JP2019212595A - 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット - Google Patents

安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット Download PDF

Info

Publication number
JP2019212595A
JP2019212595A JP2018117423A JP2018117423A JP2019212595A JP 2019212595 A JP2019212595 A JP 2019212595A JP 2018117423 A JP2018117423 A JP 2018117423A JP 2018117423 A JP2018117423 A JP 2018117423A JP 2019212595 A JP2019212595 A JP 2019212595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
plug
electrodes
insertion port
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018117423A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 浩二
Koji Kato
浩二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2018117423A priority Critical patent/JP2019212595A/ja
Publication of JP2019212595A publication Critical patent/JP2019212595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 湯沸しポットなどに使われるマグネットプラグにおいて、マグネット部に小さな金属片が吸着されても、電極間の短絡が発生しにくいマグネットプラグと差込口のセットを提供する。【解決手段】マグネットプラグ側のマグネット部を電極よりも奥に配置することで、マグネットプラグの電極間の沿面距離を広げ、機器側の差込口内部に設けられた鉄片がスペーサーを介し相応的に手前に配置されることで、電極間の短絡が起き難いことを特徴とするマグネットプラグと差込口のセット。【選択図】図1

Description

本発明は、湯沸しポットなどに用いられるマグネットプラグに関するものである。
家庭などで広く使われている湯沸しポットなどの機器では、電源コードに足を引っ掛けるなどした場合に、湯沸しポットが強く引っ張られ転倒し、周辺に熱湯が飛散することを避けるため、マグネットプラグを用いて給電されるものが多い。
マグネットプラグは、プラグ内に磁石が組み込まれており、機器側にあるプラグ差込口の鉄片を吸着することによって、マグネットプラグ側の電極と、機器側にあるプラグ差込口側の電極とが繋がり、機器に給電される仕組みである。
マグネットプラグは、電流容量が7Aのものと12Aのものがあり、後者のほうがやや大型であるが、各々でマグネットや電極周辺の寸法は各社の製品間で共通である。
マグネットプラグを使用すれば、電源コードに足を引っ掛けるなどした場合でも、容易にプラグが機器から外れるために、機器の転倒を避けられる。
しかしながら、マグネットプラグの先端にある磁石に、床やテーブル上にあるステープラーの針などの小さな金属片が吸着された場合、この小さな金属片を経由してプラグ両端に印加されているAC100Vが短絡され、発火や焼損等を起こす可能性があり、平成15年4月に国民生活センターから発行された「電気ジャーポットの安全」にもその旨の記載があり、火災事例があったことや改善の必要性についても言及されている。
なお、マグネットプラグの改善案として、電極部の前面にカバーを設ける(特許文献1参照)、あるいはゴムキャップを追加する方法(特許文献2参照)が知られているが、これらは、異物による短絡よりは、感電防止を目的としている。
先行特許文献
特許文献
特開2001−338713号公報 特開2007−35608号公報
従来より、次のような問題点があった。
(イ) マグネットプラグの先端部にある磁石に、床やテーブル上にあるステープラーの針などの小さな金属片が吸着された場合、この小さな金属片を経由してプラグ両端に印加されているAC100Vが短絡され、発火/焼損等を起こす可能性があった。
(ロ) 特許文献1で知られている方法の場合、接続の度にカバーを開ける必要があった。
(ハ) 特許文献2で知られている方法の場合、追加されたゴムキャップと電極の間のスペースに埃が溜まり、埃が吸湿した場合には電極間で絶縁不良を起こす可能性があった。
本発明は、以上の問題点を解決しようとするものである。
湯沸しポットなどに給電するために使われるマグネットプラグにおいて、マグネット部を電極よりも奥に配置し、マグネットプラグにある電極間の沿面距離を広げることによって、マグネットプラグ先端に小さな金属片が吸着された場合に、電極間の短絡を発生しにくくしてある。
こうしたマグネットプラグ側の構造変更に相応し、機器側のプラグ差込口側では、中央奥に設けられた鉄片をスペーサーによって手前に配置してある。
以上を特徴とするマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセットである。
(イ) マグネットプラグの電極間の沿面距離、及びマグネットプラグの磁石と電極との距離が拡大されているので、マグネットプラグの磁石に、床やテーブル上にあるステープラーの針などの小さな金属片が吸着された場合でも、電極間の短絡が発生しにくく、これは特許文献1及び特許文献2にはない効果である。
(ロ) 従って、マグネットプラグの磁石に、床やテーブル上にあるステープラーの針などの小さな金属片が吸着されたことに起因するトラブルを低減させることが出来る。
(ハ) 特許文献1と比べると、蓋を動かすという動作が発生せず、従来品と同様の方法でマグネットプラグの着脱が可能である。
(ニ) 特許文献2と比べると、電極と追加したゴムキャップの間に溜まった埃が吸湿して絶縁不良を起こすような懸念がない。
(ホ) なお、電極とマグネットの位置関係を変更したのみで、電極やマグネットの材質や構造については変更しないので、電極部分の耐久性や高温高湿などの過酷環境下での接続信頼性については既存のマグネットプラグと同等と考える。
本発明の一部であるマグネットプラグ側の全体を示す斜視図 本発明の一部であるマグネットプラグ側の上部外郭を外したときの状態を示す斜視図 本発明の一部であるマグネットプラグ側の内部にある電極を示す斜視図。 本発明の一部である機器側のプラグ差込口側を示す斜視図 従来の機器側のプラグ差込口側を示す斜視図 本発明のマグネットプラグに小さな金属片が吸着した状態を示す斜視図 従来のマグネットプラグに小さな金属片が吸着した状態を示す斜視図。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ) 全体の形状は、従来のマグネットプラグと類似の形状であるが、2つあるプラグ側電極(1)の中間に位置するマグネット(7)及びプラグ側鉄片(2)をやや奥に配置している([図1][図2]参照)。
(ロ) プラグ側電極(1)と、差込口側電極(10)が接触する仕組みは、現状のものと同様で、プラグ側鉄片(2)が、差込口側鉄片(9)を吸着することで、プラグ側電極(1)と差込口側電極(10)が接続される仕組みである。
(ハ) ここで、プラグ側電極(1)は内部にS字屈曲部(8)が設けられており、接続時にはマグネット(7)の吸着力によってS字屈曲部(8)が縮むことにより接点同士を押さえつけることによって、安定した接続を保っている。([図2][図3]参照)。
(ニ) マグネットプラグ側の形状変更に合わせ、機器側のプラグ差込口については、スペーサー(12)を追加し、差込口側鉄片(9)を手前に配置している。([図4]参照)。また、比較用に従来のプラグ差込口も示す([図5]参照)
(ホ) 挿し易さと抜け易さを考慮し、マグネットプラグ部の凹みについては、先端部がやや広がった形状に、プラグ差込口のスペーサー(12)は先端部がやや狭くなった形状にしてある。
本発明は、以上の構成よりなっている。
本発明の使い方を説明する。
(イ) 従来のマグネットプラグと全く同様に、マグネットプラグを差込口に当てるだけで接続でき、軽く引くだけで抜くことができる。
(ロ) マグネットプラグ側も機器の差込口側も形状を変えているので、従来製品との互換性はないが、湯沸しポットなどでは、マグネットプラグもセットで売られるのが通例なので、エンドユーザーが困ることは無いと考える。
1 プラグ側電極
2 プラグ側鉄片
3 上側外郭
4 下側外郭
5 電源コード
6 固定ネジ
7 マグネット
8 S字屈曲部
9 差込口側鉄片
10 差込口側電極
11 差込口外郭
12 スペーサー

Claims (1)

  1. 湯沸しポットなどに給電するために使われるマグネットプラグにおいて、マグネット部を電極よりも奥に配置することで、マグネットプラグの電極間の沿面距離を広げることによって、マグネットプラグ先端に小さな金属片が吸着された場合に、電極間の短絡を発生しにくくしたマグネットプラグ、
    及び、マグネットプラグ側の形状変更に相応し、機器側のプラグ差込口において、内部中央にある鉄片を手前に配置したプラグ差込口のセット。
JP2018117423A 2018-06-04 2018-06-04 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット Pending JP2019212595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117423A JP2019212595A (ja) 2018-06-04 2018-06-04 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117423A JP2019212595A (ja) 2018-06-04 2018-06-04 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019212595A true JP2019212595A (ja) 2019-12-12

Family

ID=68845950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117423A Pending JP2019212595A (ja) 2018-06-04 2018-06-04 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019212595A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111541077A (zh) * 2020-04-29 2020-08-14 杨娟 一种安全插头

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111541077A (zh) * 2020-04-29 2020-08-14 杨娟 一种安全插头
CN111541077B (zh) * 2020-04-29 2021-11-23 常熟市华岳触控科技有限公司 一种安全插头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8454372B2 (en) Electrical connector with power plug and power socket
JP2019212595A (ja) 安全性を向上させたマグネットプラグと機器側プラグ差込口のセット
CN205882222U (zh) 插座
CN102655286A (zh) 触点式便捷插座插头
CN204011858U (zh) 一种弹力良好的电源插座
CN107359468B (zh) 插头、插座及空调器
JP2017199568A (ja) コンセントカバー
CN208834921U (zh) 可拆卸电器电保护结构及冷风扇
KR101436309B1 (ko) 케이블 릴의 멀티 콘센트
CN107611670B (zh) 一种基于零火线插片驱动的保护门组件
JP3178916U (ja) 感電防止用電源コンセント
TW201318013A (zh) 開關裝置
KR101205016B1 (ko) 전원 연결 기구
TWI429143B (zh) Safety socket (1)
CN205693090U (zh) 一种安全插座
TWM492565U (zh) 雙向具開關之中間插座結構
CN205543590U (zh) 一种凸台式组合的电插板
WO2024094204A1 (zh) 一种雾化器、电池组件及电子烟
CN216749753U (zh) 一种漏电保护装置
CN210137813U (zh) 雾化组件及封油式电子烟
KR100734888B1 (ko) 콘센트
CN108054551B (zh) 简易防单插保护门
CN210120268U (zh) 一种安全插座
CN208580698U (zh) 磁控微动开关
CN109245232B (zh) 一种移动充电宝