JP2019503720A - ウィルス性感染と非ウィルス性感染の間のイン・サイチュ識別に関する装置、システムおよび方法 - Google Patents

ウィルス性感染と非ウィルス性感染の間のイン・サイチュ識別に関する装置、システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019503720A
JP2019503720A JP2018524414A JP2018524414A JP2019503720A JP 2019503720 A JP2019503720 A JP 2019503720A JP 2018524414 A JP2018524414 A JP 2018524414A JP 2018524414 A JP2018524414 A JP 2018524414A JP 2019503720 A JP2019503720 A JP 2019503720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
infection
detection system
target site
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018524414A
Other languages
English (en)
Inventor
ホワイトヘッド,ピーター
Original Assignee
イエス バイオテクノロジー,インク.
イエス バイオテクノロジー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イエス バイオテクノロジー,インク., イエス バイオテクノロジー,インク. filed Critical イエス バイオテクノロジー,インク.
Publication of JP2019503720A publication Critical patent/JP2019503720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/6815Ear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • A61B5/682Mouth, e.g., oral cavity; tongue; Lips; Teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0242Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
    • A61B2560/0247Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value
    • A61B2560/0252Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value using ambient temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/445Evaluating skin irritation or skin trauma, e.g. rash, eczema, wound, bed sore
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

インビボの生物学的標的部位で疑わしい感染を検査および解明するように構成された検出システムおよび方法は、標的部位で疑わしい感染から蛍光を生じさせるように選択された励起光を発光するステップと、かかる励起光によって導かれる標的部位から発する蛍光を感知するステップと、標的部位の疑わしい感染から発せられる周囲体温を超える熱を示す温度データを感知し、次いで、感知された蛍光および熱レベルの少なくとも一部に基づいて、標的部位が感染を含んでいる可能性を判断するステップを含む。【選択図】図1

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は2015年11月13日に出願された同時係属の米国仮特許出願第62/25,005の権利を主張し、前記出願は参照により全体としてここに組み込まれる。
例えば、細菌のような生物学的感染とウィルス感染の検出およびそれらの間の判定は、常に困難で不確かな工程である。正確な検出および判定の重要性は、例えばメシチリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のような細菌の耐抗生物質株の出現によりますます高まっている。これは、感染がウィルス性で、抗生物質では改善されない場合であっても、咽頭痛を訴える患者を含む、事実上すべての感染形態に対して抗生物質が過剰処方されていることに起因すると考える人もいる。
従って、感染をウィルス性、または、一般的には細菌性である非ウィルス性と検出および診断する、医師、看護師、歯科医、または他の人物またはユーザの能力を改善するという需要が満たされていない。
本システムおよび方法などが、上記および/または他の優位性を提供する。
本システム、装置および方法などは、例えば、喉、肌、口腔、内臓、膣、肺、または、かかる感染を受容可能な他の場所で、動物体のウィルス性感染と非ウィルス性/細菌性感染の間で検出および識別するように構成され、ならびにそのような性能を持つ光子および熱検出システムに関する。ある態様において、システムは少なくとも2つのデータグループをキャプチャするように構成された適当なセンサ(CCD、CMOS、サーモパイルなど)を含み、1つのデータグループは、例えば、疑わしいウィルス性、または細菌などの非ウィルス性感染からの、典型的には自己蛍光である放出蛍光波長に対応し、もう1つのデータグループは、かかる非ウィルス性因子によって発生する、すなわち、ウィルス性感染の場合には存在しない熱シグネチャのキャプチャのためのものである。例示の励起波長は約340nm、および380nm−500nmを含み、検出波長は、蛍光サインに関して500nm−700nm、および、IR(赤外線)を使用して熱が検出された場合、熱シグネチャ(温度データ)に関して700nm+を含む。室温の物体に対する熱赤外線領域は、一般に、測定にどの技術が使用されるかに応じて、約1000−1400nmと考えられる。ここで使用する適切なサーモパイルは、約800−1400nmのウィンドウで見ることができる。また、熱伝導または熱伝達などの熱/温度データ検出または測定の他の方法が採用されてもよく、いくつかの例では、接点温度計のような接触測定装置を使用して測定されてもよい。例示的な温度レベルは、例えば、約0.5℃、1℃、2℃または3℃の増加といった、細菌によって生成される熱と同等の患者/生命体の周囲体温(ambient body temperature)を超える大幅な増加を含む。
蛍光は、例えばポルフィリンなどの標的細菌に含まれる、またはかかる標的細菌によって発生されるフルオロフォア(蛍光色素分子)によるものであってもよい。あるいは、蛍光性は、例えば、種に特有であると免疫標識されたフルオロフォアとして、または特有の種から排出されるフルオロフォアとして、必要に応じて、標的領域に導入されてもよい。さらに、ウィルス性感染の場合、天然の周囲組織の自己蛍光シグネチャは、低減または除去されるため、天然自己蛍光の喪失はウィルス性感染の指標となる。また、システムは、例えば、白色光、すべての可視光、あるいは、選択的に青色光または赤色光、あるいは、選択的にIR(赤外線)といった光の他の波長または波長域も必要に応じて検出してもよい。かかるシステムは、リアルタイムまたはライブでの写真または動画を含む写真または動画を提供してもよい。
また、システムは、標的領域の試験に調査光(interrogative light)を提供するのに適した光源を備えてもよい。かかる光源は、例えば、励起自己蛍光に適した青色波長、標的領域を加熱するのに適した赤外線波長、および、赤、緑、青(RGB)波長またはシアン、イエロー、マゼンダ(CYM)波長といった可視光撮像波長などの望ましい波長のみを通過する適切な選択的光フィルタを備えた広域スペクトル光源を含んでもよい。また、光源は、波長の望ましいセットまたは波長範囲を提供することをそれぞれが課せられた複数の異なる光源を備えてもよい。かかる光源は、必要に応じて組み合わせて使用されてもよい。かかる光源の例はLED、金属ハロゲン化合物、およびキセノン光源を含む。
検出された蛍光および熱性放射線は、キャプチャされたデータセットを提供する。ユーザは、キャプチャされたデータをリアルタイムで閲覧することができ、および/または、所望の場所に送信できる。例えば、データは、好適には標的部位を示す画像を備えたファイルまたはファイルセットとして、データが処理され、および/または人間の調査者(human interrogators)によって閲覧可能な、例えば、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、iPad(登録商標)またはPDAのようなコンピュータに対して送信可能である。処理されたデータは、ユーザおよび/またはコンピュータによって、標的生命体のタイプを識別する(例えば、それがウィルスと細菌のどちらなのか)ために解明可能となる。かかる情報は、例えば抗生物質をウィルス性感染に使用しないことを選択するという、適切な治療の選択、あるいは、治療をしない選択を決定するために有用となりうる。
ある実施形態では、処理済みデータ/画像は、赤外体温低下値および/または低温低下値に基づいた、結び付けられたデータポイントのスコア(点数)を提供でき、また、標的領域内の異常な熱および蛍光状態の総数の空間的構成を組み込む、または提供することができる。一般的に、周囲体温を上回る熱性活動の欠如は、感染はウィルス性のものであることを示し、一方で、周囲体温を上回る大量の熱性活動の存在は、感染が細菌性であることを示す。かかる空間的構成は、施術者が患部を可視化する機能を改善するように、施術者に提供されることが可能になり、さらに、例えば細菌集落の存在、色および形状などの空間的構成が、異なるタイプの感染を暗示できるため、かかる空間的構成はここに説明されるシステムの診断の態様に組み込まれてもよい。
換言すると、ある実施形態では、ここに開示される装置などは、細菌感染とウィルス性感染を区別することができ、必要に応じて、標的領域内の感染場所を判断するのに役立つ。例えば、咽頭痛を訴えて診療所を訪れる患者(または他の提供者)について、処理情報は、約50%、80%、90%、95%、98%、99%または100%の可能性で、咽頭痛が感染であること、および、その場合、細菌性感染またはウィルス性感染のいずれかであること、さらに、必要に応じて、喉の感染場所を医療提供者に示すことができる。
装置は、例えば、感染生命体内部で自動的に生成される自己蛍光または熱シグネチャなどの自動生成放射線に依存してもよい(または、ウィルスの場合は上記が存在しない)。または、装置は必要に応じて、蛍光励起光および/または熱励起光を発光することができる。
ある態様で、本出願は、インビボの生物学的標的部位で疑わしい感染を検査および解明するように構成された検出システムを対象としており、検出システムは、標的部位で疑わしい感染から蛍光を生じさせるように選択された励起光を発光するように構成された少なくとも1つの発光体(光エミッタ)と、蛍光を検出するように構成された光センサと、標的部位の疑わしい感染から発せられる周囲体温を超える熱を示す温度データを検出および識別するように構成された熱センサとを備えたハウジングを備え、さらに、検出システムは、a)蛍光に関連づけられた蛍光データ、および、周囲体温を超える熱レベルに関連づけられた温度データを受容するように構成され、ならびに、b)標的部位が感染を含んでいる可能性を判断するためにデータを解明するように構成された、コンピュータ実装プログラムに操作可能に接続されている。
システムは、疑わしい感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれであるかを判断するようにさらに構成されてもよく、標的部位の画像を提供するように意図、構成された撮像システムをさらに備えてもよい。標的部位の画像は、疑わしい感染の空間的組織を識別でき、システムは、感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれかの可能性を判断する際、および/または、疑わしい感染の感染性因子の正体を判断する際、かかる空間的組織を使用することができる。疑わしい感染が非ウィルス性感染である場合、コンピュータ実装プログラムは、当該感染が細菌性であるか否かをさらに識別することができる。
少なくとも1つの発光体、光センサ、および熱センサは、すべてハウジングの遠位端に配置されてもよく、すべて前方を向いてもよく、標的部位の同一の領域を実質的にカバーすることを目的としている。ハウジングはユーザが片手で握れるように構成され、人間の口腔内に適合し、かかる口腔の少なくとも後面、または口腔の後方の喉を検査できるように構成されてもよい。
システムは、ハウジングの遠位端に取り外し可能に取り付けられるような寸法に構成された分離可能な遠位要素をさらに備えることができる。当該分離可能な遠位要素は、少なくとも1つの遮光側部、および/または前方向きのウィンドウを備え、当該ウィンドウは、大幅な変化を伴うことなく、少なくとも励起光、蛍光および熱レベルを伝達するように構成されている。必要に応じて、分離可能な遠位要素の少なくとも2つの側部は、当該側部を熱センサから遮られた(視界外の)状態に維持するように構成された凹部を備える。ハウジングの遠位端および分離可能な遠位要素は、例えば分離した遠位要素がハウジングの遠位端にスナップ式で留められるように構成された、協働的な突起部および戻り止めを介して、ハウジングの遠位端にスナップ式で留めることができるように協働的に構成されてもよい。
ハウジングの遠位端は、検査に使用されない場合には単独の回路基板上に取り付けられるように構成されてもよく、ハウジング背面上にディスプレイスクリーンをさらに備えてもよい。
システムは、例えば、特定の反歪み構造(anti−distortion structures)を使用して、および/または熱レベル歪み(heat level distortions)に対処するように構成された少なくとも1つのアルゴリズムを使用して、標的部位での周囲条件による熱レベルの歪みに対処するように構成されてもよい。
さらなる様態で、本出願は、インビボ(in vivo)の生物学的標的部位で、疑わしい感染を検査する方法を対象としており、当該方法は、
−標的部位で疑わしい感染から蛍光を生じさせるように選択された励起光を発光するステップと、
−かかる励起光によって生じられる、標的部位から発せられる蛍光を感知するステップと、
−標的部位から発せられる周囲体温を超える熱を示す温度データを感知するステップと、
−感知された蛍光および熱レベルに少なくとも部分的に基づいて、標的部位が感染を含むか否かの可能性を判断するステップを含む。
かかる方法は、ここに説明される構成および装置を含み、使用し、または実施してもよい。かかる方法は、ここに説明されるかかる構成および装置を製造するステップをさらに含んでもよい。
これらの、および他の態様、特徴および実施形態が、以下の詳細な説明および付属図面を含む本出願に記載されている。明示的に述べられていない限り、すべての実施形態、態様、特徴などは、任意の望ましい方法で混合、調和、結合および順序の変更がなされてもよい。さらに、ここには関連出願の相互参照を含む様々な引用文献が記載されており、それらはシステム、装置、方法および他の情報について説明している。すべてのかかる引用文献は、すべての教示および開示に関して、本出願において当該引用文献が登場する箇所にかかわらず、参照により全体としてここに組み込まれる。
図1はここで説明される例示の検査・検出装置の正面図を示している。
図2はここで説明される例示の検査・検出装置の側面図を示している。
図3はここで説明される例示の検査・検出装置の底面図を示している。
図4はここで説明される例示の検査・検出装置の遠位端の透視図を示している。
図5はここで説明される例示の検査・検出装置の遠位端の分離可能な端部部品の透視図を示している。
図6はここで説明される例示の検査・検出装置の、使い捨て端部部品が適所に備わった遠位端の透視図を示している。
図7はここで説明される例示の検査・検出装置の、発光体およびセンサの例示の配列の透視図を示している。
図8はここで説明される例示の検査・検出装置の、発光体およびセンサの例示の配列の側面図を示している。
図9はここで説明される例示の検査・検出装置の、発光体およびセンサの例示の配列のさらなる実施形態の側面透視図を示している。
図10はここで説明される検査・検出装置の、例示のブロック図である。
図11は周囲温度変化を構成するための1つの取り組みに関するフロー図である。
図12は周囲温度変化を構成するための第2の取り組みに関するフロー図である。
ここに記述される装置およびシステムの全般的な説明、および当該システムの照射および検出の態様は、選択された調査波長を放出し(例えば、遠位に移動したLED発光体を介してまたは近位に配置された光源を介して放出し、ここで光は標的部位に対して、例えば光ファイバなどの適切な導体を通じて伝導する)、次いで、例えば医師または他のヘルスケア提供者に対して調査部位から収集された誘発フォトニックデータ(蛍光データ)および温度データ/温度データ(またはフォトニックデータ)を伝達するように構成されたスコープ(scope)または他の装置に保持されうる。必要に応じて、スコープは、標的部位から閲覧者/ユーザに、直接的に光学像を伝導する要素を含んでもよい。さらに、システムは、例えば有線または無線リンクを介して近位に配置された、または調査装置内に配置されたコンピュータなどを含んでもよく、データを処理し、必要に応じて調査/標的部位での細菌の有無を予測し、存在する場合、疑わしい感染がウィルス性か否かを予測する。
装置は、ある実施形態に関しては、人の手で持つことができる、すなわち「ハンドヘルド式」のサイズに構成され、例えば、米国特許出願第20050234526号に示されるように、身体の外側に維持される形状の装置であってもよい。または、患者の身体に挿入導入される、またはその方向に向けられるような形状となった、カテーテルまたは内視鏡または他の構成(例えば、膣鏡、腹腔鏡など)であってもよい。
例えば、スコープが接眼レンズに画像を提供する場合、スコープは標的組織から検出器および/または接眼部に光を戻す望ましい光学を備えた空洞ケーシングを備えてもよい。また、必要に応じて、空洞ケーシングは外部(典型的には近位に配置された)光源から標的組織に光を伝達してもよい。適切な接眼レンズの接眼部は、アイカップまたはすりガラスを含み、好みに応じて単眼または双眼であってもよい。必要に応じて、スコープは代替的または追加的に、1または複数の一体的光源、遠位に配置された光源(LEDなど)、および/または近位に配置された光源、および、1または複数の光ファイバの光学的光ガイド、光ファイバケーブルまたは他のかかる光伝達ガイド、さらに追加的に、またはその代わりに、上記の空洞ケーシングで形成された光ガイドを含むように構成されてもよい。
典型的には、スコープは、光源および/または光センサ、データトランスミッタ、および装置に関連づけられた他の電子機器に電力を供給するのに適した電源を備える。電源はワイヤで接続された電池パックなどの外部電源であってもよく、電池パックはハンドル部内、またはスコープ内部に保持されてもよく、あるいは、コードおよびプラグ、または他の適した構成で装置を壁コンセントまたは他の電源に接続してもよい。ある実施形態では、光源のハウジングは、不使用時にスコープを望ましい位置に固定するように構成された保持構造を含む。
先述のように、スコープは、例えばCCD、CID、CMOS、サーモパイルなどの1または複数のセンサを備え、および/または、スコープは、スコープ上、および/または、操作可能に接続されたコンピュータ内部に配置されうる1または複数のディスプレイ装置に操作可能に接続される。かかるセンサは、結合体であるか、または、広域検出の単体センサのいずれかであり、400nmから600nmの範囲、および700nm+の範囲の自己蛍光のような、少なくとも任意の望ましい蛍光を検出することができる。赤外線(IR)および検出器を含む適切なセンサは周知されている。
例示のディスプレイ装置はCRT、フラットパネルディスプレイ、コンピュータスクリーンなどを含む。診断システムは、データセットを制御、処理、および/または解明する1または複数のコンピュータを含む。また、診断システムは必要に応じて、例えば、診断、検査および/または治療機能を含む、スコープの様々な他の機能を含む。典型的には、コンピュータは、デスクトップまたはラップトップコンピュータといったスタンドアロンコンピュータや、周辺機器、ハンドヘルド、ローカルネットワークまたはインターネットネットワークなどを備えたコンピュータといった中央処理装置(CPU)または他の論理実装装置を備える。コンピュータはよく周知されており、特定の態様または特性に関して望ましいコンピュータを選択することは、本発明の観点から当業者の範疇である。
上記のように、適切な熱検出器は周知の赤外線(IR)を含み、さらに、例えばサーモパイルおよびマイクロボロメータアレイを含み、かかる装置がここに記載されるスコープ/ハウジングに含まれる場合、熱検出器は、その目的のために、装置全体のサイズを大型化しすぎることなく、スコープ内またはスコープ上に適合するのにふさわしいサイズにされる。例えば光ファイバによって標的部位から収集された検出光がスコープおよび本体外部に運搬される場合、熱検出要素(および他の検出要素)の寸法は減少される。また、かかるセンサは、例えば、口腔の後部または喉を検査する際の患者の息などの外的影響により、不適切な周囲熱測定値を低減する、または除去するように構成された熱中和構造を含んでもよい。熱中和構造は、例えば、疎水性材料などの防曇剤、センサによって判断される信号を歪めることのないスプレーまたはコーティング、または妨げとなる外的影響を除去された近位のセンサに信号を送信するダイクロイックミラーなどを含んでもよい。
図を参照すると、図1から図3はここで説明される例示の検査・検出装置2の3つの図を示している。ここに示される実施形態は、人の口腔(口、および必要に応じて喉上部)に使用するように構成されている。検査・検出装置は、例えば患者の身体に挿入される、または導入される、またはその方向に向けられるような形状となった、カテーテルまたは内視鏡、または他の構成(例えば、膣鏡、腹腔鏡など)といった、所定の標的部位に適した任意の望ましい形状であってもよい。
これらの図で、検査・検出装置2は、近位端4および遠位端6を備え、遠位端6は、感染が疑われるインビボの生物学的標的部位に挿入される、またはその部位に向けられるように構成されている。検査・検出装置2は、遠位端6に励起光発光体10を有するハウジング8を備え、励起光発光体10は、標的部位の疑われる感染からの蛍光を誘導するために選択された励起光を発光するように構成される。必要に応じて、励起光の各々の異なる波長/波長域のために複数の励起光発光体が備えられてもよい。検査・検出装置2は、光センサ12および熱センサ14をさらに備える(例えば図4および6を参照のこと)。光センサ12は、標的部位から発せられる蛍光を少なくとも検出するように構成され、熱センサ14は、標的部位の感染から発せられる周囲体温を超える熱レベルを少なくとも検出および識別するように構成されている。
さらに別の箇所で説明されているように、検出システムは、a)蛍光に関連づけられた蛍光データ、および、周囲体温を超える熱レベルに関連づけられた温度データを受容し、b)標的部位が感染を含んでいる可能性を判断するためにデータを解明するように構成された、操作可能に接続されたコンピュータ実装プログラムをさらに備える。かかるコンピュータ実装プログラムはハウジング8内に含まれるか、外部に配置されてもよい。
また、検査・検出装置2は、ユーザインタラクトのための3つのボタンを含んでいる。第1の制御ボタン30は照射LED(白色発光体)を制御する。第2の制御ボタン32は例えば蛍光画像/感知手順のような画像/スキャン収集手順を開始する。第3の制御ボタン34は温度収集手順を開始する。必要に応じて、他のボタン、またはこれよりも少ないボタンが提供されてもよい。
図4および図6に示されるように、検査・検出装置2は、照射発光体16、および、カメラ18を備えた撮像システム26を備えていてもよい。光または熱の望ましい波長/指標のみを伝達するように構成された、例えば第1の発生光フィルタ20、発生熱フィルタ22および第2の発生光フィルタ24などの1または複数のフィルタが備わっていてもよい。
検査・検出装置2は、ディスプレイスクリーン36をさらに含み、このスクリーンは分光学的結果、標的部位の画像、診断結果、標的部位から受信されたデータの疑似カラー表示などを表示する。ディスプレイは、必要に応じて、日付、時間、患者名などの他の情報も伝えることができる。さらに、ハウジングの遠位端に取り外し可能に取り付けられるサイズで構成された、容易に取り外し可能な分離式遠位要素38が示されている。分離式遠位要素38は、遮光側部40、および、必要に応じて、図5に示される前方ウィンドウ42を備えてもよく、遮光側部40および前方ウィンドウ42は顕著な変化を伴うことなく、少なくとも励起光、蛍光および熱のレベルを伝達するように構成されている。分離式遠位要素38は、側壁が画像/増加する検査/視野の撮像などに影響を与えることを避けるなどのために、標的部位の予測される物理的構成を収容する凹部48、50を備えてもよい。ハウジング8の遠位端6および分離式遠位要素38は、分離式遠位要素38がハウジング8の遠位端6とスナップ式で留められ、且つ、外されるように、協働して構成されてもよい。例えば、ハウジング8の遠位端6および分離式遠位要素38は、協働して要素を係合および解放することによって、分離式遠位要素38がハウジング8の遠位端6にスナップ式で留められ、且つ、外されることができるように構成された、協働する突起部52および戻り止め54を備えてもよい。検査・検出装置2はプラグポート44および電池用区画46をさらに備えてもよい。
図1から図6に示された実施形態では、ハウジング8はユーザが片手で握ることができるように構成され、且つ、人の口腔内に適合し、少なくとも口腔の後面および/または口腔裏の喉を検査できるように構成される。
図7および図8は発光体、光センサおよび熱センサに関するさらなる情報を示している。この実施形態では、すべての要素がハウジング8の遠位端6に配置され(図では示されず)、すべてが前方を向いており、図中で重複する視野によって明示されているように、標的部位の同じ領域を実質的にカバーすることを目的としている。さらに、この実施形態では、励起光発光体は、赤色LED56、緑色LED58および青色LED60を含んでいる。
図9は、発光体、光センサ、熱センサに関するさらなる実施形態を示している。この実施形態では、アレイは2つの白色発光LED62、2つの青色LED60、カメラ18および放射熱センサ14を含む。
図10は、ここに説明される検査・検出装置2の例示のブロック図を示している。
いくつかの実施形態では、例えば、サーモパイルのような熱センサに影響を与える患者の息により、正確かつ再現可能な周囲体温測定値を得ることが困難な場合がある。よって、サーモパイルは、周囲空気温度から口腔内に移動して測定するというシナリオの場合、対数温度の上昇分析(logarithmic temperature increase readings)を示す可能性がある。かかる状況を緩和するソフトウェア構造が提供されてもよい。
適切なソフトウェアによる方法の2つの例に関して、測定技術は、別途ここで実施されるものと実質的に同一であってもよく、例えば、熱センサは望ましい測定位置に配置されるが、次いで、検査対象者は、アルゴリズムが完了するまで、舌を安静位にして息を止めなければならない。第1の実施形態は、「スナップショット平均値(Snap−shot Average)」法、第2の実施形態は「ローリング平均値勾配(Rolling Average Slope)」法と名前を付けることができる。これらの方法の例が以下で説明され、図10および11にそれぞれ示される。
これら2つの方法に関して、当該測定装置が、例えば口腔内で標的領域に向けられるなどの測定位置で、例えば約1、2、3または5秒といった顕著に長い時間保持される場合、温度検査結果は、通常の体温よりも約6−7■(3−4℃)低い温度において、ほとんどゼロ勾配で平坦になる傾向がある。これらの実施形態は、非線形温度測定を構成しながら、合理的な時間で診断に役立つ測定値を収集するアルゴリズムを提供する。
先述のように「スナップショット平均値法」と呼ばれる、図11に示される第1の実施形態では、以下の例示的ステップが行われる。
●サーモパイル温度レジスタが、ポーリングループ(polling loop)内のサンプル毎に5msで読み取られる。
●温度がパラメータ化閾値よりも高くなるまで、サンプルが除外される。
●閾値を上回ると、アルゴリズムは、パラメータ化時間の間、スリープ状態となって対数温度を安定させる。
●アルゴリズムが起動すると、5msのサンプルレートでパラメータ化された数のサンプルを取り出すように実施される。
●サンプル収集が完了した後、サンプルは平均化され、単純平均が記録される。
●1次標準偏差がサンプル上で算出され、記録される。
●次いで、サンプルは標準偏差外のすべてのサンプルを除外するループに通される。
●残りのサンプルの平均値が算出される。
●最小サンプルのパラメータ化された数値は、この結果が高品質測定値(quality reading)を有するには良好な測定値が少なすぎるか否かを判断する。良好サンプルの数が少なすぎる場合はエラーが返される。
●次いで、結果がパラメータ化された一定のオフセット(parameterized constant offset)に加算され、口腔内のより低い平均温度に補正される。
先述のように「ローリング平均値勾配法」と呼ばれる、図12に示される第2の実施形態では、以下の例示的ステップが行われる。
●サーモパイル温度レジスタが、ポーリングループ内のサンプル毎に5msで読み取られる。
●サンプルが、パラメータ化された数でローリング平均キューに押し込まれる。
●ループの各通過で、全サンプルの合計に新たな測定値が加算され、最も古い値が全サンプルの合計から減算される。
●平均値が算出される。
●最新サンプルを含む、以前のサンプルのパラメータ化された数に関する勾配が算出される。
●勾配がパラメータ化された閾値を超えて減少するとき、温度が記録される(観念的には測定中は勾配がゼロになるが、これは報告される温度の持続時間および変動性により、実現可能ではない)。
●次いで、結果がパラメータ化された一定のオフセットに加算され、口腔内のより低い平均温度に補正される。
[実施例1:例示のソフトウェア設計]
例示のシステムは、組込システムソフトウェアおよびホストクライアントソフトウェアを含む。この例の特徴は図10に示されている。組込システムソフトウェアはラズベリーパイ(RPI)コンピュータモジュールで作動する。このソフトウェアはデバイスドライバ、カーネルサービス、Linux(登録商標)カーネルおよびブートローダ、および、アプリケーションレベルのソフトウェアを含む。ホストソフトウェアは、PC上で作動する、クライアント・グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)である。クライアントGUIはユーザがシステムとインタラクトすることを支援する。
以下の表1は一般的な使用のシナリオにおける、例示のシステムレベルの、システムに関するソフトウェアのライフサイクルを示している。システム機能性の態様は、「アプリケーションエグゼクティブ(Application Executive)」のサブプロセス内にカプセル化されてもよい。
Figure 2019503720
[組込システムソフトウェア]
組込ハードウェアプラットフォームは、コンピュータモジュールの入出力(I/O)を利用した複数のハードウェア周辺機器を含むRPIコンピュータモジュールを備える。コンピュータモジュールは、512MBのRAM、および4GBのeMMCフラッシュメモリを搭載したBroadcom社のBCM2835プロセッサを使用する。さらに、コンピュータモジュールは、現像剤を使用するために(for developer use)、プロセッサのI/Oピンをすべて引き抜く。コンピュータモジュールは、ラピッドプロトタイピングおよび組込Linux(登録商標)の展開に観念的に適した状態にする、強化された組込Linux(登録商標)エコシステムを有する。組込ソフトウェアの実施は、ユニットを実施するのに適した、カスタム化して効率化された(custom streamlined)Linux(登録商標)カーネル、必要なカーネルモードドライバ、およびユーザモードアプリケーション機能を提供する。以下の表2は組込ソフトウェアアーキテクチャおよび、その個別のソフトウェアコンポーネントの構成を示している。

Figure 2019503720

例示の組込システムソフトウェアは以下のセクションで説明される。
[アプリケーションエグゼクティブ]
アプリケーションエグゼクティブ(application executive)は、ブート時に起動され、ユニットの電源が切れるまで作動するLinux(登録商標)ユーザモードプロセスである。アプリケーションエグゼクティブの目的は、ユニットとのユーザインタラクションに基づいて、様々な下層システムの機能性コンポーネントと連係する高レベル状態機械として機能することである。
表3はアプリケーションエグゼクティブの高レベル状態図を示しており、アプリケーションエグゼクティブは、ループ、複数の機能コンポーネント、ならびに、ユーザイベントおよびシステムのハードウェアコンポーネントとの様々なインタラクションを処理するサブプロセスを備える。
Figure 2019503720
アプリケーションエグゼクティブはシステムブート時に自動的に起動してもよい。
アプリケーションエグゼクティブは電源が入った後、望ましい時間(秒)内に開始してもよい。
アプリケーションエグゼクティブは電源が切れるまで継続して作動してもよい。
保存
[画像保存]
ユニットはそのフラッシュファイルシステム内に画像を保存する性能を有する。画像保存は動力サイクルを通じて持続する。ユニットのユーザは固有の患者識別子を1または複数の画像のグループに関連付ける性能を有する。ファイルシステムはLinux(登録商標)カーネルおよびアプリケーションソフトウェアを含む、同一のフラッシュ部分に存在する。40MBの容量がシステムソフトウェアのバイナリ保存域に確保される。
40MBのフラッシュパーティションがLinux(登録商標)カーネルおよびアプリケーションソフトウェア保存域に確保されてもよい。
フラッシュファイルシステム(FFS)と共に使用するためのeMMCフラッシュインタフェースを制御するのに適した、メモリテクノロジーデバイス(MTD)ドライバが存在してもよい。
実装されたFFSが存在してもよい。
画像保存は動力サイクルを通じて持続してもよい。
各画像に関連付けられた固有の患者識別子が存在してもよい。
FFSからファイルを削除する方法が存在してもよい。
画像は望ましい圧縮アルゴリズムを使用して保存されてもよい。
[画像キャプチャ]
ユニットは、分析用画像をキャプチャするカメラを使用する性能を有してもよい。
カメラから画像をアップロードする、カメラシリアルインタフェース(CSI)ドライバが存在してもよい。
カメラ制御インタフェース(CCI)機能用I2Cドライバが存在してもよい。
画像データは自動的にフラッシュに書き込まれてもよい。
画像収集シーケンスは、ユーザによって指示されたときに自動的に発生してもよい。
(ディスプレイおよびメニュー)
ユニットは、シリアル周辺インタフェース(SPI)128x64図形/文字を有する。ディスプレイはユニットの最新状態または機能、および、ホスト通信ステータスに関する情報を示す。また、ディスプレイは、特定のユニットおよび現在の患者に関する固有識別子(UID)情報を表示することもできる。注意:装置上のディスプレイは、必要に応じてカメラ画像を表示することができる場合とできない場合がある。
ディスプレイと通信するためのSPIドライバが存在してもよい。
ディスプレイは最新状態情報を示す性能を有してもよい。
ディスプレイはシステムブート中にスプラッシュスクリーンを示してもよい。
ディスプレイはユニットのBluetooth(登録商標)UIDを示してもよい。
ディスプレイはユーザによって指示されたときに温度測定値を示してもよい。
ディスプレイは試験を受けている患者の最新UIDを示してもよい。
[温度収集]
ユニットは患者の温度収集のための温度センサを読み取る性能を有する。
サーモパイルセンサと通信するI2Cドライバが存在してもよい。
温度収集のためのアルゴリズムが存在してもよい。
ユニットはユーザによって指示されたときに温度を取得してもよい。
温度データと患者UIDを関連付け、保存する方法が存在してもよい。
ボタン制御
ユニットはユーザインタラクションのための3つのボタンを有する。第1のボタンは照射LED(白色)を制御する。第2のボタンは画像収集手順を開始する。第3のボタンは温度収集手順を開始する。他のボタンが備えられてもよい。
3つのボタン入力を制御するためのGPIOドライバが存在してもよい。
ボタンノイズをフィルタリングするために実施されるボタンデバウンスアルゴリズムが存在してもよい。
ボタン1は照射LEDの状態を制御してもよい。
ボタン2は画像収集手順を開始してもよい。
ボタン3は温度収集手順を開始してもよい。
[LED制御]
ユニットは、画像収集に使用される白色照射LED、赤色LED、および青色LEDの3つのLEDを備えた3つのLEDを有する。
3つのLED出力を制御するGPIOドライバが存在してもよい。
白色照射LED出力はユーザによって指示されたときに作動または停止してもよい。
赤色LEDおよび青色LEDは画像収集シーケンスの一部として自動的に制御されてもよい。
ホスト間通信
ホストPCとの通信は、Bluetooth(登録商標) Low Energy(BLE)を実行する一体型USB−Bluetooth(登録商標)ドングルを組み込むことによって実現される。ホストPC上でデバイスのペアリングが実施される。
USB−Bluetooth(登録商標)ドングルを制御するUSB−Bluetooth(登録商標)ドライバおよびファームウェアが存在してもよい。
Bluetooth(登録商標)ドライバのレジストレーションが完了するとBluetooth(登録商標)の固有識別子が読み取られ、表示される。
カーネルはBlueZ Bluetooth(登録商標)スタックを含んでもよい。
必要に応じて、ユニットはそれ自体をBasic Imaging Profile (BIP)Bluetooth(登録商標)デバイスとして示してもよい。
ユニットは、望ましい任意の速度でホストに画像を伝送してもよい。
[デバッグコンソール(ターミナル)]
ユニットは、開発およびデバッグのためのLinux(登録商標)ターミナルを表示するのに使用されるシリアルポートを有する。
シリアルI/OのデバッグコンソールのためのUARTが存在してもよい。
組込Linux(登録商標)ディストリビューションは、例えばbashのようなターミナルコンソールを含んでもよい。
[ホストクライアントGUIソフトウェア、グラフィカルユーザインタフェース]
ホストクライアントソフトウェアは、ユニットを使用するために最小限の機能のGUIを備える。GUIは、Bluetooth(登録商標)デバイスのペアリング、ファイルアップロードおよびブラウジング、患者IDの表示、画像表示、デバイスワイプ、ならびに、必要に応じて他の機能を実施する性能を有する。
GUIはWindows7または10のオペレーティングシステムで作動するように設計されてもよい。
GUIは、固有のBluetooth(登録商標)デバイスIDに基づく1または複数のユニットでペアリングするためのインタフェースを提供してもよい。
GUIはペアになったユニット上のファイルシステムを閲覧するためのインタフェースを提供してもよい。
GUIはペアになったユニットからホストPCファイルシステムにファイルをアップロードするためのインタフェースを提供してもよい。
GUIはペアになったユニットからファイルを削除する性能を提供してもよい。
GUIは患者の固有識別子と患者の画像、および、必要に応じて温度との関連性を表示する方法を提供してもよい。
GUIは画像ファイルを開き、表示する方法を提供してもよい。
別の実施形態および別の全般的な検討によると、ある実施形態では、光路はスコープから標的に向かって延伸する照射光路を含み、スコープは順番に、コリメータ、430+/−30nmフィルタ(フィルタ1)、ダイクロイックフィルタ(フィルタ2)、不要光アブソーバ、次いで、ガラスまたは他の透過/透明ウィンドウを備えてもよい。かかるウィンドウは、清掃を強化するとともに、装置および/または患者間の二次感染を低減する。照射光は、粘膜組織または他の標的組織に接触し、次いでダイクロイックフィルタ(フィルタ2(当該光は同一のダイクロイックフィルタを通過して戻ってもよい))、475ロングパスフィルタ(フィルタ3)、590nmノッチフィルタ(フィルタ4)、IR光および/またはNIR光を受け、次いで検出器に向かって通過し、必要に応じて接眼レンズを通過するように構成されたフィルタを通って戻る。フィルタは分離している(個別のフィルタ)か、または組み合わされている(例えば反射コーティング)か、いずれかであってもよい。
システムは、必要に応じて、例えば、拡大機能を有する/有さない、ループ/遮光眼鏡(loops/filtered glasses)、またはサングラス/ゴーグルといった両眼の接眼レンズを備えてもよい。含まれてうる他の機能は、光ワンド(棒、light wand)、治療光、一般的にはコリメートされたミラーおよび/または光ファイバ、または、端部にフィルタを備えたスリーブを有しうるワンド上のLEDであり、とりわけ望ましい光を提供し、結果として光ワンドとして機能するとともに、光源、あるいは、蛍光または他の望ましい反応の追加的光源として機能する。
スコープの設計は、検出器またはカメラの内部または外側に、多重波長光処理を有してもよい。光は、システムを通じて有線で(piped)搬送されてもよく、または、光源が組み込まれてもよく、またはそれ自体の光を備えた分離したスリーブ(または他の適切な発光体)が存在してもよい。スリーブは適切な波長発光/励起フィルタを有してもよい。フィルタおよび他の光学要素の位置は、望ましい機能が実現されるのであれば、経路内で変化してもよい。
照射光および観察経路は、光源において見られるように、ルーペ/眼鏡に組み合わされてもよく、または、それらと分離されてもよい。当該経路により、観察および照射の標準的方法を有する装置を使用するユーザの能力を拡張することが可能となる。ある実施形態における調査スポットのサイズは、病変全体を周囲の正常な組織と比較したサイズとなっており、これにより、位置に関する解剖学的ランドマークの観察および識別を強化する。
ある実施形態では、明度は、検出および診断のために励起光で組織を照らすこと、必要なフルオロフォアを励起すること、熱に基づく反応を誘導または回避することなどに合わせて最適化される。波長/蛍光は、蛍光発光スペクトルの変化を識別する性能を強化し、がん組織に関する正常および異常の間の区別を可能にする。例えば、約475から585からの波長域と、約595以上の波長域の2つの波長域とを二重監視することで、代謝共同因子NADおよびFADに関する細胞活動の監視を強化する。NADおよびFADは、かかる波長でピークレベルの蛍光を生成する。
ある実施形態では、エミッション信号を過度に不鮮明にすることなく、できるだけ多くの電力を取得し、ストークシフトを防止するために出力スペクトルを狭い状態に保ち、UV光を除去し、発光帯(重複する蛍光)における光による照射/励起を回避することが望ましい。
ある実施形態では、システムはスポットサイズをより均一にし、ホットスポットなどを除去する拡散器をさらに備えてもよい。また、時に望ましいのはコリメータであり、コリメータは光をフィルタでまっすぐに整え、出力密度を高めてビームの広がりを制限する。あるいは、コリメータは、光ファイバ間の無駄な空間を減らすとともに、コスト毎のより良好な伝達、および、(良好な光収集に貢献する)より多くの開口数を実現することによって、より高い効率性を得るために、光ファイバの代わりに液体光ガイドを使用する。さらに別の実施形態では、システムは、一定の発光範囲における電力を強化する金属ハロゲン化合物の光源、重複した観察および照射光路を強化するダイクロイックフィルタ、または、同様の光学要素(照射光を光源および組織からの発散光から遠くに、同時に向かわせることができる)をさらに備える。スコープ正面のガラスまたは他の透明なウィンドウは、埃、体液、感染性微生物などを遮断することができる。当該スコープは内部が迷光反射照射および発散された蛍光(望ましくない蛍光フィードバック)を吸収する黒色であってもよい。
スコープの形状は、好適には人間工学的に快適に設定されるとともに、励起および発光経路を最適化するように設定されてもよい。近位の接眼レンズは、近位のフィルタの傾き(例えば590nmノッチフィルタ)が、施術者の後方から入射する周囲光(関連性がある場合)が低減され、通過する周囲光が管内部吸収面に反射できるような形状を創出する長さで設定されてもよい。上記は反射を低減し、ユーザに対して自分自身を表示してしまう現象を防止する。例えば、近位フィルタは、頂部が医師に対して近位であり、底部はダイクロイックミラーに近位であるように傾斜され、それによって、入射光を光路管の底部に方向付ける反射面を創出する。
他の箇所で記述されているように、時に、単体のスコープに複数の光源が備わっていてもよい。必要に応じて、白色光の表示に関して、出力時により大きな帯域幅を提供してもよい。追加的な光(LEDやハロゲン化合物など)を有することによって、または単体の光源の出力時に異なるフィルタを使用することによって、より大きな帯域幅が取得されうる。また、システムは、複数のピークを含む照射を提供してもよい。例えば、生物学的マーカーの薬理学/生理学試験は、時に(組織、マーカーまたは化学信号によって)発光される蛍光が様々なイオン/分子/pHの存在において変化する場合に、上記を使用することがある。また、上記は、各波長によって生成される蛍光の出力を比較し、互いに正規化することが可能なため、正規化を行うのに使用されてもよい。
ここで使用されるすべての用語は、文脈または定義により明確に記されていない限り、通常の意味合いに基づいて使用される。また、明確に指定されない限り「または」の使用は「および」を含み、その逆も同様である。非限定的用語は、明確に述べられていない、または文脈が明らかに示していない限り、限定と解釈されない(例えば、「含む」「有する」および「備える」は、典型的には「限定なく含む」ことを示す)。「a」「an」および「the」のような単数形は、明確に述べられていない、または文脈が明らかに示していない限り、複数の意味を含むものとする。
本システムおよび方法などの特許請求の範囲は、ミーンズプラスファンクション、およびステッププラスファンクションの両方の概念を含む。しかし、本出願に記載された用語は、「means(方法)」という単語が請求項で具体的に使用されていない限り、請求項で「ミーンズプラスファンクション」の関係を示していると解釈されるべきではなく、「means(方法)」という単語が請求項で具体的に使用されている場合は、請求項で「ミーンズプラスファンクション」の関係を示していると解釈されるべきである。同様に、本出願に記載される用語は、「step(ステップ)」という単語が、方法またはプロセスの請求項で具体的に使用されていない限り、請求項で「ステッププラスファンクション」の関係を示していると解釈されるべきではなく、「step(ステップ)」という単語が請求項で具体的に使用されている場合は、請求項で「ステッププラスファンクション」の関係を示していると解釈されるべきである。
ここでのイノベーション(技術革新)は、ここで説明される装置、システムなどのみを含んでいるのではなく、システムを構築する、例えばスコープの特有の装置といったシステムの要素を製造する方法、さらに、例えば組織を調査するための装置およびシステムを使用する(または、組織を診断、治療などするためのスコープを使用する)方法を含むすべての関連する方法を含んでいる。
先述の内容から、例示を目的として具体的な実施形態がここに説明されているが、ここで説明されている趣旨および特許請求の範囲から逸脱することなく、様々な改修が行われてもよい。したがって、本システムおよび方法などは、かかる改修、および、ここに記載される発明の趣旨のすべての変更および組み合わせを含む。また、本システムおよび方法などは、ここでの説明および図面における十分な裏付けを有する添付の請求項または他の請求項が定めることを除いて、限定されない。

Claims (37)

  1. インビボの生物学的標的部位で疑わしい感染を検査および解明するように構成され、ハウジングを備える検出システムであって、
    前記標的部位で疑わしい感染から蛍光を生じさせるように選択された励起光を発光するように構成された少なくとも1つの発光体と、
    前記蛍光を検出するように構成された光センサと、
    前記標的部位の前記疑わしい感染から発せられる周囲体温を超える熱を示す温度データを検出および識別するように構成された熱センサとを備え、
    前記検出システムは、コンピュータ実装プログラムにさらに操作可能に接続され、前記コンピュータ実装プログラムは、a)前記蛍光に関連づけられた蛍光データ、および、周囲体温を超える熱レベルに関連づけられた温度データを受容し、b)前記標的部位が感染を含んでいる可能性を判断するためにデータを解明するように構成されたことを特徴とする検出システム。
  2. 前記システムは、前記疑わしい感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれであるかを判断するようにさらに構成されることを特徴とする請求項1に記載の検出システム。
  3. 前記ハウジングは、前記標的部位の画像を提供するように意図および構成された撮像システムをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の検出システム。
  4. 前記標的部位の前記画像は、前記疑わしい感染の空間的組織を識別することを特徴とする請求項3に記載の検出システム。
  5. 前記システムは、前記感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれかの可能性を判断する際、前記空間的組織を使用することを特徴とする請求項4に記載の検出システム。
  6. 前記疑わしい感染が非ウィルス性感染である場合、前記コンピュータ実装プログラムは、前記感染が細菌性であるか否かをさらに識別することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の検出システム。
  7. 前記少なくとも1つの発光体、前記光センサおよび前記熱センサは、すべて前記ハウジングの遠位端に配置され、すべて前方を向き、前記標的部位の同一の領域を実質的にカバーするように向いていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の検出システム。
  8. 前記ハウジングは、ユーザが片手で握れるように構成されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の検出システム。
  9. 前記ハウジングは、人間の口腔内に適合し、前記口腔の少なくとも後面または前記口腔の後方の喉を検査できるように構成されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の検出システム。
  10. 前記システムは、前記ハウジングの前記遠位端に取り外し可能に取り付けられる寸法で構成された分離可能な遠位要素をさらに備え、前記分離可能な遠位要素は、大幅な変化を伴うことなく、少なくとも前記励起光、前記蛍光および前記熱レベルを伝達するように構成された、少なくとも1つの遮光側部および前方を向いたウィンドウを備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の検出システム。
  11. 前記分離可能な遠位要素は、前記前方を向いたウィンドウを備えないことを特徴とする請求項10に記載の検出システム。
  12. 前記分離可能な遠位要素は、前記少なくとも1つの遮光側部および前記前方を向いたウィンドウの両方を備えることを特徴とする請求項10に記載の検出システム。
  13. 前記分離可能な遠位要素の少なくとも2つの側部は、前記側部を前記熱センサから遮られた状態に維持するように構成された凹部を備えることを特徴とする請求項10から11のいずれか一項に記載の検出システム。
  14. 前記ハウジングの前記遠位端および前記分離可能な遠位要素は、前記分離可能な遠位要素が前記ハウジングの前記遠位端にスナップ式で着脱することができるように協働的に構成されることを特徴とする請求項10から13のいずれか一項に記載の検出システム。
  15. 前記ハウジングの前記遠位端および前記分離可能な遠位要素は、前記分離した遠位要素が前記ハウジングの前記遠位端にスナップ式で着脱できるように構成された、協働する突起部および戻り止めを備えることを特徴とする請求項10から13のいずれか一項に記載の検出システム。
  16. 前記ハウジングの前記遠位端は、検査に使用されない場合には、単独の回路基板上に取り付けられるように構成されることを特徴とする請求項10から14のいずれか一項に記載の検出システム。
  17. 前記ハウジングは、前記ハウジング背面上にディスプレイスクリーンをさらに備えることを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載の検出システム。
  18. 前記システムは、前記標的部位での周囲条件による熱レベルの歪みに対処するように構成されることを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載の検出システム。
  19. 前記システムは、前記熱レベルの歪みに対処するように構成された少なくとも1つのアルゴリズムをさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の検出システム。
  20. インビボの生物学的標的部位で疑わしい感染を検査する方法であって、
    前記標的部位で疑わしい感染から蛍光を誘起ように選択された励起光を発光するステップと、
    前記励起光によって引き起こされた前記標的部位から発せられる蛍光を感知するステップと、
    前記標的部位から発せられる周囲体温を超える熱を示す温度データを感知するステップと、
    前記感知された蛍光および前記熱レベルに少なくとも部分的に基づいて、前記標的部位が感染を含むか否かの可能性を判断するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  21. 前記疑わしい感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれであるかを判断するステップをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記方法は、前記疑わしい感染の空間的組織をさらに識別することを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記方法は、前記感染がウィルス性感染または非ウィルス性感染のいずれかの可能性を判断する際、前記空間的組織をさらに使用することを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記疑わしい感染が非ウィルス性感染である場合、前記方法は、前記感染が細菌性であるか否かをさらに識別することを特徴とする請求項20から22のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記励起光は、ハンドヘルド式検査システムのハウジングの遠位端に配置された発光体によって発光され、且つ、前記蛍光レベルおよび前記熱レベルは、前記ハウジングの前記遠位端に配置されたセンサによって検出され、前記発光体および前記センサはすべて前方を向き、前記標的部位の同じ領域を実質的にカバーするように向いていることを特徴とする請求項20から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記ハウジングはユーザが片手で握れるように構成されていることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記ハウジングは、人間の口腔内に適合し、前記口腔の少なくとも後面、または前記口腔の後方の喉を検査できるように構成されることを特徴とする請求項25または26に記載の方法。
  28. 前記システムは、前記ハウジングの前記遠位端に取り外し可能に取り付けられる寸法で構成された分離可能な遠位要素をさらに備え、前記分離可能な遠位要素は、大幅な変化を伴うことなく、少なくとも前記励起光、前記蛍光および前記熱レベルを伝達するように構成された、少なくとも1つの遮光側部および前方を向いたウィンドウを備えることを特徴とし、
    該方法は、前記ハウジングに前記遠位要素を追加するステップと、前記ハウジングから前記遠位要素を分離するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項25から27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記分離可能な遠位要素は前記前方を向いたウィンドウを備えないことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 前記分離可能な遠位要素は、前記少なくとも1つの遮光側部および前記前方を向いたウィンドウの両方を備えることを特徴とする請求項28に記載の検出システム。
  31. 前記分離可能な遠位要素の少なくとも2つの側部は、前記側部を前記熱センサから遮られた状態に維持するように構成された凹部を備えることを特徴とする請求項28又は29一項に記載の方法。
  32. 前記ハウジングの前記遠位端および前記分離可能な遠位要素は、前記分離可能な遠位要素が前記ハウジングの前記遠位端にスナップ式で着脱できるように協働的に構成されることを特徴とする請求項28から31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記ハウジングの前記遠位端および前記分離可能な遠位要素は、前記分離した遠位要素が前記ハウジングの前記遠位端にスナップ式で着脱できるように構成された、協働的な突起部および戻り止めを備えることを特徴とする請求項28から31のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記ハウジングの前記遠位端は、検査に使用されない場合には、単独の回路基板上に取り付けられるように構成されることを特徴とする請求項28から32のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記ハウジングは、前記ハウジング背面上にディスプレイスクリーンをさらに備えることを特徴とする請求項20から34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記方法は、前記標的部位での周囲条件による熱レベルの歪みを対処することを特徴とする請求項20から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記システムは、前記標的部位での周囲条件による前記熱レベルの歪みを対処するように構成された少なくとも1つのアルゴリズムをさらに備えることを特徴とする請求項20から35のいずれか一項に記載の方法。
JP2018524414A 2015-11-13 2016-11-14 ウィルス性感染と非ウィルス性感染の間のイン・サイチュ識別に関する装置、システムおよび方法 Pending JP2019503720A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562255005P 2015-11-13 2015-11-13
US62/255,005 2015-11-13
PCT/CA2016/051323 WO2017079849A1 (en) 2015-11-13 2016-11-14 Devices, systems and methods relating to in situ differentiation between viral and non-viral infections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019503720A true JP2019503720A (ja) 2019-02-14

Family

ID=58695729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524414A Pending JP2019503720A (ja) 2015-11-13 2016-11-14 ウィルス性感染と非ウィルス性感染の間のイン・サイチュ識別に関する装置、システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20170156597A1 (ja)
EP (1) EP3373800A4 (ja)
JP (1) JP2019503720A (ja)
CN (1) CN108471945A (ja)
AU (2) AU2016351735B2 (ja)
CA (1) CA3040968A1 (ja)
WO (1) WO2017079849A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3634217A4 (en) * 2017-05-09 2021-01-20 Yes Biotechnology Inc. DEVICES, SYSTEMS AND PROCEDURES IN CONNECTION WITH THERMOMETER HOUSING FOR FIXING TO PORTABLE THERMOMETERS FOR IN-SITU
AU2018266269A1 (en) * 2017-05-09 2020-01-02 Yes Biotechnology Inc. Devices, systems and methods relating to hand-held communications devices for in situ differentiation between viral and non-viral infections
US10356650B2 (en) * 2017-05-19 2019-07-16 Alliance Laundry Systems Llc Method, system, device, and program for remotely communicating with and controlling laundry units
US11890229B2 (en) * 2017-10-25 2024-02-06 Lutronic Vision Inc. Laser dosage determination by temperature monitoring
CN111655132A (zh) * 2017-12-21 2020-09-11 诺基亚技术有限公司 温度测量
EP3745951A4 (en) * 2018-02-02 2021-10-20 University of Health Network DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR TUMOR VISUALIZATION AND REMOVAL
US11369318B2 (en) 2019-05-31 2022-06-28 Light Ai, Inc. Image processing of streptococcal infection in pharyngitis subjects
AU2019357949B2 (en) 2018-10-09 2022-09-29 Light AI Inc. Image processing of streptococcal infection in pharyngitis subjects
US10991185B1 (en) 2020-07-20 2021-04-27 Abbott Laboratories Digital pass verification systems and methods
US11490852B1 (en) * 2021-08-09 2022-11-08 hemal b kurani Wearable device for detecting microorganisms, sterilizing pathogens, and environmental monitoring

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193256A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Omron Corp 非接触口腔用体温計
JP3109068U (ja) * 2004-11-22 2005-05-12 黄花科技有限公司 耳式体温計のプローブおよびプローブカバー
JP2005519666A (ja) * 2002-03-08 2005-07-07 ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド 複合耳鏡
JP2011521237A (ja) * 2008-05-20 2011-07-21 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク 螢光に基づく画像化およびモニタリング用装置ならびにその方法
WO2012032215A1 (en) * 2010-09-06 2012-03-15 Thermidas Oy Thermography method and system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10973397B2 (en) * 1999-03-01 2021-04-13 West View Research, Llc Computerized information collection and processing apparatus
US20040233971A1 (en) * 2003-02-27 2004-11-25 Meads Roger W. Temperature recording system
US8675199B2 (en) * 2006-03-10 2014-03-18 Plc Diagnostics, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
US20120108452A1 (en) * 2010-03-09 2012-05-03 Life Technologies Corporation Semi-Invasive Method for Characterizing Lung Injury
MX2015006775A (es) * 2012-12-02 2015-08-06 Agricam Ab Sistemas y metodos para pronosticar una consecuencia clinica del estado de un sujeto.
WO2014121217A2 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 The Texas A&M University System Localized fluorescence excitation in whole body optical imaging
CN105723195B (zh) * 2013-08-07 2019-09-03 撒拉弗生物科学有限责任公司 基于显微拉曼的手持式检测仪器及检测方法
ES2894912T3 (es) * 2014-07-24 2022-02-16 Univ Health Network Recopilación y análisis de datos con fines de diagnóstico

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193256A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Omron Corp 非接触口腔用体温計
JP2005519666A (ja) * 2002-03-08 2005-07-07 ウェルチ・アリン・インコーポレーテッド 複合耳鏡
JP3109068U (ja) * 2004-11-22 2005-05-12 黄花科技有限公司 耳式体温計のプローブおよびプローブカバー
JP2011521237A (ja) * 2008-05-20 2011-07-21 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク 螢光に基づく画像化およびモニタリング用装置ならびにその方法
WO2012032215A1 (en) * 2010-09-06 2012-03-15 Thermidas Oy Thermography method and system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019204180A1 (en) 2019-07-04
WO2017079849A1 (en) 2017-05-18
US20210059531A1 (en) 2021-03-04
EP3373800A4 (en) 2019-07-17
AU2016351735A1 (en) 2018-07-05
CA3040968A1 (en) 2017-05-18
US20170156597A1 (en) 2017-06-08
CN108471945A (zh) 2018-08-31
EP3373800A1 (en) 2018-09-19
AU2016351735B2 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210059531A1 (en) Devices, systems and methods relating to in situ differentiation between viral and non-viral infections
US20200121190A1 (en) Devices, systems and methods relating to hand-held communications devices for in situ differentiation between viral and non-viral infections
ES2847230T3 (es) Sistema, aparato y procedimiento de espectroscopía RAMAN para analizar, caracterizar y/o diagnosticar un tipo o naturaleza de una muestra o un tejido, tal como un crecimiento anómalo
JP7522118B2 (ja) 疾患の視覚化のためのモジュール式内視鏡システム
US20060184040A1 (en) Apparatus, system and method for optically analyzing a substrate
CN106455987B (zh) 基于光谱分析的耳镜及耳镜检查的方法
JP2008522761A (ja) 規準化された蛍光又は生物発光撮像のためのシステムと方法
CA2789051A1 (en) Method and device for multi-spectral photonic imaging
JP5681162B2 (ja) 口内鏡及び周囲光処理システム(alms)を含んだ疾病検出システム並びに方法
US20200138295A1 (en) Devices, systems and methods relating to thermometer housings for attachment to hand-held thermometers for in situ differentiation between viral and non-viral infections
KR101921582B1 (ko) 의료 진단 시스템, 서버 및 방법
WO2019226701A1 (en) Light-emitting diode based diffuse optical spectroscopy tool
RU2401052C2 (ru) Системы и способы для выявления заболевания с использованием приборов для осмотра полости рта и систем регулирования внешней засветки (alms)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210510