JP2019145118A - 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 - Google Patents
情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019145118A JP2019145118A JP2019039250A JP2019039250A JP2019145118A JP 2019145118 A JP2019145118 A JP 2019145118A JP 2019039250 A JP2019039250 A JP 2019039250A JP 2019039250 A JP2019039250 A JP 2019039250A JP 2019145118 A JP2019145118 A JP 2019145118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- information
- sharing
- unit
- sharing condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
11 CPU
14b デバイス制御アプリケーション
14b1 共有タイプメモリ
14b2 デフォルトアプリテーブル
30 デバイス
64 共有先アプリ
81 PDF選択ボタン
82 JPEG選択ボタン
Claims (12)
- 共有部であって、共有元アプリケーションよりアプリケーションを特定するためのアプリケーション特定情報と、データを指定するデータ指定情報とが入力されると、前記アプリケーション特定条件により特定されるアプリケーションに前記データ指定情報により指定されるデータを処理する指示を入力し、かつ、前記アプリケーションを起動する前記共有部と、コンピュータとを、備えた情報処理装置において実行される情報処理プログラムであって、
前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報を、共有条件に対応づけて記憶部に記憶させるアプリ記憶制御手段と、
指定可能な複数の共有条件のうちいずれかを取得する共有条件取得手段と、
前記共有条件取得手段により取得された前記共有条件に対応づけてアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が前記記憶部に記憶されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記記憶部に、前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が記憶されていると判断する場合、当該アプリケーション特定情報を前記共有部に入力する第1入力手段として、前記コンピュータを機能させる情報処理プログラム。 - 前記共有条件取得手段により取得された前記共有条件に対応づけてアプリケーション特定情報又は前記アプリケーション特定情報に対応する情報が前記記憶部に記憶されていない場合、前記情報処理装置が備える検索部であって、所定の条件が入力されると、前記所定の条件を満たすアプリケーションのアプリケーション特定情報又は前記アプリケーション特定情報に対応する情報を出力する前記検索部に、前記共有条件取得手段により取得された共有条件を入力する第1共有条件入力手段と、
前記検索部が出力するアプリケーション特定情報又は前記アプリケーション特定情報に対応する情報を取得する第1アプリ情報取得手段と、
前記第1アプリ情報取得手段が取得した情報により特定されるアプリケーションのうちユーザにより選択された1のアプリケーションの特定情報を前記共有部へ入力する第2入力手段として、前記コンピュータを機能させ、
前記アプリ記憶制御手段は、前記第2入力手段が入力する前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報を、前記共有条件取得手段が取得した共有条件に対応づけて前記記憶部に記憶させることを特徴とする、請求項1記載の情報処理プログラム。 - 前記共有条件取得手段は、
共有条件記憶部に共有条件が記憶されている場合、前記共有条件記憶部に記憶されている共有条件を取得し、
前記共有条件記憶部に共有条件が記憶されていない場合、ユーザ操作に基づいて共有条件を取得する請求項2記載の情報処理プログラム。 - 前記共有条件記憶部に共有条件が記憶されていない場合、前記共有条件取得手段は、データの形式を選択するユーザ操作を受け付け、前記ユーザ操作によって選択されたデータの形式を示すタイプ情報を取得し、
前記第1共有条件入力手段は、前記共有条件取得手段が取得した、ユーザ操作によって選択されたデータの形式を示す前記タイプ情報を前記共有条件として前記検索部に入力する、請求項3記載の情報処理プログラム。 - 前記情報処理装置に接続された読取装置からスキャンデータを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得したスキャンデータの形式と、前記共有条件取得手段が取得したタイプ情報が示す形式とが異なる場合、前記スキャンデータの形式を、前記タイプ情報が示す形式に変換する変換手段と、
前記変換手段による変換後のスキャンデータを指定するデータ指定情報を、前記共有部に入力するデータ指定情報入力手段として、前記コンピュータを機能させる請求項4記載の情報処理プログラム。 - 前記情報処理プログラムが前記共有部にデータ指定情報を入力する共有機能の実行指示を受け付ける指示受け付け画面を、表示部に表示させる表示制御手段として、前記コンピュータを機能させ、
前記表示制御手段は、
前記共有条件記憶部に共有条件が記憶されている場合、前記共有条件記憶部に記憶されている共有条件と、当該共有条件に対応づけて前記記憶部に記憶されているアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報に基づくアプリケーション情報とを、前記指示受け付け画面に表示させる、請求項3から5のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 前記記憶部に記憶されたアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報の消去指示を、前記指示受け付け画面において受け付ける消去指示受け付け手段と、
前記消去指示受け付け手段により前記消去指示を受け付けた場合、前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報を前記記憶部から消去する消去手段として、前記コンピュータを機能させる請求項6記載の情報処理プログラム。 - 前記共有条件取得手段が取得した共有条件に対応するアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報が前記記憶部に記憶されてから、前記指示受け付け画面において前記共有機能の実行指示を受け付けるまでの間に、前記情報処理装置に新たなアプリケーションがインストールされたかを判断するアプリケーション判断手段と、
前記アプリケーション判断手段により新たなアプリケーションがインストールされたと判断される場合、前記検索部に、前記共有条件取得手段により取得された共有条件を入力する第2共有条件入力手段と、
前記検索部が出力するアプリケーション特定情報又は前記アプリケーション特定情報に対応する情報を取得する第2アプリ情報取得手段と、
前記第2アプリ情報取得手段が取得した情報により特定されるアプリケーションのうちユーザにより選択された1のアプリケーションのアプリケーション特定情報を前記共有部へ入力する第3入力手段として、前記コンピュータを機能させる請求項6または7に記載の情報処理プログラム。 - 前記共有条件に対応づけて前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報が前記記憶部に記憶された時点において前記情報処理装置にインストールされているアプリケーション群を示すインストール状態情報を、インストール状態情報記憶部に記憶させるインストール状態情報記憶制御手段として、前記コンピュータを機能させ、
前記アプリケーション判断手段は、前記インストール状態情報が示すアプリケーション群に含まれないアプリケーションが、前記情報処理装置にインストールされている場合に、前記情報処理装置に新たなアプリケーションがインストールされたと判断する、請求項8記載の情報処理プログラム。 - 前記共有条件取得手段により取得された前記共有条件に対応づけてアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応した情報が前記記憶部に記憶されている場合であって、当該アプリケーション特定情報で特定されるアプリケーションが、前記情報処理装置からアンインストールされている場合、前記共有条件取得手段により取得した共有条件を前記検索部に入力する第3共有条件入力手段と、
前記検索部が出力するアプリケーション特定情報又はアプリケーション特定情報に対応する情報を取得する第3アプリ情報取得手段と、
前記第3アプリ情報取得手段が取得した情報により特定されるアプリケーションのうちユーザにより選択された1のアプリケーションのアプリケーション特定情報を前記共有部へ入力する第4入力手段として、前記コンピュータを機能させる請求項1から9のいずれかに記載の情報処理プログラム。 - 共有部であって、共有元アプリケーションよりアプリケーションを特定するためのアプリケーション特定情報と、データを指定するデータ指定情報とが入力されると、前記アプリケーション特定条件により特定されるアプリケーションに前記データ指定情報により指定されるデータを処理する指示を入力し、かつ、前記アプリケーションを起動する前記共有部を備えた情報処理装置であって、
前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報を、共有条件に対応づけて記憶部に記憶させるアプリ記憶制御手段と、
指定可能な複数の共有条件のうちいずれかを取得する共有条件取得手段と、
前記共有条件取得手段により取得された前記共有条件に対応づけてアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が前記記憶部に記憶されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記記憶部に、前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が記憶されていると判断する場合、当該アプリケーション特定情報を前記共有部に入力する第1入力手段とを備える情報処理装置。 - 共有部であって、共有元アプリケーションよりアプリケーションを特定するためのアプリケーション特定情報と、データを指定するデータ指定情報とが入力されると、前記アプリケーション特定条件により特定されるアプリケーションに前記データ指定情報により指定されるデータを処理する指示を入力し、かつ、前記アプリケーションを起動する前記共有部を備えた情報処理装置において実行される情報処理方法であって、
前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報を、共有条件に対応づけて記憶部に記憶させるアプリ記憶制御工程と、
指定可能な複数の共有条件のうちいずれかを取得する共有条件取得工程と、
前記共有条件取得工程により取得された前記共有条件に対応づけてアプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が前記記憶部に記憶されているか否かを判断する判断工程と、
前記判断工程が、前記記憶部に、前記アプリケーション特定情報または前記アプリケーション特定情報に対応する情報が記憶されていると判断する場合、当該アプリケーション特定情報を前記共有部に入力する第1入力工程とを含む情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039250A JP6711431B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019039250A JP6711431B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017166635A Division JP6709201B2 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019145118A true JP2019145118A (ja) | 2019-08-29 |
JP6711431B2 JP6711431B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=67772893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019039250A Active JP6711431B2 (ja) | 2019-03-05 | 2019-03-05 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6711431B2 (ja) |
-
2019
- 2019-03-05 JP JP2019039250A patent/JP6711431B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6711431B2 (ja) | 2020-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10924624B2 (en) | Computer readable recording medium, information processing apparatus, and information processing method | |
US10230863B2 (en) | Information processing device performing a data sharing process among applications and controlling method thereof | |
JP5360105B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
US9473610B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus and information processing method | |
JP2013077126A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP5673357B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
EP1874026A2 (en) | Image-forming apparatus,image-processing method, and control program for executing the same | |
JP6194669B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 | |
JP5768637B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6202066B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP5891903B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6711431B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6709201B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP5282773B2 (ja) | データ管理アプリケーションおよびデータ管理装置 | |
JP6583507B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6418209B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6056875B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6347306B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 | |
JP2020013595A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP2019185795A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 | |
JP6390131B2 (ja) | 処理実行システム、処理実行装置および処理実行プログラム | |
JP2018147514A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6711431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |