JP2019513090A - 造形材料容器 - Google Patents

造形材料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019513090A
JP2019513090A JP2018539899A JP2018539899A JP2019513090A JP 2019513090 A JP2019513090 A JP 2019513090A JP 2018539899 A JP2018539899 A JP 2018539899A JP 2018539899 A JP2018539899 A JP 2018539899A JP 2019513090 A JP2019513090 A JP 2019513090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
container
throughput
build material
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018539899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6659858B2 (ja
Inventor
チャンクロン・フェルナンデス,イズミール
アロンソ・ベセッロ,ザビエル
モロス,マルク
コフェリス,ニコラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019513090A publication Critical patent/JP2019513090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659858B2 publication Critical patent/JP6659858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/329Feeding using hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0004Details of removable closures, lids, caps or filter heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation
    • B22F1/147Making a dispersion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/40Structures for supporting workpieces or articles during manufacture and removed afterwards
    • B22F10/47Structures for supporting workpieces or articles during manufacture and removed afterwards characterised by structural features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/52Hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/004Filling molds with powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/02Dispensing from vessels, e.g. hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • B29C64/371Conditioning of environment using an environment other than air, e.g. inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/30Porosity of filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2277/00Filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours characterised by the position of the filter in relation to the gas stream
    • B01D2277/30Transverse, i.e. forming an angle of 90°
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/35Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for venting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/107Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material containing organic material comprising solvents, e.g. for slip casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
    • B29K2055/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • B29K2509/02Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • B29K2509/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2877/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as mould material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1605Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior
    • B65D51/1616Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior by means of a filter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

積層造形用造形材料容器(1)は、造形材料(11)を保持するための貯蔵部(3)と造形材料排出口構造(13)を備えている。該容器はさらに、空気がスループット開口(OP2)を通って該貯蔵部に入ることができるようにするためのスループット構造(35)を備えており、該スループット開口は、造形材料を該貯蔵部に対して出し入れすることを可能にする。【選択図】図1

Description

3次元(3D)印刷などの積層造形(付加製造ともいう)技術は、積層プロセス(該プロセスでは、コンピュータ制御下で3D物体が層毎に生成される)を通じて、デジタル3Dモデルからほとんど全ての形状の3D物体を作製するための技術に関連する。造形材料、及び該造形材料から3D物体を形成する堆積技術及びプロセスが異なる種々の積層造形技術が開発されている。それらの技術は、フォトポリマー樹脂に紫外光を当てるものから、粉末状の半結晶熱可塑性プラスチック材料を溶解するもの、金属粉末の電子ビーム溶解まで様々なものがある。
積層造形プロセスは、通常、製造する3D物体のデジタル表現から開始する。このデジタル表現は、コンピュータソフトウェアによって可視的に層にスライスされるか、または、該デジタル表現を、予めスライスされた形態で提供することができる。それぞれの層は、所望の物体の断面を表しており、いくつかの例では、3Dプリンタとして知られている積層造形装置に送られて、該装置において、前に形成された層上に形成される。このプロセスは、該物体が完成するまで繰り返され、これによって、該物体が層毎に形成される。利用可能な技術には、該物体の新たな断面を生成するために、材料を直接印刷するものもあれば、追加の層を形成する(その後、該層を選択的に固化することができる)ための上塗りプロセスを使用するものもある。
造形材料(該材料から物体が製造される)は、造形技術に依存して変わりえ、及び、粉末材料、ペースト材料、スラリー材料、または液状物質を含む場合がある。造形材料は、通常、供給源容器に提供され、該容器から、造形材料を積層造形装置の造形領域すなわち造形室に運ぶ必要があり、該造形室で、実際の造形処理が行われる。
造形材料の例示的な容器を示す図である。 容器の例示的なスループット構造を示す図である。 容器の例示的なスループット構造の分解組立図である。 例示的な積層造形装置を示す図である。 造形材料容器を使用する方法の1例のフローチャートである。 造形材料容器を使用する方法の別の例のフローチャートである。 造形材料容器の1例を示す図である。
図面を簡単かつ明瞭にするために、別段の指示がない限り、同じまたは同様の要素を参照するために、図面全体を通じて同じ参照番号が使用される。
図面中の構成要素は必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではなく、本発明の原理を説明することに重点が置かれている。
積層造形技術を用いて3次元物体を生成することができる。造形材料の連続する層の一部を固化させることによって、それらの物体を生成することができる。造形材料を粉末ベースものとすることができ、生成された物体の材料特性は、造形材料のタイプ及び固化のタイプに依存しうる。いくつかの例では、粉末材料の固化は、液体融剤を用いて可能である。固化を、造形材料にエネルギーを一時的に加えることによっても行うことができる。いくつかの例では、融合剤及び/又は結合剤が造形材料に加えられ、融合剤は、適切な量のエネルギーが造形材料と融合剤の組み合わせに加えられると、造形材料を融解して固化させる物質である。他の例では、他の造形材料、及び他の固化方法を使用することができる。いくつかの例では、造形材料は、ペースト材料、スラリー材料、または液状物質を含んでいる。本開示は、積層造形プロセスに造形材料を加えるための造形材料容器の例を説明している。
1例では、本開示の容器内の造形材料は、平均体積ベースの断面粒径(平均体積粒径または体積基準の平均粒径)が、約5マイクロメートル〜約400マイクロメートルの範囲内、約10マイクロメートル〜約200マイクロメートルの範囲内、約15マイクロメートル〜約120マイクロメートルの範囲内、または約20マイクロメートル〜約70マイクロメートルの範囲内の粉末である。適切な平均体積ベースの粒径(平均体積粒径または体積基準の平均粒径)の範囲の他の例には、約5マイクロメートル〜約70マイクロメートルの範囲、または約5マイクロメートル〜約35マイクロメートルの範囲が含まれる。特定の例では、粉末の平均定積ベースの粒径(平均体積粒径)は120マイクロメートル未満である。本開示では、体積ベースの粒径(体積粒径)は、粉末粒子と同じ体積を有する球体のサイズである。「平均」を付したのは、該容器内の体積ベースの粒径のほとんどが上記のサイズであるかまたは上記のサイズの範囲内にあるが、該容器は、上記の範囲外の粒径(粒子の直径)を有する比較的少量(たとえば、5%未満または2%未満または1%未満または0.1%未満)の粒子を含むこともできることを意図したものである。たとえば、約10マイクロメートル〜約500マイクロメートル、または約10マイクロメートル〜約200マイクロメートル、または約15マイクロメートル〜約150マイクロメートルの範囲内の厚さを有する造形材料の層の供給を容易にするために、それらの粒径を選択することができる。平均体積ベースの粒径が約40マイクロメートル〜約60マイクロメートルの範囲内である粉末を収容している造形材料容器を用いて、約80マイクロメートルの造形材料の層を供給するように、積層造形装置の1例を予め設定することができる。たとえば、異なる層厚を供給するように、積層造形装置を再設定することができる。
積層造形用の適切な粉末ベースの造形材料には、ポリマー、結晶性プラスチック、半結晶性プラスチック、ポリエチレン(PE)、ポリ乳酸(PLA)、アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン(ABS)、非晶性プラスチック、ポリビニルアルコールプラスチック(PVA)、ポリアミド、熱硬化性プラスチック、樹脂、透明粉末(透明粉体)、有色粉末、金属粉末、たとえばガラス粒子などのセラミックス粉末、及び/又は、それらの材料のうちの少なくとも2つの組み合わせまたは他の材料の組み合わせが含まれ、そのような組み合わせには、異なる材料の各々の異なる粒子、または単一の複合粒子をなす異なる材料が含まれうる。混合された造形材料の例には、アルミニウムとポリアミドの混合物を含むことができるアルマイド(alumide)、多色粉末、及び、プラスチック/セラミックス混合物が含まれる。本開示では言及していないが、本開示の容器に収容することができる更なる造形材料及び造形材料の混合物が存在する。
積層造形プロセスで使用される特定の1バッチ分の造形材料は、「未使用の」造形材料または「使用された」造形材料でありうる。未使用の造形材料は、積層造形プロセスのどの部分においてもまだ使用されていない造形材料、及び/又は、3D印刷システムのどの部分もまだ通っていない造形材料ということができる。したがって、造形材料製造業者によって供給される造形材料の未開封のサプライ(供給源)は、未使用の造形材料を含みうる。これとは対照的に、使用された造形材料は、積層造形プロセスで使用するために3D印刷システムにすでに供給されたものである。積層造形プロセスで使用するために3D印刷システムに供給された全ての造形材料を3D印刷製品に組み込むことができるわけではない。積層造形プロセスで使用するために3D印刷システムに供給された造形材料のうちの少なくとも一部は、後続の積層造形プロセスで再使用するのに適切なものでありうる。そのような造形材料は使用された造形材料を含む。
1例では、融剤が、3Dプリンタのプリントヘッドによって造形材料に供給される。3Dプリンタは、積層造形装置の1つのタイプである。この特定の開示では、積層造形装置を、必ずしも3Dプリンタの一部ではない造形材料リサイクル機器とすることもできる。積層造形用の構成要素の1例は、積層造形用の造形材料の台(以下、造形材料台という)であり、該台は、該台の上に造形材料を供給し、融合剤を受け取り、及び積層造形の間、物体を支持するために使用される。該造形材料台を、3Dプリンタやリサイクル機器などの積層造形装置に接続される独立して移動可能な構成要素とすることができる。積層造形装置または積層造形用の構成要素は、造形材料容器から造形材料を収集するための造形材料収集システムを備えることができる。該造形材料収集システムを、積層造形装置から分離した、別個のサブシステムとすることもできる。
造形材料容器を、該容器から造形材料が積層造形プロセスに加えられるところの供給源容器とすることができる。該供給源容器は、未使用または使用された(リサイクルされた)造形材料を収容することができる。
使用時は、造形材料容器に収容されている造形材料を、該容器の排出口開口を通して吸引することによって、積層造形装置に供給することができる。粉末などの造形材料は、該排出口開口を通る空気流に運ばれて該容器から出る。本開示の例では、該容器外への造形材料の移送を改善することを目的として、3D印刷用造形材料容器及び積層造形プロセスが説明される。
さらに、排出口開口を介した吸引が進行しているときに、造形材料容器を造形材料で充填する(満たす)こと、または該容器を空(から)にすることが必要になりうる。しかしながら、使用中は、該容器の排出口開口は収集システム(たとえば吸引ホース)に結合されているので、該容器の中に造形材料を入れ、または該容器の外に造形材料を出すように造形材料にアクセスする(造形材料を取り扱う)ことはできない。ユーザーは、排出口開口を収集システムから分離する(切り離す)前に、該吸引が終了するのを待たなければならない。排出口開口が収集システムから解放されると、ユーザーは、該容器を空にすることができ、または、追加の造形材料で該容器を充填することができる。この場合、収集システムによって収集するために造形材料の吸引を再開する前に、該容器の排出口開口を該収集システムに再接続するための追加の操作が必要である。本開示の例では、収集システムによる排出口開口を通じた造形材料の収集前または収集中または収集後に、造形材料を容器に充填しまたは該容器から出すやり方を改善することを目的として、3D印刷用造形材料容器及び積層造形プロセスが説明される。
図1は、造形材料11を積層造形プロセスに供給するための例示的な積層造形用造形材料容器1の正面図である。図7は、特定の例による造形材料容器1を示している。
1例では、造形材料容器1は、積層造形装置の収集システムまたは別個の造形材料収集システムに接続することができる交換可能な供給源容器である。これによって、該収集システムは、容器1から造形材料のほとんどまたは全てを収集して、該造形材料をそれぞれの積層造形装置に供給することができる。造形材料容器1が使い果たされた後で、造形材料容器1を、積層造形装置から取り外して(分離して)、造形材料を収容している別の類似の容器と交換することができる。
本開示のいくつかの例示的な容器は、それらの容器内に収容されている造形材料を効率的に取り出すのを容易にすることができる。いくつかのそのような例示的な容器は、たとえば、造形材料のほとんどまたは全てを容器から確実に取り出すことができるようにするための構造(ないし特徴)を含むことができる。いくつかのそのような例示的な容器は、それらの容器を、積み重ねること、格納(保管)すること、運ぶこと、廃棄または再充填することを簡単にできるようにするための構造(ないし特徴)を含むことができる。該容器は、充填された状態では、比較的大量の造形材料を収容している。
造形材料容器1は直立した向き(姿勢)で図示されている。1例では、造形材料は、たとえば上記のタイプ及び/又は粒径の粉末である。容器1は、造形材料11を保持するための貯蔵部3を備えている。該造形材料は貯蔵部3の壁によって閉じ込められている。
容器1はさらに、造形材料11が、貯蔵部3の外に出ることができるようにするための、または、必要な場合には貯蔵部3に入ることができるようにするための排出口開口OP1を有する排出口構造13を備えている。図1に示されている例では、排出口構造13は、容器1の上面15または該上面の近くに設けられているが、他の配置ないし構成も可能である。排出口構造13は、容器1から造形材料を収集することができる対応する収集システムと協働するように構成されている。真空吸引によって貯蔵部3から造形材料11を取り出すのを容易にするために、排出口構造13を、該収集システムの外部の圧力装置(たとえば真空源)に接続するのに適したものとすることができる(または、排出口構造13は、該圧力装置に接続するためのアダプターを備えることができる)。容器1の第1の用途では、容器1は、未使用の造形材料を収容することができる。
図1及び図7に示されているように、容器1はまた、排出口構造13とは別のスループット構造35を備えている。スループット構造35は、空気がスループット開口OP2を通って貯蔵部3内に入ることができるようにするための該スループット開口OP2を備えている。これによって、スループット開口OP2は、周囲の空気を逃すための通気孔として機能することができる。スループット開口OP2はまた、貯蔵部3の中に造形材料11を入れ及び貯蔵部3の外に造形材料11を出すように造形材料11にアクセスできる(造形材料11を取り扱うことができる)ようにする。さらに後述するように、スループット構造35を、貯蔵部3の内部への通気のために、並びに、必要に応じて、造形材料容器1を空にし及び/又は該容器1を充填するために使用することができる。図1に示されている例では、スループット開口OP2を備えるスループット構造35は、容器1の上部壁15に設けられているが、他の配置ないし構成も可能である。
スループット開口OP2は、貯蔵部3の中に造形材料11を入れ及び貯蔵部3の外に造形材料11を出すように造形材料11にアクセスできるようにするための任意の適切な形状及び寸法を有することができる。スループット開口OP2の形状を円形とすることができる。特定の例では、適切な充填及び排出を可能にすると共に、たとえば20〜30リットル/秒の空気流を容易にするために、スループット開口OP2の直径は30mmよりも大きく、たとえば、約30mm〜85mmの範囲内または約50mm〜65mmの範囲内である。しかしながら、該スループット開口の直径を、貯蔵部3の体積に応じて適応させることができる。
今の例では、図1及び図7に示されているように、貯蔵部3は、少なくとも1つの収束する(すなわち、図1及び図7に示すように、側壁の間隔が下に向かって狭くなっている)側壁21を有する漏斗形の下側部分7と、該漏斗部7の上の、少なくとも1つの収束しない(すなわち、図1及び厨7に示すように、側壁の間隔が上下いずれの方向にも狭くなっていない)側壁19からなる上側部分5を備えている。1例では、上側部分5と下側部分7は、単一の一体構造の貯蔵部の一部(ないし構成要素)である。収束しない側壁19は、漏斗部7から上に向かって、たとえば高さhの大部分に沿って延びることができる。容器1が、直立して、折り畳まれておらず、かつ充填された状態では、上側部分5の該少なくとも1つの収束しない側壁19は、実質的に直立して、すなわち垂直に立った状態で、延びることができる。別の例では、該少なくとも1つの収束しない側壁19を、直線状の角または丸みの付いた角を有する矩形(たとえば長方形)を形成する少なくとも1つの(丸く)湾曲した壁または4つの壁とすることができる。この例では、我々は、4つの収束しない側壁19を有する矩形バージョンについて説明することにする。
図1及び図7に示されているように、貯蔵部3の底部は漏斗部7であって、少なくとも1つの収束する側壁21を備えている。下側部分7の該漏斗部は、造形材料11を、(重力及び/又は該圧力装置によって生成された圧力の影響下で)貯蔵部3の最下部9にある中央収集領域へと案内する(導く)ことができ(それぞれの積層造形装置に供給するために、造形材料11を該中央収集領域から容易に収集することができる)、これによって、貯蔵部3からのほとんどまたは全ての造形材料の収集が容易になる。漏斗部7は、収束する壁21が終了する、先端が平面で切断された及び/又は丸みのついた最下部9を有することができる。別の例では、漏斗部7は、1つの(丸く)湾曲した側壁を有することができ、または、4つの収束する側壁21間に先のとがったまたは丸みのついた境界(縁)を有する該4つの収束する側壁21の矩形断面を有することができる。
特定の例では、収束する壁21は、貯蔵部3が部分的に空の状態または貯蔵部3が動作状態にあるときに少なくとも部分的に曲がることができ、該壁21は、貯蔵部3の内部に圧力が加えられる前または加えられている間または加えられた後に、しわ、湾曲部、隆起部、起伏のある形状などを有することができる。
貯蔵部3を、少なくとも部分的に可撓性の材料から作製することができる。たとえば、貯蔵部3を空の状態で折り曲げることができ、該壁は、貯蔵部3が部分的に空のときまたは動作状態にあるときに曲がることができ、壁19、21は、しわ、湾曲部、隆起部、起伏のある形状などを有することができる。たとえば、上側部分5の(垂直方向に)直立した壁は、容器1が折り曲げられていない(ないし折り畳まれていない)充填された(満杯)状態のときには、デフォルト時の実質的に直立している(垂直方向を向いている)状態にある。別の例では、貯蔵部3を比較的堅い(すなわち比較的剛性がある)ものとすることができ、または、部分的に比較的堅くかつ部分的に比較的可撓性のあるものとすることができる。
1例では、比較的可撓性があることを、該壁の材料が曲がることができることとして理解することができ、一方、堅い(すなわち剛性のある)材料は、曲げや引き伸ばしに抵抗するものとして理解されるべきである。可撓性の材料または合成物を、弾性のあるもの(たとえば、PE、もしくは他のポリマーベースの材料)とすることができ、または、弾性のないもの(たとえば、マイラー(商標)、もしくは蒸気バリア層を含む薄膜層を有する他の材料)とすることができる。1例では、可撓性及び弾性がある壁材料は、約1×10N/mGPa未満、または約0.3×10N/mGPa未満のヤング率を有する。1例では、比較的堅いまたは弾性のない壁材料は、約1×10N/mGPaより大きなヤング率を有する。
貯蔵部3が少なくとも部分的に可撓性材料から作製されている場合には、該少なくとも部分的に可撓性の貯蔵部3を補強するために、補強構造を設けることができる。該補強構造の壁(以下、補強壁ともいう)は、該可撓性材料からなる壁よりも堅い(すなわち剛性が高い)。該補強壁は、屈曲や曲げに抵抗することができる。該補強構造は、容器1の最上部から最下部まで延びる壁を備えることができる。該補強構造を、一般に単一の材料からなるものとすることができる。たとえば、貯蔵部3は、プラスチックまたは多層構造の蒸気バリア材料などの少なくとも部分的に可撓性のバッグによって形成され、該補強構造は、厚紙(たとえばボール紙)、金属、または比較的堅い合成物などの折り曲げ(ないし折り畳み)可能な材料を有している。
1例では、図1及び図7に示されているように、造形材料11を、収集ユニット(または収集構造)17の支援により最下部(または底部)9から収集することができる。収集ユニット17は、貯蔵部3の該最下部(または底部)から造形材料11を収集して、該造形材料11を排出口構造13に案内する(導く)ことができる。収集ユニット17の種々の実施形態を本開示において実施することができる。収集ユニット17は、貯蔵部3内を貯蔵部3の上部領域から底部領域まで延びることができる。図示の例では、収集ユニット17は、排出口構造13の排出口開口OP1から貯蔵部3の最下部9まで延びている。特定の例では、収集ユニット17は、収集ユニット17内への造形材料の収集を容易にするために、該最下部の端部(下端部)に、1つまたは複数の開口(たとえば側面開口(側面にある開口))を有しており、これによって、収集ユニット17を排出口構造13へと案内する(導く)ことができるようになっている。1例では、収集ユニット17を管とすることができ、該管は、該管に外部の圧力装置によって真空を加えることによって最下部9から造形材料11を吸い込むことができる。該外部の圧力装置は、造形材料11を吸い上げるために貯蔵部3に対して負圧を生成することができ、または、該圧力装置を、該圧力装置が充填モードに切り換えられるか吸込みモードに切り換えられるかに依存して、負圧と正圧を生成するように構成することができる。別の例では、収集ユニット17は、造形材料を取り出すためのスクリュータイプまたはスパイラルタイプの搬送機構を備えることができる。
収集ユニット17を、外部の造形材料収集システムの一部とすることができ、または該造形材料収集システムに接続することができる。1例では、収集ユニット17は容器1の排出口構造13の一部であり、これによって、排出口構造13を介して収集ユニット17に接続している外部の収集システムの支援を受けて、造形材料11が最下部9から収集される。たとえば、収集ユニット17は管であり、該収集システムは圧力装置を備えており、これによって、造形材料が、該圧力装置によって収集ユニット17に吸い込まれる。
別の例では、収集ユニット17は、該容器の外部にあり、造形材料を取り出すために排出口構造13を介して貯蔵部3に挿入されることができる。そのような外部の収集ユニット17を排出口構造13に挿入することができ、収集ユニット17は、挿入された状態では、最下部9に達することができる。
特定の例では、排出口構造13は、収集システム(たとえば圧力装置)の吸引構造を、吸引のための接続状態に案内する(導く)ためのガイド構造を備えることができる。1例では、該ガイド構造は、該収集システムに接続するために排出口構造13に含まれているアダプターの一部である。特定の例では、上記の収集ユニット17は、圧力装置の突出部分を排出口構造13内に案内する(導く)ことができるので、ガイド構造として機能することができる。
特定の例では、造形材料貯蔵部3は、たとえば約5〜約50リットルまたは約10〜約40リットルの体積の造形材料、たとえば約30リットルの体積の造形材料を保持することができる。それらの体積に関連する重量は、造形材料や粉末の粒度などに依存しうる。それらの体積を保持するための例示的な容器1の高さhを、約700mm(ミリメートル)以下、または約650mm以下とし、たとえば、幅を、約400mm以下とすることができる。これらの寸法及び関連する重量は、オペレータが、たとえば、容器1を手で持ち上げ、積み重ね、及び動かすために、容器1を容易に取り扱うのを可能にすることができる。さらに、容器1を、空の状態で、折り曲げられ(ないし折り畳められ)、及び/又は積み重ねられ、及び/又は廃棄されるように構成することができる。いくつかの例では、容器1は、たとえば50リットルより大きな体積、たとえば、最大で約100リットル、150リットル、または200リットルなどのより大きな体積の造形材料を有することができる。
上記したように、図1の容器3は、通気を容易にするスループット構造35を備えている。貯蔵部3の内部に通気することによって、真空吸引中に排出口開口OP1を通る空気流を改善することができ、これによって、貯蔵部3から収集システムに造形材料を供給する効率を高めることができる。スループット構造35を排出口構造13の隣に設けることができる。図1及び図7に示されているように、スループット構造35を、貯蔵部3の上部壁15にまたは該上部壁の近くに配置することができるが、他の配置ないし構成も可能である。
スループット構造35は、通気に加えて、オペレータが、(i)造形材料を貯蔵部3に加えること、又は(ii)貯蔵部3から造形材料を排出することを可能とするように構成されている。したがって、スループット構造35は、1つのモードでは、空気が通過できるようにし、別のモードでは、造形材料が通過できるようにするための開口OP2(該開口の上にスループット構造35が延在している)を備えている。上部壁15にスループット構造35を有していることにより、貯蔵部3が一番上まで充填されたときにも通気を容易にすることができる。スループット構造35を、排出口構造13と貯蔵部3の横側壁(側壁)19との間の、たとえば排出口構造13から所定の距離だけ離れた、貯蔵部3の横側壁19に比較的近いところに配置することができる。特定の例では、スループット構造35は、容器3の上面15上に、貯蔵部3の横側壁19に隣接して配置される。スループット構造35を側壁19の近くに配置することによって、造形材料を貯蔵部3から直接排出するのが容易になる。特定の例では、スループット構造35は、排出口構造13と横側壁19の間のほぼ中間位置に配置される。
図2及び図7に示されている特定の例では、容器1のスループット構造35は、取り外し可能な(もしくは脱着可能な)フィルター構造50を備えており、該フィルター構造は、容器1に結合されたとき(すなわち通気モードのとき)に、空気が通過できるようにする一方で造形材料11を保持するために、スループット開口OP2を覆う。換言すれば、取り外し可能なフィルター構造50は、通気モードにおいて貯蔵部3に結合されると、貯蔵部3の中に造形材料11を入れ及び貯蔵部3の外に造形材料11を出すことができないようにする(すなわち貯蔵部3内外に出し入れするための造形材料11へのアクセスを阻止する)一方で、空気が貯蔵部3に入ることができるようにする。
フィルター構造50は、フィルター45を保持するためのフィルターホルダ47を備えることができる。図3に示されているように、フィルターホルダ47は、たとえば、フィルター45を保持するためにフィルター45の両側に延びるフィルター支持構造51を備えている。フィルター構造50を貯蔵部3から切り離して(すなわち、充填/排出モード時)、造形材料を充填または排出するために、造形材料11が開口OP2を通過できるようにすることができる。スループット構造35は、フィルター構造50に接続し及びフィルター構造50から分離する(接続を解除する)ために、貯蔵部3に固定された接続部分48を備えることができる。特定の例では、フィルターホルダ47に対する接続及び分離を選択的に行うことができるようにするために、接続部分48にフランジ49及びねじ込み式の円筒部分が設けられる。
排出/充填モード時、すなわち、フィルター45がない(より一般的には、取り外し可能なフィルター構造50がない)ときには、造形材料11が貯蔵部3から出るのを容易にするために、該造形材料は開口OP2を通って貯蔵部3を出ることができ、及び、造形材料11は、貯蔵部3を充填するために貯蔵部3に入ることができる。排出/充填モードでは、空気は依然として該貯蔵部内に入ることができ、これによって、通気の機能を達成することができる。
したがって、排出口構造13にアクセスできない場合でも、貯蔵部3を充填しまたは空にすることができる。なぜなら、たとえば、排出口構造13は、吸引ホースや吸引装置などの収集システムに接続されるからである。ユーザーは、容器1に格納されている造形材料11が収集システムによって排出口構造13を介して吸引されているときでも、スループット構造35を介して貯蔵部3を充填することができ、またはスループット構造35を介して貯蔵部3から造形材料11を出すことができる。ユーザーは、貯蔵部30を充填することまたは空にすることができるようにするために、取り外し可能なフィルター構造50をスループット構造35の接続部分48から取り外すことができる。充填または排出が完了すると、ユーザーは、造形材料11を貯蔵部3内に保持するために、取り外し可能なフィルター構造50を接続部分48に再接続することができる。排出口構造13を分離して再接続することなく、充填または排出を実行することができ、これによって、ユーザーによる排出口構造13及び収集システムの操作の時間を節約し及び該操作を限定することができる。収集システムからの貯蔵部3に格納されている造形材料11の収集を妨げる(ないし中断する)ことなく、スループット構造35を用いて、貯蔵部3を充填しまたは空にすることもできる。
図3に示されている特定の例では、スループット構造35の接続部分48は円筒形の部分60を備えており、たとえば、該円筒形部分60の外面に形成されたねじ切り形状(threading profile)を用いて、該部分60を、図2に関して説明した取り外し可能なフィルター構造50に結合しまたは該構造50から取り外す(分離する)ことができる。1例では、円筒形部分60は、比較的可撓性の上部壁15(該上部壁15に該円筒形部分60が取り付けられる)に比べてかなり堅い(剛性がある)。環状のフランジ部分49は、(上部壁15への)該取り付けを容易にするために、円筒形部分60の周りに、たとえば一体成形された構造として、延在することができる。円筒形部分60の縦軸(長手方向軸)は、たとえば、貯蔵部3の上部壁15に垂直である。貯蔵部3内には、空気及び造形材料を貯蔵部3内に案内するための他のガイド構造、チャンネル(通路)、通路壁(path wall)などはないので、空気及び造形材料は、円筒形部分60を通って貯蔵部3の内部に直接到達することができ、これによって、造形材料11が貯蔵部3の中へまたは貯蔵部3の外へと通ることができるようにしている。
図3の分解組立図からわかるように、フィルター構造50を、雌ねじで円筒形部分60にねじ込むことができる。他の例では、フィルター構造50を円筒形部分60に摩擦ばめすることができる。フィルター構造50を貯蔵部3に取り付ける前に、フィルター構造50を組み立てる必要がありうる。たとえば、フィルター48は、フィルター構造50内で、フィルター支持構造51の第1のフィルター支持構造51Aに押し当てられる。第1のフィルター支持構造51Aをフィルター構造50の一体化部分(たとえば単一の成形体)とすることができる。次に、フィルター48を保持するために、フィルター支持構造51の第2のフィルター支持構造51Bを、たとえばプレスばめで(または圧入によって)、フィルター構造50に嵌合させることができる。1例では、フィルター構造50は、第2のフィルター支持構造51Bを保持するための内部リブを備える。図3からわかるように、第1のフィルター支持構造51Aは、スループット開口OP2を横切って延びる(またはOP2全体にわたる)リブ(うね)構造を備えることができる。第2のフィルター支持構造51Bは、フィルター構造50に組み付けられる別個の構成要素でありえ、一方、第1のフィルター支持構造51Aは、単一成形構造体の一部としてフィルター構造50に一体化されうる点を除いて、第1のフィルター支持構造51Aと第2のフィルター支持構造51Bの形状及び構成を類似もしくは同様のものとすることができる。
本開示の例では、造形材料を該貯蔵部から該容器の外に運ぶために空気流が使用される。具体的には、前述したように、スループット構造35は、空気が貯蔵部3に入ることができるようにすることができる。空気以外の気体(ガス)を本開示で使用できることが理解されるべきである。特定の実施形態では、該貯蔵部内で気体流を生成して造形材料を収集するために使用される気体(ガス)は、空気、窒素、ヘリウム、及びアルゴンのうちの少なくとも1つを含む。
図2に示されているフィルター45を、連続気泡型網状ポリウレタン発泡体(連続気泡網状ポリウレタン発泡体ともいう)で構成することができる。このフィルター45を層の形態、たとえば、約3mm〜6mmの厚さの層の形態とすることができる。フィルター45の多孔度(多孔率)及び/又は厚さを含むフィルター45の仕様を、適切なフィルタリングを達成できるように、貯蔵部3内に保持される造形材料11のタイプ(種類)に適合させなければならない。フィルター45は、少なくとも60PPI(すなわち「孔/インチ」)、または少なくとも80PPI、または少なくとも100PPI、または少なくとも120PPI、または少なくとも140PPI、または少なくとも160PPIを有することができる。平均孔径を、少なくとも30マイクロメートル、または少なくとも25マイクロメートル、または少なくとも20マイクロメートル、または少なくとも15マイクロメートル、または少なくとも10マイクロメートル、または少なくとも5マイクロメートルとすることができる。フィルター45はたとえば、約80PPI、及び約25マイクロメートル〜30マイクロメートルの範囲内の平均孔径を有することができる。
特定の例では、フィルターホルダ47は、エアフィルター45を交換のために取り外すことを可能にするハウジング(筐体)を備えることができる。特定の例では、フィルターの交換が必要なときには、別のエアフィルター45を備える新しいフィルターホルダ47がスループット構造35に結合される。
スループット構造35を、少なくとも1つの適切なシール構造で密閉(封止)して、該シールがスループット構造35上の適切な位置にある限り、空気及び造形材料がスループット開口OP2を通過するのを阻止することができる。1例では、該シール構造は、スループット開口OP2を覆うように接着(ないし付着)したシール膜である。該シール構造を、誘導加熱シール(induction-heat seal)または接着シールとすることができる。1例では、充填された容器1は、補給ステーションにおいて未使用の造形材料で充填された後に該シール構造で密閉(ないし封止)される。図3に示されている特定の例では、空気及び造形材料がスループット構造35を通るのを阻止するために、フィルター支持構造51の上面は、シール構造70で密閉(ないし封止)される。該シール構造を、容器1を最初に使用する前に取り外されるワンタイムシール(one-time seal)とすることができる。
特定の例では、排出口構造13を少なくとも1つの適切なシール構造、たとえば排出口開口OP1を覆うように接着(ないし付着)されるシール膜で密閉(ないし封止)することができる。排出口構造13の該シール構造を、スループット構造35のシール構造に関して上記したのと同じ種類のものとすることができる。上記したように、特定の例では、容器1は、補給ステーションにおいて未使用の造形材料で充填された後、ワンタイムシールで密閉(ないし封止)される。
さらに、別個のキャップまたは蓋を、排出口構造13及びスループット構造35の各々の上に設けることができる。それら2つのキャップは、排出口構造13とスループット構造35を独立して開閉することができるように、互いに異なる別個のものである。したがって、スループット構造35のキャップを取り外すことなく排出口構造13にアクセスすることができ(この逆も同様である)、したがって、スループット構造35を覆うキャップを適切な位置に維持しつつ、たとえば排出口構造13を収集システムに接続することが可能である。その結果、貯蔵部3からの造形材料11の収集が必要とされるか、または貯蔵部3の内部の通気が必要とされるときのみ、スループット構造35のキャップを取り外すことができる。別の例では、これは、スループット構造35の密閉構造による保護を強化することを可能にすることができる。
図4は、本開示の造形材料容器1を備える積層造形装置100を示している。積層造形装置100は、容器1から真空チューブ突出部173を通して造形材料を吸引するための圧力装置159を備えている。圧力装置159は真空ポンプを備えている。圧力装置159及び容器1は、排出口構造13と突出部173の相互接続を容易にし、かつ、真空吸引の前、真空吸引中、及び真空吸引後に粉末が漏れるのを阻止するための相互接続アダプターを備えることができる。積層造形装置100はさらに、造形材料リサイクルシステムと融剤供給器とのうちの少なくとも一方を備えることができる。積層造形装置100はさらに、容器1を(再)充填するための、たとえば造形材料をバッファリングしまたはリサイクルするための造形材料リターンシステムを備えることができる。このために、圧力装置159は、貯蔵部3からの造形材料の取り出しと貯蔵部3への造形材料の充填の両方を容易にするために、双方向空気ポンプを備えることができる。
容器1を、オペレータによる、運搬、ホスト装置との相互接続、造形材料収集、平坦な積み重ね可能な構造への押しつぶし(または折り畳み)、簡単な廃棄、1回だけの充填使用、複数回の充填使用、リサイクル、格納(保管)、持ち上げなどを含む複数の目的に適合させることができる。容器1は、ホスト装置との比較的簡単な相互接続を容易にする一方で、造形材料(たとえば粉末)が装置100から漏れるのを阻止する。1例では、容器1は、該容器のライフサイクル中、すなわち、使い果たされるまでの、充填した状態での運搬中、装置の相互接続中、取り出し中に、造形材料粉塵が環境中に漏れ出るのを阻止する。
図5は、本開示の造形材料容器を積層造形装置と共に使用する方法の1例を示している。該方法は、図1及び図7に関して述べたように、造形材料で充填された新しい容器1を提供すること(ブロック200)を含むことができる。該方法は、図4に示されている積層造形システム100などの積層造形装置の近くに容器1を配置すること(ブロック210)を含むことができる。該方法は、積層造形装置100と容器1を相互接続すること(ブロック220)を含む。該方法は、積層造形装置100に、造形材料を排出口開口OP1を通して容器1から取り出させること(ブロック230)を含む。そのような取り出し中に、空気は、スループット開口OP2を通って容器1に入ることができる。該方法はさらに、積層造形装置100に、スループット開口OP2を通して該容器を再充填(補充)させること(ブロック240)を含むことができる。特定の例では、図3に示されている取り外し可能な(もしくは脱着可能な)フィルター構造50は、スループット開口OP2を介して再充填できるようにするために、貯蔵部3から取り外される(分離される)。1例では、容器1は、積層造形中に再充填され、これによって、該容器をバッファとして使用することができる。
図6は、図1に示されている容器1などの本開示の造形材料容器を使用する方法の1例を示している。該方法は、排出口構造13が閉じた状態に維持されている間に、容器1からスループット開口OP2を通して造形材料を注ぎ出す(排出する)こと(ブロック310)を含む。1例では、該注ぎ出しの間、蓋が排出口開口OP1を閉ざす。さらなる例では、造形材料を造形材料台に送り出すために、造形材料が造形材料搬送機構に注がれる。
1例では、該貯蔵部は少なくとも部分的に可撓性である。該貯蔵部の可撓性の壁の一部は、正圧または負圧が加えられると曲がり及び/又は振動することができ、これによって、該収集領域への造形材料の流れを支援することができる。いくつかの状況では、造形材料の一部は、該可撓性の壁の振動または曲がりによって該壁内に形成されたいくつかのポケットまたはコーナー(すみ)から解放されることができる。これによって、造形材料の大部分または全てを該貯蔵部から取り出すことができる。
特定の例では、該造形材料容器は、上記の複数のスループット構造を備えることができる。複数のスループット構造を、たとえば該貯蔵部の上面にそれぞれ配置することによって、該容器の通気及び/又は充填及び注入(ないし排出)を改善できるようすることができる。
特定の例では、該造形材料容器は、該貯蔵部内により均一な空気流を実現できるように、該スループット構造とは別個の1または複数の通気構造を(たとえば該貯蔵部の上面に)備えることができる。
図7を再度参照すると、1例では、貯蔵部3の内部と連絡するために、スループット構造35から所定の距離だけ離れて配置されたスループット構造35とは別個の第2の通気構造61を設けることができる。特定の例では、図7に示されているように、第2の通気構造61を、最下部9の近くの造形材料収集領域に通気する(または造形材料収集領域の気体を逃す)ように配置することができる。本開示では、第2の通気構造61の他の位置も可能である。別の例では、第2の通気構造61を、収束する底部壁21に及び/又は管状の収集ユニット17内に設けることができる。第2の通気構造61が収束する壁21のうちの少なくとも1つを貫通して設けられる場合には、第2の通気構造61は、造形材料を保持するためのフィルターを備えることができる。第2の通気構造61が管状の収集ユニット17に沿って延びる場合には、第2の通気構造61を、管状の収集ユニット17に平行なチャンネル(通路)、及び/又は、管状の収集ユニット17内の同心のチャンネル(通路)とすることができる。
造形材料容器に、スループット構造35に加えて第2の通気構造61を設けることはさらに、たとえば造形材料が該スループット構造と該第2の通気構造の間に配置されている場合に、該容器内の空気流を促進し(空気が流れやすくし)、これによって、該貯蔵部内の造形材料のブリッジまたはポケットが空気流に影響を与えるのを阻止する。スループット構造35と第2の通気構造61を該貯蔵部の対向する側に(たとえば、一方を上部壁15に、他方を収束する底部壁21に)配置することはまた、(1)該容器が直立した構成のときには、排出口構造13を介する真空(吸引)によって、及び(2)該容器が傾斜した構成のときには、スループット構造35を通して排出する(注ぎ出す)ことによって、造形材料を収集することを可能にする。
いくつかの例では、該貯蔵部の下側部分は、漏斗形状を有する必要はない。たとえば、該貯蔵部の側壁を、上から下まで(垂直に)直立したものとすることができる。たとえば、それらの側壁を実質的に矩形とすることができる。そのような容器は、該容器の外形(輪郭)内に造形材料を効率良く(たとえば部分的に漏斗形の貯蔵部を有する容器よりも効率良く)格納することができる。短所は、該最下部から造形材料の全てまたはほとんどを取り出すのが、漏斗形の貯蔵部よりも難しくなりうることである。そのような可能性のある短所に対処するためにいくつかの対策をとることができ、たとえば、該貯蔵部の最下部のエッジの近くの造形材料に届くことができるように、該容器内の真空チューブを可撓性のものとするか、そのように届くように適合させることができる。別の例では、たとえば図1及び図7に示されているように、造形材料が底部収集領域に向かって落下するかまたは移動するように、該底部を、真空圧下で振動しまたは曲がるように可撓性にすることができる。図1及び図7を再度参照すると、縦長の(または長手形状の)排出管17は、中央部にある該底部に係合することができ、これによって、該中心部の周りの該底部が真空圧下で持ち上がることができ、排出管17は該中央部の底部を保持し、これによって、造形材料は、該排出管の吸込み口の入口に向かって移動することができる。
1例では、該容器は、運搬、積層造形装置の相互接続、造形材料の取り出し、交換、及び廃棄に適している。1例では、廃棄のために、該補強構造は、厚紙(たとえばボール紙)または他の生分解性の材料を含んでいる。その他の生分解性の材料には、他のアセテート繊維(またはセルロース繊維)ベースの材料を含めることができる。該可撓性の貯蔵部を、特定のポリエチレンフィルムなどの比較的分解可能なプラスチックから作ることができる。別の例では、該可撓性の貯蔵部は、コーティングされた圧縮されたセルロースベースの材料などの少なくとも1つの生分解性の層を含むことができる。特別なコーティングは、空気/蒸気バリアを提供することができる。
1例では、本開示の容器に接続される、積層造形装置の圧力装置は、少なくとも10リットル/秒または少なくとも15リットル/秒、たとえば20〜30リットル/秒の空気速度(気流速度)を有する。1例では、空気が、該スループット開口を通って該容器内に入り、及び該排出口開口を通って該容器の外に出るように循環するときに、該可撓性の貯蔵部壁の材料は曲がることができまたは振動することができる。
積層造形のために造形材料を積層造形装置に供給するように、本開示の容器を構成ないし配置することができる。いくつかの例では、該積層造形装置は、該容器から粉末を収集し、それを積層造形プロセスに加えるために該容器に直接接続可能である。該積層造形装置を、圧力装置を備えるリサイクル機器及び/又は3Dプリンタとすることができる。別の例では、造形材料を該容器から該積層造形装置に運ぶために、別個の特殊な造形材料圧力装置を使用することができる。
1例では、該容器は、未使用の造形材料の供給源である。別の例では、該容器は、リサイクルされたまたは部分的にリサイクルされた造形材料の供給源である。さらに別の例では、該容器を、バッファ供給源として少なくとも一時的に使用することができる。

Claims (21)

  1. 積層造形用造形材料容器であって、
    造形材料を保持するための貯蔵部と、
    排出口構造であって、造形材料が該排出口構造を通って前記貯蔵部から出ることができるようするための排出口構造と、
    スループット開口を有する、前記排出口構造とは別個のスループット構造であって、該スループット開口は、気体が該スループット開口を通って前記貯蔵部に入ることができるようにすることからなる、スループット構造
    を備え、
    前記スループット開口は、造形材料を前記貯蔵部に対して出し入れすることができるようにする、積層造形用造形材料容器。
  2. 前記造形材料は3D印刷用の粉末である、請求項1の容器。
  3. 前記粉末の平均体積粒径は120マイクロメートル未満である、請求項2の容器。
  4. 前記スループット構造は取り外し可能なフィルター構造を備え、該フィルター構造は、該フィルター構造が前記スループット構造に結合されているときは、前記貯蔵部に対する造形材料の出し入れができないようにすると共に、気体が前記貯蔵部に入ることができるようにすることからなる、請求項1〜3のいずれかの容器。
  5. 前記取り外し可能なフィルター構造は、少なくとも約60PPIの多孔度を有する連続気泡発泡体層を備える、請求項4の容器。
  6. 前記取り外し可能なフィルター構造は、支持構造、及び該支持構造によって保持されたフィルターを備え、該取り外し可能なフィルター構造は、前記貯蔵部の内部の通気を可能にし、該取り外し可能なフィルター構造は、前記貯蔵部との結合及び前記貯蔵部からの分離を選択的に行うように構成され、これによって、
    (i)前記取り外し可能なフィルター構造が前記貯蔵部から分離されているときには、前記スループット構造は、造形材料が前記貯蔵部から出ることができるようにし、及び、
    (ii)前記取り外し可能なフィルター構造が前記貯蔵部に結合されているときには、前記スループット構造は、造形材料を前記貯蔵部内に保持すると共に、気体が前記貯蔵部に対して出入りすることができるようにすることからなる、請求項4または5の容器。
  7. 前記貯蔵部は概ね可撓性であり、
    前記貯蔵部は、
    前記排出口構造に関連付けられた造形材料排出口開口と、
    前記排出口構造と前記スループット構造を結合するための、前記スループット開口と前記排出口開口の各々の周りのそれぞれの開口コネクタ
    を備えることからなる、請求項1〜6のいずれかの容器。
  8. 前記気体は、空気、窒素、ヘリウム、アルゴンのうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれかの容器。
  9. 前記スループット構造は、前記貯蔵部の上部に配置される、請求項1〜8のいずれかの容器。
  10. 前記排出口構造は、前記貯蔵部の前記上部に配置され、前記スループット構造は、前記排出口構造と前記容器の横側壁との間に配置される、請求項9の容器。
  11. 取り外し可能なシールを備える請求項1〜10のいずれかの容器であって、該シールは、該シールが前記スループット構造上の適切な位置にある限り、気体及び造形材料が前記スループット開口を通過するのを阻止することからなる、容器。
  12. 前記取り外し可能なシールは、誘導加熱シールまたは接着シールである、請求項11の容器。
  13. 前記排出口構造及び前記スループット構造は、それぞれ、前記排出口構造と前記スループット構造の開閉を選択的に行うための互いに別個の第1のキャップと第2のキャップを備える、請求項1〜12のいずれかの容器。
  14. 前記スループット開口は、円形であって、50mm〜65mmの範囲内の直径を有する、請求項1〜13のいずれかの容器。
  15. 前記積層造形用造形材料容器は、前記スループット構造とは別個の通気構造を備える、請求項1〜14のいずれかの容器。
  16. 前記通気構造は、前記貯蔵部内の底部の造形材料収集領域の近くで開いている、請求項15の容器。
  17. 前記排出口構造は、吸引構造を吸引のための接続状態に導くためのガイド構造を備える、請求項1〜16のいずれかの容器。
  18. 前記排出口構造は、前記貯蔵部の上部に造形材料排出口開口を備える、請求項1〜17のいずれかの容器。
  19. 前記排出口構造は、前記貯蔵部の底部から造形材料を収集して、該造形材料を前記造形材料排出口開口に導くための収集ユニットを備える、請求項18の容器。
  20. 前記収集ユニットは、前記貯蔵部内を、該貯蔵部の上部領域から底部領域まで延びる造形材料排出管を備える、請求項19の容器。
  21. 第2の通気構造が、前記収集ユニット内に含まれるか、または該収集ユニットに接続される、請求項16、19、20のいずれかの容器。
JP2018539899A 2016-05-12 2016-05-12 造形材料容器 Active JP6659858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/060763 WO2017194139A1 (en) 2016-05-12 2016-05-12 Build material container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513090A true JP2019513090A (ja) 2019-05-23
JP6659858B2 JP6659858B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=55969149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018539899A Active JP6659858B2 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 造形材料容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10160159B2 (ja)
EP (1) EP3455052B1 (ja)
JP (1) JP6659858B2 (ja)
KR (1) KR102144300B1 (ja)
CN (1) CN108883579B (ja)
BR (1) BR112018015095B1 (ja)
WO (1) WO2017194139A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2833749T3 (es) * 2015-06-04 2021-06-15 Crititech Inc Partículas de taxano y su uso
US11104073B2 (en) * 2016-05-12 2021-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Build material container
US11110659B2 (en) * 2016-05-12 2021-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Build material container, and collection tube structure
KR20180098652A (ko) * 2016-05-12 2018-09-04 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 축조 재료 용기
US11084208B2 (en) 2018-10-17 2021-08-10 General Electric Company Additive manufacturing systems and methods including louvered particulate containment wall
WO2020219031A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Filter housing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538226A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 ゼツト・コーポレーシヨン 3次元プリンターで材料を処理する装置と方法
WO2016046543A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Lpw Technology Ltd Powder container comprising a pressure vessel and a pilot line and system therewith

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3275197A (en) * 1963-10-24 1966-09-27 Interconsult Aktiebolag Inflatable discharge device
US6213168B1 (en) 1997-03-31 2001-04-10 Therics, Inc. Apparatus and method for dispensing of powders
US6979307B2 (en) 1997-06-24 2005-12-27 Cascade Medical Enterprises Llc Systems and methods for preparing autologous fibrin glue
US6684917B2 (en) * 2001-12-17 2004-02-03 The University Of Western Ontario Apparatus for volumetric metering of small quantity of powder from fluidized beds
GB0813242D0 (en) 2008-07-18 2008-08-27 Mcp Tooling Technologies Ltd Powder dispensing apparatus and method
WO2010083997A2 (de) 2009-01-23 2010-07-29 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und system zur wiederverwendung von restpulver aus einer anlage zur generativen fertigung von dreidimensionalen objekten
US20110083768A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Environmental Packaging Technologies Limited Methods, systems, and kits for shipping and/or off-loading granular products
DE102010043166A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung zur Behandlung von Pulver für eine Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
CN202427618U (zh) * 2011-11-25 2012-09-12 徐州市益鸣金属制品实业有限公司 粉末涂料流化床供粉装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538226A (ja) * 2006-05-26 2009-11-05 ゼツト・コーポレーシヨン 3次元プリンターで材料を処理する装置と方法
WO2016046543A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Lpw Technology Ltd Powder container comprising a pressure vessel and a pilot line and system therewith

Also Published As

Publication number Publication date
KR102144300B1 (ko) 2020-08-14
US20180169945A1 (en) 2018-06-21
EP3455052B1 (en) 2019-10-30
EP3455052A1 (en) 2019-03-20
CN108883579B (zh) 2023-09-29
WO2017194139A1 (en) 2017-11-16
CN108883579A (zh) 2018-11-23
JP6659858B2 (ja) 2020-03-04
BR112018015095A2 (pt) 2018-12-11
KR20180111824A (ko) 2018-10-11
US10160159B2 (en) 2018-12-25
BR112018015095B1 (pt) 2022-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6659858B2 (ja) 造形材料容器
US11364682B2 (en) Build material container
US11110659B2 (en) Build material container, and collection tube structure
CN108602258B (zh) 构建材料容器
US10751941B2 (en) Build material container
JP2019510652A (ja) 造形材料容器
KR20180098652A (ko) 축조 재료 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250