JP2019170518A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019170518A5
JP2019170518A5 JP2018060297A JP2018060297A JP2019170518A5 JP 2019170518 A5 JP2019170518 A5 JP 2019170518A5 JP 2018060297 A JP2018060297 A JP 2018060297A JP 2018060297 A JP2018060297 A JP 2018060297A JP 2019170518 A5 JP2019170518 A5 JP 2019170518A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display mode
effect
display
identification information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018060297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019170518A (ja
JP6744554B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018060297A priority Critical patent/JP6744554B2/ja
Priority claimed from JP2018060297A external-priority patent/JP6744554B2/ja
Publication of JP2019170518A publication Critical patent/JP2019170518A/ja
Publication of JP2019170518A5 publication Critical patent/JP2019170518A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744554B2 publication Critical patent/JP6744554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本態様に係るぱちんこ遊技機は、
遊技球が入球可能な第一始動口と、
遊技球が入球可能な第二始動口と、
開状態と閉状態を採り得る可変入賞口と、
第一識別情報を表示可能な第一識別情報表示部と、
第二識別情報を表示可能な第二識別情報表示部と、
遊技の進行を制御する主遊技部と、
演出を表示可能な演出表示部と、
演出表示部への演出表示を制御する副遊技部と
を備え、
主遊技部は、
第一始動口への入球に基づき、第一乱数を取得する第一乱数取得手段と、
第一乱数取得手段により第一乱数が取得された場合、第一当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第一乱数を第一保留として一時記憶する第一乱数一時記憶手段と、
ある第一保留に関する第一当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第一保留に係る第一乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第一識別情報の停止表示態様と第一識別情報の変動表示態様とを決定する第一遊技内容決定手段と、
第一遊技内容決定手段による決定に従い、第一識別情報表示部にて第一識別情報を変動表示させた後に第一識別情報を停止表示させるよう制御する第一識別情報表示制御手段と、
第二始動口への入球に基づき、第二乱数を取得する第二乱数取得手段と、
第二乱数取得手段により第二乱数が取得された場合、第二当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第二乱数を第二保留として一時記憶する第二乱数一時記憶手段と、
ある第二保留に関する第二当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第二保留に係る第二乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第二識別情報の停止表示態様と第二識別情報の変動表示態様とを決定する第二遊技内容決定手段と、
第二遊技内容決定手段による決定に従い、第二識別情報表示部にて第二識別情報を変動表示させた後に第二識別情報を停止表示させるよう制御する第二識別情報表示制御手段と、
第一乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第一識別情報が停止表示された後又は第二乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第二識別情報が停止表示された後において、可変入賞口を遊技者にとって有利な状態とし得る特別遊技を実行可能な特別遊技制御手段と、
副遊技部側で実行される演出表示に際して必要な遊技情報を副遊技部側へ送信する遊技情報送信手段と
を備え、
副遊技部は、
主遊技部側から送信された遊技情報を受信する遊技情報受信手段と、
遊技情報受信手段により受信された遊技情報に基づき、演出表示部にて表示する演出表示内容を制御する演出表示内容制御手段と、
第一演出用図柄を演出表示部にて変動表示させた後で、第一演出用図柄の最終表示態様を演出表示部にて表示させるよう制御する第一演出用図柄表示制御手段と、
第二演出用図柄を演出表示部にて変動表示させた後で、第二演出用図柄の最終表示態様を演出表示部にて表示させるよう制御する第二演出用図柄表示制御手段と
を備え、
通常遊技状態と通常遊技状態よりも遊技者に有利な特定遊技状態とを有し、
第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内において、第一演出用図柄及び第二演出用図柄を変動表示可能とするよう構成されており、
第一識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
第二識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
第一識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
第二識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内を一演出期間内とし、
或る一演出期間内において変動表示される第一演出用図柄について、当該或る一演出期間内において最終表示態様が表示されるよりも前にて暫定表示態様が表示され得ると共に、当該暫定表示態様が表示される場合には当該或る一演出期間内において再び変動表示される再変動を実行可能であり、第一演出用図柄の暫定表示態様が表示される際には、第一演出用図柄の最終表示態様としては表示されない特殊表示態様が表示され得るよう構成されており、
或る一演出期間内において変動表示される第二演出用図柄について、当該或る一演出期間内において前記特殊表示態様が表示されないよう構成されており、
演出表示部にて表示する演出表示内容を決定する際に依存する演出モードとして、第1演出モードと第2演出モードとを少なくとも有し、
或る遊技状態にて第1演出モードが設定されている場合における第一回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度と第一回数よりも多い回数である第二回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度との差である第一期待度差は、第1演出モードとは異なる演出モードであって前記或る遊技状態にて第2演出モードが設定されている場合における第一回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度と第二回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度との差である第二期待度差よりも小さくなるよう構成されており、
通常遊技状態において第一演出用図柄のリーチ表示態様として特殊表示態様となった後に表示され得る第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数は、特定遊技状態において第一演出用図柄のリーチ表示態様として特殊表示態様となった後に表示され得る第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数よりも多くなるよう構成されており、
第一演出用図柄の最終表示態様が表示される際には、複数の第一演出用図柄列のそれぞれに第一演出用図柄の最終表示態様が表示されることで、第一演出用図柄の最終表示態様の組合せが表示されるよう構成されており、
第二演出用図柄の最終表示態様が表示される際には、複数の第二演出用図柄列のそれぞれに第二演出用図柄の最終表示態様が表示されることで、第二演出用図柄の最終表示態様の組合せが表示されるよう構成されており、
複数の第一演出用図柄列と、複数の第二演出用図柄列とは、同数の図柄列であり、
第二演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数は、第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数よりも少なくなるよう構成されており、
当否判定の結果が非当選の場合における一の第二演出用図柄の最終表示態様の組合せに対して、複数の第一演出用図柄の最終表示態様の組合せを有しており、
第一演出用図柄は、少なくとも第一要素と第二要素とを有して構成されており、
第二演出用図柄は、第二要素を有していないが、少なくとも第一要素を有して構成されており、
第一識別情報又は第二識別情報が或る停止表示態様にて停止表示した際の第一演出用図柄の最終表示態様と、第一識別情報又は第二識別情報が当該或る停止表示態様にて停止表示してから所定時間経過後の第一演出用図柄の最終表示態様とを、異なる態様で表示可能であり、
第一識別情報又は第二識別情報の変動表示開始直前の第二演出用図柄の表示態様は、当該変動表示の前の変動表示で表示された第二演出用図柄の最終表示態様であるが、第一識別情報又は第二識別情報の変動表示開始以降の第二演出用図柄の表示態様は、当該変動表示の前の変動表示で表示された第二演出用図柄の最終表示態様に関わらず、予め定められた複数種類の規定表示態様のうち或る種類の規定表示態様を表示した後に当該或る種類の規定表示態様とは異なる種類の規定表示態様へと切り替えられるよう構成されている
ことを特徴とするぱちんこ遊技機である。
<付記>
尚、本態様とは異なる別態様について以下に列記しておくが、これらには何ら限定されることなく実施することが可能である。
本別態様に係るぱちんこ遊技機は、
遊技球が入球可能な第一始動口(例えば、第1主遊技始動口A10)と、
遊技球が入球可能な第二始動口(例えば、第2主遊技始動口B10)と、
開状態と閉状態を採り得る可変入賞口(例えば、第1大入賞口C10、第2大入賞口C20)と、
第一識別情報を表示可能な第一識別情報表示部(例えば、第1主遊技図柄表示部A21g)と、
第二識別情報を表示可能な第二識別情報表示部(例えば、第2主遊技図柄表示部B21g)と、
遊技の進行を制御する主遊技部(例えば、主制御基板M)と、
演出を表示可能な演出表示部(例えば、演出表示装置SG)と、
演出表示部への演出表示を制御する副遊技部(例えば、副制御基板S)と
を備え、
主遊技部(例えば、主制御基板M)は、
第一始動口(例えば、第1主遊技始動口A10)への入球に基づき、第一乱数を取得する第一乱数取得手段(例えば、第1主遊技乱数取得判定実行手段MJ21‐A)と、
第一乱数取得手段により第一乱数が取得された場合、第一当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第一乱数を第一保留として一時記憶する第一乱数一時記憶手段(例えば、第1主遊技図柄保留情報一時記憶手段MJ32b‐A)と、
ある第一保留に関する第一当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第一保留に係る第一乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第一識別情報の停止表示態様と第一識別情報の変動表示態様とを決定する第一遊技内容決定手段(例えば、遊技内容決定手段MN)と、
第一遊技内容決定手段による決定に従い、第一識別情報表示部(例えば、第1主遊技図柄表示部A21g)にて第一識別情報を変動表示させた後に第一識別情報を停止表示させるよう制御する第一識別情報表示制御手段(例えば、第1・第2主遊技図柄制御手段MP11‐C)と、
第二始動口(例えば、第2主遊技始動口B10)への入球に基づき、第二乱数を取得する第二乱数取得手段(例えば、第2主遊技乱数取得判定実行手段MJ21‐B)と、
第二乱数取得手段により第二乱数が取得された場合、第二当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第二乱数を第二保留として一時記憶する第二乱数一時記憶手段(例えば、第2主遊技図柄保留情報一時記憶手段MJ32b‐B)と、
ある第二保留に関する第二当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第二保留に係る第二乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第二識別情報の停止表示態様と第二識別情報の変動表示態様とを決定する第二遊技内容決定手段(例えば、遊技内容決定手段MN)と、
第二遊技内容決定手段(例えば、遊技内容決定手段MN)による決定に従い、第二識別情報表示部にて第二識別情報を変動表示させた後に第二識別情報を停止表示させるよう制御する第二識別情報表示制御手段(例えば、第1・第2主遊技図柄制御手段MP11‐C)と、
第一乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第一識別情報が停止表示された後又は第二乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第二識別情報が停止表示された後において、可変入賞口(例えば、第1大入賞口C10、第2大入賞口C20)を遊技者にとって有利な状態とし得る特別遊技を実行可能な特別遊技制御手段(例えば、特別遊技制御手段MP30)と、
副遊技部(例えば、副制御基板S)側で実行される演出表示に際して必要な遊技情報を副遊技部側へ送信する遊技情報送信手段(例えば、情報送信制御手段MT)と
を備え、
副遊技部(例えば、副制御基板S)は、
主遊技部(例えば、主制御基板M)側から送信された遊技情報を受信する遊技情報受信手段(例えば、情報送受信制御手段SM40)と、
遊技情報受信手段(例えば、情報送受信制御手段SM40)により受信された遊技情報に基づき、演出表示部(例えば、演出表示装置SG)にて表示する演出表示内容を制御する演出表示内容制御手段(例えば、演出表示制御手段SM20)と、
第一演出用図柄を演出表示部(例えば、演出表示装置SG)にて変動表示させた後で、第一演出用図柄の最終表示態様を演出表示部(例えば、演出表示装置SG)にて表示させるよう制御する第一演出用図柄表示制御手段(例えば、装飾図柄表示制御手段SM21)と、
第二演出用図柄を演出表示部(例えば、演出表示装置SG)にて変動表示させた後で、第二演出用図柄の最終表示態様を演出表示部(例えば、演出表示装置SG)にて表示させるよう制御する第二演出用図柄表示制御手段(例えば、装飾図柄表示制御手段SM21)と
を備え、
第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内において、第一演出用図柄及び第二演出用図柄を変動表示可能とするよう構成されており、
第一識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
第二識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
第一識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
第二識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内を一演出期間内とし、
或る一演出期間内において変動表示される第一演出用図柄について、当該或る一演出期間内において最終表示態様が表示されるよりも前にて暫定表示態様が表示され得ると共に、当該暫定表示態様が表示される場合には当該或る一演出期間内において再び変動表示される再変動を実行可能であり、第一演出用図柄の暫定表示態様が表示される際には、第一演出用図柄の最終表示態様としては表示されない特殊表示態様が表示され得るよう構成されており、
或る一演出期間内において変動表示される第二演出用図柄について、当該或る一演出期間内において前記特殊表示態様が表示されないよう構成されており、
残存する保留に係る特別遊技の実行期待度を示唆又は報知する先読み演出を演出表示部にて実行可能であり、
先読み演出の種類として、先読み演出Aと先読み演出Bとを少なくとも含む複数種類を備え、
前記特殊表示態様が第一演出用図柄の暫定表示態様として表示される場合、前記複数種類の特殊表示態様のうち特殊表示態様Aが第一演出用図柄の暫定表示態様として表示されるか前記複数種類の特殊表示態様のうち特殊表示態様Bが第一演出用図柄の暫定表示態様として表示されるかのいずれとなるかの確率が、前記特殊表示態様が表示されるまでに表示される先読み演出の種類が先読み演出Aであるか先読み演出Bであるかに応じて異なるよう構成されており、
演出表示部にて表示する演出表示内容を決定する際に依存する演出モードとして、第1演出モードと第2演出モードとを少なくとも有し、
第1演出モードにおける第一演出用図柄の図柄種別を切り替え表示する切替表示態様と第2演出モードにおける第一演出用図柄の図柄種別を切り替え表示する切替表示態様とが異なっており、
第1演出モードにおける第二演出用図柄の図柄種別を切り替え表示する切替表示態様と第2演出モードにおける第二演出用図柄の図柄種別を切り替え表示する切替表示態様とが同一である
ことを特徴とするぱちんこ遊技機である。

Claims (1)

  1. 遊技球が入球可能な第一始動口と、
    遊技球が入球可能な第二始動口と、
    開状態と閉状態を採り得る可変入賞口と、
    第一識別情報を表示可能な第一識別情報表示部と、
    第二識別情報を表示可能な第二識別情報表示部と、
    遊技の進行を制御する主遊技部と、
    演出を表示可能な演出表示部と、
    演出表示部への演出表示を制御する副遊技部と
    を備え、
    主遊技部は、
    第一始動口への入球に基づき、第一乱数を取得する第一乱数取得手段と、
    第一乱数取得手段により第一乱数が取得された場合、第一当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第一乱数を第一保留として一時記憶する第一乱数一時記憶手段と、
    ある第一保留に関する第一当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第一保留に係る第一乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第一識別情報の停止表示態様と第一識別情報の変動表示態様とを決定する第一遊技内容決定手段と、
    第一遊技内容決定手段による決定に従い、第一識別情報表示部にて第一識別情報を変動表示させた後に第一識別情報を停止表示させるよう制御する第一識別情報表示制御手段と、
    第二始動口への入球に基づき、第二乱数を取得する第二乱数取得手段と、
    第二乱数取得手段により第二乱数が取得された場合、第二当否判定許可条件を充足するまで当該取得された第二乱数を第二保留として一時記憶する第二乱数一時記憶手段と、
    ある第二保留に関する第二当否判定許可条件を充足した場合、当該ある第二保留に係る第二乱数に基づき当否判定を実行し、当該当否判定の結果に基づき第二識別情報の停止表示態様と第二識別情報の変動表示態様とを決定する第二遊技内容決定手段と、
    第二遊技内容決定手段による決定に従い、第二識別情報表示部にて第二識別情報を変動表示させた後に第二識別情報を停止表示させるよう制御する第二識別情報表示制御手段と、
    第一乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第一識別情報が停止表示された後又は第二乱数に基づく当否判定の結果が当選であって第二識別情報が停止表示された後において、可変入賞口を遊技者にとって有利な状態とし得る特別遊技を実行可能な特別遊技制御手段と、
    副遊技部側で実行される演出表示に際して必要な遊技情報を副遊技部側へ送信する遊技情報送信手段と
    を備え、
    副遊技部は、
    主遊技部側から送信された遊技情報を受信する遊技情報受信手段と、
    遊技情報受信手段により受信された遊技情報に基づき、演出表示部にて表示する演出表示内容を制御する演出表示内容制御手段と、
    第一演出用図柄を演出表示部にて変動表示させた後で、第一演出用図柄の最終表示態様を演出表示部にて表示させるよう制御する第一演出用図柄表示制御手段と、
    第二演出用図柄を演出表示部にて変動表示させた後で、第二演出用図柄の最終表示態様を演出表示部にて表示させるよう制御する第二演出用図柄表示制御手段と
    を備え、
    通常遊技状態と通常遊技状態よりも遊技者に有利な特定遊技状態とを有し、
    第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内において、第一演出用図柄及び第二演出用図柄を変動表示可能とするよう構成されており、
    第一識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
    第二識別情報が或る変動表示態様にて変動表示する場合は、当該或る変動表示態様に対応した第一演出用図柄の変動表示及び当該或る変動表示態様に対応した第二演出用図柄の変動表示を実行可能に構成されており、
    第一識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
    第二識別情報が或る停止表示態様にて停止表示する場合は、当該或る停止表示態様に対応した第一演出用図柄の最終表示態様及び当該或る停止表示態様に対応した第二演出用図柄の最終表示態様を表示可能に構成されており、
    第一識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内又は第二識別情報の変動表示開始から停止表示までの期間内を一演出期間内とし、
    或る一演出期間内において変動表示される第一演出用図柄について、当該或る一演出期間内において最終表示態様が表示されるよりも前にて暫定表示態様が表示され得ると共に、当該暫定表示態様が表示される場合には当該或る一演出期間内において再び変動表示される再変動を実行可能であり、第一演出用図柄の暫定表示態様が表示される際には、第一演出用図柄の最終表示態様としては表示されない特殊表示態様が表示され得るよう構成されており、
    或る一演出期間内において変動表示される第二演出用図柄について、当該或る一演出期間内において前記特殊表示態様が表示されないよう構成されており
    演出表示部にて表示する演出表示内容を決定する際に依存する演出モードとして、第1演出モードと第2演出モードとを少なくとも有し、
    或る遊技状態にて第1演出モードが設定されている場合における第一回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度と第一回数よりも多い回数である第二回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度との差である第一期待度差は、第1演出モードとは異なる演出モードであって前記或る遊技状態にて第2演出モードが設定されている場合における第一回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度と第二回数の再変動が行われる場合の特別遊技の実行期待度との差である第二期待度差よりも小さくなるよう構成されており、
    通常遊技状態において第一演出用図柄のリーチ表示態様として特殊表示態様となった後に表示され得る第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数は、特定遊技状態において第一演出用図柄のリーチ表示態様として特殊表示態様となった後に表示され得る第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数よりも多くなるよう構成されており、
    第一演出用図柄の最終表示態様が表示される際には、複数の第一演出用図柄列のそれぞれに第一演出用図柄の最終表示態様が表示されることで、第一演出用図柄の最終表示態様の組合せが表示されるよう構成されており、
    第二演出用図柄の最終表示態様が表示される際には、複数の第二演出用図柄列のそれぞれに第二演出用図柄の最終表示態様が表示されることで、第二演出用図柄の最終表示態様の組合せが表示されるよう構成されており、
    複数の第一演出用図柄列と、複数の第二演出用図柄列とは、同数の図柄列であり、
    第二演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数は、第一演出用図柄の最終表示態様の組合せパターン総数よりも少なくなるよう構成されており、
    当否判定の結果が非当選の場合における一の第二演出用図柄の最終表示態様の組合せに対して、複数の第一演出用図柄の最終表示態様の組合せを有しており、
    第一演出用図柄は、少なくとも第一要素と第二要素とを有して構成されており、
    第二演出用図柄は、第二要素を有していないが、少なくとも第一要素を有して構成されており、
    第一識別情報又は第二識別情報が或る停止表示態様にて停止表示した際の第一演出用図柄の最終表示態様と、第一識別情報又は第二識別情報が当該或る停止表示態様にて停止表示してから所定時間経過後の第一演出用図柄の最終表示態様とを、異なる態様で表示可能であり、
    第一識別情報又は第二識別情報の変動表示開始直前の第二演出用図柄の表示態様は、当該変動表示の前の変動表示で表示された第二演出用図柄の最終表示態様であるが、第一識別情報又は第二識別情報の変動表示開始以降の第二演出用図柄の表示態様は、当該変動表示の前の変動表示で表示された第二演出用図柄の最終表示態様に関わらず、予め定められた複数種類の規定表示態様のうち或る種類の規定表示態様を表示した後に当該或る種類の規定表示態様とは異なる種類の規定表示態様へと切り替えられるよう構成されている
    ことを特徴とするぱちんこ遊技機。
JP2018060297A 2018-03-27 2018-03-27 ぱちんこ遊技機 Active JP6744554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018060297A JP6744554B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 ぱちんこ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018060297A JP6744554B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 ぱちんこ遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019170518A JP2019170518A (ja) 2019-10-10
JP2019170518A5 true JP2019170518A5 (ja) 2020-07-09
JP6744554B2 JP6744554B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=68168356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018060297A Active JP6744554B2 (ja) 2018-03-27 2018-03-27 ぱちんこ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6744554B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219692B2 (ja) * 2019-10-30 2023-02-08 株式会社三共 遊技機
JP2021069661A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社三共 遊技機
JP7427426B2 (ja) * 2019-11-13 2024-02-05 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5421851B2 (ja) * 2010-05-10 2014-02-19 株式会社三共 遊技機
JP5729418B2 (ja) * 2013-05-27 2015-06-03 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP5976621B2 (ja) * 2013-11-12 2016-08-23 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016086913A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP5981517B2 (ja) * 2014-11-19 2016-08-31 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6434329B2 (ja) * 2015-02-06 2018-12-05 株式会社三共 遊技機
JP5999730B2 (ja) * 2015-02-16 2016-09-28 サミー株式会社 ぱちんこ遊技機
JP6491128B2 (ja) * 2016-03-16 2019-03-27 株式会社三共 遊技機
JP6368738B2 (ja) * 2016-05-27 2018-08-01 株式会社ソフイア 遊技機
JP6282332B1 (ja) * 2016-11-17 2018-02-21 株式会社平和 遊技機
JP6546226B2 (ja) * 2017-07-26 2019-07-17 株式会社ニューギン 遊技機
JP6691303B2 (ja) * 2018-03-27 2020-04-28 サミー株式会社 ぱちんこ遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019013569A5 (ja)
JP2019170480A5 (ja)
JP2019013570A5 (ja)
JP2019170515A5 (ja)
JP2007300999A (ja) 遊技機
JP2019005225A5 (ja)
JP2019004953A5 (ja)
JP2019013575A5 (ja)
JP2019170518A5 (ja)
JP2019005008A5 (ja)
JP2019170483A5 (ja)
JP2019069118A5 (ja)
JP2019013571A5 (ja)
JP2019170492A5 (ja)
JP2019042438A5 (ja)
JP2022160613A5 (ja)
JP2016041182A5 (ja)
JP2019069120A5 (ja)
JP2019005229A5 (ja)
JP2019170517A5 (ja)
JP2019005078A5 (ja)
JP2019170516A5 (ja)
JP2019013572A5 (ja)
JP2018079365A5 (ja)
JP5831999B2 (ja) 弾球遊技機