JP2019186910A5 - 撮像装置及びその制御方法 - Google Patents

撮像装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019186910A5
JP2019186910A5 JP2019021825A JP2019021825A JP2019186910A5 JP 2019186910 A5 JP2019186910 A5 JP 2019186910A5 JP 2019021825 A JP2019021825 A JP 2019021825A JP 2019021825 A JP2019021825 A JP 2019021825A JP 2019186910 A5 JP2019186910 A5 JP 2019186910A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gain
partial signal
dynamic range
focus detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019021825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7332302B2 (ja
JP2019186910A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US16/381,090 priority Critical patent/US11133339B2/en
Publication of JP2019186910A publication Critical patent/JP2019186910A/ja
Priority to US17/393,610 priority patent/US11515344B2/en
Publication of JP2019186910A5 publication Critical patent/JP2019186910A5/ja
Priority to US17/982,167 priority patent/US11830890B2/en
Priority to JP2023131458A priority patent/JP2023138838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7332302B2 publication Critical patent/JP7332302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は撮像装置及びその制御方法に関する。
上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査することが可能な走査手段と、を有する撮像素子と、前記撮像素子を制御する制御手段と、前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大する処理手段と、前記部分信号と前記加算信号とを用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出手段と、を有し、前記制御手段は、前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、複数の異なるゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記複数の異なるゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第2のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行わない第3のモードが設定されている場合に、前記画素領域から、前記部分信号を読み出さないように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第4のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号を増幅し、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
また、上記以外にも被写体によってモードを変えてもよい。例えば図7(a)のダイナミックレンジ拡大用のモードであっても、撮影する被写体に高輝度被写体がなければ位相差検出用のモード(図6(b))に変更し、静止画を取りつつ位相差検出を行ってもよい。
撮像素子400は、図1で説明した撮像素子であり、撮像素子400から出力された低ゲインA信号、高ゲインA信号、低ゲインA+B信号、高ゲインA+B信号は、分配器401に入力される。分配器401は、画像として使用する信号(低ゲインA+B信号、高ゲインA+B信号)と、位相差検出に使用する信号(低ゲインA信号、低ゲインA+B信号、高ゲインA信号、高ゲインA+B信号)とを分けて出力する。
高輝度部の位相差検出も必要な場合はS103に進む。そして、S103において高ゲインA信号、S104において高ゲインA+B信号、S105において低ゲインA信号、S10において低ゲインA+B信号をそれぞれ読み出す。そして、S124において、すべての行からの読み出しが終了したかどうかを判定し、終了していなければ、S103に戻って、読み出しを続行する。これは、図6(a)に示す読み出し順に相当する。
最後に、図12(d)は、B信号生成部408に入力される画像信号を示す図である。位相差検出処理にダイナミックレンジ拡大用の信号は必要ないため、高ゲインA信号が読み出されていないラインのダイナミックレンジ拡大用の画像信号である低ゲインA+B信号及び高ゲインA+B信号は、分配器401で間引かれて出力される。
一方、高ゲインA信号を選択しない場合、S303からS408に進み、S408において、被写体の動き量が所定値Th3以上であるかどうかを判断する。所定値Th3以上であれば、S305に進んで上下の画素の低ゲインA+B信号から補間した上下補間データを選択する。S306で、画素補間処理部802は上下補間データの生成を行い、S410において、画像合成部402は、低ゲインA+B信号を用いてダイナミックレンジ拡大の処理を行う。
<他の実施形態>
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インターフェイス機器、スキャナ、ビデオカメラなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置に適用してもよい。

Claims (12)

  1. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査することが可能な走査手段と、を有する撮像素子と、
    前記撮像素子を制御する制御手段と、
    前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大する処理手段と、
    記部分信号と前記加算信号とを用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出手段と、を有し、
    前記制御手段は、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、複数の異なるゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記複数の異なるゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第2のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行わない第3のモードが設定されている場合に、前記画素領域から、前記部分信号を読み出さないように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第4のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号を増幅し、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 記第4のモードにおいて、前記制御手段は、
    前記画素領域から、前記加算信号および前記部分信号を読み出す第1の行と、前記加算信号を読み出す第2の行とが交互になるように前記走査手段を制御すると共に、
    前記第1のゲインを用いて前記第1の行から読み出した前記加算信号および前記部分信号を増幅し、前記複数の異なるゲインを用いて前記第2の行から読み出した前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  3. 前記第1の行それぞれについて、隣接する前記第2の行から読み出され、前記第1のゲインを除くゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、前記第1の行を補間する補間手段を更に有し、
    前記処理手段は、前記第1の行から読み出され、前記第1のゲインを用いて増幅された前記加算信号と、前記補間手段により補間された信号とを用いて、前記第1の行のダイナミックレンジを拡大することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  4. 前記第1の行から読み出され、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号の輝度レベルが予め決められた閾値以下であって、且つ、前記焦点検出手段により検出された焦点状態が予め決められた焦点状態よりも合焦状態に近い場合には、前記処理手段は、前記第1の行から読み出され、前記第1のゲインを用いて増幅された前記加算信号と前記部分信号とを用いて、前記第1の行のダイナミックレンジを拡大することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  5. 被写体の動きを検出する動き検出手段を更に有し、
    前記被写体の動きが予め決められた閾値以下である場合に、前記制御手段は、
    前記画素領域から、前記加算信号および前記部分信号を読み出すように前記走査手段を制御すると共に、前記第1のゲインを用いて前記加算信号および前記部分信号を増幅するように前記増幅手段を制御する第1のフレームと、
    前記画素領域から、前記加算信号を読み出すように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する第2のフレームと、
    が交互になるようにし、
    前記補間手段は、前記第1のフレームに隣接する前記第2のフレームで、前記第1のゲインを除くゲインで増幅した前記加算信号を用いて前記第1のフレームを補間し、
    前記処理手段は、前記第1のゲインを用いて増幅した前記第1のフレームの前記加算信号と、前記補間手段により補間された信号とを用いて、前記第1のフレームのダイナミックレンジを拡大することを特徴とする請求項またはに記載の撮像装置。
  6. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査することが可能な走査手段と、を有する撮像素子を有する撮像装置の制御方法であって、
    制御手段が、前記撮像素子を制御する制御工程と、
    処理手段が、前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大するダイナミックレンジ拡大工程と、
    焦点検出手段が、前記部分信号と前記加算信号とを用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出工程と、を有し、
    前記制御工程では、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、複数の異なるゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記複数の異なるゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第2のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行わない第3のモードが設定されている場合に、前記画素領域から、前記部分信号を読み出さないように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第4のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号を増幅し、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする制御方法。
  7. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査する走査手段と、を有する撮像素子と、
    前記撮像素子を制御する制御手段と、
    前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大する処理手段と、
    前記部分信号と前記加算信号を用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出手段と、を有し、
    前記制御手段は、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、複数の異なるゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記複数の異なるゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第2のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする撮像装置。
  8. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査する走査手段と、を有する撮像素子を有する撮像装置の制御方法であって、
    制御手段が、前記撮像素子を制御する制御工程と、
    処理手段が、前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大するダイナミックレンジ拡大工程と、
    焦点検出手段が、前記部分信号と前記加算信号を用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出工程と、を有し、
    前記制御工程では、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、複数の異なるゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記複数の異なるゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第2のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする制御方法。
  9. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査することが可能な走査手段と、を有する撮像素子と、
    前記撮像素子を制御する制御手段と、
    前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大する処理手段と、
    前記部分信号と前記加算信号とを用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出手段と、を有し、
    前記制御手段は、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行わない第2のモードが設定されている場合に、前記画素領域から、前記部分信号を読み出さないように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする撮像装置。
  10. 行列状に配置された複数のマイクロレンズと各マイクロレンズに対して構成された複数の光電変換部とを有する画素領域と、前記画素領域から出力される信号を少なくとも第1のゲインを含む複数の異なるゲインを用いて増幅可能な増幅手段と、前記複数の光電変換部の一部の信号である部分信号と、前記複数の光電変換部の信号を加算した加算信号とを読み出すように、前記画素領域を走査する走査手段と、を有する撮像素子を有する撮像装置の制御方法であって、
    制御手段が、前記撮像素子を制御する制御工程と、
    処理手段が、前記複数の異なるゲインを用いて増幅された前記加算信号を用いて、ダイナミックレンジを拡大するダイナミックレンジ拡大工程と、
    焦点検出手段が、前記部分信号と前記加算信号とを用いて、位相差方式の焦点検出を行う焦点検出工程と、を有し、
    前記制御工程では、
    前記処理手段によりダイナミックレンジの拡大を行わず、かつ、前記第1のゲインを用いて増幅された前記部分信号と前記加算信号とを用いて前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行う第1のモードが設定されている場合に、前記第1のゲインを用いて前記部分信号および前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御し、
    前記処理手段によりダイナミックレンジを拡大し、かつ、前記焦点検出手段による位相差方式の焦点検出を行わない第2のモードが設定されている場合に、前記画素領域から、前記部分信号を読み出さないように前記走査手段を制御すると共に、前記複数の異なるゲインを用いて前記加算信号を増幅するように前記増幅手段を制御する
    ことを特徴とする制御方法。
  11. コンピュータに、請求項6、8、10のいずれか1項に記載の制御方法の各工程を実行させるためのプログラム。
  12. 請求項11に記載のプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2019021825A 2018-04-16 2019-02-08 撮像装置及びその制御方法 Active JP7332302B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/381,090 US11133339B2 (en) 2018-04-16 2019-04-11 Image sensor, image capturing apparatus and image processing apparatus
US17/393,610 US11515344B2 (en) 2018-04-16 2021-08-04 Image sensor, image capturing apparatus and image processing apparatus
US17/982,167 US11830890B2 (en) 2018-04-16 2022-11-07 Image sensor, image capturing apparatus and image processing apparatus
JP2023131458A JP2023138838A (ja) 2018-04-16 2023-08-10 撮像装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078625 2018-04-16
JP2018078625 2018-04-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023131458A Division JP2023138838A (ja) 2018-04-16 2023-08-10 撮像装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019186910A JP2019186910A (ja) 2019-10-24
JP2019186910A5 true JP2019186910A5 (ja) 2022-02-17
JP7332302B2 JP7332302B2 (ja) 2023-08-23

Family

ID=68337818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019021825A Active JP7332302B2 (ja) 2018-04-16 2019-02-08 撮像装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7332302B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7414538B2 (ja) 2020-01-14 2024-01-16 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2022119630A (ja) 2021-02-04 2022-08-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置、ならびにそれらの制御方法
JP2023176537A (ja) * 2022-05-31 2023-12-13 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6672081B2 (ja) * 2016-06-01 2020-03-25 キヤノン株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173171B2 (ja) 光電変換装置、撮像装置及び信号読出方法
JP5888914B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US9854195B2 (en) Image capturing apparatus, control method for the same, and storage medium
JP2018067944A (ja) 撮像装置及び固体撮像装置
KR20200096495A (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램
US9277113B2 (en) Image pickup apparatus and driving method therefor
EP2544453A1 (en) Image pick-up device, image pick-up device control method, and program
WO2019146178A1 (ja) 撮像装置および撮像素子の制御方法
JP6372983B2 (ja) 焦点検出装置およびその制御方法、撮像装置
US7633536B2 (en) Image capturing apparatus
JP2019186910A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
US10638072B2 (en) Control apparatus, image pickup apparatus, and control method for performing noise correction of imaging signal
US10033951B2 (en) Image sensor that performs different readout operations and image capturing apparatus including image sensor
US9979910B2 (en) Image capturing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2015115660A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法、及び撮像素子
JP6557499B2 (ja) 焦点検出装置およびその制御方法、撮像装置、プログラム、ならびに記憶媒体
US10257430B2 (en) Image processing apparatus for detecting flicker, method of controlling the same, and non-transitory storage medium
JP2016058877A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2016066848A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2006033381A5 (ja)
JP2017142356A (ja) 撮像装置、および、撮像装置の制御方法
US10009559B2 (en) Imaging apparatus, method for controlling the same, and program
JP4090984B2 (ja) デジタルカメラ及び固体撮像装置
JP2020092346A (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP7492345B2 (ja) 撮像素子及びその制御方法、及び、撮像装置及びその制御方法