JP2019148774A - Liquid crystal display device - Google Patents
Liquid crystal display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019148774A JP2019148774A JP2018035130A JP2018035130A JP2019148774A JP 2019148774 A JP2019148774 A JP 2019148774A JP 2018035130 A JP2018035130 A JP 2018035130A JP 2018035130 A JP2018035130 A JP 2018035130A JP 2019148774 A JP2019148774 A JP 2019148774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- display panel
- input
- transmittance
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display device.
従来、液晶表示装置のコントラストを向上させる技術として、2枚の表示パネルを重ね合わせて、入力画像データに基づいて、それぞれの表示パネルに画像を表示させる技術が提案されている。例えば、下記特許文献においては、表示面側に配置され、カラーフィルタを有する第1の表示パネルと、第1の表示パネルの背面側に配置され、カラーフィルタを有さない第2の表示パネルと、第2の表示パネルの背面側に配置され、第2の表示パネルの背面側から表示面側に向けて白色光を照射するバックライトと、を含む液晶表示装置が開示されている。 Conventionally, as a technique for improving the contrast of a liquid crystal display device, a technique has been proposed in which two display panels are overlapped and an image is displayed on each display panel based on input image data. For example, in the following patent document, a first display panel arranged on the display surface side and having a color filter, and a second display panel arranged on the back side of the first display panel and not having a color filter, And a backlight that is disposed on the back side of the second display panel and irradiates white light from the back side of the second display panel toward the display surface side.
しかし、従来の液晶表示装置では、低階調域における色再現性の更なる向上が課題となっていた。即ち、上記従来の構成においては、両表示パネルをあわせた全体のガンマ値が所望の値になるように調整すると、低階調域における第1の表示パネルの透過率がほとんど変化しないため、所望の色を表示することが難しく、低階調域における色再現性の向上が課題となっていた。 However, in the conventional liquid crystal display device, further improvement in color reproducibility in a low gradation range has been a problem. That is, in the above-described conventional configuration, when the total gamma value of both display panels is adjusted to a desired value, the transmittance of the first display panel in the low gradation range hardly changes. Therefore, it is difficult to display the colors, and improvement of color reproducibility in a low gradation range has been a problem.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の表示パネルを重ね合わせて構成された液晶表示装置において、低階調域における色再現性を向上させることにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to improve color reproducibility in a low gradation region in a liquid crystal display device configured by overlapping a plurality of display panels.
上記課題を解決するために、本開示に係る液晶表示装置は、少なくとも2以上の相互に異なる複数の色のカラーフィルタを有する第1の表示パネルと、前記第1の表示パネルの背面側において、前記第1の表示パネルと重ね合わせて配置され、カラーフィルタを有さない第2の表示パネルと、前記第2の表示パネルの背面側に配置され、複数の色の光をそれぞれ異なるタイミングで前記第2の表示パネルに向かって照射するバックライトと、を含む。 In order to solve the above-described problem, a liquid crystal display device according to the present disclosure includes a first display panel having color filters of at least two or more different colors and a back side of the first display panel. The second display panel that is arranged so as to overlap with the first display panel and that does not have a color filter, and the second display panel that is arranged on the back side of the second display panel. And a backlight for irradiating the second display panel.
本開示に係る液晶表示装置によれば、複数の表示パネルを重ね合わせて構成された液晶表示装置において、低階調域における色再現性の向上を実現することができる。 According to the liquid crystal display device according to the present disclosure, an improvement in color reproducibility in a low gradation region can be realized in a liquid crystal display device configured by overlapping a plurality of display panels.
[第1の実施形態]
本開示における第1の実施形態について、図面を用いて以下に説明する。以下に示す各実施形態に係る液晶表示装置は、画像を表示する複数の表示パネルと、それぞれの表示パネルを駆動する複数の駆動回路(複数のソースドライバ、複数のゲートドライバ)と、それぞれの駆動回路を制御する複数のタイミングコントローラと、外部から入力される入力映像信号に対して画像処理を行い、それぞれのタイミングコントローラに画像データを出力する画像処理部と、複数の表示パネルに背面側から光を照射するバックライトと、を含んでいる。表示パネルの数は限定されず2枚以上であればよい。また複数の表示パネルは、観察者側から見て前後方向に互いに重ね合わされて配置されており、それぞれが画像を表示する。以下では、2枚の表示パネルを備える液晶表示装置LCDを例に挙げて説明する。
[First embodiment]
A first embodiment of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. A liquid crystal display device according to each embodiment described below includes a plurality of display panels that display images, a plurality of drive circuits (a plurality of source drivers and a plurality of gate drivers) that drive the respective display panels, and respective drives. A plurality of timing controllers that control the circuit, an image processing unit that performs image processing on input video signals input from the outside, and outputs image data to each timing controller, and a plurality of display panels that emit light from the back side And a backlight for irradiating. The number of display panels is not limited and may be two or more. The plurality of display panels are arranged so as to overlap each other in the front-rear direction as viewed from the observer side, and each displays an image. Hereinafter, a liquid crystal display device LCD having two display panels will be described as an example.
図1は、本実施形態に係る液晶表示装置LCDの概略構成を示す斜視図である。図1に示すように、液晶表示装置LCDは、観察者に近い位置(表示面側)に配置された第1の表示パネルLCP1と、第1の表示パネルLCP1より観察者から遠い位置(背面側)に配置された第2の表示パネルLCP2と、第1の表示パネルLCP1及び第2の表示パネルLCP2を貼り合わせる接着層SEFILと、第2の表示パネルLCP2の背面側に配置されたバックライトBLと、表示面側から第1の表示パネルLCP1及び第2の表示パネルLCP2を覆うフロントシャーシFSとを含んでいる。 FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a liquid crystal display device LCD according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the liquid crystal display device LCD includes a first display panel LCP1 arranged at a position close to the observer (display surface side), and a position farther from the observer than the first display panel LCP1 (rear side). ), The adhesive layer SEFIL that bonds the first display panel LCP1 and the second display panel LCP2, and the backlight BL disposed on the back side of the second display panel LCP2. And a front chassis FS that covers the first display panel LCP1 and the second display panel LCP2 from the display surface side.
図2は、本実施形態に係る液晶表示装置LCDの概略構成を模式的に示す図である。図2に示すように、第1の表示パネルLCP1は、第1のソースドライバSD1と第1のゲートドライバGD1とを含み、第2の表示パネルLCP2は、第2のソースドライバSD2と第2のゲートドライバGD2とを含んでいる。また液晶表示装置LCDは、第1のソースドライバSD1及び第1のゲートドライバGD1を制御する第1のタイミングコントローラTCON1と、第2のソースドライバSD2及び第2のゲートドライバGD2を制御する第2のタイミングコントローラTCON2と、第1のタイミングコントローラTCON1及び第2のタイミングコントローラTCON2に画像データを出力する画像処理部IPUと、を含んでいる。第1の表示パネルLCP1は入力映像信号に応じた画像を第1の画像表示領域DISP1に表示し、第2の表示パネルLCP2は入力映像信号に応じた画像を第2の画像表示領域DISP2に表示する。画像処理部IPUは、外部のシステム(図示せず)から送信された入力映像信号Dataを受信し、後述する画像処理を実行した後、第1のタイミングコントローラTCON1に第1の画像データDAT1を出力し、第2のタイミングコントローラTCON2に第2の画像データDAT2を出力する。また画像処理部IPUは、第1のタイミングコントローラTCON1及び第2のタイミングコントローラTCON2に同期信号等の制御信号(図2では省略)を出力する。 FIG. 2 is a diagram schematically showing a schematic configuration of the liquid crystal display device LCD according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the first display panel LCP1 includes a first source driver SD1 and a first gate driver GD1, and the second display panel LCP2 includes a second source driver SD2 and a second source driver SD2. And a gate driver GD2. The liquid crystal display device LCD also includes a first timing controller TCON1 that controls the first source driver SD1 and the first gate driver GD1, and a second timing that controls the second source driver SD2 and the second gate driver GD2. The timing controller TCON2 and an image processing unit IPU that outputs image data to the first timing controller TCON1 and the second timing controller TCON2. The first display panel LCP1 displays an image corresponding to the input video signal in the first image display area DISP1, and the second display panel LCP2 displays an image corresponding to the input video signal in the second image display area DISP2. To do. The image processing unit IPU receives an input video signal Data transmitted from an external system (not shown), performs image processing to be described later, and then outputs first image data DAT1 to the first timing controller TCON1. Then, the second image data DAT2 is output to the second timing controller TCON2. Further, the image processing unit IPU outputs a control signal (not shown in FIG. 2) such as a synchronization signal to the first timing controller TCON1 and the second timing controller TCON2.
本実施形態における液晶表示装置LCDは、所謂フィールドシーケンシャル(FSC)方式の駆動によりカラー画像を表示する。フィールドシーケンシャル方式とは、図3Aに示すように、バックライトBLが、複数の色、例えば3色(赤色(R)、緑色(G)、青色(B))のLEDを1フィールド内で順次切り替えて点灯させて、赤色、緑色、青色の3色の画面を切り替えることによってカラー画像を認識させる方式である。 The liquid crystal display device LCD in the present embodiment displays a color image by so-called field sequential (FSC) driving. In the field sequential method, as shown in FIG. 3A, the backlight BL sequentially switches LEDs of a plurality of colors, for example, three colors (red (R), green (G), blue (B)) within one field. The color image is recognized by switching the screen of three colors of red, green and blue.
本実施形態においては、図3Bに示すように、バックライトBLが、1フィールド内において、複数の色の光をそれぞれ異なるタイミングで第2の表示パネルLCP2に向かって照射する。第2の表示パネルLCP2は、1フィールド内において、バックライトBLの切り替えタイミングに応じて、複数の色(本実施形態においては3色)に対応する画像を切り替えて表示する。より具体的には、第1の表示パネルLCP1に設けられた各色の画素と平面視で重畳する各画素につき、上記切り替えタイミングに応じて、データ信号の入力タイミングを切り替えることにより、複数の色に対応する画像を切り替えて表示している。一方、第1の表示パネルLCP1は、上記タイミングによらず、1フィールド内において、複数の色のカラーフィルタのそれぞれに対応する画素に対して、入力画像信号に対応するデータ信号を入力し続ける。なお、第1の表示パネルLCP1については、全ての画素についてデータ信号が入力されているが、第2の表示パネルLCP2においては、上述したとおり、上記切り替えタイミングに応じて、3色の画像を切り替えて表示しているため、表示装置LCD全体としては、1フィールド内で、3色に対応する画像が、順次表示される構成となっている。 In the present embodiment, as shown in FIG. 3B, the backlight BL emits light of a plurality of colors toward the second display panel LCP2 at different timings within one field. The second display panel LCP2 switches and displays images corresponding to a plurality of colors (three colors in the present embodiment) in accordance with the switching timing of the backlight BL in one field. More specifically, by switching the input timing of the data signal according to the switching timing for each pixel that is superimposed on the pixels of each color provided in the first display panel LCP1 in plan view, a plurality of colors are obtained. The corresponding image is switched and displayed. On the other hand, the first display panel LCP1 continues to input the data signal corresponding to the input image signal to the pixels corresponding to the color filters of a plurality of colors in one field regardless of the timing. In the first display panel LCP1, data signals are input for all the pixels. However, in the second display panel LCP2, as described above, the three color images are switched according to the switching timing. Therefore, the entire display device LCD is configured to sequentially display images corresponding to the three colors within one field.
なお、上記実施形態においては、第2の表示パネルLCP2は、1フィールド内において、バックライトBLの切り替えタイミングに応じて、複数の色に対応する画像を切り替えて表示しているが、これに限定されない。つまり、バックライトBLの点灯と消灯のタイミングが、第2の表示パネルLCP2に各色に対応する入力画像信号の入力を開始する、または異なる色に切り替えるタイミングと同じでなくても良い。例えば、第2の表示パネルLCP2に赤色に対応する入力画像信号の入力を開始して一定時間経過後に、赤色のバックライトBLを点灯しても良い。また、第2の表示パネルLCP2に赤色から緑色に対応する入力画像信号の入力に切り替える前に、赤色のバックライトBLを消灯しても良い。 In the above embodiment, the second display panel LCP2 switches and displays images corresponding to a plurality of colors in accordance with the switching timing of the backlight BL in one field. However, the present invention is not limited to this. Not. That is, the timing of turning on and off the backlight BL may not be the same as the timing of starting input of the input image signal corresponding to each color or switching to a different color on the second display panel LCP2. For example, the red backlight BL may be turned on after a predetermined time has elapsed after the input of the input image signal corresponding to red is started on the second display panel LCP2. Further, the red backlight BL may be turned off before switching the input of the input image signal corresponding to green from red to the second display panel LCP2.
図4は本実施形態に係る第1の表示パネルLCP1の概略構成を示す平面図であり、図5は本実施形態に係る第2の表示パネルLCP2の概略構成を示す平面図である。図6は、図4及び図5の6−6´切断線における断面図である。 FIG. 4 is a plan view showing a schematic configuration of the first display panel LCP1 according to the present embodiment, and FIG. 5 is a plan view showing a schematic configuration of the second display panel LCP2 according to the present embodiment. FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line 6-6 ′ of FIGS.
図4及び図6を用いて、第1の表示パネルLCP1の概略構成について説明する。図6に示すように、第1の表示パネルLCP1は、バックライトBL側に配置された第1の薄膜トランジスタ基板TFT1と、観察者側に配置され、第1の薄膜トランジスタ基板TFT1に対向する第1の対向基板TIS1と、第1の薄膜トランジスタ基板TFT1及び第1の対向基板TIS1の間に配置された第1の液晶層LC1と、を含んでいる。第1の表示パネルLCP1のバックライトBL側(背面側)には第2の偏光板POL2が配置されており、観察者側(表示面側)には第1の偏光板POL1が配置されている。 A schematic configuration of the first display panel LCP1 will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 6, the first display panel LCP1 includes a first thin film transistor substrate TFT1 disposed on the backlight BL side and a first thin film transistor substrate TFT1 disposed on the viewer side and facing the first thin film transistor substrate TFT1. The counter substrate TIS1 and the first liquid crystal layer LC1 disposed between the first thin film transistor substrate TFT1 and the first counter substrate TIS1 are included. The second polarizing plate POL2 is disposed on the backlight BL side (back side) of the first display panel LCP1, and the first polarizing plate POL1 is disposed on the viewer side (display surface side). .
第1の薄膜トランジスタ基板TFT1には、図4に示すように、第1の方向(例えば列方向)に延在する複数のソース線SLと、第1の方向とは異なる第2の方向(例えば行方向)に延在する複数のゲート線GLとが形成され、複数のソース線SLと複数のゲート線GLとのそれぞれの交差部近傍に薄膜トランジスタTFTが形成されている。第1の表示パネルLCP1を平面的に見て、隣り合う2本のソース線SLと隣り合う2本のゲート線GLとにより囲まれる領域が1つのサブ画素SPIXとして規定され、該サブ画素SPIXがマトリクス状(行方向及び列方向)に複数配置されている。複数のソース線SLは、行方向に等間隔で配置されており、複数のゲート線GLは、列方向に等間隔で配置されている。第1の薄膜トランジスタ基板TFT1には、サブ画素SPIXごとに画素電極PXが形成されており、複数のサブ画素SPIXに共通する1つの共通電極が形成されている。薄膜トランジスタTFTを構成するソース電極はソース線SLに電気的に接続され、ドレイン電極はコンタクトホールを介して画素電極PXに電気的に接続され、ゲート電極はゲート線GLに電気的に接続されている。 As shown in FIG. 4, the first thin film transistor substrate TFT1 includes a plurality of source lines SL extending in a first direction (for example, the column direction) and a second direction (for example, a row) different from the first direction. A plurality of gate lines GL extending in the direction) are formed, and thin film transistors TFT are formed in the vicinity of the intersections of the plurality of source lines SL and the plurality of gate lines GL. A region surrounded by two adjacent source lines SL and two adjacent gate lines GL is defined as one subpixel SPIX when the first display panel LCP1 is viewed in plan, and the subpixel SPIX is defined as one subpixel SPIX. A plurality are arranged in a matrix (row direction and column direction). The plurality of source lines SL are arranged at equal intervals in the row direction, and the plurality of gate lines GL are arranged at equal intervals in the column direction. On the first thin film transistor substrate TFT1, a pixel electrode PX is formed for each subpixel SPIX, and one common electrode common to a plurality of subpixels SPIX is formed. The source electrode constituting the thin film transistor TFT is electrically connected to the source line SL, the drain electrode is electrically connected to the pixel electrode PX through the contact hole, and the gate electrode is electrically connected to the gate line GL. .
図6に示すように、第1の対向基板TIS1には、各サブ画素SPIXに対応して複数のカラーフィルタCL(着色層)が形成されている。各カラーフィルタCLは、光の透過を遮断する第1のブラックマトリクBM1で囲まれており、例えば矩形状に形成されている。また、複数のカラーフィルタCLは、赤色の材料で形成され、赤色の光を透過する赤色カラーフィルタと、緑色の材料で形成され、緑色の光を透過する緑色カラーフィルタと、青色の材料で形成され、青色の光を透過する青色カラーフィルタと、を含んでいる。本実施形態における赤色カラーフィルタ、緑色カラーフィルタ、及び青色カラーフィルタは、図4に示すように、行方向にこの順に繰り返し配列され、同一色のカラーフィルタが列方向に配列され、行方向及び列方向に隣り合うカラーフィルタCLの境界部分に第1のブラックマトリクスBM1形成されている。各カラーフィルタCLに対応して、複数のサブ画素SPIXは、図2に示すように、赤色カラーフィルタに対応する赤色サブ画素PIXRと、緑色カラーフィルタに対応する緑色サブ画素PIXGと、青色カラーフィルタに対応する青色サブ画素PIXBと、を含んでいる。尚、第1の表示パネルLCP1では、1つの赤色サブ画素PIXR、1つの緑色サブ画素PIXG及び1つの青色サブ画素PIXBを含んで1つの第1の画素PIX1を構成し、複数の第1の画素PIX1がマトリクス状に配置されている。なお、赤色カラーフィルタ、緑色カラーフィルタ、及び青色カラーフィルタの配置関係は、上述した構成に限定されない。 As shown in FIG. 6, a plurality of color filters CL (colored layers) are formed on the first counter substrate TIS1 corresponding to each subpixel SPIX. Each color filter CL is surrounded by a first black matrix BM1 that blocks light transmission, and is formed in a rectangular shape, for example. The plurality of color filters CL are formed of a red material and are formed of a red color filter that transmits red light, a green color filter that is formed of green material and transmits green light, and a blue material. And a blue color filter that transmits blue light. As shown in FIG. 4, the red color filter, the green color filter, and the blue color filter in this embodiment are repeatedly arranged in this order in the row direction, and the color filters of the same color are arranged in the column direction. A first black matrix BM1 is formed at the boundary portion between the color filters CL adjacent in the direction. As shown in FIG. 2, the plurality of sub-pixels SPIX corresponding to each color filter CL include a red sub-pixel PIXR corresponding to the red color filter, a green sub-pixel PIXG corresponding to the green color filter, and a blue color filter. And a blue sub-pixel PIXB corresponding to. In the first display panel LCP1, one red subpixel PIXR, one green subpixel PIXG, and one blue subpixel PIXB are included to constitute one first pixel PIX1, and a plurality of first pixels PIX1 is arranged in a matrix. Note that the arrangement relationship of the red color filter, the green color filter, and the blue color filter is not limited to the above-described configuration.
第1のタイミングコントローラTCON1は、画像処理部IPUから出力される第1の画像データDAT1と第1の制御信号CS1(クロック信号、垂直同期信号、水平同期信号等)とに基づいて、第1の画像データDA1と、第1のソースドライバSD1及び第1のゲートドライバGD1の駆動を制御するための各種タイミング信号(第1のデータスタートパルスDSP1、第1のデータクロックDCK1、第1のゲートスタートパルスGSP1、第1のゲートクロックGCK1)とを生成する(図4参照)。第1のタイミングコントローラTCON1は、第1の画像データDA1と、第1のデータスタートパルスDSP1と、第1のデータクロックDCK1とを第1のソースドライバSD1に出力し、第1のゲートスタートパルスGSP1と第1のゲートクロックGCK1とを第1のゲートドライバGD1に出力する。 The first timing controller TCON1 is based on the first image data DAT1 output from the image processing unit IPU and the first control signal CS1 (clock signal, vertical synchronization signal, horizontal synchronization signal, etc.). Various timing signals (first data start pulse DSP1, first data clock DCK1, first gate start pulse) for controlling the image data DA1 and driving of the first source driver SD1 and the first gate driver GD1. GSP1 and first gate clock GCK1) are generated (see FIG. 4). The first timing controller TCON1 outputs the first image data DA1, the first data start pulse DSP1, and the first data clock DCK1 to the first source driver SD1, and the first gate start pulse GSP1. And the first gate clock GCK1 are output to the first gate driver GD1.
第1のソースドライバSD1は、第1のデータスタートパルスDSP1及び第1のデータクロックDCK1に基づいて、第1の画像データDA1に応じたデータ信号(データ電圧)をソース線SLに出力する。第1のゲートドライバGD1は、第1のゲートスタートパルスGSP1及び第1のゲートクロックGCK1に基づいて、ゲート信号(ゲート電圧)をゲート線GLに出力する。 The first source driver SD1 outputs a data signal (data voltage) corresponding to the first image data DA1 to the source line SL based on the first data start pulse DSP1 and the first data clock DCK1. The first gate driver GD1 outputs a gate signal (gate voltage) to the gate line GL based on the first gate start pulse GSP1 and the first gate clock GCK1.
各ソース線SLには、第1のソースドライバSD1からデータ電圧が供給され、各ゲート線GLには、第1のゲートドライバGD1からゲート電圧が供給される。共通電極には、コモンドライバ(図示せず)から共通電圧Vcomが供給される。ゲート電圧(ゲートオン電圧)がゲート線GLに供給されると、ゲート線GLに接続された薄膜トランジスタTFTがオンし、薄膜トランジスタTFTに接続されたソース線SLを介して、データ電圧が画素電極PXに供給される。画素電極PXに供給されたデータ電圧と、共通電極に供給された共通電圧Vcomとの差により電界が生じる。この電界により液晶を駆動してバックライトBLの光の透過率を制御することによって画像表示を行う。第1の表示パネルLCP1では、赤色サブ画素PIXR、緑色サブ画素PIXG、青色サブ画素PIXBそれぞれの画素電極PXに接続されたソース線SLに、所望のデータ電圧を供給することにより、カラー画像表示が行われる。 Each source line SL is supplied with a data voltage from the first source driver SD1, and each gate line GL is supplied with a gate voltage from the first gate driver GD1. A common voltage Vcom is supplied to the common electrode from a common driver (not shown). When the gate voltage (gate-on voltage) is supplied to the gate line GL, the thin film transistor TFT connected to the gate line GL is turned on, and the data voltage is supplied to the pixel electrode PX via the source line SL connected to the thin film transistor TFT. Is done. An electric field is generated by the difference between the data voltage supplied to the pixel electrode PX and the common voltage Vcom supplied to the common electrode. The liquid crystal is driven by this electric field to control the light transmittance of the backlight BL, thereby displaying an image. In the first display panel LCP1, by supplying a desired data voltage to the source line SL connected to the pixel electrodes PX of the red subpixel PIXR, the green subpixel PIXG, and the blue subpixel PIXB, color image display is performed. Done.
次に、図5及び図6を用いて、第2の表示パネルLCP2の構成について説明する。図6に示すように、第2の表示パネルLCP2は、バックライトBL側(背面側)に配置された第2の薄膜トランジスタ基板TFT2と、観察者側(表示面側)に配置され、第2の薄膜トランジスタ基板TFT2に対向する第2の対向基板TIS2と、第2の薄膜トランジスタ基板TFT2及び第2の対向基板TIS2の間に配置された第2の液晶層LC2と、を含んでいる。第2の表示パネルLCP2のバックライトBL側(背面側)には第4の偏光板POL4が配置されており、観察者側には第3の偏光板POL3が配置されている。第1の表示パネルLCP1の第2の偏光板POL2と、第2の表示パネルLCP2の第3の偏光板POL3との間には、接着層SEFILが配置されている。 Next, the configuration of the second display panel LCP2 will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 6, the second display panel LCP2 is arranged on the backlight BL side (back side) and the second thin film transistor substrate TFT2 and on the viewer side (display surface side). A second counter substrate TIS2 facing the thin film transistor substrate TFT2 and a second liquid crystal layer LC2 disposed between the second thin film transistor substrate TFT2 and the second counter substrate TIS2 are included. A fourth polarizing plate POL4 is disposed on the backlight BL side (back side) of the second display panel LCP2, and a third polarizing plate POL3 is disposed on the viewer side. An adhesive layer SEFIL is disposed between the second polarizing plate POL2 of the first display panel LCP1 and the third polarizing plate POL3 of the second display panel LCP2.
第2の薄膜トランジスタ基板TFT2には、図5に示すように、列方向に延在する複数のソース線SLと、行方向に延在する複数のゲート線GLとが形成され、複数のソース線SLと複数のゲート線GLとのそれぞれの交差部近傍に薄膜トランジスタTFTが形成されている。第2の表示パネルLCP2を平面的に見て、隣り合う2本のソース線SLと隣り合う2本のゲート線GLとにより囲まれる領域が1つの第2の画素PIX2として規定され、該第2の画素PIX2がマトリクス状(行方向及び列方向)に複数配置されている。複数のゲート線GLは、列方向に等間隔で配置されている。第2の薄膜トランジスタ基板TFT2には、第2の画素PIX2ごとに画素電極PXが形成されており、複数の第2の画素PIX2に共通する1つの共通電極が形成されている。薄膜トランジスタTFTを構成するソース電極はソース線SLに電気的に接続され、ドレイン電極はコンタクトホールを介して画素電極PXに電気的に接続され、ゲート電極はゲート線GLに電気的に接続されている。第1の表示パネルLCP1の各第1の画素PIX1と、第2の表示パネルLCP2の各第2の画素PIX2とが、平面視で互いに重なっている。例えば、図4に示した、赤色サブ画素PIXR、緑色サブ画素PIXG及び青色サブ画素PIXBを含む1個の第1の画素PIX1と、図5に示した、1個の第2の画素PIX2とが平面視で互いに重なっている。尚、第1の表示パネルLCP1の各サブ画素SPIXと、第2の表示パネルLCP2の各第2の画素PIX2とが、例えば、互いに1対1の関係で配置されてもよく、各サブ画素SPIXと、各第2の画素PIX2との対応関係は上述の構成に限定されない。 As shown in FIG. 5, a plurality of source lines SL extending in the column direction and a plurality of gate lines GL extending in the row direction are formed on the second thin film transistor substrate TFT2, and the plurality of source lines SL are formed. A thin film transistor TFT is formed in the vicinity of each intersection of the gate line GL and the plurality of gate lines GL. When the second display panel LCP2 is viewed in plan, a region surrounded by two adjacent source lines SL and two adjacent gate lines GL is defined as one second pixel PIX2, and the second A plurality of pixels PIX2 are arranged in a matrix (row direction and column direction). The plurality of gate lines GL are arranged at equal intervals in the column direction. On the second thin film transistor substrate TFT2, a pixel electrode PX is formed for each second pixel PIX2, and one common electrode common to the plurality of second pixels PIX2 is formed. The source electrode constituting the thin film transistor TFT is electrically connected to the source line SL, the drain electrode is electrically connected to the pixel electrode PX through the contact hole, and the gate electrode is electrically connected to the gate line GL. . Each first pixel PIX1 of the first display panel LCP1 and each second pixel PIX2 of the second display panel LCP2 overlap each other in plan view. For example, one first pixel PIX1 including the red subpixel PIXR, the green subpixel PIXG, and the blue subpixel PIXB illustrated in FIG. 4 and the one second pixel PIX2 illustrated in FIG. They overlap each other in plan view. Note that the sub-pixels SPIX of the first display panel LCP1 and the second pixels PIX2 of the second display panel LCP2 may be arranged in a one-to-one relationship with each other, for example. And the correspondence relationship with each second pixel PIX2 is not limited to the above-described configuration.
図6に示すように、第2の対向基板TIS2には、各第2の画素PIX2の境界部分に対応する位置、すなわち平面視でソース線SLに重なる位置に、第2のブラックマトリクスBM2が形成されている。第2のブラックマトリクスBM2で囲まれた領域には、カラーフィルタ層(着色部)は形成されておらず、例えばオーバーコート膜OCが形成されている。 As shown in FIG. 6, the second black matrix BM2 is formed on the second counter substrate TIS2 at a position corresponding to the boundary portion of each second pixel PIX2, that is, a position overlapping the source line SL in plan view. Has been. In the region surrounded by the second black matrix BM2, no color filter layer (colored portion) is formed, and for example, an overcoat film OC is formed.
第2のタイミングコントローラTCON2は、画像処理部IPUから出力される第2の画像データDAT2と第2の制御信号CS2(クロック信号、垂直同期信号、水平同期信号等)とに基づいて、第2の画像データDA2と、第2のソースドライバSD2及び第2のゲートドライバGD2の駆動を制御するための各種タイミング信号(第2のデータスタートパルスDSP2、第2のデータクロックDCK2、第2のゲートスタートパルスGSP2、第2のゲートクロックGCK2)とを生成する(図5参照)。第2のタイミングコントローラTCON2は、第2の画像データDA2と、第2のデータスタートパルスDSP2と、第2のデータクロックDCK2とを第2のソースドライバSD2に出力し、第2のゲートスタートパルスGSP2と第2のゲートクロックGCK2とを第2のゲートドライバGD2に出力する。 Based on the second image data DAT2 output from the image processing unit IPU and the second control signal CS2 (clock signal, vertical synchronization signal, horizontal synchronization signal, etc.), the second timing controller TCON2 Various timing signals (second data start pulse DSP2, second data clock DCK2, second gate start pulse) for controlling the driving of the image data DA2, the second source driver SD2 and the second gate driver GD2. GSP2 and second gate clock GCK2) are generated (see FIG. 5). The second timing controller TCON2 outputs the second image data DA2, the second data start pulse DSP2, and the second data clock DCK2 to the second source driver SD2, and the second gate start pulse GSP2. And the second gate clock GCK2 are output to the second gate driver GD2.
第2のソースドライバSD2は、第2のデータスタートパルスDSP2及び第2のデータクロックDCK2に基づいて、第2の画像データDA2に応じたデータ電圧をソース線SLに出力する。第2のゲートドライバGD2は、第2のゲートスタートパルスGSP2及び第2のゲートクロックGCK2に基づいて、ゲート電圧をゲート線GLに出力する。 The second source driver SD2 outputs a data voltage corresponding to the second image data DA2 to the source line SL based on the second data start pulse DSP2 and the second data clock DCK2. The second gate driver GD2 outputs a gate voltage to the gate line GL based on the second gate start pulse GSP2 and the second gate clock GCK2.
各ソース線SLには、第2のソースドライバSD2からデータ電圧が供給され、各ゲート線GLには、第2のゲートドライバGD2からゲート電圧が供給される。共通電極には、コモンドライバから共通電圧Vcomが供給される。ゲート電圧(ゲートオン電圧)がゲート線GLに供給されると、ゲート線GLに接続された薄膜トランジスタTFTがオンし、薄膜トランジスタTFTに接続されたソース線SLを介して、データ電圧が画素電極PXに供給される。画素電極PXに供給されたデータ電圧と、共通電極に供給された共通電圧Vcomとの差により電界が生じる。この電界により液晶を駆動してバックライトBLの光の透過率を制御することによって画像表示を行う。第2の表示パネルLCP2では、白黒画像表示が行われる。 A data voltage is supplied from the second source driver SD2 to each source line SL, and a gate voltage is supplied from the second gate driver GD2 to each gate line GL. A common voltage Vcom is supplied to the common electrode from a common driver. When the gate voltage (gate-on voltage) is supplied to the gate line GL, the thin film transistor TFT connected to the gate line GL is turned on, and the data voltage is supplied to the pixel electrode PX via the source line SL connected to the thin film transistor TFT. Is done. An electric field is generated by the difference between the data voltage supplied to the pixel electrode PX and the common voltage Vcom supplied to the common electrode. The liquid crystal is driven by this electric field to control the light transmittance of the backlight BL, thereby displaying an image. On the second display panel LCP2, monochrome image display is performed.
上述した構成により、コントラストの向上と低階調域における色再現性を向上とを両立させることができる。即ち、本開示の液晶表示装置LCDでは、第1の表示パネルLCP1と第2の表示パネルLCP2とを重ね合わせて表示させ、2枚の表示パネルの透過率を調整することにより、コントラストの向上を図ることができる。また、本開示のバックライトBLが、例えば3色(赤色(R)、緑色(G)、青色(B))のLEDバックライトを1フィールド内で順次切り替えて点灯する構成としているため、たとえ低階調域における第1の表示パネルLCP1の透過率がほとんど変化しないような場合であっても、第2の表示パネルLCP2の透過率を変化させることで所望の色を再現することができ、低階調域における色再現性の向上を図ることができる。 With the configuration described above, both improvement in contrast and improvement in color reproducibility in the low gradation range can be achieved. That is, in the liquid crystal display device LCD of the present disclosure, the first display panel LCP1 and the second display panel LCP2 are displayed in an overlapping manner, and the transmittance of the two display panels is adjusted, thereby improving the contrast. Can be planned. Further, since the backlight BL of the present disclosure is configured to light up by sequentially switching LED backlights of, for example, three colors (red (R), green (G), and blue (B)) within one field, even if the backlight BL is low Even in a case where the transmittance of the first display panel LCP1 in the gradation range hardly changes, a desired color can be reproduced by changing the transmittance of the second display panel LCP2. The color reproducibility in the gradation range can be improved.
上述した構成により、低階調域において第1の表示パネルLCP1の透過率がほとんど変化しないような場合であっても、バックライトBLの光と第2の表示パネルLCP2の透過率を変化させることで所望の色を再現することができるため、以下に説明する画像処理を採用することが可能となる。以下の画像処理を採用することにより、更に、視差妨害の抑制を図ることが可能となる。視差妨害とは、例えば第1の表示パネルLCP1と第2の表示パネルCLP2とが同一の1本の線を表示する際、その1本の線を見る人の角度によって第1の表示パネルLCP1と第2の表示パネルLCP2の相対的な表示位置が異なるため、ユーザーが液晶表示装置LCDの表示面を斜め方向から見た場合において、1本の線が2本に見えてしまうことを意味する。 With the above-described configuration, the light of the backlight BL and the transmittance of the second display panel LCP2 are changed even when the transmittance of the first display panel LCP1 hardly changes in the low gradation range. Since a desired color can be reproduced, image processing described below can be employed. By adopting the following image processing, it becomes possible to further suppress parallax interference. For example, when the first display panel LCP1 and the second display panel CLP2 display the same single line, the parallax interference refers to the first display panel LCP1 and the first display panel LCP1 depending on the angle of the person who views the single line. Since the relative display positions of the second display panel LCP2 are different, it means that one line appears as two when the user views the display surface of the liquid crystal display device LCD from an oblique direction.
本実施形態における液晶表示装置LCDは、図7に示すように、第1の表示パネルLCP1及び第2の表示パネルLCP2の合成ガンマ値(γ)が2.2の透過率特性を有し、第1の表示パネルLCP1及び第2の表示パネルLCP2が、それぞれnビット(本実施形態においては、n=10とする。)の画像データに基づいて画像を表示するものとする。 As shown in FIG. 7, the liquid crystal display device LCD according to the present embodiment has a transmittance characteristic in which the combined gamma value (γ) of the first display panel LCP1 and the second display panel LCP2 is 2.2. Assume that each of the first display panel LCP1 and the second display panel LCP2 displays an image based on image data of n bits (in this embodiment, n = 10).
図8は、画像処理部IPUの構成を示すブロック図である。画像処理部IPUは、第1の階調決定部311と、第1の階調ルックアップテーブル(LUT)312と、第1の画像出力部313と、白黒画像データ生成部321と、第2の階調決定部322と、第2の階調LUT323と、第2の画像出力部324と、を含んでいる。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of the image processing unit IPU. The image processing unit IPU includes a first
画像処理部IPUは、mビット(本実施形態においては、m=10とする。)の入力画像データDinに基づいて後述する画像処理を行い、例えば、第1の表示パネルLCP1用の10ビットのカラー画像の第1の画像データDAT1と、第2の表示パネルLCP2用の10ビットの白黒画像の第2の画像データDAT2とを生成する。また、画像処理部IPUは、カラー画像と白黒画像とを合成した表示画像(合成階調)の合成ガンマ値が目標の値(本実施形態においては、γ=2.2とする。)になるように、第1の画像データDAT1の階調と、第2画像データDAT2の階調とを決定する。 The image processing unit IPU performs image processing to be described later on the basis of m-bit input image data Din (m = 10 in the present embodiment), for example, a 10-bit for the first display panel LCP1. First image data DAT1 of a color image and second image data DAT2 of a 10-bit monochrome image for the second display panel LCP2 are generated. In addition, the image processing unit IPU has a target gamma value (in this embodiment, γ = 2.2) of a display image (synthetic gradation) obtained by synthesizing a color image and a monochrome image. As described above, the gradation of the first image data DAT1 and the gradation of the second image data DAT2 are determined.
具体的には、画像処理部IPUは、外部のシステムから送信された10ビットの入力画像データDinを受信すると、入力画像データDinを、第1の階調決定部311と白黒画像データ生成部321とに転送する。尚、入力画像データDinは、例えば輝度情報(階調情報)と色情報とを含んでいる。色情報は、色を指定するための情報であり、例えば、入力画像データDinが10ビットの場合、R色、G色、B色を含む複数色それぞれの色を0〜1024の値で表すことができる。上記複数色には、少なくともR色、G色及びB色を含み、さらにW(白)色及び/又はY(黄)色が含まれてもよい。上記複数色がR色、G色及びB色である場合、入力画像データDinの色情報は、「RGB値」([R値,G値,B値])で表される。例えば、入力画像データDinに対応する色が「白」の場合、「RGB値」は[1024,1024,1024]で表され、入力画像データDinに対応する色が「赤」の場合、「RGB値」は[1024,0,0]で表され、入力画像データDinに対応する色が「黒」の場合、「RGB値」は[0,0,0]で表される。
Specifically, when the image processing unit IPU receives 10-bit input image data Din transmitted from an external system, the image processing unit IPU converts the input image data Din into the first
第1の階調決定部311は、外部のシステムから10ビットの入力画像データDinを取得すると、第1の階調LUT312を参照して、10ビットのカラー画像データに対応する階調を決定する。第1の階調LUT312には、第1の表示パネルLCP1用の第1の階調特性に基づいて、10ビットの出力階調が対応付けられている。第1の階調決定部311は、第1の階調特性に基づいて、12ビットの入力画像データDin(入力階調)に対応する10ビットの出力階調を決定し、決定した出力階調に対応する10ビットのカラー画像データを第1の画像出力部313に出力する。
When the first
白黒画像データ生成部321は、10ビットの入力画像データDinを取得すると、入力画像データDinの色情報を示す各色の値(ここではRGB値:[R値,G値,B値])を用いて、各色に対応するサブフィールドごとに白黒画像データを生成する。白黒画像データ生成部321は、生成した10ビットの白黒画像データを第2の階調決定部322に出力する。
When the black-and-white image
第2の階調決定部322は、白黒画像データ生成部321により生成された12ビットの白黒画像データを取得すると、第2の階調LUT323を参照して、10ビットの白黒画像データに対応する階調を決定する。第2の階調LUT323には、表示パネル200用の第2の階調特性に基づいて、12ビットの入力階調に対する10ビットの出力階調が対応付けられている。第2の階調決定部322は、第2の階調特性に基づいて、12ビットの白黒画像データ(入力階調)に対応する10ビットの出力階調を決定し、決定した出力階調に対応する10ビットの白黒画像データを第2の画像出力部324に出力する。
When the second
第1の画像出力部313は、10ビットのカラー画像データを第1の画像データDAT1として第1のタイミングコントローラTCON1に出力し、第2の画像出力部324は、10ビットの白黒画像データを第2の画像データDAT2として第2のタイミングコントローラTCON2に出力する。また画像処理部IPUは、第1のタイミングコントローラTCON1に第1制御信号CS1を出力し、第2のタイミングコントローラ240に第2の制御信号CS2を出力する(図4及び図5)。
The first
図9は、第1の表示パネルLCP1の入力階調に対する第1透過率特性を示すグラフであり、図10は、第2の表示パネルLCP2の入力階調に対する第2透過率特性を示すグラフである。図9においては、入力階調の対数を横軸に表示し、第1の表示パネルLCP1の透過率の対数を縦軸に表示している。なお、図9に示す透過率は、最大階調時の透過率を1として正規化した正規化透過率である。また、図10においては、入力階調の対数を横軸に表示し、第2の表示パネルLCP2の透過率の対数を縦軸に表示している。なお、図10に示す透過率は、最大階調時の透過率を1として正規化した正規化透過率である。 FIG. 9 is a graph showing the first transmittance characteristic with respect to the input gradation of the first display panel LCP1, and FIG. 10 is a graph showing the second transmittance characteristic with respect to the input gradation of the second display panel LCP2. is there. In FIG. 9, the logarithm of the input gradation is displayed on the horizontal axis, and the logarithm of the transmittance of the first display panel LCP1 is displayed on the vertical axis. Note that the transmittance shown in FIG. 9 is a normalized transmittance obtained by normalizing the transmittance at the maximum gradation as 1. In FIG. 10, the logarithm of the input gradation is displayed on the horizontal axis, and the logarithm of the transmittance of the second display panel LCP2 is displayed on the vertical axis. Note that the transmittance shown in FIG. 10 is a normalized transmittance normalized by setting the transmittance at the maximum gradation to 1.
第1の表示パネルLCP1は、第1の画像データDAT1を第1の画像出力部313から受信すると、図9に示す第1透過率特性を有するカラー画像を表示する。図9に示すように、第1の表示パネルLCP1の第1透過率特性は、入力階調が39(第1の階調)のときに屈曲する第1の屈曲点Aを有し、第1の階調以下の傾きが、第1の階調以上の傾きよりも小さくなっている。また、入力階調を1(最低階調)から39(第1の階調)まで変化させた場合における第1の表示パネルLCP1の透過率の変化量が、入力階調を最低階調から最大階調である1023まで変化させた場合における第1の表示パネルLCP1の透過率の変化量の10%以内となるようにしており、更に望ましくは1%以内としている。本実施形態においては、この値が0.08%となっている。更に、入力階調を39(第1の階調)から1023(最大階調)まで変化させた場合における第1の表示パネルLCP1の透過率の変化が、入力階調を1023(最大階調)とした時における第1の表示パネルLCP1の透過率の90%以上となるようにしている。なお、本実施形態においては、第1の階調の値が最大階調の値の約3.8%であり、最大階調の10%以下の低階調域に第1の階調が存在する。
When receiving the first image data DAT1 from the first
第2の表示パネルLCP2は、第2の画像データDAT2を第2の画像出力部324から受信すると、図10に示す第2透過率特性を有する白黒画像を表示する。図10に示すように、第2の表示パネルLCP2の第2透過率特性は、入力階調が37(第2の階調)のときに屈曲する第2の屈曲点Bを有し、第2の階調以下の傾きが、第2の階調以上の傾きよりも大きくなっている。また、入力階調を1(最低階調)から37(第2の階調)まで変化させた場合における第2の表示パネルLCP2の透過率の変化量が、入力階調を最低階調から最大階調である1023まで変化させた場合における第2の表示パネルLCP2の透過率の変化量の90%以上となるようにしており、更に望ましくは99%以上としている。本実施形態においては、この値が99.4%となっている。更に、入力階調を37(第2の階調)から1023(最大階調)まで変化させた場合における第2の表示パネルCLP2の透過率の変化が、入力階調を1023(最大階調)とした時における第2の表示パネルLCP2の透過率の10%以内となるようにしている。なお、本実施形態においては、第2の階調の値が最大階調の値の約3.6%であり、最大階調の10%以下の低階調域に第2の階調が存在する。
When the second display panel LCP2 receives the second image data DAT2 from the second
そして、図9、10に示すように、第1の表示パネルLCP1の第1透過率特性が第1の屈曲点を有する第1の階調と、第2の表示パネルのLCP2の第2透過率特性が第2の屈曲点を有する第2の階調との差が、最大階調の10%以内となるようにしている。望ましくは、第1の階調と第2の階調との差が、最大階調の5%以内であることが望ましく、更には、1%以内であることが望ましい。本実施形態においては、第1の階調が39であり、第2の階調が37であるため、第1の階調と第2の階調との差は、最大階調である1023の約0.2%としている。 As shown in FIGS. 9 and 10, the first transmittance characteristic of the first display panel LCP1 is the first gradation having the first inflection point, and the second transmittance of the LCP2 of the second display panel. The difference between the characteristic and the second gradation having the second inflection point is set to be within 10% of the maximum gradation. Desirably, the difference between the first gradation and the second gradation is preferably within 5% of the maximum gradation, and more preferably within 1%. In this embodiment, since the first gradation is 39 and the second gradation is 37, the difference between the first gradation and the second gradation is 1023 which is the maximum gradation. About 0.2%.
このような画像処理を採用することにより、視差妨害の抑制を図ることが可能となる。即ち、第2の表示パネルLCP2の透過率が入力階調の変化に応じて大きく変化する第2の階調よりも低階調域側においては、第1の表示パネルLCP1の透過率が入力階調の変化に応じてほとんど変化しない。一方、第1の表示パネルLCP1の透過率が入力階調の変化に応じて大きく変化する第1の階調よりも高階調域側においては、第2の表示パネルLCP2の透過率が入力階調の変化に応じてほとんど変化しない。そのため、複数のパネルの透過率が入力階調の変化に応じて同時に大きく変化することがなく、その結果として、視差妨害の抑制を図ることが可能となる。 By adopting such image processing, it becomes possible to suppress parallax interference. That is, the transmittance of the first display panel LCP1 is lower than the second gradation in which the transmittance of the second display panel LCP2 changes greatly according to the change of the input gradation. It hardly changes according to the change of the key. On the other hand, the transmittance of the second display panel LCP2 is higher than the first gradation in which the transmittance of the first display panel LCP1 changes greatly according to the change of the input gradation. Almost no change in response to changes in Therefore, the transmittance of the plurality of panels does not change greatly at the same time according to the change of the input gradation, and as a result, it becomes possible to suppress the parallax interference.
なお、上述した画像処理を採用した場合、低階調域において第1の表示パネルLCP1の透過率がほとんど変化しない構成となるが、本開示に示す液晶表示装置LCDが、所謂フィールドシーケンシャル方式を採用し、且つ第2の表示パネルTCON2の透過率を定階調域において大きく変化させることが可能な構成としているため、低階調域における色再現性を担保することができる。従って、本開示に示す構成によれば、視差妨害の抑制と低階調域における色再現性の向上の両立を図ることが可能となる。 When the above-described image processing is employed, the transmittance of the first display panel LCP1 hardly changes in the low gradation range, but the liquid crystal display device LCD shown in the present disclosure adopts a so-called field sequential method. In addition, since the transmittance of the second display panel TCON2 can be largely changed in the constant gradation region, color reproducibility in the low gradation region can be ensured. Therefore, according to the configuration shown in the present disclosure, it is possible to achieve both suppression of parallax interference and improvement of color reproducibility in a low gradation range.
なお、上述した画像処理は、フィールドシーケンシャル方式を採用しないような場合においても有効である。例えば、第1の表示パネルLCP1のみならず、第2の表示パネルLCP2がカラーフィルタを有する構成であれば、視差妨害の抑制と低階調域における色再現性の向上の両立を図ることが可能となる。 Note that the above-described image processing is effective even when the field sequential method is not adopted. For example, if not only the first display panel LCP1 but also the second display panel LCP2 has a color filter, it is possible to achieve both suppression of parallax interference and improvement of color reproducibility in a low gradation range. It becomes.
なお、入力画像データDinのビット数や、カラー画像データ、白黒画像データのビット数は上述のビット数に限定されない。 Note that the number of bits of the input image data Din and the number of bits of the color image data and the monochrome image data are not limited to the above-described number of bits.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で上記各実施形態から当業者が適宜変更した形態も本発明の技術的範囲に含まれることは言うまでもない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said each embodiment, The form suitably changed by those skilled in the art from said each embodiment within the range which does not deviate from the meaning of this invention. Needless to say, it is included in the technical scope of the present invention.
LCD 液晶表示装置、LCP1 第1の表示パネル、LCP2 第2の表示パネル、SEFIL 接着層、BL バックライト、FS フロントシャーシ、TFT1 第1の薄膜トランジスタ基板、TFT2 第2の薄膜トランジスタ基板、TIS1 第1の対向基板、TIS2 第2の対向基板、LC1 第1の液晶層、LC2 第2の液晶層、CL カラーフィルタ、BM1 第1のブラックマトリクス、BM2 第2のブラックマトリクス、OC オーバーコート膜、POL1 第1の偏光板、POL2 第2の偏光板、POL3 第3の偏光板、POL4 第4の偏光板、Data 入力映像信号、IPU 画像処理部、DAT1 第1の画像データ、DAT2 第2の画像データ、TCON1 第1のタイミングコントローラ、TCON2 第2のタイミングコントローラ、SD1 第1のソースドライバ、GD1 第1のゲートドライバ、SD2 第2のソースドライバ、GD2 第2のゲートドライバ、DISP1 第1の画像表示領域、DISP2 第2の画像表示領域、CS1 第1の制御信号、CS2 第2の制御信号、DA1 第1の画像データ、DA2 第2の画像データ、DSP1 第1のデータスタートパルス、DSP2 第2のデータスタートパルス、DCK1 第1の第2のデータクロックDCK2 第2のデータクロック、GSP1 第1のゲートスタートパルス、GSP2 第2のゲートスタートパルス、GCK1 第1のゲートクロック、GCK2 第2のゲートクロック、SL ソース線、GL ゲート線、 TFT 薄膜トランジスタ、SPIX サブ画素、PIXR 赤色サブ画素、PIXG 緑色サブ画素、PIXB 青色サブ画素、PIX1 第1の画素、PIX2 第2の画素、PX 画素電極、311 第1の階調決定部、312 第1の階調LUT、313 第1の画像出力部、321 白黒画像データ生成部、322 第2の階調決定部、323 第2の階調LUT、324 第2の画像出力部。
LCD liquid crystal display device, LCP1 first display panel, LCP2 second display panel, SEFIL adhesive layer, BL backlight, FS front chassis, TFT1 first thin film transistor substrate, TFT2 second thin film transistor substrate, TIS1 first facing Substrate, TIS2 second counter substrate, LC1 first liquid crystal layer, LC2 second liquid crystal layer, CL color filter, BM1 first black matrix, BM2 second black matrix, OC overcoat film, POL1 first Polarizing plate, POL2 second polarizing plate, POL3 third polarizing plate, POL4 fourth polarizing plate, Data input video signal, IPU image processing unit, DAT1 first image data, DAT2 second image data, TCON1 first 1 timing controller, TCON2 second timing controller , SD1 first source driver, GD1 first gate driver, SD2 second source driver, GD2 second gate driver, DISP1 first image display area, DISP2 second image display area, CS1 first Control signal, CS2 second control signal, DA1 first image data, DA2 second image data, DSP1 first data start pulse, DSP2 second data start pulse, DCK1 first second data clock DCK2 second data clock, GSP1 first gate start pulse, GSP2 second gate start pulse, GCK1 first gate clock, GCK2 second gate clock, SL source line, GL gate line, TFT thin film transistor, SPIX sub Pixel, PIXR red sub pixel, PIXG green sub image , PIXB blue sub-pixel, PIX1 first pixel, PIX2 second pixel, PX pixel electrode, 311 first gradation determination unit, 312 first gradation LUT, 313 first image output unit, 321 monochrome image Data generation unit, 322 second gradation determination unit, 323 second gradation LUT, 324 second image output unit.
Claims (12)
前記第1の表示パネルの背面側において、前記第1の表示パネルと重ね合わせて配置され、カラーフィルタを有さない第2の表示パネルと、
前記第2の表示パネルの背面側に配置され、複数の色の光をそれぞれ異なるタイミングで前記第2の表示パネルに向かって照射するバックライトと、
を含む液晶表示装置。 A first display panel having at least two or more different color filters of different colors;
A second display panel that is disposed on the back side of the first display panel so as to overlap the first display panel and does not have a color filter;
A backlight that is disposed on the back side of the second display panel and irradiates light of a plurality of colors toward the second display panel at different timings;
Including a liquid crystal display device.
前記第2の表示パネルは、異なるタイミングで、前記複数の色に対応する画像を切り替えて表示する、
請求項1に記載の液晶表示装置。 In one field period in which one image is displayed based on an input image signal, the backlight irradiates the light of the plurality of colors at different timings,
The second display panel switches and displays images corresponding to the plurality of colors at different timings.
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記第1の表示パネルは、前記複数の色のカラーフィルタのそれぞれに対応する各画素に、前記入力画像信号に対応するデータ信号を入力し続ける、
請求項2に記載の液晶表示装置。 In the one field period,
The first display panel continues to input a data signal corresponding to the input image signal to each pixel corresponding to each of the color filters of the plurality of colors.
The liquid crystal display device according to claim 2.
前記画像処理部が、前記入力映像信号に対応する入力階調を最低階調から第1の階調まで変化させた場合における前記第1の表示パネルの透過率の変化量が、前記入力階調を前記最低階調から最大階調まで変化させた場合における前記第1の表示パネルの透過率の変化量の10%以内となるように、前記第1の画像データを生成し、
前記画像処理部が、前記入力階調を前記最低階調から第2の階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量が、前記入力階調を前記最低階調から前記最大階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量の90%以上となるように、前記第2の画像データを生成し、
前記第1の階調と前記第2の階調との差が、前記最大階調の10%以内である、
請求項1に記載の液晶表示装置。 An image processing unit that generates first image data corresponding to the first display panel and second image data corresponding to the second display panel based on an input video signal;
When the image processing unit changes the input gradation corresponding to the input video signal from the lowest gradation to the first gradation, the amount of change in the transmittance of the first display panel is the input gradation. Generating the first image data so that the amount of change in transmittance of the first display panel is within 10% when the minimum gradation is changed to the maximum gradation.
When the image processing unit changes the input gradation from the lowest gradation to the second gradation, the amount of change in the transmittance of the second display panel becomes the minimum gradation. Generating the second image data so that it is 90% or more of the amount of change in the transmittance of the second display panel when changing from the maximum gradation to the maximum gradation,
A difference between the first gradation and the second gradation is within 10% of the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記画像処理部が、前記入力階調を前記最低階調から前記第2の階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量が、前記入力階調を前記最低階調から前記最大階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量の99%以上となるように、前記第2の画像データを生成する、
請求項4に記載の液晶表示装置。 When the image processing unit changes the input gradation from the lowest gradation to the first gradation, the amount of change in the transmittance of the first display panel indicates that the input gradation is the lowest gradation. Generating the first image data so that it is within 1% of the amount of change in the transmittance of the first display panel when changing from the tone to the maximum gradation,
When the image processing unit changes the input gradation from the lowest gradation to the second gradation, the amount of change in the transmittance of the second display panel indicates that the input gradation is the lowest gradation. Generating the second image data so as to be 99% or more of the amount of change in the transmittance of the second display panel when changing from a tone to the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 4.
前記入力映像信号に対応する入力階調の対数を横軸に表示し、前記第1の表示パネルの透過率の対数を縦軸に表示するグラフが、
第1の階調で屈曲する第1の屈曲点を有し、前記第1の階調以下の傾きが、前記第1の階調以上の傾きよりも小さく、
第2の階調で屈曲する第2の屈曲点を有し、前記第2の階調以下の傾きが、前記第2の階調以上の傾きよりも大きく、
前記第1の階調と前記第2の階調との差が、前記最大階調の10%以内である、
請求項1に記載の液晶表示装置。 An image processing unit that generates first image data corresponding to the first display panel and second image data corresponding to the second display panel based on an input video signal;
A graph displaying the logarithm of the input gradation corresponding to the input video signal on the horizontal axis, and displaying the logarithm of the transmittance of the first display panel on the vertical axis,
A first inflection point that bends at a first gradation, and an inclination equal to or lower than the first gradation is smaller than an inclination equal to or higher than the first gradation;
A second inflection point that bends at a second gradation, and the slope below the second gradation is greater than the slope above the second gradation;
A difference between the first gradation and the second gradation is within 10% of the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 1.
請求項4に記載の液晶表示装置。 A difference between the first gradation and the second gradation is within 5% of the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 4.
請求項4に記載の液晶表示装置。 A difference between the first gradation and the second gradation is within 1% of the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 4.
前記画像処理部が、前記入力映像信号に対応する入力階調を最低階調から第1の階調まで変化させた場合における前記第1の表示パネルの透過率の変化量が、前記入力階調を前記最低階調から最大階調まで変化させた場合における前記第1の表示パネルの透過率の変化量の10%以内となるように、前記第1の画像データを生成し、
前記第1の階調は、前記最大階調の10%以下である、
請求項1に記載の液晶表示装置。 An image processing unit that generates first image data corresponding to the first display panel and second image data corresponding to the second display panel based on an input video signal;
When the image processing unit changes the input gradation corresponding to the input video signal from the lowest gradation to the first gradation, the amount of change in the transmittance of the first display panel is the input gradation. Generating the first image data so that the amount of change in transmittance of the first display panel is within 10% when the minimum gradation is changed to the maximum gradation.
The first gradation is 10% or less of the maximum gradation.
The liquid crystal display device according to claim 1.
請求項9に記載の液晶表示装置。 When the image processing unit changes the input gradation corresponding to the input video signal from the lowest gradation to the first gradation, the amount of change in the transmittance of the first display panel is Generating the first image data so that the input gradation is within 1% of the amount of change in transmittance of the first display panel when the input gradation is changed from the lowest gradation to the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 9.
前記画像処理部が、前記入力映像信号に対応する入力階調を最低階調から第2の階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量が、前記入力階調を前記最低階調から最大階調まで変化させた場合における前記第2の表示パネルの透過率の変化量の90%以上となるように、前記第2の画像データを生成し、
前記第2の階調は、前記最大階調の10%以下である、
請求項1に記載の液晶表示装置。 An image processing unit that generates first image data corresponding to the first display panel and second image data corresponding to the second display panel based on an input video signal;
When the image processing unit changes the input gradation corresponding to the input video signal from the lowest gradation to the second gradation, the amount of change in the transmittance of the second display panel is the input gradation. Generating the second image data so as to be 90% or more of the amount of change in the transmittance of the second display panel when changing the minimum gradation to the maximum gradation,
The second gradation is 10% or less of the maximum gradation.
The liquid crystal display device according to claim 1.
請求項11に記載の液晶表示装置。
When the image processing unit changes the input gradation corresponding to the input video signal from the lowest gradation to the second gradation, the amount of change in the transmittance of the second display panel is, Generating the second image data so as to be 99% or more of the change amount of the transmittance of the second display panel when the input gradation is changed from the lowest gradation to the maximum gradation;
The liquid crystal display device according to claim 11.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018035130A JP2019148774A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018035130A JP2019148774A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Liquid crystal display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019148774A true JP2019148774A (en) | 2019-09-05 |
Family
ID=67850535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018035130A Pending JP2019148774A (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Liquid crystal display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019148774A (en) |
-
2018
- 2018-02-28 JP JP2018035130A patent/JP2019148774A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10923014B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR101960049B1 (en) | Display apparatus and method of driving the same | |
KR101072375B1 (en) | Liquid Crystal Display Device Automatically Adjusting Aperture Ratio In Each Pixel | |
JP6723504B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2016035578A (en) | Display device | |
JP6746464B2 (en) | Liquid crystal display | |
US20090027425A1 (en) | Display device and driving method for display device | |
US10210833B2 (en) | Display device | |
JP6281985B2 (en) | Transparent display device | |
US10789901B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US10783841B2 (en) | Liquid crystal display device and method for displaying image of the same | |
US11645985B2 (en) | Display apparatus including a luminance compensating part and method of driving the same | |
KR20180061506A (en) | Display device | |
JP2018159816A (en) | Liquid crystal display | |
JP2020086380A (en) | Display device | |
JP2018159758A (en) | Liquid crystal display device | |
JP7222835B2 (en) | Display device | |
KR20070115184A (en) | Liquid crystal display device and operating method using thereoof | |
KR20130022600A (en) | Liquid crystal display device and method for driving the same | |
JP2019148774A (en) | Liquid crystal display device | |
JP7223567B2 (en) | liquid crystal display | |
JP2018010063A (en) | Liquid crystal display device | |
KR102174357B1 (en) | Display apparatus and method for driving the same | |
KR101686093B1 (en) | Viewing Angle Image Control Liquid Crystal Display Device and Driving Method for the Same | |
KR20160021386A (en) | Display apparatus and method of driving the same |