JP2019178413A - 方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents
方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019178413A JP2019178413A JP2018069918A JP2018069918A JP2019178413A JP 2019178413 A JP2019178413 A JP 2019178413A JP 2018069918 A JP2018069918 A JP 2018069918A JP 2018069918 A JP2018069918 A JP 2018069918A JP 2019178413 A JP2019178413 A JP 2019178413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- annealing
- steel sheet
- cold rolling
- temperature
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 101
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title abstract 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 212
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims abstract description 120
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 42
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 claims abstract description 11
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 26
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 69
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 8
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 3
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 and finally Substances 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004320 controlled atmosphere Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
Description
C :0.045%、
Si:3.4%、
Mn:0.06%、
Al:0.0060%、
N :0.0025%、
S :0.0010%、
Se:0.0010%を含み、
残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有する鋼スラブを使用した。
Pt=800[C]−5[Si]+T/25…(1)
ただし、(1)式における[C]は鋼スラブ中のC含有量(質量%)、[Si]は鋼スラブ中のSi含有量(質量%)である。
C :0.020〜0.10%、
Si:2.0〜6.5%、
Mn:0.005〜1.00%、
Al:0.010%未満、
N :0.0050%未満
S :0.0050%未満、および
Se:0.0050%未満を含み、
残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有する鋼スラブに、スラブ加熱を施し、
加熱された前記鋼スラブを熱間圧延して熱延鋼板とし、
前記熱延鋼板に熱延板焼鈍を施し、
前記熱延板焼鈍後の熱延鋼板に、1回の冷間圧延または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施して冷延鋼板とし、
前記冷延鋼板に、脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施し、
前記一次再結晶焼鈍後の冷延鋼板の表面に焼鈍分離剤を塗布し、
前記冷延鋼板に二次再結晶を伴う純化焼鈍を施し、
前記純化焼鈍後の冷延鋼板に平坦化焼鈍を施す、方向性電磁鋼板の製造方法であって、
前記スラブ加熱においては、前記鋼スラブを1280℃以下のスラブ加熱温度T(℃)まで加熱し、前記スラブ加熱温度Tに均熱時間t(分)の間保持し、前記均熱時間tが下記(1)式で定義されるP以下であり、
前記1回または2回以上の冷間圧延のうち最後に行われる冷間圧延を最終冷延、前記最終冷延の直前に行われる焼鈍を最終冷延前焼鈍と、それぞれ定義したとき、
前記最終冷延前焼鈍においては、前記鋼板を、1030〜1150℃の焼鈍温度まで加熱し、前記焼鈍温度に10〜180秒の保持時間の間保持し、冷却し、前記冷却の際に1030〜900℃の温度範囲に滞留する滞留時間が10秒以上であり、
前記最終冷延における圧延温度が100〜300℃であり、
前記一次再結晶焼鈍における500〜680℃の昇温区間における昇温速度が100〜400℃/sである、方向性電磁鋼板の製造方法。
Pt=800[C]−5[Si]+T/25…(1)
ただし、(1)式における[C]は鋼スラブ中のC含有量(質量%)、[Si]は鋼スラブ中のSi含有量(質量%)である
900℃から350℃の間の温度域における平均冷却速度が20℃/s以上である、上記1に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
700℃から350℃の間の温度域における平均冷却速度が35℃/s以上である、上記2に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
Cr:0.01〜0.50%、
Cu:0.01〜0.50%、
Ni:0.01〜0.50%、
Bi:0.005〜0.50%、
B :0.0002〜0.0025%、
Nb:0.0010〜0.0100%、
Sn:0.010〜0.400%、
Sb:0.010〜0.150%、
Mo:0.010〜0.200%、および
P :0.010〜0.150%からなる群より選択される1または2以上をさらに含む、上記1〜3のいずれか一項に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明においては、方向性電磁鋼板の製造に用いられる鋼スラブが、上記成分組成を有する必要がある。そこで、まず、本発明における成分組成の限定理由について説明する。なお、成分組成に関する「%」は、特に断らない限り「質量%」を意味するものとする。
Cは、鋼板のミクロ組織を制御するために必要な元素である。C含有量が0.020%未満であると、スラブ加熱時にγ相が析出しないため、組織制御が困難となり、その結果、磁束密度が低下する。したがって、C含有量は0.020%、好ましくは0.025%以上とする。一方、最終的に得られる方向性電磁鋼板にCが残留すると、磁気時効による磁気特性低下の原因となるため、方向性電磁鋼板の製造においては脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を行ってC含有量が低減される。しかし、鋼スラブのC含有量が0.10%より高いと、脱炭焼鈍を行っても十分にC含有量を低下させることができない。そのため、鋼スラブのC含有量は0.10%以下、好ましくは0.050%以下とする。なお、最終的に得られる方向性電磁鋼板におけるC含有量は特に限定されないが、磁気時効を抑制するという観点からは0.005%以下とすることが好ましい。
Siは、鋼の比抵抗を高め、鉄損を改善するために必要な元素である。前記効果を得るために、Si含有量を2.0%以上、好ましくは2.5%以上とする。一方、Si含有量が6.5%を超えると鋼の加工性が劣化し、圧延が困難となる。そのため、Si含有量は6.5%以下、好ましくは4.5%以下とする。
Mnは、良好な熱間加工性を得るために必要な元素である。前記効果を得るために、Mn含有量を0.005%以上、好ましくは0.03%以上とする。一方、Mn含有量が1.00%を超えると、最終的に得られる方向性電磁鋼板の磁束密度が低下する。そのため、Mn含有量は1.00%以下、好ましくは0.20%以下とする。
Cr:0.01〜0.50%、
Cu:0.01〜0.50%、
Ni:0.01〜0.50%、
Bi:0.005〜0.50%、
B :0.0002〜0.0025%、
Nb:0.0010〜0.0100%、
Sn:0.010〜0.400%、
Sb:0.010〜0.150%、
Mo:0.010〜0.200%、および
P :0.010〜0.150%からなる群より選択される1または2以上をさらに含有することもできる。
熱間圧延に先立って、上記鋼スラブにスラブ加熱を施す。前記スラブ加熱においては、前記鋼スラブを1280℃以下のスラブ加熱温度T(℃)まで加熱し、前記スラブ加熱温度Tに均熱時間t(分)の間保持する。
インヒビターを使用する従来の技術においては、インヒビター成分を固溶させるためにスラブ加熱温度を高くする必要があるが、本発明ではインヒビターを利用しないため、スラブ加熱温度を高くする必要がない。そこで、熱間圧延が問題なく行える程度として、スラブ加熱温度を1280℃以下とする。一方、スラブ加熱温度の下限は特に限定されないが、1150℃以上とすることが好ましい。
さらに、前記スラブ加熱における均熱時間t(分)を、下記(1)式で定義されるPt以下とする。
Pt=800[C]−5[Si]+T/25…(1)
ただし、(1)式における[C]は鋼スラブ中のC含有量(質量%)、[Si]は鋼スラブ中のSi含有量(質量%)である。
次に、スラブ加熱温度まで加熱された鋼スラブを熱間圧延して、熱延鋼板とする。前記熱間圧延の条件は特に限定されず、任意の条件で行うことができる。
次いで、前記熱延鋼板に対して熱延板焼鈍を施す。なお、本発明においては、最終冷延前焼鈍の条件を後述するように制御する必要がある。次の冷間圧延工程において、冷間圧延を1回のみ行う1回法の場合には、前記熱延板焼鈍が最終冷延前焼鈍にあたるため、該熱延板焼鈍を特定の条件で実施する必要がある。一方、冷間圧延を2回以上行う場合には、該2回以上の冷間圧延のうち、最後に行われ冷間圧延が最終冷延となるため、該最終冷延前の中間焼鈍が最終冷延前焼鈍にあたる。したがって、その場合には、前記中間焼鈍を特定の条件で実施する必要があるが、熱延板焼鈍の条件は特に限定されず、任意の条件で行うことができる。なお、最終冷延前焼鈍の具体的な条件については後述する。
次いで、上記熱延板焼鈍後の熱延鋼板に、冷間圧延を施して冷延鋼板とする。前記冷間圧延は、1回のみ行ってもよく(1回法)、2回以上行ってもよい。冷間圧延を2回以上行う場合には、各冷間圧延工程の間において、中間焼鈍を行う。例えば、冷間圧延を2回行う2回法の場合には、熱延板焼鈍、第1の冷間圧延、中間焼鈍、および第2の冷間圧延を、この順序で行えばよい。
前記1回または2回以上の冷間圧延のうち最後に行われる冷間圧延(最終冷延)における圧延温度は、100℃〜300℃とする。これにより、再結晶集合組織を変化させて磁気特性を向上させることができる。なお、ここで最終冷延における圧延温度とは、最終冷延を構成する各パスの出側温度のうち、最も高い温度を指すものとする。
・昇温速度:100〜400℃/s
次に、得られた冷延鋼板に対して、脱炭を兼ねた一次再結晶焼鈍を施す。前記一次再結晶焼鈍においては、再結晶集合組織制御の観点から、500〜680℃の昇温区間における昇温速度を100〜400℃/sとする。前記昇温速度が100℃/s未満であると、{110}方位粒が減少し、磁気特性が低下する。一方、前記昇温速度が400℃/sを超えると、{411}方位粒が過剰となり、かえって磁気特性が低下する。前記昇温速度を350℃/s以下とすることがより好ましい。
その後、一次再結晶焼鈍後の冷延鋼板の表面に焼鈍分離剤を塗布する。前記焼鈍分離剤としては、特に限定されず、任意の組成のものを用いることができる。例えば、鉄損を重視する場合には、フォルステライト形成成分であるMgOを含有する焼鈍分離剤を用いることが好ましい。MgOを含有する焼鈍分離剤を鋼板表面に塗布した後、純化焼鈍を施すことにより、二次再結晶組織が発達するとともに、鋼板の表面にフォルステライト被膜が形成される。前記焼鈍分離剤としては、MgOを主体とする焼鈍分離剤を用いることが好ましい。
次いで、二次再結晶を伴う純化焼鈍を行う。前記純化焼鈍は、特に限定されることなく任意の条件で行うことができるが、二次再結晶発現のためには焼鈍温度を800℃以上とすることが好ましい。また、二次再結晶を確実に完了させるという観点からは、800℃以上の焼鈍温度(保持温度)で20時間以上保持することが好ましい。
次いで、純化焼鈍後の冷延鋼板に平坦化焼鈍を施す。前記平坦化焼鈍により、鋼板の形状を矯正し、鉄損を低減することができる。
本発明においては必須ではないが、方向性電磁鋼板の表面に絶縁コーティングを形成することもできる。絶縁コーティングを設けることにより、方向性電磁鋼板を積層して使用する際の鉄損を低減することができる。前記絶縁コーティングは、例えば、平坦化焼鈍前または後に形成することができる。前記絶縁コーティングの材質は特に限定されず、絶縁性の任意の材質からなる被膜とすることができ、一般的には無機系コーティングが使用される。
鉄損をより低減するために、さらに磁区細分化処理を施すこともできる。前記磁区細分化処理の方法は特に限定されず、任意の方法を用いることができる。磁区細分化処理方法としては、例えば、得られた方向性電磁鋼板の表面にレーザー、電子ビーム、プラズマなどを照射することによって熱歪みおよび衝撃歪みの少なくとも一方を導入する方法、製造工程の途中において、例えば、冷間圧延後、鋼板の表面に機械的加工やエッチングなどによって溝を形成する方法などが挙げられる。
本発明においては、上述したような各工程を順次行うことにより方向性電磁鋼板を製造する。その際、最終冷延前焼鈍においては、前記鋼板を、1030〜1150℃の焼鈍温度まで加熱し、前記焼鈍温度に10〜180秒の保持時間の間保持し、冷却する。そして、前記冷却の際に1030〜900℃の温度範囲に滞留する滞留時間を10秒以上とする。以下、その理由について説明する。
最終冷延前焼鈍における焼鈍温度(最高到達温度)は、熱間圧延によって形成された組織を完全に再結晶させるため、1030℃以上、好ましくは1040℃以上とする。一方、前記焼鈍温度が1150℃を超えると焼鈍後の結晶粒が粗大化し、その後の整粒の一次再結晶組織を実現する上で極めて不利となる。そのため、前記焼鈍温度は1150℃以下、好ましくは1100℃以下とする。
上述したように、最終冷延前焼鈍では、熱間圧延によって形成された組織を完全に再結晶させる必要がある。最終冷延前焼鈍において前記焼鈍温度に保持される保持時間が10秒未満であると、未再結晶部が残存する可能性が高い。また、焼鈍温度が1030〜1150℃である場合には、該焼鈍温度に180秒間保持すれば、完全に再結晶が完了するため、それ以上の保持は不要である。そのため、前記保持時間を180秒以下とする。
最終冷延前焼鈍の冷却過程において1030〜900℃の温度範囲に滞留する滞留時間を確保することにより、γ相を微細化し、最終的に得られる方向性電磁鋼板の磁束密度を向上させることができる。そのため、前記滞留時間を10秒以上とする。前記滞留時間は20秒以上とすることが好ましい。一方、前記滞留時間の上限は特に限定されない。しかし、前記滞留時間が180秒を超えると、γ相を微細化する効果が飽和することに加え、生産性が低下する。そのため、前記滞留時間は180秒以下とすることが好ましい。
以下に述べる手順で、1回法により方向性電磁鋼板を製造し、その磁気特性を評価した。
まず、表2、3に示した成分組成を有する鋼スラブを連続鋳造法により製造した。次いで、前記鋼スラブを、表4、5に示した条件で加熱した(スラブ加熱)。その後、加熱された鋼スラブに熱間圧延を施し、板厚2.3mmの熱延鋼板とした。
次に、前記熱延鋼板に、焼鈍温度:1050℃、保持時間:40秒の条件で、熱延板焼鈍を施した。前記熱延板焼鈍における前記保持時間経過後の冷却条件は表4、5に示した通りとした。
さらに、前記熱延板焼鈍後の熱延鋼板(熱延板)に1回の冷間圧延を施して、厚さ0.27mmの冷延鋼板とした。前記冷間圧延における圧延温度は表4、5に示した通りとした。なお、本実施例では、上述したように、冷間圧延を1回だけ行う1回法を採用しており、中間焼鈍は行われない。したがって、前記冷間圧延が最終冷延にあたり、前記熱延板焼鈍が最終冷延前焼鈍にあたる。
前記冷延鋼板に、脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した。前記一次再結晶焼鈍は、850℃で70秒、52%H2−48%N2、露点60℃の湿潤雰囲気下で実施した。また、前記一次再結晶焼鈍の昇温過程における500〜680℃の温度域での昇温速度は表4、5に示した通りとした。
前記一次再結晶焼鈍後、鋼板の表面に、MgOを主体とする焼鈍分離剤を塗布した。
その後、前記純化焼鈍後の冷延鋼板に、800℃で40秒の平坦化焼鈍を施し、方向性電磁鋼板を得た。
得られた方向性電磁鋼板のB8(800A/mで励磁した時の磁束密度)を、JIS C2550に記載の方法で測定した。得られたB8の値を表4、5に併記する。
以下に述べる手順で、2回法により方向性電磁鋼板を製造し、その磁気特性を評価した。
まず、表6、7に示した成分組成を有する鋼スラブを連続鋳造法により製造した。次いで、前記鋼スラブを、表8、9に示した条件で加熱した(スラブ加熱)。その後、加熱された鋼スラブに熱間圧延を施し、板厚2.5mmの熱延鋼板とした。
次に、前記熱延鋼板に、焼鈍温度:1000℃、保持時間:40秒の条件で、熱延板焼鈍を施した。前記熱延板焼鈍における前記保持時間経過後の冷却条件は表8、9に示した通りとした。
さらに、前記熱延板焼鈍後の熱延鋼板(熱延板)に、中間焼鈍を挟んだ2回の冷間圧延を施した。具体的には、まず第1回目の冷間圧延を行って鋼板の板厚を1.5mmとし、その後、焼鈍温度:1080℃、保持時間:30秒の条件で、中間焼鈍を行った。前記中間焼鈍の後、第2回目の冷間圧延を行って、板厚0.23mmの冷延鋼板を得た。本実施例では、上述したように、冷間圧延を2回行う1回法を採用した。したがって、前記第2回目の冷間圧延が最終冷延にあたり、前記中間焼鈍が最終冷延前焼鈍にあたる。前記第2回目の冷間圧延(最終冷延)における圧延温度は表8、9に示した通りとした。
前記冷延鋼板に、脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施した。前記一次再結晶焼鈍は、840℃で150秒、55%H2−45%N2、露点60℃の湿潤雰囲気下で実施した。また、前記一次再結晶焼鈍の昇温過程における500〜680℃の温度域での昇温速度は表8、9に示した通りとした。
前記一次再結晶焼鈍後、鋼板の表面に、MgOを主体とする焼鈍分離剤を塗布した。
その後、前記純化焼鈍後の冷延鋼板に、830℃で40秒の平坦化焼鈍を施し、方向性電磁鋼板を得た。
得られた方向性電磁鋼板のB8(800A/mで励磁した時の磁束密度)を、JIS C2550に記載の方法で測定した。得られたB8の値を表8、9に併記する。
Claims (4)
- 質量%で、
C :0.020〜0.10%、
Si:2.0〜6.5%、
Mn:0.005〜1.00%、
Al:0.010%未満、
N :0.0050%未満
S :0.0050%未満、および
Se:0.0050%未満を含み、
残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有する鋼スラブに、スラブ加熱を施し、
加熱された前記鋼スラブを熱間圧延して熱延鋼板とし、
前記熱延鋼板に熱延板焼鈍を施し、
前記熱延板焼鈍後の熱延鋼板に、1回の冷間圧延または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を施して冷延鋼板とし、
前記冷延鋼板に、脱炭焼鈍を兼ねた一次再結晶焼鈍を施し、
前記一次再結晶焼鈍後の冷延鋼板の表面に焼鈍分離剤を塗布し、
前記冷延鋼板に二次再結晶を伴う純化焼鈍を施し、
前記純化焼鈍後の冷延鋼板に平坦化焼鈍を施す、方向性電磁鋼板の製造方法であって、
前記スラブ加熱においては、前記鋼スラブを1280℃以下のスラブ加熱温度T(℃)まで加熱し、前記スラブ加熱温度Tに均熱時間t(分)の間保持し、前記均熱時間tが下記(1)式で定義されるPt以下であり、
前記1回または2回以上の冷間圧延のうち最後に行われる冷間圧延を最終冷延、前記最終冷延の直前に行われる焼鈍を最終冷延前焼鈍と、それぞれ定義したとき、
前記最終冷延前焼鈍においては、前記鋼板を、1030〜1150℃の焼鈍温度まで加熱し、前記焼鈍温度に10〜180秒の保持時間の間保持し、冷却し、前記冷却の際に1030〜900℃の温度範囲に滞留する滞留時間が10秒以上であり、
前記最終冷延における圧延温度が100〜300℃であり、
前記一次再結晶焼鈍における500〜680℃の昇温区間における昇温速度が100〜400℃/sである、方向性電磁鋼板の製造方法。
Pt=800[C]−5[Si]+T/25…(1)
ただし、(1)式における[C]は鋼スラブ中のC含有量(質量%)、[Si]は鋼スラブ中のSi含有量(質量%)である - 前記最終冷延前焼鈍において、
900℃から350℃の間の温度域における平均冷却速度が20℃/s以上である、請求項1に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。 - 前記最終冷延前焼鈍において、
700℃から350℃の間の温度域における平均冷却速度が35℃/s以上である、請求項2に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。 - 前記成分組成が、質量%で、
Cr:0.01〜0.50%、
Cu:0.01〜0.50%、
Ni:0.01〜0.50%、
Bi:0.005〜0.50%、
B :0.0002〜0.0025%、
Nb:0.0010〜0.0100%、
Sn:0.010〜0.400%、
Sb:0.010〜0.150%、
Mo:0.010〜0.200%、および
P :0.010〜0.150%からなる群より選択される1または2以上をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018069918A JP6866869B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018069918A JP6866869B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019178413A true JP2019178413A (ja) | 2019-10-17 |
JP6866869B2 JP6866869B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=68277874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018069918A Active JP6866869B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6866869B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000129356A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Kawasaki Steel Corp | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2006213993A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Jfe Steel Kk | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2007138199A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Jfe Steel Kk | 一方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2011195875A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Jfe Steel Corp | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2015086414A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2015174361A1 (ja) * | 2014-05-12 | 2015-11-19 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017106111A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-15 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017110304A (ja) * | 2017-01-18 | 2017-06-22 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2017145907A1 (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018069918A patent/JP6866869B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000129356A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Kawasaki Steel Corp | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2006213993A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Jfe Steel Kk | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2007138199A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Jfe Steel Kk | 一方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2011195875A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Jfe Steel Corp | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2015086414A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2015174361A1 (ja) * | 2014-05-12 | 2015-11-19 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017106111A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-15 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
WO2017145907A1 (ja) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2017110304A (ja) * | 2017-01-18 | 2017-06-22 | Jfeスチール株式会社 | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6866869B2 (ja) | 2021-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6241633B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP4840518B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6020863B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
KR101921401B1 (ko) | 방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
JP6617827B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6132103B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP2013047382A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2011102456A1 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6813143B1 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR20210137198A (ko) | 방향성 전자 강판의 제조 방법 | |
JP2016156068A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5760506B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2016111088A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6418226B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6947147B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5888525B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5754115B2 (ja) | 方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6866869B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5310510B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6866901B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6544344B2 (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 | |
KR101459730B1 (ko) | 방향성 전기강판 및 그 제조방법 | |
KR20150074926A (ko) | 방향성 전기강판 및 그 제조방법 | |
JP2018090851A (ja) | 方向性電磁鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6866869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |