JP2019184265A - 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置 - Google Patents

金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019184265A
JP2019184265A JP2018071236A JP2018071236A JP2019184265A JP 2019184265 A JP2019184265 A JP 2019184265A JP 2018071236 A JP2018071236 A JP 2018071236A JP 2018071236 A JP2018071236 A JP 2018071236A JP 2019184265 A JP2019184265 A JP 2019184265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lung cancer
metal ion
fullerene
causing substance
detection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018071236A
Other languages
English (en)
Inventor
泰彦 笠間
Yasuhiko Kasama
泰彦 笠間
和彦 河地
Kazuhiko Kawachi
和彦 河地
小野 昭一
Shoichi Ono
昭一 小野
友夫 神垣
Tomoo Kamigaki
友夫 神垣
垠相 權
Eunsang Kwon
垠相 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idea Int Co Ltd
Idea International Co Ltd
Original Assignee
Idea Int Co Ltd
Idea International Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idea Int Co Ltd, Idea International Co Ltd filed Critical Idea Int Co Ltd
Priority to JP2018071236A priority Critical patent/JP2019184265A/ja
Priority to PCT/JP2019/014553 priority patent/WO2019194149A1/ja
Publication of JP2019184265A publication Critical patent/JP2019184265A/ja
Priority to JP2022106572A priority patent/JP7372509B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/497Physical analysis of biological material of gaseous biological material, e.g. breath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M14/00Electrochemical current or voltage generators not provided for in groups H01M6/00 - H01M12/00; Manufacture thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

【課題】pptレベルの濃度でも検出可能な金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置を提供すること。【解決手段】容器本体内部へ肺がん起因物質を導入するための導入口を有する容器と、前記容器の内部に包含された、色素と金属イオン内包フラーレンとの錯体と、一対の電極と、前記容器の内部に光を照射するための光照射手段と、前記電極間を流れる電流を測定するための電流計と、からなり、光照射のない基底状態においては電子の移動はなく、光照射による励起状態においては、励起により生じた空席に、前記肺がん起因物質から分離した電子が移動するように電子軌道のエネルギーレベルが設定されていることを特徴とする金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。【選択図】 図1

Description

本発明は、金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置に関する。
癌は早期発見が望まれている。例えば、癌患者の呼気には、癌患者ではない者の呼気には含まれない肺がんに起因する肺がん起因物質が含まれていることが知られている。
図3に示す分子は肺がん患者の呼気に多く含まれる肺がん起因ガス基質である。
そして、そのような物質の検出を利用して癌の早期発見を行うことが試みられている。
現在、検出技術としては、例えば、以下の技術が試みられている。(1)MEMにより形成したSiダイヤフラムに塗布した官能膜にガスを吸着させ、次に吸着によって生じた官能膜の力学的歪を電流として検知する技術(カンチレバー方式)。(2)ガス分子の吸着による抵抗変化を検出する技術(半導体センサー方式)。(3)遺伝子操作したマウスの臭覚受容体に匂いを分子を通して蛍光を検出する技術(バイオチップ方式)。(4)変動電場中に希薄気体を通すと、特定の質量断面積比の分子だけが検知器に到達することを利用した技術(対称場イオン移動分析方式)。
一方、内包フラーレンを用いた技術として、本発明者は、特許文献1に記載の内包フラーレンを用いた光電変換装置を提供している。その装置は、アルカリイオン内包フラーレンとアニオン性色素とからなる超分子複合体を含む内包フラーレンを用いた光電変換装置である。
特開2015−69731号公報
前述した(1)〜(4)の検出技術によれば、いずれも検出濃度はよくてもppbレベルである。また、(4)の技術では大がかりな装置を必要とする。
癌初期においては、呼気に含まれる物質濃度も微量であることを考えるとより高感度の検出技術が望まれる。
本発明は、pptレベルの濃度でも検出可能な金属イオン内包フラーレンを用いた肺がん発見装置及を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、容器本体内部へ肺がん起因物質を導入するための導入口を有する容器と、
前記容器の内部に包含された、色素と金属イオン内包フラーレンとの錯体と、
一対の電極と、
前記容器の内部に光を照射するための光照射手段と、
前記電極間を流れる電流を測定するための電流計と、
からなり、
光照射のない基底状態においては電子の移動はなく、
光照射による励起状態においては、
励起により生じた空席に、前記肺がん起因物質から分離した電子が移動するように電子軌道のエネルギーレベルが設定されていることを特徴とする金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項2に係る発明は、前記金属はアルカリ金属である請求項1記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項3に係る発明は、前記アルカリ金属はLiである請求項1記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項4に係る発明は、前記フラーレンはC60である請求項1ないし3のいずれか1項記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項5に係る発明は、アルカリ金属はリチウムである請求項2記載のイオン内包フラーレンはLi@C60である請求項1又は2記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項6に係る発明は、前記色素は、ポリ-3-ヘキシルチオフェン(P3HT)などのポリチオフェン、ポリp-フェニレン、ポリp-フェニレンビニレン、ポリアニリン、ポリピロール、PEDOT、P3OT、POPT、MDMO-PPV、MEH-PPVなどの高分子重合体、その誘導体のいずれかである請求項1ないし5のいずれか1項記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん発見装置であるである。
請求項7に係る発明は、前記肺がん起因物質は、トルエンである請求項1ないし6のいずれか1項記載の高感度肺がん起因物質検出装置である。
請求項8に係る発明は、前記肺がん起因物質は、ジイソプロピルフェノールである請求項1ないし6のいずれか1項記載の高感度肺がん起因物質検出装置である。
極めて簡単な構成にもかかわらず、例えば、癌患者の呼気に特有的に含まれる分子をpptレベルの濃度でも検出可能となる。
検出対象は、癌患者の呼気に特有的に含まれる分子に限らない、気体、固体、液体のいずれでも対象となる。
本発明の実施形態に係る金属イオン内包フラーレンを用いた高感度分子検出装置の概念斜視図である。 電子の移動状況を説明するための概念図である。 肺がん患者の呼気に多く含まれるガス基質を示す図である。
電子供与体と金属イオン内包フラーレンとの複合錯体は、ドナー・アクセプターの構成なしており、光照射により電化分離状態を生成し、酸化力を保有する。特許文献1においては、この酸化力を利用して光電変換装置を構成した。
本発明者は、かかる特性を利用して他の装置への利用を検討したところ、エネルギーレベルを設計すれば分子の検出を行うことが可能となるとの知見を得た。
すなわち、図1に示すように、本体1内部に電子供与体2と金属イオン内包フラーレン3との超分子錯体を配置し、それを挟んで一対の電極5,6を配置する構成を基本構成としつつも(この構成は光電変換装置とほぼおなじである。)、肺がん起因物質のエネルギーレベルに合わせて電子供与体と金属イオン内包フラーレンとの複合錯体のエネルギーレベルを、例えば、図2に示す状態に設定しておき、所定波長の光を照射すれば、分子から離脱した電子をほぼ一対一で捕獲することができることを知見した。
図1に示す例では、電極は透明電極であり、SnOからなる。一方の電極は本例ではPtを使用している。
図2ではHOMO(最高被占起動:電子に占有されている最もエネルギーの高い分子軌道)とLUMO(最低空起動:電子に占有されていない最もエネルギーの低い分子軌道)は次のように設定されている。
(d)<(色素のHOMO)<(検出対象分子のHOMO)
(金属イオン内包フラーレンのLUMO)<(色素のLUMO)<(検出対象分子のLUMO)
(金属イオン内包フラーレンのLUMO>(色素のHOMO)
(色素のLUMO>(検出対象分子のHOMO)
かかる設定においては、基底状態(図2上段)では、検出対象分子(肺がん起因物質)を導入しても電子の移動は生じない。
一方、励起状態、すなわち、図2下段に示すように、光を照射した状態では、色素においては、HOMOの電子は、励起されてLUMOの準位に移動し、HOMOに空席が生じる。すなわち、電荷分離状態が生成され、酸HOMO化力を保有する。
光励起状態において、検出対象分子がイオン化すれば、分離した電子は、色素の空席に移動する。一方、色素において励起された電子は金属イオン内包フラーレンのLUMOに移動し、電流が流れる。
仮に、呼気500cc中に1pptだけ検出対象分子が含まれているとする。500ccの呼気に含まれる分子の数は、
5L/25.36L×6.02×1023≒1.19×1022個である。
1pptだけ検出対象分子が含まれているとすると、その個数は、
1.19×1022×10−12≒1.19×1010個である。
1電子酸化で放出する電荷量は、
6×10−19C×1.19×1010≒1.9×10−9
この電荷量を1秒間で流せば、1.9nA=10pAである。
他の検出技術では、間接的に(例えば歪から)電気信号に変換しているのに対し、本発明においては、検出対象分子から電子を奪い、機械的量に変化することなく直接電気信号に変化するため、極めて感度の高い検出装置が達成される。
なお、色素としては、π電子系化合物、例えば、ポルフィリン類、金属キレート化合物、ポリアニリン類、芳香族多環化合物、ポリアセン系骨格構造を有する化合物などが例示できる。
これらのエネルギーレベルは、分子軌道法により容易に求めることができる。なお、図3に示す分子のエネルギーレベルも容易に知ることができる。
分子軌道法は、各原子の原子軌道を組み合わせて1電子分子軌道を作り、それを最適化して近似性が最も高い1電子分子軌道を求める。ついで、エネルギーの低い1電子分子軌道から順に2個ずつ(スピンを逆にして)その分子が持つすべての電子を収納する。そのうえで、電子の存在確立の空間分布を計算し、電子が分子の周りにどのように広がっているかを明らかにする。このようにして分子の電子状態を知ることができる。ただ、分子の励起エネルギーとHOMO−LUMOギャップは必ずしも一致しない。HOMO、LUMOについては、分子軌道法により定性的に求めておき、より正確には、既知の検出対象分子
を用いて、図1に示す装置を構成し、電流が流れるかどうかを確認することにより、図2に示すエネルギーレベルの関係が達成されているかどうかの確認をとることでき、逆に、該色素のHOMO、LUMO状態を知ることができる。
なお、色素と金属イオン内包フラーレンとの錯体は適宜の溶媒とともに容器本体1内に保持すればよい。また、電極5側に、金属イオン内包フラーレンがくるようにすることが好ましい。
本発明は、医療分野に最適に適用される。
1 本体
2 色素
3 金属イオン内包フラーレン
5,6 電極
7 肺がん起因物質を含む呼気
8 導入口

Claims (8)

  1. 容器本体内部へ肺がん起因物質を導入するための導入口を有する容器と、
    前記容器の内部に包含された、色素と金属イオン内包フラーレンとの錯体と、
    一対の電極と、
    前記容器の内部に光を照射するための光照射手段と、
    前記電極間を流れる電流を測定するための電流計と、
    からなり、
    光照射のない基底状態においては電子の移動はなく、
    光照射による励起状態においては、
    励起により生じた空席に、前記肺がん起因物質から分離した電子が移動するように電子軌道のエネルギーレベルが設定されていることを特徴とする金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。
  2. 前記金属はアルカリ金属である請求項1記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。
  3. 前記アルカリ金属はLiである請求項1記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。
  4. 前記フラーレンはC60である請求項1ないし3のいずれか1項記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。
  5. アルカリ金属はリチウムである請求項2記載のイオン内包フラーレンはLi@C60である請求項1又は2記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん起因物質検出装置。
  6. 前記色素は、ポリ-3-ヘキシルチオフェン(P3HT)などのポリチオフェン、ポリp-フェニレン、ポリp-フェニレンビニレン、ポリアニリン、ポリピロール、PEDOT、P3OT、POPT、MDMO-PPV、MEH-PPVなどの高分子重合体、その誘導体のいずれかである請求項1ないし5のいずれか1項記載の金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん発見装置である。
  7. 前記肺がん起因物質は、トルエンである請求項1ないし6のいずれか1項記載の高感度肺がん起因物質検出装置。
  8. 前記肺がん起因物質は、ジイソプロピルフェノールである請求項1ないし6のいずれか1項記載の高感度肺がん起因物質検出装置。
JP2018071236A 2018-04-03 2018-04-03 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置 Pending JP2019184265A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071236A JP2019184265A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置
PCT/JP2019/014553 WO2019194149A1 (ja) 2018-04-03 2019-04-01 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置
JP2022106572A JP7372509B2 (ja) 2018-04-03 2022-06-30 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071236A JP2019184265A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022106572A Division JP7372509B2 (ja) 2018-04-03 2022-06-30 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019184265A true JP2019184265A (ja) 2019-10-24

Family

ID=68100453

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071236A Pending JP2019184265A (ja) 2018-04-03 2018-04-03 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置
JP2022106572A Active JP7372509B2 (ja) 2018-04-03 2022-06-30 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022106572A Active JP7372509B2 (ja) 2018-04-03 2022-06-30 金属イオン内包フラーレンを用いた高感度肺がん検査装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2019184265A (ja)
WO (1) WO2019194149A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060000259A1 (en) * 2004-05-17 2006-01-05 Massachusetts Institute Of Technology Photo-induced sensitivity and selectivity of semiconductor gas sensors
WO2008140024A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Ideal Star Inc. ガスセンサー、これを用いた気体計測システム、およびそのための気体検知モジュール
JP2015069731A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 国立大学法人大阪大学 内包フラーレンを用いた光電変換装置
JP2017140792A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 国立大学法人東北大学 セキュリティーマーカー、情報記録媒体、情報記録媒体の判定装置及び複製装置
JP2017161302A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 富士通株式会社 ガスセンサ、ガスセンサアレイ及びガスセンサ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060000259A1 (en) * 2004-05-17 2006-01-05 Massachusetts Institute Of Technology Photo-induced sensitivity and selectivity of semiconductor gas sensors
WO2008140024A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Ideal Star Inc. ガスセンサー、これを用いた気体計測システム、およびそのための気体検知モジュール
JP2015069731A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 国立大学法人大阪大学 内包フラーレンを用いた光電変換装置
JP2017140792A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 国立大学法人東北大学 セキュリティーマーカー、情報記録媒体、情報記録媒体の判定装置及び複製装置
JP2017161302A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 富士通株式会社 ガスセンサ、ガスセンサアレイ及びガスセンサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019194149A1 (ja) 2019-10-10
JP7372509B2 (ja) 2023-11-01
JP2022133364A (ja) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dai et al. Sensors and sensor arrays based on conjugated polymers and carbon nanotubes
Xiao et al. Batch fabrication of ultrasensitive carbon nanotube hydrogen sensors with sub-ppm detection limit
Zilberman et al. Nanoarray of polycyclic aromatic hydrocarbons and carbon nanotubes for accurate and predictive detection in real-world environmental humidity
Mateo‐Alonso et al. Fullerenes: Multitask components in molecular machinery
Roberts et al. Sorted and aligned single-walled carbon nanotube networks for transistor-based aqueous chemical sensors
Liu et al. Chemical functionalization of single-walled carbon nanotube field-effect transistors as switches and sensors
Rahman et al. Combining single wall carbon nanotubes and photoactive polymers for photoconversion
Ankah et al. PbS quantum dot based hybrid-organic photodetectors for X-ray sensing
Wu et al. Long‐Lived Charge Carriers in Mn‐Doped CdS Quantum Dots for Photoelectrochemical Cytosensing
Zhang et al. Sensing methamphetamine with chemiresistive sensors based on polythiophene-blended single-walled carbon nanotubes
Gaudillat et al. Bias and humidity effects on the ammonia sensing of perylene derivative/lutetium bisphthalocyanine MSDI heterojunctions
Furue et al. Arsine gas sensor based on gold-modified reduced graphene oxide
He et al. A TPA-DCPP organic semiconductor film-based room temperature NH3 sensor for insight into the sensing properties
Yoosefian et al. Pd-doped single-walled carbon nanotube as a nanobiosensor for histidine amino acid, a DFT study
KR20190040074A (ko) 환경 민감성 박막 장치의 에너지 펄스 제거
Chaudhary et al. Ultrafast responsive humidity sensor based on roasted gram derived carbon quantum dots: experimental and theoretical study
Durstock et al. Electrostatic self-assembly as a means to create organic photovoltaic devices
Kauffman et al. Decorated carbon nanotubes with unique oxygen sensitivity
Wang et al. Diketopyrrolopyrrole copolymers based chemical sensors for the detection and discrimination of volatile organic compounds
US10151720B2 (en) Interfacial nanofibril composite for selective alkane vapor detection
Bouvet et al. Revisiting the electronic properties of Molecular Semiconductor–Doped Insulator (MSDI) heterojunctions through impedance and chemosensing studies
Zeininger et al. Resistive and capacitive γ-ray dosimeters based on triggered depolymerization in carbon nanotube composites
Sarker et al. Near-infrared photoresponse in single-walled carbon nanotube/polymer composite films
Baratto et al. On the alignment of ZnO nanowires by Langmuir–Blodgett technique for sensing application
Kim et al. Carbon nanotube based γ ray detector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220331