JP2019130080A - ノズル装置 - Google Patents

ノズル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019130080A
JP2019130080A JP2018015449A JP2018015449A JP2019130080A JP 2019130080 A JP2019130080 A JP 2019130080A JP 2018015449 A JP2018015449 A JP 2018015449A JP 2018015449 A JP2018015449 A JP 2018015449A JP 2019130080 A JP2019130080 A JP 2019130080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
jet
rotating body
cover member
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018015449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7153449B2 (ja
Inventor
和久 白石
Kazuhisa Shiraishi
和久 白石
圭太 松下
Keita Matsushita
圭太 松下
草 末安
So Sueyasu
草 末安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2018015449A priority Critical patent/JP7153449B2/ja
Publication of JP2019130080A publication Critical patent/JP2019130080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7153449B2 publication Critical patent/JP7153449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】ノズルを容易に回転操作できるノズル装置を提供する。【解決手段】ノズル装置は、回転体と、回転体を回転可能に支持する固定体と、回転体および固定体の少なくとも一方を覆うカバー部材3と、を備える。回転体または固定体のいずれか一方は、液体を浴槽内に噴出するノズル2を有する。カバー部材3は、回転体と一体的に回転可能に設けられる。回転体の回転によって、ノズル2から出る噴流の状態が変化する。カバー部材3は、回転体および固定体の少なくとも一方の径方向外側から覆う筒部を有する。【選択図】図5

Description

本発明は、浴槽内へ液体を噴出するノズル装置に関する。
いわゆるジェットバスに用いられるノズル装置は、循環ポンプによって供給された水に空気を混合し、または空気を混合せずに浴槽内へ噴出する。例えば特許文献1には、浴槽壁の内側に設けられる円筒状のノズルホルダと、ノズルホルダ内に回転自在に収容される円錐形状の回転ノズル本体と、回転ノズル本体をノズルホルダ内に保持する円盤状のノズルカバーとを備えるノズル装置が開示されている。
特開2013−132421号公報
回転体と回転体を回転可能に支持する固定体とを有しており、回転体および固定体のいずれか一方がノズルであるノズル装置において、回転体の回転をユーザが容易に操作できると望ましい。例えば、回転体に小さな突起を設け、その突起をユーザに摘ませて操作させる場合、操作しづらいおそれがある。
本発明は、こうした状況に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、回転可能に設けられた回転体をユーザが容易に回転させられるノズル装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のノズル装置は、回転体と、回転体を回転可能に支持する固定体と、回転体および固定体の少なくとも一方を覆うカバー部材と、を備える。回転体または固定体のいずれか一方は、液体を浴槽内に噴出するノズルを有する。カバー部材は、回転体と一体的に回転可能に設けられる。
本発明によれば、ユーザがカバー部材を回転させることで、回転体を容易に回転させることができる。
実施例のノズル装置の斜視図である。 ノズル装置の分解図である。 浴槽に取り付けた状態のノズル装置の縦断面図である。 第2噴出口から噴流が出る第2状態のノズル装置の縦断面図である。 カバー部材とノズルの連結について説明するための図である。 カバー部材およびノズルが連結した状態を説明するためのノズル装置の断面図である。
図1は、実施例のノズル装置100の斜視図である。ノズル装置100は、浴槽壁に形成された取付孔に取り付けられ、浴槽壁の外側にて不図示の循環ポンプに接続され、循環ポンプにより供給された液体を浴槽内に噴出する。また、ノズル装置100は、浴槽内の液体を吸い込んで循環ポンプに送る。
ノズル装置100は、循環ポンプに連結される外側連結部材1と、液体を浴槽内に噴出する第1噴出口21aおよび第2噴出口22aを有するノズル2と、浴槽内の液体を吸い込む吸込口31を有するカバー部材3を少なくとも備える。外側連結部材1は、循環ポンプから液体が供給される供給口12aと、循環ポンプに液体を排出する排出口13aを有する。第1噴出口21aおよび第2噴出口22aは浴槽内に開口する。
図2は、ノズル装置100の分解図である。図2ではノズル装置100から、シール部材や取付部材などを除いて示し、リテーナ部材15および外側連結部材1は一体になった状態で示す。ノズル装置100は、規制部材20、支持部材24およびリテーナ部材15をさらに備える。ノズル2は、ノズルヘッド21およびノズル本体22により構成され、支持部材24に回転可能に支持される「回転体」である。支持部材24は、ノズル2と相対回転可能な「固定体」である。また、支持部材24はリテーナ部材15に固定されており、リテーナ部材15も「固定体」に含まれる。つまり、支持部材24およびリテーナ部材15がノズル2を回転可能に支持する固定体を構成する。
カバー部材3は、環状板部3a、筒部3bおよび側方孔部3cを有する。筒部3bは円筒状に形成され、吸込口31を構成する側方孔部3cを複数有する。環状板部3aは、筒部3bの一端から径方向内向きに張り出し、環状の板面であり、ノズル本体22の一部と支持部材24を覆う。側方孔部3cは、貫通して形成され、浴槽内の液体を通過可能にする。カバー部材3は、リテーナ部材15に着脱自在に取り付けられるが、支持部材24に着脱自在に取り付けられてよい。ユーザは、カバー部材3を浴槽壁から離れる方向に引っ張ると、カバー部材3を取り外すことができる。
ノズル本体22は、詳細は後述するが、支持部材24に回転可能に支持されており、第2噴出口22aおよび連結部23を少なくとも有する。第2噴出口22aは、円弧状に形成され、ノズル本体22の浴槽内を臨む先端側の面に周方向に離間して複数設けられている。連結部23は、ノズル本体22の先端側の外周縁から径方向外向きに張り出すように複数設けられ、カバー部材3と連結する。連結部23は、周方向に離間して複数設けられ、第2噴出口22aと周方向に交互に位置ずれして形成される。
なお、ノズル本体22の中心を通る回転軸を単にノズル本体22の回転軸といい、ノズル本体22の回転軸に沿う方向を回転軸方向という。また、回転軸方向において、浴槽壁の外側から内側への向きを、回転軸方向内向きといい、浴槽壁の内側から外側への向きを、回転軸方向外向きという。ノズル本体22の回転軸方向は、ノズル装置100が設けられる浴槽壁に垂直である浴槽壁の面直方向に沿う。ノズル本体22の浴槽内を臨む先端側の面は、回転軸方向内側の面である。
ノズルヘッド21は、筒状に形成され、ノズル本体22の回転軸線に対して第1噴出口21aの中心線の角度を変更可能に設けられているため、一定の角度範囲内で任意の方向へ傾斜させることができ、第1噴出口21aから出る噴流の向きを調整可能である。ノズル2は、循環ポンプから供給された液体を第1噴出口21aおよび/または第2噴出口22aから回転軸方向内向きに噴出する。
第1噴出口21aは、回転軸方向から見たノズル装置100の端面の中央部、即ち、浴槽の内側を臨むノズル2およびカバー部材3の端面の中央部に設けられる。第1噴出口21aは、直進性が高く、拡がりを抑えたスポット噴流を浴槽内へ噴出する。第2噴出口22aは、第1噴出口21aより総開口面積が大きく、第1噴出口21aより穏やかで、ノズル2の回転軸から径方向に拡がる方向に傾斜したワイド噴流を浴槽内へ噴出する。
支持部材24は、詳細は後述するが、樹脂材料で円管状に形成され、リテーナ部材15に固定され、内側に挿入されたノズル本体22を環囲して、ノズル本体22を回転可能に支持する。支持部材24の外側面には、吸込口31として機能する貫通孔が複数形成される。
リテーナ部材15は、両端が開口した円筒状であり、一端部にフランジ15aを有する。リテーナ部材15は、他端部の外周面に雄ねじが形成されており、他端部を浴槽壁に設けた取付孔に挿入し、外側連結部材1に螺合される。リテーナ部材15および外側連結部材1により、浴槽壁に形成された取付孔の縁を挟むことで、ノズル装置100が浴槽に取り付けられる。フランジ15aには浴槽内に向かって立設する突起部15bが形成される。突起部15bは周状に配置され、支持部材24を支持する。
外側連結部材1は、浴槽壁の外側に設けられ、リテーナ部材15とともに浴槽壁を挟んで、ノズル装置100を浴槽に固定する。
図3は、浴槽9に取り付けた状態のノズル装置100の縦断面図である。外側連結部材1は、胴体部11、供給部12、排出部13および内部管状部14を有する。胴体部11は、筒状であり、浴槽壁9a側の一端部にフランジ11aを有する。図3にはフランジ11aが浴槽9の浴槽壁9aに当接した態様を示すが、フランジ11aと浴槽壁9aの間にパッキンが設けられてもよい。
胴体部11の内部には、同軸上に内部管状部14が形成されている。内部管状部14は、浴槽9側の一端部が開口しており、他端部が供給部12に連続している。供給部12の端部に位置する供給口12aに循環ポンプの配管が接続される。内部管状部14の内側に、液体の供給流路17が形成される。
胴体部11の内側であって、内部管状部14の外側に、排出流路18が形成される。排出流路18は、排出部13に連通している。排出部13の端部に位置する排出口13aに循環ポンプの配管が接続される。内部管状部14に通流部16が接続されている。通流部16は、外部空気を取り入れて噴流内に気泡を混入する場合に、空気を取り込むために用いる。実施例においては通流部16の開放端は閉塞されており、気泡を噴流内に混入しない場合について説明するが、気泡を噴流内に混入する場合には、通流部16の開放端を開放するとともに、内部管状部14内にエゼクタを設けるようにすればよい。
リテーナ部材15は、浴槽9の取付孔9bに挿通されており、胴体部11の内周面に形成された雌ねじに螺合されて外側連結部材1に連結される。フランジ15aと浴槽壁9aとの間には水密に封じるためのパッキン34が挟み込まれる。リテーナ部材15の内側であって、支持部材24の外側には、排出流路18の一部が形成される。フランジ15aの縁には、カバー部材3の爪部3eが引っ掛かるように係合する。
支持部材24は、基部24a、段部24b、拡径部24c、フランジ部24d、環状部24e、縮径部24f、窪み部24g、第2ネジ部24hおよび貫通孔24iを有する。円管状の基部24aは、外側連結部材1の内部管状部14に挿入されて嵌合し、供給流路17の一部を構成する。基部24aの外周には円環状のパッキンを配し、供給流路17と排出流路18とが連通しないように水密に封止されている。
段部24bは、基部24aの内周面に周方向に沿って形成され、回転軸方向42の外側から内側に向かう途中で径方向内向きに張り出す段差を形成する。段部24bは、ノズル本体22の端部に当接して、ノズル本体22が回転軸方向42外向き、すなわち浴槽壁9aの奥側に移動することを規制するストッパとして機能する。
拡径部24cは、基部24aの回転軸方向42内側の端部から浴槽内に向かって拡径するように設けられる。拡径部24cから径方向外向きに屈曲してフランジ部24dが形成される。拡径部24cの先端側、すなわち浴槽9への開口端側の内周面に、第2ネジ部24hが形成される。第2ネジ部24hは、規制部材20に螺合する。
環状部24eは、フランジ部24dの外周縁から浴槽壁9aの外側、すなわち外側連結部材1に向かって折り返され、リテーナ部材15に係合する。環状部24eはフランジ15aに当接するとともに、突起部15bに支持され、突起部15bにより径方向のガタつきが抑えられている。環状部24eと突起部15bとが固着されたり、環状部24eと突起部15bとがビスによって締結されたりして、支持部材24がリテーナ部材15に固定される。環状部24eには、内外に貫通する複数の貫通孔24iが設けられており、貫通孔24iによって浴槽9の内部と排出流路18とが連通している。
支持部材24は、浴槽壁9aより内側にある基部24aの内面から段部24bにかけて、内部に向って張り出す縮径部24fを有する。支持部材24には、内側の偏心した位置に供給流路17の流出口17aが形成される。流出口17aは、内径寸法が基部24aの内径寸法の約2分の1またはそれよりもやや小さく、円形状、長円形状または楕円形状等に形成され、支持部材24の中心軸に対して偏心した位置にある。つまり、流出口17aは、縮径部24fにより基部24aの内径を半分程度に小さくされた開口である。流出口17aの側方には、浴槽壁9aの外側に向かって窪んだ窪み部24gが支持部材24に形成されている。ノズル本体22が回転した際に、通流する液体に含まれていた異物やゴミが窪み部24gに入ることによって、ノズル本体22の後端部22dと流出口17aとの噛み込みを減らせる。
規制部材20は、樹脂材料で環状に形成され、ノズル本体22を支持部材24に取り付けるために設けられる。規制部材20は、外周面に螺旋状に形成されるネジ部を有し、支持部材24に螺合する。なお、規制部材20は樹脂材料に限られず、金属材料であってよい。
ノズル本体22は、第2噴出口22a、第1流入口22b、第2流入口22c、仕切り壁22e、被規制部22f、外筒部22g、フランジ部22hおよび管状部22iを有する。フランジ部22hは、管状部22iの回転軸方向42内側の先端から径方向外向きに屈曲して形成される。第2噴出口22aは、フランジ部22hに複数形成される。
外筒部22gは、フランジ部22hの外周縁から外側連結部材1に向かって折り返すように屈曲する。被規制部22fは、外筒部22gから径方向外向きに張り出す。被規制部22fは、規制部材20と係合して、ノズル本体22の回転軸方向内向き、すなわち浴槽9内に向かう方向のノズル本体22の動きを規制される。浴槽9内に向かう方向の動きは、浴槽壁9aの外側から内側に向かう方向の動きであり、浴槽壁9aの内面から離れる方向の動きである。また、被規制部22fは、支持部材24に配設された円環状のシール部材27の弾性力を受けており、規制部材20によって支持部材24へ押圧されている。被規制部22fがシール部材27に押圧されていることによって、第1噴出口21aの流路と第2噴出口22aの流路の水密性が保たれている。
ノズル本体22は、第1噴出口21aに向かう流路と、第2噴出口22aに向かう流路を分ける仕切り壁22eを有する。仕切り壁22eによりノズル本体22の後端部22dに、第1流入口22bおよび第2流入口22cが形成される。第1流入口22bは第1噴出口21aに連通し、第2流入口22cは第2噴出口22aに連通する。ノズル本体22の回転により、第1流入口22bおよび第2流入口22cの一方が供給流路17と連通した状態になり、他方が連通を遮断した状態になる。ノズル本体22の回転軸は、カバー部材3と同じである。
図3に示すノズル装置100は、供給流路17と第1流入口22bが連通した状態にあり、第1噴出口21aからスポット噴流が出る第1状態にある。第1流入口22bは、縮径部24fにより覆われて、供給流路17との連通が遮断されている。第1噴出口21aから噴流が出る第1状態から、ユーザがカバー部材3を把持してカバー部材3を回転させると、ノズル2も連動して回転して次の図4に示す第2状態となる。
図4は、第2噴出口22aから噴流が出る第2状態のノズル装置100の縦断面図である。図4に示すように、第1流入口22bが縮径部24fにより供給流路17との連通が遮断され、第2流入口22cが流出口17aと向かい合って供給流路17と連通した第2状態になっている。第2状態では、複数の第2噴出口22aは、ノズル2の中心軸から径方向に拡がる方向に傾斜したワイド噴流を発生する。このように、ユーザは、ノズル2を回転させることで、噴流の強さおよび向きなどの状態を変更し、噴流をスポット噴流およびワイド噴流のいずれかに設定、またはスポット噴流およびワイド噴流を混在した状態に設定できる。つまり、ノズル2の回転によって、ノズル2からスポット噴流のみ出る状態、ワイド噴流のみ出る状態、スポット噴流およびワイド噴流が出る状態に切り替わる。スポット噴流とワイド噴流は、ノズル2内を通る液体の流路が異なっており、ノズル2の回転により流路が切り替わることで、ノズル2から出る噴流の向きが変化する。ユーザがノズル2を回転するにつれて、第1噴出口21aに連通する流路と第2噴出口22aに連通する流路を通過する液体の量が変化し、第1噴出口21aおよび第2噴出口22aから出る噴流の割合が変化する。
なお、ノズル2に形成される噴出口は2つに限られず、1つであってもよい。ノズル2に形成された噴出口が1つであっても、ノズル2の回転により、その噴出口から出る噴流の状態が変化する。
図5は、カバー部材3とノズル2の連結について説明するための図である。カバー部材3は、環状板部3aの裏面に複数の被連結部3dを有する。被連結部3dは、環状板部3aの内周縁側に凹んで形成される。被連結部3dは、ノズル本体22の連結部23と回転トルクを伝達可能に周方向に係合する。
ノズル2は、支持部材24に挿入されて、回転可能に支持されている。ノズル本体22の連結部23は、フランジ部22hから径方向外向きに張り出し、規制部材20を越えて支持部材24のフランジ部24dに乗り上げるように位置し、回転軸方向に見てフランジ部24dと重なった状態にある。連結部23は、ノズル2の外周部から径方向外向きに張り出すともいえる。複数の連結部23は、回転軸方向に見て、回転中心に対して回転軸直交方向の一方向に1つの連結部23が張り出し、回転軸直交方向の他方向にもう1つの連結部23が張り出している。つまり、2つの連結部23は、回転軸直交方向において、互いに反対方向に張り出している。
カバー部材3を装着すると、被連結部3dに連結部23が嵌合し、カバー部材3とノズル本体22が連結され、図1に示すノズル装置100となる。この連結により、ノズル本体22がカバー部材3の回転トルクを受け取ることが可能となり、カバー部材3の回転に連動して、ノズル本体22が回転するように構成される。支持部材24はリテーナ部材15に固定されているためノズル本体22が回転しても連れ回りせず、ノズル本体22と相対回転する。
ユーザがカバー部材3を把持して回転させれば、ノズル2と支持部材24が相対回転し、噴流が出る位置が第1噴出口21aおよび第2噴出口22aのいずれかに切り替わる。カバー部材3は、浴槽内側のノズル装置100の外周面を覆うように露出しており、ユーザが把持しやすく、容易に回転操作できる。ユーザが浴槽に入っているときに、ノズル装置100はユーザの背面側で操作しづらい位置にあるため、ノズル装置100の操作を容易にすることは、非常に有用である。
カバー部材3は、連結部23に連結する構成として、被連結部3dに限られず、被連結部3dの部分に貫通したスリットを有してもよい。また、カバー部材3に凸部を形成し、その凸部に嵌る凹部をノズル本体22に形成して、カバー部材3とノズル本体22を連結してもよい。いずれにしても、カバー部材3とノズル本体22は、互いに周方向に対向する段差面を有し、カバー部材3の回転トルクをノズル本体22に伝達可能に設けられる。
図6は、カバー部材3およびノズル2が連結した状態を説明するためのノズル装置100の断面図である。連結部23は、被連結部3dに嵌合した状態で、カバー部材3の環状板部3aと支持部材24のフランジ部24dに挟まれており、嵌合が外れにくくなるように構成されている。
被連結部3dは、カバー部材3の裏面に設けられ、連結部23は、被連結部3dと対向する位置に設けられる。つまり、被連結部3dおよび連結部23は回転軸方向に対向する位置に設けられる。連結部23は、カバー部材3に少なくとも部分的に覆われる。
連結部23が、規制部材20より径方向外側に張り出すことで、回転中心から連結部23までの距離を長くすることができ、カバー部材3から伝達される回転トルクを大きくでき、小さな操作力で操作可能にする。
なお実施例はあくまでも例示であり、各構成要素の組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施例では、ノズル2がノズル本体22とノズルヘッド21により構成される態様を示したが、この態様に限られず、ノズル本体22およびノズルヘッド21が一体で、ノズル2が1つの部材により構成されてよい。また、ノズル2がノズル本体22のみで構成されてもよい。いずれにしても、ノズル2は、カバー部材3の回転に連動して回転するよう設けられる。
実施例では、ノズル2とカバー部材3が連結する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、支持部材24がカバー部材3に連結してもよく、カバー部材3の回転に連動して回転してよい。つまり、支持部材24が回転体であり、ノズル2が支持部材24を回転可能に支持する固定体として設けられる。この変形例では、ノズル2がリテーナ部材15または外側連結部材1に固定される。ノズル2と外側連結部材1を固定する構成として、ノズル本体22は、支持部材24の内側を通って外側連結部材1の内部管状部14まで延びる結合部を有しており、結合部が内部管状部14の内周面に引っ掛かることでノズル本体22の回転が規制される。ノズル本体22は、別体の結合部材により外側連結部材1に固定されてもよい。カバー部材3の筒部3bの内周面と、支持部材24の環状部24eの外周面を連結することで、回転中心より遠い位置で連結でき、カバー部材3の回転トルクを効率よく支持部材24に伝達できる。
第2態様のノズル装置は、第1態様において、前記回転体の回転によって、前記ノズルから出る噴流の状態が変化してよい。
これにより、噴流の状態を変化させることをユーザがカバー部材の回転により容易にできる。なお、噴流の状態が変化するとは、噴流の強さ、噴出方向、噴流に含まれる空気の割合などが変化することをいう。
第3態様のノズル装置は、第2態様において、ノズルは、異なる流路に連通する2種類の噴出口を有してよい。また、回転体の回転によって、いずれか一方の噴出口から噴流が出てよい。
これにより、回転体の回転によって、ポンプから供給される液体の流路を切り替えて、いずれか一方の噴出口から噴流が出るように構成できる。
第4態様のノズル装置は、第2態様において、
回転体の回転によって、ノズルに形成された1つの噴出口から出る噴流の状態が変化してよい。
これにより、ノズルが1つの噴出口を有する場合であってもノズル回転によって噴流の状態を変化させることができる。
第5態様のノズル装置は、第1態様から第4態様のいずれかにおいて、前記回転体は、前記ノズルを有し、前記カバー部材は、前記ノズルに連結されてよい。
これにより、ノズルを回転させる構成を容易に設けられる。
第6態様のノズル装置は、第1態様から第5態様のいずれかにおいて、前記カバー部材は、前記回転体および前記固定体の少なくとも一方を径方向外側から覆う筒部を有してよい。
これにより、ユーザがノズル装置の径方向外側に位置する筒部、つまりノズル装置の外周部を容易に把持でき、カバー部材と回転体の回転操作を容易にできる。
2 ノズル、 3 カバー部材、 3b 筒部、 24 支持部材、 100 ノズル装置。

Claims (6)

  1. 回転体と、
    前記回転体を回転可能に支持する固定体と、
    前記回転体および前記固定体の少なくとも一方を覆うカバー部材と、を備え、
    前記回転体または前記固定体のいずれか一方は、液体を浴槽内に噴出するノズルを有し、
    前記カバー部材は、前記回転体と一体的に回転可能に設けられることを特徴とするノズル装置。
  2. 前記回転体の回転によって、前記ノズルから出る噴流の状態が変化することを特徴とする請求項1に記載のノズル装置。
  3. 前記ノズルは、異なる流路に連通する2種類の噴出口を有し、
    前記回転体の回転によって、いずれか一方の前記噴出口から噴流が出ることを特徴とする請求項2に記載のノズル装置。
  4. 前記回転体の回転によって、前記ノズルに形成された1つの噴出口から出る噴流の状態が変化することを特徴とする請求項2に記載のノズル装置。
  5. 前記回転体は、前記ノズルを有し、
    前記カバー部材は、前記ノズルに連結されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のノズル装置。
  6. 前記カバー部材は、前記回転体および前記固定体の少なくとも一方を径方向外側から覆う筒部を有することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のノズル装置。
JP2018015449A 2018-01-31 2018-01-31 ノズル装置 Active JP7153449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018015449A JP7153449B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018015449A JP7153449B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019130080A true JP2019130080A (ja) 2019-08-08
JP7153449B2 JP7153449B2 (ja) 2022-10-14

Family

ID=67546924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018015449A Active JP7153449B2 (ja) 2018-01-31 2018-01-31 ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7153449B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336323A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Noritz Corp 複合ノズルユニットおよび浴槽システム
JP2007167580A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daireo:Kk ジェット噴射装置
CN201257411Y (zh) * 2008-08-19 2009-06-17 台山市戴隆塑料制品有限公司 带有自动旋转功能的按摩喷头
JP2014033808A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Science:Kk 複合ノズルユニット、及び浴槽システム
JP2014188226A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Noritz Corp 風呂用噴流ノズル装置及び風呂装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4048934B2 (ja) 2002-11-26 2008-02-20 松下電工株式会社 ジェットバスのサクション部の構造
JP6362389B2 (ja) 2014-04-10 2018-07-25 株式会社ハタノ製作所 浴槽用給湯口アダプター

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336323A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Noritz Corp 複合ノズルユニットおよび浴槽システム
JP2007167580A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daireo:Kk ジェット噴射装置
CN201257411Y (zh) * 2008-08-19 2009-06-17 台山市戴隆塑料制品有限公司 带有自动旋转功能的按摩喷头
JP2014033808A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Science:Kk 複合ノズルユニット、及び浴槽システム
JP2014188226A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Noritz Corp 風呂用噴流ノズル装置及び風呂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7153449B2 (ja) 2022-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5879635B2 (ja) パルスシャワー装置
JP5891527B2 (ja) シャワー吐水装置
US20170165686A1 (en) Combination showerhead with rotary button switching
TWI473588B (zh) 蓮蓬頭
JP2009022830A (ja) ブーム多頭噴管におけるノズル切り替えバルブ装置
US10471444B2 (en) Showerhead engine for rotating spray
JP2019130080A (ja) ノズル装置
JP7133885B1 (ja) ミスト発生装置およびミスト発生装置を用いたシャワーヘッド
JP4287164B2 (ja) ノズル用首振りアダプタおよび該アダプタを備えた加湿器
JP4046984B2 (ja) サーモ型湯水混合水栓
JP2017155410A (ja) 吐水装置
JP2001104490A (ja) 内視鏡用噴霧具
JP4248009B2 (ja) 水栓設備における吐水装置
JP6967405B2 (ja) ノズル装置
JP5651321B2 (ja) 吐出器
JP7075755B2 (ja) ノズル装置
JP7049787B2 (ja) ノズルおよびノズル装置
JP2008541900A (ja) シャワーヘッド
JP4366879B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2020031785A (ja) シャワーヘッド装置
JP5106469B2 (ja) 水栓設備における吐水装置
JP2019170774A (ja) ノズル装置
JP4709266B2 (ja) 水栓設備における吐水装置
JP7022536B2 (ja) ノズル装置
JP5895559B2 (ja) 噴流風呂用ノズル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201126

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7153449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150