JP2019152970A - Data conversion device and data conversion method - Google Patents

Data conversion device and data conversion method Download PDF

Info

Publication number
JP2019152970A
JP2019152970A JP2018036542A JP2018036542A JP2019152970A JP 2019152970 A JP2019152970 A JP 2019152970A JP 2018036542 A JP2018036542 A JP 2018036542A JP 2018036542 A JP2018036542 A JP 2018036542A JP 2019152970 A JP2019152970 A JP 2019152970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
data
unit
data list
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018036542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7100991B2 (en
Inventor
裕也 小松
Yuya Komatsu
裕也 小松
森田 豊久
Toyohisa Morita
豊久 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Systems Ltd filed Critical Hitachi Systems Ltd
Priority to JP2018036542A priority Critical patent/JP7100991B2/en
Publication of JP2019152970A publication Critical patent/JP2019152970A/en
Priority to JP2022107840A priority patent/JP7346671B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7100991B2 publication Critical patent/JP7100991B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

To provide information to determine whether or not conversion to desired information has been performed by a conversion rule before performing cleansing processing on actual data.SOLUTION: In a data conversion device 100, an input screen interface unit 101 acquires a data list and further acquires a conversion rule. An extraction unit 104 extracts a provisional application object data list being a data list to which the conversion rule is to be provisionally applied, from the data list. A conversion table generation unit 106 provisionally applies the conversion rule to the provisional application object data list to generate a conversion table associating the provisional application object list and a result of provisional application with each other, and a conversion table output unit 107 outputs the conversion table.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、データ変換装置およびデータ変換方法に関するものである。   The present invention relates to a data conversion apparatus and a data conversion method.

従来から大量のデータを分析する前に、データをクレンジングすることが知られている。このクレンジングの一例として表記ゆれ等を解消する処理がある。   Traditionally, it is known to cleanse data before analyzing large amounts of data. As an example of this cleansing, there is a process for eliminating notation fluctuation and the like.

特許文献1には、データをクレンジングする技術が記載されている。具体的には、コンテンツデータファイル内の項目名データをフォーマットで統一して使用される項目名データに変換するとともに、このコンテンツデータファイルへフォーマットで用いられるコンテンツデータを補完することが記載されている(請求項1、要約など)。また、正規表現等を指定して文字列を置換するソフトウェアなどもある。   Patent Document 1 describes a technique for cleansing data. Specifically, it is described that item name data in a content data file is converted into item name data used in a unified format, and the content data used in the format is complemented to the content data file. (Claim 1, summary, etc.). There is also software that replaces character strings by specifying regular expressions.

特開2004−341605号公報JP 2004-341605 A

上述した従来技術は、予め定められている変換ルールまたは入力された変換ルールに基づいてクレンジングを行っている。ところで、ユーザが独自に変換ルールを考える場合、ユーザ所望の情報に変換されない可能性がある。   The prior art described above performs cleansing based on a predetermined conversion rule or an input conversion rule. By the way, when a user thinks about a conversion rule independently, there is a possibility that it is not converted into information desired by the user.

よって、実際のデータにクレンジング処理を実行する前に、上記の変換ルールによって所望の変換結果が得られているか否か判断できることが望ましい。   Therefore, it is desirable to be able to determine whether or not a desired conversion result is obtained by the above conversion rule before performing cleansing processing on actual data.

そこで、本発明の目的は、実際のデータにクレンジング処理を行う前に、当該変換ルールによって所望の情報に変換されているか否かを判断する情報を提供するデータ変換装置およびデータ変換方法を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a data conversion apparatus and a data conversion method for providing information for determining whether or not the data is converted into desired information according to the conversion rule before performing cleansing processing on actual data. There is.

本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。   The above and other objects and novel features of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。   Of the inventions disclosed in this application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.

本発明の代表的な実施の形態によるデータ変換装置は、データリストを取得するデータリスト取得部と、変換ルールを取得する変換ルール取得部と、データリスト取得部により取得されたデータリストから、変換ルールを仮適用するデータリストである仮適用対象データリストを抽出する抽出部と、変換ルール取得部により取得された変換ルールを、抽出部により抽出された仮適用対象データリストに対して適用する仮適用をして、抽出部により抽出された仮適用対象データリストと、仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成する変換表生成部と、変換表生成部により生成された変換表を出力する変換表出力部と、を備える。   A data conversion apparatus according to a representative embodiment of the present invention includes a data list acquisition unit that acquires a data list, a conversion rule acquisition unit that acquires a conversion rule, and a conversion from the data list acquired by the data list acquisition unit. An extraction unit that extracts a temporary application target data list that is a data list to which a rule is temporarily applied, and a temporary application that applies the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit to the temporary application target data list extracted by the extraction unit Apply and output a conversion table generated by the conversion table generation unit and a conversion table generation unit that generates a conversion table in which the temporary application target data list extracted by the extraction unit is associated with the provisional application result. A conversion table output unit.

本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。   Among the inventions disclosed in the present application, effects obtained by typical ones will be briefly described as follows.

すなわち、本発明の代表的な実施の形態によれば、実際のデータにクレンジング処理を行う前に、当該変換ルールによって所望の情報に変換されているか否かを判断する情報を提供することができる。   That is, according to the exemplary embodiment of the present invention, it is possible to provide information for determining whether or not the actual data is converted into desired information before performing the cleansing process. .

本発明の一実施形態であるデータ変換装置を含む情報処理システムの構成例について概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary about the structural example of the information processing system containing the data converter which is one Embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるデータリスト入力画面の概略を示した図である。It is the figure which showed the outline of the data list input screen in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるデータ変換手順入力画面の概略を示した図である。It is the figure which showed the outline of the data conversion procedure input screen in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるデータリスト格納部に記憶されているデータ例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of data memorize | stored in the data list storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換ルール格納部に記憶されているデータ例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of data memorize | stored in the conversion rule storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における一意リスト格納部に記憶されているデータ例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of data memorize | stored in the unique list storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換確認画面の概略を示した図である。It is the figure which showed the outline of the conversion confirmation screen in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換表格納部に記憶されているデータ例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of data memorize | stored in the conversion table storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換履歴格納部に記憶されるデータ変換履歴情報の例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of the data conversion log | history information memorize | stored in the conversion log | history storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換履歴格納部に記憶される変換履歴明細情報の例の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the example of the conversion log detailed information memorize | stored in the conversion log | history storage part in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるデータリストから抽出した一意リストに対して、仮変換して、当該仮変換した結果に基づいて当該データリストに対して本適用する全体処理の流れの例について概要を示した図である。An outline of an example of the flow of the entire process that is temporarily converted to a unique list extracted from the data list according to the embodiment of the present invention and that is applied to the data list based on the result of the temporary conversion. FIG. 本発明の一実施の形態における一意リストを生成する処理の流れの例について概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary about the example of the flow of a process which produces | generates the unique list in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換表を生成する処理の流れの例について概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary about the example of the flow of the process which produces | generates the conversion table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換表を修正する処理の流れの例について概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary about the example of the flow of a process which corrects the conversion table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における変換表を用いてデータ変換する処理の流れの例について概要を示した図である。It is the figure which showed the outline | summary about the example of the flow of a process which converts data using the conversion table in one embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一部には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。一方で、ある図において符号を付して説明した部位について、他の図の説明の際に再度の図示はしないが同一の符号を付して言及する場合がある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted. On the other hand, parts described with reference numerals in some drawings may be referred to with the same reference numerals although not illustrated again in the description of other drawings.

<システム構成>
図1は、本発明の一実施形態であるデータ変換装置を含む情報処理システムの構成例について概要を示した図である。本実施の形態のデータ変換装置100は、変換ルールに基づいてデータを変換する装置である。データ変換装置100は、サーバ装置等の情報処理装置である。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a configuration example of an information processing system including a data conversion apparatus according to an embodiment of the present invention. The data conversion apparatus 100 according to the present embodiment is an apparatus that converts data based on a conversion rule. The data conversion apparatus 100 is an information processing apparatus such as a server apparatus.

データ変換装置100および端末装置200は、ネットワーク300を介して互いに情報を送受信することができる。ネットワーク300は、有線または無線のネットワークである。   The data conversion device 100 and the terminal device 200 can transmit and receive information to and from each other via the network 300. The network 300 is a wired or wireless network.

データ変換装置100とネットワーク300を介して接続される端末装置200は、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置である。端末装置200は、端末装置200のユーザによる入力操作に応じて、ネットワーク300を介してデータ変換装置100に対して情報を送信したり、データ変換装置100から情報を取得したりする。また、端末装置200は、データ変換装置100から取得した情報を表示出力する。また、端末装置200は、データ変換対象のデータリストをファイル形式等により記憶している。ここで、データリストとは、1又は複数の列のデータレコードのリストであり、例えば、CSV(comma-separated values)形式のファイルに含まれる。   The terminal device 200 connected to the data conversion device 100 via the network 300 is an information processing device such as a smartphone or a personal computer. The terminal device 200 transmits information to the data conversion device 100 via the network 300 or acquires information from the data conversion device 100 in response to an input operation by the user of the terminal device 200. The terminal device 200 displays and outputs the information acquired from the data conversion device 100. The terminal device 200 stores a data list to be converted in a file format or the like. Here, the data list is a list of data records in one or more columns, and is included in, for example, a CSV (comma-separated values) format file.

データ変換装置100および端末装置200は、所定のハードウェアおよびソフトウェアにより実装される。例えば、データ変換装置100および端末装置200は、プロセッサやメモリなどを有する。当該プロセッサにより実行されるメモリ上のプログラムが、データ変換装置100および端末装置200のコンピュータを機能させる。また、データ変換装置100および端末装置200は、入力手段(キーボード、マウス等)および出力手段(ディスプレイ等の表示手段)を有する。   The data conversion device 100 and the terminal device 200 are implemented by predetermined hardware and software. For example, the data conversion device 100 and the terminal device 200 include a processor and a memory. The program on the memory executed by the processor causes the data conversion device 100 and the terminal device 200 to function. Further, the data conversion device 100 and the terminal device 200 have input means (keyboard, mouse, etc.) and output means (display means such as a display).

本実施の形態のデータ変換装置100は、入力画面インタフェース部101、データリスト格納部102、変換ルール格納部103、抽出部104、一意リスト格納部105、及び変換表生成部106の各部を有する。   The data conversion apparatus 100 according to the present embodiment includes an input screen interface unit 101, a data list storage unit 102, a conversion rule storage unit 103, an extraction unit 104, a unique list storage unit 105, and a conversion table generation unit 106.

また、データ変換装置100は、変換表出力部107、変換要求受付部108、変換表格納部109、本適用部110、及び変換履歴格納部111の各部を有する。   In addition, the data conversion apparatus 100 includes a conversion table output unit 107, a conversion request reception unit 108, a conversion table storage unit 109, a main application unit 110, and a conversion history storage unit 111.

データ変換装置100の上記各部は、例えば、図示しないOS(Operating System)やDBMS(DataBase Management System)、Webサーバプログラム等のミドルウェア上で稼働するソフトウェアプログラムとして実装される。   Each unit of the data conversion apparatus 100 is implemented as a software program that runs on middleware such as an OS (Operating System), a DBMS (DataBase Management System), or a Web server program (not shown).

入力画面インタフェース部101は、端末装置200からの要求に応じて、各種入力画面を端末装置200へ出力したり、当該各種入力画面に対して入力された内容を取得したりする部分である。   The input screen interface unit 101 is a part that outputs various input screens to the terminal device 200 and acquires contents input to the various input screens in response to a request from the terminal device 200.

入力画面インタフェース部101は、端末装置200からデータリスト入力要求を受信すると、データリスト入力画面を生成し、当該データリスト入力画面を端末装置200へ送信する。   When receiving the data list input request from the terminal device 200, the input screen interface unit 101 generates a data list input screen and transmits the data list input screen to the terminal device 200.

ここで、図2を用いて、データリスト入力画面の例を説明する。図2は、データリスト入力画面の概略を示した図である。データリスト入力画面は、変換対象のデータリストを入力するための画面であり、具体的には、変換対象のデータリストとなるファイルを指定したり、変換対象の列を指定したりすることが可能な画面である。   Here, an example of the data list input screen will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an outline of the data list input screen. The data list input screen is a screen for inputting the data list to be converted. Specifically, it is possible to specify a file to be the data list to be converted or specify a column to be converted. It is a simple screen.

データリスト入力画面は、ファイル選択ボタン10と、選択ファイル領域11と、実データ表示領域12と、変更対象列指定ボックス13と、列追加ボタン14と、次へボタン15とを有する。   The data list input screen includes a file selection button 10, a selected file area 11, an actual data display area 12, a change target column designation box 13, a column addition button 14, and a next button 15.

端末装置200のユーザの入力操作により、ファイル選択ボタン10が選択されると、端末装置200は、データリストのファイルを指定する画面(図示せず)を呼び出す。そして、端末装置200は、当該画面により、データリストのファイルが選択されると、選択ファイル領域11に、当該ファイルのファイル名(保存パスも含む)を表示する。   When the file selection button 10 is selected by an input operation of the user of the terminal device 200, the terminal device 200 calls a screen (not shown) for designating a data list file. Then, when a file in the data list is selected on the screen, the terminal device 200 displays the file name (including the storage path) of the file in the selected file area 11.

また、端末装置200は、データリストのファイルの内容を参照し、データリストと、当該データリストにID(データリストのレコードID)を割り当てる。そして、端末装置200は、IDとデータリストとを対応付けて、実データ表示領域12へ表示する。   The terminal device 200 refers to the contents of the data list file and assigns an ID (data list record ID) to the data list and the data list. Then, the terminal device 200 displays the ID and the data list in the actual data display area 12 in association with each other.

図2の例では、会社名についてのデータリストを表示しており、11件有する。なお、データリストの全てのデータを表示する必要はなく、一部のみ表示するようにしてもよい。   In the example of FIG. 2, a data list for the company name is displayed and has 11 cases. Note that it is not necessary to display all the data in the data list, and only a part of the data may be displayed.

実データ表示領域12に表示されているデータは、レコードIDが1である「(株)ABCシステムズ」は、全て全角である。また、レコードIDが2である「株式会社ABCシステムズ」は、システムズの箇所が半角である。また、レコードIDが11である「(株)EFソフトウェア」の括弧の部分が半角になっている。また、レコードによって、(株)と表記されていたり、株式会社と表記されていたりと、表記が統一されていないので、データ変換(クレンジング処理)をする必要がある。   The data displayed in the actual data display area 12 is all full-width “ABC Systems Inc.” with a record ID of 1. Further, “ABC Systems Co., Ltd.” with a record ID of 2 is a single-byte system. In addition, the bracketed part of “(EF) EF Software” with a record ID of 11 is a single byte. In addition, depending on the record, the notation is not unified, such as “stock” or “stock”, so it is necessary to perform data conversion (cleansing process).

変更対象列指定ボックス13は、後述する変換ルールを適用対象となる列を指定する部分である。例えば、データリストの列名が定義された部分を読み込んで、ドロップダウンリストで表示する。変更対象列指定ボックス13で指定された列が変換ルールの適用対象となる列になる。   The change target column designation box 13 is a portion for designating a column to which a conversion rule described later is applied. For example, the part in which the column name of the data list is defined is read and displayed in the drop-down list. The column specified in the change target column specification box 13 becomes the column to which the conversion rule is applied.

列追加ボタン14は、変更対象列指定ボックス13を追加するためのボタンである。これにより、複数列指定することができる。端末装置200は、次へボタン15が押下されると、データリストのファイルと、変更対象列とを確定させて(データリストのファイルの内容および変更対象列をメモリ等に保持して)、データ変換装置100へデータ変換手順入力画面の送信要求をする。   The column addition button 14 is a button for adding a change target column designation box 13. Thereby, a plurality of columns can be designated. When the next button 15 is pressed, the terminal device 200 determines the data list file and the change target column (holds the contents of the data list file and the change target column in a memory or the like), and stores the data A transmission request for a data conversion procedure input screen is sent to the conversion device 100.

入力画面インタフェース部101は、当該データ変換手順入力画面の送信要求を端末装置200から受信すると、これに応じて、データ変換手順入力画面を端末装置200へ送信する。端末装置200は、データ変換手順入力画面を取得すると、当該データ変換手順入力画面を表示する。   When receiving the transmission request for the data conversion procedure input screen from the terminal device 200, the input screen interface unit 101 transmits the data conversion procedure input screen to the terminal device 200 accordingly. When acquiring the data conversion procedure input screen, the terminal device 200 displays the data conversion procedure input screen.

ここで、図3を用いて、データ変換手順入力画面の例を説明する。図3は、データ変換手順入力画面の概略を示した図である。データ変換手順入力画面は、データリストを変換するルール(変換ルール)を入力するための画面である。具体的には、変換ルール入力領域20と、手順追加ボタン21と、手順削除ボタン22と、次へボタン23とを有する。   Here, an example of the data conversion procedure input screen will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an outline of the data conversion procedure input screen. The data conversion procedure input screen is a screen for inputting a rule (conversion rule) for converting the data list. Specifically, it has a conversion rule input area 20, a procedure addition button 21, a procedure deletion button 22, and a next button 23.

変換ルール入力領域20は、変換ルールにおける、変換前の対象(例えば、文字列、文字の入力モード)と、変換後の対象とを入力する領域と、変換ルールの手順(複数の変換ルールの適用順序)とを定義する領域である。   The conversion rule input area 20 includes an area for inputting an object before conversion (for example, a character string or character input mode) and an object after conversion in the conversion rule, and a procedure for the conversion rule (application of a plurality of conversion rules). Order).

図3の例の場合、1番目に、文字の入力モードが半角カナである文字列を、文字の入力モードを全角カナに変換することを示す変換ルールが定義されている。また、2番目に、(株)という文字列(株の括弧は、全角)を、株式会社に変換することを示す変換ルールが定義されている。3番目に、株式会社を、空白に変換することを示す変換ルールが定義されている。   In the example of FIG. 3, firstly, a conversion rule is defined which indicates that a character string whose character input mode is single-byte kana is converted to a double-byte kana character input mode. Second, a conversion rule is defined which indicates that the character string (stock) (the parentheses of the stock is full-width) is converted to a corporation. Thirdly, a conversion rule indicating that a corporation is converted into a blank is defined.

図3に示した複数の変換ルールは、カタカナ名を全て全角に変換し、さらに株式会社を示す表記((株)も含む)を除去する処理を一括で行うためのルールである。   The plurality of conversion rules shown in FIG. 3 are rules for collectively performing a process of converting all katakana names into full-width characters and further removing a notation indicating a stock company (including a stock company).

また、手順追加ボタン21が押下されると、端末装置200は、変換ルール入力領域20を追加表示する。図3の例の場合、手順追加ボタン21が押下されると、4番目の変換ルールを入力するための領域を表示する。   When the procedure addition button 21 is pressed, the terminal device 200 additionally displays the conversion rule input area 20. In the case of the example in FIG. 3, when the procedure addition button 21 is pressed, an area for inputting the fourth conversion rule is displayed.

また、手順削除ボタン22が押下されると、当該手順削除ボタン22に対応する変換ルール入力領域20を削除する。図3の例の場合、1番目の手順削除ボタン22が押下されると、1番目の変換ルールが削除される。   When the procedure delete button 22 is pressed, the conversion rule input area 20 corresponding to the procedure delete button 22 is deleted. In the case of the example in FIG. 3, when the first procedure deletion button 22 is pressed, the first conversion rule is deleted.

端末装置200は、次へボタン23が押下されると、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とを確定させて、データリストと、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とをデータ変換装置100へ送信し、変換ルールの仮適用要求をする。   When the next button 23 is pressed, the terminal device 200 confirms the plurality of conversion rules and the procedure of the conversion rule, and stores the data list, the plurality of conversion rules, and the procedure of the conversion rule as data. The data is transmitted to the conversion apparatus 100 and a conversion rule provisional application request is made.

なお、図3に示したデータ変換手順入力画面において、変換順を変更する公知のインタフェースを含めるようにしてもよい。   Note that the data conversion procedure input screen shown in FIG. 3 may include a known interface for changing the conversion order.

図1に戻り、入力画面インタフェース部101は、上記仮適用要求を受信する共に、データリストと、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とを取得する。このように、入力画面インタフェース部101は、データリスト取得部として機能する。また、入力画面インタフェース部101は、変換ルール取得部としても機能する。入力画面インタフェース部101は、上記のように、データリストを取得すると、当該データリストを識別するID(データID)を生成し、当該IDと、データリストとを対応付けて、データリスト格納部102へ登録する。   Returning to FIG. 1, the input screen interface unit 101 receives the provisional application request, and acquires a data list, a plurality of conversion rules, and a procedure for the conversion rule. Thus, the input screen interface unit 101 functions as a data list acquisition unit. The input screen interface unit 101 also functions as a conversion rule acquisition unit. As described above, when the input screen interface unit 101 acquires the data list, the input screen interface unit 101 generates an ID (data ID) for identifying the data list, associates the ID with the data list, and stores the data list storage unit 102. Register with

ここで、図4を用いて、データリスト格納部102に記憶されているデータ例を説明する。図4は、データリスト格納部102に記憶されているデータ例の概要を示す図である。図4に示すように、データリスト格納部102は、データIDと、レコードIDと、変換前のリストデータを示す変換前とを対応付けて記憶している。   Here, an example of data stored in the data list storage unit 102 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an outline of an example of data stored in the data list storage unit 102. As shown in FIG. 4, the data list storage unit 102 stores a data ID, a record ID, and a pre-conversion indicating list data before conversion in association with each other.

図1に戻り、入力画面インタフェース部101は、上記のように、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とを取得すると、今回の変換を識別するID(変換ルールID)を生成する。入力画面インタフェース部101は、当該変換ルールIDと、手順(変換ルールの手順)と、変換ルール(変換前と変換後)とを対応付けて、変換ルール格納部103へ登録する。   Returning to FIG. 1, as described above, the input screen interface unit 101 generates an ID (conversion rule ID) for identifying the current conversion when acquiring the plurality of conversion rules and the procedure of the conversion rule. The input screen interface unit 101 registers the conversion rule ID, the procedure (conversion rule procedure), and the conversion rule (before conversion and after conversion) in the conversion rule storage unit 103 in association with each other.

なお、入力画面インタフェース部101は、変換ルールの文字列そのものを格納してもよいし、正規表現を格納してもよいし、プログラム言語の関数を格納するようにしてもよい。なお、入力画面インタフェース部101は、変換ルールIDと変換対象列とを対応付けた情報を記憶するようにしてもよい。   The input screen interface unit 101 may store the character string of the conversion rule itself, may store a regular expression, or may store a program language function. Note that the input screen interface unit 101 may store information in which the conversion rule ID and the conversion target column are associated with each other.

ここで、図5を用いて、変換ルール格納部103に記憶されているデータ例を説明する。図5は、変換ルール格納部103に記憶されているデータ例の概要を示す図である。図5に示すように、変換ルール格納部103は、変換ルールIDと、手順と、変換前と、変換後とを対応付けて記憶している。   Here, an example of data stored in the conversion rule storage unit 103 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an outline of an example of data stored in the conversion rule storage unit 103. As illustrated in FIG. 5, the conversion rule storage unit 103 stores a conversion rule ID, a procedure, a pre-conversion, and a post-conversion associated with each other.

このように、変換ルール格納部103は、入力画面インタフェース部101により取得された複数の変換ルールと、当該複数の変換ルールの適用順序とを変換ルール履歴情報として記憶する。すなわち、変換ルール格納部103は、変換ルール履歴情報記憶部として機能する。   In this way, the conversion rule storage unit 103 stores a plurality of conversion rules acquired by the input screen interface unit 101 and the application order of the plurality of conversion rules as conversion rule history information. That is, the conversion rule storage unit 103 functions as a conversion rule history information storage unit.

図1に戻り、入力画面インタフェース部101は、データリスト格納部102および変換ルール格納部103へデータを登録した後、データIDおよび変換ルールIDを抽出部104へ送出する。   Returning to FIG. 1, the input screen interface unit 101 registers data in the data list storage unit 102 and the conversion rule storage unit 103, and then sends the data ID and conversion rule ID to the extraction unit 104.

抽出部104は、入力画面インタフェース部101により取得されたデータリストから、変換ルールを仮適用するデータリストである仮適用対象データリストを抽出する部分である。抽出部104は、入力画面インタフェース部101からデータIDおよび変換ルールIDを取得すると、データリスト格納部102に記憶されているデータから、当該データIDに対応するレコードを取得する。   The extraction unit 104 is a part that extracts a temporary application target data list that is a data list to which the conversion rule is provisionally applied from the data list acquired by the input screen interface unit 101. When acquiring the data ID and the conversion rule ID from the input screen interface unit 101, the extraction unit 104 acquires a record corresponding to the data ID from the data stored in the data list storage unit 102.

また、抽出部104は、変換ルール格納部103を参照し、変換ルールIDに対応する変換対象列を取得する。   In addition, the extraction unit 104 refers to the conversion rule storage unit 103 and acquires a conversion target column corresponding to the conversion rule ID.

抽出部104は、取得したレコードにおける変換対象列単位で、重複するデータを除去した一意リスト(仮適用対象データリスト)を生成する。例えば、抽出部104は、一意リストを初期化し、取得したレコードの変換対象列を1件ずつ参照し、一意リストに存在しなければ、当該レコードの変換対象列の値を一意リストに格納する。また、抽出部104は、取得したレコードの変換対象列の値が一意リストに含まれている場合は、一意リストに格納しない。   The extraction unit 104 generates a unique list (temporary application target data list) from which duplicate data is removed in units of conversion target columns in the acquired records. For example, the extraction unit 104 initializes the unique list, refers to the conversion target columns of the acquired records one by one, and if not present in the unique list, stores the value of the conversion target column of the record in the unique list. In addition, when the value of the conversion target column of the acquired record is included in the unique list, the extraction unit 104 does not store the value in the unique list.

抽出部104は、取得したレコードの変換対象列の全ての値を参照した結果得られた一意リストを生成すると、当該一意リストをデータIDに関連付けて一意リスト格納部105へ登録する。また、変換対象列が複数ある場合、抽出部104は、変換対象列IDをさらに対応付けて一意リスト格納部105へ登録するようにしてもよい。   When the extraction unit 104 generates a unique list obtained as a result of referring to all values in the conversion target column of the acquired record, the extraction unit 104 registers the unique list in the unique list storage unit 105 in association with the data ID. When there are a plurality of conversion target columns, the extraction unit 104 may further associate the conversion target column IDs with each other and register them in the unique list storage unit 105.

ここで、図6を用いて、一意リスト格納部105に記憶されているデータ例を説明する。図6は、一意リスト格納部105に記憶されているデータ例の概要を示す図である。図6に示すように、一意リスト格納部105は、データIDと、変換対象列である会社名とを対応付けて記憶している。   Here, an example of data stored in the unique list storage unit 105 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating an outline of an example of data stored in the unique list storage unit 105. As illustrated in FIG. 6, the unique list storage unit 105 stores a data ID and a company name that is a conversion target column in association with each other.

なお、図6に示すように、括弧が全角である「(株)EFソフトウェア」と括弧が半角である「(株)EFソフトウェア」とが記憶されている。   Note that, as shown in FIG. 6, “(Co) EF software” in which the parentheses are full-width and “(EF) EF software” in which the parentheses are half-width are stored.

図1に戻り、抽出部104は、一意リストを生成し、当該一意リストを一意リスト格納部105へ格納すると、データIDおよび変換ルールIDを変換表生成部106へ送出する。   Returning to FIG. 1, when the extraction unit 104 generates a unique list and stores the unique list in the unique list storage unit 105, the extraction unit 104 sends the data ID and the conversion rule ID to the conversion table generation unit 106.

なお、抽出部104は、一意リストを仮適用対象データリストとして生成する場合について述べたが、取得したレコードの変換対象列全てを仮適用対象データリストとして抽出するようにしてもよい。   Although the extraction unit 104 has described the case where the unique list is generated as the temporary application target data list, all the conversion target columns of the acquired records may be extracted as the temporary application target data list.

変換表生成部106は、適用順序に従って、入力画面インタフェース部101により取得された変換ルールを、抽出部104により抽出された仮適用対象データリストに対して適用する仮適用をする部分である。また、変換表生成部106は、抽出部104により抽出された仮適用対象データリストと、仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成する部分である。   The conversion table generation unit 106 is a part that performs provisional application in which the conversion rules acquired by the input screen interface unit 101 are applied to the temporary application target data list extracted by the extraction unit 104 in accordance with the application order. The conversion table generation unit 106 is a part that generates a conversion table in which the temporary application target data list extracted by the extraction unit 104 is associated with the provisional application result.

変換表生成部106は、抽出部104からデータIDおよび変換ルールIDを取得すると、変換表生成部106は、一意リスト格納部105を参照し、当該データIDに対応する一意リストを取得する。また、変換表生成部106は、変換ルール格納部103を参照して、変換ルールIDに対応する手順、変換ルール(変換前と変換後)、変換対象列を取得する。   When the conversion table generation unit 106 acquires the data ID and the conversion rule ID from the extraction unit 104, the conversion table generation unit 106 refers to the unique list storage unit 105 and acquires a unique list corresponding to the data ID. Further, the conversion table generation unit 106 refers to the conversion rule storage unit 103 and acquires a procedure corresponding to the conversion rule ID, conversion rules (before and after conversion), and a conversion target column.

また、変換表生成部106は、変換対象列毎に、一意リストに対して、変換順に変換ルールを適用し、適用した結果を生成する。変換表生成部106は、一意リストと、当該適用した結果とを対応付けた情報を含む変換表を生成し、当該変換表を含む変換確認画面(詳細は後述する)を生成する。   Moreover, the conversion table production | generation part 106 applies a conversion rule in order of conversion with respect to a unique list for every conversion object column, and produces | generates the applied result. The conversion table generation unit 106 generates a conversion table including information in which the unique list and the applied result are associated with each other, and generates a conversion confirmation screen (details will be described later) including the conversion table.

変換表生成部106は、当該変換確認画面と、データIDと、変換ルールIDとを変換表出力部107へ送出する。   The conversion table generation unit 106 sends the conversion confirmation screen, the data ID, and the conversion rule ID to the conversion table output unit 107.

変換表出力部107は、変換表生成部106により生成された変換表を出力する部分である。変換表出力部107は、変換確認画面と、データIDと、変換ルールIDとを取得すると、変換確認画面を端末装置200へ送出する。このように、変換表出力部107は、変換表を出力する。端末装置200は、当該変換確認画面を取得すると、当該変換確認画面を表示する。   The conversion table output unit 107 is a part that outputs the conversion table generated by the conversion table generation unit 106. When the conversion table output unit 107 acquires the conversion confirmation screen, the data ID, and the conversion rule ID, the conversion table output unit 107 sends the conversion confirmation screen to the terminal device 200. Thus, the conversion table output unit 107 outputs the conversion table. When the terminal device 200 acquires the conversion confirmation screen, the terminal device 200 displays the conversion confirmation screen.

ここで、図7を用いて、変換確認画面の例を説明する。図7は、変換確認画面の概略を示した図である。変換確認画面は、仮にデータリストを変換した場合(すなわち、仮適用した場合)の変換結果を確認するための画面である。   Here, an example of the conversion confirmation screen will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing an outline of the conversion confirmation screen. The conversion confirmation screen is a screen for confirming the conversion result when the data list is temporarily converted (that is, when temporarily applied).

図7に示すように、半角の括弧を有するレコード以外は、株式会社または(株)が除去された文字列に変換され、半角カタカナが全角カタカナに変換されている。   As shown in FIG. 7, except for the record having the half-width brackets, it is converted into a character string from which a corporation or stock is removed, and the half-width katakana is converted into a full-width katakana.

変換確認画面は、変換表表示領域31と、修正ボタン32と、変換実行ボタン33とを有する。変換表表示領域31は、変換前の一意リストと、当該一意リストを変換した結果とを対応付けた変換表を表示する領域である。なお、複数の変換対象列がある場合、変換対象列毎に変換表がある。   The conversion confirmation screen has a conversion table display area 31, a correction button 32, and a conversion execution button 33. The conversion table display area 31 is an area for displaying a conversion table in which a unique list before conversion is associated with a result of converting the unique list. When there are a plurality of conversion target columns, there is a conversion table for each conversion target column.

修正ボタン32は、変換後の内容の修正要求を示すボタンである。端末装置200のユーザによる入力操作により、修正ボタン32が押下されると、端末装置200は、変換表の変換後の部分を編集可能にする。   The correction button 32 is a button indicating a request for correcting the content after conversion. When the correction button 32 is pressed by an input operation by the user of the terminal device 200, the terminal device 200 enables editing of the converted part of the conversion table.

図7の例の場合、半角の括弧を有する(株)EFソフトウェアの(株)部分を除去する修正をすることが考えられる。   In the case of the example in FIG. 7, it is conceivable to make a correction to remove the (stock) part of the (trademark) EF software having half-width brackets.

端末装置200は、ユーザによる入力操作により、変換表の変換後の部分が編集され、編集完了を示す指示(例えば、図示しない修正完了を示すボタンの押下)がなされると、修正後の変換後の部分を再表示する。   The terminal device 200 edits the converted part of the conversion table by an input operation by the user, and when an instruction indicating editing completion (for example, pressing a button indicating correction completion not shown) is made, The part of is redisplayed.

また、変換実行ボタン33が押下されると、端末装置200は、最新の変換表(更新された変換表、すなわち修正結果)をデータ変換装置100へ送信すると共に、データリストの変換要求をする。なお、端末装置200は、複数の変換対象列がある場合、変換対象列毎の変換表全てをデータ変換装置100へ送信する。   When the conversion execution button 33 is pressed, the terminal device 200 transmits the latest conversion table (updated conversion table, that is, the correction result) to the data conversion device 100 and requests conversion of the data list. When there are a plurality of conversion target columns, the terminal device 200 transmits all the conversion tables for each conversion target column to the data conversion device 100.

図1に戻り、変換要求受付部108は、変換表出力部107により変換表が出力された後に、データリストの変換要求を受け付ける部分である。   Returning to FIG. 1, the conversion request accepting unit 108 is a part that accepts a data list conversion request after the conversion table output unit 107 outputs the conversion table.

変換要求受付部108は、最新の変換表を取得すると共に、データリストの変換要求を受け付ける。なお、変換要求受付部108は、変換対象列毎の変換表全てを取得するようにしてもよい。このように、変換要求受付部108は、修正取得部として機能する。なお、変換要求受付部108は、変換対象列毎の変換表全てを取得するようにしてもよい。変換要求受付部108は、当該最新の変換表に対するID(変換表ID)を生成する。なお、変換要求受付部108は、複数の変換対象列毎の変換表を取得した場合、それぞれの変換表毎に異なる変換表IDを生成する。なお、変換要求受付部108は、変換表IDに対応する変換対象列を特定し得る情報を生成しておいてもよい。例えば、変換要求受付部108は、変換表IDと変換対象列名とを対応付けてもよい。   The conversion request receiving unit 108 acquires the latest conversion table and receives a data list conversion request. Note that the conversion request receiving unit 108 may acquire all the conversion tables for each conversion target column. In this way, the conversion request receiving unit 108 functions as a correction acquisition unit. Note that the conversion request receiving unit 108 may acquire all the conversion tables for each conversion target column. The conversion request receiving unit 108 generates an ID (conversion table ID) for the latest conversion table. In addition, when the conversion request reception unit 108 acquires the conversion table for each of the plurality of conversion target columns, the conversion request reception unit 108 generates a different conversion table ID for each conversion table. Note that the conversion request receiving unit 108 may generate information that can specify the conversion target column corresponding to the conversion table ID. For example, the conversion request reception unit 108 may associate the conversion table ID with the conversion target column name.

また、変換要求受付部108は、最新の変換表の各レコードにID(変換表明細ID)を割り当てる。変換要求受付部108は、変換表IDと、変換表明細IDと、最新の変換表とを対応付けた情報を変換表格納部109へ格納する。   Further, the conversion request receiving unit 108 assigns an ID (conversion table detail ID) to each record of the latest conversion table. The conversion request receiving unit 108 stores information in which the conversion table ID, the conversion table detail ID, and the latest conversion table are associated with each other in the conversion table storage unit 109.

ここで、図8を用いて、変換ルール格納部103に記憶されているデータ例を説明する。図8は、変換表格納部109に記憶されているデータ例の概要を示す図である。図8に示すように、変換表格納部109は、変換表IDと、変換表明細IDと、変換前(最新の変換表の変換前の部分)と、変換後(最新の変換表の変換後の部分)とを対応付けて記憶している。   Here, an example of data stored in the conversion rule storage unit 103 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an outline of an example of data stored in the conversion table storage unit 109. As illustrated in FIG. 8, the conversion table storage unit 109 includes a conversion table ID, a conversion table detail ID, a pre-conversion (part before conversion of the latest conversion table), and a post-conversion (after conversion of the latest conversion table). Are stored in association with each other.

図1に戻り、変換要求受付部108は、最新の変換表を取得するので、修正後の変換表を反映している。すなわち、変換要求受付部108は、修正受付部として機能する。   Returning to FIG. 1, the conversion request receiving unit 108 acquires the latest conversion table, and therefore reflects the corrected conversion table. That is, the conversion request receiving unit 108 functions as a correction receiving unit.

変換要求受付部108は、変換表出力部107からデータIDおよび変換ルールIDを取得し、当該データID、変換ルールID、および変換表IDを本適用部110へ送出する。   The conversion request receiving unit 108 acquires the data ID and the conversion rule ID from the conversion table output unit 107, and sends the data ID, the conversion rule ID, and the conversion table ID to the application unit 110.

本適用部110は、変換要求受付部108により受け付けられた変換要求に応じて、入力画面インタフェース部101により取得された複数のルールと、複数の変換ルールの適用順序とに基づいた情報を用いて、データリストを変換する処理(本適用処理)をする部分である。すなわち、本適用部110は、データリストに対してクレンジング処理をする部分である。   The application unit 110 uses information based on the plurality of rules acquired by the input screen interface unit 101 and the application order of the plurality of conversion rules in response to the conversion request received by the conversion request receiving unit 108. This is the part that performs the process of converting the data list (this application process). That is, the application unit 110 is a part that performs a cleansing process on the data list.

本適用部110は、データID、変換ルールID、および変換表IDを取得する。本適用部110は、データリスト格納部102を参照して、データIDに対応するデータリストを取得する。また、本適用部110は、本適用毎に定められるID(変更履歴ID)を生成し、当該変更履歴IDと、変換日と、データIDと、変換ルールIDと、変換表IDとを対応付けた情報(データ変換履歴情報)を変換履歴格納部111へ格納する。   The application unit 110 acquires a data ID, a conversion rule ID, and a conversion table ID. The application unit 110 refers to the data list storage unit 102 and acquires a data list corresponding to the data ID. Further, the application unit 110 generates an ID (change history ID) determined for each application, and associates the change history ID, the conversion date, the data ID, the conversion rule ID, and the conversion table ID. Information (data conversion history information) is stored in the conversion history storage unit 111.

ここで、図9を用いて、変換履歴格納部111に記憶されるデータ変換履歴情報の例を説明する。図9は、変換履歴格納部111に記憶されるデータ変換履歴情報の例の概要を示す図である。図9に示すように、変換履歴格納部111では、変換履歴IDと、変換日と、データIDと、変換ルールIDと、変換表IDとを対応付けた情報を記憶している。   Here, an example of data conversion history information stored in the conversion history storage unit 111 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of an example of data conversion history information stored in the conversion history storage unit 111. As illustrated in FIG. 9, the conversion history storage unit 111 stores information in which a conversion history ID, a conversion date, a data ID, a conversion rule ID, and a conversion table ID are associated with each other.

本適用部110は、当該変換表IDに対応する変換表を取得する。本適用部110は、データIDに対応するデータリストを1件(1レコード)ずつ参照し、データリストのレコードの変更対象列の値が、変換表のレコードの変換前の値に合致する場合、当該データリストのレコードの変更対象列の値を、当該変更表のレコードの変換後の内容に変換する。   The application unit 110 acquires a conversion table corresponding to the conversion table ID. The application unit 110 refers to the data list corresponding to the data ID one by one (one record), and when the value of the change target column of the record of the data list matches the value before conversion of the record of the conversion table, The value of the change target column of the record of the data list is converted into the converted content of the record of the change table.

このように、本適用部110は、複数のルールと、当該複数の変換ルールの適用順序とに基づいた情報として、変換表を用いて、データリストのデータを変換する。   In this way, the application unit 110 converts the data in the data list using the conversion table as information based on the plurality of rules and the application order of the plurality of conversion rules.

なお、本適用部110は、複数の変更対象列毎に、上記本適用処理をするようにしてもよい。   The main application unit 110 may perform the main application process for each of a plurality of change target columns.

本適用部110は、上記変更履歴IDと、変換したデータリストのデータのレコードIDと、変換表のレコードの変換表明細IDとを対応付けた情報(変換履歴明細情報)を変換履歴格納部111へ格納する。   The application unit 110 converts information (conversion history detailed information) in which the change history ID, the record ID of the data in the converted data list, and the conversion table detail ID of the conversion table record are associated with each other into the conversion history storage unit 111. To store.

ここで、図10を用いて、変換履歴格納部111に記憶される変換履歴明細情報の例を説明する。図10は、変換履歴格納部111に記憶される変換履歴明細情報の例の概要を示す図である。図10に示すように、変換履歴格納部111では、変換履歴IDと、レコードIDと、変換表明細IDとを対応付けた情報を記憶している。   Here, an example of the conversion history detailed information stored in the conversion history storage unit 111 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram showing an outline of an example of conversion history detailed information stored in the conversion history storage unit 111. As illustrated in FIG. 10, the conversion history storage unit 111 stores information in which a conversion history ID, a record ID, and a conversion table detail ID are associated with each other.

このように、変換履歴格納部111は、本適用部110により変換されたデータリストのデータ(レコードID)と、変換表生成部106により仮適用された結果(変換表)のうち当該データを変換するために用いた情報(変換表明細ID)とを対応付けた情報を記憶している。当該情報は、変換実行履歴に対応するので、変換履歴格納部111は、変換実行履歴記憶部として機能する。   As described above, the conversion history storage unit 111 converts the data in the data list (record ID) converted by the application unit 110 and the result (conversion table) temporarily applied by the conversion table generation unit 106. The information which matched with the information (conversion table item ID) used in order to do is memorize | stored. Since the information corresponds to the conversion execution history, the conversion history storage unit 111 functions as a conversion execution history storage unit.

この場合、データ変換装置100は、変換した履歴を記憶するので、どのデータが変換されたか確認できる情報を記憶することができ、当該情報を参照することにより、ユーザが適切に変換できたか判断することができる。   In this case, since the data conversion apparatus 100 stores the converted history, the data conversion apparatus 100 can store information for confirming which data has been converted. By referring to the information, the data conversion apparatus 100 determines whether the user has appropriately converted. be able to.

本適用部110は、データIDに対応するデータリストを1件ずつ参照し、全てのデータリストのデータに対して、変換表のレコードの変換前に合致するものがあるか否か判断した場合、本適用処理を終了する。本適用部110は、変換完了したデータリストを端末装置200へ送出し、端末装置200は、当該変換後のデータリストを表示出力する。   When the application unit 110 refers to the data list corresponding to the data ID one by one and determines whether there is a match before conversion of the records in the conversion table for all the data list data, This application process ends. The application unit 110 sends the converted data list to the terminal device 200, and the terminal device 200 displays and outputs the converted data list.

なお、本適用部110は、変換ルール格納部103を参照して、変換IDに対応する順序および変換ルールを取得して、これらの情報に基づいて、対象となるデータリストを変換するようにしてもよい。   The application unit 110 refers to the conversion rule storage unit 103, acquires the order and conversion rule corresponding to the conversion ID, and converts the target data list based on the information. Also good.

<処理の流れ(仮変換して本適用するまでの全体処理)>
図11は、本実施形態における、データリストから抽出した一意リストに対して、仮変換して、当該仮変換した結果に基づいて当該データリストに対して本適用する全体処理の流れの例について概要を示した図である。
<Processing flow (overall processing from provisional conversion to application)>
FIG. 11 is an overview of an example of the flow of overall processing that is temporarily converted to a unique list extracted from a data list and is applied to the data list based on the temporary conversion result in the present embodiment. FIG.

まず、入力画面インタフェース部101は、端末装置200からのデータリスト入力要求を受け付けて、データリスト入力画面やデータ変換手順画面を端末装置200へ送信する。そして、端末装置200は、当該画面への入力操作により入力された情報(入力情報)に基づいて、データリストと、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とをデータ変換装置100へ送信する。入力画面インタフェース部101は、当該データリストと、複数の変換ルールと、当該変換ルールの手順とを取得する(S1)。   First, the input screen interface unit 101 receives a data list input request from the terminal device 200 and transmits a data list input screen and a data conversion procedure screen to the terminal device 200. Then, the terminal device 200 transmits a data list, a plurality of conversion rules, and a procedure for the conversion rule to the data conversion device 100 based on information (input information) input by an input operation on the screen. . The input screen interface unit 101 acquires the data list, a plurality of conversion rules, and a procedure for the conversion rules (S1).

抽出部104は、取得したデータリストから一意リストを生成する(S2)。変換表生成部106は、適用順序に従って、入力画面インタフェース部101により取得された変換ルールを、抽出部104により抽出された仮適用対象データリストに対して適用する仮適用する。また、変換表生成部106は、抽出部104により抽出された仮適用対象データリストと、仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成し、端末装置200へ変換表を含む変換確認画面を送信する(S3)。   The extraction unit 104 generates a unique list from the acquired data list (S2). The conversion table generation unit 106 temporarily applies the conversion rule acquired by the input screen interface unit 101 to the temporary application target data list extracted by the extraction unit 104 according to the application order. Further, the conversion table generation unit 106 generates a conversion table in which the temporary application target data list extracted by the extraction unit 104 is associated with the provisional application result, and displays a conversion confirmation screen including the conversion table on the terminal device 200. Transmit (S3).

端末装置200は、変換表の修正要求の入力を受け付けた場合、当該変換表を修正する処理(変換表修正処理)をして、データリストの変換要求をする(S4)。本適用部110は、当該変換要求に応じて、変換表を用いて、データリストのデータを変換する(S5)。また、本適用部110は、データ変換結果を端末装置200へ送信し、端末装置200は、当該データ変換結果を表示する(S6)。   When receiving the input of the conversion table correction request, the terminal device 200 performs the process of correcting the conversion table (conversion table correction process) and requests the conversion of the data list (S4). In response to the conversion request, the application unit 110 converts the data in the data list using the conversion table (S5). Further, the application unit 110 transmits the data conversion result to the terminal device 200, and the terminal device 200 displays the data conversion result (S6).

<処理の流れ(一意リスト生成処理)>
図12は、本実施形態における、一意リストを生成する処理の流れの例について概要を示した図である。図11のフローチャートのステップS2の処理の詳細を示す図である。
<Process flow (unique list creation process)>
FIG. 12 is a diagram showing an overview of an example of a flow of processing for generating a unique list in the present embodiment. It is a figure which shows the detail of the process of step S2 of the flowchart of FIG.

抽出部104は、一意リストを初期化する(S11)。続いて、抽出部104は、データリストを読み込む(S12)。抽出部104は、未取得の行(レコード)がある場合(S13:Yes)、未取得の行を1件取得する(S14)。抽出部104は、取得した行から対象列(変換対象列)の値を取得し(S15)、当該値が一意リストに含まれていない場合(S16:Yes)、当該値を一意リストに追加して(S17)、ステップS13へ進む。なお、ステップS16において、値が一意リストに含まれている場合(S16:No)、ステップS13へ進む。また、ステップS13において、未取得の行がない場合(S13:No)、処理を終了する。   The extraction unit 104 initializes the unique list (S11). Subsequently, the extraction unit 104 reads a data list (S12). When there is an unacquired row (record) (S13: Yes), the extraction unit 104 obtains one unacquired row (S14). The extraction unit 104 acquires the value of the target column (conversion target column) from the acquired row (S15), and if the value is not included in the unique list (S16: Yes), adds the value to the unique list. (S17), the process proceeds to step S13. In step S16, if the value is included in the unique list (S16: No), the process proceeds to step S13. In step S13, if there is no unacquired row (S13: No), the process is terminated.

<処理の流れ(変換表生成処理)>
図13は、本実施形態における、変換表を生成する処理の流れの例について概要を示した図である。図11のフローチャートのステップS3の処理の詳細を示す図である。まず、変換表生成部106は、変換表を初期化する(S21)。続いて、変換表生成部106は、一意リストを取得し、当該一意リストを読み込む(S22)。未取得の一意リストがある場合(S23:Yes)、変換表生成部106は、未取得の一意リストの行(レコード)を1行(1件)取得する(S24)。変換表生成部106は、取得した値に、変換順に変換ルールを適用し(S25)、当該値(変換前の値)と適用した結果(変換後)とを対応付けた情報を変換表に追加して(S26)、ステップS23へ進む。また、ステップS23において、未取得の行がない場合(S23:No)、処理を終了する。
<Processing flow (conversion table generation processing)>
FIG. 13 is a diagram showing an overview of an example of a flow of processing for generating a conversion table in the present embodiment. It is a figure which shows the detail of the process of step S3 of the flowchart of FIG. First, the conversion table generation unit 106 initializes the conversion table (S21). Subsequently, the conversion table generating unit 106 acquires a unique list and reads the unique list (S22). When there is an unacquired unique list (S23: Yes), the conversion table generating unit 106 obtains one line (one record) of the unacquired unique list (S24). The conversion table generation unit 106 applies the conversion rules to the acquired values in the order of conversion (S25), and adds information that associates the values (values before conversion) and the applied results (after conversion) to the conversion table. The process proceeds to step S23. Moreover, in step S23, when there is no unacquired line (S23: No), a process is complete | finished.

<処理の流れ(修正処理)>
図14は、本実施形態における、変換表を修正する処理の流れの例について概要を示した図である。図11のフローチャートのステップS4の処理の詳細を示す図である。まず、端末装置200は、データ変換装置100から変換確認画面を取得すると、当該変換確認画面を表示する(S31)。変換確認画面の修正ボタン32が押下されることにより、変換表31の修正要求がなされた場合(S32:Yes)、端末装置200は、変換表31を編集可能にし、変換表31の修正情報(修正結果)を取得する(S33)。そして、端末装置200は、変換表31を更新し(S34)、当該変換表31を更新した変換確認画面を表示する(S35)。また、変換表31の修正要求がなされなかった場合(S32:No)、処理を終了する。
<Processing flow (correction processing)>
FIG. 14 is a diagram showing an overview of an example of the flow of processing for correcting a conversion table in the present embodiment. It is a figure which shows the detail of the process of step S4 of the flowchart of FIG. First, when the terminal device 200 acquires a conversion confirmation screen from the data conversion device 100, the terminal device 200 displays the conversion confirmation screen (S31). When the correction button 32 on the conversion confirmation screen is pressed to request the correction of the conversion table 31 (S32: Yes), the terminal device 200 enables the conversion table 31 to be edited, and the correction information ( Correction result) is acquired (S33). And the terminal device 200 updates the conversion table 31 (S34), and displays the conversion confirmation screen which updated the said conversion table 31 (S35). Moreover, when the correction request | requirement of the conversion table 31 is not made (S32: No), a process is complete | finished.

<処理の流れ(データ変換処理)>
図15は、本実施形態における、変換表を用いてデータ変換する処理の流れの例について概要を示した図である。図11のフローチャートのステップS5の処理の詳細を示す図である。まず、変換要求受付部108が、データリストの変換要求を受け付けると、本適用部110は、変換対象のデータIDに対応するデータリストをデータリスト格納部102から取得することにより、データリストを読み込む(S41)。
<Process flow (data conversion process)>
FIG. 15 is a diagram showing an overview of an example of a flow of processing for data conversion using a conversion table in the present embodiment. It is a figure which shows the detail of the process of step S5 of the flowchart of FIG. First, when the conversion request receiving unit 108 receives a data list conversion request, the application unit 110 reads the data list by acquiring the data list corresponding to the data ID to be converted from the data list storage unit 102. (S41).

続いて、本適用部110は、変換要求受付部108から取得したデータID、変換ルールID、および変換表IDに基づいてデータ変換履歴情報を生成し、当該データ変換履歴情報を変換履歴格納部111へ格納する(S42)。未変換の行がある場合(S43:Yes)、本適用部110は、未変換の行(レコード)を1行取得する(S44)。本適用部110は、取得した行から変換対象列の値を取得する(S45)。本適用部110は、取得した値と合致する変換前の値を変換表から検索し(S46)、取得した値を、検索した変換表のレコードの変換後の値へ変換する(S47)。   Subsequently, the application unit 110 generates data conversion history information based on the data ID, conversion rule ID, and conversion table ID acquired from the conversion request receiving unit 108, and converts the data conversion history information into the conversion history storage unit 111. (S42). When there is an unconverted line (S43: Yes), the application unit 110 acquires one unconverted line (record) (S44). The application unit 110 acquires the value of the conversion target column from the acquired row (S45). The application unit 110 searches the conversion table for a pre-conversion value that matches the acquired value (S46), and converts the acquired value into the post-conversion value of the searched conversion table record (S47).

本適用部110は、変換したデータリストのデータのレコードIDと、変換表のレコードの変換表明細IDとに基づいて変換履歴明細情報を変換履歴格納部111へ格納して(S48)、ステップS43へ進む。なお、ステップS46において、取得した値と合致する変換前の値を変換表から検索できなかった場合、ステップS47およびステップS48の処理をスキップして、ステップS43へ進む。また、ステップS43において、未変換の行がない場合(S43:No)、処理を終了する。   The application unit 110 stores the conversion history detail information in the conversion history storage unit 111 based on the record ID of the data in the converted data list and the conversion table specification ID of the record in the conversion table (S48), and step S43. Proceed to In step S46, if the pre-conversion value that matches the acquired value cannot be retrieved from the conversion table, the processing of step S47 and step S48 is skipped and the process proceeds to step S43. Moreover, in step S43, when there is no unconverted line (S43: No), a process is complete | finished.

上述の実施形態では、データ変換手順入力画面において、変換前の対象(例えば、文字列、文字の入力モード)と、変換後の対象とを入力する領域と、変換順との新規入力を受け付ける場合について述べた。これに代えて、データ変換手順入力画面において、変換ルール格納部103に格納されている複数の変換ルールと、当該複数の変換ルールの適用順序との選択を受け付けて、入力画面インタフェース部101が、当該選択された複数の変換ルールと、当該複数の変換ルールの適用順序とを取得するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, in the data conversion procedure input screen, when a new input of an area for inputting a target before conversion (for example, a character string or character input mode), a target after conversion, and a conversion order is received. Said. Instead, on the data conversion procedure input screen, the input screen interface unit 101 accepts selection of a plurality of conversion rules stored in the conversion rule storage unit 103 and an application order of the plurality of conversion rules. The plurality of selected conversion rules and the application order of the plurality of conversion rules may be acquired.

この場合、データ変換装置100は、ユーザに同様の変換ルールを再度入力させることを回避することができる。   In this case, the data conversion apparatus 100 can avoid having the user input the same conversion rule again.

上述の実施形態では、データ変換装置100と端末装置200とを有する情報処理システムについて説明したが、これらの装置を一体としてもよい。   In the above-described embodiment, the information processing system including the data conversion device 100 and the terminal device 200 has been described. However, these devices may be integrated.

また、上述の実施形態では、入力画面インタフェース部101が、複数の変換ルールと、当該複数の変換ルールの適用順序とを取得する場合について述べたが、単数の変換ルールを取得するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the case where the input screen interface unit 101 acquires a plurality of conversion rules and the application order of the plurality of conversion rules has been described. However, a single conversion rule may be acquired. Good.

以上に説明したように、本発明の一実施の形態であるデータ変換装置100では、入力画面インタフェース部101が、データリストを取得し、変換ルールを取得する。また、抽出部104が、データリストから、変換ルールを仮適用するデータリストである仮適用対象データリストを抽出する。変換表生成部106が、適用順序に従って、変換ルールを仮適用対象データリストに対して仮適用して、仮適用対象リストと、仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成し、変換表出力部107が、当該変換表を出力する。   As described above, in the data conversion apparatus 100 according to one embodiment of the present invention, the input screen interface unit 101 acquires a data list and acquires a conversion rule. Further, the extraction unit 104 extracts a temporary application target data list that is a data list to which the conversion rule is temporarily applied from the data list. The conversion table generation unit 106 temporarily applies the conversion rules to the temporary application target data list according to the application order, generates a conversion table in which the temporary application target list and the temporarily applied result are associated with each other, and the conversion table The output unit 107 outputs the conversion table.

このように、データ変換装置100は、抽出部104が抽出した仮適用対象リストを抽出して、データリストに対して変換ルールを適用する前に、当該仮適用対象リストに対して変換ルールを適用して、適用した結果を含む変換表を出力する。この結果、データ変換装置100は、実際のデータにクレンジング処理を行う前に、当該変換ルールによって所望の情報に変換されているか否かを判断する情報を提供することができる。   As described above, the data conversion apparatus 100 extracts the temporary application target list extracted by the extraction unit 104 and applies the conversion rule to the temporary application target list before applying the conversion rule to the data list. Then, a conversion table including the applied results is output. As a result, the data conversion apparatus 100 can provide information for determining whether or not the data is converted into desired information by the conversion rule before performing the cleansing process on the actual data.

また、抽出部104は、仮適用対象リストとして、一意リストを抽出する。これにより、データ変換装置100は、冗長でない変換表を生成することができ、当該変換表を用いてデータリストを適切に変換したり、簡易に変換ルールによって所望の情報に変換されているか否かを判断する情報を提供したりすることができる。   Further, the extraction unit 104 extracts a unique list as the temporary application target list. As a result, the data conversion apparatus 100 can generate a non-redundant conversion table, and whether or not the data list is appropriately converted using the conversion table or whether the data list is simply converted into desired information by the conversion rule. Information can be provided.

また、変換要求受付部108によりデータリストの変換要求を受け付けられると、本適用部110は、変換ルールに基づいた情報を用いてデータリストを変換する。このように、データ変換装置100は、変換表を出力した後に、データリストを変換するので、より適切にデータリストを変換することができる。   When the conversion request receiving unit 108 receives a data list conversion request, the application unit 110 converts the data list using information based on the conversion rule. Thus, since the data conversion apparatus 100 converts the data list after outputting the conversion table, the data list can be more appropriately converted.

また、本適用部110は、変換ルールに基づいた情報として、変換表生成部106により生成された変換表を用いる。これにより、データ変換装置100は、当該変換表を用いて、データリストを変換するので、変換ルールをデータリストに適用する場合と比較して、簡易に処理を実行することができる。   The application unit 110 uses the conversion table generated by the conversion table generation unit 106 as information based on the conversion rule. Thereby, since the data conversion apparatus 100 converts the data list using the conversion table, the data conversion apparatus 100 can easily execute the process as compared with the case where the conversion rule is applied to the data list.

また、本適用部110は、修正された変換表をデータリストに適用するので、より適切にユーザ所望の変換結果を提供することができる。   In addition, since the application unit 110 applies the corrected conversion table to the data list, the conversion result desired by the user can be provided more appropriately.

以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、上記の実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、上記の実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。   As mentioned above, the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say. For example, the above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to the one having all the configurations described. In addition, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of the above-described embodiment.

本発明は、データを変換する装置に利用可能である。   The present invention is applicable to an apparatus for converting data.

100…データ変換装置、
101…入力画面インタフェース部、102…データリスト格納部、103…変換ルール格納部、104…抽出部、105…一意リスト格納部、106…変換表生成部、107…変換表出力部、108…変換要求受付部、109…変換表格納部、110…本適用部、111…変換履歴格納部、200…端末装置、300…ネットワーク。
100: Data conversion device,
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Input screen interface part, 102 ... Data list storage part, 103 ... Conversion rule storage part, 104 ... Extraction part, 105 ... Unique list storage part, 106 ... Conversion table production | generation part, 107 ... Conversion table output part, 108 ... Conversion Request accepting unit 109 ... Conversion table storage unit 110 110 Main application unit 111 Conversion history storage unit 200 Terminal device 300 Network

Claims (8)

変換ルールに基づいてデータを変換するデータ変換装置であって、
データリストを取得するデータリスト取得部と、
前記変換ルールを取得する変換ルール取得部と、
前記データリスト取得部により取得されたデータリストから、前記変換ルールを仮適用するデータリストである仮適用対象データリストを抽出する抽出部と、
前記変換ルール取得部により取得された変換ルールを、前記抽出部により抽出された仮適用対象データリストに対して適用する仮適用をして、前記抽出部により抽出された仮適用対象データリストと、前記仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成する変換表生成部と、
前記変換表生成部により生成された変換表を出力する変換表出力部と、
を備えるデータ変換装置。
A data conversion device that converts data based on a conversion rule,
A data list acquisition unit for acquiring a data list;
A conversion rule acquisition unit for acquiring the conversion rule;
An extraction unit that extracts a temporary application target data list that is a data list to which the conversion rule is temporarily applied, from the data list acquired by the data list acquisition unit;
Temporarily applying the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit to the temporary application target data list extracted by the extraction unit, and the temporary application target data list extracted by the extraction unit; A conversion table generating unit that generates a conversion table in which the provisionally applied result is associated;
A conversion table output unit for outputting the conversion table generated by the conversion table generation unit;
A data conversion device comprising:
請求項1に記載のデータ変換装置において、
前記抽出部は、前記データリスト取得部により取得されたデータリストのうち、一意となるデータリストである一意リストを、前記仮適用対象データリストとして抽出する、
データ変換装置。
The data conversion device according to claim 1, wherein
The extraction unit extracts, as the temporary application target data list, a unique list that is a unique data list among the data lists acquired by the data list acquisition unit.
Data conversion device.
請求項1または2に記載のデータ変換装置において、
前記変換表出力部により変換表が出力された後に、前記データリストの変換要求を受け付ける変換要求受付部と、
前記変換要求受付部により受け付けられた変換要求に応じて、前記変換ルール取得部により取得された変換ルールに基づいた情報を用いて、前記データリストを変換する本適用処理を行う本適用部と、
をさらに備えるデータ変換装置。
The data conversion device according to claim 1 or 2,
A conversion request receiving unit that receives a conversion request for the data list after the conversion table is output by the conversion table output unit;
In response to the conversion request received by the conversion request reception unit, the application unit that performs the application process of converting the data list using information based on the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit;
A data conversion device further comprising:
請求項3に記載のデータ変換装置において、
前記本適用部は、前記変換ルール取得部により取得された変換ルールに基づいた情報として、前記変換表生成部により仮適用された結果を用いる、データ変換装置。
The data conversion device according to claim 3, wherein
The present application unit uses the result provisionally applied by the conversion table generation unit as information based on the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit.
請求項4に記載のデータ変換装置において、
前記変換表生成部により生成された変換表における仮適用した結果の修正結果を取得する修正取得部をさらに備え、
前記本適用部は、前記修正取得部が前記修正結果を取得した場合、前記変換ルール取得部により取得された変換ルールに基づいた情報として、当該修正結果を用いる、データ変換装置。
The data conversion device according to claim 4, wherein
A correction acquisition unit for acquiring a correction result of a result of provisional application in the conversion table generated by the conversion table generation unit;
When the correction acquisition unit acquires the correction result, the present application unit uses the correction result as information based on the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit.
請求項4または5に記載のデータ変換装置において、
前記本適用部により変換されたデータリストのデータと、前記変換表生成部により仮適用された結果のうち当該データを変換するために用いた情報とを対応付けた情報を、変換実行履歴として記憶する変換実行履歴記憶部をさらに備える、データ変換装置。
The data conversion device according to claim 4 or 5,
Information associating data in the data list converted by the main application unit with information used to convert the data among the results temporarily applied by the conversion table generation unit is stored as a conversion execution history. A data conversion device further comprising a conversion execution history storage unit.
請求項1から6の何れか一項に記載のデータ変換装置において、
前記変換ルール取得部により取得された変換ルールを変換ルール履歴情報として記憶する変換ルール履歴情報記憶部をさらに備え、
前記変換ルール取得部は、前記変換ルール履歴情報記憶部に記憶されている変換ルールを取得する、データ変換装置。
In the data converter as described in any one of Claim 1 to 6,
A conversion rule history information storage unit that stores the conversion rule acquired by the conversion rule acquisition unit as conversion rule history information;
The conversion rule acquisition unit is a data conversion device that acquires a conversion rule stored in the conversion rule history information storage unit.
変換ルールに基づいてデータを変換するデータ変換装置が実行するデータ変換方法であって、
データリストを取得するデータリスト取得ステップと、
変換ルールを取得する変換ルール取得ステップと、
前記データリスト取得ステップで取得したデータリストから、変換ルールを仮適用するデータリストである仮適用対象データリストを抽出する抽出ステップと、
前記変換ルール取得ステップで取得した変換ルールを、前記抽出ステップで抽出した仮適用対象データリストに対して適用する仮適用をして、前記抽出ステップで抽出した仮適用対象データリストと、前記仮適用した結果とを対応付けた変換表を生成する変換表生成ステップと、
前記変換表生成ステップで生成した変換表を出力する変換表出力ステップと、
を含むデータ変換方法。


































A data conversion method executed by a data conversion device that converts data based on a conversion rule,
A data list acquisition step for acquiring a data list;
A conversion rule acquisition step for acquiring a conversion rule;
An extraction step of extracting a temporary application target data list that is a data list to which a conversion rule is temporarily applied, from the data list acquired in the data list acquisition step;
Temporarily applying the conversion rule acquired in the conversion rule acquisition step to the temporary application target data list extracted in the extraction step, the temporary application target data list extracted in the extraction step, and the temporary application A conversion table generating step for generating a conversion table in which the results are associated with each other;
A conversion table output step for outputting the conversion table generated in the conversion table generation step;
Data conversion method including


































JP2018036542A 2018-03-01 2018-03-01 Data conversion device and data conversion method Active JP7100991B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018036542A JP7100991B2 (en) 2018-03-01 2018-03-01 Data conversion device and data conversion method
JP2022107840A JP7346671B2 (en) 2018-03-01 2022-07-04 Data conversion device and data conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018036542A JP7100991B2 (en) 2018-03-01 2018-03-01 Data conversion device and data conversion method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022107840A Division JP7346671B2 (en) 2018-03-01 2022-07-04 Data conversion device and data conversion method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019152970A true JP2019152970A (en) 2019-09-12
JP7100991B2 JP7100991B2 (en) 2022-07-14

Family

ID=67946376

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018036542A Active JP7100991B2 (en) 2018-03-01 2018-03-01 Data conversion device and data conversion method
JP2022107840A Active JP7346671B2 (en) 2018-03-01 2022-07-04 Data conversion device and data conversion method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022107840A Active JP7346671B2 (en) 2018-03-01 2022-07-04 Data conversion device and data conversion method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7100991B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040107203A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-03 Lockheed Martin Corporation Architecture for a data cleansing application
JP2007164700A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Nec Corp Data conversion design unit, data conversion system, method therefor, and program therefor
JP2010262587A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Fujitsu Ltd Program, method and apparatus for converting data
JP2013175096A (en) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Systems Ltd Data cleansing system and program
JP2017068475A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 Zekko株式会社 Database coordination system and database coordination program
JP2017535856A (en) * 2014-10-23 2017-11-30 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Job creation using data preview

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141132A (en) * 2001-10-30 2003-05-16 Nippon Yunishisu Kk Information processor and method
JP2003296161A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd File name conversion program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040107203A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-03 Lockheed Martin Corporation Architecture for a data cleansing application
JP2007164700A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Nec Corp Data conversion design unit, data conversion system, method therefor, and program therefor
JP2010262587A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Fujitsu Ltd Program, method and apparatus for converting data
JP2013175096A (en) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Systems Ltd Data cleansing system and program
JP2017535856A (en) * 2014-10-23 2017-11-30 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Job creation using data preview
JP2017068475A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 Zekko株式会社 Database coordination system and database coordination program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7100991B2 (en) 2022-07-14
JP7346671B2 (en) 2023-09-19
JP2022121747A (en) 2022-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090144612A1 (en) Display of document data
US11487595B2 (en) API adapter creation device, API adapter creation method, and API adapter creation program
JP2007304759A (en) Operation management device and operation management method and program
JP5634374B2 (en) Specification creation support device and program
JP6446819B2 (en) Document difference display program and information processing apparatus
JP6586050B2 (en) Management device, management method, and management program
JP6173740B2 (en) Medical system and medical dictionary information management method
JP2019101889A (en) Test execution device and program
US20210004524A1 (en) Catalog file creation assistance device, catalog file creation assistance method, and catalog file creation assistance program
JP7100991B2 (en) Data conversion device and data conversion method
US11036729B2 (en) Document creation support system
JP4885569B2 (en) Style sheet generating apparatus and style sheet generating program
JP2011154495A (en) Character code conversion device, character code conversion method and character code conversion program
JP5500968B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5182767B2 (en) Trademark server device and trademark extraction method
JP2008225696A (en) Web log management program, web log management device, and web log management method
JP2015162107A (en) Correspondence relation extraction device, correspondence relation extraction method, and correspondence relation extraction program
JP2018005367A (en) Edition support system, edition support device, data substitution device, and edition support method
JP2007026398A (en) System for translating document data including image information or audio information
US10922106B2 (en) Systems and methods for providing globalization features in a service management application interface
JP2011186639A (en) Content relation management system, content relation management device, content relation management method and program
JP6973132B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP6640788B2 (en) Language conversion program and language conversion device
JP2008217170A (en) Information processor and program
JPH08305750A (en) Work supporting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7100991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150