JP2019511762A - メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019511762A
JP2019511762A JP2018536784A JP2018536784A JP2019511762A JP 2019511762 A JP2019511762 A JP 2019511762A JP 2018536784 A JP2018536784 A JP 2018536784A JP 2018536784 A JP2018536784 A JP 2018536784A JP 2019511762 A JP2019511762 A JP 2019511762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sharing
account identifier
message
user
withdrawal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018536784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6671759B2 (ja
Inventor
▲肇▼天 王
▲肇▼天 王
▲錦▼▲龍▼ 沈
▲錦▼▲龍▼ 沈
郁▲韜▼ 李
郁▲韜▼ 李
▲鎮▼▲権▼ ▲呉▼
▲鎮▼▲権▼ ▲呉▼
育▲ミアオ▼ ▲張▼
育▲ミアオ▼ ▲張▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Original Assignee
Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tencent Technology Shenzhen Co Ltd filed Critical Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2019511762A publication Critical patent/JP2019511762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671759B2 publication Critical patent/JP6671759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/18Commands or executable codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/104Grouping of entities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本出願の実施形態は、メッセージ処理方法、装置、およびシステムを提供する。方法は、ソースメッセージの共有要求を端末から受信するステップであって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、ステップと、少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送し、ソースメッセージが共有されるとともに端末において選択される決定済みターゲットアカウント識別子を受信するステップと、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいてソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するステップと、パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信したことに応答して、電子リソースプロパティに基づいて、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するステップとを含み得る。本出願の実施形態は、コンピュータ記憶媒体を提供する。

Description

本出願は、インターネット技術の分野、詳細には、インターネットアプリケーションにおけるメッセージ処理技術の分野に関し、特に、メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体に関する。
インターネット技術の発展に伴い、様々なインターネットアプリケーションの機能はますます豊富になっている。現在、レッドパケット(red packet)機能は、ほとんどのインターネットアプリケーションによって提供されるフィーチャサービスであり、特に、祭日または休日の間に、インターネットアプリケーションのレッドパケット機能が広く利用される。レッドパケット機能は主に、インターネットアプリケーションのユーザ間でのレッドパケットメッセージの転送に基づく。本明細書のレッドパケットメッセージは、祝福機能を有しており、インターネットによって伝搬され得るメッセージである。現在、インターネットアプリケーションのレッドパケット機能の実装プロセスは、比較的単純である。すなわち、提供者がレッドパケットメッセージを送信し、受信者がレッドパケットメッセージを受信し、レッドパケットメッセージによって表される電子リソース(電子マネー)を引き出す。現在、レッドパケットメッセージを伝搬する方式の多様性が欠如している。レッドパケットメッセージの伝搬力は比較的弱く、伝搬範囲は比較的小さい。
本出願の実施形態は、レッドパケットメッセージの伝搬力を改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大し、メッセージ処理機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にするために、メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体を提供する。
本出願の実施形態の第1の態様は、
ソースメッセージの共有要求を端末から受信するステップであって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、ステップと、
企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送し、ソースメッセージが共有されるとともに少なくとも1つのアカウント識別子から端末において選択される決定済みターゲットアカウント識別子を受信するステップと、
ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいてソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するステップであって、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、ステップと、
パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信したことに応答して、電子リソースプロパティに基づいて、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するステップと
を含むメッセージ処理方法を提供する。
本出願の実施形態の第2の態様は、
ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出したことに応答して、ソースメッセージの共有要求をサーバに送信するステップであって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、ステップと、
企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子をサーバから受信するステップと、
ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を少なくとも1つのアカウント識別子から選択して、サーバがターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することを可能にするステップであって、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、ステップと、
ターゲットメッセージ上での共有ユーザの引出し動作を受信したことに応答して、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信して、サーバが、電子リソースプロパティに基づいて、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することを可能にするステップと
を含む別のメッセージ処理方法を提供する。
本出願の実施形態の第3の態様は、
ソースメッセージの共有要求を端末から受信するように構成された要求受信ユニットであって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、要求受信ユニットと、
企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送するように構成された識別子返送ユニットと、
ソースメッセージが共有されるとともに少なくとも1つのアカウント識別子から端末において選択される決定済みターゲットアカウント識別子を受信するように構成されたターゲット決定ユニットと、
ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定するように構成された設定ユニットであって、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、設定ユニットと、
ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するように構成されたメッセージ共有ユニットと、
パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信したことに応答して、電子リソースプロパティに基づいて、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するように構成されたリソース処理ユニットと
を含むメッセージ処理装置を提供する。
本出願の実施形態の第4の態様は、
ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出したことに応答して、ソースメッセージの共有要求をサーバに送信するように構成された共有要求ユニットであって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、共有要求ユニットと、
企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子をサーバから受信するように構成された識別子受信ユニットと、
ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を少なくとも1つのアカウント識別子から選択して、サーバがターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいてソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することを可能にするように構成されたターゲット決定ユニットであって、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、ターゲット決定ユニットと、
ターゲットメッセージ上での共有ユーザの引出し動作を受信した場合、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信するように構成された引出し要求ユニットであって、その結果、サーバが、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送する、引出し要求ユニットと
を含む別のメッセージ処理装置を提供する。
本出願の実施形態の第5の態様は、サーバと少なくとも1つの端末とを含み、サーバが第3の態様によるメッセージ処理装置を含み、端末が第4の態様によるメッセージ処理装置を含む、メッセージ処理システムを提供する。
本発明の実施形態の第6の態様は、コンピュータ記憶媒体であって、コンピュータ実行可能命令がコンピュータ記憶媒体に記憶され、コンピュータ実行可能命令が上記のメッセージ処理方法を実行するために使用される、コンピュータ記憶媒体を提供する。
本出願の実施形態では、サーバは、端末からのソースメッセージに対するものである共有要求に従って、インターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。加えて、サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいてソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージを、ソースメッセージが共有され、端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することができる。パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信した場合、サーバは、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。
本出願の一実施形態によるメッセージ処理システムの概略構造図である。 本出願の一実施形態によるメッセージ処理方法のフローチャートである。 本出願の一実施形態によるサーバの概略構造図である。 本出願の一実施形態によるメッセージ処理装置の概略構造図である。 本出願の一実施形態による端末の概略構造図である。 本出願の一実施形態による別のメッセージ処理装置の概略構造図である。
本出願の実施形態における技術的解決策は、本出願の実施形態における添付の図面を参照しながら以下で明確に記載される。以下で記載される好ましい実施形態は、本出願を記載および説明するためのものにすぎず、本出願を限定するためのものではないことを理解されたい。
本出願の実施形態では、サーバは、端末からのソースメッセージの共有要求に従って、インターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。加えて、サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージを、ソースメッセージが共有され、端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することができる。パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信した場合、サーバは、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。
上記の原則に基づいて、本出願の一実施形態は、メッセージ処理システムを提供する。システムは、インスタントメッセージングアプリケーションシステムまたはソーシャルネットワーキングサービス(SNS)アプリケーションシステムなどのインターネットアプリケーションシステムであってもよい。図1を参照すると、図1は、少なくともサーバと、サーバにアクセスする少なくとも1つの端末とを含むメッセージ処理システムのアーキテクチャである。
端末は、ノートブックコンピュータ、モバイルフォン、タブレットコンピュータ(PAD)、車両端末、またはインテリジェントウェアラブルデバイスなどのデバイスであってもよい。少なくとも1つのタイプのインターネットアプリケーションは、端末上で動作することができる。インターネットアプリケーションは、限定はしないが、インスタントメッセージングアプリケーション、SNSアプリケーションなどを含む。ユーザは、端末を用いてインターネットアプリケーションを使用することができる。たとえば、ユーザは、アカウント識別子を取得するために、端末を用いてインターネットアプリケーションにおいて登録することができ、または、ユーザは、端末を用いてインターネットアプリケーションにおいて年齢、趣味、および消費習慣などの個人データを構成することができ、または、ユーザは、端末を用いてインターネットアプリケーションの別のユーザと対話することができる。サーバは、インターネット上の独立したサービスデバイスであってもよく、またはインターネット上の複数の独立したサービスデバイスから成るクラスタサービスデバイスであってもよい。サーバは、インターネットアプリケーションがユーザ登録、データ構成、および情報対話などの機能を実装するプロセスにおける様々な要件を処理するように構成され得る。加えて、サーバは、インターネットアプリケーションにおけるユーザの関連データおよびユーザ間の対話メッセージを管理するように構成され得る。ユーザの関連情報は、限定はしないが、アカウント識別子、パスワード、関係チェーンなどを含み得る。
インターネットアプリケーションにおいて、ユーザは唯一のアカウント識別子に対応し、インターネットアプリケーション内のユーザは企業ユーザまたは個人ユーザであり得る。現在、ほとんどのインターネットアプリケーションはレッドパケット機能をサポートしており、企業ユーザがレッドパケットメッセージを個人ユーザに送信することを可能にするだけではなく、個人ユーザがレッドパケットメッセージを互いに送信することも可能にする。レッドパケットは、お金および/またはギフトのパッケージ本体である。このパッケージ本体は、実体パッケージ本体、たとえば、現金またはギフトクーポンを包装する実体パッケージ袋であってもよい。パッケージ本体は、代替的には、仮想パッケージ本体、たとえば、電子マネー/電子ギフトクーポンなどの電子ギフトを包装する電子パッケージ本体であってもよい。たとえば、ユーザAは、ソーシャルアカウントを用いて、レッドパケットの形態のギフトとして、ある金額の電子マネーをユーザBに与える。レッドパケットは、ギフトパケットと呼ばれることもある。ギフトパケットは、現金、ギフトクーポンなどを含む。レッドパケットメッセージは、レッドパケットを表すメッセージである。レッドパケットメッセージは、祝福機能を有しており、インターネットによって伝搬され得るメッセージである。レッドパケットメッセージは、限定はしないが、テキストメッセージおよび/またはオーディオもしくはビデオメッセージを含み得る。レッドパケットメッセージは一般に、電子リソースプロパティを含む。本明細書の電子リソースは、電子マネーと呼ばれることもあり、電子アカウントに記憶され、紙幣とは異なり、インターネット上で伝送および使用され得るタイプのお金であり、電子アカウントは、限定はしないが、電子銀行アカウント、電子金融アカウント、電子クレジットアカウントなどを含み得る。レッドパケットメッセージに含まれる電子リソースプロパティは、電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む。たとえば、レッドパケットメッセージの電子リソースプロパティには、電子リソースの総額がRMB10であり、電子リソースを引き出す回数が10である、と記載されている。その場合、それは、レッドパケットメッセージについて、電子リソースの引出し要求を10回受信することを許容することができ、引き出される電子リソースの総額がRMB10である、ということを示す。さらに、レッドパケットメッセージに含まれる電子リソースプロパティは、金額分割方式をさらに含み得る。上記の例に基づいて、金額分割方式は平均分割であり、レッドパケットメッセージについて、1回ごとに引き出されることが許容される電子リソースの下位金額(sub amount)はRMB1であると仮定される。代替的には、金額分割方式はランダム分割であり、レッドパケットメッセージについて、電子リソースの総額RMB10は10個の下位金額にランダムに分割され、電子リソースは別々に10回引き出されると仮定される。
現在、インターネットアプリケーションのレッドパケット機能の実装アーキテクチャは、レッドパケットメッセージの提供者および受信者のみに関係する。企業ユーザがレッドパケットメッセージを個人ユーザに送信することを一例として使用すると、企業ユーザはターゲットメッセージを提供し、ターゲットメッセージは電子リソースプロパティを含む。ターゲットメッセージがターゲットユーザに伝送された後、ターゲットユーザはターゲットメッセージをクリックすることによってのみ電子リソースを引き出すことを要求することができる。次いで、対応する電子リソースは企業ユーザ(提供者)の関連するアカウントからターゲットユーザ(受信者)の関連するアカウントに転送される。現在、レッドパケットメッセージを伝搬する方式の多様性が欠如しており、レッドパケットメッセージの伝搬力は比較的弱い。共有者は、既存の技術に基づいて、本出願の本実施形態において記載されるレッドパケット機能の実装アーキテクチャに追加される。加えて、パスワードおよびメッセージ共有などの要素は、レッドパケットメッセージの伝搬力を改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にするために、レッドパケット機能の実装プロセスに追加される。具体的には、企業ユーザがレッドパケットメッセージを個人ユーザに送信することを一例として使用すると、企業ユーザ(提供者)はソースメッセージを提供し、ソースメッセージはパスワードを有し、電子リソースプロパティを有しない。ソースメッセージを取得した後、共有ユーザ(共有者)は電子リソースを直接引き出すことができず、ソースメッセージ上で共有動作を開始することを必要とし、その結果、ソースメッセージは電子リソースプロパティを有し、ターゲットメッセージになる。共有ユーザがターゲットメッセージをターゲットユーザと共有した後、共有ユーザとターゲットユーザの両方はターゲットメッセージから電子リソースを引き出すことができ、引出しプロセスにおいて、共有ユーザまたはターゲットユーザはパスワードを提供することを必要とし、その結果、対応する電子リソースは企業ユーザ(提供者)の関連するアカウントから共有ユーザ(共有者)またはターゲットユーザ(受信者)の関連するアカウントに転送される。本出願の本実施形態では、レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。別段の定めがない限り、本出願の後続の実施形態では、ソースメッセージは企業ユーザによって提供されたレッドパケットメッセージを意味し、ターゲットメッセージは電子リソースプロパティが設定されるソースメッセージである。
上記の記載に基づいて、本出願の一実施形態は、メッセージ処理方法をさらに提供する。図2を参照すると、方法は、以下のステップS101〜S110を含み得る。ステップS101、S104〜S105、およびS109は、具体的には図1に示す任意の端末によって実行されてもよく、ステップS102〜S103、S106〜S108、およびステップS110は、具体的には図1に示すサーバによって実行されてもよい。方法は、具体的には以下の通りである。
S101:端末は、ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出すると、ソースメッセージの共有要求をサーバに送信し、ソースメッセージはパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求は共有ユーザアカウント識別子を含む。
いくつかの実施形態では、ステップS101を実行する前に、端末は以下のステップをさらに実行する。
s11:端末は、2次元バーコードスキャンイベントおよび/または重力感知イベントを検出すると、ソースメッセージを取得する。
ベンダまたはサービスプロバイダなどの企業ユーザは、企業アカウント識別子を取得するためにインターネットアプリケーションにおいて登録することができ、企業ユーザの関連データを構成することができる。構成は、企業名と識別子ロゴの構成および企業アカウント識別子の関連するアカウントの構成を含む。企業ユーザが、レッドパケットメッセージを使用することによって、インターネットアプリケーションにおいて企業プロモーションを行うこと、インターネットアプリケーションにおいて祝福を別のユーザに伝えること、またはインターネットアプリケーションにおいて別のユーザと対話することを望む場合、企業ユーザは、インターネットアプリケーションにおいてソースメッセージをカスタマイズすることができる。カスタマイズは、限定はしないが、ソースメッセージにおいて搬送されるパスワードのカスタマイズを含む。パスワードの内容は、プロモーションスローガン、祝福スローガン、または対話テキスト、たとえば、「XX会社は謹んで新年のお慶びを申し上げます」、または「XXX会社がご挨拶を申し上げます」であってもよい。ソースメッセージの別のカスタマイズされたプロパティは、限定はしないが、ソースメッセージの有効期間、ソースメッセージを共有することができる回数、ソースメッセージがプッシュされると予想されるユーザの年代、地域、所得範囲などの規模、または、スポーツファン、旅行愛好者、買い物好きなどであるユーザにソースメッセージをプッシュするという期待などを含む。サーバは、企業ユーザのカスタマイズされた情報を企業アカウント識別子に結び付け、カスタマイズされた情報を記憶することができ、その結果、企業ユーザのカスタマイズされた情報は、企業アカウント識別子に従って見出され得る。
サーバは、企業ユーザのカスタマイズされた情報に従ってソースメッセージを生成し、複数の方式でインターネットアプリケーションにおいてソースメッセージをユーザにプッシュする、たとえば、2次元バーコード、振ること(shaking)などによって、インターネット上のウェブサイトまたは掲示板システムなどのサービスページにおいてソースメッセージを公開することができ、その結果、ユーザは、2次元バーコードスキャンおよび/または振ることなどの動作によってソースメッセージを取得することができる。共有ユーザが端末を使用することによって2次元バーコードスキャンおよび/または振ることを実行すると、端末は、企業ユーザによって提供されたソースメッセージを取得するために、2次元バーコードスキャンイベントおよび/または重力感知イベントを検出する。
端末は、企業ユーザによって提供されたソースメッセージをインターネットアプリケーションのインターフェース上に表示する、たとえば、ソースメッセージをインスタントメッセージングアプリケーションのマスターセッションインターフェース上に表示することができる。共有ユーザがソースメッセージをクリックし、ソースメッセージのトリガ動作を生成すると、端末は、共有ユーザのアカウント識別子を取得し、ソースメッセージの共有要求を生成し、共有要求をサーバに送信する。
S102:サーバは、ソースメッセージの共有要求を端末から受信する。サーバは、共有要求をパースすることによって共有ユーザのアカウント識別子を取得することができ、パスワードを搬送するソースメッセージを提供する企業ユーザおよびソースメッセージを転送および共有することになる共有ユーザを知るために、ソースメッセージからパスワードおよび企業アカウント識別子を取得することができる。
いくつかの実施形態では、ステップS102を実行した後かつステップS103を実行する前に、サーバは以下のステップを実行することができる。
s21:共有ユーザが共有権を有するかどうかを検出し、共有ユーザが共有権を有する場合、ステップS103を実行する。
共有ユーザが共有権を有する場合、ソースメッセージ上での共有動作を開始することができ、または共有ユーザが共有権を有しない場合、ソースメッセージ上での共有動作を開始することができない。実際の適用例では、ステップs21を実行するプロセスにおいて、サーバは具体的には、以下のステップを実行する。
ss211:ソースメッセージの共有プロパティを取得し、共有プロパティは共有有効期間および/または残りの共有回数を含む。
ソースメッセージの共有プロパティは、ソースメッセージに関する企業ユーザのカスタマイズされた情報に従ってサーバによって生成され、企業アカウント識別子に結び付けられ、記憶される。したがって、ステップss211において、サーバは、ソースメッセージにおいて搬送される企業アカウント識別子を使用することによって、企業アカウント識別子に結び付けられ、記憶されているソースメッセージの共有プロパティについてローカル端末の記憶空間を検索することができる。共有有効期間は、ソースメッセージの有効な共有時間期間を表すために使用される。ソースメッセージは、共有有効期間によって表される有効な共有時間期間においてのみ共有され得る。残りの共有回数は、ソースメッセージが共有され得る回数のしきい値を表すために使用される。残りの共有回数がゼロである場合、それはソースメッセージが再び共有され得ないことを示し、残りの共有回数がゼロではない場合、それはソースメッセージが共有され得ることを示す。
ss212:共有要求の要求時点が共有有効期間内であるかどうかを決定するおよび/または残りの共有回数がゼロではないかどうかを決定する。
ss213:共有要求の要求時点が共有有効期間内であるおよび/または残りの共有回数がゼロではない場合、共有ユーザが共有権を有すると決定する。
ソースメッセージの共有要求を端末から受信すると、サーバは受信時点のシステム時刻を記録することができ、受信時点のシステム時刻を共有要求の要求時点として記録する。ステップss212〜ss213において、サーバは、共有要求の要求時点が共有有効期間によって表される有効な共有時間期間内にあるかどうかを決定する必要がある、および/または、残りの共有回数がゼロではないかどうかを決定する必要がある。共有要求の要求時点が共有有効期間によって表される有効な共有時間期間内にあるおよび/または残りの共有回数がゼロではない場合、サーバは共有ユーザが共有権を有すると決定することができる。対照的に、共有要求の要求時点が共有有効期間によって表される有効な共有時間期間を越えるか、または残りの共有回数がゼロである場合、サーバは共有ユーザが共有権を有しないと決定することができる。この場合、サーバは共有失敗通知情報を端末にフィードバックすることができる。
S103:サーバから返送され、企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子を受信する。
サーバは、企業ユーザアカウント識別子、個人ユーザアカウント識別子、および通信グループアカウント識別子を含む、インターネットアプリケーション内の様々なアカウント識別子を管理することを担う。通信グループは、インターネットアプリケーション内の任意のユーザによって作成され、2人以上のユーザを含み、2人以上のユーザの間の、ユーザ間で交換する通信およびセッションを実施することができるクラスタを指す。通信グループのユーザは、通信グループのメンバーユーザとも呼ばれる。1つの通信グループは1つのみの通信グループアカウント識別子に対応し、1つの通信グループアカウント識別子は2つ以上のメンバーユーザアカウント識別子を含む。ステップS103において、サーバによって端末に返送される少なくとも1つのアカウント識別子は、通信グループアカウント識別子だけではなく、個人ユーザアカウント識別子も含み得る。一実装方式では、サーバは、共有ユーザのアカウント識別子に従って共有ユーザの関係チェーンを問い合わせ、共有ユーザが属する通信グループのアカウント識別子および/または共有ユーザの友達ユーザのアカウント識別子を見つけ、見つかった通信グループアカウント識別子および友達ユーザアカウント識別子から少なくとも1つのアカウント識別子を選択し、少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。一実装方式では、サーバは、企業アカウント識別子に従って企業ユーザのカスタマイズされた情報を問い合わせることができる。カスタマイズされた情報は、限定はしないが、ソースメッセージがプッシュされると予想されるユーザの年代、地域、所得範囲などの規模、スポーツファン、旅行愛好者、買い物好きなどであるユーザにソースメッセージをプッシュするという期待などを含む。サーバは、インターネットアプリケーションからカスタマイズされた情報に合う少なくとも1つの通信グループアカウント識別子および/または個人ユーザアカウント識別子を選択し、少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。
S104:端末は、サーバから返送され、企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子を受信する。
S105:端末は、ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウントを少なくとも1つのアカウント識別子から選択する。
ステップS104およびS105において、端末は、リストの形式でサーバによって返送された少なくとも1つのアカウント識別子を表示して、少なくとも1つのアカウント識別子を選択のために共有ユーザに提供し、ソースメッセージが共有されるとともに共有ユーザによって選択される決定済みターゲットアカウントを取得することができる。ターゲットアカウント識別子は通信グループアカウント識別子であってもよく、または個人ユーザアカウント識別子であってもよいことが理解され得る。
S106:サーバは、ソースメッセージが共有されるとともに少なくとも1つのアカウント識別子から端末によって選択される決定済みターゲットアカウントを受信する。
S107:サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、電子リソースプロパティは電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む。
事前設定された規則は、ソースメッセージと電子リソースプロパティとの間の対応を定義するために使用される。対応は、1つのソースメッセージが1つの電子リソースプロパティに対応するというものであり得る。いくつかの実施形態では、事前設定された規則は実際のニーズに従って設定されてもよく、たとえば、企業ユーザによって構成された予算に従って設定されてもよく、またはターゲットアカウント識別子が通信グループアカウント識別子に属するか個人ユーザアカウント識別子に属するかに従って設定されてもよい。このステップにおいて、サーバは、ターゲットメッセージを生成するために、事前設定された規則に従ってソースメッセージに対応する電子リソースプロパティを取得し、レッドパケットメッセージの組成構造に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定する。
S108:サーバは、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信する。
ターゲットアカウント識別子が個人ユーザアカウント識別子である場合、サーバはターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザの端末に送信することに留意されたい。ターゲットアカウント識別子が通信グループアカウント識別子である場合、サーバは最初に、通信グループアカウント識別子に従って通信グループのメンバーアカウント識別子を取得し、次いで、ターゲットメッセージを通信グループのメンバーアカウント識別子に対応するターゲットユーザの端末に送信する。
S109:ターゲットメッセージ上での共有ユーザの引出し動作を受信した場合、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信する。
上記のステップS101〜S108が実行された後、企業ユーザによって提供され、パスワードおよび電子リソースプロパティを搬送するターゲットメッセージは、ターゲットユーザと共有される。ターゲットユーザが個人ユーザである場合、共有ユーザの端末は、共有ユーザおよびターゲットユーザのための独立したセッションウィンドウを出力し、独立したセッションウィンドウ内で共有されているターゲットメッセージを表示し、共有ユーザとターゲットユーザの両方は、独立したセッションウィンドウ内のターゲットメッセージをクリックすることによって引出し動作を開始することができる。同様に、ターゲットユーザが通信グループのメンバーユーザである場合、共有ユーザの端末は、通信グループのためのグループチャットセッションウィンドウを出力し、共有ユーザと通信グループのメンバーユーザの両方は、グループチャットセッションウィンドウ内のターゲットメッセージをクリックすることによって引出し動作を開始することができる。ターゲットメッセージ上での共有ユーザの引出し動作が受信された場合、端末は、引出し動作を検出した後、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信する。一実装方式では、端末は、セッションウィンドウ(独立したセッションウィンドウまたはグループチャットセッションウィンドウ)においてメッセージ入力ボックスを出力することができ、共有ユーザがパスワードをメッセージ入力ボックスに手動でタイプし、パスワードの送信を確認すると、端末は、入力されたパスワードを取得し、入力されたパスワードを搬送する引出し要求を生成し、引出し要求をサーバに送信する。別の実装方式では、端末は、セッションウィンドウ内のターゲットメッセージを表示し、共有ユーザがターゲットメッセージをクリックし、ターゲットメッセージの送信を確認すると、端末は、ターゲットメッセージからパスワードを取得し、取得されたパスワードを搬送する引出し要求を生成し、引出し要求をサーバに送信する。
S110:パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信した場合、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送する。
いくつかの実施形態では、端末によって送信された引出し要求を受信した後かつステップS110を実行する前に、サーバは以下のステップをさらに実行する。
s22:共有ユーザが共有権を有するかどうかを検出し、共有ユーザが共有権を有する場合、ステップS110を実行する。
共有ユーザが引出し権を有する場合、ターゲットメッセージに従って電子リソースを引き出すことができ、または、共有ユーザが引出し権を有しない場合、ターゲットメッセージに従って電子リソースを引き出すことができない。実際の適用例では、ステップs22を実行するプロセスにおいて、サーバは具体的には、以下のステップを実行する。
ss221:引出し要求において搬送されたパスワードを検証する。
サーバは引出し要求において搬送されたパスワードをターゲットメッセージとまたはソースメッセージにおいて搬送されたパスワードと比較し、前者が後者とは異なる場合、検証は失敗であり、サーバは共有ユーザが引出し権を有しないと決定する。この場合、サーバは引出し失敗通知情報を端末にフィードバックすることができる。前者が後者と同じである場合、検証は成功であり、続いてステップss222およびss223が実行される。
ss222:検証が成功した場合、引出し要求の要求時点に従ってターゲットメッセージの少なくとも1つの引出し記録を取得し、引出し記録は電子リソースの引出し時点および引出し金額を含む。
ss223:少なくとも1つの引出し記録の総数が電子リソースプロパティに含まれる電子リソースを引き出す回数に達しておらず、少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が電子リソースプロパティに含まれる金額に達していない場合、共有ユーザが引出し権を有すると決定する。
ステップss222およびss223において、少なくとも1つの引出し記録の総数が電子リソースプロパティに含まれる電子リソースを引き出す回数に達しておらず、少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が電子リソースプロパティに含まれる金額に達していない場合、それは、ターゲットメッセージによって表される電子リソースが完全に引き出されておらず、共有ユーザが引出し権を有し、ターゲットメッセージに従って対応する電子リソースを引き出すことができることを示す。対照的に、少なくとも1つの引出し記録の総数が電子リソースプロパティに含まれる電子リソースを引き出す回数に達しており、少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が電子リソースプロパティに含まれる金額に達している場合、それは、ターゲットメッセージによって表される電子リソースが完全に引き出されており、共有ユーザが引出し権を有せず、ターゲットメッセージに従って対応する電子リソースを引き出すことができないことを示す。この場合、サーバは引出し失敗通知情報を端末にフィードバックすることができる。
共有ユーザが引出し権を有すると決定した後、サーバはステップS110を実行し、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。
本出願の一実施形態のメッセージ処理方法のプロセスは、具体的な例を使用することによって以下で詳細に記載される。
企業ユーザMは掲示板システムのホームページにおいてソースメッセージを公開し、ユーザaはインスタントメッセージングアプリケーションの「振る(shaking)」機能によってソースメッセージを取得し、ソースメッセージはパスワード「XX会社は謹んで新年のお慶びを申し上げます」を搬送し、企業ユーザMのアカウント識別子を搬送する。モバイルフォンは、インスタントメッセージングアプリケーションのホームインターフェース上にソースメッセージを表示する。ユーザaはソースメッセージをクリックし、モバイルフォンはソースメッセージの共有要求をサーバに送信する。
共有要求の要求時点がソースメッセージの共有有効期間内であるおよび/または残りの共有回数がゼロではない場合、サーバは、共有ユーザが共有権を有すると決定し、インターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子をモバイルフォンに返送する。
モバイルフォンは共有リストを表示し、共有リストはサーバによって返送された少なくとも1つのアカウント識別子を含む。ユーザaは、共有リストから通信グループBのアカウント識別子をターゲットアカウント識別子として選択する。通信グループBはメンバーユーザa、メンバーユーザb、およびメンバーユーザcを含むことが想定される。さらに、モバイルフォンは通信グループBのアカウント識別子をサーバに送信する。
サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定する。電子リソースプロパティは、電子リソースの総額がRMB10であることと、電子リソースを引き出す回数が2であることと、分割方式が平均分割であることとを含むことが想定される。サーバは、ターゲットメッセージを通信グループBのメンバーユーザa、メンバーユーザb、およびメンバーユーザcに送信する。
モバイルフォンは通信グループBのグループチャットセッションウィンドウを表示し、グループチャットセッションウィンドウ内のターゲットメッセージを表示する。通信グループBのすべてのメンバーユーザは、電子リソースを手に入れるためにターゲットメッセージをクリックすることができる。メンバーユーザa、メンバーユーザb、およびメンバーユーザcは全員、パスワードを手動でタイプすること、またはターゲットメッセージをクリックし、パスワードをグループチャットセッションウィンドウに自動的に入力することによって、電子リソースを引き出すことを要求し、モバイルフォンは、メンバーユーザaの引出し動作に従ってパスワードを搬送する引出し要求を生成し、引出し要求をサーバに送信することが想定される。
サーバは、ユーザaのパスワードが正しいかどうかを検証する。ユーザaのパスワードが正しい場合、ユーザaが引出しを要求する前に、ユーザbはRMB5の金額の電子リソースを一度引き出し、ユーザcはRMB5の金額の電子リソースを一度引き出し、すなわち、ターゲットメッセージの2つの引出し記録があり、2つの引出し記録の金額の合計はRMB10に達し、その結果、ユーザaは引出し権を有しない。対照的に、ユーザaが引出しを要求する前に、ターゲットメッセージの引出し記録がないか、または引出し記録の数が2に達していないか、または引出し記録の金額の合計がRMB10に達していない場合、ユーザaは引出し権を有する。サーバは、企業ユーザMの関連するアカウントにおけるRMB5の金額の電子リソースをユーザaの関連するアカウントに転送する。モバイルフォンは、電子リソースがユーザaの関連するアカウントにすでに転送されたという通知を出力することができる。ユーザaは、モバイルフォンを用いて、関連するアカウントにおける電子リソースの総額を問い合わせることができる。
本出願の本実施形態のメッセージ処理方法では、サーバは、端末から送信されたソースメッセージの共有要求に従って、インターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。加えて、サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージを、ソースメッセージが共有され、端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することができる。パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信した場合、サーバは、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。
上記の実施形態によるメッセージ処理システムおよびメッセージ処理方法に基づいて、本出願の一実施形態はサーバをさらに提供する。サーバは、図1に示すサーバであってもよく、図2に示す方法プロセスの対応するステップを実行するように構成され得る。図3を参照すると、サーバの内部構造は、限定はしないが、プロセッサ、ネットワークインターフェース、およびメモリを含み得る。サーバ内のプロセッサ、ネットワークインターフェース、およびメモリは、バスを通じてまたは別の方式で接続され得る。本出願の本実施形態の図3では、サーバ内のプロセッサ、ネットワークインターフェース、およびメモリがバスを通じて接続されるということは一例として使用される。
プロセッサまたは中央処理ユニット(CPU)は、サーバの計算コアおよび制御コアである。任意選択で、ネットワークインターフェースは、標準のワイヤードインターフェースおよび(WiFiインターフェースまたはモバイル通信インターフェースなどの)標準のワイヤレスインターフェースを含み得る。メモリは、サーバ内のメモリデバイスであり、プログラムおよびデータを記憶するように構成される。本明細書のメモリは高速ランダムアクセスメモリ(RAM)であってもよく、または不揮発性メモリ、たとえば、少なくとも1つの磁気ディスクメモリであってもよく、または任意選択で上記のプロセッサから遠く離れて設置されたストレージ装置であってもよいことが理解され得る。メモリは、記憶空間を提供する。サーバのオペレーティングシステムは、記憶空間に記憶される。オペレーティングシステムは、限定はしないが、Windowsシステム(オペレーティングシステム)、Linux(登録商標)システム(オペレーティングシステム)などを含み得る。これは本出願において限定されない。メッセージ処理装置はさらに、メモリの記憶空間に記憶される。
本出願の本実施形態では、サーバは、メモリ内のメッセージ処理装置を動作させることによって、図2に示す方法プロセスの対応するステップを実行する。図4を参照すると、メッセージ処理プロセスにおいて、装置は以下のユニット、すなわち、
ソースメッセージの共有要求を端末から受信するように構成された要求受信ユニット101であって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、要求受信ユニット101と、
企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送するように構成された識別子返送ユニット102と、
ソースメッセージが共有されるとともに少なくとも1つのアカウント識別子から端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子を受信するように構成されたターゲット決定ユニット103と、
ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定するように構成された設定ユニット104であって、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、設定ユニット104と、
ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するように構成されたメッセージ共有ユニット105と、
端末によって送信され、パスワードを搬送する引出し要求を受信した場合、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するように構成されたリソース処理ユニット106と
を動作させる。
いくつかの実施形態では、装置は以下のユニット、すなわち、
共有ユーザが共有権を有するかどうかを検出し、共有ユーザが共有権を有する場合、企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送するように識別子返送ユニットに通知するように構成された共有権検出ユニット107
をさらに動作させる。
共有権検出ユニット107を動作させるプロセスにおいて、装置は具体的には、以下のユニット、すなわち、
ソースメッセージの共有プロパティを取得するように構成された共有プロパティ取得ユニット1001であって、共有プロパティが共有有効期間および/または残りの共有回数を含む、共有プロパティ取得ユニット1001と、
共有要求の要求時点が共有有効期間内であるかどうかを決定するおよび/または残りの共有回数がゼロではないかどうかを決定するように構成された決定ユニット1002と、
共有要求の要求時点が共有有効期間内であるおよび/または残りの共有回数がゼロではない場合、共有ユーザが共有権を有すると決定するように構成された共有権決定ユニット1003と
を動作させる。
いくつかの実施形態では、装置は以下のユニット、すなわち、
共有ユーザが引出し権を有するかどうかを検出し、共有ユーザが引出し権を有する場合、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するようにリソース処理ユニットに通知するように構成された引出し権検出ユニット108
をさらに動作させる。
引出し権検出ユニット108を動作させるプロセスにおいて、装置は具体的には、以下のユニット、すなわち、
引出し要求において搬送されたパスワードを検証するように構成されたパスワード検証ユニット2001と、
検証が成功した場合、引出し要求の要求時点に従ってターゲットメッセージの少なくとも1つの引出し記録を取得するように構成された引出し記録取得ユニット2002であって、引出し記録が電子リソースの引出し時点および引出し金額を含む、引出し記録取得ユニット2002と、
少なくとも1つの引出し記録の総数が電子リソースプロパティに含まれる電子リソースを引き出す回数に達しておらず、少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が電子リソースプロパティに含まれる金額に達していない場合、共有ユーザが引出し権を有すると決定するように構成された引出し権決定ユニット2003と
を動作させる。
本出願の本実施形態において提供されるメッセージ処理装置を含むサーバによれば、サーバは、ソースメッセージに対するものであり、端末から送信される共有要求に従って、インターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を端末に返送することができる。加えて、サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージを、ソースメッセージが共有され、端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することができる。パスワードを搬送する引出し要求を端末から受信した場合、サーバは、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。
上記の実施形態によるメッセージ処理システムおよびメッセージ処理方法に基づいて、本出願の一実施形態は端末をさらに提供する。端末は、図1に示す任意の端末であってもよく、図2に示す方法プロセスの対応するステップを実行するように構成され得る。図5を参照すると、端末の内部構造は、限定はしないが、プロセッサ、ユーザインターフェース、ネットワークインターフェース、およびメモリを含み得る。端末内のプロセッサ、ユーザインターフェース、ネットワークインターフェース、およびメモリは、バスを通じてまたは別の方式で接続され得る。本出願の本実施形態の図5では、端末内のプロセッサ、ユーザインターフェース、ネットワークインターフェース、およびメモリがバスを通じて接続されるということは一例として使用される。
ユーザインターフェースは、ユーザと端末との間の対話および情報交換を実施する媒体である。具体的には、ユーザインターフェースは、出力に使用されるディスプレイ、入力に使用されるキーボードなどを含み得る。本明細書のキーボードは実体キーボードであってもよく、またはタッチスクリーン仮想キーボードであってもよく、またはさらに実体キーボードとタッチスクリーン仮想キーボードを組み合わせるキーボードであってもよいことに留意されたい。プロセッサ(またはCPUと呼ばれる)は、端末の計算コアおよび制御コアであり、端末において様々な命令をパースし、端末の様々なタイプのデータを処理することができる。たとえば、CPUは、端末によってユーザに送信されるターンオン命令またはターンオフ命令をパースし、ターンオン動作またはターンオフ動作を実行するように端末を制御するように構成され得る。別の例では、CPUは、端末の内部構造間の様々なタイプの対話データを伝送することができる。メモリは、端末内のメモリデバイスであり、プログラムおよびデータを記憶するように構成される。本明細書のメモリは、端末の内蔵メモリを含んでもよく、もちろん、端末によってサポートされる増設メモリも含んでもよいことが理解され得る。メモリは、記憶空間を提供する。端末のオペレーティングシステムは、記憶空間に記憶される。オペレーティングシステムは、限定はしないが、Windowsシステム(オペレーティングシステム)、Androidシステム(モバイルオペレーティングシステム)、IOSシステム(モバイルオペレーティングシステム)などを含み得る。これは本出願において限定されない。メッセージ処理装置は、メモリの記憶空間に記憶される。装置は、端末上のアプリケーションプログラムであり得る。たとえば、装置は、端末上のインスタントメッセージングアプリケーションプログラムであり得る。
本出願の本実施形態では、端末は、メモリ内のメッセージ処理装置を動作させることによって、図2に示す方法プロセスの対応するステップを実行する。図6を参照すると、メッセージ処理プロセスにおいて、装置は以下のユニット、すなわち、
ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出すると、ソースメッセージの共有要求をサーバに送信するように構成された共有要求ユニット201であって、ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、共有要求ユニット201と、
企業アカウント識別子が属し、サーバによって返送される、インターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子を受信するように構成された識別子受信ユニット202と、
ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を少なくとも1つのアカウント識別子から選択するように構成されたターゲット決定ユニット203であって、その結果、サーバがターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージをターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信し、電子リソースプロパティが電子リソースの総額および電子リソースを引き出す回数を含む、ターゲット決定ユニット203と、
ターゲットメッセージ上での共有ユーザの引出し動作を受信した場合、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信するように構成された引出し要求ユニット204であって、その結果、サーバが、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送する、引出し要求ユニット204と
を動作させる。
いくつかの実施形態では、装置は以下のユニット、すなわち、
2次元バーコードスキャンイベントおよび/または重力感知イベントを検出すると、ソースメッセージを取得するように構成された取得ユニット205
をさらに動作させる。
本出願の本実施形態において提供されるメッセージ処理装置を含む端末によれば、端末は、ソースメッセージの共有要求をサーバに送信することができ、インターネットアプリケーション内にあり、サーバによって返送される、少なくとも1つのアカウント識別子を受信し、ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を少なくとも1つのアカウント識別子から選択し、その結果、サーバは、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に従ってソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、ターゲットメッセージを、ソースメッセージが共有され、端末によって選択される決定済みターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することができる。端末は、パスワードを搬送する引出し要求をサーバに送信することができ、その結果、サーバは、電子リソースプロパティに従って、企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することができる。レッドパケットメッセージの伝搬力を効果的に改善し、レッドパケットメッセージの伝搬範囲を拡大するために、パスワードを搬送するレッドパケットメッセージの共有、転送などが行われ、それによって、企業ユーザとより多くの個人ユーザとの間の対話を実施し、メッセージ処理プロセスの機能を強化し、メッセージ処理プロセスがより実用的で興味深いものになることを可能にする。当業者は、上記の実施形態方法を実装するためのプロセスの全部または一部において、上記のメッセージ処理方法のうちのいずれか1つがコンピュータプログラムなどの実行可能命令によって実行され得ることを理解し得る。具体的には、上記の方法は、コンピュータプログラムによって関連ハードウェアに命令するためのコンピュータまたはプロセッサを使用することによって実装される。具体的には、図2に示す方法が実行され得る。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に記憶され得る。プログラムが実行されるとき、上記の方法の実施形態のプロセスが含まれ得る。記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)などであってもよい。任意選択で、コンピュータ記憶媒体は、非一時的記憶媒体であってもよい。
上記の開示は、本出願の好ましい実施形態にすぎず、もちろん、本出願の権利範囲を限定するために使用することはできない。本出願の原理による任意の修正は、本出願の保護範囲内に入るものとすることを理解されたい。
101 要求受信ユニット
102 識別子返送ユニット
103 ターゲット決定ユニット
104 設定ユニット
105 メッセージ共有ユニット
106 リソース処理ユニット
107 共有権検出ユニット
108 引出し権検出ユニット
201 共有要求ユニット
202 識別子受信ユニット
203 ターゲット決定ユニット
204 引出し要求ユニット
205 取得ユニット
1001 共有プロパティ取得ユニット
1002 決定ユニット
1003 共有権決定ユニット
2001 パスワード検証ユニット
2002 引出し記録取得ユニット
2003 引出し権決定ユニット

Claims (16)

  1. メッセージ処理方法であって、
    ソースメッセージの共有要求を端末から受信するステップであって、前記ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、前記共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、ステップと、
    前記企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を前記端末に返送し、前記ソースメッセージが共有されるとともに前記少なくとも1つのアカウント識別子から前記端末において選択されるターゲットアカウント識別子を受信するステップと、
    ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいて前記ソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、前記ターゲットメッセージを前記ターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するステップであって、前記電子リソースプロパティが電子リソースの総額および前記電子リソースを引き出す回数を含む、ステップと、
    前記パスワードを搬送する引出し要求を前記端末から受信したことに応答して、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するステップと
    を含む方法。
  2. ソースメッセージの共有要求を前記端末から前記受信するステップの後に、
    共有ユーザが共有権を有するかどうかを検出するステップと、
    前記共有ユーザが前記共有権を有する場合、前記企業アカウント識別子が属する前記インターネットアプリケーション内の前記少なくとも1つのアカウント識別子を前記端末に返送するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 共有ユーザが共有権を有するかどうかを前記検出するステップが、
    前記ソースメッセージの共有プロパティを取得するステップであって、前記共有プロパティが共有有効期間および/または残りの共有回数を含む、ステップと、
    前記共有要求の要求時点が前記共有有効期間内であるかどうかを決定するおよび/または前記残りの共有回数がゼロではないかどうかを決定するステップと、
    前記共有要求の前記要求時点が前記共有有効期間内であるおよび/または前記残りの共有回数がゼロではない場合、前記共有ユーザが前記共有権を有すると決定するステップと
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記パスワードを搬送する引出し要求を前記端末から前記受信するステップの後に、
    共有ユーザが引出し権を有するかどうかを検出するステップと、
    前記共有ユーザが前記引出し権を有する場合、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送する前記ステップを実行するステップと
    をさらに含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記共有ユーザが引出し権を有するかどうかを前記検出するステップが、
    前記引出し要求において搬送された前記パスワードを検証するステップと、
    前記検証が成功したことに応答して、前記引出し要求の要求時点に基づいて前記ターゲットメッセージの少なくとも1つの引出し記録を取得するステップであって、前記引出し記録が前記電子リソースの引出し時点および引出し金額を含む、ステップと、
    前記少なくとも1つの引出し記録の総数が前記電子リソースプロパティに含まれる前記電子リソースを引き出す回数に達しておらず、前記少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が前記電子リソースプロパティに含まれる金額に達していない場合、前記共有ユーザが前記引出し権を有すると決定するステップと
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. メッセージ処理方法であって、
    ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出したことに応答して、前記ソースメッセージの共有要求をサーバに送信するステップであって、前記ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、前記共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、ステップと、
    前記企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子を前記サーバから受信するステップと、
    前記ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を前記少なくとも1つのアカウント識別子から選択して、前記サーバが、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいて前記ソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、前記ターゲットメッセージを前記ターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することを可能にするステップであって、前記電子リソースプロパティが電子リソースの総額および前記電子リソースを引き出す回数を含む、ステップと、
    前記ターゲットメッセージ上での前記共有ユーザの引出し動作を受信したことに応答して、前記パスワードを搬送する引出し要求を前記サーバに送信して、前記サーバが、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することを可能にするステップと
    を含む方法。
  7. 前記ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出すると、ソースメッセージの共有要求をサーバに前記送信するステップの前に、
    2次元バーコードスキャンイベントおよび/または重力感知イベントを検出すると、前記ソースメッセージを取得するステップ
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. メッセージ処理装置であって、
    ソースメッセージの共有要求を端末から受信するように構成された要求受信ユニットであって、前記ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、前記共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、要求受信ユニットと、
    前記企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内の少なくとも1つのアカウント識別子を前記端末に返送するように構成された識別子返送ユニットと、
    前記ソースメッセージが共有されるとともに前記少なくとも1つのアカウント識別子から前記端末において選択される決定済みターゲットアカウント識別子を受信するように構成されたターゲット決定ユニットと、
    ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいて前記ソースメッセージの電子リソースプロパティを設定するように構成された設定ユニットであって、前記電子リソースプロパティが電子リソースの総額および前記電子リソースを引き出す回数を含む、設定ユニットと、
    前記ターゲットメッセージを前記ターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信するように構成されたメッセージ共有ユニットと、
    前記パスワードを搬送する引出し要求を前記端末から受信したことに応答して、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送するように構成されたリソース処理ユニットと
    を備える装置。
  9. 共有ユーザが共有権を有するかどうかを検出し、前記共有ユーザが前記共有権を有する場合、前記企業アカウント識別子が属する前記インターネットアプリケーション内の前記少なくとも1つのアカウント識別子を前記端末に返送するように前記識別子返送ユニットに通知するように構成された共有権検出ユニット
    をさらに備える、請求項8に記載の装置。
  10. 前記共有権検出ユニットが、
    前記ソースメッセージの共有プロパティを取得するように構成された共有プロパティ取得ユニットであって、前記共有プロパティが共有有効期間および/または残りの共有回数を含む、共有プロパティ取得ユニットと、
    前記共有要求の要求時点が前記共有有効期間内であるかどうかを決定するおよび/または前記残りの共有回数がゼロではないかどうかを決定するように構成された決定ユニットと、
    前記共有要求の前記要求時点が前記共有有効期間内であるおよび/または前記残りの共有回数がゼロではない場合、前記共有ユーザが前記共有権を有すると決定するように構成された共有権決定ユニットと
    を備える、請求項9に記載の装置。
  11. 共有ユーザが引出し権を有するかどうかを検出し、前記共有ユーザが前記引出し権を有する場合、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の前記関連するアカウントに対応する前記電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の前記関連するアカウントに転送するように前記リソース処理ユニットに通知するように構成された引出し権検出ユニット
    をさらに備える、請求項8から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記引出し権検出ユニットが、
    前記引出し要求において搬送された前記パスワードを検証するように構成されたパスワード検証ユニットと、
    前記検証が成功したことに応答して、前記引出し要求の要求時点に基づいて前記ターゲットメッセージの少なくとも1つの引出し記録を取得するように構成された引出し記録取得ユニットであって、前記引出し記録が前記電子リソースの引出し時点および引出し金額を含む、引出し記録取得ユニットと、
    前記少なくとも1つの引出し記録の総数が前記電子リソースプロパティに含まれる前記電子リソースを引き出す回数に達しておらず、前記少なくとも1つの引出し記録に含まれる引出し金額の合計が前記電子リソースプロパティに含まれる金額に達していない場合、前記共有ユーザが前記引出し権を有すると決定するように構成された引出し権決定ユニットと
    を備える、請求項11に記載の装置。
  13. メッセージ処理装置であって、
    ソースメッセージ上での共有ユーザのトリガ動作を検出したことに応答して、前記ソースメッセージの共有要求をサーバに送信するように構成された共有要求ユニットであって、前記ソースメッセージがパスワードおよび企業アカウント識別子を搬送し、前記共有要求が共有ユーザアカウント識別子を含む、共有要求ユニットと、
    前記企業アカウント識別子が属するインターネットアプリケーション内にある少なくとも1つのアカウント識別子を前記サーバから受信するように構成された識別子受信ユニットと、
    前記ソースメッセージが共有される決定済みターゲットアカウント識別子を前記少なくとも1つのアカウント識別子から選択して、前記サーバが、ターゲットメッセージを生成するための事前設定された規則に基づいて前記ソースメッセージの電子リソースプロパティを設定し、前記ターゲットメッセージを前記ターゲットアカウント識別子に対応するターゲットユーザに送信することを可能にするように構成されたターゲット決定ユニットであって、前記電子リソースプロパティが電子リソースの総額および前記電子リソースを引き出す回数を含む、ターゲット決定ユニットと、
    前記ターゲットメッセージ上での前記共有ユーザの引出し動作を受信したことに応答して、前記パスワードを搬送する引出し要求を前記サーバに送信して、前記サーバが、前記電子リソースプロパティに基づいて、前記企業アカウント識別子の関連するアカウントに対応する電子リソースを前記共有ユーザアカウント識別子の関連するアカウントに転送することを可能にするように構成された引出し要求ユニットと
    を備える装置。
  14. 2次元バーコードスキャンイベントおよび/または重力感知イベントを検出すると、前記ソースメッセージを取得するように構成された取得ユニット
    をさらに備える、請求項13に記載の装置。
  15. サーバと少なくとも1つの端末とを備え、前記サーバが請求項8から12のいずれか一項に記載のメッセージ処理装置を備える、メッセージ処理システム。
  16. コンピュータ記憶媒体であって、コンピュータ実行可能命令が前記コンピュータ記憶媒体に記憶され、前記コンピュータ実行可能命令が請求項1から7のいずれか一項に記載のメッセージ処理方法のうちの少なくとも1つを実行するために使用される、コンピュータ記憶媒体。
JP2018536784A 2016-01-29 2017-01-22 メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体 Active JP6671759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610066682.5A CN105530175B (zh) 2016-01-29 2016-01-29 一种消息处理方法、装置及系统
CN201610066682.5 2016-01-29
PCT/CN2017/072113 WO2017129083A1 (zh) 2016-01-29 2017-01-22 消息处理方法、装置、系统和计算机存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511762A true JP2019511762A (ja) 2019-04-25
JP6671759B2 JP6671759B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=55772174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536784A Active JP6671759B2 (ja) 2016-01-29 2017-01-22 メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11075961B2 (ja)
JP (1) JP6671759B2 (ja)
KR (1) KR102169917B1 (ja)
CN (1) CN105530175B (ja)
WO (1) WO2017129083A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105530175B (zh) 2016-01-29 2020-03-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种消息处理方法、装置及系统
CN105956837A (zh) * 2016-04-29 2016-09-21 北京小米移动软件有限公司 红包发放方法及装置
CN106027368B (zh) * 2016-05-04 2019-06-07 北京奔影网络科技有限公司 业务数据处理方法及装置
CN106022009B (zh) * 2016-05-06 2021-09-07 腾讯科技(深圳)有限公司 媒体信息分享处理方法及装置、计算机可读介质
CN106096343B (zh) * 2016-05-27 2019-09-13 腾讯科技(深圳)有限公司 消息访问控制方法及设备
CN106097023B (zh) * 2016-07-01 2018-03-27 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理方法及装置
CN106251124A (zh) * 2016-07-18 2016-12-21 浙江翼信科技有限公司 一种电子资源分配方法和设备
CN106230812A (zh) * 2016-07-28 2016-12-14 腾讯科技(深圳)有限公司 资源转移方法及装置
CN106169975B (zh) * 2016-08-29 2019-06-21 财付通支付科技有限公司 业务传播方法和装置
CN108614733B (zh) * 2016-12-13 2020-04-24 腾讯科技(深圳)有限公司 智能终端的虚拟资源交换方法、虚拟资源分配方法和装置
CN106850701B (zh) * 2017-04-13 2020-10-27 深信服科技股份有限公司 一种移动终端分享隔离方法及系统
CN115438264A (zh) * 2017-06-19 2022-12-06 创新先进技术有限公司 一种信息处理方法、装置及设备
CN107424285A (zh) * 2017-07-24 2017-12-01 孙晖 一种发放资源的方法、服务器和存储介质
CN107403342A (zh) * 2017-07-24 2017-11-28 孙晖 一种发放资源的方法、终端设备、服务器以及存储介质
CN107566250B (zh) * 2017-08-24 2021-01-29 维沃移动通信有限公司 一种资源转移方法、相关设备及系统
CN108596581B (zh) * 2017-12-04 2020-08-18 阿里巴巴集团控股有限公司 资源转移的验证方法、装置和电子支付验证方法、装置
CN108288152B (zh) * 2018-01-02 2023-09-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种分享信息的交互方法、终端及存储介质
CN108762847A (zh) * 2018-05-30 2018-11-06 上海连尚网络科技有限公司 用于处理信息的方法
CN109064144A (zh) * 2018-07-02 2018-12-21 平安科技(深圳)有限公司 回单获取方法、装置、计算机设备和存储介质
CN109003600B (zh) * 2018-08-02 2021-06-08 科大讯飞股份有限公司 消息处理方法及装置
CN111435516B (zh) * 2019-01-15 2023-08-04 菜鸟智能物流控股有限公司 一种订单处理的方法及装置、电子设备、存储介质
CN111445221B (zh) * 2019-01-17 2023-09-26 腾讯科技(深圳)有限公司 虚拟物品包的封面生成方法、领取方法、装置及设备
CN111694892B (zh) * 2019-03-13 2023-10-03 腾讯科技(深圳)有限公司 资源转移方法、装置、终端、服务器及存储介质
JP7279443B2 (ja) * 2019-03-20 2023-05-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置、制御システム、及び制御プログラム
CN112118276B (zh) * 2019-06-21 2022-12-20 腾讯科技(深圳)有限公司 媒体资源的推送方法及装置
CN112242945B (zh) * 2019-07-19 2022-07-15 腾讯科技(深圳)有限公司 电子互动信息的发送方法、装置、设备及可读存储介质
CN111314305B (zh) * 2020-01-16 2022-04-15 成都工贸职业技术学院 一种电子信息牌
CN111654518B (zh) * 2020-04-14 2022-05-17 北京奇艺世纪科技有限公司 内容推送方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
CN113763003A (zh) * 2020-09-01 2021-12-07 北京沃东天骏信息技术有限公司 电子凭证的分配方法、装置、设备和存储介质
CN112508617B (zh) * 2020-12-14 2023-07-07 中国联合网络通信集团有限公司 用户互动的处理方法、装置及系统
CN113467718B (zh) * 2021-06-25 2024-03-26 北京达佳互联信息技术有限公司 一种数据处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN113691586B (zh) * 2021-07-16 2023-05-12 北京达佳互联信息技术有限公司 一种资源分发方法、装置、电子设备及存储介质
CN115225760B (zh) * 2022-06-23 2024-05-24 中国银行股份有限公司 一种口令分享处理方法及装置
US11921876B1 (en) * 2023-06-14 2024-03-05 Snowflake Inc. Organization-level global data object on data platform
US11909743B1 (en) 2023-07-13 2024-02-20 Snowflake Inc. Organization-level account on data platform

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014186539A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp 販促システム、販促品配布方法及びプログラム
JP2014529110A (ja) * 2011-06-30 2014-10-30 マイクロソフト コーポレーション ソーシャルなつながりおよび誘導を利用した共有される電子的インセンティブおよびクーポン
CN104851041A (zh) * 2015-05-11 2015-08-19 浙江翼信科技有限公司 一种电子资源的处理方法和系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6321208B1 (en) * 1995-04-19 2001-11-20 Brightstreet.Com, Inc. Method and system for electronic distribution of product redemption coupons
US6862575B1 (en) * 2000-08-17 2005-03-01 Nokia Corporation Electronic coupon system
US7979057B2 (en) * 2000-10-06 2011-07-12 S.F. Ip Properties 62 Llc Third-party provider method and system
US8015060B2 (en) * 2002-09-13 2011-09-06 Visa Usa, Inc. Method and system for managing limited use coupon and coupon prioritization
EP2151795A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-10 France Telecom Secure electronic coupon delivery to mobile device
US8799060B2 (en) * 2009-03-30 2014-08-05 Transactis, Inc Method for electronic coupon creation, deployment, transference, validation management, clearance, redemption and reporting system and and method for interactive participation of individuals and groups with coupons
EP2487875B1 (en) * 2011-02-14 2021-08-25 Quotient Technology Inc. Identifier-based coupon distribution
US9892419B1 (en) * 2011-05-09 2018-02-13 Bank Of America Corporation Coupon deposit account fraud protection system
CN102546656B (zh) * 2012-02-10 2015-04-29 腾讯科技(深圳)有限公司 在社交网络中查找用户的方法、系统和装置
KR20140063256A (ko) * 2012-11-16 2014-05-27 주식회사 케이티 결제 방법 및 시스템
JP5877809B2 (ja) * 2013-03-22 2016-03-08 ヤフー株式会社 端末装置、クーポンサーバ装置、クーポン使用装置、クーポン使用履歴サーバ装置、およびクーポンシェアシステム
KR101639548B1 (ko) * 2013-04-28 2016-07-13 텐센트 테크놀로지(센젠) 컴퍼니 리미티드 객체 처리 시스템 및 방법
US9559992B2 (en) * 2013-04-28 2017-01-31 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited System and method for updating information in an instant messaging application
US20150039409A1 (en) 2013-07-13 2015-02-05 Flashback Survey, Inc. Methods And Systems For Providing Scan Triggered Application Services
US20150149272A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Visa International Service Association Systems and methods to communicate loyalty reward information during payment transactions
US20150371283A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-24 The Sampler App Inc. System and method for managing or distributing promotional offers
CN104615335B (zh) * 2015-02-13 2019-02-22 腾讯科技(北京)有限公司 一种信息处理方法、客户端
CN104618226B (zh) * 2015-02-16 2016-08-24 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法、客户端和服务器
CN104966214B (zh) * 2015-06-29 2019-11-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种电子券的交互方法和装置
CN105096137A (zh) * 2015-07-01 2015-11-25 孙晖 分享资源的方法、服务器和终端设备
US10417655B2 (en) * 2015-10-09 2019-09-17 VTU de Colombia S.A. Coupon registration and validation system
CN105530175B (zh) 2016-01-29 2020-03-20 腾讯科技(深圳)有限公司 一种消息处理方法、装置及系统
CN106097023B (zh) * 2016-07-01 2018-03-27 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理方法及装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014529110A (ja) * 2011-06-30 2014-10-30 マイクロソフト コーポレーション ソーシャルなつながりおよび誘導を利用した共有される電子的インセンティブおよびクーポン
JP2014186539A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp 販促システム、販促品配布方法及びプログラム
CN104851041A (zh) * 2015-05-11 2015-08-19 浙江翼信科技有限公司 一种电子资源的处理方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US11075961B2 (en) 2021-07-27
JP6671759B2 (ja) 2020-03-25
KR20180095634A (ko) 2018-08-27
CN105530175B (zh) 2020-03-20
CN105530175A (zh) 2016-04-27
KR102169917B1 (ko) 2020-10-26
WO2017129083A1 (zh) 2017-08-03
US20180359288A1 (en) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6671759B2 (ja) メッセージ処理方法、装置、およびシステム、ならびにコンピュータ記憶媒体
US10699301B2 (en) Data-processing method and apparatus, and computer storage medium for electronic resource transfer
US11854003B2 (en) Signature verification method, apparatus, and system
KR102402413B1 (ko) 결제 처리 방법과 장치, 및 지능형 장치
US20180204238A1 (en) Information processing method, server, first terminal, and computer storage medium
US8984541B1 (en) Social network application programming interface
US10362042B2 (en) Method for transmitting verification information and terminal
WO2019072197A1 (zh) 一种红包发放方法、设备以及介质
CN104753907B (zh) 基于即时通信或社交应用的数据处理方法和装置
WO2017128920A1 (zh) 一种消息处理方法、装置及终端
WO2017140278A1 (zh) 一种资源分享的方法和装置
WO2017092277A1 (zh) 分享观影券的方法、装置和计算机设备
CN104753911A (zh) 一种基于社交应用的信息处理方法、相关装置及系统
US10505922B2 (en) Service implementation method, payment method and apparatus
US10326714B2 (en) Instant messaging with non subscriber users
JP6760974B2 (ja) トランザクション処理方法及びシステム
WO2014176896A1 (en) System and method for updating information in an instant messaging application
US11237725B1 (en) Tracking link generation using keyboard interception on mobile devices
CN110692072A (zh) Nfc发起的代理通信
US20230052456A1 (en) Tracking link generation using a keyboard application
WO2016110200A1 (zh) 网络资源处理方法、装置及即时通讯系统
KR102462625B1 (ko) 웹 문서를 이용한 블록체인 기반의 송금 방법, 송금 서비스 서버 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램
KR102197650B1 (ko) 타깃 마케팅을 제공하는 서비스 제공 장치, 그를 포함하는 타깃 마케팅 시스템, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체
US20150193755A1 (en) Point-of-sale communication and payment system
CN105282202A (zh) 基于近场通信的资源管理系统及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250