JP2019186919A - ビットレート最適化システム及び方法 - Google Patents

ビットレート最適化システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019186919A
JP2019186919A JP2019055500A JP2019055500A JP2019186919A JP 2019186919 A JP2019186919 A JP 2019186919A JP 2019055500 A JP2019055500 A JP 2019055500A JP 2019055500 A JP2019055500 A JP 2019055500A JP 2019186919 A JP2019186919 A JP 2019186919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
bit rate
complexity
human eye
spatial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019055500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7062608B2 (ja
Inventor
官順暉
Shun Hui Guan
蔡豐旭
Feng Xu Cai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kkstream Ltd
Original Assignee
Kkstream Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kkstream Ltd filed Critical Kkstream Ltd
Publication of JP2019186919A publication Critical patent/JP2019186919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062608B2 publication Critical patent/JP7062608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/115Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • H04N19/139Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot

Abstract

【課題】ビットレート最適化システム及び方法を提供する。【解決手段】方法は、ビデオを提供する工程と、ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を評価して、ビデオのビットレートを決める依拠とする工程と、を備える。視覚評価公式によって空間複雑性と時間複雑性との組み合わせが人眼に敏感であるかを判断して、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得し、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入してビットレートを取得する。【選択図】図2

Description

本発明は、システムと方法に関し、特に、ビットレート最適化システム及びビットレート最適化方法に関する。
ストリーミングメディア(Streaming media)とは、一連のメディアデータを圧縮した後で、ネットワークによってデータを区切って送り、ネットワークで影音をリアルタイムに伝送して、鑑賞させる技術と過程である。この技術により、データパケットが流れる水のように転送される。
一般的には、最初のメディアデータが膨大であるため、予め圧縮されてからネットワークで伝送される。しかしながら、圧縮の倍数が高いほど、メディアデータへの破壊も厳しくなるので、如何に好適なビットレートを選択するかは、重要な問題になる。
本発明は、先行技術の問題を改善するために、ビットレート最適化システム及び方法を提出する。
本発明の一実施例において、本発明は、ビデオを保存する保存装置と、保存装置に電気的に接続され、ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を分析して、ビデオのビットレートを決める依拠とするプロセッサと、を含み、プロセッサは、視覚評価公式によって空間複雑性と時間複雑性との組み合わせが人眼に対して敏感であるかを判断して、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得し、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入してビットレートを取得するビットレート最適化システムを提出する。
本発明の一実施例において、空間複雑性は、ビデオにおける各々の画面の空間領域での情報数である。
本発明の一実施例において、時間複雑性は、ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである。
本発明の一実施例において、本発明は、ビデオを提供する工程と、ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を評価して、ビデオのビットレートを決める依拠とする工程と、を備え、人眼の感度を分析する工程は、視覚評価公式によって空間複雑性と時間複雑性との組み合わせが人眼に対して敏感であるかを判断して、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得することを含み、ビデオのビットレートの依拠を決める工程は、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入してビットレートを取得することを含むビットレート最適化方法を提出する。
本発明の一実施例において、空間複雑性は、ビデオにおける各々の画面の空間領域での情報数である。
本発明の一実施例において、時間複雑性は、ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである。
以上をまとめると、本発明の技術案は、従来技術に比べると、明確なメリット及び有益効果を有する。本発明の技術案によると、システムが好適なビットレートを自動的に選択し、ネットワーク伝送の周波数帯域幅を配慮し、且つ人眼で快適に観覧できるようにする。
以下、実施形態によって上記内容をより詳しく説明し、また本発明の技術案を更に解釈する。
下記添付図面の説明は、本発明の上記及び他の目的、特徴、メリット及び実施例をより分かりやすくするためのものである。
本発明の一実施例によるビットレート最適化システムのブロック図である。 本発明の一実施例によるビットレート最適化方法の流れ図である。
本発明の記述をより詳しく完備にするために、添付図面及び下記の各種の実施例を参照されたい。図面において、同じ番号は同一又は同様な素子を表す。一方、本発明に必要以上の制限を加えないように、周知の素子と工程は実施例で説明されていない。
実施形態と特許請求の範囲において、「接続」に関わる記述は、一般的に、素子が他の素子によって別の素子に間接的に結合され、又はある素子が他の素子によらずに直接別の素子に連結されることを指すことができる。
実施形態と特許請求の範囲において、「リンク」、「接続」に関わる記述は、一般的に、ある素子が他の素子によって間接的に別の素子と有線及び/又は無線通信を行い、又はある素子が他の素子によらずに別の素子に実体的に接続されることを指すことができる。
実施形態と特許請求の範囲において、本文において冠詞に対して特に限定しない限り、「一」と「前記」は、一般的に、単一又は複数のものを指してよい。
本文に用いられる「約」、「およそ」又は「大体」は、如何なる僅かに変化可能な数を修飾することに用いられてよいが、このような僅かな変化をその本質を変えることはない。実施形態において、特に説明しなければ、「約」、「およそ」又は「大体」で修飾される数値としては一般的に20%以内、好ましくは10%以内、より好ましくは5%以内の誤差範囲が許容されることを表す。
図1は、本発明の一実施例によるビットレート最適化システム100のブロック図である。図1に示すように、ビットレート最適化システム100は、保存装置110と、プロセッサ120と、伝送装置150と、を含む。構造的に、プロセッサ110が保存装置120及び伝送装置150に電気的に接続され、伝送装置150がユーザ装置190にリンクされる。
例として、ビットレート最適化システム100はサーバ又はコンピュータのホストであってよい。保存装置110はハードウェア、フラッシュメモリ又は他の保存メディアであってよい。プロセッサ120は中央処理装置、コントローラ又は他の処理回路であってよい。伝送装置150はネットワークカード又は他のネットワーク設備であってよい。ユーザ装置190はデスクトップパソコン、ノートパソコン、パネルコンピュータ、携帯電話又は他のユーザ装置であってよい。
作動時、保存装置110がビデオを保存する。プロセッサ120がビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を分析して、ビデオのビットレートを決める依拠とする。次に、プロセッサ120が前記ビットレートに基づいてビデオを圧縮し、圧縮されたビデオを伝送装置150によってユーザ装置190に伝送する。
本発明の一実施例において、プロセッサ120がビデオを分析して各々の画面(画面内の各々の領域を含む)の空間複雑性及び時間複雑性を取得する。
本発明の一実施例において、上記空間複雑性は、ビデオにおける各々の画面の空間領域での細部の多さである。具体的には、空間複雑性は、一枚の画面における細部、コントラスト、シャープネス及びトーンでの情報の多さである。例えば、ある画面に森の葉、水波を含むはっきりした風景があれば、その空間複雑性は高い。ある画面がアニメーションにおける1つのシーンであり、大部分の画面が大きい色塊からなり、その空間複雑性は低い。
本発明の一実施例において、上記時間複雑性は、ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである。具体的には、ビデオが大量の影格から構成され、影格の前後の間もほとんど連続した動作であるため、ここでの時間複雑性とは、前後の影格の間の動作幅である。アクション映画を例として、刺激である場合、連続した数秒間でもビデオが激しく震動し、この場合に激しく震動する動作幅は時間複雑性が高いことを表す。
本発明の一実施例において、プロセッサ120は、視覚評価公式によって空間複雑性と時間複雑性との組み合わせが人眼に対して敏感であるかを判断して、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得する。
具体的には、視覚評価公式は下記の通りである。領域(画面をN×Nの領域に切る)の移動ベクトル、輝度や彩度及び空間複雑性によって、視覚感度を判断し、Nは16又は他の正整数であってよい。
例として、予め複数の受験者の人眼の感受から取得した統計データによって、高移動ベクトル(hight_mv)、低移動ベクトル(low_mv)、高敏感輝度(high_luma)、低敏感輝度(low_luma)、高空間複雑性(high_spatial_coml)、低空間複雑性(low_spatial_coml)を定義する。
上記によると、高敏感:移動ベクトル(mv)>high_mv、輝度>high_luma、空間複雑性>high_spatial_complである。低敏感:移動ベクトル(mv)<low_mv、輝度<low_luma、空間複雑性<low_spatial_complである。
本発明の一実施例において、プロセッサ120がビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入してビットレートを取得する。
所定の加重方程式に関しては、例として、「平均複雑性」を全ての画面の複雑性の平均に定義し、「高複雑性閾値」を平均複雑性×2に定義すると、所定の加重方程式=平均複雑性+(高複雑性閾値に該当する画面の複雑性の平均)×(高複雑性閾値に該当する画面数の全部の画面数に占める比例)×2になる。
その後、プロセッサ120は、保存装置110に保存される複雑性とビットレートとの関係の内蔵表に基づいて、所定の加重方程式から取得した複雑性数値を代入して、対応するビットレートを探し出す。
例として、上記複雑性とビットレートとの関係は、複数の受験者の人眼の感受から得られた統計データによりまとめられてよい。複雑性が高いほど、ビットレートは高いが、複雑性が低いほど、ビットレートは低い。表定された複雑性の対応するビットレートは、大部分の受験者の受け取られる画質によって決められ、ビットレートが表定された複雑性に対応するビットレートよりも低く設定されると、受験者は画質が不良であると思うことが多い。或いは、上記複雑性とビットレートとの関係は、ソフトウェアによって模擬して得られることができ、当業者であれば当時の必要に応じて柔軟的に選択してよい。
上記ビットレート最適化システムの作動方法を更に説明するために、図1〜図2を同時に参照されたい。図2は、本発明の一実施例によるビットレート最適化方法200の流れ図である。図2に示すように、ビットレート最適化方法200は、工程S201〜S202を備える(理解すべきなのは、本実施例で言及された工程は、その順序が特に明記されない限り、何れも実際の要求に応じてその前後の順序を調整し、更に同時に又は部分的に同時に実行してよい)。
工程S201において、ビデオを提供する。工程S202において、ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を分析して、ビデオのビットレートを決める依拠とする。
ビットレート最適化方法200において、空間複雑性は、ビデオにおける各々の画面の空間領域での細部の多さである。
ビットレート最適化方法200において、時間複雑性は、ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである。
本発明の一実施例において、人眼の感度を分析する工程S202は、視覚評価公式によって空間複雑性と時間複雑性との組み合わせが人眼に対して敏感であるかを判断して、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得することを含む。
本発明の一実施例において、ビデオのビットレートの依拠を決める工程S202は、ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入してビットレートを取得することを含む。
以上をまとめると、本発明の技術案は、従来技術に比べると、明確なメリット及び有益効果を有する。本発明の技術案によると、システムが好適なビットレートを自動的に選択し、ネットワーク伝送の周波数帯域幅を配慮し、且つ人眼で快適に観覧できるようにする。
本発明の実施形態を前述の通りに開示したが、これは、本発明を限定するものではなく、当業者なら誰でも、本発明の精神と範囲から逸脱しない限り、多様の変更や修正を加えることができるので、本発明の保護範囲は、下記添付の特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
下記の符号の説明は、本発明の上記及び他の目的、特徴、メリットと実施例をより分かりやすくするためのものである。
100 ビットレート最適化システム
110 保存装置
120 プロセッサ
150 伝送装置
190 ユーザ装置
200 ビットレート最適化方法
S201、S202 工程

Claims (6)

  1. ビデオを保存する保存装置と、
    前記保存装置に電気的に接続され、前記ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を評価して、前記ビデオのビットレートを決める依拠とするプロセッサと、
    を含み、
    前記プロセッサは、視覚評価公式によって前記空間複雑性と前記時間複雑性との組み合わせが人眼に敏感であるかを判断して、前記ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得し、前記ビデオにおける各々の画面の前記人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入して前記ビットレートを取得するビットレート最適化システム。
  2. 前記空間複雑性は、前記ビデオにおける各々の画面の空間領域での情報数である請求項1に記載のビットレート最適化システム。
  3. 前記時間複雑性は、前記ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである請求項1又は2に記載のビットレート最適化システム。
  4. ビデオを提供する工程と、
    前記ビデオの空間複雑性及び時間複雑性を分析することで、人眼の感度を評価して、前記ビデオのビットレートを決める依拠とする工程と、
    を備え、
    前記人眼の感度を評価する工程は、視覚評価公式によって前記空間複雑性と前記時間複雑性との組み合わせが人眼に敏感であるかを判断して、前記ビデオにおける各々の画面の人眼敏感情報を取得することを含み、
    前記ビデオの前記ビットレートの依拠を決める工程は、前記ビデオにおける各々の画面の前記人眼敏感情報を正規化して、更に所定の加重方程式に代入して前記ビットレートを取得することを含むビットレート最適化方法。
  5. 前記空間複雑性は、前記ビデオにおける各々の画面の空間領域での情報数である請求項4に記載のビットレート最適化方法。
  6. 前記時間複雑性は、前記ビデオの時間軸における物体の移動量の大きさである請求項4又は5に記載のビットレート最適化方法。
JP2019055500A 2018-04-03 2019-03-22 ビットレート最適化システム及び方法 Active JP7062608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107111933 2018-04-03
TW107111933A TW201942870A (zh) 2018-04-03 2018-04-03 位元率優化系統及方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019186919A true JP2019186919A (ja) 2019-10-24
JP7062608B2 JP7062608B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=68054078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019055500A Active JP7062608B2 (ja) 2018-04-03 2019-03-22 ビットレート最適化システム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10764578B2 (ja)
JP (1) JP7062608B2 (ja)
TW (1) TW201942870A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447446B (zh) * 2020-05-15 2022-08-23 西北民族大学 一种基于人眼视觉区域重要性分析的hevc码率控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918872A (ja) * 1995-04-28 1997-01-17 Sony Corp 画像符号化方法、画像符号化装置及び画像記録媒体
JP2008533841A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチメディア処理のためのコンテンツ分類

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100515069C (zh) 2004-09-16 2009-07-15 株式会社Ntt都科摩 视频评价装置及方法、帧速率确定装置、及视频处理装置
US8879857B2 (en) 2005-09-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Redundant data encoding methods and device
US8249070B2 (en) 2005-12-29 2012-08-21 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatuses for performing scene adaptive rate control
US8743972B2 (en) 2007-12-20 2014-06-03 Vixs Systems, Inc. Coding adaptive deblocking filter and method for use therewith
TWI415473B (zh) 2010-05-07 2013-11-11 Ind Tech Res Inst 視訊位元率控制裝置與方法
CN102238382B (zh) 2010-05-07 2013-09-25 联咏科技股份有限公司 影像压缩的位率控制方法及其装置
WO2012020358A1 (en) 2010-08-09 2012-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Encoder, decoder, bit-stream, method of encoding, method of decoding an image pair corresponding with two views of a multi-view signal
US8885702B2 (en) 2011-10-17 2014-11-11 Google Inc. Rate-distortion-complexity optimization of video encoding guided by video description length
US9661328B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-23 Arris Enterprises, Inc. Method of bit allocation for image and video compression using perceptual guidance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918872A (ja) * 1995-04-28 1997-01-17 Sony Corp 画像符号化方法、画像符号化装置及び画像記録媒体
JP2008533841A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチメディア処理のためのコンテンツ分類

Also Published As

Publication number Publication date
US20190306500A1 (en) 2019-10-03
JP7062608B2 (ja) 2022-05-06
TW201942870A (zh) 2019-11-01
US10764578B2 (en) 2020-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3055983B1 (en) Predicting call quality
CN110121098B (zh) 视频播放方法、装置、存储介质和电子装置
CN103139609A (zh) 对远程应用视频播放进行优化的方法和装置
US20140115166A1 (en) System, method, and apparatus for determining allocation of filtering resources for the filtering of captured data packets
US11386663B1 (en) Reference-free system for determining quality of video data
CN111669468B (zh) 通话过程中网络状态显示方法、装置、计算机设备和介质
CN113051465A (zh) 优化策略的推送方法、装置、服务器及存储介质
Wang et al. QoE Management in Wireless Networks
KR20210009258A (ko) 화질 평가 방법 및 장치
CN105208388B (zh) 视频通讯中动态调整编码帧率的方法和系统
CN110392098B (zh) 一种自适应虚拟桌面传输方法及装置
US20150089052A1 (en) Context-Aware HTTP Compression
WO2022148180A1 (zh) 图像输出方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质
JP2019186919A (ja) ビットレート最適化システム及び方法
CN110351014B (zh) 数据处理方法、装置、计算机可读存储介质和计算机设备
CN110475117B (zh) 图像压缩的方法、装置、电子设备和计算机存储介质
US20200104979A1 (en) Method of controlling encoding of display data
CN115934179B (zh) 业务功能控制方法及设备
CN113626402A (zh) 日志数据的获取方法和装置、电子设备和存储介质
WO2020011066A1 (zh) 终端的显示方法和装置、终端及可读介质
JP6737477B2 (ja) 画像表示装置、フレーム伝送間隔制御方法および画像表示システム
JP6720743B2 (ja) メディア品質判定装置、メディア品質判定方法及びメディア品質判定用コンピュータプログラム
JP6094276B2 (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
CN113612931B (zh) 基于云手机控制闪光灯的方法、装置、设备及存储介质
CN112785487B (zh) 图像处理方法及装置、存储介质和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210303

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210316

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210317

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210528

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210602

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211130

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220311

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220413

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150