JP2019126580A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2019126580A
JP2019126580A JP2018010638A JP2018010638A JP2019126580A JP 2019126580 A JP2019126580 A JP 2019126580A JP 2018010638 A JP2018010638 A JP 2018010638A JP 2018010638 A JP2018010638 A JP 2018010638A JP 2019126580 A JP2019126580 A JP 2019126580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonus
advantageous section
navigation
won
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018010638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7156798B2 (en
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
平田 征也
Seiya Hirata
征也 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2018010638A priority Critical patent/JP7156798B2/en
Publication of JP2019126580A publication Critical patent/JP2019126580A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7156798B2 publication Critical patent/JP7156798B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

To provide a slot machine for sustaining as possible, expectation about privilege application.SOLUTION: A slot machine is configured so that, when an advantageous section lamp 19 is lit up because an advantageous section is won because of winning of an advantageous cherry role in t1, then, a lighting period of the advantageous section lamp 19 and an execution period of a continuous performance are overlapped, then the advantageous section lamp 19 is extinguished at t5 after finish of the continuous performance at t2, and when a bonus is won because of winning of the advantageous cherry role at t3 in the lighting period of the advantageous section lamp 19, a lighting period of the advantageous section lamp 19 and execution period of the continuous performance are overlapped, however, since the advantageous section lamp 19 is extinguished at t5 after a state is controlled to a bonus state after finish of the continuous performance at t4, so that, the advantageous section lamp 19 is not extinguished at least until the continuous performance is finished, therefore it is possible to sustain as possible, expectation of a player to control to CZ or AT after a precursory state.SELECTED DRAWING: Figure 25

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、可変表示部を変動表示した後、可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンに関する。   The present invention is provided with a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information, each of which can be identified, and after displaying the variable display unit, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit The present invention relates to a slot machine capable of generating a prize according to the display result.

スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれたリールを有する可変表示部を備えており、規定の賭数が設定された状態でスタートスイッチが操作されることによりリールが回転開始し、ストップスイッチが操作されてリールの回転が停止したときに入賞ライン上に予め定められた図柄組合せ(たとえば、7−7−7、以下、図柄組合せを表示結果の組合せ、または役とも称する)が導出されることにより入賞が発生する。   Generally, a slot machine is provided with a variable display unit having a reel on the outer peripheral portion of which a plurality of types of symbols are drawn as identification information, and the start switch is operated in a state where a prescribed bet number is set. A symbol combination (for example, 7-7-7, hereinafter, the symbol combination is displayed or a combination of display results is predetermined when the reel starts rotating and the stop switch is operated and the rotation of the reel is stopped). Winning is generated by deriving the “right” (also called a role).

役の種類としては、小役、特別役、再遊技役といった種類がある。ここで、小役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、小役の種類ごとに定められた数のメダルが払い出される。特別役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、レギュラーボーナスやビッグボーナスといった遊技者にとって有利な特別遊技状態に遊技状態が移行可能となる。再遊技役に対応する表示結果が入賞ライン上に導出された場合には、賭数の設定に新たなメダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。   As types of roles, there are types such as a small role, a special role, and a replay role. Here, when the display result corresponding to the small combination is derived on the winning line, the number of medals determined for each type of small combination is paid out. When the display result corresponding to the special part is derived on the pay line, the gaming state can be shifted to the special gaming state such as regular bonus or big bonus which is advantageous for the player. When the display result corresponding to the re-gamer is derived on the winning line, the next game can be played without consuming new medals for setting the bet amount.

このようなスロットマシンとして、CBのようなボーナスに当選したときに通常遊技状態よりも再遊技役の当選確率が高まる内部中に制御可能であり、当該内部中において当選した役の種類に応じてナビストック抽選のような特典抽選を行うものがあった(たとえば、特許文献1)。   As such a slot machine, when winning a bonus such as CB, it is possible to control during the inside the probability of winning a replay player is higher than that in the normal gaming state, and it is possible to control according to the type of winning combination in the inside. There has been a bonus lottery such as the Navistock lottery (for example, Patent Document 1).

特開2014−217666号公報JP 2014-217666 A

ところで、特許文献1に開示されたスロットマシンのように役の当選状況が変化する場合において、当選状況が変化する複数の状態に亘って役の種類に応じた特典付与のための抽選を行った場合、処理が複雑になって意図しない抽選結果を招く虞がある。そこで、内部中においてはナビストック抽選のような特典抽選を行わず、またこれに伴い、内部中であるか否かを煽っている期間中では、特典付与を遊技者に期待させる示唆をしていたとしても当該示唆を終了するように構成することも考えられる。しかし、特典付与の示唆が終了してしまうと、内部中の期間が経過する前に特典付与の有無が分かってしまい、期待感を持続させることができない虞がある。   By the way, when the winning situation of the combination changes as in the slot machine disclosed in Patent Document 1, a lottery for awarding a benefit according to the type of the combination is performed over a plurality of states in which the winning condition changes. In this case, the process becomes complicated and there is a possibility that an unintended lottery result may be caused. Therefore, it is suggested that the player is expected to give a bonus during a period in which the player does not perform the bonus lottery such as the navigation stock lottery in the inside, and accordingly, during the period insisting on whether the inside is inside or not. Even if it is considered to be configured to end the suggestion. However, if the suggestion of granting has ended, the presence / absence of granting is known before the internal period elapses, and the expectation may not be maintained.

この発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、特典付与についての期待感を極力持続させるスロットマシンを提供することである。   The present invention has been devised in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a slot machine that maintains the sense of expectation for granting privileges as much as possible.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1)において、
第1特典の付与(たとえば、有利区間の制御)を示唆する特定示唆(たとえば、有利区間ランプ19の点灯)を複数ゲームに亘って実行する特定示唆手段(たとえば、有利区間ランプ19を点灯させる処理)と、
前記特定示唆の実行中において第2特典の付与(たとえば、ボーナスの制御)を示唆する特別示唆(たとえば、連続演出)を複数ゲームに亘って実行する特別示唆手段(たとえば、連続演出を実行する処理)とを備え、
前記特定示唆手段は、
前記特別示唆の実行中に前記特定示唆を実行している場合(たとえば、有利区間ランプ19の点灯と連続演出の実行とが重複する場合)において、
前記第2特典が付与されるとき(たとえば、図25(a)のt3で有利チェリー役当選でボーナス当選したとき)には前記特別示唆が終了した後(たとえば、t4で連続演出が終了した後)に当該第2特典が付与された以降(たとえば、t4移行でボーナスに制御された後)で前記特定示唆を終了し(たとえば、t5で有利区間ランプ19が消灯する、すなわち、連続演出が実行される内部中では有利区間ランプ19が消灯しない)、
前記第2特典が付与されないとき(たとえば、図25(a)のt1で有利チェリー役当選でボーナス当選しなかったとき)には前記特別示唆が終了した以降(たとえば、t2で連続演出が終了した以降)で前記特定示唆を終了する(たとえば、t5で有利区間ランプ19が消灯する、すなわち、連続演出が実行される期間では有利区間ランプ19が消灯しない)。
(1) A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be identified,
After the variable display unit is variably displayed, a display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and in a slot machine (for example, slot machine 1) where winning can be generated according to the display result,
Specific suggestion means for executing a specific suggestion (for example, lighting of the advantageous section lamp 19) suggesting the provision of the first privilege (for example, control of the advantageous section) (for example, a process of lighting the advantageous section lamp 19). )When,
Special suggesting means (for example, a process for executing a continuous effect) for executing a special suggestion (for example, a continuous effect) suggesting the provision of a second privilege (for example, control of a bonus) over a plurality of games during the execution of the specific suggestion. And),
The specific suggestion means is
In the case where the specific suggestion is performed during the execution of the special suggestion (for example, when the lighting of the advantageous section lamp 19 and the execution of the continuous effect overlap),
When the second privilege is granted (for example, when a bonus is won in the advantageous cherry role at t3 in FIG. 25 (a)) after the special suggestion is completed (for example, after the continuous performance is ended at t4). ) After the second privilege is granted (for example, after being controlled by the bonus at t4 transition), the specific suggestion is terminated (for example, the advantageous section lamp 19 is turned off at t5, that is, a continuous effect is executed) Inside the selected section (the advantageous section lamp 19 does not go out),
When the second privilege is not granted (for example, when the bonus is not won in the advantageous cherry role at t1 in FIG. 25A), after the special suggestion is finished (for example, the continuous performance is finished at t2). Thereafter, the specific suggestion is ended (for example, the advantageous section lamp 19 is turned off at t5, that is, the advantageous section lamp 19 is not turned off during the period in which the continuous effect is executed).

(2) 上記(1)のスロットマシンにおいて、
前記特定示唆および前記特別示唆は、いずれも特定条件が成立したこと(たとえば、有利チェリー役当選)に基づき実行される(たとえば、図8参照)。
(2) In the slot machine of (1) above,
The specific suggestion and the special suggestion are executed based on the fact that a specific condition is met (for example, winning a winning cherry combination) (see, for example, FIG. 8).

(3) 上記(1)または(2)のスロットマシンにおいて、
前記特別示唆手段は、前記特定示唆の実行中に特別条件が成立したことに基づき前記特別示唆を実行する(たとえば、図25(a)のt1移行で有利区間ランプ19の点灯中にt3で有利チェリー役当選時にボーナス当選したときに連続演出が実行される)。
(3) In the slot machine of (1) or (2) above,
The special suggesting means executes the special suggestion based on the fact that the special condition is satisfied during the execution of the specific suggestion (for example, the special suggestion means is advantageous at t3 when the advantageous section lamp 19 is turned on at the transition to t1 in FIG. 25A). (Continuous production will be performed when a bonus is won at the time of cherry winning).

(4) 上記(3)のスロットマシンにおいて、
前記特定示唆手段は、
予め定められた特定期間(たとえば、有利残G数に基づく所定点灯期間)が経過するまで前記特定示唆を実行し、
前記特定示唆の実行中に前記特別条件が成立したときに、少なくとも前記特別示唆が実行され得る期間が前記特定期間内に収まるように当該特定期間を延長する(たとえば、図25(b)のt1移行で有利区間ランプ19の点灯中にt3で有利チェリー役当選時にボーナス当選したときに連続演出の期間(t3〜t5)が収まるように有利区間ランプ19の点灯期間が延長される)。
(4) In the slot machine of (3) above,
The specific suggestion means is
The specific suggestion is executed until a predetermined specific period (for example, a predetermined lighting period based on the advantageous remaining G number) elapses,
When the special condition is established during the execution of the specific suggestion, the specific period is extended so that at least the period in which the special suggestion can be performed falls within the specific period (for example, t1 of FIG. 25 (b) During the transition, the lighting period of the advantageous section lamp 19 is extended so that the period of continuous performance (t3 to t5) is settled when the bonus is won at the time of winning the advantageous cherry role at t3 while the advantageous section lamp 19 is lit.

(5) 上記(1)〜(4)のいずれかのスロットマシンにおいて、
前記特定示唆手段は、予め定められた特定期間(たとえば、有利残G数に基づく期間)が経過するまで前記特定示唆を実行し、
前記特別示唆手段は、前記特定期間の残り期間に基づいて前記特別示唆を実行する(たとえば、図25(c)のt1移行で有利区間ランプ19の点灯中にt3で有利チェリー役当選時にボーナス当選したときに有利区間ランプ19の点灯期間に収まるように連続演出の期間が短縮される)。
(5) In the slot machine according to any one of the above (1) to (4),
The specific suggestion means executes the specific suggestion until a predetermined specific period (for example, a period based on the advantageous remaining G number) elapses,
The special suggesting means executes the special suggestion based on the remaining period of the specific period (for example, a bonus winning at the time of advantageous cherry winning at t3 while the advantageous section lamp 19 is lit at the transition to t1 in FIG. 25C). The period of continuous performance is shortened so as to be within the lighting period of the advantageous section lamp 19).

(a)は、本実施形態に係るスロットマシンの正面図であり、(b)は、スロットマシンの主な内部構成の一例を示す図である。(A) is a front view of the slot machine according to the present embodiment, and (b) is a view showing an example of a main internal configuration of the slot machine. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement of a reel. 小役を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a small role. 小役、特別役、および特図を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a small role, a special role, and a special figure. 再遊技役を説明するための図である。It is a figure for explaining a replay role. 再遊技役を説明するための図である。It is a figure for explaining a replay role. 遊技状態の遷移を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transition of a gaming state. 抽選対象役を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a lottery object role. 抽選対象役を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a lottery object role. 押し順役当選時のリール制御を説明するための図である。It is a figure for demonstrating reel control at the time of winning a winning combination winning. ナビ情報の報知態様に関する各種テーブルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the various tables regarding the alerting | reporting aspect of navigation information. 共通スタート処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a common start process. 各メイン状態のスタート処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the start process of each main state. ナビ処理を説明するための図である。It is a figure for explaining navigation processing. 共通第3離し処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a common 3rd separation process. 各メイン状態の第3離し処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the 3rd separation | spacing process of each main state. 遊技終了処理を説明するための図である。It is a figure for explaining game end processing. 有利区間当選時処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an advantageous section winning process. 戻り先設定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a return destination setting process. ボーナス開始共通処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a bonus start common process. 通常区間復帰時処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a normal area return time process. 有利区間終了判定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the advantageous section end determination processing. 表示図柄判定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating display symbol determination processing. 復帰待ち判定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating return waiting determination processing. 連続演出と有利区間ランプの点灯との関係を説明するためのタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart for demonstrating the relationship between lighting of a continuous production and an advantageous area lamp. ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart for demonstrating the case where the number of advantageous sections G reaches 1500 games during a bonus. ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合についてのリザルト画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the result screen about the case where the number of advantageous sections G reaches 1500 games during a bonus. 特化ゾーン準備中における遊技の流れを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the flow of the game in preparation of a specialization zone. ART中にボーナスが当選した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart for demonstrating the case where a bonus is won during ART. CZ2中にボーナス2が当選しなかった場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart for demonstrating the case where the bonus 2 is not won in CZ2. CZ2中にボーナス2が当選した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。It is a figure which shows the timing chart for demonstrating the case where the bonus 2 is won in CZ2.

本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。   An embodiment for implementing a slot machine according to the present invention will be described below on the basis of an embodiment.

[スロットマシンの構成]
図1(a)は、本実施形態に係るスロットマシン1の正面図であり、図1(b)は、スロットマシン1の主な内部構成の一例を示す図である。図2は、リールの図柄配列を示す図である。
[Slot machine configuration]
FIG. 1A is a front view of the slot machine 1 according to the present embodiment, and FIG. 1B is a view showing an example of the main internal configuration of the slot machine 1. FIG. 2 is a view showing a symbol arrangement of reels.

図1(a)に示すように、スロットマシン1は、前面扉1bに液晶表示器51が設けられている。前面扉1bにおける液晶表示器51の上方には、ボーナスランプ60が設けられている。ボーナスランプ60は、特別状態中である旨を報知するランプである。特別状態には、RB(レギュラーボーナス)、BB(ビッグボーナス)、SB(シングルボーナス)、およびCB(チャレンジボーナス)など、小役の当選確率が非特別状態よりも高まるボーナスが含まれる。本実施の形態において、ボーナスランプ60は、ボーナス中であるときには点灯し、ボーナス中でないときには消灯する。   As shown in FIG. 1A, the slot machine 1 is provided with a liquid crystal display 51 on the front door 1b. A bonus lamp 60 is provided above the liquid crystal display 51 in the front door 1b. The bonus lamp 60 is a lamp for notifying that the special state is in progress. The special status includes a bonus such as RB (regular bonus), BB (big bonus), SB (single bonus), and CB (challenge bonus), in which the probability of winning a small winning combination is higher than that in the non-special status. In the present embodiment, the bonus lamp 60 is turned on when the bonus is being performed, and is turned off when the bonus is not being performed.

前面扉1bにおける液晶表示器51の下方には、透視窓3が形成されている。遊技者は、この透視窓3を介して筐体1a内部に並設されているリール2L,2C,2Rを視認可能である。図2に示すように、各リールには、各々が識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で配列されている。   A transparent window 3 is formed below the liquid crystal display 51 in the front door 1b. The player can visually recognize the reels 2L, 2C, and 2R arranged in parallel inside the housing 1a through the see-through window 3. As shown in FIG. 2, on each reel, a plurality of types of symbols that can be identified are arranged in a predetermined order.

図1(a)に示すように、前面扉1bには、遊技媒体(メダル)が投入されるメダル投入部4と、記憶されている遊技用価値(クレジット)の範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数の賭数を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6と、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7と、リールの回転をそれぞれ停止する際に操作されるストップスイッチ8L,8C,8Rと、演出に用いられる演出用スイッチ56となどが設けられている。   As shown in FIG. 1A, the front door 1b has a medal insertion unit 4 into which a game medium (medal) is inserted and a game value within a range of stored game value (credit) according to the game state. MAX BET switch 6 operated when setting a defined number of bets, start switch 7 operated when starting a game, and stop switch 8 L operated when stopping the rotation of the reel , 8C, 8R, a production switch 56 used for production, and the like.

前面扉1bには、遊技に関する情報を報知する遊技用表示部13が設けられている。遊技用表示部13には、メダルの払出枚数やエラー時にエラーコード、またはストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様に対応する操作情報などが表示される遊技補助表示器12と、ランプを点灯することで後述する有利区間中であることを報知する有利区間ランプ19となどが設けられている。ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様には、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作する順番(操作手順,押し順)と、ストップスイッチ8L,8C,8Rを操作するタイミング(操作タイミング)とが含まれる。本実施の形態においては、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様に対応する情報(後述するナビ情報)として、押し順に対応する数字やアルファベットが、遊技補助表示器12によって7セグメント表示される。有利区間ランプ19は、有利区間中であるときには点灯し、有利区間中でないときには消灯する。   The front door 1b is provided with a game display unit 13 for reporting information on the game. In the game display unit 13, a game auxiliary indicator 12 is displayed on which the number of medals paid out, an error code at the time of an error, or operation information corresponding to the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R, and a lamp Thus, an advantageous section lamp 19 for notifying that it is in an advantageous section, which will be described later, and the like are provided. In the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R, the order of operating the stop switches 8L, 8C, 8R (operation procedure, pushing order) and the timing of operating the stop switches 8L, 8C, 8R (operation timing) included. In the present embodiment, as the information (navigation information described later) corresponding to the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R, the numbers and alphabets corresponding to the pressing order are displayed on the game auxiliary display 12 by 7 segments. The advantageous section lamp 19 lights up when it is in the advantageous section and turns off when it is not in the advantageous section.

スロットマシン1においてゲームを行う場合、遊技者は、メダルをメダル投入部4に投入するかMAXBETスイッチ6の操作などにより規定数の賭数を設定する。これにより、入賞ラインLNが有効となり、かつスタートスイッチ7への操作が有効となり、ゲームが開始可能な状態となる。賭数設定済の状態でメダルが投入された場合には、その分はクレジットとして加算される。   When playing a game in the slot machine 1, the player sets a specified number of bets by inserting a medal into the medal insertion portion 4 or operating the MAX BET switch 6 or the like. As a result, the pay line LN is activated, and the operation to the start switch 7 is activated, and the game can be started. If a medal is inserted with the bet number set, that amount is added as a credit.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7が操作されると、リール2L,2C,2Rが回転して図柄が変動表示され、ストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると対応するリールの回転が停止することで、透視窓3の上中下段に3つの図柄が表示結果として導出表示される。入賞ラインLN上に入賞役の図柄組合せが停止することで入賞が発生した場合、入賞に応じて所定枚数のメダルが遊技者に対して付与され、クレジットに加算されるか、またはクレジットが上限数に達した場合にはメダル払出口9からメダルが払い出される。   When the start switch 7 is operated in a state where the game can be started, the reels 2L, 2C, 2R are rotated and the symbols are variably displayed, and when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated, the corresponding reels are rotated. By stopping, three symbols are derived and displayed as the display result on the upper, middle, and lower portions of the transparent window 3. When the winning combination occurs by stopping the symbol combination of the winning combination on the winning line LN, a predetermined number of medals are awarded to the player according to the winning and added to the credit or the upper limit number of credits When it reaches, the medal is paid out from the medal payout opening 9.

なお、スロットマシン1における“ゲーム”とは、狭義には、スタートスイッチ7が操作されてから全てのリールが停止するまでをいうが、ゲームを行う際にスタートスイッチ7の操作前の賭数設定や、全てのリールの停止後にメダルの払い出しや遊技状態の移行も行われるので、これらの付随的な処理も広義には“ゲーム”に含まれる。   In the narrow sense, “game” in the slot machine 1 refers to the period from when the start switch 7 is operated to when all reels are stopped. In addition, since the payout of medals and the transition of the gaming state are also performed after all reels have been stopped, these additional processes are also broadly included in the "game".

図1(b)に示すように、スロットマシン1の内部には、遊技の進行を制御するメイン制御部41と、演出を制御するサブ制御部91となどが設けられている。メイン制御部41は、各種処理を実行するメインCPU41aと、各種データを記憶するRAM41cとなどを備える。サブ制御部91は、各種処理を実行するメインCPU91aと、各種データを記憶するRAM91cとなどを備える。サブ制御部91は、メイン制御部41から送信されるコマンドに従って演出を制御する。   As shown in FIG. 1B, the slot machine 1 is provided with a main control unit 41 for controlling the progress of the game, a sub control unit 91 for controlling an effect, and the like. The main control unit 41 includes a main CPU 41a that executes various processes, a RAM 41c that stores various data, and the like. The sub control unit 91 includes a main CPU 91a that executes various processes, a RAM 91c that stores various data, and the like. The sub control unit 91 controls the effect according to the command transmitted from the main control unit 41.

メイン制御部41は、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、またはストップスイッチ8L,8C,8Rに対する操作を検出する。メイン制御部41は、遊技用表示部13に含まれる遊技補助表示器12の7セグメント表示、および有利区間ランプ19の点灯または消灯を制御する。サブ制御部91は、演出用スイッチ56に対する操作を検出する。サブ制御部91は、液晶表示器51の画像表示、およびボーナスランプ60の点灯または消灯を制御する。なお、図1(b)は、あくまで一例であり、スロットマシン1の内部にはその他の構成も設けられている。   The main control unit 41 detects an operation on the MAXBET switch 6, the start switch 7, or the stop switches 8L, 8C, 8R. The main control unit 41 controls the 7-segment display of the game auxiliary display 12 included in the game display unit 13 and the on / off of the advantageous section lamp 19. The sub control unit 91 detects an operation on the effect switch 56. The sub control unit 91 controls the image display of the liquid crystal display 51 and the lighting or extinguishing of the bonus lamp 60. Note that FIG. 1B is merely an example, and other configurations are also provided inside the slot machine 1.

本実施の形態のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率(賭数設定に用いられたメダルの総数と、入賞によって払い出されたメダルの総数との比率)が変わる。詳しくは、内部抽選などにおいて設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わる。設定値は1〜6の6段階からなり、たとえば、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち払出率の点からでは、設定値として6が設定されているときが遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。   In the slot machine 1 according to the present embodiment, the medal payout rate (the ratio between the total number of medals used for setting the number of bets and the total number of medals paid out by winning) changes according to the set value. Specifically, the medal payout rate changes by using the winning probability according to the set value in the internal lottery or the like. The set value is composed of 6 levels of 1 to 6, for example, 6 is the highest payout rate, and the payout rate decreases as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1. That is, from the point of payout rate, the player has the highest advantage when the setting value is set to 6, and the advantages become lower stepwise as the value becomes smaller in the order of 5, 4, 3, 2, 1 Become.

[入賞役]
図3〜図6を参照しながら、入賞役および特図を説明する。図3は、小役を説明するための図である。図4は、小役、特別役、および特図を説明するための図である。図5および図6は、再遊技役を説明するための図である。図3〜図6の名称欄には、入賞役または特図の名称が示され、図柄の組合せ欄には、その入賞役または特図の図柄組合せが示されている。また、備考欄には、入賞時に行われる作動(メダル払出、再遊技付与、遊技状態の移行など)が示されている。
[Prize winning combination]
The winning combination and special figure will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a diagram for explaining a small combination. FIG. 4 is a diagram for explaining a small combination, a special combination, and a special drawing. FIG. 5 and FIG. 6 are diagrams for explaining the re-game player. The name column of FIGS. 3 to 6 shows the name of a winning combination or a special drawing, and the combination column of symbols shows the combination of the winning combination or special drawing. Further, in the remarks column, the operation (at the time of winning a prize, medal payout, re-game award, transition of gaming state, etc.) is shown.

入賞役には、特別役、小役、および再遊技役が含まれる。特別役はボーナスへの移行を伴う役である。小役は、メダルの付与を伴う役である。再遊技役(リプレイ)は、再遊技の付与を伴う役である。再遊技とは、遊技用価値(たとえば、クレジット)を消費することなく次の遊技を開始可能にすることをいう。   The winning combinations include special roles, small roles, and replay roles. A special role is a role with a transition to bonus. The small role is the role accompanied by the awarding of medals. Replay is a role accompanied by the provision of replay. Replay means making it possible to start the next game without consuming gaming value (for example, credit).

図3および図4に示すように、入賞役のうちの小役には、AT01〜AT16、ベル1,2、および1枚役1〜8が含まれる。なお、ベル1,2を総称してベル、AT01〜AT16を総称してAT役、1枚役1〜8を総称して1枚役と称す。入賞役のうちの特別役には、ボーナス1およびボーナス2が含まれる。特図には、特図1,2が含まれる。特図は、後述する押し順ベルに当選したゲームで主役および副役を取りこぼしたときに導出され得るハズレ目である。   As shown in FIG. 3 and FIG. 4, the small combinations of the winning combinations include AT01 to AT16, Bells 1 and 2, and 1 single combination 1 to 8. Bells 1 and 2 are collectively referred to as bells, AT01 to AT16 are collectively referred to as AT roles, and 1-sheet roles 1 to 8 are collectively referred to as 1-sheet roles. Among the winning combinations, bonus 1 and bonus 2 are included. The special view includes special views 1 and 2. The special figure is a losing eye that can be derived when a main character and a sub-role are missed in a game won in the push order bell described later.

ボーナスに入賞すると、終了条件が成立するまでボーナスに制御される。終了条件としては、ボーナス中に所定枚数のメダルが払い出されたこと、ボーナス中に所定回数のゲームを消化したこと、およびボーナス中に所定回数の入賞が発生したことなどが挙げられる。本実施の形態においては、ボーナス1中に324枚を超えるメダルが払い出されたときにボーナス1の終了条件が成立する。また、ボーナス2中に27枚を超えるメダルが払い出されたときにボーナス2の終了条件が成立する。   When a bonus is won, the bonus is controlled until the end condition is satisfied. The termination conditions include a predetermined number of medals being paid out during the bonus, a predetermined number of games being consumed during the bonus, and a predetermined number of winnings during the bonus. In the present embodiment, the bonus 1 end condition is satisfied when more than 324 medals are paid out during bonus 1. Further, when more than 27 medals are paid out during bonus 2, the termination condition for bonus 2 is satisfied.

図5および図6に示すように、入賞役のうちの再遊技役には、リプ1〜21が含まれる。図6に示すように、リプ9〜16は、いずれかのリールにおいて上下2段に亘って7が表示される図柄組合せであり、7リプとも称す。また、リプ15は、入賞ラインLN上にBAR図柄が3つ揃って表示される図柄組合せであり、BAR揃いリプとも称す。さらに、リプ16は、入賞ラインLN上にBAR図柄が2つ揃って表示される図柄組合せであり、BARテンパイリプとも称す。なお、再遊技役を総称して単にリプレイとも称す。   As shown in FIG. 5 and FIG. 6, among the winning combinations, the re-playing combination includes Lips 1 to 21. As shown in FIG. 6, the lips 9 to 16 are symbol combinations in which 7 are displayed over two upper and lower tiers in any of the reels, and are also referred to as 7 lips. Further, the lip 15 is a symbol combination in which three BAR symbols are displayed in a row on the pay line LN, and is also referred to as a BAR aligned lip. Furthermore, the lip 16 is a symbol combination in which two BAR symbols are displayed in a row on the pay line LN, and is also referred to as a BAR balance. In addition, the replay role is generally referred to simply as replay.

[遊技状態]
図7は、遊技状態の遷移を説明するための図である。遊技状態は、内部抽選におけるリプレイの当選確率が定められた状態を含み、このような状態をRT状態とも称する。また、遊技状態は、ボーナスが当選することで移行可能な内部中と、ボーナスが入賞することで移行可能なボーナスとを含む。本実施の形態においては、RT状態として、RT0〜RT4が設けられている。
[Game state]
FIG. 7 is a diagram for explaining the transition of the gaming state. The game state includes a state in which a winning probability of replay in an internal lottery is determined, and such state is also referred to as an RT state. Further, the gaming state includes an inside that can be shifted by winning a bonus, and a bonus that can be shifted by winning a bonus. In the present embodiment, RT0 to RT4 are provided as the RT state.

RT0およびRT1は、全ての遊技状態の中でリプレイ当選確率が最も低い状態である。RT3およびRT4は、全ての遊技状態の中でリプレイ当選確率が最も高い状態である。RT2は、RT0およびRT1よりもリプレイ当選確率が高いが、RT3およびRT4よりもリプレイ当選確率が低い状態である。また、RT0のみにおいて、特別リプが抽選対象役となる。このため、他のRTと比較すると、RT0では高確率で特別リプが当選すると言える。RT0で特別リプが当選する確率は、たとえば1/5である。CZ中において、特別リプに当選したときは、ATの権利が付与される。   RT0 and RT1 are states in which the probability of winning a replay is the lowest among all the game states. RT3 and RT4 are states in which the probability of winning a replay is the highest among all the game states. RT2 has a higher replay winning probability than RT0 and RT1, but has a lower replay winning probability than RT3 and RT4. In addition, a special lip is a lottery target combination only at RT0. For this reason, it can be said that the special lip is won with a high probability in RT0 as compared with other RTs. The probability that the special lip is won at RT0 is, for example, 1/5. If you win a special lip in CZ, you will be granted AT rights.

RT0には、ボーナス(ボーナス1またはボーナス2)が終了した後に制御される。RT0において特図が表示されると、遊技状態がRT1に移行する。RT1においてRT2移行リプ(リプ3)が表示されると、遊技状態がRT2に移行する。RT2においてRT3移行リプ(リプ5)が表示されると、遊技状態がRT3に移行する。一方、RT2において特図またはRT1移行リプ(リプ4)が表示されると、遊技状態がRT1に移行する。RT3においてRT4移行リプ(リプ8)が表示されると、遊技状態がRT4に移行する。一方、RT3において特図またはRT1移行リプ(リプ4)が表示されると、遊技状態がRT1に移行する。RT4において特図またはRT1移行リプ(リプ4)が表示されると、遊技状態がRT1に移行する。   RT0 is controlled after the bonus (bonus 1 or bonus 2) ends. When the special view is displayed at RT0, the gaming state shifts to RT1. When the RT2 transition lip (rip 3) is displayed in RT1, the gaming state shifts to RT2. When the RT3 transition lip (rip 5) is displayed in RT2, the gaming state shifts to RT3. On the other hand, when a special figure or RT1 transition lip (lip 4) is displayed in RT2, the gaming state transitions to RT1. When the RT4 transition lip (rip 8) is displayed in RT3, the gaming state shifts to RT4. On the other hand, when a special figure or RT1 transition lip (lip 4) is displayed in RT3, the gaming state transitions to RT1. When a special figure or RT1 transition lip (Lip 4) is displayed in RT4, the gaming state transitions to RT1.

いずれのRT状態においても、ボーナスに当選したゲームで当該ボーナスに入賞しなかったときにはボーナス当選を持ち越して遊技状態が内部中に移行し、ボーナスに当選したゲームで当該ボーナスに入賞したときには遊技状態がボーナスに移行する。内部中においてボーナスに入賞すると、遊技状態がボーナスに移行する。   In any RT state, when the bonus is won in the game won by the bonus, the bonus state is carried over and the gaming state shifts to the inside, and when the bonus is won in the game won by the game, Transition to bonus. When a bonus is won in the inside, the gaming state shifts to the bonus.

[抽選対象役]
図8および図9は、抽選対象役を説明するための図である。抽選対象役は、スロットマシン1が実行する内部抽選の対象となる役である。内部抽選は、メイン制御部41によって実行され、導出を許容する図柄組合せを決定する処理である。なお、内部抽選によって図柄組合せの導出が許容されると、当該図柄組合せに対応する役に当選したことになる。
[Lottery eligible role]
8 and 9 are diagrams for explaining the lottery object combination. The lottery target combination is a combination that is a target of an internal lottery executed by the slot machine 1. The internal lottery is a process executed by the main control unit 41 to determine a symbol combination that allows derivation. In addition, if derivation | leading-out of a symbol combination is accept | permitted by internal lottery, it will be elected by the role corresponding to the said symbol combination.

図8および図9に示すように、特別役の抽選対象役には、ボーナス1およびボーナス2が含まれる。小役の抽選対象役には、共通ベル、左正解ベル1〜4、中正解ベル1〜4、および右正解ベル1〜4が含まれる。これらの小役は、いずれのRT状態においても内部抽選の対象となっており、当選可能である。   As shown in FIGS. 8 and 9, bonus 1 and bonus 2 are included in the special lottery object. The small lottery object combinations include common bells, left correct bells 1 to 4, middle correct bells 1 to 4, and right correct bells 1 to 4. These small roles are subject to internal lottery in any RT state and can be won.

再遊技役の抽選対象役には、有利強チェリー、有利弱チェリー、中段チェリー、有利リプ、強チェリー、弱チェリー、特別リプ、7リプ1〜5、BAR揃いリプ、BARテンパイリプ、通常リプ1〜3、準備リプ1〜6、突入リプ1〜5、RT1転落リプ1〜3、昇転リプ1〜3、およびRT3転落リプ1〜3が含まれる。これらの再遊技役には、RT状態の種類に応じて、抽選対象となる役と、抽選対象とならない役とがある。たとえば、特別リプは、RT0においてのみ抽選対象となっており、当選可能であるが、その他のRT状態では抽選対象となっていない。   The target players for the re-playing part are: strong strong cherry, strong weak cherry, middle cherry, strong lip, strong cherry, weak cherry, special lip, 7 lip 1 to 5, BAR complete lip, BAR temporary lip, normal lip 1 to 3, preparation lip 1-6, inrush lip 1-5, RT1 falling lip 1-3, ascending lip 1-3, and RT3 falling lip 1-3. These re-playing combinations include a combination that is a lottery target and a combination that is not a lottery target, depending on the type of RT state. For example, the special lip is a lottery target only at RT0 and can be won, but is not a lottery target in other RT states.

なお、左正解ベル1〜4、中正解ベル1〜4、および右正解ベル1〜4は、ストップスイッチ8L,8C,8Rの押し順に応じて入賞する役が異なるため、押し順ベルとも称す。また、準備リプ1〜6、突入リプ1〜5、RT1転落リプ1〜3、昇転リプ1〜3、RT3転落リプ1〜3、7リプ1〜5、BAR揃いリプ、およびBARテンパイリプは、ストップスイッチ8L,8C,8Rの押し順に応じて入賞する役が異なるため、押し順リプとも称す。さらに、これら押し順ベルおよび押し順リプを総称して押し順役とも称す。また、後述するように、有利強チェリー、有利弱チェリー、および中段チェリーは、当選時において、有利区間に当選したりボーナスに当選したりするため、これらを総称して有利チェリー役とも称す。これに対して、強チェリーおよび弱チェリーは、当選時において、有利区間にもボーナスにも当選しないため、これらを総称して非有利チェリー役とも称す。さらに、有利チェリー役および非有利チェリー役を総称して単にチェリー役とも称す。   Note that the left correct answer bells 1 to 4, the middle correct answer bells 1 to 4, and the right correct answer bells 1 to 4 are also referred to as push order bells because the winning combinations differ according to the push order of the stop switches 8L, 8C, and 8R. Moreover, preparation lip 1-6, rush lip 1-5, RT1 fall lip 1-3, ascending lip 1-3, RT3 fall lip 1-3, 7 lip 1-5, BAR uniform lip, and BAR temple Since the winning combination varies depending on the pressing order of the stop switches 8L, 8C, 8R, it is also referred to as a pressing order lip. Furthermore, these push order bells and push order lips are collectively referred to as push order combinations. Further, as will be described later, the advantageous strong cherry, the advantageous weak cherry, and the middle cherry are won in the advantageous section or in the bonus at the time of winning, and are collectively referred to as an advantageous cherry role. On the other hand, since strong cherries and weak cherries do not win the advantageous section or the bonus at the time of winning, they are also collectively referred to as non-preferential cherry roles. Furthermore, the advantageous cherry role and the non-favorable cherry role are collectively referred to simply as the cherry role.

上述した抽選対象役は、それぞれ役番号が割り当てられている。図8では、割り当てられた役番号の大きい抽選対象役から順に上から並べられている。メイン制御部41は、内部抽選処理において、役番号の大きい抽選対象役から順に当選したか否かを判定する。たとえば、内部抽選処理において、メイン制御部41は、所定範囲内(0〜65535)の整数から乱数を取得する。各抽選対象役には所定範囲内(0〜65535)の整数のうちから予めRT状態に応じた判定値数が割り当てられている。   Each of the above-described lottery target roles is assigned a role number. In FIG. 8, the lottery target roles with large assigned number are arranged in order from the top. In the internal lottery process, the main control unit 41 determines whether or not the lottery target combination having the largest combination number has been won sequentially. For example, in the internal lottery process, the main control unit 41 acquires a random number from an integer within a predetermined range (0 to 65535). Each lottery combination is assigned in advance a number of determination values corresponding to the RT state from integers within a predetermined range (0 to 65535).

たとえば、ボーナス1はいずれのRT状態においても65435〜65535の100個の判定値数が割り当てられている。また、ボーナス1は、いずれの設定値に設定されているときであっても判定値数の割り当てが同じである(設定差なし)。これに対して、ボーナス2は、設定された設定値が同じである場合、いずれのRT状態においても判定値数の割り当てが同じであるが、設定された設定値に応じて判定値数の割り当てが異なる(設定差あり)。具体的には、設定値が1であるときには判定値数の割り当てが最も小さく、設定値が大きくなるに従って判定値数の割り当てが大きくなり、設定値が6であるときには判定値数の割り当てが最も大きい。   For example, Bonus 1 is assigned 100 judgment value numbers of 65435 to 65535 in any RT state. In addition, bonus 1 has the same allocation of the number of determination values regardless of the set value (no setting difference). On the other hand, in the bonus 2, when the set values set are the same, the allocation of the number of determination values is the same in any RT state, but the number of determination values is allocated according to the set values set. Are different (there is a setting difference). Specifically, when the set value is 1, the allocation of the number of judgment values is the smallest, and as the set value increases, the allocation of the number of judgment values increases, and when the set value is 6, the allocation of the number of judgment values is the most large.

メイン制御部41は、取得した乱数に対して、役番号の大きい抽選対象役から順に判定値数を加算していき、加算結果がオーバーフローした(65535を超えた)ときに、その時点で加算対象となっていた抽選対象役を当選役に決定する。   The main control unit 41 adds the number of determination values to the acquired random number in order from the lottery target part having the largest part number. When the addition result overflows (exceeds 65535), the main control part 41 The winning combination is determined to be the winning combination.

図9に示すように、上述した各抽選対象役には、複数の入賞役が重複して抽選対象となる役が含まれる。たとえば、押し順ベルは、ベルとAT役と1枚役とが重複して抽選対象となり、当選した場合にはこれらの役の全てが当選する。その他の抽選対象役についても、予め定められた役が重複して抽選対象となる。また、BAR揃いリプとBARテンパイリプとでは、互いに共通する抽選対象役としてリプ1が含まれている。   As shown in FIG. 9, each lottery target combination described above includes a combination of a plurality of winning combinations to be a lottery target. For example, in the push order bell, the bell, the AT combination, and the one-sheet combination are subject to lottery, and when winning, all of these combinations are won. With regard to other lottery target roles, a predetermined role is overlapped and becomes a lottery target. Further, the BAR-equipped lip and the BAR temporary lip include a lip 1 as a common lottery target.

[押し順役当選時のリール制御]
図10は、押し順役当選時のリール制御を説明するための図である。なお、図10に示す押し順において、左第1停止とは、左リール2Lを最初に停止させる押し順であり、中第1停止とは、中リール2Cを最初に停止させる押し順であり、右第1停止とは、右リール2Rを最初に停止させる押し順である。
[Reel control when pushing order wins]
FIG. 10 is a diagram for explaining the reel control at the time of winning the pushing order combination. In the pushing order shown in FIG. 10, the left first stop is the pushing order to stop the left reel 2L first, and the middle first stop is the pushing order to stop the middle reel 2C first, The first right stop is a pressing order in which the right reel 2R is stopped first.

図10に示すように、それぞれの押し順役は、当選時におけるストップスイッチ8L,8C,8Rの押し順に応じて異なる役が入賞する。具体的には、それぞれの押し順役には、正解手順および不正解手順のそれぞれに対応する押し順が予め定められている。そして、押し順役が当選した場合、ストップスイッチ8L,8C,8Rが正解手順で操作されたときには、不正解手順で操作されたときよりも、遊技者の有利度合いが高くなる役、または遊技者にとって有利度合いが高い旨を示唆する役が入賞する。なお、正解手順は、押し順に限らず、操作タイミングであってもよいし、押し順と操作タイミングとが組み合わされたものであってもよい。   As shown in FIG. 10, each winning combination is awarded according to the pressing order of the stop switches 8L, 8C, 8R at the time of winning. Specifically, for each pressing order, a pressing order corresponding to each of the correct answer procedure and the incorrect answer procedure is determined in advance. When the push order combination is won, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated in the correct answer procedure, the player who has a higher degree of advantage of the player than in the incorrect answer procedure, or the player The part who suggests that the degree of advantage is high is won. The correct answer procedure is not limited to the pressing order but may be an operation timing or a combination of the pressing order and the operation timing.

たとえば、左正解ベル1〜4に当選した場合、ストップスイッチ8L,8C,8Rが左第1停止で操作されたときには9枚払い出しのベル1が入賞し、左第1停止以外で操作されたときには1枚払い出しのAT役が入賞するか、または特図が表示される。なお、押し順ベルが当選したときに押し順に応じて入賞するベルを主役と称し、AT役を副役とも称す。このように、押し順ベルが当選した場合、ストップスイッチが正解手順で操作されたときには主役が入賞し、ストップスイッチが不正解手順で操作されたときには副役が入賞するか、あるいは入賞を取りこぼし、ストップスイッチが正解手順で操作されたときには不正解手順で操作されたときよりも、遊技者に付与されるメダルの枚数が多い。一方、押し順リプが当選した場合、ストップスイッチが正解手順で操作されたときと、不正解手順で操作されたときとでは、いずれもリプレイが入賞して再遊技が付与されるため、メダルの払い出しという点では、有利度は両者で同じである。図10に示すように、その他の押し順役についても、異なる役が入賞するように、予め押し順が定められている。   For example, when winning the right correct bells 1 to 4, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated in the first left stop, the nine-payout bell 1 wins, and when operated in other than the first left stop The 1-payout AT role wins, or a special map is displayed. The bell that wins according to the push order when the push order bell is won is referred to as the main role, and the AT role is also referred to as the sub role. In this way, when the push bell is won, the main character wins when the stop switch is operated in the correct procedure, and when the stop switch is operated in the incorrect answer procedure, the auxiliary character wins, or the winning is missed, When the stop switch is operated according to the correct answer procedure, more medals are awarded to the player than when the stop switch is operated according to the incorrect answer procedure. On the other hand, when the push order lip is won, both when the stop switch is operated according to the correct answer procedure and when it is operated according to the incorrect answer procedure, the replay is won and a replay is given. In terms of payout, the degree of advantage is the same for both. As shown in FIG. 10, the pressing order is determined in advance so that different winning combinations are awarded.

BAR揃いリプに当選した場合、右第1停止でストップスイッチが操作されたときにリプ15(BAR揃いリプ)が入賞する一方で、右第1停止以外でストップスイッチが操作されたときにリプ1が入賞する。BARテンパイリプに当選した場合、右第1停止でストップスイッチが操作されたときにリプ16(BARテンパイリプ)が入賞する一方で、右第1停止以外でストップスイッチが操作されたときにリプ1が入賞する。このように、BAR揃いリプまたはBARテンパイリプに当選した場合、右第1停止でストップスイッチが操作されたときにBAR図柄が並び、遊技者に特典の付与など何らかの事象を想起させる。一方、BAR揃いリプまたはBARテンパイリプに当選した場合、右第1停止以外でストップスイッチが操作されたときには単にリプ1が入賞してリプレイが入賞したことを遊技者に認識させるのみに留まる。   When the BAR aligned lip is won, the lip 15 (BAR aligned lip) wins when the stop switch is operated at the first right stop, while the lip 1 is operated when the stop switch is operated at other than the first right stop. Won the prize. In the case of winning the BAR TEMPERAIP, when the stop switch is operated at the first stop on the right, the Lip 16 (BAR TEMPERAIP) wins, while when the stop switch is operated at other than the first right stop, the Lip 1 wins To do. As described above, when the BAR matching lip or the BAR template is won, the BAR symbols are arranged when the stop switch is operated at the first stop on the right, and the player is reminded of an event such as granting a privilege. On the other hand, in the case of winning the BAR complete rep or the BAR temperaip, when the stop switch is operated other than the right first stop, the player merely recognizes that the replay 1 is a prize and the replay is a prize.

[ナビ]
本実施の形態に係るスロットマシン1は、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様(たとえば、前述の正解手順)に対応するナビ情報を報知する機能を備えている。そのような報知のための機能をナビという。ナビには、メイン制御部41によって行われるナビと、サブ制御部91によって行われるナビとが含まれる。
[Navi]
The slot machine 1 according to the present embodiment has a function of notifying navigation information corresponding to the operation mode (for example, the above-mentioned correct procedure) of the stop switches 8L, 8C, 8R which is advantageous for the player. Such a notification function is called navigation. The navigation includes navigation performed by the main control unit 41 and navigation performed by the sub control unit 91.

図8のナビ報知の欄に示すように、メイン制御部41によってナビが行われた場合、ナビ情報として、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様に対応する数字やアルファベットが、遊技補助表示器12に7セグメント表示される。メイン制御部41のナビによって行われるナビ情報の報知をナビ報知とも称す。ここで、図8のナビ報知の欄において、1Fは左第1停止、2Fは中第1停止、3Fは右第1停止、12は左中右、13は左右中、21は中左右、23は中右左、31は右左中、32は右中左を、それぞれ示す。ナビ報知が行われない役については、ナビ報知の欄に消灯と示される。   As shown in the navigation notification column of FIG. 8, when navigation is performed by the main control unit 41, numbers and alphabets corresponding to the operation modes of the stop switches 8L, 8C, and 8R are displayed as navigation assistance indicators as navigation information. 12 is displayed in 7 segments. Notification of navigation information performed by the navigation of the main control unit 41 is also referred to as navigation notification. Here, in the navigation notification column of FIG. 8, 1F is left first stop, 2F is middle first stop, 3F is right first stop, 12 is left middle right, 13 is left and right, 21 is middle left and right, 23 Indicates middle right left, 31 indicates right middle left, and 32 indicates right middle left. The combination for which navigation notification is not performed is indicated as unlit in the navigation notification column.

サブ制御部91によってナビが行われた場合、ナビ情報として、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様に対応する数字画像が、液晶表示器51に表示される。サブ制御部91のナビによって行われるナビ情報の報知をナビ演出とも称す。   When navigation is performed by the sub control unit 91, a numerical image corresponding to the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R is displayed on the liquid crystal display 51 as navigation information. The notification of the navigation information performed by the navigation of the sub control unit 91 is also referred to as a navigation effect.

ナビ演出においては、複数種類のナビ態様が設けられている。ナビ態様とは、ナビ情報の報知態様(見え方など)の一種であり、本実施の形態においては、操作態様に対応する数字画像の色が複数種類の中から選択される。さらに、ナビ演出においては、複数種類のナビ背景が設けられている。ナビ背景とは、ナビ情報の報知態様(見え方など)の一種であり、本実施の形態においては、操作態様に対応する数字画像が表示される際の画面全体の背景の色が複数種類の中から選択される。   In the navigation effect, a plurality of types of navigation modes are provided. The navigation mode is a type of navigation information notification mode (such as how it looks). In the present embodiment, the color of the numeric image corresponding to the operation mode is selected from a plurality of types. Furthermore, in the navigation effect, a plurality of types of navigation backgrounds are provided. The navigation background is a kind of notification mode (view etc.) of the navigation information, and in the present embodiment, the background color of the whole screen when the numeric image corresponding to the operation mode is displayed is of multiple types. It is selected from the inside.

押し順ベルが当選したゲームにおいては、所謂雑魚ナビとも称されるナビ演出が実行される。このナビ演出では、たとえば、左、中、右のそれぞれに対応する物体(たとえば、敵キャラクタ)の画像が押し順を示す数字画像とともに液晶表示器51に表示され、遊技者によってストップスイッチが操作されるごとに1体ずつ消えるような演出が実行される。そして、ナビによって示された押し順通りにストップスイッチが操作されると、主役が入賞したことをアピールするように、専用の背景画像や背景色を利用した演出(以下、ベル入賞演出とも称する)が実行される。たとえば、ベル入賞演出では、敵キャラクタを倒したことをアピールするような画像が表示されたり、ベル入賞を想起させるように背景色が黄色になったりする。このように、押し順ベルが当選したゲームにおいては、主役が入賞したことをアピールするように専用の背景を用いたベル入賞演出が実行されるため、ベル入賞演出を阻害しないように、前述したナビ背景を変化させるような演出は実行されないようになっている。一方、前述したナビ態様を変化させるような演出は、ベル入賞演出を阻害し難いため、押し順ベルが当選したゲームで実行されるようになっている。   In the game in which the push order bell is won, navigation effects called so-called miscellaneous fish navigation are executed. In this navigation effect, for example, images of objects corresponding to the left, middle, and right (for example, enemy characters) are displayed on the liquid crystal display 51 together with numerical images indicating the pressing order, and the stop switch is operated by the player. An effect is performed such that one body disappears each time. Then, when the stop switch is operated in the order of pressing indicated by the navigation, an effect using a dedicated background image or background color so as to appeal that the main character has won a prize (hereinafter also referred to as a bell prize effect) Is executed. For example, in the bell winning effect, an image may be displayed that appeals that the enemy character has been defeated, or the background color may become yellow so as to recall the bell winning. In this way, in the game where the pushing order bell is won, the bell winning effect using the dedicated background is executed so as to appeal that the leading role has won, so that the bell winning effect is not disturbed as described above. The effect of changing the navigation background is not performed. On the other hand, the effect of changing the above-described navigation mode is executed in the game in which the pushing order bell is won because it is difficult to inhibit the bell winning effect.

押し順リプが当選したゲームにおいては、ベル入賞演出は実行されないため、前述したナビ背景を変化させるような演出が実行されるようになっている。たとえば、本実施の形態においては、BAR揃いリプまたはBARテンパイリプが当選したゲームにおいて、ナビ背景を変化させるような演出が実行される。なお、BAR揃いリプまたはBARテンパイリプに当選したときの右第1停止以外の押し順を報知するナビは、BAR図柄が並ぶことを阻止するナビでもあるため、殺しのナビとも称する。   In the game in which the push order lip is won, since the bell winning effect is not executed, an effect such as changing the above-described navigation background is executed. For example, in the present embodiment, in the game in which the BAR perfect lip or the BAR balance is won, an effect of changing the navigation background is executed. Note that the navigation for notifying the pressing order other than the first stop at the right when the BAR matching lip or the BAR template is won is also a navigation for preventing the BAR symbols from being arranged, and is also referred to as a killing navigation.

このように、押し順ベルが当選したゲームにおいては、ナビ態様を変化させる演出が実行される一方で、ナビ背景を変化させる演出が実行されないのに対して、BAR揃いリプやBARテンパイリプが当選したゲームにおいては、ナビ背景を変化させる演出が実行される。   In this way, in the game in which the push order bell is won, while the effect of changing the navigation mode is executed, the effect of changing the navigation background is not executed, whereas the BAR uniform lip and the BAR tempo are won. In the game, an effect of changing the navigation background is performed.

図8の送信ナビの欄に示すように、メイン制御部41は、当選した抽選対象役に応じて、ナビ報知の対象となるナビ情報を特定可能なコマンドをサブ制御部91に送信する。たとえば、メイン制御部41は、左正解ベルに当選した場合、ナビ報知として1Fを遊技補助表示器12に表示するとともに、1F(つまり、左第1停止)を特定可能なコマンドとして種別7をサブ制御部91に送信する。サブ制御部91は、種別7のコマンドを受信すると、左第1停止に対応する数字画像(たとえば、123の画像)を液晶表示器51に表示させる。なお、前述したように、液晶表示器51におけるナビ演出では、数字画像の色が変化することでナビ態様が変化したり、背景の色が変化することでナビ背景が変化したりするものであるが、遊技補助表示器12におけるナビ報知では、数字やアルファベットが表示されるだけで色などは変化しない。   As shown in the column of transmission navigation in FIG. 8, the main control unit 41 transmits, to the sub control unit 91, a command capable of specifying navigation information to be a target of navigation notification according to the winning lottery target role. For example, when the left correct answer bell is won, the main control unit 41 displays 1F on the game auxiliary display 12 as a navigation notification, and subclasses type 7 as a command that can specify 1F (that is, the first left stop). It transmits to the control part 91. When receiving the type 7 command, the sub-control unit 91 causes the liquid crystal display 51 to display a numerical image corresponding to the first left stop (for example, 123 image). In addition, as described above, in the navigation effect in the liquid crystal display 51, the navigation mode changes when the color of the number image changes, or the navigation background changes when the color of the background changes. However, in the navigation notification on the game auxiliary display 12, only the numbers and alphabets are displayed, and the color does not change.

ここで、メイン制御部41は、ナビ報知を行わない場合、操作態様を特定不可能な種別0のコマンドをサブ制御部91に送信する。サブ制御部91は、種別0のコマンドを受信しても、操作態様を特定できないため、基本的にはナビ演出を実行しない。但し、サブ制御部91は、7リプに当選した場合に限り、種別0のコマンドを受信したときでも、ナビ演出を実行することがある。つまり、7リプに当選した場合、メイン制御部41はナビ報知を行わない一方で、サブ制御部91はナビ演出を実行可能である。   Here, the main control unit 41 transmits a command of type 0 whose operation mode cannot be specified to the sub control unit 91 when navigation notification is not performed. Even if the sub-control unit 91 receives the type 0 command, the sub-control unit 91 cannot basically specify the operation mode, and thus basically does not execute the navigation effect. However, the sub-control unit 91 may execute a navigation effect even when a command of type 0 is received only when 7 lips are won. That is, when 7 lips are won, the main control unit 41 does not perform navigation notification, while the sub control unit 91 can execute a navigation effect.

[遊技区間]
メイン制御部41は、遊技状態(RT状態)とは異なる状態の概念として、複数種類の遊技区間に制御する。遊技区間には、通常区間、待機区間、および有利区間が含まれる。
[Game section]
The main control unit 41 controls a plurality of types of gaming sections as a concept of a state different from the gaming state (RT state). The game section includes a normal section, a standby section, and an advantageous section.

通常区間は、ナビ情報を報知不可能な区間である。有利区間は、ナビ情報を報知可能な区間であり、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作態様を遊技者に指示する指示機能(ナビ)に係る性能を持つ区間である。有利区間においては、最大払出枚数が得られる入賞(本実施の形態においては、主役であるベル)が発生するナビが少なくとも1回実行される。具体的には、押し順ベルに当選したときに、正解手順を報知するナビが実行される。有利区間は、最大払出枚数が得られる入賞が発生するナビが少なくとも1回実行される点で、通常区間よりも遊技者にとって有利な区間(状態)である。   The normal section is a section in which navigation information can not be notified. The advantageous section is a section in which the navigation information can be notified, and is a section having a performance related to an instruction function (navigation) for instructing the player to operate the stop switches 8L, 8C, and 8R. In the advantageous section, navigation is performed at least once, in which a winning (in the present embodiment, a bell that is the leading role) that provides the maximum payout number is generated. Specifically, when the pushing order bell is won, a navigation for notifying a correct procedure is performed. The advantageous section is a section (state) that is more advantageous to the player than the normal section in that a navigation in which a winning in which a maximum payout number is obtained is generated is executed at least once.

設定変更後は、通常区間に制御され、有利区間への移行に当選したことに基づいて有利区間に移行する。有利区間への移行は、所定の条件が成立したときに当選する。本実施の形態においては、メイン制御部41は、通常区間において有利区間移行役に当選したときに、有利区間に移行する。図8の有利区間移行の欄に示すように、有利区間移行役には、ボーナス1、有利強チェリー、有利弱チェリー、中段チェリー、および有利リプが含まれる。通常区間において、これらの役に内部抽選で当選した場合、有利区間への移行が100%決定する。また、有利区間(本実施の形態の場合、後述するATや特化ゾーン)においてこれらの有利区間移行役が当選すると、ATに制御される期間を延長可能とするATの上乗せが確定する。なお、有利区間において当選する有利区間移行役を上乗せ当選役とも称する。   After the setting change, it is controlled to the normal section, and shifts to the advantageous section based on winning of the transition to the advantageous section. The transition to the advantageous section is won when a predetermined condition is established. In the present embodiment, the main control unit 41 transitions to the advantageous section when winning the advantageous section transition combination in the normal section. As shown in the section of the advantageous segment transition of FIG. 8, the advantageous segment transition members include a bonus 1, an advantageous strong cherries, an advantageous weak cherries, a middle cherry, and an advantageous lip. In the normal section, when these roles are won by internal lottery, the transition to the advantageous section is determined 100%. In addition, when these advantageous section transition winning combinations are won in the advantageous sections (in the case of the present embodiment, the AT and the specialization zone to be described later), the addition of the AT that can extend the period controlled by the AT is determined. In addition, the advantageous section transition combination won in the advantageous section is also referred to as a winning combination.

本実施の形態において、有利区間には、前兆状態と、CZ1と、CZ2と、ATと、特化ゾーンとが含まれる。なお、CZ1およびCZ2を総称して単にCZとも称する。本実施の形態においては、有利区間への移行に当選すると、有利区間振り分け抽選によって、有利区間の種類として、前兆状態のみ、前兆状態後にCZ1移行、および前兆状態後にCZ2移行のいずれかに決定される。   In the present embodiment, the advantageous section includes a precursor state, CZ1, CZ2, AT, and a specialized zone. CZ1 and CZ2 are also collectively referred to simply as CZ. In this embodiment, when the transition to the advantageous section is won, it is determined by the advantageous section sorting lottery that the type of the advantageous section is either the precursor state, CZ1 transition after the precursor state, or CZ2 transition after the precursor state. The

有利強チェリー、有利弱チェリー、および中段チェリーといった有利チェリー役は、単独当選する一方で、ボーナス1と同時当選する場合もある。このため、有利チェリー役が当選してチェリー図柄が導出された場合、遊技者はボーナス1に当選していることを期待することができる。さらに、有利チェリー役は、有利区間移行役でもある。本実施の形態においては、有利チェリー役が当選したときに、当該当選したゲームで有利区間ランプ19が点灯することで有利区間の制御が示唆される。一方、強チェリーや弱チェリーといった非有利チェリー役は、有利区間にもボーナスにも当選しないため、非有利チェリー役に当選したゲームでは有利区間ランプ19が点灯せず、有利区間の制御が示唆されない。   Advantageous cherry roles such as advantageous strong cherries, advantageous weak cherries, and middle tiered cherries may be won simultaneously with bonus 1 while being won alone. For this reason, when an advantageous cherry combination is won and a cherry symbol is derived, the player can expect that bonus 1 is won. Furthermore, the advantageous cherry role is also a beneficial section transition role. In the present embodiment, when the advantageous cherry combination is won, control of the advantageous interval is suggested by lighting the advantageous interval lamp 19 in the selected game. On the other hand, since the non-favored cherry roles such as strong cherries and weak cherries do not win either the advantageous zone or the bonus, in the game won the non-favorable cherry role, the advantageous zone lamp 19 does not light and control of the advantageous zone is not suggested. .

本実施の形態においては、有利チェリー役や非有利チェリー役に当選したときに、連続演出が複数ゲーム(たとえば、20ゲーム)に亘って実行される。連続演出では、たとえば、味方キャラクタと敵キャラクタとがバトルを繰り広げるような演出画像が液晶表示器51に表示され、連続演出の最終ゲームにおいてバトルが決着する。なお、有利チェリー役に当選した場合、ひとまず前兆状態に制御されるため、当該前兆状態において連続演出が実行される。   In the present embodiment, when an advantageous cherry combination or a non-advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed over a plurality of games (for example, 20 games). In the continuous effect, for example, an effect image in which a friend character and an enemy character develop a battle is displayed on the liquid crystal display 51, and the battle is settled in the final game of the continuous effect. In addition, when the winning cherry role is won, since it is controlled to the precursor state for the time being, the continuous effect is executed in the precursor state.

有利チェリー役当選時に有利区間とともにボーナスに当選しているか、あるいは有利チェリー役当選時にボーナスに当選していないが前兆状態後にCZに制御することが決定されている場合、連続演出のバトルで味方キャラクタが勝利するWIN画像が液晶表示器51に表示され、ボーナス当選またはCZに制御されることが遊技者に確定報知される。一方、有利チェリー役当選時にボーナスに当選しておらずかつ前兆状態後にCZにも制御することが決定されていない場合、連続演出のバトルで味方キャラクタが敗北するようなLOSE画像が液晶表示器51に表示されることでボーナス当選がないことおよび有利区間が終了することが遊技者に確定報知される。また、非有利チェリー役に当選した場合においても、ボーナスに当選しておらずかつ有利区間にも当選していないため、連続演出のバトルで味方キャラクタが敗北するようなLOSE画像が液晶表示器51に表示される。   If you have won a bonus along with the advantageous section when winning the winning cherry combination, or if it is decided not to win the bonus when winning the winning cherry combination but to control to the CZ after a omen state, then allied characters in the battle of serial effects Is displayed on the liquid crystal display 51, and the player is informed of the bonus winning or being controlled by CZ. On the other hand, if the player is not elected as a bonus when winning the winning cherry role, and it is not decided to control also to the CZ after the precursor state, the liquid crystal display 51 displays a LOSE image where allied characters lose in a battle of continuous effects. Is displayed to inform the player that the bonus has not been won and that the advantageous section has ended. In addition, even when winning the non-favored cherry role, since it has not won the bonus and has not won in the advantageous section, the liquid crystal display 51 LOSE image such that the allied character loses in the battle of continuous production Is displayed.

このように、本実施の形態のスロットマシン1は、有利チェリー役や非有利チェリー役が当選したときに、チェリー図柄が表示されること、および連続演出によって、ボーナスの制御、およびCZやATの制御に対して期待させることができる。なお、有利チェリー役とボーナスとが同時当選した場合、その後、遊技状態が内部中に制御されるが、この内部中の制御期間と連続演出の実行期間とが一致するようになっている。変形例として、内部中の制御期間と連続演出の実行期間とが一致しないもの、たとえば、内部中の制御期間が終了する前に連続演出が終了するものであってもよい。   As described above, the slot machine 1 according to the present embodiment displays the cherry symbol when the advantageous cherry role or the non-advantaged cherry role is won, and controls the bonus and the CZ and AT by the continuous effect. It can be expected for control. If the advantageous cherry combination and the bonus are simultaneously won, then the gaming state is controlled inside, but the control period in the inside matches the execution period of the continuous effect. As a modification, the internal control period may not coincide with the execution period of the continuous effect, for example, the continuous effect may end before the internal control period ends.

前兆状態においては、押し順ベル当選時に主役を入賞させるためのナビ情報が少なくとも1回行われることで、有利区間の制御中であることが示唆される。連続演出の結果において、そのまま有利区間が終了して通常区間に移行するときにはその後有利区間ランプ19が消灯し、有利区間が継続するときには有利区間ランプ19が点灯し続ける。   In the prognostic state, it is suggested that the control of the advantageous section is being performed by performing navigation information for winning the protagonist at least once when the pushing order bell is won. As a result of the continuous performance, the advantageous section lamp 19 is extinguished when the advantageous section ends as it is and the normal section is shifted, and the advantageous section lamp 19 continues to be lit when the advantageous section continues.

通常区間において、ボーナスに当選した場合、ボーナスに入賞するまで有利区間への制御が待機される待機区間に制御される。待機区間においては、ボーナスに入賞したときに有利区間に制御される。   When the bonus is won in the normal section, the control is performed in the standby section in which the control to the advantageous section is on standby until the bonus is won. The standby section is controlled to be an advantageous section when a bonus is won.

有利区間に制御されている場合、所定の終了条件が成立したことに基づいて通常区間に移行する。所定の終了条件には、有利区間の種類に関わらず当該有利区間中に更新される数値が規定値に達したときに成立する条件が含まれる。本実施の形態においては、メイン制御部41は、有利区間中の消化ゲーム数(有利区間G数とも称す)をカウントする。メイン制御部41は、有利区間G数が1500ゲーム(以下、リミッタとも称する)に達すると、有利区間に関するデータを全て初期化し、実行中の有利区間を終了することで通常区間に移行する。この場合、たとえば、実行中の有利区間がCZである場合、CZゲーム数が未だ残っていてもCZが終了する。また、たとえば、実行中の有利区間がATである場合、ATゲーム数が未だ残っていてもATが終了する。   When being controlled to the advantageous section, it shifts to the normal section based on the satisfaction of the predetermined end condition. The predetermined end condition includes a condition that is satisfied when a numerical value updated in the advantageous section reaches a specified value regardless of the type of the advantageous section. In the present embodiment, the main control unit 41 counts the number of digest games in the advantageous section (also referred to as the advantageous section G number). When the number of advantageous sections G reaches 1500 games (hereinafter also referred to as a limiter), the main control unit 41 initializes all data related to the advantageous sections, and shifts to the normal section by ending the advantageous section being executed. In this case, for example, when the advantageous section being executed is CZ, CZ is ended even if the number of CZ games still remains. For example, when the advantageous section being executed is AT, AT ends even if the number of AT games still remains.

なお、有利区間G数が1500ゲームに達した場合、有利区間から通常区間に移行するとともに、設定変更後の初期のRT状態に遊技状態が制御されてもよい。たとえば、設定変更後の初期のRT状態がRT1であれば、有利区間G数が1500ゲームに達したときに、遊技状態がRT1に制御されてもよい。   When the number of advantageous sections G reaches 1500 games, the game state may be controlled to the initial RT state after changing the settings while shifting from the advantageous section to the normal section. For example, if the initial RT state after the setting change is RT1, the gaming state may be controlled to RT1 when the number of advantageous sections G reaches 1500 games.

また、所定の終了条件には、有利区間G数が1500ゲームに達する前に成立可能な条件であって有利区間に制御するための権利がなくなったときに成立する条件が含まれる。有利区間に制御するための権利としては、前兆状態に制御するための前兆ゲーム数、CZに制御するためのCZゲーム数、ATに制御するためのATゲーム数、および特化ゾーンに制御するための特化ゾーンゲーム数などがある。本実施の形態においては、メイン制御部41は、前兆ゲーム数、CZゲーム数、ATゲーム数、および特化ゾーンゲーム数といった有利区間に制御するためのゲーム数の残り(有利残G数)が0に達すると、実行中の有利区間を終了することで通常区間に移行する。   Further, the predetermined ending condition includes a condition that can be established before the number G of the advantageous section G reaches 1500 games, and a condition that is established when the right to control to the advantageous section is lost. The right to control to the advantageous segment is to control the number of precursor games to control to the precursor state, the number of CZ games to control to the CZ, the number of AT games to control to the AT, and the specialization zone There are a number of specialized zone games and so on. In the present embodiment, the main control unit 41 has the remaining number of remaining games (number of remaining G) for controlling to an advantageous section such as the number of prog games, the number of CZ games, the number of AT games, and the number of specialized zone games. When 0 is reached, the normal section is shifted to by ending the advantageous section being executed.

本実施の形態においては、有利区間ランプ19の点灯期間中において内部中に制御されることがある。たとえば、有利チェリー役に当選した場合、有利区間ランプ19が点灯するとともに、内部中に制御される。また、すでに有利区間ランプ19が点灯している期間において、有利チェリー役に当選した場合、有利区間ランプ19が点灯しつつ内部中に制御される。さらに、ボーナスが単独当選したことによって内部中に制御されている期間において、有利チェリー役に当選した場合、内部中に制御されつつ有利区間ランプ19が点灯する。これらの場合において、有利区間ランプ19は、内部中に消灯しないようになっている。その理由は、内部中は常にボーナスに当選している状態であるため、非内部中とは異なる抽選状況であり、このような互いに異なる抽選状況間において同じように当選役に紐付けて有利区間ランプ19の点灯および消灯を制御することを避けるためである。   In the present embodiment, the inside of the advantageous section lamp 19 may be controlled during lighting. For example, in the case of winning an advantageous cherry role, the advantageous section lamp 19 is turned on and controlled inside. Further, in the period when the advantageous section lamp 19 is already lit, when the winning combination is won, the inside of the advantageous section lamp 19 is controlled while being lit. Furthermore, when the bonus cherry is won during a period controlled internally by having a bonus single winning, the interval flag 19 is controlled while being controlled inside. In these cases, the advantageous section lamp 19 is not turned off inside. The reason for this is that the bonus is always won during the inside, so the lottery situation is different from that during the non-inside, and the advantageous section is linked to the winning combination in the same way between the different lottery situations. This is to avoid controlling the lighting and extinguishing of the lamp 19.

また、内部中においては連続演出が実行されることを考慮すると、本実施の形態においては、有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複することがあるとも言える。たとえば、有利チェリー役に当選した場合、有利区間ランプ19が点灯するとともに、連続演出が実行される。また、すでに有利区間ランプ19が点灯している期間において、有利チェリー役に当選した場合、有利区間ランプ19が点灯しつつ連続演出が実行される。さらに、ボーナスが単独当選したことや非チェリー役の当選によって連続演出が実行されている期間において、有利チェリー役に当選した場合、連続演出が実行されつつ有利区間ランプ19が点灯する。これらの場合においても、有利区間ランプ19は、連続演出の実行中に消灯しないようになっている。   In addition, in consideration of the fact that continuous rendition is performed inside, it can be said that, in the present embodiment, the lighting period of the advantageous section lamp 19 and the execution period of the continuous rendition may overlap. For example, when an advantageous cherry combination is won, the advantageous section lamp 19 is turned on and a continuous effect is executed. Further, in the period in which the advantageous section lamp 19 is already lit, if the winning combination of the advantageous cherry is won, the continuous effect is executed while the advantageous section lamp 19 is lit. Further, in the period in which a continuous effect is executed by winning a single bonus or winning a non-cherry role, when the advantageous cherry role is won, the advantageous section lamp 19 is lit while the continuous effect is executed. Also in these cases, the advantageous section lamp 19 is not turned off during the execution of the continuous rendition.

つまり、本実施の形態においては、少なくとも連続演出が実行されている期間では、有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降(ボーナスに制御される場合、連続演出後にボーナスに制御された以降)で有利区間ランプ19が消灯する。但し、連続演出が実行されている期間であっても、有利区間G数が1500ゲームに達した場合においては、例外的に有利区間ランプ19が消灯する。   That is, in the present embodiment, at least during the period in which the continuous effect is being executed, the advantageous section lamp 19 continues to be lit, and after the execution of the continuous effect has ended (if controlled by a bonus, After being controlled, the advantageous section lamp 19 is turned off. However, even during the period in which the continuous performance is being executed, the advantageous section lamp 19 is exceptionally turned off when the number of advantageous sections G reaches 1500 games.

有利区間においては、指示機能に係る抽選が行われる。指示機能に係る抽選には、ATや特化ゾーンに制御するか否かを決定する抽選と、ATに制御する期間を延長する抽選とが含まれる。待機区間に制御されている間は、ナビおよび指示機能に係る抽選は行われない。   In the advantageous section, a lottery relating to the instruction function is performed. The lottery related to the instruction function includes a lottery for determining whether or not to control to an AT or a specialized zone, and a lottery for extending the period of control to the AT. While controlled in the standby section, lottery related to the navigation and instruction functions is not performed.

ただし、有利区間に制御されている場合であっても、有利区間移行役でないボーナス2に当選して、ボーナス2に制御されている間は、ナビおよび指示機能に係る抽選は行われない。また、CZ中にボーナス2が当選してもATの権利は付与されない。このため、ボーナス2が終了しても、ART準備中に制御されるようなことはなく、再びCZに制御されることになる。   However, even if controlled to the advantageous section, the lottery related to the navigation and instruction function is not performed while the bonus 2 that is not the advantageous section transition combination is won and the bonus 2 is controlled. Also, even if bonus 2 is won during CZ, no AT right is granted. For this reason, even if the bonus 2 is ended, it is not controlled during the ART preparation, and is again controlled by the CZ.

前兆状態およびCZは、通常区間よりもATへの制御に関する有利度合いが高い状態である。ATへの制御に関する有利度合いが高いとは、ATに制御するための権利であるATゲームが付与され得ること、ATに制御する確率(指示機能に係る抽選で当選する確率)が通常区間よりも高いこと、およびATゲームが通常区間よりも多く付与されることなどが含まれる。   The precursor state and CZ are states in which the degree of advantage related to the control to the AT is higher than that in the normal section. The degree of advantage related to the control to the AT is high that the AT game that is the right to control the AT can be granted, and the probability of controlling to the AT (the probability of winning in the lottery related to the instruction function) is higher than the normal section It includes high, and AT games being awarded more than in the normal section.

前兆状態は、CZ、AT、および特化ゾーンよりもナビが実行され得る期間が保障されておらず、有利区間の中で最も有利度合いの低い状態である。前兆状態は、CZやATに制御されてそのまま有利区間が継続するか、あるいはCZやATに制御されることなく通常区間に移行するかを示唆する状態である。たとえば、前兆状態においては、連続演出による演出画像が複数ゲームに亘って液晶表示器51に表示された後、連続演出の最終ゲームにおいてバトルの結果によって、有利区間が継続するか、あるいは通常区間に移行するかが報知される。   The precursor state is a state in which the period during which navigation can be executed is not guaranteed as compared with the CZ, AT, and specialized zone, and is the state with the lowest degree of advantage in the advantageous section. The precursor state is a state that suggests whether the advantageous section continues as it is controlled by CZ or AT, or shifts to the normal section without being controlled by CZ or AT. For example, in the precursor state, after the effect image by the continuous effect is displayed on the liquid crystal display 51 over a plurality of games, the advantageous section continues depending on the result of the battle in the final game of the continuous effect, or in the normal section It will be notified whether it will shift.

CZ2は、CZ1よりも有利度合いが高い状態である。たとえば、CZ2は、CZ1よりもATへの制御に関する有利度合いが高い状態である。ATへの制御に関する有利度合いが高いとは、ATに制御する確率がCZ1よりも高いこと、ATゲームがCZ1よりも多く付与されることなどが含まれる。   CZ2 is in a state in which the degree of advantage is higher than CZ1. For example, CZ2 is in a state where the degree of advantage regarding control to the AT is higher than CZ1. The high degree of advantage regarding the control to the AT includes that the probability of controlling to the AT is higher than that of CZ1, and that more AT games are given than CZ1.

ATは、前兆状態およびCZよりも有利度合いが高い状態である。たとえば、ATでは、前兆状態およびCZよりもナビが実行され得る期間が長く保障されている。あるいは、ATでは、前兆状態およびCZよりもナビが実行され得る回数が多く保障されている。このように、ATは、前兆状態およびCZよりもナビの実行期間が長く保障されているため、たとえば、押し順ベル当選時に主役を入賞させるゲームを増やすことができ、前兆状態およびCZよりも有利度合いが高くなる。   AT is in a more favorable state than the aura and CZ. For example, the AT guarantees a longer period when navigation can be performed than the aura and CZ. Alternatively, the AT is guaranteed more times the navigation can be performed than the aura and CZ. In this way, the AT is guaranteed to have a longer navigation period than the precursor state and CZ, so that, for example, it is possible to increase the number of games for winning the leading role when pushing the bell, and it is advantageous over the precursor state and CZ. The degree becomes higher.

特化ゾーンは、ATのみから移行可能であり、ATに制御される期間を延長可能な状態である。図7に示すように、RT3においてATに制御された状態をARTとも称す。ARTにおいては、所定の条件が成立したときに、指示機能に係る抽選として、特化ゾーンに移行するか否かを決定する特化ゾーン抽選がメイン制御部41によって実行される。本実施の形態においては、RT3中に7リプが頻繁(たとえば、1/2の当選確率)に当選する。ART中に7リプに当選したときに、特化ゾーン抽選が実行され、所定確率(たとえば、5%)で特化ゾーンへの移行の権利が付与される。ART中において特化ゾーンの権利が付与されると、RT3においてまず特化ゾーン準備中に制御される。特化ゾーン準備中は、特化ゾーンの権利を有するが未だ特化ゾーンに制御されていない状態(特化ゾーンの有利残G数の減算が開始していない状態)である。特化ゾーン準備中においては、昇転リプに当選したときにナビ情報に従ってストップスイッチが操作されたか否かに関わらず、特化ゾーン準備中から特化ゾーンに移行する。これにより、特化ゾーンの有利残G数の減算が開始する。   The specialization zone can be shifted only from the AT, and can extend the period controlled by the AT. As shown in FIG. 7, the state controlled by AT in RT3 is also referred to as ART. In ART, when a predetermined condition is satisfied, a special zone lottery for determining whether or not to shift to a special zone is executed by the main control unit 41 as a lottery related to the instruction function. In the present embodiment, 7 lips are frequently won during RT3 (for example, a winning probability of 1/2). When 7 lips are won during ART, a special zone lottery is executed, and the right to move to the special zone is granted with a predetermined probability (for example, 5%). When the right of the specialization zone is granted in the ART, it is controlled first during the specialization zone preparation in RT3. While the special zone is being prepared, the special zone has the right but is not yet controlled by the special zone (the subtraction of the advantageous remaining G number of the special zone has not started). During special zone preparation, it shifts from special zone preparation to special zone regardless of whether or not the stop switch is operated according to the navigation information when winning the uplifting lip. Thereby, the subtraction of the number G of remaining advantages in the specialization zone starts.

ARTから特化ゾーンに移行するときには、特化ゾーンを開始することを示唆する開始演出が実行されるとともに遊技の進行を遅延期間に亘って遅延させる遅延制御(フリーズとも称す)が行われる。たとえば、サブ制御部91は、液晶表示器51に特化ゾーンを開始することを示唆する文字画像やキャラクタ画像などを表示することで、開始演出を実行する。また、メイン制御部41は、特化ゾーンに移行する契機役である昇転リプが当選したゲーム、または当該ゲームの次のゲーム(特化ゾーンの開始ゲーム)において、MAXBETスイッチ6やスタートスイッチ7、ストップスイッチといった遊技の進行に係る操作手段に対する操作の有効化を遅延させる。なお、開始演出およびフリーズは、RT3において昇転リプに当選したときに報知されるナビ情報に従ってストップスイッチが操作されたか否かに関わらず、ARTから特化ゾーンに移行したときに共通の態様で行われる。   When shifting from the ART to the specialized zone, a start effect that suggests starting the specialized zone is executed, and delay control (also referred to as freeze) is performed to delay the progress of the game over a delay period. For example, the sub-control unit 91 executes the start effect by displaying a character image, a character image, or the like that suggests starting the specialized zone on the liquid crystal display 51. In addition, the main control unit 41 performs the MAXBET switch 6 and the start switch 7 in the game won by the uplifting lip, which is an opportunity to move to the specialized zone, or in the next game (the specialized zone start game). The activation of the operation means related to the progress of the game such as a stop switch is delayed. Note that the start effect and the freeze are in a common mode when shifting from the ART to the specialized zone regardless of whether or not the stop switch is operated in accordance with the navigation information notified when the uplifting lip is won at RT3. Done.

ここで、ART中に7リプに当選したゲームにおいては、特化ゾーン抽選で当選したときと、特化ゾーン抽選で当選しなかったときとで、ナビ演出によって報知されるナビ情報が変化する。具体的には、メイン制御部41は、特化ゾーン抽選で当選したときに、その旨の情報を含むコマンドをサブ制御部91に送信する。図10に示すように、サブ制御部91は、ART中に7リプに当選したゲームにおいて、特化ゾーン抽選で当選しなかったときにはリプ1に対応する左第1停止のナビ情報をナビ演出によって報知し、メイン制御部41からのコマンドに基づき特化ゾーン抽選で当選したことを認識したときには7リプに対応する左第1停止以外のナビ情報をナビ演出によって報知する。これにより、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されて7揃いが表示されたときには、特化ゾーンの権利が付与されたことを遊技者に報知することができる。また、サブ制御部91は、特化ゾーン抽選で当選した後の特化ゾーン準備中や特化ゾーン中においては、既に特化ゾーンの権利が付与されたこと遊技者に報知しているため、7リプに当選したゲームにおいてリプ1に対応する左第1停止のナビ情報をナビ演出によって報知する。   Here, in a game that has won 7 rips during ART, the navigation information notified by the navigation effect changes depending on whether or not the special zone lottery is won. Specifically, when the main control unit 41 is won in the special zone lottery, the main control unit 41 transmits a command including information to that effect to the sub-control unit 91. As shown in FIG. 10, in the game where 7 lips are won during ART, the sub-control unit 91 displays the navigation information of the left first stop corresponding to lip 1 by the navigation effect when the special zone lottery is not won. When the notification is made and it is recognized based on the command from the main control unit 41 that the special zone lottery is won, the navigation information other than the first left stop corresponding to 7 lips is notified by the navigation effect. Accordingly, when the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation and the 7-set is displayed, it is possible to notify the player that the special zone right has been granted. In addition, the sub-control unit 91 notifies the player that the special zone right has already been granted during the special zone preparation or special zone after winning the special zone lottery. The navigation information of the navigation of the first left stop corresponding to Lip 1 is informed by the navigation effect in the game winning 7 Lip.

ART中においては、押し順ベルに当選したときに主役の入賞によって純増枚数が増えるとともに、特図の表示によるRT1への転落を回避することができる。また、昇転リプに当選したときにRT1移行リプの入賞によるRT1への転落を回避しつつRT4移行リプを入賞させることでRT4に昇格することもできる。さらに、前述したように、RT3はリプレイ当選確率が高い状態であるため、その分、RT1やRT2よりも内部抽選でハズレになることも少ない。   During ART, the number of net increase is increased by winning the leading role when winning the push order bell, and falling to RT1 due to display of special figure can be avoided. In addition, it is possible to promote to RT4 by winning the RT4 transition lip while avoiding the fall to RT1 due to the winning of the RT1 transition lip when winning the up flip. Furthermore, as described above, since RT3 is in a state in which the probability of winning a replay is high, it is less likely to be lost in the internal lottery than RT1 and RT2 accordingly.

特化ゾーンにおいては、押し順ベルに当選したときに主役の入賞によって純増枚数が増えるとともに、特図の表示によるRT1への転落を回避することができる。また、RT1転落リプに当選したときにRT1移行リプの入賞によるRT1への転落を回避することもできる。さらに、前述したように、RT4はリプレイ当選確率が高い状態であるため、その分、RT1やRT2よりも内部抽選でハズレになることも少ない。このように、ARTや特化ゾーンといったATに制御された状態は、メダルを消費することなく純増枚数を増やすことができる点でRT1やRT2よりも遊技者にとって有利である。   In the special zone, when the winning order is won, the number of net increase is increased by winning the leading role, and the fall to RT1 due to the display of the special figure can be avoided. Moreover, when the RT1 falling lip is won, the falling to RT1 due to the winning of the RT1 transition lip can be avoided. Furthermore, as described above, since RT4 is in a state in which the probability of winning a replay is high, it is less likely to be lost in the internal lottery than RT1 or RT2 accordingly. As described above, the state controlled by the AT, such as the ART or the specialization zone, is more advantageous to the player than the RT1 or RT2 in that the net increase number can be increased without consuming the medals.

ATや特化ゾーンにおいては、所定の条件が成立したとき(たとえば、有利チェリー役に当選したとき)にATに制御される期間を延長可能とするATの上乗せ抽選が実行される。本実施の形態においては、AT中において上乗せ当選する確率よりも、特化ゾーン中において上乗せ当選する確率の方が高くなっている。特化ゾーン中においては、BAR揃いリプやBARテンパイリプに当選したときに、右第1停止がナビ情報として報知されるとともに、BAR揃いを入賞ラインLN上に停止させるために「BARを狙え」などの文字画像を表示するBAR狙え演出が実行される。このとき、遊技者によるストップスイッチの操作でBAR図柄が並んで停止されると、遊技者に上乗せ当選などの何らかの特典が付与されたことを想起させることができる。しかも、本実施の形態においては、上乗せ当選の有無に応じてナビ背景が変化するため、特化ゾーン中にBAR揃いリプやBARテンパイリプが当選したときにBAR狙え演出が実行されるとともに、ナビ背景が変化することで、それらの相乗効果でさらに遊技者に上乗せ当選などの特典を期待させることができる。   In the AT and the specialization zone, when the predetermined condition is satisfied (for example, when the winning cherry combination is won), an AT additional lottery is performed which can extend the period controlled by the AT. In the present embodiment, the probability of winning in the special zone is higher than the probability of winning in the special zone. In the specialization zone, when the BAR complete lip or the BAR balance is won, the first right stop is notified as navigation information, and "Aim for BAR" to stop the BAR complete on the payline LN, etc. The BAR aim production effect that displays the character image of is executed. At this time, if the BAR symbol is stopped side by side by the operation of the stop switch by the player, it can be recalled that the player has been given some kind of privilege such as an extra prize. Moreover, in the present embodiment, since the navigation background changes in accordance with the presence or absence of the additional winning, the BAR aiming effect is executed when the BAR perfect lip and the BAR balance are won in the specialization zone, and the navigation background is executed. As a result of the change, it is possible to expect a privilege such as winning by adding to the player further by their synergistic effect.

なお、本実施の形態においては、BAR揃いリプやBARテンパイリプが上乗せ抽選の契機役となっておらず、これらの当選時においては、すでに上乗せ当選しているか否かに応じてナビ背景を変化させるものであり、それによって上乗せ当選などの特典を遊技者に期待させるものである。変形例として、BAR揃いリプやBARテンパイリプが上乗せ抽選の契機役となっていて、これらの役による抽選で上乗せ当選しているか否かに応じてナビ背景を変化させるものであってもよい。   In the present embodiment, the BAR perfect lip or the BAR temperative is not a trigger for the additional lottery, and at the time of these winnings, the navigation background is changed depending on whether or not the additional winning is already made. Therefore, the player can expect extra benefits such as winning. As a modified example, a BAR matching lip or a BAR tentative may be an opportunity for a lottery to be added, and the navigation background may be changed depending on whether or not the winner is selected by a lottery with these roles.

CZにおいてATの権利を有するが未だARTに制御されていない状態(ATの有利残G数の減算が開始していない状態)をART準備中と称す。RT2におけるART準備中においては、突入リプに当選したときにRT1移行リプの入賞によるRT1への転落を回避しつつRT3移行リプを入賞させることでRT3に昇格することができる。RT3に昇格すると、ARTに制御され、ATの有利残G数の減算が開始される。   A state in which CZ has AT rights but is not yet controlled by ART (a state in which subtraction of the advantageous remaining G number of AT has not started) is referred to as ART preparation. During the ART preparation in RT2, the RT3 transition lip can be promoted to RT3 by winning the RT3 transition lip while avoiding the fall to RT1 due to the RT1 transition lip winning when winning the entry lip. When promoted to RT3, under the control of the ART, subtraction of the number of G remaining in AT is started.

図8に示すように、RT0においてのみ特別リプに当選可能である。特別リプは、指示機能に係る抽選の抽選契機役になっている。たとえば、RT0中におけるCZにおいて特別リプに当選した場合、100%の確率でATゲームが付与される。ATゲームが付与されると、ART準備中を経由して、ARTに制御される。このため、遊技者は、ボーナス終了後のRT0において、特図の表示によってRT1に移行する前に特別リプに当選することを期待するようになっている。   As shown in FIG. 8, it is possible to win a special lip only at RT0. The special lip is a lottery trigger of a lottery relating to the instruction function. For example, when a special lip is won in CZ during RT0, an AT game is awarded with a probability of 100%. When the AT game is awarded, the game is controlled by ART via the ART preparation. For this reason, the player is expected to win the special lip before the transition to RT1 by the display of the special view at RT0 after the end of the bonus.

[ナビ情報の報知態様]
図11を参照しながら、スロットマシン1において実行されるナビ演出におけるナビ情報の報知態様について説明する。図11は、ナビ情報の報知態様に関する各種テーブルを説明するための図である。
[Notification mode of navigation information]
With reference to FIG. 11, a navigation mode of the navigation information in the navigation effect executed in the slot machine 1 will be described. FIG. 11 is a diagram for explaining various tables related to a notification mode of navigation information.

まず、図11(a)を参照しながらナビ態様について説明する。図11(a)は、押し順ベル当選時のナビ態様決定テーブルを説明するための図である。押し順ベルが当選したゲームにおいては、ナビ態様として、操作態様に対応する数字画像の色が複数種類の中から選択される。サブ制御部91は、押し順ベルに当選した旨、制御中の有利区間の種類、および上乗せ当選の有無を、メイン制御部41からのコマンドに基づき把握している。そして、サブ制御部91は、押し順ベルが当選したときに、図11(a)に示すナビ態様決定テーブルに基づき、制御中の有利区間の種類および上乗せ当選の有無に応じて、白ナビ(操作態様に対応する数字画像が白色で表示されるナビ)および黄ナビ(操作態様に対応する数字画像が黄色で表示されるナビ)のうちのいずれかでナビ態様を決定する。   First, the navigation mode will be described with reference to FIG. 11 (a). Fig.11 (a) is a figure for demonstrating the navigation mode determination table at the time of pushing order bell winning. In a game in which the push order bell is won, the color of the numeric image corresponding to the operation mode is selected from a plurality of types as the navigation mode. The sub control unit 91 recognizes that the winning order bell has been won, the type of the advantageous section under control, and the presence or absence of the additional winning based on the command from the main control unit 41. Then, when the push order bell is won, the sub-control unit 91 selects white navigation (in accordance with the type of advantageous section under control and the presence / absence of the extra win based on the navigation mode determination table shown in FIG. The navigation mode is determined by any one of a navigation system in which a numeric image corresponding to the operation mode is displayed in white) and a yellow navigation system (navigation in which the numerical image corresponding to the operation mode is displayed in yellow).

図11(a)に示すように、前兆状態やCZに制御されているときに押し順ベルに当選した場合、ナビ態様の種類は白ナビの1種類である。ATに制御されているときに押し順ベルに当選した場合、ナビ態様の種類は白ナビおよび黄ナビの2種類である。さらに、ATに制御されているときに押し順ベルに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ態様が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには白ナビに決定される一方、上乗せ当選しているときには白ナビおよび黄ナビのいずれかに決定される。特化ゾーンに制御されているときに押し順ベルに当選した場合、ナビ態様の種類は白ナビおよび黄ナビの2種類である。さらに、特化ゾーンに制御されているときに押し順ベルに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ態様が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには白ナビに決定される一方、上乗せ当選しているときには黄ナビに決定される。   As shown to Fig.11 (a), when the push order bell is elected when it is controlled to a precursor state or CZ, the kind of navigation mode is one kind of white navigation. When the push order bell is won when controlled by the AT, there are two types of navigation modes: white navigation and yellow navigation. In addition, when the push order bell is won when controlled by the AT, the navigation mode differs depending on whether or not the extra win is given. When it is on, it is determined to be either white navigation or yellow navigation. When the push order bell is won while being controlled in the specialized zone, there are two types of navigation modes: white navigation and yellow navigation. In addition, when the push order bell is won while being controlled in the special zone, the navigation mode differs depending on whether or not the extra win is given. When doing, it is decided to yellow navi.

このように、本実施の形態においては、押し順ベルに当選したときに、制御中の有利区間の種類および上乗せ当選の有無に応じて、選択され得るナビ態様の種類が異なる。   As described above, in the present embodiment, when winning in the push order bell, the types of navigation modes that can be selected differ depending on the type of the advantageous section under control and the presence or absence of the additional winning.

次に、図11(b)〜(d)を参照しながらナビ背景について説明する。図11(b)は、BAR揃いリプまたはBARテンパイが当選したときのナビについて説明するための図である。図11(b)に示すように、サブ制御部91は、BAR揃いリプまたはBARテンパイが当選したときに、制御中の有利区間の種類に応じて、ナビによって右第1停止を報知するか、あるいは右第1停止以外を報知(殺しのナビ)するかを決定する。たとえば、前兆状態やCZ、あるいはATに制御されている場合、ナビによって右第1停止以外が報知される。一方、特化ゾーンに制御されている場合、ナビによって右第1停止が報知される。   Next, the navigation background will be described with reference to FIGS. 11 (b) to 11 (d). FIG. 11B is a diagram for explaining navigation when a BAR matching lip or a BAR template is won. As shown in FIG. 11 (b), when the BAR matching lip or BAR template is won, the sub-control unit 91 notifies the right first stop by navigation according to the type of the advantageous section under control, Alternatively, it is determined whether to notify other than the right first stop (killing navigation). For example, when it is controlled to a precursor state, CZ, or AT, a notification other than the first stop at the right is given by navigation. On the other hand, when controlled to the specialized zone, the right first stop is notified by navigation.

図11(c)は、BAR揃いリプ当選時のナビ背景決定テーブルを説明するための図である。BAR揃いリプが当選したゲームにおいては、ナビ背景として、操作態様に対応する数字画像が表示される際の画面全体の背景の色が複数種類の中から選択される。サブ制御部91は、BAR揃いリプが当選したときに、図11(c)に示すナビ背景決定テーブルに基づき、制御中の有利区間の種類および上乗せ当選の有無に応じて、青背景(画面全体の背景が青色で表示されるナビ)、緑背景(画面全体の背景が緑色で表示されるナビ)、赤背景(画面全体の背景が赤色で表示されるナビ)、および金背景(画面全体の背景が金色で表示されるナビ)のうちのいずれかでナビ背景を決定する。   FIG. 11C is a view for explaining the navigation background determination table at the time of BAR complete trip winning. In the game where the BAR matching lip is won, the background color of the entire screen when the numerical image corresponding to the operation mode is displayed is selected from a plurality of types as the navigation background. When the BAR matching lip is won, the sub-control unit 91 selects a blue background (entire screen) according to the type of advantageous section under control and the presence / absence of the extra win based on the navigation background determination table shown in FIG. Background (displayed in blue), green background (display with green background), red background (display with red background), and gold background (display with the entire screen) The navigation background is determined in any of the navigations in which the background is displayed in gold.

図11(c)に示すように、前兆状態やCZに制御されているときにBAR揃いリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景の1種類である。ATに制御されているときにBAR揃いリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景および緑背景の2種類である。さらに、ATに制御されているときにBAR揃いリプに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ背景が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには青背景に決定される一方、上乗せ当選しているときには青背景および緑背景のいずれかに決定される。特化ゾーンに制御されているときにBAR揃いリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景、緑背景、赤背景、および金背景の4種類である。さらに、特化ゾーンに制御されているときにBAR揃いリプに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ態様が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには青背景に決定される一方、上乗せ当選しているときには青背景、緑背景、赤背景、および金背景のいずれかに決定される。   As shown in FIG. 11C, when the BAR matching lip is won while being controlled by the precursor state or CZ, the navigation background type is one type of blue background. There are two types of navi backgrounds, blue background and green background, when the BAR match lip is won while being controlled by the AT. Furthermore, when the BAR complete lip is won while being controlled by the AT, the navigation background is different according to the presence or absence of the addition winning, for example, when the addition is not won, the blue background is determined, but the addition winning is elected. When it is turned on, it is decided to be either a blue background or a green background. When the BAR aligned lip is won while being controlled by the specialization zone, there are four types of navi backgrounds: blue background, green background, red background, and gold background. Furthermore, when the BAR complete lip is won while being controlled to the specialization zone, the navigation mode differs depending on the presence or absence of the additional prize, for example, when the additional prize is not won, the blue background is determined, but the additional prize is won. When you are determined to be either a blue background, a green background, a red background, and a gold background.

図11(d)は、BARテンパイリプ当選時のナビ背景決定テーブルを説明するための図である。BARテンパイリプが当選したゲームにおいては、ナビ背景として、操作態様に対応する数字画像が表示される際の画面全体の背景の色が複数種類の中から選択される。サブ制御部91は、BARテンパイリプが当選したときに、図11(d)に示すナビ背景決定テーブルに基づき、制御中の有利区間の種類および上乗せ当選の有無に応じて、青背景、緑背景、および赤背景のうちのいずれかでナビ背景を決定する。   FIG. 11D is a view for explaining the navigation background determination table at the time of the BAR balance winning. In the game where the BAR template is won, the background color of the entire screen when the numerical image corresponding to the operation mode is displayed is selected from a plurality of types as the navigation background. When the BAR template is won, the sub-control unit 91, based on the navigation background determination table shown in FIG. 11 (d), depending on the type of advantageous section under control and the presence / absence of extra winning, And determine the navi background with one of the red background.

図11(d)に示すように、前兆状態やCZに制御されているときにBAR揃テンパイリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景の1種類である。ATに制御されているときにBARテンパイリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景および緑背景の2種類である。さらに、ATに制御されているときにBARテンパイリプに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ背景が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには青背景に決定される一方、上乗せ当選しているときには青背景および緑背景のいずれかに決定される。特化ゾーンに制御されているときにBARテンパイリプに当選した場合、ナビ背景の種類は青背景、緑背景、および赤背景の3種類である。さらに、特化ゾーンに制御されているときにBARテンパイリプに当選した場合、上乗せ当選の有無に応じてナビ態様が異なり、たとえば、上乗せ当選していないときには青背景に決定される一方、上乗せ当選しているときには青背景、緑背景、および赤背景のいずれかに決定される。   As shown in FIG. 11D, in the case where the BAR aligned temper is elected while being controlled to the precursor state or CZ, the type of the navigation background is one type of blue background. When the BAR template is won while being controlled by the AT, there are two types of navigation backgrounds, a blue background and a green background. Furthermore, when BAR is selected by the AT, the navigation background is different depending on whether or not the additional winning is won. For example, when the additional winning is not selected, the background is determined to be blue, while the additional winning is selected. Sometimes it is decided on either a blue background or a green background. When the BAR template is won while being controlled by the specialization zone, there are three types of navi backgrounds: blue background, green background, and red background. Furthermore, if the BAR zone is elected while being controlled to the special zone, the navigation mode differs depending on the presence or absence of the additional winning, for example, while it is determined to be blue background when the additional winning is not won, the additional winning is won. The background is determined to be either blue background, green background, or red background.

このように、本実施の形態においては、BAR揃いリプやBARテンパイリプに当選したときに、制御中の有利区間の種類および上乗せ当選の有無に応じて、選択され得るナビ背景の種類が異なる。   As described above, in the present embodiment, when winning a BAR matching lip or a BAR template, the types of navigation backgrounds that can be selected differ depending on the type of advantageous section being controlled and the presence / absence of the extra winning.

[各種処理]
図12〜図24を参照しながら、メイン制御部41が主に実行する各種処理について説明する。
[Various processing]
Various processes mainly executed by the main control unit 41 will be described with reference to FIGS.

(共通スタート処理)
図12は、共通スタート処理を説明するための図である。メイン制御部41は、賭数設定された状態でスタートスイッチ7が操作されたときに、共通スタート処理を実行する。図12に示すように、まず、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONであるか否かを判定する(S10)。有利区間中フラグは、有利区間中であることを示すデータであり、後述する図18に示す有利区間当選時処理で設定される。
(Common start processing)
FIG. 12 is a diagram for explaining the common start process. The main control unit 41 executes the common start process when the start switch 7 is operated with the number of bets set. As shown in FIG. 12, first, the main control section 41 determines whether or not the in-advantage zone flag is ON (S10). The in-advantage-zone flag is data indicating that the advantageous interval is in progress, and is set in an advantageous-interval winning process shown in FIG. 18 described later.

メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONでない場合(S10でNO)、抽選種別1>0であるか否かを判定する(S21)。抽選種別1は、有利区間移行役(ボーナス1、有利強チェリー,有利弱チェリー,中段チェリー,有利リプ)の当選情報が格納されるデータ領域である。   When the advantageous section flag is not ON (NO in S10), the main control unit 41 determines whether or not the lottery type 1> 0 (S21). The lottery type 1 is a data area in which winning information of the advantageous section transition combination (bonus 1, advantageous strong cherries, advantageous weak cherries, middle cherry, advantageous lips) is stored.

具体的には、図8および図12の※印に示すように、各抽選対象役には、それぞれの役の種類を識別可能な役番号が割り当てられている。役番号は、有利区間移行役、RT状態に応じて判定値数が変化しない役(当選確率が変化しない役)、RT状態に応じて判定値数が変化する役(当選確率が変化する役)の順に、大きな数字が割り当てられている。また、この決まりを前提とした上で、特別役、小役、再遊技役の順に、大きな数字が割り当てられている。本実施の形態においては、有利区間移行役でありかつ特別役であるボーナス1、有利区間移行役でありかつ再遊技役である有利強チェリー,有利弱チェリー,中段チェリー,有利リプ、有利区間移行役でなくかつ特別役であるボーナス2、有利区間移行役でないがRT状態に応じて判定値数が変化しない小役である押し順ベル、といったように、役番号が割り当てられている。   Specifically, as indicated by * in FIGS. 8 and 12, each lottery target role is assigned a role number that can identify the type of each role. The role number is an advantageous section transition role, a role whose judgment value number does not change according to the RT state (a role whose winning probability does not change), a role whose judgment value number changes according to the RT state (a role whose winning probability changes) In the order of, large numbers are assigned. On the premise of this rule, large numbers are assigned in the order of special role, small role, and replay role. In the present embodiment, bonus 1 which is an advantageous zone transition combination and special role, advantageous strong cherry, advantageous weak cherry, middle cherries, advantageous lip, and advantageous zone transition which are advantageous zone transition role and re-playing role. The role numbers are assigned such as a bonus 2 which is not a part and a special part, and a push order bell which is a small part which does not change the number of judgment values according to the RT state although it is not an advantageous section transition part.

メイン制御部41は、内部抽選で当選した役番号が、有利区間移行役に割り当てられている50以上の数であれば、抽選種別1のビットを立てる。このようにして、メイン制御部41は、有利区間移行役の当選情報のみを抽選種別1に格納する。そして、メイン制御部41は、S21の処理において、抽選種別1に含まれるデータにおいてビットが立てられているか否かを判定することで、有利区間移行役が当選したか否かを判定する。   The main control unit 41 sets a bit of lottery type 1 if the combination number elected in the internal lottery is the number of 50 or more allocated to the advantageous section transition combination. In this way, the main control unit 41 stores only the winning information of the advantageous section transition combination in the lottery type 1. Then, the main control unit 41 determines whether or not the advantageous section transition winning combination has been won by determining whether or not a bit is set in the data included in the lottery type 1 in the process of S21.

上述したように、抽選種別1においてビットが立てられる契機となる役は、有利区間移行役に限られている。このため、メイン制御部41は、抽選種別1に含まれるデータを参照するだけで有利区間に移行するか否かを決定することができる。これにより、有利区間に移行するか否かを決定する際に用いるデータ領域を一元管理することができる。   As described above, the combination that triggers a bit in the lottery type 1 is limited to the advantageous section transition combination. For this reason, the main control part 41 can determine whether it transfers to an advantageous area only by referring the data contained in the lottery classification 1. FIG. As a result, it is possible to centrally manage the data area used when deciding whether to shift to the advantageous section.

メイン制御部41は、抽選種別1>0である場合(S21でYES)、有利区間当選時処理を実行し(S22)、S19の処理に移行する。有利区間当選時処理は、図18を参照しながら後述する。メイン制御部41は、抽選種別1>0でない場合(S21でNO)、S19の処理に移行する。   When the lottery type 1> 0 (YES in S21), the main control unit 41 executes an advantageous section winning process (S22), and proceeds to the process of S19. The process for winning the advantageous section will be described later with reference to FIG. If the lottery type 1> 0 is not satisfied (NO in S21), the main control unit 41 proceeds to the process of S19.

メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONである場合(S10でYES)、有利区間G数カウンタを1加算する(S11)。次に、メイン制御部41は、有利区間G数カウンタ≧1500であるか否かを判定する(S12)。メイン制御部41は、有利区間G数カウンタ≧1500である場合(S12でYES)、有利区間終了フラグ=ONにする(S13)。有利区間終了フラグは、有利区間の終了を示すデータである。メイン制御部41は、有利区間G数カウンタ≧1500でない場合(S12でNO)、またはS13の処理の後、ボーナス中であるか否かを判定する(S14)。   When the advantageous section flag is ON (YES in S10), the main control unit 41 adds 1 to the advantageous section G counter (S11). Next, the main control unit 41 determines whether or not the advantageous section G number counter 1500 1500 (S12). When the advantageous section G number counter ≧ 1500 (YES in S12), the main control unit 41 sets the advantageous section end flag = ON (S13). The advantageous section end flag is data indicating the end of the advantageous section. The main control unit 41 determines whether the bonus section G number counter is not 1500 or not (NO in S12), or after the process of S13, whether the bonus is being performed (S14).

メイン制御部41は、ボーナス中である場合(S14でYES)、S19の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、ボーナス中でない場合(S14でNO)、内部中であるか否かを判定する(S15)。メイン制御部41は、内部中である場合(S15でYES)、S19の処理に移行する。   If a bonus is being made (YES in S14), the main control unit 41 proceeds to the process of S19. On the other hand, if the bonus is not in effect (NO in S14), the main control unit 41 determines whether it is in the interior (S15). When the main control unit 41 is inside (YES in S15), the main control unit 41 proceeds to the process of S19.

一方、メイン制御部41は、内部中でない場合(S15でNO)、メイン状態を示すデータを次回メイン状態に設定する(S16)。メイン状態とは、メイン制御部41によって制御される状態のことであり、遊技状態(RT状態)以外の状態のことである。具体的には、メイン状態には、通常区間、前兆状態、CZ1、CZ2、ART準備中、ART、特化ゾーン準備中、および特化ゾーンが含まれる。メイン制御部41は、これらいずれかの状態をメイン状態として設定する。   On the other hand, if it is not inside (NO in S15), the main control unit 41 sets the data indicating the main state to the main state next time (S16). The main state is a state controlled by the main control unit 41 and is a state other than the gaming state (RT state). Specifically, the main state includes a normal section, a precursor state, CZ1, CZ2, ART preparing, ART, specializing zone preparing, and specializing zone. The main control unit 41 sets one of these states as the main state.

メイン制御部41は、ボーナス1またはボーナス2に当選したか否かを判定する(S17)。メイン制御部41は、ボーナス1またはボーナス2に当選した場合(S17でYES)、戻り先設定処理を実行し(S18)、S19の処理に移行する。戻り先設定処理は、図19を参照しながら後述する。メイン制御部41は、ボーナス1またはボーナス2に当選していない場合(S17でNO)、S19の処理に移行する。   The main control unit 41 determines whether bonus 1 or bonus 2 has been won (S17). When the main control unit 41 wins bonus 1 or bonus 2 (YES in S17), the main control unit 41 executes a return destination setting process (S18), and proceeds to the process of S19. The return destination setting process will be described later with reference to FIG. If the main control unit 41 has not won bonus 1 or bonus 2 (NO in S17), the main control unit 41 proceeds to the process of S19.

メイン制御部41は、各メイン状態のスタート処理を実行する(S19)。各メイン状態のスタート処理は、図13を参照しながら後述する。次に、メイン制御部41は、ナビ処理を実行する(S20)。ナビ処理は、図14を参照しながら後述する。その後、メイン制御部41は、共通スタート処理を終了する。   The main control unit 41 executes start processing of each main state (S19). The start process of each main state will be described later with reference to FIG. Next, the main control unit 41 executes navigation processing (S20). The navigation processing will be described later with reference to FIG. Thereafter, the main control unit 41 ends the common start process.

(各メイン状態のスタート処理)
図13は、各メイン状態のスタート処理を説明するための図である。図13に示すように、まず、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0であるか否かを判定する(S41)。復帰待ち情報は、ボーナス1またはボーナス2終了後において設定されている次回メイン状態が開始する契機となる図柄組合せなどの情報であり、後述する図20に示すボーナス開始共通処理で設定される。
(Start process of each main state)
FIG. 13 is a diagram for explaining start processing in each main state. As shown in FIG. 13, first, the main control unit 41 determines whether or not return waiting information = 0 (S41). The return waiting information is information such as a symbol combination that triggers the start of the next main state set after the end of bonus 1 or bonus 2 and is set in a bonus start common process shown in FIG. 20 described later.

メイン制御部41は、復帰待ち情報=0である場合(S41でYES)、メイン状態=特化ゾーン準備中であるか否かを判定する(S42)。メイン制御部41は、メイン状態=特化ゾーン準備中でない場合(S42でNO)、S44の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、メイン状態=特化ゾーン準備中である場合(S42でYES)、制御中の有利区間における有利残G数カウンタを1減算する(S43)。たとえば、CZ中である場合にはCZの有利残G数を1減算する。また、AT中である場合にはATの有利残G数を1減算し、特化ゾーン中である場合には特化ゾーンの有利残G数を1減算する。   When the return waiting information = 0 (YES in S41), the main control unit 41 determines whether or not the main state = preparing the specialized zone (S42). If the main state is not being prepared for the special zone (NO in S42), the main control unit 41 proceeds to the process of S44. On the other hand, when the main state = specialized zone preparation is in progress (YES in S42), the main control unit 41 subtracts 1 from the advantage remaining G number counter in the advantageous section under control (S43). For example, if it is in CZ, 1 is subtracted from the number of remaining G of CZ. Further, when the vehicle is in the AT, 1 is subtracted from the advantageous remaining G number of the AT, and when the vehicle is in the specialized zone, the advantageous remaining G number of the specialized zone is decremented by 1.

なお、変形例として、AT中において、特化ゾーンに移行する前に所定ゲーム数の前兆期間が設けられているような場合においては、ATの有利残G数の減算に加えて、特化ゾーンに移行する前の前兆期間の有利残G数を減算してもよい。つまり、このように構成した場合、有利区間の中でも、CZのようにS43で減算されるゲーム数の種類が1種類(CZの有利残G数)である場合と、ATのようにS43で減算されるゲーム数の種類が2種類(ATの有利残G数と特化ゾーンへの前兆期間の有利残G数)である場合とを設けることができる。   Note that, as a modification, in the case where a warning period of a predetermined number of games is provided before shifting to the specialization zone in the AT, the specialization zone is added in addition to the subtraction of the AT's advantageous remaining G number. You may subtract the advantage residual G number of the precursor period before transfering to. In other words, in this configuration, the number of games to be subtracted in S43, such as CZ, is one type (the number of advantageous remaining G in CZ) in the advantageous section, and subtracting in S43, as in AT. The number of games to be played can be two types (the advantageous remaining G number of AT and the advantageous remaining G number of the precursor period to the specialized zone).

メイン制御部41は、復帰待ち情報=0でない場合(S41でNO)、またはS43の処理の後、指示機能に係る抽選に当選したか否かを判定する(S44)。たとえば、メイン制御部41は、CZ1やCZ2である場合、ATに当選したか否かを判定する。さらに、メイン制御部41は、ATである場合、特化ゾーンに当選したか否かを判定する。   If the return waiting information is not 0 (NO in S41), or after the process of S43, the main control unit 41 determines whether or not the lottery relating to the instruction function has been won (S44). For example, in the case of CZ1 or CZ2, the main control unit 41 determines whether or not the AT is won. Further, the main control unit 41 determines whether or not the special zone has been won in the case of AT.

メイン制御部41は、指示機能に係る抽選に当選した場合(S44でYES)、次回メイン状態を設定する(S45)。たとえば、メイン制御部41は、CZ中にATの権利が付与された場合、次回メイン状態をAT準備中に設定する。メイン制御部41は、AT中に特化ゾーンの権利が付与された場合、次回メイン状態を特化ゾーン準備中に設定する。一方、メイン制御部41は、指示機能に係る抽選に当選しなかった場合(S44でNO)、制御中の有利区間について、有利残G数=0であるか否かを判定する(S46)。   When the main control unit 41 wins the lottery related to the instruction function (YES in S44), the main control unit 41 sets the next main state (S45). For example, when the AT right is granted during CZ, the main control unit 41 sets the next main state during AT preparation. When the special zone right is granted during the AT, the main control unit 41 sets the next main state during special zone preparation. On the other hand, when the main control section 41 does not win the lottery relating to the instruction function (NO in S44), the main control section 41 determines whether or not the number G of advantages G is 0 for the advantageous section under control (S46).

メイン制御部41は、制御中の有利区間について、有利残G数=0である場合(S46でYES)、連続演出中であるか否かを判定する(S46a)。なお、本実施の形態においては、内部中の制御期間と連続演出の実行期間とが一致するため、メイン制御部41は、内部中であるか否かを判定することで連続演出中であるか否かを判定することができる。メイン制御部41は、連続演出中である場合(S46aでYES)、有利区間延長処理を実行する(S46b)。有利区間延長処理は、少なくとも連続演出が終了するまで有利区間を延長させる処理である。たとえば、メイン制御部41は、有利区間延長処理において、有利残G数に所定ゲーム数(たとえば、10ゲーム)を上乗せする。なお、変形例として、メイン制御部41は、有利残G数が残り少なくなったときに有利区間延長処理を実行するとともに、当該処理において有利残G数の減算を停止する(すなわち、S43の有利残G数カウンタの減算をスキップする)ものであってもよい。このような有利区間延長処理が実行されることで、連続演出の実行中に有利区間が終了して有利区間ランプ19が消灯してしまうような事態が生じない。   When the remaining advantageous G number is 0 for the advantageous section under control (YES in S46), the main control unit 41 determines whether or not the continuous production is being performed (S46a). In the present embodiment, since the control period in the interior coincides with the execution period of the continuous effect, the main control unit 41 determines whether it is in the interior or not by determining whether the effect is in the interior. It can be determined whether or not. When the main control unit 41 is performing a continuous production (YES in S46a), the main control unit 41 executes an advantageous section extending process (S46b). The advantageous section extending process is a process of extending the advantageous section until at least the continuous performance ends. For example, the main control unit 41 adds a predetermined number of games (for example, 10 games) to the number G of advantageous remaining credits in the advantageous segment extension process. As a modification, the main control unit 41 executes the advantageous section extending process when the advantageous remaining G number becomes small and stops subtracting the advantageous remaining G number in the process (that is, the advantageous residual of S43). The subtraction of the G number counter may be skipped. Execution of such an advantageous section extension process does not cause a situation where the advantageous section ends and the advantageous section lamp 19 is turned off during execution of the continuous effect.

一方、メイン制御部41は、連続演出中でない場合(S46aでNO)、通常区間復帰時処理を実行する(S47)。通常区間復帰時処理は、図21を参照しながら後述する。一方、メイン制御部41は、制御中の有利区間について、有利残G数=0でない場合(S46でNO)、S45、S46b、またはS47の処理の後、各メイン状態のスタート処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 is not in a continuous production (NO in S46a), the main control unit 41 executes a normal section return process (S47). The normal section return time process will be described later with reference to FIG. On the other hand, if the remaining advantageous G number is not 0 for the advantageous section under control (NO in S46), the main control unit 41 ends the start process of each main state after the process of S45, S46b, or S47.

(ナビ処理)
図14は、ナビ処理を説明するための図である。図14に示すように、まず、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONであるか否かを判定する(S51)。メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONでない場合(S51でNO)、ナビ処理を終了する。
(Navigation processing)
FIG. 14 is a diagram for explaining the navigation process. As shown in FIG. 14, first, the main control section 41 determines whether or not the in-advantage zone flag = ON (S51). If the advantageous zone flag is not ON (NO in S51), the main control unit 41 ends the navigation process.

一方、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONである場合(S51でYES)、押し順役に当選したか否かを判定する(S52)。メイン制御部41は、押し順役に当選していない場合(S52でNO)、ナビ処理を終了する。   On the other hand, when the in-advantage zone flag = ON (YES in S51), the main control unit 41 determines whether or not the winning combination has been won (S52). When the main control unit 41 does not win the winning combination (NO in S52), the main control unit 41 ends the navigation processing.

一方、メイン制御部41は、押し順役に当選した場合(S52でYES)、ナビ制御を行う(S53)。ここで、メイン制御部41は、遊技状態とそのときに付与されている有利区間の種類とに応じてナビ制御を異ならせる。具体的には、メイン制御部41は、ボーナス後のRT0の場合、CZの権利が付与されているときには最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知し、ATの権利が付与されているときには最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知せずにそれ以降の押し順ベル当選時にナビ情報を報知する。   On the other hand, when the main control unit 41 wins the push order (YES in S52), the main control unit 41 performs navigation control (S53). Here, the main control unit 41 varies the navigation control according to the gaming state and the type of advantageous section provided at that time. Specifically, in the case of RT0 after a bonus, the main control unit 41 notifies navigation information at the time of the first push order bell winning when the CZ right is granted, and the first when the AT right is granted The navigation information is not notified at the time of winning the push order bell, and the navigation information is notified at the time of winning the subsequent push order bell.

このようにナビ制御を異ならせることで、以下のようなゲーム性となる。すなわち、前述したように、ボーナス後のRT0においてのみ当選可能な特別リプは、指示機能に係る抽選の抽選契機役である。CZの権利が付与されているときに特別リプに当選した場合、100%の確率でATゲームが付与されるため、遊技者は、RT0において、特図の表示によってRT1に移行する前に特別リプに当選することを期待する。そこで、本実施の形態においては、RT0においてCZの権利が付与されている場合、最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知することで特図の表示を回避させ、その分、遊技状態をRT0で維持させる。これにより、RT0においてCZの権利が付与されている場合、特別リプ当選によってATゲームが付与されることに対して遊技者に期待させることができる。   By changing the navigation control in this way, the following game characteristics are obtained. That is, as described above, the special lip that can be won only at RT0 after the bonus is a lottery trigger for the lottery related to the instruction function. If a special lip is won when CZ rights are granted, an AT game will be granted with a 100% probability, so the player will have a special lip before switching to RT1 by displaying a special figure at RT0. Expect to be elected. Therefore, in the present embodiment, when the right of CZ is granted at RT0, the navigation information is notified at the time of the first push order bell winning so that the display of the special figure is avoided, and accordingly the gaming state is set to RT0. Keep it on. As a result, when the right of CZ is granted at RT0, it is possible to make the player expect that the AT game is given by the special lip winning.

一方、RT0においてATの権利が付与されている場合、ART準備中となるRT2を経由してARTに制御される。このため、リプレイ当選確率の低いRT0に長期間維持されると、その分、メダルの消費量が増えてしまう。そこで、本実施の形態においては、RT0においてATの権利が付与されている場合、最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知しないことで特図を表示させてRT2に遊技状態を移行させる。そして、それ以降においては、押し順ベル当選時にナビ情報を報知することで特図の表示を回避させる。これにより、RT0においてATの権利が付与されている場合、メダルの消費量を抑えながらARTに制御させることができる。   On the other hand, if the AT right is granted in RT0, the control is performed by ART via RT2 in preparation for ART. For this reason, if the replay winning probability RT0 is low for a long time, the amount of medal consumption increases accordingly. Therefore, in the present embodiment, when the right of AT is granted at RT0, a special figure is displayed by not displaying the navigation information at the time of the first push order bell winning, and the gaming state is shifted to RT2. Then, after that, by displaying the navigation information at the time of the push order bell winning, the display of the special view is avoided. Thereby, when the AT right is granted at RT0, the ART can be controlled while suppressing the consumption amount of medals.

また、メイン制御部41は、RT0以外の遊技状態の場合、CZおよびATのいずれの権利が付与されている場合であっても、最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知する。これにより、押し順ベル当選時に特図の表示を回避することができ、メダルの消費を抑えることができる。   Further, in the case of a gaming state other than RT0, the main control unit 41 notifies the navigation information at the time of the first push order bell winning, regardless of whether the right of CZ or AT is granted. Thereby, it is possible to avoid the display of a special figure at the time of pushing order bell winning, and to suppress the consumption of medals.

次に、メイン制御部41は、押し順ベルに当選したか否かを判定する(S54)。メイン制御部41は、押し順ベルに当選していない場合(S54でNO)、ナビ処理を終了する。一方、メイン制御部41は、押し順ベルに当選した場合(S54でYES)、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定する(S55)。有利区間ナビ待ちフラグは、有利区間中において、最大払出枚数が得られる入賞(本実施の形態においては、主役であるベル)が発生するナビが少なくとも1回実行されたか否かを示すデータであり、後述する図18に示す有利区間当選時処理で設定される。その後、メイン制御部41は、ナビ処理を終了する。   Next, the main control unit 41 determines whether or not the push order bell is won (S54). When the main control unit 41 has not won the push order bell (NO in S54), the main control unit 41 ends the navigation processing. On the other hand, when the main control unit 41 wins the push order bell (YES in S54), the main control unit 41 sets the advantageous zone navigation waiting flag = OFF (S55). The advantageous section navigation waiting flag is data indicating whether or not the navigation in which a winning (in this embodiment, a bell as a leading role) in which the maximum payout number is obtained has been executed at least once in the advantageous section. It is set in an advantageous interval winning process shown in FIG. 18 described later. Thereafter, the main control unit 41 ends the navigation process.

(共通第3離し処理)
図15は、共通第3離し処理を説明するための図である。メイン制御部41は、リールの回転後、ストップスイッチの操作によって最終リールの停止(第3停止)が行われ、当該ストップスイッチの操作が離されたときに、共通第3離し処理を実行する。図15に示すように、まず、メイン制御部41は、ボーナス中であるか否かを判定する(S61)。
(Common third release process)
FIG. 15 is a diagram for explaining the common third separation process. After rotation of the reels, the main control unit 41 stops the third reel by the operation of the stop switch (third stop), and executes the common third separation processing when the operation of the stop switch is released. As shown in FIG. 15, first, the main control unit 41 determines whether or not a bonus is in progress (S61).

メイン制御部41は、ボーナス中である場合(S61でYES)、S67の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、ボーナス中でない場合(S61でNO)、内部中であるか否かを判定する(S62)。メイン制御部41は、内部中である場合(S62でYES)、内部中フラグをセットし(S63)、S67の処理に移行する。   When the main control unit 41 is in the bonus (YES in S61), the main control unit 41 proceeds to the process of S67. On the other hand, if the bonus is not in effect (NO in S61), the main control unit 41 determines whether it is in the interior (S62). If the main control unit 41 is in the inside (YES in S62), the inside control flag is set (S63), and the process proceeds to S67.

一方、メイン制御部41は、内部中でない場合(S62でNO)、有利区間中フラグ=ONであるか否かを判定する(S64)。メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONでない場合(S64でNO)、S67の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONである場合(S64でYES)、表示図柄判定処理を実行する(S65)。表示図柄判定処理は、図23を参照しながら後述する。   On the other hand, if it is not inside (NO in S62), the main control unit 41 determines whether or not the advantageous zone flag is ON (S64). When the advantageous section flag is not ON (NO in S64), the main control unit 41 proceeds to the process of S67. On the other hand, when the advantageous section flag = ON (YES in S64), the main control unit 41 executes display symbol determination processing (S65). The display symbol determination process will be described later with reference to FIG.

その後、メイン制御部41は、復帰待ち判定処理を実行する(S66)。復帰待ち判定処理は、図24を参照しながら後述する。メイン制御部41は、各メイン状態の第3離し処理を実行する(S67)。各メイン状態の第3離し処理は、図16を参照しながら後述する。その後、メイン制御部41は、共通第3離し処理を終了する。   Thereafter, the main control unit 41 executes a return waiting determination process (S66). The return wait determination process will be described later with reference to FIG. The main control unit 41 executes a third release process in each main state (S67). The third separation processing of each main state will be described later with reference to FIG. After that, the main control unit 41 ends the common third separation process.

(各メイン状態の第3離し処理)
図16は、各メイン状態の第3離し処理を説明するための図である。図16に示すように、まず、メイン制御部41は、ナビ無視フラグ=ONであるか否かを判定する(S71)。ナビ無視フラグは、メイン制御部41によるナビ報知によってナビ情報が報知されたにも関わらず、当該ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されなかったことを示すデータであり、後述する図23に示す表示図柄判定処理で設定される。
(Third release processing in each main state)
FIG. 16 is a diagram for explaining the third separation process in each main state. As shown in FIG. 16, first, the main control unit 41 determines whether or not the navigation ignore flag = ON (S71). The navigation ignore flag is data indicating that the stop switches 8L, 8C, 8R are not operated according to the navigation information despite the navigation information notified by the main control unit 41 by navigation notification, and will be described later. It is set in the display symbol determination process shown in FIG.

メイン制御部41は、ナビ無視フラグ=ONでない場合(S71でNO)、制御中のメイン状態=ART準備中であるか否かを判定する(S72)。メイン制御部41は、メイン状態=ART準備中である場合(S72でYES)、RT3移行リプが表示されたか否かを判定する(S73)。メイン制御部41は、RT3移行リプが表示された場合(S73でYES)、S76の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、RT3移行リプが表示されなかった場合(S73でNO)、各メイン状態の第3離し処理を終了する。   When the navigation neglect flag is not ON (NO in S71), the main control unit 41 determines whether the main state under control = ART is being prepared (S72). When the main state = ART preparation is in progress (YES in S72), the main control unit 41 determines whether or not an RT3 transition message is displayed (S73). When the RT3 transition message is displayed (YES in S73), the main control unit 41 proceeds to the process of S76. On the other hand, when the RT3 transition lip is not displayed (NO in S73), the main control unit 41 ends the third release process in each main state.

メイン制御部41は、メイン状態=ART準備中でない場合(S72でNO)、制御中のメイン状態=特化ゾーン準備中であるか否かを判定する(S74)。メイン制御部41は、メイン状態=特化ゾーン準備中である場合(S74でYES)、RT4移行リプが表示されたか否かを判定する(S75)。メイン制御部41は、RT4移行リプが表示された場合(S75でYES)、S76の処理に移行する。一方、メイン制御部41は、RT4移行リプが表示されなかった場合(S75でNO)、各メイン状態の第3離し処理を終了する。   When the main state = ART is not being prepared (NO in S72), the main control unit 41 determines whether the main state under control = specialized zone is being prepared (S74). If the main state = specialized zone is being prepared (YES in S74), the main control unit 41 determines whether or not the RT4 transition lip is displayed (S75). When the RT4 transition lip is displayed (YES in S75), the main control unit 41 proceeds to the process of S76. On the other hand, when the RT4 transition lip is not displayed (NO in S75), the main control unit 41 ends the third release process in each main state.

一方、メイン制御部41は、ナビ無視フラグ=ONである場合(S71でYES)、S76の処理に移行する。メイン制御部41は、次回メイン状態を設定する(S76)。たとえば、メイン制御部41は、現在のメイン状態がART準備中である場合、次ゲームからのメイン状態をARTに設定する。これにより、次ゲームから、ATの有利残G数の減算が開始される。また、メイン制御部41は、現在のメイン状態が特化ゾーン準備中である場合、次ゲームからのメイン状態を特化ゾーンに設定する。これにより、次ゲームから、特化ゾーンの有利残G数の減算が開始される。   On the other hand, when the navigation ignore flag = ON (YES in S71), the main control unit 41 proceeds to the process of S76. The main control unit 41 sets the main state next time (S76). For example, when the current main state is in preparation for ART, the main control unit 41 sets the main state from the next game to ART. Thereby, the subtraction of the AT's advantageous remaining G number starts from the next game. In addition, when the current main state is in preparation for the specialization zone, the main control unit 41 sets the main state from the next game as the specialization zone. Thereby, the subtraction of the advantageous remaining G number in the specialized zone is started from the next game.

(遊技終了処理)
図17は、遊技終了処理を説明するための図である。メイン制御部41は、1ゲームを終了するときに、遊技終了処理を実行する。図17に示すように、まず、メイン制御部41は、有利区間終了判定処理を実行する(S81)。有利区間終了判定処理は、図22を参照しながら後述する。
(Game end processing)
FIG. 17 is a diagram for explaining the game end process. The main control unit 41 executes a game end process when one game is ended. As shown in FIG. 17, first, the main control unit 41 executes an advantageous section end determination process (S81). The advantageous section end determination process will be described later with reference to FIG.

次に、メイン制御部41は、有利区間終了フラグ=ONであるか否かを判定する(S82)。メイン制御部41は、有利区間終了フラグ=ONである場合(S81でYES)、全ての出玉ワークをクリアする(S83)。たとえば、メイン制御部41は、有利区間に関するフラグをクリアする。たとえば、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=OFFにする。メイン制御部41は、有利区間終了フラグ=ONでない場合(S81でNO)、またはS83の処理の後、有利区間中フラグ=ONであるか否かを判定する(S84)。   Next, the main control unit 41 determines whether or not the advantageous section end flag is ON (S82). When the advantageous section end flag is ON (YES in S81), the main control unit 41 clears all the payout works (S83). For example, the main control unit 41 clears the flag related to the advantageous section. For example, the main control unit 41 sets the flag during the advantageous section = OFF. The main control unit 41 determines whether or not the advantageous section end flag is ON (NO in S81) or after the processing of S83, whether the advantageous section flag is ON (S84).

メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONである場合(S84でYES)、有利区間ランプ19の点灯処理を行う(S85)。一方、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONでない場合(S84でNO)、有利区間ランプ19の消灯処理を行う(S86)。メイン制御部41は、S85またはS86の処理の後、遊技終了処理を終了する。   When the advantageous section flag = ON (YES in S84), the main control unit 41 performs a lighting process of the advantageous section lamp 19 (S85). On the other hand, when the in-advantage-zone flag is not ON (NO in S84), the main control unit 41 performs the extinguishing process of the advantageous-zone lamp 19 (S86). The main control unit 41 ends the game end process after the process of S85 or S86.

(有利区間当選時処理)
図18は、有利区間当選時処理を説明するための図である。図18に示すように、まず、メイン制御部41は、有利区間中フラグ=ONにするとともに、有利区間ナビ待ちフラグ=ONにする(S101)。
(Process when advantageous section is won)
FIG. 18 is a diagram for explaining an advantageous section winning time process. As shown in FIG. 18, first, the main control section 41 sets the in-advantage zone flag = ON, and sets the advantageous section navigation wait flag = ON (S101).

次に、メイン制御部41は、有利区間振り分け抽選を行う(S102)。この処理では、メイン制御部41は、前兆状態のみ、前兆状態後にCZ1移行、および前兆状態後にCZ2移行のいずれかを抽選で決定する。その後、メイン制御部41は、ゲーム数抽選を行う(S103)。この処理では、メイン制御部41は、S102の処理で決定した種類の有利区間に制御する権利となるゲーム数を抽選で決定する(S103)。   Next, the main control unit 41 performs advantageous section allocation lottery (S102). In this process, the main control unit 41 determines, by lottery, only the precursor state, CZ1 transition after the precursor state, and CZ2 transition after the precursor state. Thereafter, the main control unit 41 performs a game number lottery (S103). In this process, the main control unit 41 determines the number of games that have the right to control the advantageous section of the type determined in the process of S102 by lottery (S103).

次に、メイン制御部41は、次回メイン状態を、S102の処理で決定した種類の有利区間に設定する(S104)。これにより、次ゲームから、S102の処理で決定した種類の有利区間に制御される。その後、メイン制御部41は、有利区間当選時処理を終了する。   Next, the main control unit 41 sets the next main state to an advantageous section of the type determined in the process of S102 (S104). Thereby, the next game is controlled to the advantageous section of the type determined in the process of S102. After that, the main control unit 41 ends the advantageous section winning process.

(戻り先設定処理)
図19は、戻り先設定処理を説明するための図である。図19に示すように、まず、メイン制御部41は、ボーナス2に当選したか否かを判定する(S121)。
(Return destination setting process)
FIG. 19 is a diagram for explaining return destination setting processing. As shown in FIG. 19, first, the main control unit 41 determines whether or not the bonus 2 is won (S121).

メイン制御部41は、ボーナス2に当選している場合(S121でYES)、戻り先メイン状態をメイン状態に設定し(S126)、戻り先設定処理を終了する。戻り先メイン状態とは、ボーナス終了後のRT0におけるメイン状態のことである。つまり、メイン制御部41は、ボーナス2当選したゲームにおけるメイン状態がどのような状態であったとしても、ボーナス2終了後のメイン状態を現在の状態と同じに設定する。後述するボーナス1とは異なり、ボーナス2が当選しても、ボーナス2当選を契機にATの権利を付与するようなことはない。   When the bonus 2 is won (YES in S121), the main control unit 41 sets the return destination main state to the main state (S126), and ends the return destination setting process. The return destination main state is the main state at RT0 after the bonus ends. That is, the main control unit 41 sets the main state after the end of bonus 2 to be the same as the current state, regardless of the main state in the game where the bonus 2 is won. Unlike bonus 1 which will be described later, even if bonus 2 is won, the right of AT will not be granted when bonus 2 is won.

一方、メイン制御部41は、ボーナス2に当選していない場合(S121でNO)、すなわち、ボーナス1に当選している場合は、メイン状態が通常区間または前兆状態であるか否かを判定する(S122)。   On the other hand, when the bonus 2 has not been won (NO in S121), that is, when the bonus 1 has been won, the main control unit 41 determines whether the main state is a normal section or a precursor state. (S122).

メイン制御部41は、メイン状態が通常区間または前兆状態である場合(S122でYES)、戻り先メイン状態をCZ1に設定し(S123)、戻り先設定処理を終了する。つまり、メイン制御部41は、ボーナス1に当選したゲームにおけるメイン状態が通常区間または前兆状態である場合、ボーナス1当選を契機にCZ1の権利を付与し、ボーナス1終了後のメイン状態をCZ1に設定する。   When the main state is a normal section or a precursor state (YES in S122), the main control unit 41 sets the return destination main state to CZ1 (S123), and ends the return destination setting process. That is, when the main state in the game winning the bonus 1 is a normal section or a warning state, the main control unit 41 grants the right of CZ1 triggered by the bonus 1 winning and sets the main state after completion of the bonus 1 to CZ1. Set

一方、メイン制御部41は、メイン状態が通常区間または前兆状態でない場合(S122でNO)、メイン状態がCZ1またはCZ2であるか否かを判定する(S124)。メイン制御部41は、メイン状態がCZ1またはCZ2である場合(S124でYES)、戻り先メイン状態をART準備中に設定し(S125)、戻り先設定処理を終了する。つまり、メイン制御部41は、ボーナス1当選したゲームにおけるメイン状態がCZ1またはCZ2である場合、ボーナス1当選を契機にATの権利を付与し、ボーナス1終了後のメイン状態をART準備中に設定する。   On the other hand, when the main state is not the normal section or the precursor state (NO in S122), the main control unit 41 determines whether the main state is CZ1 or CZ2 (S124). When the main state is CZ1 or CZ2 (YES in S124), the main control unit 41 sets the return destination main state during ART preparation (S125), and ends the return destination setting process. That is, when the main state in the game in which the bonus 1 is won is CZ1 or CZ2, the main control unit 41 grants the right of AT at the opportunity of the bonus 1 win and sets the main state after completion of the bonus 1 during ART preparation. Do.

一方、メイン制御部41は、メイン状態がCZ1またはCZ2でない場合(S124でNO)、つまり、メイン状態がART準備中、ART、特化ゾーン準備中、または特化ゾーンである場合、戻り先メイン状態をメイン状態に設定する(S126)。つまり、メイン制御部41は、ボーナス1当選したゲームにおけるメイン状態がART準備中、ART、特化ゾーン準備中、または特化ゾーンである場合、ボーナス1終了後のメイン状態を現在の状態と同じに設定する。その後、メイン制御部41は、戻り先設定処理を終了する。   On the other hand, when the main state is not CZ1 or CZ2 (NO in S124), that is, when the main state is ART preparation, ART, specialization zone preparation, or specialization zone, the return destination main The state is set to the main state (S126). That is, when the main state in the game in which the bonus 1 wins the game is ART preparation, ART, specialization zone preparation, or specialization zone, the main control unit 41 makes the main state after the end of bonus 1 the same as the current state. Set to Thereafter, the main control unit 41 ends the return destination setting process.

上述したように、本実施の形態においては、ボーナス当選したゲームにおけるメイン状態に応じて、ボーナス終了後の戻り先メイン状態が設定される。そして、ボーナス1中においては、設定された戻り先メイン状態の種類に応じて指示機能に係る抽選が行われる。たとえば、ボーナス中に有利弱チェリーなどの抽選契機役に当選した場合、戻り先メイン状態がCZ1であればATに制御するための権利を付与するか否かが抽選で決定され、戻り先メイン状態がARTであれば特化ゾーンに制御するための権利を付与するか否かが抽選で決定される。なお、指示機能に係る抽選においては、抽選するものの、ATや特化ゾーンに制御するための権利は100%付与確定するようにしてもよい。あるいは、抽選自体を行うことなく、抽選契機役に当選することでATや特化ゾーンに制御するための権利を100%付与するようにしてもよい。これに対して、ボーナス2中においては、指示機能に係る抽選は行われない。   As described above, in the present embodiment, the return main state after the bonus ends is set according to the main state in the game where the bonus is won. Then, in the bonus 1, a lottery relating to the instruction function is performed according to the set type of return destination main state. For example, when winning a lottery trigger role such as advantageous weak cherry during a bonus, if the return destination main state is CZ1, it is determined whether or not to grant the right to control to AT by return, the return destination main state If is an ART, it is randomly determined whether to grant the right to control the specialized zone. In addition, in the lottery related to the instruction function, although the lottery is performed, 100% of the right to control the AT or the specialized zone may be determined. Alternatively, 100% of the right to control the AT or the special zone may be granted by winning the lottery opportunity without performing the lottery itself. On the other hand, during the bonus 2, the lottery related to the instruction function is not performed.

(ボーナス開始共通処理)
図20は、ボーナス開始共通処理を説明するための図である。メイン制御部41は、ボーナス入賞したゲームにおいて、共通第3離し処理を実行した後に、ボーナス開始共通処理を実行する。図20に示すように、まず、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0であるか否かを判定する(S131)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=0でない場合(S131でNO)、ボーナス開始共通処理を終了する。
(Bonus start common processing)
FIG. 20 is a diagram for explaining the bonus start common processing. The main control unit 41 executes the bonus start common process after executing the common third release process in the bonus winning game. As shown in FIG. 20, first, the main control unit 41 determines whether or not return waiting information = 0 (S131). When the return waiting information = 0 is not satisfied (NO in S131), the main control unit 41 ends the bonus start common process.

一方、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0である場合(S131でYES)、次回メイン状態がARTであるか否かを判定する(S132)。このときの次回メイン状態は、図19に示す戻り先設定処理によって設定された戻り先メイン状態に対応する。たとえば、戻り先メイン状態=ART準備中またはARTであれば、次回メイン状態=ARTになる。戻り先メイン状態=特化ゾーン準備中または特化ゾーンであれば、次回メイン状態=特化ゾーンになる。戻り先メイン状態=CZ1であれば、次回メイン状態=CZ1になる。メイン制御部41は、次回メイン状態がARTである場合(S132でYES)、復帰待ち情報をRT3移行リプ表示待ちに設定し(S133)、ボーナス開始共通処理を終了する。   On the other hand, when the return waiting information = 0 (YES in S131), the main control unit 41 determines whether the next main state is ART (S132). The next main state at this time corresponds to the return destination main state set by the return destination setting process shown in FIG. For example, if the return destination main state = ART in preparation or ART, the next main state = ART. If return destination main state = specialized zone is being prepared or specialized zone, next main state = specialized zone. If the return destination main state = CZ1, the next main state = CZ1. When the next main state is ART (YES in S132), the main control unit 41 sets return waiting information to RT3 transition display of a lip display wait (S133), and ends the bonus start common processing.

たとえば、メイン制御部41は、図19に示すように、ボーナス1当選時においてメイン状態がCZ1またはCZ2である場合、ボーナス1終了後の戻り先メイン状態をART準備中に設定する。この場合、メイン制御部41は、ボーナス1中においてはATに制御するが、ATの有利残G数は減算しない。そして、メイン制御部41は、ボーナス1終了後のRT0においては特図が表示されるまで押し順ベル当選時にナビ報知を行わず、特図が表示されてRT1に移行して突入リプに当選したときにナビ報知を行う。その後、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されることでRT3移行リプが表示されてRT3まで遊技状態が移行すると、初めてATの有利残G数の減算を開始する。   For example, as shown in FIG. 19, when the main state is CZ1 or CZ2 when bonus 1 is won as shown in FIG. 19, the main control portion 41 sets a return main state after the end of bonus 1 during ART preparation. In this case, the main control unit 41 controls the AT during the bonus 1 but does not subtract the number G of AT remaining. Then, the main control unit 41 does not perform navigation notification at the time of winning the bell order in the pushing order until the special figure is displayed in RT0 after the end of the bonus 1, and the special figure is displayed and shifts to RT1 and the inrush lip is won We will notify you of the navigation. After that, when the stop switch 8L, 8C, 8R is operated according to the navigation and the RT3 transition message is displayed and the game state shifts to RT3, the subtraction of the AT's remaining advantage G number is first started.

一方、メイン制御部41は、次回メイン状態がARTでない場合(S132でNO)、次回メイン状態が特化ゾーンであるか否かを判定する(S134)。メイン制御部41は、次回メイン状態が特化ゾーンである場合(S134でYES)、復帰待ち情報をRT4移行リプ表示待ちに設定し(S135)、ボーナス開始共通処理を終了する。   On the other hand, when the next main state is not ART (NO in S132), the main control unit 41 determines whether or not the next main state is a specialized zone (S134). If the next main state is the specialized zone (YES in S134), the main control unit 41 sets the return waiting information to wait for the RT4 transition lip display (S135), and ends the bonus start common processing.

たとえば、メイン制御部41は、図19に示すように、ボーナス1またはボーナス2当選時においてメイン状態が特化ゾーン準備中である場合、ボーナス1またはボーナス2終了後の戻り先メイン状態を特化ゾーン準備中に設定する。この場合、メイン制御部41は、ボーナス1またはボーナス2中においては特化ゾーンに制御するが、特化ゾーンの有利残G数は減算しない。そして、メイン制御部41は、ボーナス1またはボーナス2終了後のRT0においては特図が表示されるまで押し順ベル当選時にナビ報知を行わず、特図が表示されてRT1に移行して突入リプに当選したときにナビ報知を行う。その後、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されることでRT4移行リプが表示されてRT4まで遊技状態が移行すると、初めて特化ゾーンの有利残G数の減算を開始する。   For example, as shown in FIG. 19, when bonus 1 or bonus 2 is won, the main control unit 41 specializes the return destination main status after completion of bonus 1 or bonus 2 when the main status is in preparation for the specialization zone. Set during zone preparation. In this case, the main control unit 41 controls the special zone during bonus 1 or bonus 2, but does not subtract the advantageous remaining G number of the special zone. Then, in RT0 after bonus 1 or bonus 2 ends, the main control unit 41 does not perform navigation notification at the time of winning bell order winning until the special figure is displayed, the special figure is displayed, and it shifts to RT1 and rushes into Navigation notification will be given when winning. After that, when the stop switch 8L, 8C, 8R is operated according to the navigation and the RT4 transition message is displayed and the game state shifts to RT4, the subtraction of the number G of advantages remaining G of the specialization zone is started for the first time.

メイン制御部41は、次回メイン状態が特化ゾーンでない場合(S134でNO)、次回メイン状態がCZ1またはCZ2であるか否かを判定する(S136)。メイン制御部41は、次回メイン状態がCZ1またはCZ2でない場合(S136でNO)、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定し(S140)、ボーナス開始共通処理を終了する。   When the next main state is not the specialization zone (NO in S134), the main control unit 41 determines whether the next main state is CZ1 or CZ2 (S136). When the next main state is not CZ1 or CZ2 (NO in S136), the main control portion 41 sets the advantageous section navigation waiting flag = OFF (S140), and ends the bonus start common processing.

一方、メイン制御部41は、次回メイン状態がCZ1またはCZ2である場合(S136でYES)、ボーナス2に入賞したか否かを判定する(S137)。ボーナス2に入賞していない場合(S137でNO)、すなわち、ボーナス1に入賞した場合には、復帰待ち情報を特図表示待ちに設定し(S139)、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定し(S140)、ボーナス開始共通処理を終了する。   On the other hand, when the main state is CZ1 or CZ2 next time (YES in S136), the main control unit 41 determines whether or not bonus 2 is won (S137). If bonus 2 has not been won (NO in S137), that is, if bonus 1 has been won, return waiting information is set to special map display waiting (S139), and advantageous section navigation wait flag is set to OFF. (S140), the bonus start common processing is terminated.

たとえば、メイン制御部41は、図19に示すように、ボーナス1当選時においてメイン状態が通常区間または前兆状態である場合、ボーナス1終了後の戻り先メイン状態をCZ1に設定する。この場合、メイン制御部41は、ボーナス1中においてはCZ1に制御するが、CZ1の有利残G数は減算しない。そして、メイン制御部41は、ボーナス1終了後のRT0において、特図が表示されてRT1に移行したときに初めてCZ1の有利残G数の減算を開始する。   For example, as shown in FIG. 19, the main control unit 41 sets the return main state after the end of bonus 1 to CZ1 when the main state is a normal section or a precursor state when bonus 1 is won. In this case, the main control unit 41 controls CZ1 during bonus 1, but does not subtract the advantageous remaining G number of CZ1. Then, at RT0 after the end of bonus 1, the main control unit 41 starts subtraction of the CZ1 remaining G number only when the special view is displayed and it shifts to RT1.

一方、メイン制御部41は、ボーナス2に入賞した場合(S137でYES)、復帰待ち情報をボーナス2終了に設定し(S138)、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定し(S140)、ボーナス開始共通処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 wins the bonus 2 (YES in S137), the return waiting information is set to end the bonus 2 (S138), and the advantageous section navigation wait flag is set to OFF (S140). End common processing.

たとえば、メイン制御部41は、図19に示すように、ボーナス2当選時におけるメイン状態をボーナス2終了後の戻り先メイン状態として設定する。ボーナス2当選時においてメイン状態がCZ1である場合、ボーナス2終了後の戻り先メイン状態もCZ1に設定する(CZ2についても同様)。この場合、ボーナス2終了後のRT0においては、CZ1またはCZ2の有利残G数の減算を即座に開始する。このため、復帰待ち情報をボーナス2終了に設定し、ボーナス2が終了してCZ1またはCZ2に制御されたときに、特図の表示を待つことなく復帰待ち情報=0にする。   For example, as shown in FIG. 19, the main control unit 41 sets the main state at the time of winning the bonus 2 as the return destination main state after the end of the bonus 2. If the main state is CZ1 when the bonus 2 is won, the return main state after the bonus 2 ends is also set to CZ1 (the same applies to CZ2). In this case, at RT0 after the end of bonus 2, subtraction of the advantageous remaining G number of CZ1 or CZ2 is started immediately. For this reason, the return waiting information is set to the end of bonus 2 and when the bonus 2 is ended and controlled to CZ1 or CZ2, the return waiting information is set to 0 without waiting for the display of the special view.

また、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFの設定に関して、ボーナス2入賞を例に取って説明する。たとえば、CZからボーナスに移行した場合、ボーナス2入賞の場合はCZの状態を維持する(ボーナス1入賞の場合はART準備中に移行する)。CZにおいては、押し順ベル当選によりナビ情報が報知され、これにより遊技者は最大枚数の払出を受けて、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される。ボーナス2に入賞した場合は、遊技者はボーナス2による払出を受ける。これにより、押し順ベル当選と同様に有利な状態が発生したものとして、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定している。   Further, regarding the setting of the advantageous section navigation waiting flag = OFF, the bonus 2 winning will be described as an example. For example, when a transition is made from CZ to a bonus, the state of CZ is maintained in the case of bonus 2 winning (the transition is made during ART preparation in the case of bonus 1 winning). In CZ, the navi information is notified by pushing order bell winning, whereby the player receives the payout of the maximum number and the advantageous section navi wait flag is set to OFF. If the bonus 2 is won, the player receives a bonus 2 payout. As a result, the advantageous section navigation waiting flag is set to OFF, assuming that an advantageous state has occurred as in the case of pushing-bell winning.

なお、変形例として、有利区間ナビ待ちフラグは、ボーナス入賞したゲームにおいて、共通第3離し処理を実行した後のS140でOFFに設定するものに限らず、このタイミング以降であってボーナスが終了するまでのタイミングであればどのようなタイミングでOFFに設定してもよい。たとえば、ボーナス入賞したゲームにおいて払出が終了したタイミングであってもよく、ボーナス入賞した次のゲームのスタートスイッチ7が操作されたタイミングであってもよい。ただし、ボーナスが取りこぼしのない役であれば、ボーナスが当選したタイミングであってもよい。また、CZからボーナス1に移行した場合は、再びCZに戻るようにしてもよい。   Note that as a modification, the advantageous section navigation wait flag is not limited to one set to OFF in S140 after executing the common third release processing in the bonus winning game, and the bonus ends after this timing. It may be set to OFF at any timing as far as it is the timing up to. For example, it may be the timing when the payout ends in the bonus winning game or the timing when the start switch 7 of the next game winning the bonus is operated. However, if the bonus is a part that has not been missed, it may be timing when the bonus is won. In addition, when the game shifts from CZ to bonus 1, it may be returned to CZ again.

このように、図19のS122,S124,S125で設定される戻り先メイン状態は、復帰待ち情報として設定された表示結果がボーナス終了後において導出されたときに有利残G数の減算が開始される状態に移行するための状態である。   As described above, in the return destination main state set in S122, S124, and S125 of FIG. 19, when the display result set as return waiting information is derived after the end of the bonus, subtraction of the number of advantage G is started. This is a state for shifting to a state.

(通常区間復帰時処理)
図21は、通常区間復帰時処理を説明するための図である。図21に示すように、まず、メイン制御部41は、メイン状態を通常区間に設定する(S151)。
(Process when returning to normal section)
FIG. 21 is a diagram for explaining the normal section return processing. As shown in FIG. 21, first, the main control unit 41 sets the main state to the normal section (S151).

次に、メイン制御部41は、有利区間終了判定処理を実行する(S152)。有利区間終了判定処理は、図22を参照しながら後述する。その後、メイン制御部41は、通常区間復帰時処理を終了する。   Next, the main control unit 41 executes an advantageous section end determination process (S152). The advantageous section end determination process will be described later with reference to FIG. After that, the main control unit 41 ends the normal section return process.

(有利区間終了判定処理)
図22は、有利区間終了判定処理を説明するための図である。図22に示すように、まず、メイン制御部41は、次回メイン状態が通常区間であり、かつ有利残G数=0であるか否かを判定する(S171)。なお、S171の処理において、メイン制御部41は、CZ、AT、および特化ゾーンといった全ての有利残G数が0であるか否かを判定する。なお、特化ゾーンに移行する前に所定ゲーム数の前兆期間が設けられているような場合においては、この前兆期間の有利残G数が0であるか否かも判定される。
(Determining section end judgment processing)
FIG. 22 is a diagram for explaining the advantageous section end determination process. As shown in FIG. 22, first, the main control unit 41 determines whether the next main state is a normal section and the number of remaining advantages G is 0 (S171). Note that, in the process of S171, the main control unit 41 determines whether or not all the number of remaining advantages G such as CZ, AT, and the specialization zone are zero. In addition, in the case where a precursor period of the predetermined number of games is provided before the transition to the specialization zone, it is also determined whether the number G of advantageous remaining G in the precursor period is zero.

メイン制御部41は、次回メイン状態が通常区間であり、かつ有利残G数=0でない場合(S171でNO)、有利区間終了判定処理を終了する。一方、メイン制御部41は、次回メイン状態が通常区間であり、かつ有利残G数=0である場合(S171でYES)、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFであるか否かを判定する(S172)。   When the next main state is the normal section and the number of remaining advantageous G is not 0 (NO in S171), the main control unit 41 ends the advantageous section end determination process. On the other hand, when the next main state is a normal section and the number of remaining advantage G is 0 (YES in S171), the main control section 41 determines whether the advantageous section navigation wait flag is OFF (S172) ).

メイン制御部41は、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFでない場合(S172でNO)、有利区間終了判定処理を終了する。一方、メイン制御部41は、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFである場合(S172でYES)、有利区間終了フラグ=ONに設定する(S173)。その後、メイン制御部41は、有利区間終了判定処理を終了する。   When the advantageous section navigation waiting flag is not OFF (NO in S172), the main control section 41 ends the advantageous section end determination process. On the other hand, when the advantageous section navigation waiting flag = OFF (YES in S172), the main control section 41 sets the advantageous section end flag = ON (S173). After that, the main control unit 41 ends the advantageous section end determination process.

(表示図柄判定処理)
図23は、表示図柄判定処理を説明するための図である。図23に示すように、まず、メイン制御部41は、ナビ報知を行っていないか否かを判定する(S191)。メイン制御部41は、ナビ報知を行っていない場合(S191でYES)、表示図柄判定処理を終了する。
(Display symbol determination process)
FIG. 23 is a diagram for explaining the display symbol determination process. As shown in FIG. 23, first, the main control unit 41 determines whether or not navigation notification has been performed (S191). When the navigation notification is not performed (YES in S191), the main control unit 41 ends the display symbol determination process.

一方、メイン制御部41は、ナビ報知を行っている場合(S191でNO)、準備リプに当選し、かつRT2移行リプが表示したか否かを判定する(S192)。つまり、メイン制御部41は、準備リプに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT2移行リプが表示したと判定した場合(S192でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when navigation notification is being performed (NO in S191), the main control unit 41 determines whether or not the preparation lip is won and the RT2 transition lip is displayed (S192). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation performed when the preparation lip is won. When the main control unit 41 determines that the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation and the RT2 transition ripple is displayed (YES in S192), the display symbol determination processing ends.

一方、メイン制御部41は、準備リプに当選しなかった場合、あるいは準備リプに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT2移行リプが表示しなかった場合(S192でNO)、突入リプに当選し、かつRT3移行リプが表示したか否かを判定する(S193)。つまり、メイン制御部41は、突入リプに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT3移行リプが表示したと判定した場合(S193でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 does not win the preparation lip, or when the main switch 41 wins the preparation lip but the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation and the RT2 transition lip is not displayed ( It is determined whether or not the entry lip is won and the RT3 transition lip is displayed (S193). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation performed when the entry lip is won. When the main control unit 41 determines that the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation and the RT3 transition message is displayed (YES in S193), the display symbol determination process ends.

一方、メイン制御部41は、突入リプに当選しなかった場合、あるいは突入リプに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT3移行リプが表示しなかった場合(S193でNO)、RT1転落リプに当選し、かつリプ1またはリプ2が表示したか否かを判定する(S194)。つまり、メイン制御部41は、RT1転落リプに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてリプ1またはリプ2が表示したと判定した場合(S194でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 does not win the inrush lip, or the inrush lip is won, but the stop switch 8L, 8C, 8R is operated without following the navigation and the RT3 transition lip is not displayed ( (NO in S193), it is determined whether or not the RT1 falling lip is won and whether or not Lip1 or Lip2 is displayed (S194). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation performed when the RT1 fall fall lip is won. When the main control unit 41 determines that the lip 1 or the lip 2 is displayed by operating the stop switches 8L, 8C, 8R according to the navigation (YES in S194), the display symbol determination process ends.

一方、メイン制御部41は、RT1転落リプに当選しなかった場合、あるいはRT1転落リプに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてリプ1またはリプ2が表示しなかった場合(S194でNO)、昇転リプに当選し、かつRT4移行リプが表示したか否かを判定する(S195)。つまり、メイン制御部41は、昇転リプに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT4移行リプが表示したと判定した場合(S195でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 does not win the RT1 fall lip or wins the RT1 fall lip, the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation, and the lip 1 or 2 is displayed. If not (NO in S194), it is determined whether or not the upturn lip is won and the RT4 transition lip is displayed (S195). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation performed when the upturn lip is won. When it is determined that the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation and the RT4 transition lip is displayed (YES in S195), the main control unit 41 ends the display symbol determination process.

一方、メイン制御部41は、昇転リプに当選しなかった場合、あるいは昇転リプに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてRT4移行リプが表示しなかった場合(S195でNO)、RT3転落リプに当選し、かつリプ1が表示したか否かを判定する(S196)。つまり、メイン制御部41は、RT3転落リプに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてリプ1が表示したと判定した場合(S196でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 did not win the upslip, or won the upslip, but the stop switches 8L, 8C, 8R were operated without following the navigation, and the RT4 shift display was not displayed. In the case (NO in S195), it is determined whether or not the RT3 falling lip is won and lip 1 is displayed (S196). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation performed when the RT3 fall fall lip is won. When the main control unit 41 determines that the lip 1 is displayed by operating the stop switches 8L, 8C, and 8R according to the navigation (YES in S196), the display symbol determination process ends.

一方、メイン制御部41は、RT3転落リプに当選しなかった場合、あるいはRT3転落リプに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてリプ1が表示しなかった場合(S196でNO)、押し順ベルに当選し、かつベルが表示したか否かを判定する(S197)。つまり、メイン制御部41は、押し順ベルに当選したときに行われたナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かを判定する。メイン制御部41は、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてベルが表示したと判定した場合(S197でYES)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, the main control unit 41 does not win the RT3 fall lip, or wins the RT3 fall lip but does not display the lip 1 because the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation. (NO in S196), it is determined whether or not the winning order bell is won and the bell is displayed (S197). That is, the main control unit 41 determines whether or not the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated according to the navigation performed when the push order bell is won. When the main control unit 41 determines that the stop switch 8L, 8C, 8R is operated according to the navigation and the bell is displayed (YES in S197), the display symbol determination process is ended.

一方、メイン制御部41は、押し順ベルに当選しなかった場合、あるいは押し順ベルに当選したがナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されてベルが表示しなかった場合(S197でNO)、ナビ無視フラグ=ONに設定する(S198)。次に、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0に設定し(S199)、表示図柄判定処理を終了する。   On the other hand, when the main control unit 41 does not win the push order bell or when the main switch 41 wins the push order bell but the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation and the bell is not displayed ( (NO in S197), the navigation ignore flag is set to ON (S198). Next, the main control unit 41 sets return wait information = 0 (S199), and ends the display symbol determination process.

ナビ無視フラグ=ONに設定されると、前述したように、図16のS71でYESと判定されて、次回メイン状態が更新される。また、復帰待ち情報=0に設定されると、前述したように、図13のS41でYESと判定される。なお、特化ゾーン準備中でナビ無視フラグ=ONに設定されると、次回メイン状態が特化ゾーンに設定されるため、図13のS42でNOと判定されるため、S43で有利区間G数が減算されることになる。   If the navigation ignore flag is set to ON, as described above, YES is determined in S71 of FIG. 16, and the main state is updated next time. When return waiting information is set to 0, as described above, it is determined as YES in S41 of FIG. If the navigation ignore flag is set to ON during preparation of the specialization zone, the main state is set to the specialization zone next time, and thus NO is determined in S42 of FIG. Will be subtracted.

(復帰待ち判定処理)
図24は、復帰待ち判定処理を説明するための図である。図24に示すように、まず、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0であるか否かを判定する(S221)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=0である場合(S221でYES)、復帰待ち判定処理を終了する。
(Return wait judgment processing)
FIG. 24 is a diagram for explaining the return wait determination process. As shown in FIG. 24, first, the main control unit 41 determines whether or not return waiting information = 0 (S221). If the return waiting information = 0 (YES in S221), the main control unit 41 ends the return waiting determination process.

一方、メイン制御部41は、復帰待ち情報=0でない場合(S221でNO)、復帰待ち情報=特図表示待ちであるか否かを判定する(S222)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=特図表示待ちである場合(S222でYES)、特図が表示されたか否かを判定する(S223)。メイン制御部41は、特図が表示されていない場合(S223でNO)、復帰待ち判定処理を終了する。ここで、復帰待ち情報=特図表示待ちとなるのは、図20のS139で示したように、ボーナス1に制御された場合である。   On the other hand, when the return waiting information = 0 is not satisfied (NO in S221), the main control unit 41 determines whether or not the return waiting information = special map display waiting (S222). If the return waiting information = waiting for the special figure display (YES in S222), the main control unit 41 determines whether or not the special figure is displayed (S223). When the special view is not displayed (NO in S223), the main control unit 41 ends the return waiting determination process. Here, the return wait information = special feature display wait is when bonus 1 is controlled as shown at S139 in FIG.

一方、メイン制御部41は、特図が表示された場合(S223でYES)、復帰待ち情報=0に設定し(S230)、復帰待ち判定処理を終了する。   On the other hand, when the special view is displayed (YES in S223), the main control unit 41 sets return waiting information = 0 (S230), and ends the return waiting determination process.

メイン制御部41は、復帰待ち情報=特図表示待ちでない場合(S222でNO)、復帰待ち情報=RT3移行リプ表示待ちであるか否かを判定する(S224)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=RT3移行リプ表示待ちである場合(S224でYES)、RT3移行リプが表示されたか否かを判定する(S225)。メイン制御部41は、RT3移行リプが表示されていない場合(S225でNO)、復帰待ち判定処理を終了する。   When the return waiting information = not waiting for the special figure display (NO in S222), the main control unit 41 determines whether the return waiting information = waiting to display the RT3 transition lip (S224). When the main control unit 41 waits for return waiting information = RT3 transition ripple display (YES in S224), the main control unit 41 determines whether an RT3 transition ripple is displayed (S225). When the RT3 transition lip is not displayed (NO in S225), the main control unit 41 ends the return waiting determination process.

一方、メイン制御部41は、RT3移行リプが表示された場合(S225でYES)、復帰待ち情報=0に設定し(S230)、復帰待ち判定処理を終了する。   On the other hand, when the RT3 transition message is displayed (YES in S225), the main control unit 41 sets return wait information = 0 (S230), and ends the return wait determination process.

メイン制御部41は、復帰待ち情報=RT3移行リプ表示待ちでない場合(S224でNO)、復帰待ち情報=RT4移行リプ表示待ちであるか否かを判定する(S226)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=RT4移行リプ表示待ちである場合(S226でYES)、RT4移行リプが表示されたか否かを判定する(S227)。メイン制御部41は、RT4移行リプが表示されていない場合(S227でNO)、復帰待ち判定処理を終了する。   If the return waiting information = RT3 transition lip display is not waiting (NO in S224), the main control unit 41 determines whether the return waiting information = RT4 transition lip display is waiting (S226). When the main control unit 41 waits for return waiting information = RT4 transition ripple display (YES in S226), the main control unit 41 determines whether the RT4 transition ripple is displayed (S227). When the RT4 transition lip is not displayed (NO in S227), the main control unit 41 ends the return waiting determination process.

一方、メイン制御部41は、RT4移行リプが表示された場合(S227でYES)、復帰待ち情報=0に設定し(S230)、復帰待ち判定処理を終了する。   On the other hand, when the RT4 transition message is displayed (YES in S227), the main control unit 41 sets return wait information = 0 (S230), and ends the return wait determination process.

メイン制御部41は、復帰待ち情報=RT4移行リプ表示待ちでない場合(S226でNO)、復帰待ち情報=ボーナス2終了であるか否かを判定する(S228)。メイン制御部41は、復帰待ち情報=ボーナス2終了である場合(S228でYES)、ボーナス2が終了したか否かを判定する(S229)。メイン制御部41は、ボーナス2が終了していない場合(S229でNO)、復帰待ち判定処理を終了する。ここで、復帰待ち情報=ボーナス2終了となるのは、図20のS138で示したように、ボーナス2に制御された場合である。   When the return waiting information = RT4 transition not being displayed, the main control unit 41 determines whether the return waiting information = bonus 2 end (S228). When the return waiting information = bonus 2 end (YES in S228), the main control unit 41 determines whether bonus 2 is ended (S229). If the bonus 2 has not ended (NO in S229), the main control unit 41 ends the return waiting determination process. Here, the return waiting information = bonus 2 ends when the bonus 2 is controlled as shown in S138 of FIG.

一方、メイン制御部41は、ボーナス2が終了した場合(S229でYES)、復帰待ち情報=0に設定し(S230)、復帰待ち判定処理を終了する。また、メイン制御部41は、復帰待ち情報=ボーナス2終了でない場合(S228でNO)、復帰待ち判定処理を終了する。   On the other hand, when the bonus 2 is ended (YES in S229), the main control unit 41 sets return waiting information = 0 (S230), and ends the return waiting determination process. Further, when the return wait information = bonus 2 is not finished (NO in S228), the main control unit 41 finishes the return wait determination process.

以上、図12〜図24に示す各種処理を実行することで、メイン制御部41は、遊技の進行を制御している。   As described above, the main control unit 41 controls the progress of the game by executing the various processes shown in FIGS.

[連続演出と有利区間ランプの点灯との関係]
図25を参照しながら、連続演出の実行期間と有利区間ランプの点灯期間とが重複した場合における有利区間ランプの点灯について説明する。図25は、連続演出と有利区間ランプの点灯との関係を説明するためのタイミングチャートを示す図である。図25に示すように、このタイミングチャートは、上から順に、有利チェリー当選の有無を示すラインと、有利区間ランプ19の点灯の有無を示すラインと、連続演出の実行の有無を示すラインと、ボーナスの制御の有無を示すラインとを含む。
[Relationship between continuous production and advantageous section lamp lighting]
The lighting of the advantageous zone lamp in the case where the execution period of the continuous effect and the lighting period of the advantageous zone lamp overlap will be described with reference to FIG. FIG. 25 is a diagram illustrating a timing chart for explaining the relationship between the continuous performance and the lighting of the advantageous section lamp. As shown in FIG. 25, in this timing chart, in order from the top, a line indicating the presence or absence of advantageous cherry winning, a line indicating the presence or absence of lighting of the advantageous segment lamp 19, and a line indicating the presence or absence of execution of continuous effect And a line indicating whether or not the bonus is controlled.

まず、図25(a)を参照しながら、連続演出が有利区間ランプの点灯期間に収まる場合について説明する。図25(a)に示すように、タイミングt1(以下、「タイミング」は省略する)において、有利チェリー役の当選に基づいて有利区間に当選すると、有利区間ランプ19の点灯が開始する。有利区間へは、有利区間当選時に付与されたゲーム数に応じて制御され、有利区間ランプ19は有利区間が制御される期間に亘って点灯し続ける。たとえば、有利チェリー役の当選に基づいて有利区間に当選したときに、20ゲームの前兆状態と30ゲームのCZが付与された場合、合計50ゲームに亘って有利区間に制御され、その間、有利区間が点灯し続ける。なお、以下では、このような予め決まっている有利区間ランプ19の点灯期間を、所定点灯期間とも称する。この例では、所定点灯期間は、t1〜t5の期間である。   First, with reference to FIG. 25A, a case where the continuous effect falls within the lighting period of the advantageous section lamp will be described. As shown in FIG. 25 (a), at timing t1 (hereinafter, “timing” is omitted), when the advantageous section is won based on the winning of the advantageous cherry role, the lighting of the advantageous section lamp 19 starts. The advantageous section is controlled in accordance with the number of games awarded when the advantageous section is won, and the advantageous section lamp 19 keeps on lighting over the period in which the advantageous section is controlled. For example, when winning the advantageous section based on the winning of the advantageous cherry role, if a omen of 20 games and a CZ of 30 games are given, it is controlled to the advantageous section over a total of 50 games, during which the advantageous section Keeps on lighting. Note that, in the following, the lighting period of the advantageous section lamp 19 determined in advance is also referred to as a predetermined lighting period. In this example, the predetermined lighting period is a period from t1 to t5.

有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt1〜t2の期間に亘って、連続演出が実行される。t2においては、連続演出の最終結果としてCZに制御されることが遊技者に確定報知される。   After the advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed over a period from t1 to t2 in which a predetermined number of games (for example, 20 games) are obtained. At t2, the player is notified of the fact that CZ is controlled as the final result of the continuous effect.

その後、t3において、再び有利チェリー役に当選し、かつボーナス当選した場合、次のゲームから内部中に制御される。そして、有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt3〜t4に亘って、連続演出が実行される。この間、有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複することになるが、この例では、所定点灯期間内に連続演出の実行期間が収まる。t4において、連続演出の最終結果としてボーナス当選していることが遊技者に確定報知され、その後、ボーナスに制御される。有利区間ランプ19は、予め決められた所定点灯期間が経過するt5で消灯する。   After that, at t3, when the winning cherry role is won again and the bonus is won, the inside of the next game is controlled. Then, after the winning cherry winning combination is won, a continuous effect is executed over t3 to t4, which is a predetermined number of games (for example, 20 games). During this time, the lighting period of the advantageous section lamp 19 and the execution period of the continuous effect overlap, but in this example, the execution period of the continuous effect falls within the predetermined lighting period. At t4, the player is notified of the fact that the bonus is won as the final result of the continuous effect, and then the bonus is controlled. The advantageous section lamp 19 is turned off at t5 when a predetermined lighting period determined in advance elapses.

次に、図25(b)を参照しながら、連続演出が有利区間ランプの点灯期間に収まらない場合について説明する。図25(b)に示すように、t1において、有利チェリー役の当選に基づいて有利区間に当選すると、有利区間ランプ19の点灯が開始する。有利区間ランプ19は有利区間が制御される所定点灯期間に亘って点灯し続ける。この例では、所定点灯期間は、t1〜t4の期間である。   Next, with reference to FIG. 25 (b), a case where the continuous effect does not fall within the lighting period of the advantageous section lamp will be described. As shown in FIG. 25 (b), when the advantageous section is won based on the winning of the advantageous cherry combination at t1, the advantageous section lamp 19 starts to be lit. The advantageous section lamp 19 continues to be lit for a predetermined lighting period in which the advantageous section is controlled. In this example, the predetermined lighting period is a period from t1 to t4.

有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt1〜t2の期間に亘って、連続演出が実行される。t2においては、連続演出の最終結果として、たとえばCZに制御されることが遊技者に確定報知される。   After the advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed over a period from t1 to t2 in which a predetermined number of games (for example, 20 games) are obtained. At t2, as a final result of the continuous performance, for example, the player is notified of the fact that it is controlled to CZ, for example.

その後、t3において、再び有利チェリー役に当選し、かつボーナス当選した場合、次のゲームから内部中に制御される。そして、有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt3〜t5に亘って、連続演出が実行される。ここで、所定点灯期間はt1〜t4の期間であるのに対して、連続演出の実行期間はt3〜t5であり、連続演出の実行期間が所定点灯期間に収まらない。   After that, at t3, when the winning cherry role is won again and the bonus is won, the inside of the next game is controlled. Then, after the advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed over t3 to t5, which is a predetermined number of games (for example, 20 games). Here, while the predetermined lighting period is a period from t1 to t4, the execution period of the continuous effect is t3 to t5, and the execution period of the continuous effect does not fall within the predetermined lighting period.

そこで、少なくとも連続演出が実行されている期間では、有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降で有利区間ランプ19が消灯するように、図13で示した有利区間延長処理によって有利区間がt6まで延長される。これにより、有利区間ランプ19は、連続演出が終了した後にボーナスが制御された以降で消灯する。   In view of this, the advantageous section extension process shown in FIG. 13 is performed so that the advantageous section lamp 19 continues to be turned on at least during the period in which the continuous performance is being executed, and the advantageous section lamp 19 is turned off after the execution of the continuous presentation has ended. The advantageous section is extended to t6. Thereby, the advantageous section lamp 19 is turned off after the bonus is controlled after the continuous effect is finished.

次に、図25(c)を参照しながら、連続演出が有利区間ランプの点灯期間に収まらない場合についての変形例を説明する。図25(c)に示すように、t1において、有利チェリー役の当選に基づいて有利区間に当選すると、有利区間ランプ19の点灯が開始する。有利区間ランプ19は有利区間が制御される所定点灯期間に亘って点灯し続ける。この例では、所定点灯期間は、t1〜t4の期間である。   Next, with reference to FIG. 25C, a modified example in the case where the continuous effect does not fall within the lighting period of the advantageous section lamp will be described. As shown in FIG. 25C, when the advantageous section is won based on the winning of the advantageous cherry role at t1, the advantageous section lamp 19 starts to be lit. The advantageous section lamp 19 continues to be lit for a predetermined lighting period in which the advantageous section is controlled. In this example, the predetermined lighting period is a period from t1 to t4.

有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt1〜t2の期間に亘って、連続演出が実行される。t2においては、連続演出の最終結果として、たとえばCZに制御されることが遊技者に確定報知される。   After the advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed over a period from t1 to t2 in which a predetermined number of games (for example, 20 games) are obtained. At t2, as a final result of the continuous performance, for example, the player is notified of the fact that it is controlled to CZ, for example.

その後、t3において、再び有利チェリー役に当選し、かつボーナス当選した場合、次のゲームから内部中に制御される。そして、有利チェリー役が当選した後、予め決められたゲーム数(たとえば、20ゲーム)となるt3〜t5に亘って、連続演出が実行されることが予定される。ここで、所定点灯期間はt1〜t4の期間であるのに対して、連続演出の実行期間はt3〜t5であり、連続演出の実行期間が所定点灯期間に収まらない。   After that, at t3, when the winning cherry role is won again and the bonus is won, the inside of the next game is controlled. And after an advantageous cherry combination is won, it is scheduled that a continuous production will be performed over t3 to t5 which becomes a predetermined number of games (for example, 20 games). Here, while the predetermined lighting period is a period from t1 to t4, the execution period of the continuous effect is t3 to t5, and the execution period of the continuous effect does not fall within the predetermined lighting period.

そこで、少なくとも連続演出が実行されている期間では、有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降で有利区間ランプ19が消灯するように、所定点灯期間の残り期間に基づき、連続演出の実行期間が短縮される。これにより、有利区間ランプ19は、連続演出が終了した後にボーナスが制御された以降で消灯する。なお、短縮される場合の連続演出の内容は、短縮しない場合の演出の一部を省略してもよいし、短縮しない場合の演出と同じ内容であるがその時間を短縮する(たとえば、早送りする)ものであってもよいし、短縮しない場合の演出とは異なる内容の演出(たとえば、時間が短い分、内容の濃い演出にするなど)に変えてもよい。   Therefore, based on the remaining period of the predetermined lighting period so that the advantageous section lamp 19 continues to be lit at least during the period in which the continuous effect is being executed, and the advantageous section lamp 19 is turned off after the execution of the continuous effect has ended. The execution period of continuous production is shortened. Thereby, the advantageous section lamp 19 is turned off after the bonus is controlled after the continuous effect is finished. In addition, the content of the continuous effect when shortened may omit a part of the effect when not shortened, or the same content as the effect when not shortened, but shorten the time (for example, fast-forward) ) Or may be changed to an effect different from the effect when not shortened (for example, an effect with a short amount of time, an effect with high content, etc.).

このように、少なくとも連続演出が実行されている期間では、有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降(ボーナスに制御される場合、連続演出後にボーナスに制御された以降)で有利区間ランプ19が消灯する。   As described above, the advantageous section lamp 19 continues to light at least in a period during which the continuous effect is being performed, and after the continuous effect is completed (after being controlled to the bonus after the continuous effect when it is controlled to be a bonus) The advantageous section lamp 19 is turned off.

なお、有利区間は、ATに制御するためのATゲーム数や特化ゾーンに制御するための特化ゾーンゲーム数が全て消化された後であっても、所定期間(たとえば、30ゲーム間)に亘って継続するものであってもよい。このような期間を引き戻し期間とも称する。この引き戻し期間においては、たとえば、液晶表示器51の表示状態は通常区間と同様に通常区間用の背景画像が表示されるが、未だ有利区間が継続しているため、有利区間ランプ19は点灯し続ける。引き戻し期間においては、たとえば、指示機能に係る抽選としてAT抽選が行われ、当該AT抽選で当選すると、ATゲーム数が付与されて再びARTに制御される。   Note that the advantageous interval is within a predetermined period (for example, 30 games) even after the number of AT games to be controlled by the AT and the number of specialized zone games to be controlled to the specialized zone are exhausted. It may be continuous. Such a period is also referred to as a pull back period. In this pull-back period, for example, the display state of the liquid crystal display 51 displays the background image for the normal section in the same way as the normal section, but the advantageous section lamp 19 is lit because the advantageous section still continues. to continue. In the pullback period, for example, an AT lottery is performed as a lottery relating to the instruction function, and when winning in the AT lottery, an AT game number is given and controlled to ART again.

上述したような引き戻し期間においては、有利チェリー役のようなレア役が当選することもある。この場合、ART終了後の引き戻し期間において、レア役の当選を契機とした連続演出が実行される。すなわち、引き戻し期間において、有利区間ランプ19の点灯と連続演出の実行とが重複する。本実施の形態に係るスロットマシン1においては、引き戻し期間において有利区間ランプ19の点灯と連続演出の実行とが重複した場合であっても、有利区間ランプ19は、少なくとも連続演出の実行中においては消灯しないようになっている。   During the pullback period as described above, a rare role such as an advantageous cherry role may be won. In this case, in the pullback period after the end of ART, a continuous effect triggered by the winning of the rare combination is executed. That is, in the pullback period, the lighting of the advantageous section lamp 19 and the execution of the continuous effect overlap. In the slot machine 1 according to the present embodiment, even when lighting of the advantageous section lamp 19 and execution of the continuous effect overlap in the pullback period, the advantageous section lamp 19 at least during the execution of the continuous effect. It does not turn off.

たとえば、引き戻し期間が残り2ゲームのときにレア役当選によって20ゲームの連続演出が実行された場合、その後、2ゲームが経過した後でも有利区間は継続しかつ有利区間ランプ19も点灯し続ける。そして、20ゲームの連続演出が終了した以降(ボーナスに制御される場合、連続演出後にボーナスに制御された以降)で有利区間が終了するとともに有利区間ランプ19も消灯する。   For example, when 20 games are continuously produced by rare winning when there are two remaining games in the withdrawal period, the advantageous section continues and the advantageous section lamp 19 continues to be lit even after two games have elapsed. Then, after the 20-game continuous effect ends (when controlled by the bonus, after the continuous effect is controlled by the bonus), the advantageous interval ends and the advantageous interval lamp 19 is also turned off.

このように、AT制御が再び実行されるチャンスとなる引き戻し期間においても、有利区間ランプ19の点灯と連続演出の実行とが重複する場合には、少なくとも連続演出が実行されている期間では有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降(ボーナスに制御される場合、連続演出後にボーナスに制御された以降)で有利区間ランプ19が消灯するようにしてもよい。   As described above, even when the lighting of the advantageous section lamp 19 and the execution of the continuous effect overlap in the pullback period where the AT control is again performed, the advantageous section at least in the period in which the continuous effect is performed. The lamp 19 may continue to be turned on, and the advantageous section lamp 19 may be turned off after the execution of the continuous effect is finished (after being controlled to the bonus after the continuous effect when controlled to the bonus).

つまり、本実施の形態においては、有利区間に当選したことを契機に有利区間ランプ19が点灯しかつ当該有利区間ランプ19が点灯している間に連続演出が実行された場合(たとえば、図26(a)〜(c)に示す例)と、有利区間が終了間際となる引き戻し期間で有利区間ランプ19が点灯している間に連続演出が実行された場合とで、同じ制御によって、少なくとも連続演出が実行されている期間では有利区間ランプ19が点灯し続け、連続演出の実行が終了した以降(ボーナスに制御される場合、連続演出後にボーナスに制御された以降)で有利区間ランプ19が消灯するようになっている。   In other words, in the present embodiment, when the advantageous section lamp 19 is turned on when the advantageous section is won, and a continuous performance is executed while the advantageous section lamp 19 is lit (for example, FIG. 26). In the example shown in (a) to (c) and in the case where continuous effect is performed while the advantageous section lamp 19 is lit in the pullback period when the advantageous section is nearing the end, at least continuous by the same control During the period in which the effect is being performed, the advantageous section lamp 19 continues to be turned on, and after the continuous effect is finished (after being controlled by the bonus after being controlled by the bonus, the advantageous section lamp 19 is turned off). It is supposed to

[ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合のタイミングチャート]
図26は、ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。図27は、ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合についてのリザルト画面を説明するための図である。まず、図26(a)および図27(a)を参照しながら、非ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合について説明する。
[Timing chart when the advantageous section G number reaches 1500 games during the bonus]
FIG. 26 is a timing chart for explaining the case where the number G of the advantageous section G reaches 1,500 during the bonus. FIG. 27 is a diagram for explaining the result screen in the case where the number G of the advantageous section G reaches 1,500 during the bonus. First, with reference to FIGS. 26 (a) and 27 (a), the case where the number G of the advantageous section G reaches 1,500 during the non-bonus will be described.

図26(a)に示すように、このタイミングチャートは、上から順に、制御中の遊技区間の種類を示すラインと、実行中の背景演出の種類を示すラインと、フリーズの実行有無を示すラインと、有利区間ランプ19の点灯有無を示すラインとを含む。   As shown in FIG. 26A, in this timing chart, from the top, a line indicating the type of gaming section under control, a line indicating the type of background effect being executed, and a line indicating whether or not freeze is performed And a line indicating whether or not the advantageous section lamp 19 is lit.

t0より前においては、有利区間に制御されている。有利区間中においては、有利区間用の背景演出が実行されるとともに、有利区間ランプ19が点灯し続ける。t0において、有利区間G数が1500ゲームに達すると、有利区間から通常区間に移行する。それに伴い、有利区間用の背景演出から通常区間用の背景演出に切り替わり、有利区間ランプ19が消灯する。   Prior to t0, the vehicle is controlled to an advantageous section. During the advantageous section, the background effect for the advantageous section is executed and the advantageous section lamp 19 continues to be lit. When the number of advantageous sections G reaches 1500 games at t0, the advantageous section shifts to the normal section. Accordingly, the background effect for the advantageous section is switched to the background effect for the normal section, and the advantageous section lamp 19 is turned off.

この例では、有利区間中において、1700枚のメダルが払い出されたとする。有利区間が終了したゲームでは、フリーズが実行されるとともに、有利区間中における遊技の結果報知が行われる。たとえば、図27(a)に示すように、結果報知では、液晶表示器51にリザルト画面が表示される。リザルト画面では、リザルトの文字を示す領域51aと、有利区間中に払い出されたメダル枚数を示す領域51bと、有利区間中の消化ゲーム数を示す領域51cとが、テンプレートとして含まれる。非ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合のリザルト画面では、領域51a、領域51b、および領域51cの全てに画像が表示される。たとえば、領域51aには「RESULT」の文字画像が表示され、領域51bには「1700枚」の文字画像が表示され、領域51cには「1500ゲーム」の文字画像が表示される。   In this example, it is assumed that 1700 medals are paid out in the advantageous section. In the game in which the advantageous section is ended, the freeze is executed and the notification of the result of the game in the advantageous section is performed. For example, as shown in FIG. 27A, in the result notification, a result screen is displayed on the liquid crystal display 51. In the result screen, an area 51a indicating the result characters, an area 51b indicating the number of medals paid out during the advantageous section, and an area 51c indicating the number of digested games within the advantageous section are included as templates. In the result screen when the number G of the advantageous section G reaches 1500 games during non-bonus, images are displayed in all of the area 51a, the area 51b, and the area 51c. For example, the text image “RESULT” is displayed in the area 51a, the text image “1700” is displayed in the area 51b, and the text image “1500 games” is displayed in the area 51c.

次に、図26(b)および図27(b)を参照しながら、ボーナス1中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合について説明する。   Next, with reference to FIGS. 26 (b) and 27 (b), the case where the number G of the advantageous section G reaches 1,500 during the bonus 1 will be described.

図26(b)に示すように、このタイミングチャートは、上から順に、制御中の遊技区間の種類を示すラインと、実行中の背景演出の種類を示すラインと、ボーナスの制御有無を示すラインと、フリーズの実行有無を示すラインと、有利区間ランプ19の点灯有無を示すラインと、ボーナスランプ60の点灯有無を示すラインとを含む。   As shown in FIG. 26 (b), in this timing chart, in order from the top, a line showing the type of gaming section under control, a line showing the type of background effect under execution, and a line showing the presence or absence of control of bonus And a line indicating whether or not the freeze is performed, a line indicating whether or not the advantageous section lamp 19 is lit, and a line indicating whether or not the bonus lamp 60 is lit.

t2より前においては、有利区間に制御されている。有利区間中においては、有利区間用の背景演出が実行されるとともに、有利区間ランプ19が点灯し続ける。t2において、有利区間G数が1500ゲームに達すると、有利区間から通常区間に移行する。それに伴い、有利区間用の背景演出から通常区間用の背景演出に切り替わり、有利区間ランプ19が消灯する。図26(b)における背景演出および有利区間ランプ19の動作は、前述した図26(a)における背景演出および有利区間ランプ19の動作と同じである。   Before t2, it is controlled to the advantageous section. During the advantageous section, the background effect for the advantageous section is executed and the advantageous section lamp 19 continues to be lit. When the number of advantageous sections G reaches 1500 games at t2, the advantageous section shifts to the normal section. Accordingly, the background effect for the advantageous section is switched to the background effect for the normal section, and the advantageous section lamp 19 is turned off. The operation of the background effect and the advantageous section lamp 19 in FIG. 26B is the same as the operation of the background effect and the advantageous section lamp 19 in FIG.

一方、図26(b)におけるフリーズおよび結果報知については、図26(a)におけるフリーズおよび結果報知と異なるように動作する。以下、説明する。   On the other hand, the freeze and result notification in FIG. 26B operate differently from the freeze and result notification in FIG. This will be described below.

有利区間中におけるt1でボーナスに入賞し、その後のt3までボーナスに制御されたとする。ボーナス中であるt1〜t3に亘って、ボーナスランプ60が点灯する。   It is assumed that a bonus is won at t1 in the advantageous section, and the bonus is controlled until t3 thereafter. The bonus lamp 60 is lit for the period from t1 to t3 during the bonus.

ここで、有利区間中において、1700枚のメダルが払い出されたとする。また、ボーナス中において、325枚のメダルが払い出され、そのうち、有利区間が終了した後のt2〜t3において174枚のメダルが払い出されたとする。この場合、有利区間中とボーナス中とで払い出されたメダルの合算値は1874枚となる。さらに、t2〜t3においてはボーナスが20ゲームに亘って行われたとする。   Here, it is assumed that 1700 medals are paid out in the advantageous section. In addition, it is assumed that 325 medals are paid out during the bonus, and 174 medals are paid out from t2 to t3 after the advantageous section ends. In this case, the combined value of medals paid out during the advantageous section and during the bonus is 1874. Furthermore, it is assumed that a bonus is given over 20 games from t2 to t3.

図26(b)の例では、図26(a)の例と異なり、フリーズおよび結果報知は、有利区間が終了するt2では行われず、ボーナスが終了するt3で行われる。具体的には、ボーナスが終了したゲームでは、フリーズが実行されるとともに、有利区間中に払い出されたメダル枚数にボーナス中のみで払い出されたメダル枚数が加算された合算値が結果報知によって報知される。また、ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達した場合のリザルト画面では、領域51aおよび領域51bに画像が表示される一方で、領域51cには画像が表示されない。たとえば、図27(b)に示すように、領域51aには「RESULT」の文字画像が表示され、領域51bには「1874枚」の文字画像が表示される。その一方で、領域51cは用いられることなく、その領域には何らの文字画像も表示されない。このように、図26(a)の例と異なり、有利区間中の消化ゲーム数(1500G)を示す文字画像は表示されず、さらに、有利区間中およびボーナス中のいずれかに制御されている合算ゲーム数(1520G)を示す文字画像も表示されない。   In the example of FIG. 26 (b), unlike the example of FIG. 26 (a), freezing and result notification are not performed at t2 at which the advantageous section ends, but are performed at t3 at which the bonus ends. Specifically, in the game in which the bonus has ended, a freeze is executed, and a total value obtained by adding the number of medals paid out only during the bonus to the number of medals paid out during the advantageous section is notified by the result notification It is informed. In the result screen when the number of advantageous sections G reaches 1500 games during the bonus, images are displayed in the area 51a and the area 51b, but no image is displayed in the area 51c. For example, as shown in FIG. 27B, the character image of "RESULT" is displayed in the area 51a, and the character image of "1874 sheets" is displayed in the area 51b. On the other hand, the area 51c is not used, and no character image is displayed in the area. As described above, unlike the example of FIG. 26A, the character image indicating the number of digested games (1500 G) in the advantageous section is not displayed, and the addition is controlled to be either in the advantageous section or in the bonus. The character image indicating the number of games (1520 G) is not displayed either.

このように、有利区間中にボーナスに制御されて、当該ボーナス中に有利区間G数が1500ゲームに達したか否かに応じて、結果報知やフリーズの制御が異なるようになっている。なお、本実施の形態では、ボーナス1に当選した場合について説明したが、ボーナス2に当選した場合も同様である。   As described above, the control of the result notification and the freeze is different depending on whether or not the number G of the advantageous sections G has reached 1,500 games during the bonus under the control of the bonus during the advantageous sections. In the present embodiment, although the case of winning the bonus 1 has been described, the same applies to the case of winning the bonus 2.

[ART中にボーナス当選した場合のタイミングチャート]
次に、図29を用いて、ART中にボーナス当選した場合を説明する。図29は、ART中にボーナスが当選した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。本実施の形態では、ボーナス1に当選した場合について説明する。
[Timing chart when bonus is won during ART]
Next, a case where a bonus is won during ART will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a diagram showing a timing chart for explaining a case where a bonus is won during ART. In the present embodiment, a case where bonus 1 is won will be described.

図29(A)は、第1状態としてのリミッタ到達未確定状態(第1状況ともいう。)において、t1でボーナス当選した場合を示す図である。図29(B)は、第2状態としてのリミッタ到達確定状態(第2状況ともいう。)において、t1でボーナス当選した場合を示す図である。図29(A)の(ア)と、図29(B)の(ウ)とは、制御されている状態を示し、図29(A)の(イ)と、図29(B)の(エ)とは、演出画面(液晶表示器51に表示される画面)を示す。   FIG. 29A is a diagram showing a case where a bonus is won at t1 in the limiter arrival unconfirmed state (also referred to as a first situation) as the first state. FIG. 29B is a diagram illustrating a case where a bonus is won at t1 in the limiter arrival confirmed state (also referred to as a second situation) as the second state. (A) of FIG. 29 (A) and (C) of FIG. 29 (B) show controlled states, and (A) of FIG. 29 (A) and (A) of FIG. 29 (B). ) Indicates an effect screen (screen displayed on the liquid crystal display 51).

ここで、リミッタ到達未確定状態とは、有利区間G数がリミッタ(1500ゲーム)に到達することが確定していない状態である。リミッタ到達未確定状態は、たとえば、有利区間G数の値が1000ゲームであり(有利区間を1000ゲーム消化しており)、残り200ゲームに亘って有利区間に制御されることが確定している状態である。つまり、有利区間G数の値が1000ゲームである時点では、有利区間ゲームに1200に亘って制御されることが確定している状態であり、有利区間のゲーム数がリミッタ(1500ゲーム)に到達することが確定していない状態である。   Here, the limiter arrival unconfirmed state is a state in which it is not determined that the advantageous section G number will reach the limiter (1500 games). In the limiter arrival unconfirmed state, for example, the value of the number of advantageous sections G is 1000 games (the advantageous sections have been used for 1000 games), and it is confirmed that the remaining 200 games are controlled to the advantageous sections. It is a state. In other words, when the value of the advantageous section G number is 1000 games, it is determined that the advantageous section game is controlled over 1200, and the number of games in the advantageous section reaches the limiter (1500 games). It is in a state where it is not decided to do.

一方、リミッタ到達確定状態とは、有利区間G数がリミッタ(1500ゲーム)に到達していることが確定している状態である。たとえば、リミッタ到達確定状態は、有利区間G数カウンタの値が1000ゲームであり(有利区間を1000ゲーム消化しており)、残り500ゲームに亘って有利区間に制御されることが確定している状態である。つまり、リミッタ到達確定状態は、有利区間G数カウンタの値が1000ゲームである時点では、有利区間ゲームに1500に亘って制御されることが確定している状態(リミッタ到達することが確定している状態)である。   On the other hand, the limiter arrival confirmation state is a state in which it is determined that the advantageous section G number has reached the limiter (1500 games). For example, in the limiter arrival determination state, it is determined that the value of the advantageous section G number counter is 1000 games (the advantageous section has been consumed by 1000 games), and is controlled to the advantageous section over the remaining 500 games. It is a state. That is, when the value of the advantage section G number counter is 1000 games, it is determined that the control of the advantage section game is to be performed over 1500 (the limiter arrival state is determined State).

まず、図29(A)を説明する。t1などに示すように、ART中ではナビ演出が実行される。また、ART中であるt1でボーナス当選したとする。当該ボーナス当選により、遊技状態は、ボーナス内部中に遷移する。また、本実施形態のボーナス内部中では、ナビ演出は実行されない。ART中にボーナス当選した場合には、このARTはいったん中断することになる。   First, FIG. 29A will be described. As shown at t1, etc., a navigation effect is executed during ART. Also assume that a bonus is won at t1 during ART. As a result of the bonus winning, the gaming state transitions to the inside of the bonus. Further, the navigation effect is not executed within the bonus in the present embodiment. If a bonus is won during ART, this ART will be suspended once.

そして、t2で開始されるゲーム(ボーナス入賞ゲーム)において、当該ボーナス当選に基づいて、ボーナス図柄の組合せ(図29では、ボーナス出目)が導出されたとする。t3は、このボーナス出目が導出されたタイミングである。   Then, in the game started at t2 (bonus winning game), it is assumed that a combination of bonus symbols (in FIG. 29, bonus outcome) is derived based on the bonus winning. t3 is the timing at which this bonus outcome is derived.

t3では、開始フリーズを実行する。フリーズとは、遊技の進行を遅延させる状態である。たとえば、フリーズは、遊技者からの遊技進行操作を受付けない(または遅延させる)状態である。開始フリーズは、ボーナスゲームが開始されることを示すフリーズである。開始フリーズは、所定時間(たとえば、5秒間)実行される。この開始フリーズの実行とともに、ボーナス開始演出が実行される。ボーナス開始演出は、ボーナスゲームが開始されることを示す演出である。図29の例では、「ボーナス開始!」という文字が表示される。   At t3, start freeze is executed. The freeze is a state in which the progress of the game is delayed. For example, a freeze is a state in which a game progress operation from a player is not accepted (or delayed). The start freeze is a freeze indicating that the bonus game is started. The start freeze is performed for a predetermined time (for example, 5 seconds). Along with the execution of the start freeze, a bonus start effect is executed. The bonus start effect is an effect indicating that the bonus game is started. In the example of FIG. 29, the characters “bonus start!” Are displayed.

当該開始フリーズが終了したt4からボーナスゲーム(ボーナス状態)が開始される。ボーナス中では、ボーナス中であることを報知するボーナス中演出(図示せず)が実行される。ボーナス中演出は、たとえば、プレミア感のあるキャラが表示される演出である。   The bonus game (bonus state) is started from t4 when the start freeze is finished. During the bonus, a bonus medium effect (not shown) for notifying that the bonus is being performed is executed. The bonus medium effect is an effect in which, for example, a character with a premium feeling is displayed.

また、ボーナスゲーム中のt5において、上乗せ当選役が当選したとする。ここでは、上乗せ当選役で上乗せ当選されたが、リミッタ到達未確定であるとする。ここでの「リミッタ到達未確定」とは、当該上乗せ当選により付与されたATゲーム数と、当該AT上乗せ当選したときの有利区間G数カウンタの値とを加算したゲーム数(以下、AT上乗せ当選時加算ゲーム数という。)が、1500に到達しないことをいう。たとえば、有利区間G数カウンタの値が1100ゲームである場合において、200ゲームのATゲームが上乗せ当選した場合には、AT上乗せ時加算ゲーム数は、1300ゲームであることから、1500ゲームには到達しない。したがってこの場合には、リミッタ到達未確定となる。   Further, it is assumed that the winning combination is won at t5 during the bonus game. In this case, it is assumed that the player is elected and won by the extra winning combination, but the limiter arrival has not yet been determined. Here, “limiter arrival undecided” means the number of games obtained by adding the number of AT games awarded by the additional winning and the value of the G section of the advantageous section when the additional AT is won (hereinafter, AT additional winning It is said that the hour addition game number does not reach 1500. For example, when the value of the advantageous section G counter is 1100 games and 200 AT games are added and won, the number of additional games at the time of AT addition is 1300 games, so 1500 games are reached. do not do. Therefore, in this case, the limiter arrival is uncertain.

一方、リミッタ到達確定とは、AT上乗せ当選時加算ゲーム数が、1500以上となることである。たとえば、有利区間G数カウンタの値が1450ゲームである場合において、100ゲームのATゲームが当選した場合には、AT当選時加算ゲーム数は、1550ゲームであることから、1500ゲームには到達する。したがってこの場合には、リミッタ到達確定となる。   On the other hand, the limiter arrival determination means that the number of AT addition winning addition games is 1,500 or more. For example, when the value of the advantageous section G counter is 1450 games, and 100 AT games are won, the number of additional games at the time of AT winning is 1550 games, so 1500 games are reached. . Therefore, in this case, the limiter arrival is confirmed.

また、上乗せ当選したがリミッタ到達未確定の場合には、上乗せフリーズが実行される。上乗せフリーズとは、ATゲーム数が上乗せされたことを示すフリーズである。上乗せフリーズは、所定時間(たとえば、5秒間)実行される。この上乗せフリーズの実行とともに、上乗せ演出が実行される。上乗せ演出は、ATゲーム数が上乗せされたことを示す演出である。図29の例では、「AT上乗せ!」という文字が表示される。   In addition, when it is decided that the addition is won but the arrival of the limiter is not decided yet, the addition freeze is executed. The extra freeze is a freeze indicating that the number of AT games has been added. The additional freezing is performed for a predetermined time (for example, 5 seconds). Along with the execution of the additional freeze, the additional effect is executed. The extra effect is an effect indicating that the number of AT games has been added. In the example of FIG. 29, the characters “Add AT!” Are displayed.

その後、t8で、ボーナス中の最終ゲームであるボーナス最終ゲームが開始されたとする。t9は、このボーナス最終ゲームが終了したタイミングである。   After that, at t8, it is assumed that a bonus final game that is the final game in bonus is started. t9 is the timing when this bonus final game is over.

t9では、終了フリーズが実行される。終了フリーズは、ボーナスゲームが終了されることを示すフリーズである。また、終了フリーズは、所定時間(たとえば、5秒間)実行される。また、この終了フリーズの実行とともに、ボーナス終了演出が実行される。ボーナス終了演出は、ボーナスゲームが終了されることを示す演出である。図29の例では、ボーナス中に付与されたメダル枚数を報知する演出である。図29の例では、「TOTAL325枚!」という文字が表示される演出である。   At t9, the end freeze is executed. The end freeze is a freeze indicating that the bonus game is ended. The end freeze is executed for a predetermined time (for example, 5 seconds). Further, a bonus end effect is executed simultaneously with the execution of the end freeze. The bonus end effect is an effect indicating that the bonus game is ended. In the example of FIG. 29, it is an effect of informing the number of medals awarded during the bonus. In the example of FIG. 29, the effect is that the characters “TOTAL 325 sheets!” Are displayed.

このエンディングフリーズが終了したt10において、レバーオン操作が実行されると、中断されたATゲームが再開される。   When a lever-on operation is performed at t10 at which the ending freeze has ended, the interrupted AT game is resumed.

次に、リミッタ到達確定状態(第2状態)であることを示す図29(B)を説明する。リミッタ到達確定状態では、エンディング演出が実行される。このエンディング演出は、有利区間の期間がリミッタに到達することが確定されていることを示す演出である。これにより、有利区間の期間がリミッタに到達することが確定されていることを、遊技者に認識させることができる。   Next, FIG. 29 (B) will be described, which shows that the state is the limiter arrival determination state (second state). In the limiter arrival determined state, an ending effect is performed. This ending effect is an effect that indicates that the period of the advantageous section is determined to reach the limiter. This allows the player to recognize that it is determined that the period of the advantageous section will reach the limiter.

次に、エンディング演出の開始契機(開始条件)について説明する。有利区間のゲーム数がリミッタに到達することが確定していない状態(第1状態)で実行された上乗せ抽選で上乗せ当選した場合において、該上乗せ当選により、有利区間のゲーム数がリミッタに到達することが確定した状態(第2状態)になったとする。この場合に、該上乗せ当選したゲーム(有利区間のゲーム数がリミッタに到達することが確定したゲーム)でエンディング演出を開始する。また、該上乗せ当選したゲームから所定ゲーム数消化後に、該エンディング演出を開始するようにしてもよい。この所定ゲーム数は、予め定められたゲーム数としてもよく、また、乱数抽選により決定されるゲーム数としてもよい。図29(B)の例では、t1からエンディング演出が開始されている例を示しているが、このt1よりも以前のタイミングから該エンディング演出を開始するようにしてもよい。   Next, the start opportunity (start condition) of the ending effect will be described. In the case where the winning game is won by the winning lottery performed in a state (first state) where it is not determined that the number of games in the advantageous section reaches the limiter, the number of games in the advantageous section reaches the limiter It is assumed that the condition is determined (second condition). In this case, the ending effect is started in the game (the game in which it is determined that the number of games in the advantageous section reaches the limiter) on which the additional winning is made. Alternatively, the ending effect may be started after a predetermined number of games have been consumed from the game for which the additional winning is won. The predetermined number of games may be a predetermined number of games, or may be a number of games determined by random number lottery. Although the example of FIG. 29 (B) shows an example in which the ending effect is started from t1, the ending effect may be started from a timing before this t1.

また、エンディング演出の実行中において、他の演出が実行される場合には、エンディング演出とともに該他の演出を実行するようにしてもよい。図29(B)の例では、エンディング演出とともに、ナビ演出も実行されている例が示されている。また、有利区間消化ゲーム数がリミッタに到達するまでは、このエンディング演出は継続される。また、本実施形態のエンディング演出は、キャラが走っている画面が表示されるウイニングラン演出である。   In addition, when another effect is executed while the ending effect is being performed, the other effect may be performed along with the ending effect. In the example of FIG. 29B, an example is shown in which a navigation effect is also executed in addition to an ending effect. Moreover, this ending effect is continued until the number of advantageous section digest games reaches the limiter. Further, the ending effect of the present embodiment is a winning run effect in which a screen on which a character is running is displayed.

そして、t2で開始されるゲーム(ボーナス入賞ゲーム)において、当該ボーナス当選に基づいて、ボーナス図柄の組合せ(図29では、ボーナス出目)が導出されたとする。t3は、このボーナス出目が導出されたタイミングである。   Then, in the game started at t2 (bonus winning game), it is assumed that a combination of bonus symbols (in FIG. 29, bonus outcome) is derived based on the bonus winning. t3 is the timing at which this bonus outcome is derived.

ここで、リミッタ到達確定状態中にボーナス状態への制御が開始されるときに、開始フリーズが実行されない。また、開始フリーズの不実行に伴い、ボーナス開始演出も実行されない。そして、該ボーナス出目が導出されたゲームの次のゲーム(t4)からボーナスゲーム(ボーナス状態)が開始される。   Here, when control to the bonus state is started during the limiter arrival determined state, the start freeze is not performed. In addition, the bonus start effect is not executed when the start freeze is not executed. Then, the bonus game (bonus state) is started from the next game (t4) of the game from which the bonus score is derived.

また、ボーナスゲーム中のt4において、上乗せ抽選役が当選したとする。ここで、仮に、上乗せ抽選役の当選で実行される上乗せ抽選により上乗せ当選したとしても、リミッタ到達確定していることから、ATゲーム数は上乗せされない。このATゲーム数が上乗せされないことに伴い、上乗せフリーズおよび上乗せ演出のいずれも実行されない。このように、本実施形態では、第2状態中に制御されたボーナス中において、上乗せ抽選役が当選したときには、上乗せ抽選を実行する。このような構成であれば、上乗せ抽選役が当選したときに、第1状態であるか第2状態であるかに関わらず、上乗せ抽選を実行する。したがって、第1状態であるときと第2状態であるときの上乗せ抽選についての処理を共通化できる。   Further, it is assumed that an extra lottery role is won at t4 during the bonus game. Here, even if the additional winning is won by the additional lottery executed by the winning of the additional lottery player, since the attainment of the limiter is determined, the number of AT games is not added. As the number of AT games is not added, neither the addition freeze nor the addition effect is executed. As described above, in the present embodiment, during the bonus controlled in the second state, when the additional lottery combination is won, the additional lottery is executed. With such a configuration, when the additional lottery combination is won, the additional lottery is executed regardless of whether it is in the first state or the second state. Therefore, it is possible to share the processing for the extra lottery in the first state and in the second state.

なお、変形例として、第2状態中に制御されたボーナス中において、上乗せ抽選役が当選したとしても上乗せ抽選を実行しない構成としてもよい。このような変形例の構成であれば、上乗せ抽選を実行する処理を削減できる。   As a modification, the bonus lottery may not be executed even if the bonus lottery player is elected during the bonus controlled in the second state. If it is the structure of such a modification, the process which performs an addition lottery can be reduced.

その後、t5で、ボーナス中の最終ゲームであるボーナス最終ゲームが開始されたとする。t6は、このボーナス最終ゲームが終了したタイミングである。ここで、このボーナス最終ゲームが終了したt6で、終了フリーズは実行されない。また、終了フリーズの不実行に伴い、ボーナス終了演出も実行されない。なお、本実施の形態では、ボーナス1に当選した場合について説明したが、ボーナス2に当選した場合も同様である。ただし、ボーナス2に当選した場合は、上乗せ抽選は行われない。   Thereafter, at t5, it is assumed that the bonus final game, which is the final game during the bonus, is started. t6 is the timing when this bonus final game is over. Here, at t6 when the bonus final game ends, the end freeze is not executed. In addition, the bonus end effect is not executed when the end freeze is not executed. In the present embodiment, although the case of winning the bonus 1 has been described, the same applies to the case of winning the bonus 2. However, if bonus 2 is won, no extra lottery will be performed.

本実施の形態においては、リミッタ到達未確定状態(第1状態)およびリミッタ到達確定状態(第2状態)のいずれであっても、ボーナス状態に制御可能である。また、図29(A)に示すように、第1状態中にボーナス状態への制御が開始されるときに、開始フリーズを実行可能である。この開始フリーズの実行により、ボーナス状態への制御が開始されたことを遊技者に明確に認識させることができる。   In the present embodiment, in either of the limiter arrival undecided state (first state) and the limiter arrival determinate state (second state), the bonus state can be controlled. Further, as shown in FIG. 29A, when the control to the bonus state is started during the first state, the start freeze can be executed. By executing the start freeze, the player can clearly recognize that the control to the bonus state has been started.

一方、図29(B)に示すように、第2状態中にボーナス状態への制御が開始されるときには、この開始フリーズを実行しない。この理由について説明する。第2状態であるときには、エンディング演出が実行されていることから、遊技者は、リミッタ到達が確定していることを認識する。このように、リミッタ到達が確定していることを遊技者が認識している状況のもと、開始フリーズを実行してしまうと、遊技の進行を無駄に遅延させてしまうことから、遊技者に煩わしさを感じさせてしまう。そこで、本実施形態では、第2状態である場合、ボーナス状態への制御が開始されるときには、開始フリーズを実行しない。これにより、遊技者に煩わしさを感じさせてしまうことを防止できる。また、開始フリーズが実行されないことから、遊技の進行が遅延されないことから、ボーナス内部状態からボーナス状態にスムーズに移行させることができる。   On the other hand, as shown in FIG. 29B, when control to the bonus state is started during the second state, the start freeze is not executed. The reason will be described. In the second state, since the ending effect is being executed, the player recognizes that the limiter arrival has been confirmed. In this way, under the situation where the player recognizes that the limiter has been reached, if the start freeze is executed, the progress of the game is unnecessarily delayed, I feel annoyed. Therefore, in this embodiment, in the second state, when the control to the bonus state is started, the start freeze is not executed. This can prevent the player from feeling bothersome. In addition, since the start freeze is not executed, the progress of the game is not delayed, so that it is possible to smoothly shift from the bonus internal state to the bonus state.

[CZ2中にボーナス2が当選した場合のタイミングチャート]
上述したスロットマシンにおいては、有利区間中にボーナスに制御されたことに基づいて有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定されるようにしている。
[Timing chart when bonus 2 is won during CZ2]
In the above-described slot machine, the advantageous section navigation wait flag is set to OFF based on the fact that the bonus is controlled during the advantageous section.

本実施の形態においては、有利区間に制御されるときに有利区間ナビ待ちフラグ=ONに設定され(S13)、有利区間においてナビ情報の報知対象となる押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される(S55)ことに加えて、ボーナス2に制御されたことに基づいても有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される(S140)ようにした。そして、有利区間の終了条件が成立したときにおいて、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定されているときには有利区間を終了させ、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定されていないときには有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されるまで有利区間を終了させないようにした。   In the present embodiment, the advantageous section navigation wait flag is set to ON when controlled to the advantageous section (S13), and the advantageous section navigation waiting flag is set by pushing order bell winning which is the notification target of the navigation information in the advantageous section. In addition to being set to OFF (S55), the advantageous section navigation waiting flag = OFF is also set to be OFF (S140) based on being controlled to the bonus 2. Then, when the end condition of the advantageous section is satisfied, the advantageous section is ended when the advantageous section navigation wait flag is set to OFF, and the advantageous section navigation wait flag is not set when the advantageous section navigation wait flag is not set to OFF. The advantageous section is not terminated until is set to OFF.

このようにすることで、押し順ベル当選によるナビ情報の報知やボーナス2への制御といった遊技者にとって有利な条件が成立したことに基づき、有利区間を終了させることができる。これにより、有利区間において適切にナビ情報の報知を管理することができる。   By doing this, it is possible to end the advantageous section on the basis of the fact that conditions advantageous to the player such as notification of navigation information by push bell order and control to the bonus 2 are satisfied. Thereby, the alerting | reporting of navigation information can be managed appropriately in an advantageous area.

以下、有利区間中にボーナスが当選した場合とボーナスが当選しない場合とを例に挙げて、具体的に説明する。   Hereinafter, the case where the bonus is won during the advantageous section and the case where the bonus is not won will be specifically described as examples.

上述のように、本実施の形態におけるボーナスは、ボーナス1とボーナス2とを含む。ボーナス1は、設定された設定値とは無関係にボーナス1に当選するもの(設定差なし)である。これに対して、ボーナス2は、設定された設定値に応じた確率でボーナス2に当選するもの(設定差あり)である。   As described above, the bonus in the present embodiment includes bonus 1 and bonus 2. Bonus 1 wins bonus 1 regardless of the set value (no setting difference). On the other hand, the bonus 2 is a bonus (there is a setting difference) that is won with a probability corresponding to the set value.

ボーナス1は有利区間移行役であるため、本実施の形態においては、CZ2中のボーナス1当選によりATの権利が付与される。これにより、ボーナス1終了後にはARTへ移行されることになる。また、設定差なしであるボーナス1中においては、ナビおよび指示機能に係る抽選が行われる。   Since the bonus 1 is an advantage segment transition combination, in the present embodiment, the AT 1 right is granted by the bonus 1 winning in CZ2. As a result, after the bonus 1 is over, the program shifts to ART. Further, in bonus 1 where there is no setting difference, a lottery relating to navigation and an instruction function is performed.

これに対して、ボーナス2は有利区間移行役でないため、CZ2中にボーナス2が当選してもATの権利が付与されることはない。このため、ボーナス2終了後には再びCZ2に制御されることになる。また、設定差ありであるボーナス2中においては、ナビおよび指示機能に係る抽選が行われない。   On the other hand, since bonus 2 is not an advantageous section transition combination, even if bonus 2 is won during CZ2, no AT right is granted. For this reason, after the bonus 2 ends, the control is again made to CZ2. In addition, in the bonus 2 where there is a setting difference, the lottery related to the navigation and the instruction function is not performed.

上述のように、CZ2は、通常区間よりもATへの制御に関する有利度合いが高い状態である。これに加えて、ボーナス2終了後にCZ2に再び制御された場合には、同時にRT0へ制御されることによってATへの制御に関する有利度合いがさらに高くなる。   As described above, CZ2 is in a state where the degree of advantage regarding control to the AT is higher than that in the normal section. In addition to this, when the CZ2 is controlled again after the end of the bonus 2, by simultaneously controlling to RT0, the degree of advantage regarding control to the AT becomes higher.

具体的には、ボーナス2終了後のRT0においては、特別リプが抽選対象役となる。特別リプは高確率(たとえば、1/5)で当選する。CZ中にボーナス2へ制御され、ボーナス2終了後のCZ中において特別リプに当選したときは、ATの権利が付与される。これにより、ART準備中を経て、ARTに制御されることになる。   Specifically, at RT0 after the end of bonus 2, the special lip is the lottery target role. The special lip is won with a high probability (for example, 1/5). When the bonus is controlled to bonus 2 during the CZ and the special lip is won during the CZ after the bonus 2 ends, the AT right is granted. As a result, the ART is controlled after the ART is being prepared.

上述のように、RT0においてCZ2の権利が付与されている場合、最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知することで特図の表示を回避させ、その分、遊技状態をRT0で維持させる。これによって、CZ2からボーナス2に制御された場合、ボーナス2終了後のCZ2において、特別リプ当選に当選する可能性が高くなる。このように、ボーナス2が終了した後のCZ2においては、ボーナス2に制御される前のCZ2よりも特別リプ当選によりATの権利が付与される確率が高くなる。   As described above, when the right of CZ2 is granted in RT0, the display of the special view is avoided by notifying the navigation information when the first push order bell is won, and the gaming state is maintained at RT0 by that amount. As a result, when the bonus 2 is controlled from CZ2, the possibility of winning the special lip winning in CZ2 after the bonus 2 ends increases. Thus, in CZ2 after bonus 2 is over, the probability that the right of AT is granted by special lip winning is higher than in CZ2 before being controlled by bonus 2.

ここで、CZ2に制御されてからCZ2が終了するまでの流れを説明すると、次の通りである。まず、通常区間において有利区間移行役に当選すると、次のゲームから有利区間に制御される。有利区間への制御が決定されると、有利区間振り分け抽選によって、たとえば、前兆状態後にCZ2に移行することが決定され、ゲーム数抽選によりCZゲーム数が決定される。また、有利区間ナビ待ちフラグ=ONに設定される。   Here, the flow from the control by CZ2 to the end of CZ2 will be described as follows. First, when the winning combination for the advantageous section is won in the normal section, the next game is controlled to the advantageous section. When control to the advantageous section is determined, it is determined by the advantageous section allocation lottery that, for example, transition to CZ2 is made after the precursor state, and the number of CZ games is determined by the game number lottery. Further, the advantageous section navigation waiting flag is set to ON.

CZ2に制御された後、CZゲーム数が消化されたときにおいて、押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されていたときには有利区間が終了する。一方で、CZゲーム数が消化されたときにおいて、有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されていないときには有利区間を終了させない。この場合は、その後、押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されたゲームで有利区間が終了する。   After being controlled by CZ2, when the number of CZ games is digested, the advantageous section is ended when the advantageous section navigation wait flag is set to OFF by the push bell order. On the other hand, when the number of CZ games is digested, the advantageous segment is not ended unless the advantageous segment navigation wait flag is not set to OFF. In this case, thereafter, the advantageous section ends in the game in which the advantageous section navigation wait flag is set to OFF by the push order bell winning.

また、CZ2中にボーナス2が当選し、ボーナス2に入賞すると、CZゲーム数カウンタは停止する。すなわち、ボーナス2に制御されている間は、CZゲーム数のカウントを行わない。ボーナス2が終了して、再びCZ2に制御されると、CZゲーム数カウンタはカウントを再開する。そして、CZゲーム数が消化されるまで有利区間が継続する。   Further, when bonus 2 is won during CZ2 and the bonus 2 is won, the CZ game number counter stops. In other words, while the bonus 2 is controlled, the number of CZ games is not counted. When bonus 2 ends and is controlled again to CZ2, the CZ game number counter resumes counting. Then, the advantageous section continues until the number of CZ games is consumed.

以下、図30および図31を参照しながら、タイミングチャートを用いて具体的に説明する。図30は、CZ2中にボーナス2が当選しなかった場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。まず、図30(A)を参照しながら、CZ2中にボーナス2が当選しなかった場合において、CZ2のCZゲーム数が全て消化するまでに押し順ベルが当選した場合について説明する。   Hereinafter, a specific description will be given using a timing chart with reference to FIGS. 30 and 31. FIG. FIG. 30 is a timing chart for explaining the case where the bonus 2 is not won during CZ2. First, with reference to FIG. 30 (A), a case will be described in which, in the case where the bonus 2 is not won during CZ2, the push order bell is won until the number of CZ games of CZ2 is completely consumed.

図30(A)に示すように、このタイミングチャートは、上から順に、入賞役の当選有無を示すラインと、有利区間ナビ待ちフラグの設定(ON/OFF)を示すラインと、CZ2中であるか否かを示すラインと、ボーナス2中であるか否かを示すラインと、ART中であるか否かを示すラインとを含む。以下、図30(B)および図31のタイミングチャートにおいても同様である。   As shown in FIG. 30A, in this timing chart, from the top, a line indicating whether or not a winning combination has been won, a line indicating setting of an advantageous section navigation wait flag (ON / OFF), and CZ2 A line indicating whether or not the bonus 2 is being performed, and a line indicating whether or not the ART is being performed. The same applies to the timing charts of FIG. 30 (B) and FIG. 31 below.

t2より前においては、通常区間に制御されている。t1において、有利区間移行役に当選すると、次のゲームであるt2において、通常区間から有利区間に移行する。それに伴い、有利区間ナビ待ちフラグ=ONに設定されるとともに、前兆状態に制御される。   Before t2, the normal section is controlled. At t1, when the winning combination for the advantageous section is won, the transition from the normal section to the advantageous section is made at t2, which is the next game. Along with this, the advantageous section navigation waiting flag is set to ON, and the precursor state is controlled.

この例では、有利区間振り分け抽選において前兆状態後にCZ2移行することが決定されたとする。また、ゲーム数抽選によりCZゲーム数が20ゲームに決定されたとする。   In this example, it is assumed that transition to CZ2 is determined after the precursor state in the advantageous section allocation lottery. Further, it is assumed that the number of CZ games is determined to be 20 games by game number lottery.

所定ゲーム数に亘る前兆演出の後、t3において、CZ2に移行する。CZ2に移行すると、CZゲーム数のカウントが開始される。t4において、押し順ベルに当選すると、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される。そして、CZゲーム数のカウントが20ゲームに到達したとき、有利区間の終了条件が成立する。図21(A)の例においては、CZ2中に押し順ベルが当選しているため、CZ2に制御されて20ゲームが終了したt6において、CZ2が終了する。これにより、有利区間が終了するとともに、通常区間に制御される。   After a precursor effect for a predetermined number of games, the process proceeds to CZ2 at t3. When shifting to CZ2, counting of the number of CZ games is started. If the push order bell is won at t4, the advantageous section navigation waiting flag is set to OFF. Then, when the count of the number of CZ games reaches 20 games, the condition for ending the advantageous section is satisfied. In the example of FIG. 21A, since the push order bell is won in CZ2, CZ2 is finished at t6 controlled by CZ2 and the 20 games are finished. As a result, the advantageous section ends and the normal section is controlled.

次に、図30(B)を参照しながら、CZ2中にボーナス2が当選しなかった場合において、CZ2のCZゲーム数が全て消化するまでに押し順ベルが当選しなかった場合について説明する。   Next, with reference to FIG. 30 (B), a case will be described where the push order bell is not won by the time the number of CZ games of CZ2 is completely consumed, when the bonus 2 is not won during CZ2.

図30(B)に示すように、t2より前においては、通常区間に制御されている。t1において、有利区間移行役に当選すると、次のゲームであるt2において、通常区間から有利区間に移行する。以下、図30(A)と同様の箇所については説明を省略する。   As shown in FIG. 30B, the control is performed in the normal section before t2. At t1, when the winning combination for the advantageous section is won, the transition from the normal section to the advantageous section is made at t2, which is the next game. Hereinafter, the description of the same portions as FIG.

図30(B)の例では、図30(A)と異なり、CZ2に制御されてから、CZゲーム数のカウントが20ゲームに到達して有利区間の終了条件が成立したタイミングまでに、押し順ベルが当選しなかったとする。この場合、CZ2への制御は継続される。そして、CZ2ゲーム数のカウントが28ゲームとなったt5において押し順ベルに当選したとする。押し順ベル当選により、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される。そして、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFとなったゲームでCZ2への制御が終了する。これにより、有利区間への制御が終了するとともに、次のゲームであるt6から通常区間に制御される。   In the example of FIG. 30 (B), unlike in FIG. 30 (A), the pushing order is from the time when the count of the number of CZ games reaches 20 games and the end condition of the advantageous section is satisfied after being controlled by CZ2. Suppose that Bell did not win. In this case, control to CZ2 is continued. Assume that the tapping bell is won at t5 when the count of the number of CZ2 games is 28 games. By pressing the push order bell, the advantageous section navigation waiting flag is set to OFF. And control to CZ2 is complete | finished by the game from which the advantageous area navigation waiting flag = OFF. As a result, control to the advantageous section ends and control to the normal section starts from the next game t6.

図31は、CZ2中にボーナス2が当選した場合について説明するためのタイミングチャートを示す図である。まず、図31(A)を参照しながら、CZ2中にボーナス2が当選した場合において、ボーナス2終了後のCZ2中において特別リプが当選しなかった場合について説明する。   FIG. 31 is a timing chart for explaining the case where bonus 2 is won during CZ2. First, with reference to FIG. 31 (A), the case where bonus 2 is won during CZ2 and the case where the special lip is not won during CZ2 after the end of bonus 2 will be described.

図31(A)に示すように、t2より前においては、通常区間に制御されている。t1において、有利区間移行役に当選すると、次のゲームであるt2において、通常区間から有利区間に移行する。それに伴い、有利区間ナビ待ちフラグ=ONに設定されるとともに、前兆状態に制御される。   As shown in FIG. 31A, the control is performed in the normal section before t2. At t1, when the winning combination for the advantageous section is won, the transition from the normal section to the advantageous section is made at t2, which is the next game. Along with this, the advantageous section navigation waiting flag is set to ON, and the precursor state is controlled.

この例では、有利区間振り分け抽選において、前兆状態後にCZ2移行することが決定されたとする。また、ゲーム数抽選によりCZゲーム数が20ゲームに決定されたとする。   In this example, it is assumed that it is determined to shift to CZ2 after the sign state in the advantageous section sorting lottery. Further, it is assumed that the number of CZ games is determined to be 20 games by game number lottery.

所定ゲーム数に亘る前兆演出の後、t3において、CZ2に移行する。CZ2に移行すると、CZゲーム数のカウントが開始される。t4において、ボーナス2に当選したとする。ボーナス2に当選しても、入賞によりボーナス2に制御されるまでは、CZ2への制御は継続される。   After a precursor effect for a predetermined number of games, the process proceeds to CZ2 at t3. When shifting to CZ2, counting of the number of CZ games is started. Assume that bonus 2 is won at t4. Even if the bonus 2 is won, the control to the CZ2 is continued until the bonus 2 is controlled by winning.

CZ2に制御されてから8ゲーム目にボーナス2に入賞したとする。このとき、ボーナス2に入賞したゲームの最終リールの停止操作後に、有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される。そして当該ゲームにおいてCZ2への制御が終了するとともに、CZ2ゲーム数のカウンタは8で停止する。ただし、CZ2の終了条件であるCZゲーム数のカウントが20ゲームに到達していないため、ボーナス2終了後には、再びCZ2に制御される。   Assume that bonus 2 is won in the eighth game after being controlled by CZ2. At this time, after the operation of stopping the last reel of the game that won the bonus 2, the advantageous section navigation wait flag is set to OFF. Then, the control for CZ2 in the game ends, and the counter for the number of CZ2 games stops at 8. However, since the count of the number of CZ games which is the termination condition of CZ2 has not reached 20 games, it is controlled again to CZ2 after the completion of bonus 2.

ボーナス2入賞の次ゲームであるt6において、ボーナス2に制御される。その後、ボーナス2の終了条件(27枚を超えるメダルが払い出し)が成立すると、ボーナス2は終了する。ボーナス2が終了すると、t7において再びCZ2に制御される。このとき、CZゲーム数のカウンタは、ボーナス2に制御される前のカウンタ(8ゲーム)が引き継がれるため、t7においてCZゲーム数は9ゲーム目から開始される。   At t6, which is the next game after the bonus 2 win, the bonus 2 is controlled. Thereafter, when the bonus 2 end condition (more than 27 medals are paid out) is established, bonus 2 ends. When bonus 2 ends, control is again made to CZ2 at t7. At this time, since the counter for the number of CZ games (8 games) before the bonus 2 control is taken over, the number of CZ games is started from the ninth game at t7.

また、ボーナス2の終了により、遊技状態がRT0に制御される。すなわち、図31(A)の例においては、ボーナス2終了後には、CZ2に制御されるとともに、RT0に制御されることになる。上述のように、RT0への制御により、特別リプが抽選対象役となる。特別リプは高確率で当選し、特別リプの当選によりATの権利が付与される。これにより、ARTに制御される可能性がより高くなる。   Further, with the end of the bonus 2, the gaming state is controlled to RT0. That is, in the example of FIG. 31 (A), after the end of bonus 2, it is controlled to CZ2 and controlled to RT0. As described above, the special lip becomes the lottery target role by the control to RT0. The special lip is won with high probability, and the right of AT is granted by winning the special lip. This makes it more likely to be controlled by the ART.

この例においては、CZゲーム数のカウントが20ゲームに到達するまで、特別リプが当選しなかったとする。CZゲーム数のカウントが20ゲームに到達したt8において、有利区間の終了条件が成立する。図31(A)の例では、ボーナス2入賞によりすでに有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定されているため、CZ2が終了する。CZ2の終了とともに、有利区間終了し、通常区間へと制御される。   In this example, it is assumed that the special lip is not won until the count of the number of CZ games reaches 20 games. At t8 when the count of the number of CZ games has reached 20 games, the end condition of the advantageous section is satisfied. In the example of FIG. 31 (A), CZ2 ends because the advantageous section navigation wait flag = OFF is already set by the bonus 2 winning. At the end of CZ2, the advantageous section ends and control to the normal section is performed.

通常区間に制御された場合は、押し順ベル当選時にナビ情報が報知されることはない。このため、不正解手順により特図が表示されやすくなる。特図の表示によりRT0への制御が終了するため、特別リプは抽選対象役から除外されることになる。   When it is controlled in the normal section, the navigation information is not notified at the time of winning the push order bell. For this reason, it becomes easy to display a special figure by an incorrect answer procedure. Since the control to RT0 is ended by the display of the special drawing, the special lip is excluded from the lottery target combination.

次に、図31(B)を参照しながら、CZ2中にボーナス2が当選した場合において、ボーナス2終了後のCZ2中において特別リプが当選した場合について説明する。   Next, with reference to FIG. 31 (B), the case where a special lip is won in CZ2 after the end of bonus 2 when bonus 2 is won during CZ2 will be described.

図31(B)に示すように、t2より前においては、通常区間に制御されている。t1において、有利区間移行役に当選すると、次のゲームであるt2において、通常区間から有利区間に移行する。以下、図31(A)と同様の箇所については説明を省略する。   As shown in FIG. 31B, the control is performed in the normal section before t2. At t1, when the winning combination for the advantageous section is won, the transition from the normal section to the advantageous section is made at t2, which is the next game. Hereinafter, description of the same portions as those in FIG.

図31(B)の例においては、図31(A)の例と同様に、CZ2中にボーナス2に当選し、ボーナス2終了後のt7においてCZ2およびRT0に再び制御されたとする。   In the example of FIG. 31B, as in the example of FIG. 31A, it is assumed that the bonus 2 is won during CZ2 and is again controlled to CZ2 and RT0 at t7 after the end of the bonus 2.

そして、CZ2の終了条件が成立する前(CZゲーム数が20ゲームに到達する前)のt8(16ゲーム目)に特別リプが当選したとする。特別リプ当選により、ATの権利が付与される。これにより、次ゲームであるt9において、CZ2への制御が終了するとともに、ART準備中の状態となる。そして、ART準備中を経てt10においてARTに制御される。   Then, it is assumed that the special lip is won at t8 (16th game) before the end condition of CZ2 is satisfied (before the number of CZ games reaches 20 games). The special lip is awarded the AT right. As a result, at t9 which is the next game, the control to CZ2 is completed and the ART is being prepared. Then, after the ART is being prepared, it is controlled to ART at t10.

図30(A)に示すように、CZ2中にCZゲーム数が消化されたとき(t6)において、押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されているとき(t4)には有利区間を終了させ(t6))、図30(B)に示すように、CZ2中にCZゲーム数が消化されたとき(t4)において、有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されていないときには有利区間を終了させず(t4))、図30(A)のt4に示すように、ナビ情報の報知対象となる押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されることに加えて、図31(A)のt6に示すように、ボーナス2に制御されたことに基づいても有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定される。このように、押し順ベル当選によるナビ情報の報知およびボーナス2への制御といった遊技者にとって有利な条件が成立したことに基づき有利区間を終了させることができる。これにより、有利区間において適切にナビ情報の報知を管理することができる。   As shown in FIG. 30A, when the number of CZ games is digested in CZ2 (t6), it is advantageous when the advantageous section navigation wait flag is set to OFF due to push order bell win (t4) When the number of CZ games is exhausted in CZ2 (t4) and the advantageous section navigation waiting flag is not set to OFF as shown in FIG. (T4)), as shown at t4 in FIG. 30 (A), in addition to the fact that the advantageous section navigation waiting flag is set to OFF by pushing order bell winning which is the notification target of the navigation information, As indicated by t6 in 31 (A), the advantageous section navigation waiting flag is also set to OFF based on the fact that the bonus 2 is controlled. As described above, it is possible to end the advantageous section based on the fact that conditions advantageous to the player such as notification of navigation information by push bell order and control to bonus 2 are satisfied. Thereby, the alerting | reporting of navigation information can be managed appropriately in an advantageous area.

ボーナス2は設定差ありの役であるため、ボーナス2へ制御される頻度が高いほど、有利者にとって有利な設定値が設定されていることが示唆される。これにより、どの程度ボーナス2に制御されるかについて遊技者を注目させることができる。   Since the bonus 2 is a part with a setting difference, it is suggested that the higher the frequency at which the bonus 2 is controlled, the more advantageous setting value is set for the advantage. This allows the player to pay attention to how much the bonus 2 is controlled.

CZ2中にボーナス2に制御されたときには、ATの権利を付与するなどして、ボーナス2に制御される前よりも有利区間における有利度が高くなるようなことがない。このようにボーナス2の権利の付与に加えてATの権利を付与するなどしないため、過度に遊技者に有利になることを防止することができる。   When CZ2 is controlled to bonus 2, there is no possibility that the advantage in the advantageous section is higher than before the control to B2 such as by granting the right of AT. As described above, since the AT right is not granted in addition to the bonus 2 right grant, it is possible to prevent the player from becoming excessively advantageous.

図31(A)に示すように、CZ2中に制御されたボーナス2が終了(t7)した後、CZゲーム数が消化されるまで有利区間を継続させる(t8)。これにより、当初設定された終了条件(CZゲーム数の消化)が成立するまでの期間に遊技者を注目させることができる。   As shown in FIG. 31A, after the bonus 2 controlled during CZ2 ends (t7), the advantageous interval is continued until the number of CZ games is consumed (t8). Thereby, a player can be made to pay attention to the period until the end condition (digestion of the number of CZ games) set initially is satisfied.

図31(B)に示すように、有利区間において特別リプ当選によりATの権利が付与されたとき(t8)に、ARTに制御し(t10)、図31(B)に示すように、ボーナス2が終了した後の有利区間(t7〜t9)においては、ボーナス2に制御される前の有利区間(t3〜t6)よりも特別リプ当選によりATの権利が付与される確率が高い。これにより、ボーナス2が終了した後の期間に遊技者を注目させることができる。   As shown in FIG. 31 (B), when the right of AT is granted in the advantageous section by special lip winning (t8), it is controlled by ART (t10), as shown in FIG. 31 (B), bonus 2 In the advantageous section (t7 to t9) after the end of the above, there is a high probability that the right of AT will be granted by the special lip win than the advantageous section (t3 to t6) before being controlled to the bonus 2. Thereby, a player can be made to pay attention in the period after the bonus 2 is completed.

以上のように、本実施の形態に係るスロットマシンは、以下のように構成されている。すなわち、図30および図31に示すように、有利区間移行役に当選して有利区間に制御されるときに、有利区間ナビ待ちフラグをONに設定し、図30(A)に示すように、CZ2中にCZゲーム数が消化されたとき(t6)において、押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されているとき(t4)には有利区間を終了させ(t6)、図30(B)に示すように、CZ2中にCZゲーム数が消化されたとき(t4)において、有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されていないときには有利区間を終了させず(t4)、図30(A)のt4に示すように、ナビ情報の報知対象となる押し順ベル当選により有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されることに加えて、図31(A)のt6に示すように、ボーナス2に制御されたことに基づいても有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定される。   As described above, the slot machine according to the present embodiment is configured as follows. That is, as shown in FIG. 30 and FIG. 31, when the advantageous section transition combination is won and controlled to the advantageous section, the advantageous section navigation waiting flag is set to ON, and as shown in FIG. When the number of CZ games is exhausted during CZ2 (t6), when the advantageous section navigation waiting flag is set OFF by pressing the push bell (t4), the advantageous section is terminated (t6), FIG. As shown in (B), when the number of CZ games is consumed in CZ2 (t4), when the advantageous zone navigation waiting flag is not set to OFF, the advantageous zone is not terminated (t4), and FIG. As shown at t4 in A), in addition to the advantageous section navigation wait flag being set to OFF by push order bell winning to be notified of navigation information, as shown at t6 in FIG. 2 It is based on a controlled advantageously section navigation wait flag is set to OFF.

また、CZ2中にボーナス2に制御されたときには、ATの権利を付与するなどして、ボーナス2に制御される前よりも有利区間における有利度が高くなるようなことがない。   Also, when CZ2 is controlled to bonus 2, there is no possibility that the advantage in the advantageous section will be higher than before it is controlled to bonus 2 by, for example, granting the right of AT.

また、図31(A)に示すように、CZ2中に制御されたボーナス2が終了(t7)した後、CZゲーム数が消化されるまで有利区間を継続させる(t8)。   Further, as shown in FIG. 31A, after the bonus 2 controlled in CZ 2 ends (t 7), the advantageous section is continued until the number of CZ games is consumed (t 8).

図31(B)に示すように、有利区間において特別リプレイ当選によりATの権利が付与されたとき(t8)に、ARTに制御し(t10)、図31(B)に示すように、ボーナス2が終了した後の有利区間(t7〜t9)においては、ボーナス2に制御される前の有利区間(t3〜t6)よりも特別リプレイ当選によりATの権利が付与される確率が高い。   As shown in FIG. 31 (B), when the right of AT is granted by special replay in the advantageous section (t8), it is controlled to ART (t10), and as shown in FIG. 31 (B), bonus 2 In the advantageous section (t7 to t9) after the end of the above, there is a high probability that the AT right is granted by the special replay winning than the advantageous section (t3 to t6) before being controlled by the bonus 2.

[主な効果]
次に、前述した実施の形態により得られる主な効果を説明する。
[Main effects]
Next, main effects obtained by the embodiment described above will be described.

(1−1) 図11(a)に示すように、押し順ベル当選時に実行されるベルナビのナビ態様について、前兆状態やCZにおけるナビ態様は1種類(白ナビ)であるのに対して、ATや特化ゾーンにおけるナビ態様はそれよりも多い2種類(白ナビ,黄ナビ)である。このように、ナビ態様が複数種類あることで遊技に面白みをもたせることができる。さらに、前兆状態やCZのような上乗せ当選しない有利区間においてはナビ態様の種類を少なくする一方で、ATや特化ゾーンのような上乗せ当選する有利区間においてはナビ態様の種類を多くするといったように、制御中の有利区間の種類に応じてナビ態様の種類の数を異ならせることで、制御中の有利区間に関わらず一律にナビ態様の種類の数を同じにする場合に比べて操作態様の報知に関してデータ容量の増大を極力抑えることができる。   (1-1) As shown in FIG. 11 (a), with regard to the navigation mode of the bell navigation performed at the time of winning the bell in order of push, the navigation mode in the aura state and CZ is one type (white navigation), There are two more types of navigation modes in the AT and the specialization zone (white navigation, yellow navigation). As described above, the game can be made interesting by the plurality of navigation modes. Furthermore, while reducing the types of navigation modes in an advantageous section such as a omen state and CZ, etc., while increasing the types of navigation modes in an advantageous section in which an AT and a specialization zone are added. In addition, by making the number of types of navigation modes different according to the type of advantageous section under control, the operation mode compared to the case where the number of types of navigation modes is made the same regardless of the advantageous section under control. The increase in data capacity can be suppressed as much as possible.

(1−2) 図11(a)に示すように、前兆状態やCZにおいて選択され得るナビ態様(白ナビ)は、ATや特化ゾーンにおいて選択され得るナビ態様(白ナビ,黄ナビ)に含まれる。このように、前兆状態やCZとATや特化ゾーンとで、共通して選択され得るナビ態様(白ナビ)が設けられているため、操作態様の報知に関してデータ容量の増大を極力抑えることができる。   (1-2) As shown in FIG. 11 (a), the navigation mode (white navigation) that can be selected in the aura or CZ is the navigation mode (white navigation, yellow navigation) that can be selected in the AT or the specialization zone included. As described above, since the navigation mode (white navigation) that can be selected in common in the precursor state, the CZ, the AT, and the specialized zone is provided, it is possible to suppress the increase in data capacity as much as possible regarding the notification of the operation mode. it can.

(1−3) 本実施の形態においては、ATや特化ゾーンにおいて、上乗せ当選の有無に応じてナビ態様が選択される。これにより、ベルナビが実行されたときのナビ態様によって、遊技者に対して、上乗せ当選の有無を示唆することで上乗せ当選を期待させることができる。たとえば、本実施の形態においては、AT中において、上乗せ当選していない場合には100%の確率で白ナビが選択され、上乗せ当選している場合には抽選によって白ナビまたは黄ナビが選択される。このため、AT中において黄ナビが選択されたときには、白ナビが選択されたときよりも、上乗せ当選を遊技者に期待させることができる。また、特化ゾーン中において、上乗せ当選していない場合には100%の確率で白ナビが選択され、上乗せ当選している場合には100%の確率で黄ナビが選択される。このため、特化ゾーン中において黄ナビが選択されたときには、上乗せ当選を遊技者に確定報知することができる。   (1-3) In the present embodiment, the navigation mode is selected in the AT or the specialized zone depending on whether or not an extra winning is made. Thereby, the player can be expected to win an extra win by suggesting whether or not the player has won an extra win according to the navigation mode when the bell navigation is executed. For example, in the present embodiment, the white navigation is selected with a probability of 100% when there is no winning in the AT during the AT, and the white navigation or the yellow navigation is selected by drawing when the winning is in the top. The For this reason, when yellow navi is selected during AT, it is possible to make the player expect an additional winning more than when white navi is selected. In addition, in the special zone, when the extra winning is not selected, the white navigation is selected with a probability of 100%, and when the extra winning is selected, the yellow navigation is selected with a probability of 100%. For this reason, when yellow navigation is selected in the specialization zone, it is possible to notify the player of the extra winning.

(1−4) 本実施の形態においては、液晶表示器51を用いたナビ演出においては、ナビ態様が変化するのに対して、遊技補助表示器12におけるナビ報知においては、数字やアルファベットが表示されるだけで色は変化しない。これにより、遊技補助表示器12におけるナビ報知では、ナビ態様の変化によってナビ情報が分かり難くなることはなく、遊技者は、当該ナビ報知に従ってストップスイッチを操作していれば、ナビ情報と異なる操作手順でストップスイッチを操作してしまうことを極力回避することができる。   (1-4) In the present embodiment, the navigation mode changes in the navigation effect using the liquid crystal display 51, whereas the navigation notification on the game auxiliary display 12 displays numbers and alphabets. Just the color does not change. Thereby, in the navigation notification in the game assistance display 12, the navigation information does not become difficult to understand due to the change of the navigation mode, and if the player operates the stop switch according to the navigation notification, the operation different from the navigation information It is possible to avoid operating the stop switch in the procedure as much as possible.

(2−1) 本実施の形態においては、BAR狙え演出が実行され得ない前兆状態やCZ、あるいはAT中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選した場合、右第1停止以外を報知する殺しのナビが実行される。一方、BAR狙え演出が実行され得る特化ゾーン中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選した場合、右第1停止を報知するナビがBAR狙え演出とともに実行される。そして、BAR狙え演出が実行され得ない前兆状態やCZ、あるいはAT中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選した場合の殺しのナビのナビ背景は、最大でも2種類(青背景,緑背景)の中から選択される。一方、BAR狙え演出が実行され得る特化ゾーン中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選した場合のナビ背景は、4種類(青背景,緑背景,赤背景,金背景)の中から選択される。このように、ナビ背景が複数種類あることで遊技に面白みをもたせることができる。さらに、BAR狙え演出が実行され得ない有利区間においてはナビ背景の種類を少なくする一方で、特化ゾーンのようなBAR狙え演出が実行され得る有利区間においてはナビ背景の種類を多くするといったように、制御中の有利区間の種類に応じてナビ態様の種類の数を異ならせることで、制御中の有利区間に関わらず一律にナビ態様の種類の数を同じにする場合に比べて操作態様の報知に関してデータ容量の増大を極力抑えることができる。   (2-1) In the present embodiment, in the omen state or CZ where the BAR aim production can not be executed, or in the AT, when the BAR complete lip or the BAR balance is won, the killing except for the right first stop is killed. Navigation is executed. On the other hand, when the BAR match lip or the BAR balance is won in the specialization zone where the BAR aim effect can be executed, the navigation for notifying the first right stop is executed together with the BAR aim effect. And, the navigational background of the killing navigation when the BAR aim presentation can not be executed, the aura or CZ, or the BAR perfect lip or the BAR temperatile lip during the AT is at most two types (blue background, green background) It is selected from the inside. On the other hand, the navigation background when a BAR matching lip or BAR template is selected during a special zone where a BAR aiming effect can be executed is selected from four types (blue background, green background, red background, gold background). . In this way, it is possible to make the game interesting by having a plurality of types of navigation backgrounds. Furthermore, while reducing the type of navigation background in an advantageous section where BAR aiming production can not be performed, the type of navigation background is increased in an advantageous section where BAR aiming production such as a specialized zone can be performed In addition, by changing the number of navigation mode types according to the type of advantageous section being controlled, the operation mode is uniform compared to the case where the number of navigation mode types is uniformly the same regardless of the advantageous section being controlled. The increase in data capacity can be suppressed as much as possible with regard to the notification of.

(2−2) 本実施の形態においては、特化ゾーンにおいて、上乗せ当選の有無に応じてナビ背景が選択される。これにより、ナビが実行されたときのナビ背景によって、遊技者に対して、上乗せ当選の有無を示唆することで上乗せ当選を期待させることができる。たとえば、本実施の形態においては、特化ゾーン中において、上乗せ当選していない場合には100%の確率で青背景が選択され、上乗せ当選している場合には抽選によって青背景、緑背景、赤背景、および金背景の中からナビ背景が選択される。このため、特化ゾーン中において青背景、緑背景、赤背景、または金背景が選択されたときには、白背景が選択されたときよりも、上乗せ当選を遊技者に期待させることができる。よって、ナビ背景に対して遊技者に注目させることができる。   (2-2) In the present embodiment, the navigation background is selected in the specialized zone according to whether or not the extra winning is made. As a result, it is possible to make the player expect an extra winning by suggesting the presence or absence of the extra winning on the basis of the navigation background when the navigation is executed. For example, in the present embodiment, in the specialization zone, the blue background is selected with a probability of 100% when it is not winning in the specialization zone, and the blue background and the green background are randomly selected when it is winning in the special condition. Navi background is selected from red background and gold background. For this reason, when a blue background, a green background, a red background, or a gold background is selected in the specialized zone, it is possible to cause the player to expect an extra win more than when a white background is selected. Therefore, the player can be made to pay attention to the navigation background.

(2−3) 本実施の形態においては、押し順ベルが当選したゲームにおいて、ナビ背景を変化させるような上乗せ当選示唆の演出が実行されないのに対して、BAR揃いリプやBARテンパイリプが当選したゲームにおいては、ナビ背景を変化させるような上乗せ当選示唆の演出が実行される。その理由は、前述したように、押し順ベルが当選したゲームにおいては、主役が入賞したことをアピールするように専用の背景を用いたベル入賞演出が実行されるため、このような演出をナビ背景の変化によって阻害しないためである。さらに、BAR揃いリプやBARテンパイリプが当選した場合は、いずれの押し順でストップスイッチが操作されたとしても遊技者に利益としては再遊技になることに過ぎないが、押し順ベルが当選した場合は、正解手順でストップスイッチが操作されないと、純増枚数を増やすことができないため、このようなメダルの取りこぼしをナビ背景の変化によって阻害しないためである。このように、主役が入賞したことをアピールするような演出が実行されたり、押し順に応じて有利・不利が変化したりするような場合においては、ナビ背景を変化させるような演出が実行されないため、遊技者にナビに対する注目を損ねないようにして、遊技者が不利になることを極力回避することができる。   (2-3) In the present embodiment, in the game in which the push order bell is won, the effect of suggesting additional winning to change the navigation background is not executed, but the BAR complete lip and the BAR balance are won. In the game, an extra winning suggestion effect that changes the navigation background is executed. The reason is that, as described above, in the game in which the push order bell is won, the bell winning effect using a dedicated background is executed so as to appeal that the leading role has been won, so such a navigation is performed This is because it is not hindered by changes in the background. Furthermore, when the BAR complete lip or the BAR temperaip is won, it is only for the player to be re-played as a benefit even if the stop switch is operated in any push order, but when the push order bell is won This is because the net increase cannot be increased if the stop switch is not operated in the correct answer procedure, so that the medal dropout is not hindered by the change of the navigation background. In this way, in the case where an effect that appeals that the main character has won a prize is executed, or in which the advantage or disadvantage changes in accordance with the order of depression, an effect such as changing the navigation background is not executed. Thus, it is possible to prevent the player from being disadvantaged as much as possible without impairing the player's attention to the navigation.

(2−4) 本実施の形態においては、BAR揃いリプに当選したときと、BARテンパイリプに当選したときとのいずれにおいても、右第1停止以外でストップスイッチが操作されたときに、互いに共通する役としてリプ1が入賞する。これにより、BAR狙え演出が実行されずに殺しのナビが実行された場合において導出される図柄組合せを、複数の役で共通させることができるため、データ容量の増大を極力抑えることができる。   (2-4) In this embodiment, both when the BAR matching lip is won and when the BAR temple is won, both are common when the stop switch is operated except for the first stop on the right. Lip 1 wins the winning role. Thereby, since the symbol combination derived | led-out when the navigation of a killing is performed without a BAR aim production | presentation is performed can be made common to a plurality of roles, it is possible to suppress an increase in data capacity as much as possible.

(2−5) 本実施の形態においては、図11(c),(d)に示すように、特化ゾーン中において、BARテンパイリプに当選したときには3種類(青背景,緑背景,赤背景)の中から背景演出が選択されるのに対して、BAR揃いリプに当選したときにはそれよりも多い4種類(青背景,緑背景,赤背景,金背景)の中から背景演出が選択される。このように、当選した役に応じて背景演出が選択され得る種類を適切に設定することができる。また、図11(d)に示すように、BAR揃いリプが当選したときには、BARテンパイリプが当選したときに選択され得ない金背景を設けることで、当選した役に応じてナビ態様を多様に異ならせることができ、遊技の興趣を向上させることができる。さらに、ナビ背景が金背景になることで、BAR揃いになることを遊技者に認識させることができる。なお、BAR揃いリプが当選したことを条件に上乗せ当選するように構成した場合、ナビ背景が金背景になることで、上乗せ当選に対して遊技者を期待させることもできる。   (2-5) In the present embodiment, as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), three types (blue background, green background, red background) are displayed when the BAR template is won in the specialization zone. While background rendering is selected from among the above, background rendering is selected from among four types (blue background, green background, red background, gold background) more than that when the BAR aligned lip is won. In this way, it is possible to appropriately set the type from which the background effect can be selected according to the winning combination. Also, as shown in FIG. 11 (d), when the BAR complete lip is won, providing a gold background that can not be selected when the BAR temporary lip is won, if the navigation aspect is variously different according to the winning role. Can improve the interest of the game. Furthermore, the player can be made to recognize that BAR alignment is achieved by the navigation background becoming a gold background. In the case of being configured to be awarded on the condition that the BAR complete lip is won, it is possible to make the player expect the player to be won by the fact that the navigation background is a gold background.

(2−6) 本実施の形態においては、図11(c),(d)に示すように、前兆状態やCZにおいて実行される殺しのナビのナビ背景は1種類(青背景)であるのに対して、特化ゾーンにおいてBAR狙え演出とともに実行されるナビのナビ背景はそれよりも多い3種類(青背景,緑背景,赤背景)または4種類(青背景,緑背景,赤背景,金背景)である。このように、BAR揃いリプやBARテンパイリプが当選した状況(状態)に応じて背景演出が選択され得る種類を適切に設定することができる。また、図11(c),(d)に示すように、上乗せ当選する可能性のある特化ゾーンにおいては、上乗せ当選しない前兆状態やCZよりもナビ背景を多く設けることで、ナビ背景が青背景以外になったときには、上乗せ当選に対して遊技者を期待させることもできる。   (2-6) In this embodiment, as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), there is only one type (blue background) of navigational backgrounds for killing navigation executed in the warning state or CZ. On the other hand, there are more three types of navigation backgrounds (blue background, green background, red background) or four types (blue background, green background, red background, gold) that are executed together with BAR aim production in the specialization zone. Background). In this way, it is possible to appropriately set the type in which the background effect can be selected in accordance with the situation (state) in which the BAR matching lip or the BAR template is won. In addition, as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), in the specialization zone where there is a possibility of winning an additional event, the navigation background is blue by providing more navigation background than the omen state or CZ where the additional event is not won. When the game is out of the background, it is possible to make the player expect the extra winning.

(2−7) 本実施の形態においては、図11(c),(d)に示すように、前兆状態やCZにおいて実行される殺しのナビのナビ背景は1種類(青背景)であるのに対して、ATにおいて実行される殺しのナビのナビ背景はそれよりも多い2種類(青背景,緑背景)である。このように、BAR揃いリプやBARテンパイリプが当選した状況(状態)に応じて背景演出が選択され得る種類を適切に設定することができる。また、図11(c),(d)に示すように、上乗せ当選する可能性のあるATにおいては、上乗せ当選しない前兆状態やCZよりもナビ背景を多く設けることで、ナビ背景が青背景以外になったときには、上乗せ当選に対して遊技者を期待させることもできる。   (2-7) In the present embodiment, as shown in FIGS. 11 (c) and (d), the navigation background of the killing navigation performed in the aura or CZ is one type (blue background). On the other hand, the navi background of the killing navi performed in AT is two kinds (blue background, green background) more than that. In this way, it is possible to appropriately set the type in which the background effect can be selected in accordance with the situation (state) in which the BAR matching lip or the BAR template is won. In addition, as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), in the AT where there is a possibility of winning in the top, the navigation background is other than the blue background by providing more navigation background than in the precursor status and the CZ where the top winning is not won When it becomes, it is also possible to make the player expect the extra winning.

(3−1) 本実施の形態においては、図25(a)に示すように、t1で有利チェリー役に当選することで有利区間に当選して有利区間ランプ19が点灯した場合、その後は有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複することになるが、t2で連続演出が終了した後のt5で有利区間ランプ19が消灯する。すなわち、有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複している場合、ボーナスに当選していなければ、連続演出が実行される期間では有利区間ランプ19が消灯しない。また、有利区間ランプ19の点灯期間中のt3で有利チェリー役に当選することでボーナス当選した場合、有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複することになるが、t4で連続演出が終了してからボーナスに制御された後のt5で有利区間ランプ19が消灯する。すなわち、有利区間ランプ19の点灯期間と、連続演出の実行期間とが重複している場合、ボーナスに当選していれば、内部中とともに連続演出が終了するまでは有利区間ランプ19が消灯しない。これにより、少なくとも連続演出が終了するまでは有利区間ランプ19が消灯しないため、前兆状態の後にCZやATに制御されることに対する遊技者の期待感を極力持続させることができる。   (3-1) In the present embodiment, as shown in FIG. 25 (a), when the advantageous section lamp 19 is turned on by winning the advantageous cherry role at t1, the advantageous section lamp 19 is turned on. The lighting period of the interval lamp 19 and the execution period of the continuous effect overlap, but the advantageous interval lamp 19 is turned off at t5 after the continuous effect is completed at t2. That is, when the lighting period of the advantageous zone lamp 19 and the execution period of the continuous effect overlap, unless the bonus is won, the advantageous zone lamp 19 is not turned off in the period in which the continuous effect is executed. In addition, when a bonus is won by winning the advantageous cherry role at t3 during the lighting period of the advantageous section lamp 19, the lighting period of the advantageous section lamp 19 and the execution period of the continuous production overlap, but t4 The advantageous section lamp 19 is turned off at t5 after being controlled to the bonus after the continuous effect is finished. That is, when the lighting period of the advantageous section lamp 19 and the execution term of the continuous effect overlap, if the bonus is won, the advantageous section lamp 19 is not turned off until the continuous effect is completed with the inside. Thereby, since the advantageous section lamp 19 is not turned off at least until the continuous performance is completed, the player's expectation for being controlled by CZ or AT after the precursor state can be maintained as much as possible.

(3−2) 本実施の形態においては、図8に示すように、有利チェリー役に当選したときに、有利区間とともにボーナスに当選する。このため、有利チェリー役に当選したときに、有利区間ランプ19の点灯が開始するとともに連続演出が実行される。これにより、有利チェリー役に当選してチェリー図柄が導出されたときには、CZやATへの制御に対して遊技者に期待させるとともに、ボーナスへの制御に対しても期待させることができる。特に、本実施の形態においては、有利チェリー役に当選したときに連続演出が実行されることで、CZやATへの制御およびボーナスへの制御に対して遊技者に期待させることができる。   (3-2) In the present embodiment, as shown in FIG. 8, when the winning cherry combination is won, the bonus is won along with the advantageous section. For this reason, when an advantageous cherry combination is won, the advantageous section lamp 19 is turned on and a continuous effect is executed. As a result, when the cherry symbol is derived by winning the advantageous cherry role, the player can be expected to control the CZ or AT, and can be expected to be controlled to the bonus. In particular, in the present embodiment, when the advantageous cherry combination is won, a continuous effect is executed, so that the player can expect control over CZ and AT and control over bonus.

(3−3) 本実施の形態においては、図25(a)に示すように、すでに有利区間ランプ19が点灯している期間において、t3で有利チェリー役に当選した場合、有利区間ランプ19が点灯しつつ連続演出が実行される。このように、すでに有利区間ランプ19が点灯している期間において連続演出が開始した場合であっても、連続演出が終了するまでは有利区間ランプ19が消灯しないことで、遊技者の期待感を極力持続させることができる。   (3-3) In the present embodiment, as shown in FIG. 25 (a), the advantageous section lamp 19 is selected when the advantageous cherry role is won at t3 while the advantageous section lamp 19 is on. Continuous production is executed while the lamp is lit. As described above, even when continuous effect is started while the advantageous section lamp 19 is on, the advantageous section lamp 19 is not turned off until the continuous effect is completed. It can last as much as possible.

(3−4) 本実施の形態においては、図25(b)に示すように、予め決められた有利区間ランプ19の所定点灯期間に連続演出が収まらない場合、連続演出の期間が収まるように有利区間を延長させて有利区間ランプ19の点灯期間が延長される。これにより、有利区間ランプ19の所定点灯期間に連続演出が収まらない場合であっても、連続演出の期間が収まるように有利区間ランプ19の点灯期間が延長されることで、点灯期間内における連続演出の実行期間を確保することができる。   (3-4) In the present embodiment, as shown in FIG. 25B, when the continuous effect does not fit in the predetermined lighting period of the advantageous section lamp 19 determined in advance, the continuous effect period falls. By extending the advantageous section, the lighting period of the advantageous section lamp 19 is extended. Thereby, even if the continuous effect does not fall within the predetermined lighting period of the advantageous zone lamp 19, the lighting period of the advantageous zone lamp 19 is extended so that the period of the continuous effect is contained, and the continuous within the lighting period It is possible to secure a performance execution period.

(3−5) 本実施の形態においては、図25(c)に示すように、予め決められた有利区間ランプ19の所定点灯期間に連続演出が収まらない場合、有利区間ランプ19の点灯期間に収まるように連続演出の期間が短縮される。これにより、有利区間ランプ19の所定点灯期間に連続演出が収まらない場合であっても、有利区間ランプ19の点灯期間に収まるように連続演出の期間が短縮されることで、点灯期間内に連続演出を終了させることができる。   (3-5) In the present embodiment, as shown in FIG. 25C, when the continuous effect does not fall within the predetermined lighting period of the advantageous section lamp 19 determined in advance, the lighting period of the advantageous section lamp 19 is set. The duration of the continuous production is shortened to fit. As a result, even if the continuous effect does not fall within the predetermined lighting period of the advantageous section lamp 19, the period of the continuous effect is shortened so that the continuous section falls within the lighting period of the advantageous section lamp 19, and the continuous effect is continued within the lighting period. The production can be ended.

(4−1) 図20に示すように、次回メイン状態が特化ゾーンである場合、S135で復帰待ち情報=RT4移行リプ表示待ちに設定される。このような状況において、ART中であるRT3において昇転リプに当選した場合、RT4移行リプを入賞させるためのナビ情報がメイン制御部41によるナビ報知およびサブ制御部91によるナビ演出によって報知される。図24に示すように、ナビ情報に従ってRT4移行リプが表示されると(S227でYES)、復帰待ち情報=0となる(S230)。一方、図23に示すように、ナビ情報に従わないことでRT4移行リプではなくRT1移行リプが表示されると(S195でNO)、復帰待ち情報=0となる(S199)。このように、ART中において昇転リプに当選した場合、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず、復帰待ち情報=0となり、図13に示すように、復帰待ち情報=0となると(S41でYES)、特化ゾーンのゲーム数の減算が開始する(S43)。これに対して、ART中であるRT3において7リプに当選した場合、リプ1を入賞させるためのナビ情報がサブ制御部91によるナビ演出のみによって報知されるが、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず、特化ゾーンのゲーム数の減算が開始しない。   (4-1) As shown in FIG. 20, when the next main state is the specialization zone, return waiting information = RT4 transition shift display waiting is set in S135. In such a situation, when the up flip is won in RT3 during ART, navigation information for winning the RT4 transition lip is notified by navigation notification by the main control unit 41 and navigation effect by the sub control unit 91 . As shown in FIG. 24, when the RT4 transition message is displayed according to the navigation information (YES in S227), return waiting information = 0 is obtained (S230). On the other hand, as shown in FIG. 23, when the RT1 transition ripple is displayed instead of the RT4 transition ripple by not following the navigation information (NO in S195), return waiting information = 0 is obtained (S199). As described above, when the upturn lip is won during ART, return waiting information = 0 regardless of whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information, and the return is performed as shown in FIG. When the waiting information = 0 (YES in S41), the subtraction of the number of games in the specialized zone starts (S43). On the other hand, when the player wins 7 reps in RT3 during ART, the navigation information for winning the lip 1 is notified only by the navigation effect by the sub control unit 91, but according to the navigation information the stop switches 8L and 8C. , 8R does not start, the subtraction of the number of games in the specialized zone does not start.

上述した処理に従う遊技の流れについて、図28を参照しながら説明する。図28は、特化ゾーン準備中における遊技の流れを説明するための図である。図28(A)に示すように、ART(AT+RT3)中に7リプに当選したときには特化ゾーン抽選が行われる。特化ゾーン抽選に当選すると、サブ制御部91によるナビ演出が行われる。このとき、7リプに対応する中第1停止を促すナビ情報が液晶表示器51に表示される。一方、遊技補助表示器12を用いたメイン制御部41によるナビ報知は行われない。   The flow of the game according to the above-described processing will be described with reference to FIG. FIG. 28 is a diagram for explaining the flow of the game during preparation of the specialization zone. As shown in FIG. 28A, a special zone lottery is performed when 7 lips are won during ART (AT + RT3). When the special zone lottery is won, the navigation effect by the sub control unit 91 is performed. At this time, navigation information that prompts the middle first stop corresponding to 7 lips is displayed on the liquid crystal display 51. On the other hand, the navigation control by the main control unit 41 using the gaming assistance display 12 is not performed.

図28(B)に示すように、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、7リプが表示される。これにより、特化ゾーンに当選したことが遊技者に報知される。図28(C)に示すように、次ゲームに移行すると、RT3を維持したままで特化ゾーン準備中に移行する。   As shown in FIG. 28B, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information, 7 lips are displayed. As a result, the player is notified that the special zone has been won. As shown in FIG. 28 (C), when the next game is entered, the process proceeds to the special zone preparation while maintaining RT3.

ここでまず、図28(C)に示す例の後のゲームにおいて昇転リプに当選した場合について説明する。図28(D1)に示すように、昇転リプに当選すると、サブ制御部91によるナビ演出が行われるとともに、メイン制御部41によるナビ報知が行われる。この例では、中第1停止を促すナビ情報が液晶表示器51に表示されるとともに、遊技補助表示器12に中第1停止を促すナビ情報(2F)が7セグメント表示される。   Here, first, the case where the upturn lip is won in the game after the example shown in FIG. 28C will be described. As shown in FIG. 28 (D1), when the upward flip is won, the sub-control unit 91 performs navigation effects and the main control unit 41 performs navigation notification. In this example, while the navigation information for prompting the middle first stop is displayed on the liquid crystal display 51, seven segments of navigation information (2F) for prompting the middle first stop are displayed on the game assistance display 12.

図28(D1)に示す例の後、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、図28(E1a)に示すように、フリーズが行われるとともに開始演出が行われる。この例では、開始演出によって特化ゾーンを開始することを示唆する文字画像が液晶表示器51に表示される。また、液晶表示器51の右上には特化ゾーンの有利残G数(この例では残30G)も表示される。ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたため、図28(F1a)に示すように、RT4移行リプの表示によって次ゲームから遊技状態がRT4に制御される。液晶表示器51には、特化ゾーン中である旨を示す文字画像が表示されるとともに、特化ゾーンの有利残G数が減算される(この例では残29G)。つまり、特化ゾーンの有利残G数の減算が開始する。   After the example shown in FIG. 28 (D1), when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information, as shown in FIG. 28 (E1a), the freeze is performed and the start effect is performed. In this example, a character image suggesting that the specialized zone is started by the start effect is displayed on the liquid crystal display 51. In addition, on the upper right of the liquid crystal display 51, the number G of remaining advantages G in the specialization zone (the remaining 30 G in this example) is also displayed. Since the stop switches 8L, 8C, 8R are operated in accordance with the navigation information, as shown in FIG. 28 (F1a), the game state is controlled to RT4 from the next game by the display of the RT4 transition message. On the liquid crystal display 51, a character image indicating that it is in the special zone is displayed, and the advantageous remaining G number of the special zone is subtracted (29G in this example). That is, subtraction of the number G of remaining advantages in the specialization zone starts.

図28(D1)に示す例の後、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、図28(E1b)に示すように、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときと同様に、フリーズが行われるとともに開始演出が行われる。この例では、開始演出によって特化ゾーンを開始することを示唆する文字画像が液晶表示器51に表示される。また、液晶表示器51の右上には特化ゾーンの有利残G数(この例では残30G)も表示される。ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたため、図28(F1b)に示すように、RT1移行リプの表示によって次ゲームから遊技状態がRT1に制御される。液晶表示器51には、特化ゾーン中である旨を示す文字画像が表示されるとともに、特化ゾーンの有利残G数が減算される(この例では残29G)。つまり、特化ゾーンの有利残G数の減算が開始する。   After the example shown in FIG. 28 (D1), when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, as shown in FIG. 28 (E1 b), the stop switches 8L, 8C, 8R according to the navigation information As with the operation of, the freeze is performed and the start effect is performed. In this example, a character image suggesting that the specialized zone is started by the start effect is displayed on the liquid crystal display 51. In addition, on the upper right of the liquid crystal display 51, the number G of remaining advantages G in the specialization zone (the remaining 30 G in this example) is also displayed. Since the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, as shown in FIG. 28 (F1b), the game state is controlled to RT1 from the next game by the display of the RT1 transitional message. On the liquid crystal display 51, a character image indicating that it is in the special zone is displayed, and the advantageous remaining G number of the special zone is subtracted (29G in this example). That is, subtraction of the number G of remaining advantages in the specialization zone starts.

次に、図28(C)に示す例の後のゲームにおいて7リプに当選した場合について説明する。図28(D2)に示すように、7リプに当選すると、サブ制御部91によるナビ演出が行われる。このとき、リプ1に対応する左第1停止を促すナビ情報が液晶表示器51に表示される。図28(A)に示す例では、特化ゾーンに当選したことを示唆するために7リプに対応する中第1停止を促すナビ情報が報知されたが、図28(D2)に示す例では、既に特化ゾーンに当選していることもあって意味なく7リプを表示する必要が無いため、リプ1に対応する左第1停止を促すナビ情報が報知される。一方、遊技補助表示器12を用いたメイン制御部41によるナビ報知は行われない。   Next, the case where 7 lips are won in the game after the example shown in FIG. As shown in FIG. 28 (D2), when 7 flips are won, the sub-control unit 91 performs a navigation effect. At this time, navigation information that prompts the first left stop corresponding to Lip 1 is displayed on the liquid crystal display 51. In the example shown in FIG. 28 (A), the navigation information for prompting the first stop in middle corresponding to 7 is notified in order to suggest that the specialization zone has been won, but in the example shown in FIG. 28 (D2) Since there is no need to display 7 lips without meaning because the special zone has already been won, navigation information that prompts the first left stop corresponding to lip 1 is notified. On the other hand, the navigation control by the main control unit 41 using the gaming assistance display 12 is not performed.

図28(D2)に示す例の後、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、図28(E2a)に示すように、フリーズも開始演出も行われることなく、特化ゾーン準備中が維持される。また、液晶表示器51においては特化ゾーンの有利残G数も表示されない。図28(F2a)に示すように、次ゲームに移行しても、遊技状態はRT3を維持したままであり、かつ特化ゾーン準備中を維持したままである。つまり、特化ゾーンの有利残G数の減算は開始しない。   After the example shown in FIG. 28 (D2), when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information, as shown in FIG. 28 (E2a), neither the freeze nor the start effect is performed, and the specialized zone Being prepared is maintained. In addition, in the liquid crystal display 51, the number G of advantageous remaining G in the specialization zone is not displayed either. As shown in FIG. 28 (F2a), even when the game is shifted to the next game, the gaming state remains maintained at RT3 and the special zone is still being prepared. That is, the subtraction of the advantageous remaining G number of the specialization zone is not started.

図28(D2)に示す例の後、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されると、図28(E2b)に示すように、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときと同様に、フリーズも開始演出も行われることなく、特化ゾーン準備中が維持される。また、液晶表示器51においては特化ゾーンの有利残G数も表示されない。図28(F2b)に示すように、次ゲームに移行しても、遊技状態はRT3を維持したままであり、かつ特化ゾーン準備中を維持したままである。つまり、特化ゾーンの有利残G数の減算は開始しない。   When the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information after the example shown in FIG. 28 (D2), the stop switches 8L, 8C, 8R according to the navigation information as shown in FIG. 28 (E2b). As in the case where is operated, the special zone preparation is maintained without any freeze or start effect. In addition, in the liquid crystal display 51, the number G of advantageous remaining G in the specialization zone is not displayed either. As shown in FIG. 28 (F2b), even if the game is shifted to the next game, the gaming state remains at RT3 and the special zone is still being prepared. That is, the subtraction of the advantageous remaining G number of the specialization zone is not started.

上述した例のように、特化ゾーン準備中においては、メイン制御部41によるナビ報知の対象である昇転リプに当選したときには、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず特化ゾーンに移行して特化ゾーンの有利残G数の減算が開始する。一方、特化ゾーン準備中においては、メイン制御部41によるナビ報知の対象でない7リプに当選したときには、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず特化ゾーンに移行せず、特化ゾーンの有利残G数の減算も開始しない。   As in the example described above, when the special zone is prepared, if the main control unit 41 wins the upswing trip, which is the target of navigational notification, whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigational information Regardless, the process shifts to the special zone and starts subtracting the advantageous remaining G number of the special zone. On the other hand, during special zone preparation, when 7 lips that are not subject to navigation notification by the main control unit 41 are selected, the special zone is set regardless of whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information. There is no transition and the subtraction of the advantageous remaining G number of the specialization zone is not started.

ここで、図13のS43で特化ゾーンの有利残G数の減算が開始するためには、復帰待ち情報=0であり、かつメイン状態=特化ゾーン準備中でないことが条件である。復帰待ち情報=0であるためには、図23のS199で復帰待ち情報=0とならなければならないが、その条件としてS191でNOでなければならない。しかし、7リプに当選したときにはナビ報知が行われないため、S191でYESに判定される。このため、7リプに当選したときには、復帰待ち情報=0となることがない。また、メイン状態=特化ゾーン準備中でないためには、図16のS76で次回メイン状態設定によって特化ゾーン準備中から特化ゾーンに設定されなければならないが、その条件としてナビ無視フラグ=ONにならなければならない。しかし、図23のS198でナビ無視フラグ=ONになるためには、やはりS191でNOでなければならず、7リプに当選したときにはナビ報知が行われないため、S191でYESに判定される。このため、7リプに当選したときには、ナビ無視フラグ=ONとなることがない。また、メイン状態=特化ゾーン準備中でないためには、図16のS76で次回メイン状態設定によって特化ゾーン準備中から特化ゾーンに設定されなければならないが、その条件としてRT3移行リプまたはRT4移行リプが表示されなければならない。しかし、7リプに当選したときにはRT3移行リプもRT4移行リプも表示されないため、次回メイン状態=特化ゾーンになることはない。   Here, in order to start the subtraction of the advantageous remaining G number of the special zone in S43 of FIG. 13, it is a condition that the return waiting information = 0 and the main state = the special zone is not being prepared. In order to be return waiting information = 0, the return waiting information must be 0 in S199 of FIG. 23, but it is necessary to be NO in S191 as the condition. However, since navigation notification is not performed when 7 lips are won, YES is determined in S191. For this reason, when winning 7 lips, return waiting information = 0 does not occur. In addition, in order not to be in preparation of main state = specialization zone, it is necessary to set to specialization zone from specializing zone preparation in the next main state setting in S 76 of FIG. I have to become. However, in order to turn the navigation ignore flag = ON in S198 of FIG. 23, it is still necessary to NO in S191, and when 7 replies are won, navigation notification is not performed, so YES is determined in S191. For this reason, when winning 7 lips, the navigation ignore flag is not turned ON. In addition, in order not to prepare the main state = specialized zone, the special zone must be set from the special zone preparation in the next main state setting in S76 of FIG. Transition lip must be displayed. However, when winning 7 reps, neither the RT3 transition lip nor the RT4 transition lip is displayed, so the next main state = specialized zone is not set.

このように、メイン制御部41によるナビ報知およびサブ制御部91によるナビ演出のいずれによってもナビ情報が報知されるような状況においては、ナビ情報に従ったか否かに関わらず特化ゾーンのゲーム数の減算が開始するため、ナビ報知およびナビ演出のいずれによってもナビ情報が報知される場合には敢えてナビ情報に従わないことで、特化ゾーンとなるRT4に移行することを回避して少しでもARTから特化ゾーンに移行する期間を延ばすことで純増枚数を増やそうとする遊技者の攻略を防止することができる。これに対して、サブ制御部91によるナビ演出のみによってナビ情報が報知されるような状況においては、特化ゾーンとなるRT4に移行することが回避される虞が無いため、ナビ情報に従ったか否かに関わらず特化ゾーンのゲーム数の減算が開始しないようにすることで、遊技者に不満を与えてしまうことを極力防止することができる。   As described above, in a situation where navigation information is notified by both navigation notification by the main control unit 41 and navigation effect by the sub control unit 91, the game of the specialization zone is performed regardless of whether or not the navigation information is followed. Since subtraction of the number starts, when navigation information is notified by any of navigation information and navigation effects, dare not to follow navigation information to avoid transitioning to RT4, which is a specialized zone, for a while However, it is possible to prevent a player from trying to increase the net increase by extending the period of transition from ART to the specialized zone. On the other hand, in a situation where navigation information is notified only by the navigation effect by the sub control unit 91, there is no possibility that transition to RT4 serving as a specialization zone is avoided. By not starting the subtraction of the number of games in the specialization zone regardless of whether or not it is possible to prevent the player from being dissatisfied as much as possible.

なお、次回メイン状態が特化ゾーンである場合に限らない。たとえば、次回メイン状態がARTである場合、S133で復帰待ち情報=RT3移行リプ表示待ちに設定される。このような状況において、ART準備中であるRT2において突入リプに当選した場合、RT3移行リプを入賞させるためのナビ情報がメイン制御部41によるナビ報知およびサブ制御部91によるナビ演出によって報知される。図24に示すように、ナビ情報に従ってRT3移行リプが表示されると(S225でYES)、復帰待ち情報=0となる(S230)。一方、図23に示すように、ナビ情報に従わないことでRT3移行リプではなくRT1移行リプが表示されると(S193でNO)、復帰待ち情報=0となる(S199)。このように、ART中において突入リプに当選した場合、ナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず、復帰待ち情報=0となり、図13に示すように、復帰待ち情報=0となると(S41でYES)、ARTのゲーム数の減算が開始する(S43)。   It is not limited to the case where the next main state is the specialized zone. For example, if the next main state is ART, return waiting information = RT3 transition lip display waiting is set in S133. In such a situation, when the in-fill RT is won in the ART preparation, the navigation information for winning the RT3 transition ripple is notified by the navigation notification by the main control unit 41 and the navigation effect by the sub control unit 91 . As shown in FIG. 24, when the RT3 transition lip is displayed according to the navigation information (YES in S225), the return waiting information = 0 (S230). On the other hand, as shown in FIG. 23, if the RT1 transition lip is displayed instead of the RT3 transition lip because the navigation information is not followed (NO in S193), the return waiting information = 0 (S199). As described above, when the in-feed ripple is won during the ART, the return wait information becomes 0 regardless of whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information, and as shown in FIG. When information = 0 (YES in S41), subtraction of the number of ART games starts (S43).

(4−2) ART中であるRT3において昇転リプに当選した場合、ナビ情報に従った場合にはRT4移行リプが入賞して遊技状態がRT4に移行するのに対して、ナビ情報に従わなかった場合にはRT1移行リプが入賞して遊技状態がRT1に移行する。これにより、ナビ報知およびナビ演出のいずれによってもナビ情報が報知される場合には敢えてナビ情報に従わないことで、特化ゾーンとなるRT4に移行することを回避してRT1に遊技状態を移行させ、それによって少しでもARTから特化ゾーンに移行する期間を延ばすことで純増枚数を増やそうとする遊技者の攻略を防止することができる。   (4-2) When RT is flipped up in RT3 during ART, when it follows navigation information, RT4 transition lip is won and the game state shifts to RT4, while it follows the navigation information If not, the RT1 transition lip is won and the gaming state shifts to RT1. As a result, when navigation information is notified by any of navigation information and navigation effects, the game state is shifted to RT1 by avoiding transition to RT4 serving as a specialized zone by not following the navigation information. Accordingly, it is possible to prevent a player from trying to increase the net increase by extending the period for shifting from the ART to the specialized zone as much as possible.

(4−3) 復帰待ち情報=特図表示待ちに設定されている状況において、ART中において押し順ベルに当選した場合、主役であるベルを入賞させるためのナビ情報がメイン制御部41によるナビ報知およびサブ制御部91によるナビ演出によって報知される。図23に示すように、押し順ベルに当選したときにナビ情報に従ってベルが表示されると(S197でYES)、S199の処理をスキップして復帰待ち情報=0とならず、ナビ情報に従わずに特図が表示されると(S197でNO)、復帰待ち情報=0となる(S199)。さらに、図23に示すように、RT1転落リプに当選したときにナビ情報に従ってリプ1またはリプ2が表示されると(S194でYES)、S199の処理をスキップして復帰待ち情報=0とならず、ナビ情報に従わずにRT1移行リプが表示されると(S194でNO)、復帰待ち情報=0となる(S199)。図13に示すように、復帰待ち情報=0となると(S41でNO)、特化ゾーンのゲーム数の減算が開始する(S43)。このように、ART中において特化ゾーンが開始する契機とならない押し順ベルやRT1移行転落リプに当選した場合であっても、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときには特化ゾーンのゲーム数の減算が開始するため、ナビ報知およびナビ演出のいずれによってもナビ情報が報知される場合には、ナビ情報に従うように遊技者により促すことができる。   (4-3) In a situation where return waiting information = special view display waiting, when the pushing order bell is won during ART, the navigation information for winning the bell as the leading role is the navigation by the main control unit 41 The notification and the navigation by the sub control unit 91 are notified. As shown in FIG. 23, when the bell is won according to the navigation information when the pushing order bell is won (YES in S197), the process of S199 is skipped and the return waiting information is not 0, and the navigation information is followed. If a special figure is displayed (NO in S197), the return waiting information = 0 (S199). Further, as shown in FIG. 23, when the lip 1 or the lip 2 is displayed according to the navigation information when winning the RT1 fall drop (YES in S194), the processing of S199 is skipped and the recovery waiting information = 0. If the RT1 transition lip is displayed without following the navigation information (NO in S194), the return waiting information = 0 (S199). As shown in FIG. 13, when return waiting information = 0 (NO in S41), subtraction of the number of games in the specialized zone starts (S43). In this way, even if the winning order bell that does not trigger the specialization zone or the RT1 transition falling lip is won during ART, the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated without following the navigation information. At the same time, since the subtraction of the number of games in the specialization zone starts, the player can be urged to follow the navigation information when the navigation information is notified by any of the navigation notification and the navigation effect.

(4−4) 図10に示すように、7リプに当選した場合、特化ゾーンに当選していないときにはリプ1を入賞させるためのナビ情報が報知されるのに対して、特化ゾーンに当選しているときには7リプを入賞させるためのナビ情報が報知される。そして、7リプが入賞した場合、特化ゾーン当選が遊技者に示唆される。このように、7リプは特化ゾーンの当選を示唆する役に用いられるため、7リプを用いて遊技の興趣を向上させることができる。   (4-4) As shown in FIG. 10, when 7 flips are won, when the specialization zone is not won, the navigation information for winning the lip 1 is notified, while in the specialization zone When winning, navigation information for winning 7 lips is informed. If 7 lips wins, a special zone win is suggested to the player. As described above, the 7th lip is used to indicate the winning of the specialization zone, so that 7th lip can be used to improve the interest of the game.

(4−5) ART中において、昇転リプに当選したときに報知されるナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず、特化ゾーン準備中から特化ゾーンに移行するときに、開始演出が共通の態様で実行される。これにより、ナビ演出に従ったか否かで開始演出が異なることで遊技者に不満を与えてしまうようなことがない。   (4-5) Regardless of whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information notified when winning the upslip, during ART, from special zone preparation to special zone When transitioning, the start effect is performed in a common manner. Thereby, the player is not dissatisfied because the start effect differs depending on whether or not the navigation effect is followed.

(4−6) ART中において、昇転リプに当選したときに報知されるナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたか否かに関わらず、特化ゾーン準備中から特化ゾーンに移行するときに、フリーズが共通の態様で行われる。これにより、ナビ演出に従ったか否かでフリーズが異なることで遊技者に不満を与えてしまうようなことがない。   (4-6) Regardless of whether or not the stop switches 8L, 8C, 8R are operated according to the navigation information notified when winning the upswing flip during ART, from special zone preparation to special zone When transitioning, freezing occurs in a common manner. As a result, the player will not be dissatisfied because the freeze is different depending on whether or not the navigation effect is followed.

(4−7) 昇転リプに当選した場合、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作に応じて遊技状態がRT4に昇格するか、またはRT1に転落するかが変化する。一方、7リプに当選した場合、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作に関わらず遊技状態が変化しない。このように、ストップスイッチ8L,8C,8Rの操作に関わらず遊技者にとっての有利度合いが変化しない7リプに当選した場合において、サブ制御部91によるナビ演出のみによってナビ情報が報知され、さらに、ナビ情報に従ったか否かに関わらず特化ゾーンのゲーム数の減算が開始しないようにすることができる。   (4-7) When the player wins the up flip, whether the gaming state is promoted to RT4 or falls to RT1 changes in accordance with the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R. On the other hand, when 7 lips are won, the gaming state does not change regardless of the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R. In this way, in the case of winning 7 lips where the degree of advantage for the player does not change regardless of the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R, the navigation information is notified only by the navigation effect by the sub-control unit 91, and It is possible not to start the subtraction of the number of games in the specialized zone regardless of whether the navigation information is followed or not.

(5−1) 図8に示すように、有利区間移行役である有利弱チェリーに当選したときと、有利区間移行役でない弱チェリーに当選したときとで、共通の表示結果である弱チェリーが表示され得る。そして、RT1においては有利弱チェリーおよび弱チェリーのいずれも当選可能であるのに対して、RT0においては有利弱チェリーが当選可能である一方で弱チェリーが当選不可能である。これにより、RT0において弱チェリーが表示された場合、有利弱チェリーの当選が確定し、有利区間への移行が確定するため、有利区間の移行に関して遊技の興趣を向上させることができる。   (5-1) As shown in FIG. 8, weak cherries, which are common display results, are selected when winning an advantageous weak cherry serving as an advantageous segment transition role and winning weak cherry that is not an advantageous segment transition role. Can be displayed. In RT1, both an advantageous weak cherry and a weak cherry can be won, whereas in RT0, an advantageous weak cherry can be won while a weak cherry cannot be won. Thereby, when weak cherries are displayed at RT0, the winning of the advantageous weak cherries is determined, and the transition to the advantageous section is determined, so that it is possible to improve the interest of the game regarding the transition of the advantageous section.

(5−2) 図7に示すように、ボーナス終了後に移行するRT0においては、押し順ベル当選時に特図が表示するまで継続する。図8に示すように、RT0では、RT1で当選しない特別リプに当選する。特別リプは、指示機能に係る抽選の抽選契機役であるため、たとえば、RT0中におけるCZにおいて特別リプに当選した場合、100%の確率でATの権利が付与される。これにより、ボーナス終了後に移行するRT0において、特図を表示することなくRT0を継続させることができるか否かに対して遊技者に注目させることができる。   (5-2) As shown in FIG. 7, in RT0 which shifts after the bonus is over, it continues until a special figure is displayed at the time of winning the push order bell. As shown in FIG. 8, at RT0, a special lip not won at RT1 is won. Since the special lip is a lottery trigger for the drawing relating to the instruction function, for example, when the special lip is won in the CZ during RT0, the right of the AT is granted with a probability of 100%. This allows the player to pay attention to whether or not RT0 can be continued without displaying a special figure in RT0 transitioning after the end of the bonus.

(5−3) RT0において有利弱チェリーに当選した場合、ATの上乗せが確定する。このため、ボーナスが終了した後の遊技状態であるRT0であっても、ボーナスが終了したことに対する残念感を遊技者に与えることを極力防止することができる。   (5-3) If the winning cherry is won at RT0, the AT addition is confirmed. For this reason, even if it is RT0 which is a game state after a bonus is complete | finished, it can prevent as much as possible giving a player the regret for the completion of a bonus.

(5−4) ボーナス終了後のRT0においては、ボーナス当選によって当初は有利区間に制御されるが、その後、有利区間が終了すると、通常区間に制御される。この場合であっても、当該通常区間において有利弱チェリーに当選した場合、有利区間への移行が確定するため、通常区間に制御されたことによる残念感を遊技者に与えることを極力防止することができる。   (5-4) At RT0 after the bonus ends, the bonus section is initially controlled to the advantageous section, but after that, when the advantageous section ends, the normal section is controlled. Even in this case, when the player is elected to be advantageous weak cherries in the normal section, the transition to the advantageous section is determined, so that the player is prevented as much as possible from giving a sense of regret due to the control to the normal section. Can do.

(6−1) 図18に示すように、有利区間当選時処理において、S101で有利区間ナビ待ちフラグ=ONに設定され、その後、図14に示すように、押し順ベルに当選したときに(S54でYES),S54で有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定される。このように、ナビに関する有利区間ナビ待ちフラグが有利区間に移行させるときの処理でONに設定され、ナビ待ちの対象となる押し順ベルが当選したときに、ナビされた旨を示すように有利区間ナビ待ちフラグがOFFに設定されるため、ナビ情報の報知の管理を好適に行うことができる。   (6-1) As shown in FIG. 18, in the processing when the advantageous section is selected, the advantageous section navigation wait flag is set to ON in S101, and thereafter, as shown in FIG. In step S54, the advantageous section navigation waiting flag is set to OFF. In this way, the advantageous section navigation wait flag for navigation is set to ON in the processing for transitioning to the advantageous section, and it is advantageous to indicate that navigation has been performed when the push order bell to be targeted for navigation is won. Since the section navigation waiting flag is set to OFF, it is possible to suitably manage the navigation information notification.

(6−2) 図12に示すように、有利区間移行役である有利弱チェリーおよび有利強チェリーのいずれに当選したときにも、抽選種別1のビットにフラグが立つ。そして、抽選種別1で立てられたフラグに基づき有利区間移行当選の有無が決定される。具体的には、抽選種別1に含まれるデータにおいていずれかのビットが立てられていれば、一律に有利区間移行役に当選したことが特定され、さらに、一律に有利区間に移行することが決定される。このように、内部抽選における当選結果を格納するフラグと、有利区間移行抽選に用いるフラグとが共通化されており、抽選種別1に含まれる一のデータを参照することのみで、有利区間移行役に当選したか否か、および有利区間に移行するか否かを決定することができる。よって、たとえば、内部抽選における個別に割り当てられた当選番号を用いて内部抽選の当選有無を役ごとに個別に特定し、さらに、有利区間移行抽選に当選したか否かを個別に特定する場合に比べて、複数のデータを設ける必要がなく、ナビ情報の報知の管理を好適に行うことができる。   (6-2) As shown in FIG. 12, the flag of lottery type 1 is set when any of the advantageous weak cherries and the advantageous strong cherries, which are the advantageous section transition roles, is won. Then, based on the flag set in the lottery type 1, the presence / absence of an advantageous section transition winning is determined. Specifically, if any bit is set in the data included in the lottery type 1, it is uniformly determined that the advantageous section transition combination winning combination is determined, and it is further determined that the transition to the advantageous section is uniformly performed. Is done. As described above, the flag storing the winning result in the internal lottery and the flag used for the advantageous section transition lottery are made common, and it is possible to obtain the advantageous segment transition role only by referring to the one data included in the lottery type 1. It is possible to decide whether or not to win and whether or not to shift to an advantageous section. Therefore, for example, in the case where the winning or not of the internal lottery is individually identified for each combination using the individually assigned winning numbers in the internal lottery, and further, whether or not the advantageous section transition lottery is individually identified. In comparison, it is not necessary to provide a plurality of data, and navigation information notification management can be suitably performed.

(6−3) 通常区間よりも有利な有利区間として、CZ1やCZ2に制御されてそのまま有利区間が継続するか、あるいはCZ1やCZ2に制御されることなく通常区間に移行するかを示唆する前兆状態が設けられている。これにより、通常区間よりも有利な前兆状態において、有利区間が継続するか、あるいは通常区間に移行するかを遊技者に示唆することができるため、有利な状態で遊技者に有利区間が継続することに対して期待させることができる。   (6-3) A precursor that indicates whether CZ1 or CZ2 is controlled as the advantageous section more advantageous than the normal section and the advantageous section continues as it is or transitions to the normal section without being controlled by CZ1 or CZ2 A state is provided. As a result, since it is possible to indicate to the player whether the advantageous section continues or shifts to the normal section in a precursor state that is more advantageous than the normal section, the advantageous section continues to the player in an advantageous state. Can be expected.

(6−4) 図18に示すように、有利区間当選時処理において、S101で有利区間中フラグ=ONに設定される。このように、有利区間中フラグの設定によって、有利区間中であるか否かを好適に管理することができる。   (6-4) As shown in FIG. 18, in the advantageous section winning process, the advantageous section flag is set to ON in S101. In this way, whether or not the vehicle is in the advantageous zone can be suitably managed by setting the flag in the advantageous zone.

(6−5) 図17に示すように、遊技終了処理において、有利区間中フラグが設定されているときに(S84でYES)、S85で有利区間ランプ19が点灯する。これにより、遊技が終了するときに有利区間であれば、確実に有利区間ランプ19を点灯することができる。   (6-5) As shown in FIG. 17, in the game ending process, when the flag during the advantageous section is set (YES in S84), the advantageous section lamp 19 is lighted in S85. Thereby, if it is an advantageous area when a game is complete | finished, the advantageous area lamp 19 can be lighted reliably.

(7−1) 図12に示すように、共通スタート処理において、有利区間G数が1500ゲームに達したときに(S12でYES)、S13で有利区間終了フラグ=ONに設定される。また、図22に示すように、有利区間終了判定処理において、有利残G数が0に達したときに(S171でYES)、S173で有利区間終了フラグ=ONに設定される。このように、有利区間G数が1500ゲームに達したときの有利区間の終了処理のタイミングと、有利残G数が0に達したときの有利区間の終了処理のタイミングとが異なるため、有利区間の終了処理をより確実なものとすることができ、好適に有利区間を終了することができる。   (7-1) As shown in FIG. 12, in the common start process, when the number of advantageous sections G reaches 1500 games (YES in S12), the advantageous section end flag is set to ON in S13. Further, as shown in FIG. 22, in the advantageous section end determination process, when the advantageous remaining G number reaches 0 (YES in S171), the advantageous section end flag is set to ON in S173. Thus, the timing of the end of the advantageous section when the number of advantageous sections G reaches 1500 games is different from the timing of the end of the advantageous section when the number of advantageous remaining G reaches 0. The end process can be made more reliable, and the advantageous section can be suitably ended.

(7−2) 図12に示すように、共通スタート処理においては、ナビ情報が報知されたか否かに関わらずS13で有利区間終了フラグ=ONに設定される。一方、図22に示すように、有利区間終了判定処理においては、ナビが行われて有利区間ナビ待ちフラグ=OFFになっているときに(S172でYES)、S173で有利区間終了フラグ=ONに設定される。このように、有利区間終了判定処理においては、有利残G数が0に達しても、ナビが行われていないときには有利区間終了フラグ=ONに設定されないため、ナビが行われることなく有利区間を終了する処理が行われることがない。   (7-2) As shown in FIG. 12, in the common start process, the advantageous section end flag = ON is set in S13 regardless of whether or not the navigation information is notified. On the other hand, as shown in FIG. 22, in the advantageous section end determination processing, when navigation is performed and the advantageous section navi wait flag = OFF (YES in S172), the advantageous section end flag = ON in S173. Is set. As described above, in the advantageous section end determination process, even if the advantageous remaining G number reaches 0, the advantageous section end flag is not set to ON when navigation is not performed, and thus the advantageous section is not navigated. There is no processing to finish.

(7−3) 図22に示すように、有利区間終了判定処理においては、S171で有利残G数が0に達したか否かを判定することで有利区間終了フラグ=ONに設定するか否かを判定する。また、この処理では、前兆状態、CZ、AT、および特化ゾーンといった全ての有利残G数が0に達したか否かを判定することで有利区間終了フラグ=ONに設定するか否かを判定する。これにより、有利区間G数が1500ゲームに達したときの有利区間の終了処理とは終了処理を区別することができるため、スロットマシンを設計し易くすることができる。   (7-3) As shown in FIG. 22, in the advantageous section end determination process, it is determined whether or not the advantageous section end flag is set to ON by determining whether or not the advantageous remaining G number has reached 0 in S171. Determine whether. Further, in this process, it is determined whether or not the advantageous section end flag is set to ON by determining whether or not all the advantageous residual G numbers such as the precursor state, CZ, AT, and the specialization zone have reached 0. judge. As a result, since the end process can be distinguished from the end process of the advantageous section when the number G of advantageous sections reaches 1,500 games, the slot machine can be designed easily.

(7−4) 図12に示す共通スタート処理および図22に示す有利区間終了判定処理のいずれで有利区間終了判定処理=ONに設定されたか否かに関わらず、図17の遊技終了処理において、有利区間終了判定処理=ONに判定されたときに(S82でYES)、S83で全ての出玉ワークがクリアされ、有利区間中フラグ=OFFに設定される。その後、図17に示すように、S86で有利区間ランプ19が消灯する。このように、全ての出玉ワークがクリアされて有利区間中フラグ=OFFに設定されてから、有利区間ランプ19が消灯するため、有利区間ランプ19の消灯によってより確実に有利区間でない旨を報知することができる。   (7-4) In the game end process of FIG. 17, regardless of whether the advantageous section end determination process is set to ON in the common start process shown in FIG. 12 or the advantageous area end determination process shown in FIG. When it is determined that the advantageous section end determination process = ON (YES in S82), all the balls are removed in S83, and the in-appropriate section flag is set to OFF. Thereafter, as shown in FIG. 17, the advantageous section lamp 19 is turned off at S86. As described above, since the advantageous section lamp 19 is turned off after all the dispensed balls work are cleared and the advantageous section flag is set to OFF, it is informed that the advantageous section is not more reliably by turning off the advantageous section lamp 19 can do.

(7−5) 図22に示す有利区間終了判定処理は、図21に示す通常区間復帰時処理に含まれており、この通常区間復帰時処理は、有利区間中におけるいずれのメイン状態においても実行される。これにより、複数のメイン状態において、有利残G数を用いた有利区間の終了に関する処理を共通化することができるため、有利区間の終了に関する処理負担を軽減することができる。   (7-5) The advantageous section end determination process shown in FIG. 22 is included in the normal section return process shown in FIG. 21. The normal section return process is executed in any main state in the advantageous section. Is done. As a result, in a plurality of main states, the processing related to the end of the advantageous section using the advantageous remaining G number can be made common, so that the processing burden related to the end of the advantageous section can be reduced.

(7−6) 図12に示す共通スタート処理は、有利区間中におけるいずれのメイン状態においても実行される。これにより、複数のメイン状態において、有利区間G数を用いた有利区間の終了に関する処理を共通化することができるため、有利区間の終了に関する処理負担を軽減することができる。   (7-6) The common start process shown in FIG. 12 is executed in any main state in the advantageous section. As a result, in a plurality of main states, the processing related to the end of the advantageous section using the number of advantageous sections G can be made common, so that the processing burden related to the end of the advantageous section can be reduced.

(8−1) 図19に示すように、ボーナス当選時のメイン状態に応じて、ボーナス終了後の戻り先メイン状態が設定される。そして、ボーナス中においては、戻り先メイン状態に応じて指示機能に係る抽選が行われる。このように、ボーナス当選したときに、当該ボーナス中の抽選に関する設定を行うことができ、ボーナス中の抽選処理を好適に実行することができる。これにより、ボーナス当選したときの処理を好適に実行することができる。   (8-1) As shown in FIG. 19, according to the main state when the bonus is won, the return main state after the end of the bonus is set. During the bonus, a lottery related to the instruction function is performed according to the return main state. As described above, when a bonus is won, settings relating to the lottery in the bonus can be performed, and the lottery process in the bonus can be suitably executed. Thereby, the processing when the bonus is won can be suitably executed.

(8−2) 図19に示すように、メイン状態が通常区間または前兆状態のときには戻り先メイン状態がCZ1に設定され、メイン状態がCZ1またはCZ2のときには戻り先メイン状態がART準備中に設定される。このように、ボーナス当選したときのメイン状態が異なる状態であっても、共通の戻り先メイン状態が設定されるため、戻り先メイン状態の設定に関する処理負担を軽減することができる。   (8-2) As shown in FIG. 19, when the main state is a normal section or a precursor state, the return destination main state is set to CZ1, and when the main state is CZ1 or CZ2, the return destination main state is set during ART preparation. Is done. Thus, even if the main state when the bonus is won is different, the common return destination main state is set, so that the processing burden related to the setting of the return destination main state can be reduced.

(9−1) 図20に示すように、ボーナス開始共通処理において、次回メイン状態に応じて復帰待ち情報が設定される。復帰待ち情報は、次回メイン状態で設定された状態が開始する契機となる図柄組合せの情報である。そして、図13に示すように、復帰待ち情報=0でないときに(S41でNO)、S43の処理がスキップされて有利残G数が減算されない。このように、ボーナス終了後においては、ボーナス開始時に設定された復帰待ち情報が設定されている限り、次回メイン状態における有利残G数が減算されないため、ボーナス終了後における有利残G数の減算に関して遊技の興趣が低下してしまうことを極力防止することができる。そして、ボーナスの終了後における有利残G数の減算に関する処理を好適に実行することができる。   (9-1) As shown in FIG. 20, in the bonus start common processing, return waiting information is set according to the next main state. The return waiting information is information of a symbol combination serving as an opportunity to start the state set in the main state next time. Then, as shown in FIG. 13, when the return wait information is not 0 (NO in S41), the process of S43 is skipped and the advantageous remaining G number is not subtracted. As described above, after the end of the bonus, as long as the return waiting information set at the start of the bonus is set, the number G of advantageous remaining G in the next main state is not subtracted. It is possible to prevent the decrease in the interest of the game as much as possible. And the process regarding the subtraction of the advantageous remaining G number after the end of the bonus can be suitably executed.

(9−2) 図13に示すS43の処理では、CZの有利残G数やATの有利残G数、または特化ゾーンの有利残G数などが減算されるが、ボーナス終了後においては、ボーナス開始時に設定された復帰待ち情報が設定されている限り、これらの有利残G数が減算されない。これにより、ボーナス終了後における有利残G数の減算に関して遊技の興趣が低下してしまうことを極力防止することができる。   (9-2) In the process of S43 shown in FIG. 13, the advantageous residual G number of CZ, the advantageous residual G number of AT, or the advantageous residual G number of the specialized zone is subtracted. As long as the return waiting information set at the start of the bonus is set, these advantageous remaining G numbers are not subtracted. Thereby, it can prevent as much as possible that the interest of a game will fall regarding the subtraction of the advantageous remaining G number after the end of a bonus.

(9−3) 図7および図20に示すように、次回メイン状態=CZ1であるときには遊技状態がRT1に移行するための表示結果である特図が復帰待ち情報として設定され、次回メイン状態=特化ゾーンであるときには遊技状態がRT4に移行するための表示結果であるRT4移行リプが復帰待ち情報として設定される。このように、次回メイン状態の種類に応じて異なる復帰待ち情報が設定されるため、ボーナスの終了後における有利残G数の減算に関する処理を好適に実行することができる。   (9-3) As shown in FIG. 7 and FIG. 20, when the main state = CZ1 next time, the special view which is the display result for the gaming state to shift to RT1 is set as return waiting information, and the next main state = When in the special zone, RT4 transition lip, which is a display result for transitioning the gaming state to RT4, is set as return waiting information. As described above, since different return waiting information is set in accordance with the type of the main state next time, processing relating to the subtraction of the number G of remaining interest after the end of the bonus can be suitably executed.

(9−4) 図24に示すように、メイン制御部41のナビ報知によって報知されたナビ情報に従ってストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときに、S230で復帰待ち情報=0に設定される。一方、図23に示すように、メイン制御部41のナビ報知によって報知されたナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときにも、S199で復帰待ち情報=0に設定される。そして、図13に示すように、復帰待ち情報=0となると(S41でYES)、有利残G数の減算が開始する(S43)。このように、ナビ情報に従ったときに限らず、ナビ情報に従わなかったときにも有利残G数の減算が開始するため、ナビ情報に従わないことで、有利な状態に制御されている期間を延ばすことで純増枚数を増やそうとする遊技者の攻略を防止することができる。   (9-4) As shown in FIG. 24, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated in accordance with the navigation information notified by the navigation notification of the main control unit 41, return waiting information = 0 is set in S230. The On the other hand, as shown in FIG. 23, even when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information notified by the navigation notification of the main control unit 41, return waiting information = 0 is set in S199. Is done. Then, as shown in FIG. 13, when return waiting information = 0 (YES in S41), subtraction of the number G of remaining advantages starts (S43). In this way, subtraction of the advantageous remaining G number starts not only when the navigation information is followed, but also when the navigation information is not followed, so that it is controlled to be in an advantageous state by not following the navigation information. By extending the period, it is possible to prevent a player from trying to increase the number of net increase.

(9−5) 図12に示す共通スタート処理は、ボーナス中であるか否かに関わらず、毎ゲーム実行される。そして、この共通スタート処理において、S11で有利区間G数カウンタが1加算される。これにより、ボーナス中の遊技の射幸性を過度に高めすぎてしまうことを極力防止することができる。   (9-5) The common start process shown in FIG. 12 is executed every game regardless of whether or not a bonus is being played. Then, in the common start process, the advantageous section G number counter is incremented by one in S11. Thereby, it can prevent as much as possible that the gambling nature of the game in a bonus is raised too much.

(10−1) 図7に示すように、リプレイ当選確率が互いに異なる複数種類のRT状態が設けられており、いずれのRT状態においても有利区間に制御可能である。また、図12に示す共通スタート処理は、いずれのRT状態においても毎ゲーム実行され、S11で有利区間G数カウンタが1加算される。また、図13に示す各メイン状態のスタート処理は、いずれのRT状態においても毎ゲーム実行され、復帰待ち状態=0であるときに(S41でYES)、S43で有利残G数カウンタが1減算される。このように、いずれのRT状態においても、有利区間においては、有利区間G数カウンタが更新されるため、有利区間における遊技の射幸性を過度に高めすぎてしまうことを極力防止することができる。さらに、いずれのRT状態においても、有利区間においては、有利残G数カウンタが更新されるため、有利区間における遊技の射幸性を過度に高めすぎてしまうことを極力防止することができる。このように、有利区間の終了について改良することで、有利区間における遊技の射幸性を過度に高めすぎてしまうことを極力防止することができる。   (10-1) As shown in FIG. 7, there are provided a plurality of types of RT states having different replay winning probabilities, and control can be made to an advantageous section in any of the RT states. Further, the common start process shown in FIG. 12 is executed every game in any RT state, and the advantageous section G counter is incremented by 1 in S11. In addition, the start process of each main state shown in FIG. 13 is executed every game in any RT state, and when the return waiting state = 0 (YES in S41), the advantageous remaining G counter is decremented by 1 in S43. Is done. As described above, in any of the RT states, since the advantageous section G number counter is updated in the advantageous section, it is possible to prevent as much as possible from excessively enhancing the game's prosperity in the advantageous section. Furthermore, in any of the RT states, since the advantage remaining G number counter is updated in the advantageous section, it is possible to prevent the exulsivity of the game in the advantageous section from being excessively enhanced as much as possible. As described above, by improving the end of the advantageous section, it is possible to prevent the exulsivity of the game in the advantageous section from being excessively enhanced as much as possible.

(10−2) 図7に示すように、有利RTであるRT3においては、昇転リプ当選時にナビに従わずにRT1移行リプが表示すると不利RTであるRT1に移行する。これにより、ナビに従ってストップスイッチ8L,8C,8Rを操作した遊技者に対して、恩恵を与えることができる。   (10-2) As shown in FIG. 7, in RT3 which is an advantageous RT, when the RT1 transition lip is displayed without following the navigation at the time of an uplifting lip, the transition is made to RT1 which is a disadvantageous RT. Thereby, a benefit can be given to the player who operated the stop switches 8L, 8C, 8R according to the navigation.

(10−3) 図24に示すように、復帰待ち情報は、特図表示待ち、RT3移行リプ表示待ち、およびRT4移行リプ表示待ちのいずれかに設定され、これらの表示結果が導出されないときにはS230の処理がスキップされるため、復帰待ち情報=0に設定されない。そして、図13に示すように、復帰待ち情報=0である限り、S43の処理がスキップされて有利残G数が減算されない。復帰待ち情報として設定される特図、RT3移行リプ、およびRT4移行リプは、表示されたときにはRT0から他のRT状態に昇格している。つまり、ボーナス終了後のRT0においては有利残G数が減算されずに、当該RT0から他のRT状態に昇格した後に有利残G数の減算が開始する。このように、RT0のように、にナビに従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されることで制御するRT1とは異なり、ボーナス終了後に必ず制御されるRT0においては、有利残G数が減算されないため、遊技者を過度に不利にしてしまうことを極力防止することができる。   (10-3) As shown in FIG. 24, the return wait information is set to any one of special drawing display wait, RT3 transition lip display wait, and RT4 transition lip display wait, and when these display results are not derived, S230 Since the process of is skipped, return wait information is not set to 0. Then, as shown in FIG. 13, as long as the return waiting information = 0, the process of S43 is skipped and the number G of advantages is not subtracted. When displayed, the special view, the RT3 transition reply, and the RT4 transition rep set as recovery waiting information are promoted from RT0 to another RT state. That is, in RT0 after the end of the bonus, the number of advantageous G is not subtracted, and after the promotion from RT0 to another RT state, the subtraction of the number of advantageous G is started. As described above, unlike RT1, which is controlled by operating the stop switches 8L, 8C, 8R without following the navigation like RT0, in RT0 which is always controlled after the end of the bonus, the number of advantageous G is Therefore, it is possible to prevent the player from being disadvantaged excessively.

(10−4) 前兆状態、CZ、AT、および特化ゾーンといったように、複数種類の有利区間が設けられている。どの有利区間に制御されていたとしても、RT3やRT4でナビに従わずに特図やRT1移行リプが表示するとRT1に遊技状態が移行する。これにより、遊技状態の移行に関する処理を極力簡素化することができる。   (10-4) A plurality of advantageous sections are provided such as a precursor state, CZ, AT, and a specialization zone. Regardless of which advantageous section is being controlled, the gaming state shifts to RT1 when a special view or RT1 transition lip is displayed without following navigation in RT3 or RT4. This makes it possible to simplify the processing relating to the transition of the gaming state as much as possible.

(11−1) 図26(a)に示すように、ボーナス中でない場合において有利区間G数が1500ゲームに達したt0で結果報知およびフリーズが行われる。一方、図26(b)に示すように、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したt2では結果報知およびフリーズが行われずに、その後、ボーナスが終了したt3で結果報知およびフリーズが行われる。図26(a)に示すt0で行われる結果報知では、図27(a)に示すように有利区間中に払い出されたメダル枚数と有利区間中の消化ゲーム数とが報知される。一方、図26(b)に示すt3で行われる結果報知では、図27(b)に示すように有利区間中に払い出されたメダル枚数にボーナス中のみで払い出されたメダル枚数が加算された合算値が結果報知によって報知される。このように、ボーナス中でない場合において有利区間G数が1500ゲームに達したときに限らず、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したときにも、結果報知を適切に行うことができる。このように、有利区間が終了するときの処理について改良することで、結果報知を適切に行うことができる。   (11-1) As shown in FIG. 26 (a), the result notification and freeze are performed at t0 when the number of advantageous sections G reaches 1500 games when the bonus is not being applied. On the other hand, as shown in FIG. 26 (b), result notification and freeze are not performed at t2 when the number of advantageous sections G reaches 1,500 games during bonus, and then result notification and freeze are performed at t3 at which the bonus ends. Is called. In the result notification performed at t0 shown in FIG. 26 (a), the number of medals paid out during the advantageous section and the number of digested games in the advantageous section are notified as shown in FIG. 27 (a). On the other hand, in the result notification performed at t3 shown in FIG. 26B, as shown in FIG. 27B, the number of medals paid out only during the bonus is added to the number of medals paid out during the advantageous section The sum value is notified by result notification. Thus, not only when the number of advantageous sections G reaches 1500 games when the bonus is not in effect, but also when the number of advantageous sections G reaches 1500 games during the bonus, the result notification can be appropriately performed. . As described above, the result notification can be appropriately performed by improving the processing when the advantageous section ends.

(11−2) 図26(b)に示すように、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したt2では結果報知およびフリーズが行われずに、その後、ボーナスが終了したt3で結果報知およびフリーズが行われる。このように、ボーナス中でない場合において有利区間G数が1500ゲームに達したときに限らず、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したときにも、当該ボーナスが終了したときに結果報知を適切に行うことができる。   (11-2) As shown in FIG. 26 (b), the result notification and freezing are not performed at t2 when the number of advantageous sections G reaches 1500 games during the bonus, and then the result notification and freezing are performed at t3 when the bonus ends. Freezing is performed. Thus, not only when the bonus segment G has reached 1500 games but also when the bonus segment G has reached 1500 games during the bonus, the result is notified when the bonus is over. Can be performed appropriately.

(11−3) 図26に示すように、結果報知とともにフリーズが行われる。これにより、有利区間G数が1500ゲームに達したことを遊技者に認識させ易くすることができる。   (11-3) As shown in FIG. 26, freezing is performed together with result notification. This makes it easy for the player to recognize that the number of advantageous sections G has reached 1500 games.

(11−4) 図27(b)に示すように、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達した場合、有利区間中に払い出されたメダル枚数にボーナス中のみで払い出されたメダル枚数が加算された合算値が結果報知によって報知される。これにより、有利区間中およびボーナス中に払い出された純粋なメダル枚数を遊技者に把握させることができる。   (11-4) As shown in FIG. 27 (b), when the number of advantageous sections G reaches 1,500 games during the bonus, the medals paid out during the advantageous sections are paid out only during the bonus. The total value obtained by adding the number of sheets is notified by the result notification. Thereby, the player can be made to grasp the pure number of medals paid out during the advantageous section and during the bonus.

(11−5) 図26(b)に示すように、結果報知においては消化ゲーム数が報知されない。これにより、たとえば、有利区間中およびボーナス中のいずれかに制御されている合算ゲーム数(1520G)が表示されることによって、1500ゲームを超えるゲーム数に亘って有利区間に制御されたと遊技者に誤解させてしまうことがない。   (11-5) As shown in FIG. 26B, the number of digest games is not notified in the result notification. Thus, for example, by displaying the total number of games (1520G) controlled in either the advantageous section or the bonus, it is indicated to the player that the advantageous section has been controlled over the number of games exceeding 1500 games. There is no misunderstanding.

(11−6) 図26(b)に示すように、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達した場合、その時点で有利区間ランプ19は消灯する一方で、ボーナスランプ60は点灯が維持される。これにより、ボーナスランプ60の点灯によってボーナス中であることを遊技者に認識させることができる一方で、有利区間ランプ19の点灯によって有利区間が終了したことを認識させることができる。   (11-6) As shown in FIG. 26 (b), when the number G of advantageous sections in the bonus reaches 1,500 games, the advantageous section lamp 19 is turned off at that time, while the bonus lamp 60 is kept on Is done. As a result, while the bonus lamp 60 is lit, the player can recognize that a bonus is being made, while the advantageous section lamp 19 can recognize that the advantageous section has ended.

(12−1) 図14に示すように、ボーナス終了後のRT0において、CZの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われるのに対して、ATの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われない。このように、RT0においてCZの権利が付与されている場合のナビ情報の報知に関する制御と、RT0においてATの権利が付与されている場合のナビ情報の報知に関する制御とが異なる。これにより、権利が付与されている有利区間の種類に応じてナビ情報の報知に関する制御を異ならせることで、有利区間の種類に応じた多彩な遊技の設計が可能となり、ナビ情報の報知の管理を好適に行うことができる。   (12-1) As shown in FIG. 14, when the right of CZ is granted at RT0 after the end of bonus, the navigation is performed when the first push order bell is won, whereas the right of AT is granted. If it is the first push order Bell is not performed at the time of winning the bell. As described above, the control regarding notification of navigation information when the right of CZ is granted in RT0 differs from the control regarding notification of navigation information when the right of AT is granted in RT0. In this way, by varying the control relating to the notification of the navigation information according to the type of the advantageous section to which the right is granted, it becomes possible to design various games according to the type of the advantageous section, and management of the notification of the navigation information Can be suitably performed.

(12−2) 図14に示すように、ボーナス終了後のRT0において、CZの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われるのに対して、ATの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われない。このように、権利が付与されている有利区間の種類に応じてナビ情報の報知の有無が異なるため、ナビ情報が報知されるか否かに対して遊技者に注目させることができる。   (12-2) As shown in FIG. 14, when the right of CZ is granted at RT0 after the end of bonus, the navigation is performed when the first push order bell is won, whereas the right of AT is granted. If it is the first push order Bell is not performed at the time of winning the bell. Thus, since the presence or absence of the notification of the navigation information differs depending on the type of the advantageous section to which the right is granted, it is possible to make the player pay attention to whether or not the navigation information is notified.

(12−3) ATの権利が付与されている場合、最初の押し順ベル当選時にナビが行われないことで主役が表示されずに特図が表示されると、遊技状態がRT0からRT1に移行する。これにより、ATの権利が付与されている場合、先ずRT0から昇格することが優先されるため、遊技者を不利にしてしまうことを極力防止することができる。   (12-3) When the AT right is granted, the game state is changed from RT0 to RT1 when a special figure is displayed without displaying the leading role because no navigation is performed at the time of winning the first push order bell. Transition. As a result, when the AT right is granted, the promotion from RT0 is prioritized first, so that it is possible to prevent the player from being disadvantaged as much as possible.

(12−4) 図14に示すように、RT0以外の遊技状態において、CZおよびATのいずれの権利が付与されている場合であっても、最初の押し順ベル当選時にナビが行われる。これにより、RT0以外の遊技状態においては、権利が付与されている有利区間の種類に応じてナビ情報の報知の有無が異ならないため、遊技者を不利にしてしまうことを極力防止することができる。   (12-4) As shown in FIG. 14, in the gaming state other than RT0, navigation is performed when the first push order bell is won, regardless of which of CZ and AT is granted. Thereby, in the gaming state other than RT0, the presence or absence of the notification of the navigation information does not differ according to the type of the advantageous section to which the right is granted, so it is possible to prevent the player from being disadvantageous as much as possible. .

[変形例]
以上、本発明における主な実施の形態を説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形例について説明する。
[Modification]
As mentioned above, although main embodiment in this invention has been described, this invention is not restricted to said embodiment, A various deformation | transformation and application are possible. Hereinafter, modified examples of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

[特定状態について]
本実施の形態においては、通常区間よりも有利な「有利状態」としてATや特化ゾーンを適用するとともに、ATや特化ゾーンに制御される前に制御され得る「特定状態」として、前兆状態やCZを適用したが、これに限らない。たとえば、ATゲーム数や特化ゾーンゲーム数が全て消化された後において所定期間(たとえば、30ゲーム間)に亘ってAT抽選が行われ得る引き戻し期間を、「特定状態」に適用してもよい。そして、このような引き戻し期間におけるナビ態様の種類よりも、ATや特化ゾーンにおけるナビ態様の種類の方が多くてもよい。また、前兆状態やCZからATに制御することが確定し(たとえば、ATゲーム数が付与された状態)、かつRTの昇格によってARTに制御されることを待っている準備状態を、「特定状態」に適用してもよい。そして、このような準備状態におけるナビ態様の種類よりも、ATや特化ゾーンにおけるナビ態様の種類の方が多くてもよい。
[Specific status]
In this embodiment, the AT and the specialization zone are applied as the "favorable state" more advantageous than the normal section, and the precursor state is a "specific state" which can be controlled before being controlled by the AT and the specialization zone. However, the present invention is not limited to this. For example, after the number of AT games and the special zone game are all consumed, a pullback period in which the AT lottery may be performed for a predetermined period (for example, 30 games) may be applied to the "specific state". . And there may be more types of navigation modes in the AT or the specialized zone than types of navigation modes in such a pullback period. In addition, it is determined that a precursor state or control from CZ to AT is determined (for example, a state in which the number of AT games is given), and a preparation state waiting to be controlled by ART by promotion of RT is You may apply to And there may be more types of navigation modes in the AT or the specialized zone than types of navigation modes in such a preparation state.

[ナビ態様について]
本実施の形態においては、ナビ態様は白ナビおよび黄ナビの最大2種類であったが、これに限らない。たとえば、白ナビおよび黄ナビの他に赤ナビを追加するなど、3種類以上のナビ態様を設けてもよい。さらに、本実施の形態においては、前兆状態やCZとATや特化ゾーンとの間で、共通するナビ態様(白ナビ)が設けられていたが、両者において共通するナビ態様が設けられていなくてもよい。いずれにしても、前兆状態やCZよりも、ATや特化ゾーンの方が、ナビ態様の種類が多ければよい。
[About navigation mode]
In the present embodiment, there are at most two navigation modes, white navigation and yellow navigation, but this is not a limitation. For example, you may provide three or more types of navigation modes, such as adding red navigation in addition to white navigation and yellow navigation. Furthermore, in the present embodiment, a common navigation mode (white navigation) is provided between the aura or CZ and the AT and the specialization zone, but the common navigation mode is not provided between the two. May be. In any case, there are more types of navigation modes in the AT and the specialization zone than in the aura or CZ.

[ナビについて]
本実施の形態においては、特化ゾーン中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選したときに、上乗せ当選しているか否かに関わらず、ナビによって右第1停止が報知されたが、これに限らない。たとえば、特化ゾーン中にBAR揃いリプやBARテンパイリプに当選した場合、上乗せ当選しているときにはナビによって右第1停止が報知され、上乗せ当選していないときには殺しのナビによって右第1停止が報知されてもよい。この場合、右第1停止が報知されたことによって、上乗せ当選が確定する。
[About navigation]
In the present embodiment, when the BAR complete lip or the BAR balance in the specialization zone is won, the first right stop is notified by the navigation regardless of whether or not the additional win is selected, but the present invention is limited thereto. Absent. For example, in the special zone, when the BAR complete lip or the BAR balance is won, the first right stop is informed by the navigation when the additional win is selected, and when the additional win is not announced, the first right stop is notified by the killing navigation. May be. In this case, when the first stop on the right is notified, the extra winning is confirmed.

[図柄組合せについて]
本実施の形態においては、BAR揃いリプに当選したときとBARテンパイリプに当選したときとで、殺しのナビが実行された場合において導出される図柄組合せを異ならせてもよい。
[About the symbol combination]
In the present embodiment, the symbol combination derived in the case where the navigable killing is performed may be different between when the BAR complete lip is won and when the BAR temporary pile is won.

[有利残G数の更新について]
本実施の形態においては、いずれのRT状態においても、有利区間においては、有利区間G数カウンタおよび有利残G数カウンタのいずれも更新されるものであった。しかし、これに限らず、有利残G数カウンタについては、更新されるRT状態と更新されないRT状態とが設けられていてもよい。具体的には、リプレイ当選確率が低い不利RT状態においては、有利残G数カウンタが更新されない一方で、不利RT状態よりもリプレイ当選確率が高い有利RT状態においては、有利残G数カウンタが更新されてもよい。
[About the number of outstanding residual G's]
In the present embodiment, in any of the RT states, in the advantageous section, both the advantageous section G number counter and the advantageous remaining G number counter are updated. However, the present invention is not limited to this, and for the advantage remaining G number counter, an RT state to be updated and an RT state not to be updated may be provided. Specifically, in an adverse RT state in which the probability of winning a replay is low, the G-counter is not updated while in the advantageous RT state in which the probability of playing a replay is higher than in the adverse RT state, the G-counter is updated. It may be done.

このようにすれば、いずれのRT状態においても、有利区間においては、有利区間G数カウンタが更新され、さらに、リプレイ当選確率が高い有利RT状態においては有利残G数カウンタが更新されるため、有利区間における遊技の射幸性を過度に高めすぎてしまうことを極力防止することができる一方で、リプレイ当選確率が低い不利RT状態においては有利残G数カウンタが更新されないため、遊技者が過度に不利になってしまうことを極力防止することができる。   In this way, in any of the RT states, in the advantageous section, the advantageous section G number counter is updated, and in the advantageous RT state where the replay winning probability is high, the advantageous residual G number counter is updated. While it is possible to prevent the gambling of the game in the advantageous section from being excessively increased as much as possible, the advantageous remaining G number counter is not updated in the disadvantageous RT state where the replay winning probability is low. It is possible to prevent the disadvantage as much as possible.

[結果報知について]
本実施の形態においては、図26(b)に示すように、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したt2では結果報知およびフリーズが行われずに、その後、ボーナスが終了したt3で結果報知およびフリーズが行われるものであった。しかし、これに限らず、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したタイミング(図26(b)に示す例ではt2)で結果報知およびフリーズが行われるものであってもよい。
[About result notification]
In this embodiment, as shown in FIG. 26 (b), the result notification and the freeze are not performed at t2 when the number of advantageous sections G reaches 1,500 games during the bonus, and the result is then obtained at t3 at which the bonus ends. Notification and freezing were performed. However, the present invention is not limited to this, and result notification and freeze may be performed at the timing when the number G of the advantageous section G reaches 1500 games during the bonus (t2 in the example shown in FIG. 26B).

このようにすれば、ボーナス中でない場合において有利区間G数が1500ゲームに達したときに限らず、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したときにも、当該ボーナス中に結果報知を適切に行うことができる。   In this way, not only when the bonus segment G reaches 1500 games but also when the bonus segment G number reaches 1500 games during the bonus, the result notification is made during the bonus. Can be done appropriately.

また、ボーナス中において有利区間G数が1500ゲームに達したタイミングで結果報知およびフリーズが行われる場合、結果報知が行われるまでの期間においては有利背景で背景演出が行われ、結果報知が行われた後の期間においては通常背景で背景演出が行われてもよい。   In addition, when the result notification and the freeze are performed at the timing when the number G of the advantageous section G reaches 1500 games during the bonus, the background effect is performed in the advantageous background in the period until the result notification is performed, and the result notification is performed. In the subsequent period, the background effect may be performed with the normal background.

このようにすれば、有利区間G数が1500ゲームに達した後の期間において、未だ有利区間に制御されていると遊技者に誤解させてしまうことがない。   In this way, in the period after the number of advantageous sections G reaches 1500 games, the player will not misunderstand that it is still controlled to the advantageous section.

[遊技状態の遷移について]
本実施の形態においては、RT3において昇転リプに当選した場合、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときにはRT1移行リプが入賞してRT1に遊技状態が転落するものであった。しかし、これに限らず、RT3において昇転リプに当選した場合、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときにはリプ1が入賞してRT3で遊技状態が維持されるものであってもよい。
[About transition of gaming state]
In the present embodiment, when the up flip is won in RT3, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, the RT1 transition lip is won and the gaming state falls to RT1. Met. However, the present invention is not limited to this, in the case where the up flip is won in RT3, when the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, Lip 1 wins and the gaming state is maintained in RT3. It may be

本実施の形態においては、RT2において突入リプに当選した場合、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときにはRT1移行リプが入賞してRT1に遊技状態が転落するものであった。しかし、これに限らず、RT2において突入リプに当選した場合、ナビ情報に従わずにストップスイッチ8L,8C,8Rが操作されたときにはリプ1が入賞してRT2で遊技状態が維持されるものであってもよい。   In the present embodiment, when the in-coming lip is won in RT2, if the stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, the RT1 transitioning lip is won and the gaming state falls in RT1. there were. However, the present invention is not limited to this, in the case of winning the rush lip in RT2, when stop switches 8L, 8C, 8R are operated without following the navigation information, Lip 1 wins and the gaming state is maintained in RT2. There may be.

[戻り先メイン状態の設定について]
本実施の形態においては、ボーナス当選時のメイン状態に応じて、ボーナス終了後の戻り先メイン状態が設定されたが、これに限らない。たとえば、ボーナス当選時のRT状態に応じて、ボーナス終了後の戻り先メイン状態が設定されてもよい。そして、ボーナス中においては、RT状態に応じて設定された戻り先メイン状態の種類に応じて指示機能に係る抽選が行われてもよい。
[Return destination main status settings]
In the present embodiment, the return destination main state after the end of the bonus is set according to the main state when the bonus is won, but the present invention is not limited to this. For example, the return main state after the end of the bonus may be set according to the RT state at the time of winning the bonus. Then, during the bonus, a lottery relating to the instruction function may be performed according to the type of return destination main state set according to the RT state.

[ナビ処理について]
本実施の形態においては、ボーナス終了後のRT0において、CZの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われるのに対して、ATの権利が付与されている場合は最初の押し順ベル当選時にナビが行われないようになっていた。しかし、これに限らず、RT0において、CZの権利が付与されている場合もATの権利が付与されている場合も最初の押し順ベル当選時にナビが行われるが、2回目の押し順ベル当選時では、CZの権利が付与されている場合はナビが行われるのに対して、ATの権利が付与されている場合は特図が表示されるまでナビが行われないようにしてもよい。
[About navigation processing]
In this embodiment, in RT0 after the end of the bonus, when the CZ right is granted, navigation is performed when the first push order bell is won, whereas when the AT right is granted, the navigation is performed. Navigation was not performed when the first push order bell was won. However, the present invention is not limited to this, even if the right of CZ is granted or the right of AT is granted at RT0, navigation is performed at the first winning order bell winning, but the second pressing order bell winning In some cases, navigation may be performed when the CZ right is granted, whereas when AT's right is granted, navigation may not be performed until the special view is displayed.

また、RT0において、ATの権利が付与されている場合、押し順ベル当選時に特図が表示されるまでナビが行われないようにしてもよい。   In addition, when the right of AT is granted in RT0, the navigation may not be performed until the special figure is displayed when the push order bell is won.

また、本実施の形態においては、図14に示すように、押し順ベル当選したときに、特図が表示されたか否かに関わらず有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定されるものであった。しかし、これに限らず、RT0においてATの権利が付与されている場合、押し順ベル当選し、かつ主役が表示されたことを条件に有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定してもよい。また、RT0において、ATの権利が付与されている場合、押し順ベル当選し、かつ主役が表示されたとしても、特図が表示されるまで有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定したままであってもよい。そして、特図が表示されたことを条件に有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定してもよい。   Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 14, when the push order bell is won, regardless of whether or not a special figure is displayed, the advantageous section navigation wait flag is set to OFF. . However, the present invention is not limited to this, and if the right of AT is granted at RT0, the advantageous section navigation wait flag may be set to OFF on the condition that the push-bell wins and the leading role is displayed. In addition, when the AT right is granted in RT0, even if the push order bell is won and the leading role is displayed, the advantageous section navigation wait flag remains OFF until a special figure is displayed. May be. Then, on the condition that the special figure is displayed, the advantageous section navigation wait flag may be set to OFF.

[ボーナス後の状態について]
本実施の形態においては、ボーナス終了後のRT0が必ず有利区間に制御されるものであった。しかし、これに限らず、ボーナス終了後のRT0が通常区間に制御されるものであってもよい。たとえば、図19の処理において、ボーナス当選時のメイン状態=通常区間である場合、戻り先メイン状態=通常区間に設定してもよい。この場合において、有利区間の移行契機役として、通常区間からCZを経由することなくATに直接移行する権利を付与するAT移行役を設けてもよい。そして、前述したように、RT0においてのみ当選可能な特別リプに当選した場合、指示機能に係る抽選が行われて、ATの権利が付与されてもよい。このようにすると、ボーナス終了後のRT0でCZの権利が付与されて通常区間からCZに移行した場合、遊技者は、RT0において、特図の表示によってRT1に移行する前にATに当選することを期待する。一方、ボーナス終了後のRT0でAT移行役の当選によってATの権利が付与されて通常区間からATに移行した場合、遊技者は、リプレイ確率の低いRT0からいち早く抜け出してARTに制御されることを期待する。
[About state after bonus]
In the present embodiment, RT0 after the bonus ends is always controlled to the advantageous section. However, the present invention is not limited to this, and RT0 after the bonus ends may be controlled to the normal section. For example, in the process of FIG. 19, in the case where the main state at the time of winning the bonus = the normal section, the return destination main state may be set to the normal section. In this case, as a transition trigger of the advantageous section, an AT transition that grants the right to directly shift to the AT from the normal section without passing through the CZ may be provided. Then, as described above, in the case of winning a special lip that can be won only at RT0, a lottery relating to the instruction function may be performed to grant the right of the AT. In this way, when the right of CZ is granted at RT0 after the end of the bonus and the normal zone is shifted to CZ, the player wins the AT before moving to RT1 by the display of the special figure at RT0. Expect. On the other hand, when the right of AT is granted by winning the AT transition combination at RT0 after the end of the bonus, and the transition from the normal section to AT occurs, the player quickly gets out of RT0 with low replay probability and is controlled by ART. expect.

そこで、この変形例においては、RT0においてCZの権利が付与された有利区間である場合、押し順ベル当選時にナビ情報を報知することで特図の表示を回避させて遊技状態をRT0で維持させる一方で、RT0においてATの権利が付与された有利区間である場合、押し順ベル当選時にナビ情報を報知しないことで特図を表示させて遊技状態をRT0から移行させてもよい。このようにすれば、RT0においてCZの権利が付与されたときには、RT0を維持することで特別リプに当選することを遊技者に期待させることができる。一方、RT0においてATの権利が付与されたときには、RT0からRT3に向けて遊技状態を移行させることでARTに制御されることを遊技者に期待させることができる。   Therefore, in this modification, when it is the advantageous section where the right of CZ is granted in RT0, displaying the special view is avoided by notifying the navigation information at the time of winning bell order, and the gaming state is maintained at RT0. On the other hand, when it is an advantageous section in which the right of AT is granted in RT0, a special figure may be displayed by not notifying navigation information at the time of winning bell order, and the gaming state may be shifted from RT0. In this way, when the right of CZ is granted in RT0, the player can be expected to win the special lip by maintaining RT0. On the other hand, when the AT right is granted at RT0, the player can expect to be controlled by ART by shifting the gaming state from RT0 to RT3.

[CZおよびボーナスについて]
本実施の形態においては、有利区間への移行に当選すると、有利区間振り分け抽選によって、前兆状態のみ、前兆状態後にCZ1移行、および前兆状態後にCZ2移行のいずれかに決定されるものであった。しかし、前兆状態に移行されることなく、CZ1移行およびCZ2移行のいずれかに決定されるものであってもよい。
[About CZ and bonus]
In the present embodiment, when the transition to the advantageous section is won, it is determined by the advantageous section allocation lottery that either the precursor state, CZ1 transition after the precursor state, or CZ2 transition after the precursor state. However, it may be determined to be either CZ1 transition or CZ2 transition without being transitioned to a precursor state.

また、メイン制御部41は、CZゲーム数などのゲーム数を抽選で決定するようにした(S103)。しかし、これに限らず、固定数のゲーム数を付与するようにしてもよい。たとえば、CZに移行することが決定したときは、常にCZゲーム数として20ゲームを付与するようにしてもよい。   The main control unit 41 determines the number of games such as the number of CZ games by lottery (S103). However, the present invention is not limited to this, and a fixed number of games may be provided. For example, when it is determined to shift to CZ, 20 games may be awarded as the number of CZ games.

また、図8で示したように、RT0においてのみ特別リプに当選可能とした。しかし、これに限らず、全てのRTで特別リプを当選可能として、RT0では他のRTに比べて特別リプの当選確率を高くするようにしてもよい。このようにすることで、遊技者は、ボーナス終了後のRT0において、特別リプに当選することを期待することができる。   Further, as shown in FIG. 8, it is possible to win the special lip only at RT0. However, the present invention is not limited to this, and a special lip may be won in all RTs, and the winning probability of a special lip may be higher in RT0 than in other RTs. In this way, the player can expect to win a special lip at RT0 after the bonus ends.

また、特別リプの当選確率を高く設定した(たとえば、1/5)が、これに限らず、遊技者が、ボーナス終了後のRT0において、特別リプに当選することを期待することができるような値であればどのようなものであってもよい。また、RT0において特別リプが当選したときに、直接RT3(ART)へ移行させるようにしてもよい。   In addition, the winning probability of the special lip is set high (for example, 1/5), but not limited to this, the player can expect to win the special lip at RT0 after the bonus ends. Any value may be used. Further, when a special lip is won at RT0, the process may be shifted directly to RT3 (ART).

メイン制御部41は、ボーナス後のRT0の場合、CZの権利が付与されているときには、最初の押し順ベル当選時にナビ情報を報知するようにした。しかし、これに限らず、ボーナス後のRT0の場合、CZ中においては、押し順ベル当選時に必ずナビ情報を報知するようにしてもよい。このように、CZ中に必ず押し順ベル当選時にナビ情報を報知することで、特図の表示を回避させ、CZ中は遊技状態をRT0のままで維持させることができる。これにより、特別リプ当選によってATの権利が付与されることに対して遊技者により期待させることができる。   In the case of RT0 after the bonus, when the CZ right is granted, the main control unit 41 notifies the navigation information when the first push order bell is won. However, the present invention is not limited to this, and in the case of RT0 after a bonus, the navigation information may be always notified at the time of winning bell order during CZ during CZ. In this way, the navigation information is always notified during CZ during the push order bell win, so that the display of the special figure can be avoided, and the gaming state can be maintained at RT0 during CZ. Thereby, the player can expect that the right of AT is granted by the special lip winning.

また、図31(A)で示したように、CZ2中にボーナス2に当選した場合、ボーナス2に入賞したゲームにおいて有利区間ナビ待ちフラグ=OFFに設定され、再びCZ2に制御された後、CZゲーム数のカウントがCZゲーム数(20ゲーム)に到達したとき(CZ2の終了条件が成立したとき)にCZ2の制御が終了するようにした。しかし、これに限らず、次のようにしてもよい。たとえば、CZの終了条件をCZゲーム数到達とするのではなく、押し順ベル当選時およびボーナス終了時のいずれかとしてもよい。このようにすると、CZ中にボーナスが当選しなかった場合は、CZ中に押し順ベルが当選したゲームにおいてCZが終了する。CZ中にボーナスが当選した場合には、当該ボーナスの終了ゲームにおいてCZが終了することになる。   Further, as shown in FIG. 31A, when bonus 2 is won during CZ2, in the game winning bonus 2, the advantageous section navigation wait flag is set to OFF, and after being controlled again to CZ2, CZ When the count of the number of games reaches the number of CZ games (20 games) (when the end condition of CZ2 is satisfied), the control of CZ2 is ended. However, the present invention is not limited to this, and may be as follows. For example, the termination condition of the CZ may not be the CZ game number reaching, but may be either at the time of winning bell order or at the end of the bonus. Then, if the bonus is not won during the CZ, the CZ ends in the game in which the pushing bell is won during the CZ. If a bonus is won during the CZ, the CZ ends in the bonus end game.

なお、上述した本実施の形態および変形例における各種構成、各種処理、各種処理のタイミングなどは、適宜組合せることができる。   Note that various configurations, various processes, timings of various processes, and the like in the present embodiment and the modified example described above can be combined as appropriate.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   It should be understood that the embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is indicated not by the above description but by the claims, and is intended to include all the modifications within the meaning and scope equivalent to the claims.

1 スロットマシン、2L,2C,2R リール、4 メダル投入部、8L,8C,8R ストップスイッチ、9 メダル払出口、12 遊技補助表示器、13 遊技用表示部、19 有利区間ランプ、41 メイン制御部、41a メインCPU、41c RAM、51 液晶表示器、56 演出用スイッチ、60 ボーナスランプ、91 サブ制御部、91a サブCPU、91c RAM。   Reference Signs List 1 slot machine, 2L, 2C, 2R reel, 4 medal insertion portion, 8L, 8C, 8R stop switch, 9 medal payout opening, 12 game auxiliary indicator, 13 game display portion, 19 advantageous zone lamp, 41 main control portion , 41a main CPU, 41c RAM, 51 liquid crystal display, 56 effect switches, 60 bonus lamps, 91 sub control unit, 91a sub CPU, 91c RAM.

Claims (1)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
第1特典の付与を示唆する特定示唆を複数ゲームに亘って実行する特定示唆手段と、
前記特定示唆の実行中において第2特典の付与を示唆する特別示唆を複数ゲームに亘って実行する特別示唆手段とを備え、
前記特定示唆手段は、
前記特別示唆の実行中に前記特定示唆を実行している場合において、
前記第2特典が付与されるときには前記特別示唆が終了した後に当該第2特典が付与された以降で前記特定示唆を終了し、
前記第2特典が付与されないときには前記特別示唆が終了した以降で前記特定示唆を終了する、スロットマシン。
A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
After the variable display unit is variably displayed, a display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and a slot machine capable of generating a prize according to the display result,
Specific suggestion means for executing a specific suggestion suggesting the provision of the first privilege over a plurality of games;
Providing special suggestion means for giving a second suggestion during the execution of the specific suggestion over a plurality of games;
The specific suggestion means is
In the case of carrying out the specific suggestion during the execution of the special suggestion:
When the second benefit is awarded, the specific suggestion is ended after the second benefit is granted after the special suggestion ends.
A slot machine that ends the specific suggestion after the special suggestion ends when the second privilege is not granted.
JP2018010638A 2018-01-25 2018-01-25 slot machine Active JP7156798B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010638A JP7156798B2 (en) 2018-01-25 2018-01-25 slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010638A JP7156798B2 (en) 2018-01-25 2018-01-25 slot machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019126580A true JP2019126580A (en) 2019-08-01
JP7156798B2 JP7156798B2 (en) 2022-10-19

Family

ID=67470892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018010638A Active JP7156798B2 (en) 2018-01-25 2018-01-25 slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7156798B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021029773A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社三共 Slot machine
JP2021029590A (en) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社三共 Slot machine
JP2021045447A (en) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2021065386A (en) * 2019-10-21 2021-04-30 株式会社三洋物産 Game machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108785A (en) * 2015-12-14 2017-06-22 山佐株式会社 Game machine
JP2017164379A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 山佐株式会社 Game machine
JP6264417B1 (en) * 2016-09-21 2018-01-24 サミー株式会社 Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108785A (en) * 2015-12-14 2017-06-22 山佐株式会社 Game machine
JP2017164379A (en) * 2016-03-17 2017-09-21 山佐株式会社 Game machine
JP6264417B1 (en) * 2016-09-21 2018-01-24 サミー株式会社 Game machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021029590A (en) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社三共 Slot machine
JP7284040B2 (en) 2019-08-23 2023-05-30 株式会社三共 slot machine
JP2021029773A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社三共 Slot machine
JP7284042B2 (en) 2019-08-28 2023-05-30 株式会社三共 slot machine
JP2021045447A (en) * 2019-09-20 2021-03-25 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7111369B2 (en) 2019-09-20 2022-08-02 株式会社サンセイアールアンドディ game machine
JP2021065386A (en) * 2019-10-21 2021-04-30 株式会社三洋物産 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP7156798B2 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7042566B2 (en) Slot machine
JP2019084221A (en) Game machine
JP2019146641A (en) Game machine
JP2019126580A (en) Slot machine
JP2019146734A (en) Game machine
JP6959769B2 (en) Slot machine
JP2019069022A (en) Game machine
JP2019050969A (en) Game machine
JP7149710B2 (en) slot machine
JP7149709B2 (en) slot machine
JP7042564B2 (en) Slot machine
JP2019050976A (en) Game machine
JP7019453B2 (en) Slot machine
JP7019454B2 (en) Slot machine
JP2019084214A (en) Game machine
JP7037288B2 (en) Slot machine
JP6909648B2 (en) Slot machine
JP7042565B2 (en) Slot machine
JP6994849B2 (en) Slot machine
JP6994848B2 (en) Slot machine
JP2019037509A (en) Slot machine
JP2019050973A (en) Game machine
JP2019050970A (en) Game machine
JP2019050975A (en) Game machine
JP2019050972A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7156798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150