JP2019125953A - Surveillance camera system - Google Patents

Surveillance camera system Download PDF

Info

Publication number
JP2019125953A
JP2019125953A JP2018006062A JP2018006062A JP2019125953A JP 2019125953 A JP2019125953 A JP 2019125953A JP 2018006062 A JP2018006062 A JP 2018006062A JP 2018006062 A JP2018006062 A JP 2018006062A JP 2019125953 A JP2019125953 A JP 2019125953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
file
recording medium
camera system
surveillance camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018006062A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一幸 高山
Kazuyuki Takayama
一幸 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METRO SHARYO KK
Original Assignee
METRO SHARYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METRO SHARYO KK filed Critical METRO SHARYO KK
Priority to JP2018006062A priority Critical patent/JP2019125953A/en
Publication of JP2019125953A publication Critical patent/JP2019125953A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

To provide a surveillance camera system capable of checking soundness of the system more reliably and easily.SOLUTION: In a surveillance camera system 1 including a camera unit 10 and a recording device 20, the recording device 20 has functions of recording moving image data captured by the camera unit 10 in a recording medium 23 and checking soundness of the system while recording moving image data on the recording medium 23. The function of checking the soundness causes the recording medium 23 to write at least one of the number of times of power on, the number of times of writing, and the energization time. A lifetime is estimated from at least one of these pieces of information, and when the lifetime is reached, it is determined as an error.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、監視カメラシステムに関し、特に、健全性のチェックシステムを備えた監視カメラシステムに関する。   The present invention relates to a surveillance camera system, and more particularly to a surveillance camera system provided with a soundness check system.

犯罪などを監視・記録する防犯カメラを含む監視カメラシステムは、その導入が進んでいる。ここで、従来は、一般的に監視カメラが、監視対象を正しく撮影し、正しく記録し、正しく再生できる記録となっているかはチェックされていないことが多い。   The introduction of surveillance camera systems including security cameras that monitor and record crimes and the like is in progress. Here, conventionally, in general, it is often not checked whether the surveillance camera correctly captures, correctly records, and reproduces the surveillance target correctly.

また、従来の監視カメラシステムにおいて、健全性チェックは、例えば、IPカメラ(ネットワークカメラを含む)の場合であれば、カメラとの通信状態を周期的にping送受信し監視するタイプのものがある。このタイプでは、pingがなくなると、単にアラームするか、もしくはカメラ電源を再投入して再起動を促すものであった。   Further, in the conventional surveillance camera system, for example, in the case of an IP camera (including a network camera), there is a type in which the communication status with the camera is periodically transmitted / received and monitored. In this type, when the ping is lost, the alarm is simply issued or the camera power is turned on again to prompt the restart.

また、監視カメラシステムによっては、施設内の回線やインターネットを経由した実映像を管理者が目視判断することもある。   In addition, depending on the surveillance camera system, the administrator may visually judge the actual image through the line in the facility or the Internet.

しかし、従来の監視カメラシステムでは、記録媒体(SDカードのような電子記録媒体)に映像を正常に記録し続けているかについては、記録媒体からのエラーが返ってきた場合に、それを表示又は記録する程度であった。このため、エラーを返さないような記録不良や、カメラのレンズおよびレンズ前面保護ガラスの傷、汚損、曇りなどによる不良(以下、光学系の不良)については、検出することができなかった。   However, in the conventional surveillance camera system, as to whether the image is normally recorded on the recording medium (an electronic recording medium such as an SD card) normally, if an error from the recording medium is returned, this is displayed or It was a grade to record. For this reason, it was not possible to detect a recording failure that does not return an error, or a failure due to damage, contamination, fogging or the like of the camera lens and lens front surface protection glass (hereinafter referred to as an optical system failure).

また、管理者が目視確認をするためには、実映像を見続ける又は時々チェックするための担当者が必要となり、小規模で低コストとなっている大多数の監視カメラシステムではこの方法の導入はきわめて困難である。   Also, in order for the administrator to visually check, a person in charge of continuing or sometimes checking the actual image is required, and this method is introduced in the majority of surveillance camera systems that are small and inexpensive. Is extremely difficult.

このように、監視カメラシステムの導入は進んでいるが、監視カメラ自体では何らの利益も生まないため、多大な投資や監視の手間を掛けることが出来ず、健全性のチェックを精緻に行っているとは言えないのが現状である。   As described above, although the introduction of a surveillance camera system has progressed, the surveillance camera itself does not produce any benefit, so it can not spend much time on investment and surveillance, and the soundness is carefully checked. The current situation is that we can not say

また、鉄道車両に監視カメラシステムを設置することも考えられる。この場合、乗務員の通常の業務を考慮すると、監視カメラの映像を常に監視することは困難であり、また、故障表示を定期的にチェックして報告することだけでも現実的には難しい。さらに、鉄道車両においては、搭載場所のスペースが狭隘で機能を絞ってシステムを小型化せざるを得ないこと、また、地上設備に伝送して判断させるようなオンライン監視の構築は現実的には難しいこと等から、従来の技術では、システムのリアルタイム監視を行えないのが現状であった。   It is also conceivable to install a surveillance camera system on a railway vehicle. In this case, it is difficult to constantly monitor the video of the monitoring camera in consideration of the usual operations of the crew, and it is practically difficult to just check and report the failure display periodically. Furthermore, in railcars, the space at the installation site is narrow and the system must be miniaturized by narrowing the functions, and the construction of on-line monitoring that is transmitted to ground equipment to make a judgment is realistic. Due to difficulties, the current state of the art is that real-time monitoring of the system can not be performed with the prior art.

さらに、鉄道の場合は公共性が高いため、記録の失敗が及ぼす社会的影響が大きいことから、一般のシステムより信頼性を要求されている。また、監視カメラの場合、乗客の手が届く位置にカメラを設置せざるを得ないため、光学系を汚損・悪戯される可能性が高いことも問題となる。   Furthermore, in the case of railways, since the publicity is high, reliability is required more than a general system because the social impact of recording failure is large. Further, in the case of a surveillance camera, since the camera must be installed at a position where the passenger's hand can reach, there is also a problem that there is a high possibility that the optical system is contaminated or mischief.

一方で車両の装置としては、所定のダイヤで運行するために不可欠な装置ではないことや上述の通り小型化の要求が強いことから、低コストで小規模な監視カメラシステムとする要望は益々高くなる。   On the other hand, the demand for a small-scale surveillance camera system at low cost is becoming higher and higher, as the device of the vehicle is not an essential device for operating with a predetermined schedule and the demand for miniaturization is strong as described above. Become.

このように、鉄道車両に監視カメラシステムを搭載することは、要求が高い上に制限が多いため、コストを理由に設置せずに、防犯については駅の監視カメラに任せる選択肢をとることも考えられる。このため、これらを解決するには、監視カメラシステムを大型化・複雑化せずに、記録の健全性を常時または周期的に行ない、かつ光学系の不良を感知することが望まれる。   As described above, mounting a surveillance camera system on a railway vehicle is highly demanding and has many limitations, so it is considered to take an option of leaving the surveillance camera at the station for crime prevention without installing it for cost reasons. Be For this reason, in order to solve these problems, it is desirable to constantly or periodically perform recording soundness and detect a defect in the optical system without increasing the size and complexity of the surveillance camera system.

本発明は、上記課題に鑑みて、当該システムの健全性をより確実かつ簡便にチェックすることができる監視カメラシステムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a surveillance camera system capable of checking soundness of the system more reliably and easily in view of the above-mentioned problems.

上記目的を達成するため、代表的な本発明の監視カメラシステムの一つは、カメラ部と、記録装置とを備える監視カメラシステムにおいて、前記記録装置は、前記カメラ部で撮影した動画のデータを記録媒体に記録させると共に、前記記録媒体に動画のデータを記録しながら、当該システムの健全性をチェックする機能を備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, one of the representative surveillance camera systems of the present invention is a surveillance camera system provided with a camera unit and a recording device, and the recording device comprises moving image data captured by the camera unit. While recording on a recording medium, while recording the data of a moving image on the said recording medium, it is characterized by having a function which checks the soundness of the said system.

本発明によれば、監視カメラシステムにおいて、当該システムの健全性をより確実かつ簡便にチェックすることができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
According to the present invention, in the surveillance camera system, the soundness of the system can be checked more reliably and easily.
Problems, configurations, and effects other than those described above will be apparent from the description of the embodiments below.

本発明の監視カメラシステムの一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram showing one embodiment of a surveillance camera system of the present invention. 本発明の監視カメラシステムにおける第3のチェック機能の流れの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the flow of the 3rd check function in the surveillance camera system of this invention. 本発明の監視カメラシステムにおける第6のチェック機能の流れの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the flow of the 6th check function in the surveillance camera system of this invention.

本発明を実施するための形態を説明する。   A mode for carrying out the present invention will be described.

(全体構成)
図1は、本発明の監視カメラシステムの一実施形態を示すブロック図である。
(overall structure)
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a surveillance camera system of the present invention.

図1に示すように、監視カメラシステム1は、カメラ部10と記録装置20を備えている。そして、カメラ部10では、対象を動画で撮影可能なカメラ機能を備えている。カメラ部10は、レンズ11と撮像素子12を備えている。また、記録装置20では、撮影した画像を記録する装置である。記録装置20は、処理部21、記憶部22、記録媒体23
表示灯24を備えている。カメラ部10と記録装置20は、接続線31で接続されている。
As shown in FIG. 1, the monitoring camera system 1 includes a camera unit 10 and a recording device 20. Then, the camera unit 10 has a camera function capable of photographing an object as a moving image. The camera unit 10 includes a lens 11 and an imaging device 12. The recording device 20 is a device for recording a captured image. The recording device 20 includes a processing unit 21, a storage unit 22, and a recording medium 23.
An indicator light 24 is provided. The camera unit 10 and the recording device 20 are connected by a connection line 31.

レンズ11は、撮影のためのレンズであり撮影範囲を特定し対象の光をとらえる。そして、レンズ11を通過した光は、撮像素子12で受光して電気信号に変換される。撮像素子12はそのためのセンサーであり、例えば、CCD、CMOS、MOS等のセンサーである。   The lens 11 is a lens for shooting, identifies a shooting range, and captures light of an object. The light passing through the lens 11 is received by the imaging device 12 and converted into an electrical signal. The imaging device 12 is a sensor for that purpose, and is, for example, a sensor such as a CCD, CMOS, or MOS.

処理部21は、カメラ部10で撮影された撮像素子12からの動画データを記録媒体23に記録させる処理を行うことができる。さらに、処理部21は、後述する健全性のチェックのための処理を行う。また、表示灯24の制御も行う。処理部21は、演算や制御等の処理のために必要なCPU等により構成される。なお、記録装置20には、処理部21の処理のために必要なメモリや処理部21の処理に用いるプログラム等を記憶する記憶装置を備えている。   The processing unit 21 can perform processing for recording moving image data from the imaging device 12 captured by the camera unit 10 on the recording medium 23. Furthermore, the processing unit 21 performs processing for checking the soundness described later. In addition, control of the indicator light 24 is also performed. The processing unit 21 is configured of a CPU and the like necessary for processing such as calculation and control. The recording device 20 includes a storage device for storing a memory necessary for the processing of the processing unit 21 and a program used for the processing of the processing unit 21.

記憶部22は、健全性のチェックのために必要な情報を保存することが可能なデバイスである。状況に応じて揮発性メモリ又は不揮発性メモリを使用できるものとする。また、処理部21の処理のために必要な情報を一時的に記憶するメモリと共用してもよい。また、健全性のチェックのためのプログラムを記憶する記憶装置と共用してもよい。   The storage unit 22 is a device capable of storing information necessary for the soundness check. Volatile memory or non-volatile memory can be used depending on the situation. Further, information necessary for the processing of the processing unit 21 may be shared with a memory for temporarily storing. Also, it may be shared with a storage device that stores a program for checking the soundness.

記録媒体23は、情報を格納する外部記録媒体として、記録装置20と着脱が可能なものを採用できる。これにより、メンテナンス時に作業者が交換作業を短時間で行うことができる。記録媒体23として、例えば、SDメモリカード、SDHCメモリカード、SDXCメモリカードである。なお、マイクロSDメモリカードも適用可能であるが、紛失しにくさであれば、標準のSDメモリカードの大きさの方が好ましい。   As the recording medium 23, a medium that can be attached to and detached from the recording device 20 can be adopted as an external recording medium for storing information. Thereby, the operator can perform the replacement work in a short time at the time of maintenance. The recording medium 23 is, for example, an SD memory card, an SDHC memory card, or an SDXC memory card. Although a micro SD memory card is also applicable, if it is difficult to lose it, the size of a standard SD memory card is preferable.

記録装置20は、報知手段の1つとして表示手段を備えている。例えば、健全性をチェックする機能により判定したエラー等を表示する機能である。表示灯24は、その一例である。例えば、LED等により、記録装置20の電源投入状況および異常発生の有無を表示するランプで構成することができる。ランプは、何らかのエラーが発生した場合に点灯させる、または点灯の色を変える、点滅させる等によりエラー表示が可能である。これらは、処理部21により判断を行い、表示灯24によりエラーを知らせるか否かの制御を行う。表示灯24は、記録装置20の外から見てその点灯が分かり易い場所配置される。この表示灯24により、保守員が外部より容易に監視カメラシステム1の状態を把握することができるようにし、円滑に保守が行えるようにすることができる。   The recording device 20 includes display means as one of notification means. For example, it is a function of displaying an error or the like determined by the function of checking the soundness. The indicator light 24 is an example. For example, it can be configured by a lamp or the like that displays the power-on state of the recording device 20 and the presence or absence of occurrence of abnormality by an LED or the like. The lamp can be displayed as an error by turning it on if any error occurs, changing the color of the light, blinking it or the like. These are determined by the processing unit 21, and control of whether or not an error is notified by the indicator light 24 is performed. The indicator light 24 is disposed at a position where its lighting can be easily understood when viewed from the outside of the recording device 20. The indicator light 24 allows maintenance personnel to easily grasp the state of the monitoring camera system 1 from the outside, and maintenance can be smoothly performed.

接続線31は、カメラ部10と記録装置20を接続する。特にカメラ部10における撮像素子12の情報を記録装置20の処理部21に送ることができる。   The connection line 31 connects the camera unit 10 and the recording device 20. In particular, information of the imaging element 12 in the camera unit 10 can be sent to the processing unit 21 of the recording device 20.

監視カメラシステム1は、鉄道車両に備えることができ、鉄道車両用の監視カメラシステムとして構築することができる。この場合、例えば、カメラ部10としては、前方カメラと防犯カメラがあげられる。列車の前方カメラであれば、運転台に取付け、ホーム転落や踏切支障などをカメラごとに記録することができる。この場合、1編成において前後の2台に設置すればよい。また、車内の防犯用のカメラであれば、客室や乗降口の天井・壁面・乗降口上部などに取付け、客室を記録することができる。例えば、1両に2〜4台を設置することが想定される。なお、これらの複数画像をカメラ単位で記録するタイプと、1両単位で記録するタイプがあげられる。   The surveillance camera system 1 can be provided to a railway vehicle and can be configured as a surveillance camera system for a railway vehicle. In this case, for example, as the camera unit 10, a front camera and a security camera can be mentioned. If it is a camera in front of the train, it can be attached to the cab, and it is possible to record, for each camera, a home fall or a level crossing obstacle. In this case, it may be installed on the front and rear two in one formation. Moreover, if it is a camera for crime prevention in a car, it can be attached to a passenger compartment, a ceiling, a wall, a passenger entrance upper part of a passenger entrance, etc. and a guest room can be recorded. For example, it is assumed to install two to four in one car. There are a type in which the plurality of images are recorded in a camera unit and a type in which a plurality of images are recorded in a unit of one.

カメラ部10は、図1に示すように1つのカメラ部10に対して1つの記録装置20でも構成可能であるが、複数のカメラ部10に対して1つの記録装置20でも構成可能である。   The camera unit 10 can be configured with one recording device 20 for one camera unit 10 as shown in FIG. 1, but can also be configured with one recording device 20 for a plurality of camera units 10.

以下、健全性のチェックシステムの具体例として、第1から第6のチェック機能を示す。これらは、組み合わせて適用することもできる。   Hereinafter, first to sixth check functions will be shown as specific examples of the soundness check system. These can also be applied in combination.

(第1のチェック機能)
第1のチェック機能について説明する。パソコン用のハードディスクで採用されているS.M.A.R.T.(Self−Monitoring Analysis and Reporting Technology)を持つ記録媒体であれば、エラーの認識は極めて簡単である。しかし、例えば一般的な汎用のSDカードではS.M.A.R.T.の機能は装備されていない。そのような場合には、記録装置20に記録媒体23に関するS.M.A.R.T.に相当する機能を持たせ、記録媒体23にその機能に基づく情報を保存すれば、それに基づき記録媒体23の取換え時期(寿命予測)を示すことが可能となる。
(First check function)
The first check function will be described. S. S. adopted in hard disk for personal computer M. A. R. T. If it is a recording medium having (Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology), error recognition is extremely easy. However, for example, in a general-purpose SD card, S.I. M. A. R. T. Features are not equipped. In such a case, the S.I. M. A. R. T. When the information corresponding to the function is stored in the recording medium 23, it is possible to indicate the replacement time (lifetime prediction) of the recording medium 23 based thereon.

具体的には、処理部21の処理により、記録装置20に用いられる記録媒体23にS.M.A.R.T.の機能に相当する、電源投入回数、書き込みリトライ回数、通電時間等の情報を自動的に記録させるようにする。そして、これらの情報から、処理部21は、寿命を推定し、記録媒体23が寿命に達したと判定した場合は、エラーと判定し表示灯24を点灯させる又は点灯していた色を変える等して、エラー情報を知らせることができる。また、このエラー情報の詳細は記録媒体23に記録する。なお、寿命の推定は、電源投入回数、書き込みリトライ回数、通電時間等の情報のうち少なくとの1つの情報で判定することができるが、項目が多いほど正確な寿命の判定をすることができる。   Specifically, the processing of the processing unit 21 causes the recording medium 23 used in the recording device 20 to be S.I. M. A. R. T. It automatically records information such as the number of times of power on, the number of times of write retry, and the energization time, which corresponds to the function of Then, from these pieces of information, the processing unit 21 estimates the life, and when it is determined that the recording medium 23 has reached the life, it is determined as an error and the indicator light 24 is turned on or the color which was turned on is changed Error information can be reported. Further, the details of the error information are recorded on the recording medium 23. In addition, although the estimation of the life can be determined by at least one of the information such as the number of times of power on, the number of times of writing retry, the energization time, the life can be more accurately determined as the number of items is larger .

監視カメラシステム1の運用を推定すると、記録媒体23が最初から最後まで同じ装置で使用されない可能性も高い。例えば、車内で事件が起こった場合に警察等の外部からの要請で、別の記録媒体23と取り換えて、その記録媒体23は分析に回すことがある。そして分析が終わったら別の記録装置20にその記録媒体23を使用するような場合が想定される。この場合は、不定期な循環となる。すると、記録媒体23の更新時期は記録装置20だけでは判断できず、記録媒体23ごとに管理する必要がある。また、急な要請や事案も想定されるため、人による管理は不可能である。このため、記録媒体23に情報が入っていることで、記録媒体23自体でチェックすることができる。   When the operation of the monitoring camera system 1 is estimated, there is a high possibility that the recording medium 23 is not used in the same device from the beginning to the end. For example, when an incident occurs in a car, it may be replaced with another recording medium 23, and the recording medium 23 may be used for analysis at an external request such as the police. Then, when the analysis is finished, it is assumed that the recording medium 23 is used for another recording device 20. In this case, it becomes an irregular circulation. Then, the update time of the recording medium 23 can not be determined by the recording device 20 alone, and it is necessary to manage each recording medium 23. In addition, since sudden requests and cases are also assumed, human control is impossible. Therefore, when the information is contained in the recording medium 23, the recording medium 23 can be checked.

なお、記録媒体23に記録させるための機能としては、S.M.A.R.T.に匹敵する機能でなくても、少なくとも記録媒体23の通算の書き込み回数程度の情報を記録しておくことで、処理部21で寿命判定を行うことができる。この場合、通算書き込み回数に応じて処理部21が寿命を判断することができる。   As a function for recording on the recording medium 23, there may be mentioned S. M. A. R. T. Even if the function is not comparable to the above, by recording information of at least about the total number of writings of the recording medium 23, the life judgment can be performed by the processing unit 21. In this case, the processing unit 21 can determine the life according to the total number of times of writing.

(第2のチェック機能)
第2のチェック機能について説明する。記録装置20において、処理部21は、記録媒体23にカメラ部10から撮影された動画データを記録するときに、一定の記録時間ごと、又は、一定の容量ごとで区切りながら、ファイルを作成して記録する。このことで、記録時間が長くなるとともにファイル数は増える方式となる。そして、この場合に、1つ前のファイルの記録終了時刻と、今回記録したファイルの記録開始時刻がつながれば、欠落がないと推定することができる。すなわち、1つ前のファイルの記録終了時刻と、今回記録したファイルの記録開始時刻が同じか略同じであれば、欠落がないと推定することができる。例えば、各ファイルはテーブルを作成して、連続性をチェックしてもよい。
(Second check function)
The second check function will be described. In the recording device 20, when recording the moving image data captured by the camera unit 10 on the recording medium 23, the processing unit 21 creates a file while dividing it at fixed recording times or at fixed capacities. Record. As a result, the number of files increases as the recording time increases. Then, in this case, if the recording end time of the previous file and the recording start time of the file recorded this time are connected, it can be estimated that there is no dropout. That is, if the recording end time of the previous file and the recording start time of the file recorded this time are the same or substantially the same, it can be estimated that there is no dropout. For example, each file may create a table to check continuity.

この場合、車両は、車庫等において通電して、また車庫等に戻り停電する。この通電から停電の間をチェックすることができる。そして、車庫等に戻って停電してから、次回通電するまでの期間をチェックの対象から除外するようにしておく、既知の非連続状態を加味したチェック機能とすることもできる。   In this case, the vehicle is energized in a garage or the like, and returns to the garage or the like to cause a power failure. It is possible to check during power outage from this energization. Then, it is possible to use a check function in consideration of a known non-continuous state in which the period from the power failure to the garage etc. is interrupted until the next energization is excluded from the check target.

例えば、1つ前のファイルの記録終了時刻と、今回記録したファイルの記録開始時刻がつながっていなければ(同じでない又は略同じでなければ)、ファイルの欠陥などが想定される。この場合は、処理部21は、エラーと判定し、表示灯24でエラー表示をさせて、その異常について知らせることができる。また、このエラーの詳細情報は記録媒体23に記録する。   For example, if the recording end time of the immediately preceding file and the recording start time of the file recorded this time are not connected (if not the same or substantially the same), a defect of the file or the like is assumed. In this case, the processing unit 21 can determine that an error has occurred and cause the display lamp 24 to display an error to notify of the abnormality. Further, the detailed information of the error is recorded on the recording medium 23.

(第3のチェック機能)
第3のチェック機能について説明する。図2は、第3のチェック機能の流れの一例を説明するための図である。カメラ部10で撮影された映像は、処理部21を介して記録媒体23に記録する。このとき、上記第2のチェック機能で説明したように、ファイルを区切りながら、ファイルごとに記録していく(図2〈1〉)。この際、処理部21では、何日の何時何分何秒から何時何分何秒のデータを何日の何時何分何秒に何容量で記録媒体23に記録したか等のファイルの記録情報を記憶部22に記録させておく。このことを、区切ったファイルごとに行うことで、記憶部22に記録履歴のリストが作成されて、更新されていく(図2〈2〉)。
(Third check function)
The third check function will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining an example of the flow of the third check function. The video taken by the camera unit 10 is recorded on the recording medium 23 via the processing unit 21. At this time, as described in the second check function, the file is divided and recorded for each file (FIG. 2 <1>). At this time, the processing unit 21 records the file recording information such as the number of days, minutes, seconds, hours, minutes, and seconds of data of what day, what number of minutes, how many seconds, and how many seconds of data. Are stored in the storage unit 22. By performing this for each divided file, a list of recording histories is created in the storage unit 22 and updated (FIG. 2 <2>).

そして、処理部21は、最新のファイルの記録媒体23への書き込みが終わった時点で、記憶部22に記録されているリストが更新される。このとき、処理部21は、記録媒体23に記録されている最新のファイル情報を読み出す(図2〈3〉)。そして、処理部21において、記録媒体23に記録されている最新のファイル情報と、記憶部22に記録されたリストにおける最新のファイルの記録情報との比較を行う(図2〈4〉)。ここでの比較する情報(記録媒体23に記録されている最新のファイル情報、及び、記憶部22に記録されたリストにおける最新のファイルの記録情報)は、例えば、撮影の時間、記録媒体23にファイルを書き込みした時間、ファイルサイズ等である。これらの少なくとも1つについて比較を行い、それらが一致した場合は、異常がないとして処理部21で判定することができる。また、比較する項目を増やして、項目を多くするとより正しい判定とすることができる。なお、最新のファイル情報についての比較とすることで、一度に調べるよりも処理部21等の負荷を軽くすることができる。   Then, the processing unit 21 updates the list recorded in the storage unit 22 when writing of the latest file to the recording medium 23 is completed. At this time, the processing unit 21 reads the latest file information recorded on the recording medium 23 (FIG. 2 <3>). Then, the processing unit 21 compares the latest file information recorded in the recording medium 23 with the recording information of the latest file in the list recorded in the storage unit 22 (FIG. 2 <4>). The information to be compared here (the latest file information recorded in the recording medium 23 and the latest file recording information in the list recorded in the storage unit 22) is, for example, the recording time of the recording medium 23 The time when the file was written, the file size, etc. A comparison is performed for at least one of these, and if they match, it can be determined by the processing unit 21 that there is no abnormality. In addition, by increasing the items to be compared and increasing the items, it is possible to make a more correct determination. Note that, by comparing the latest file information, the load on the processing unit 21 or the like can be reduced as compared with checking at one time.

また、上記比較により、例えば、ファイルサイズが一定以上違っていたり、時間の情報が明らかに違っていたりする等、情報が異なれば、ファイルの記録媒体23へ書き込みが正しく行われていないことが想定される。この場合は、処理部21は、エラーと判定し、表示灯24でエラー表示をさせて、その異常について知らせることができる。また、このエラーの詳細情報は記録媒体23に記録する。   In addition, if the information is different, for example, the file size is different by a certain amount or more or the time information is clearly different according to the above comparison, it is assumed that the file is not correctly written to the recording medium 23 Be done. In this case, the processing unit 21 can determine that an error has occurred and cause the display lamp 24 to display an error to notify of the abnormality. Further, the detailed information of the error is recorded on the recording medium 23.

(第4のチェック機能)
第4のチェック機能について説明する。例えばカメラ部10の設置した直後に撮影した静止画像等、カメラ部10の運用開始前に撮影した静止画像を記憶部22に保存しておく。そして、監視カメラシステム1の運用開始後は、事前に保存した画像を時々(例えば、予め定めた周期等)で読み込み、カメラ部10で撮影された1つの画像と処理部21で比較を行う。このとき、両者のファイルサイズがおおよそ同じであれば、光学的エラーがないと判定するものである。カメラ部10で撮影された画像のうち、全てについての比較もできるが、1つの画像を定期的に任意に抜き出すことで処理部21の処理の負荷を少なくして比較を行うことができる。
(4th check function)
The fourth check function will be described. For example, the storage unit 22 stores a still image captured before the start of operation of the camera unit 10, such as a still image captured immediately after the camera unit 10 is installed. Then, after the start of operation of the monitoring camera system 1, images stored in advance are read at intervals (for example, a predetermined cycle etc.) from time to time and compared with one image taken by the camera unit 10 by the processing unit 21. At this time, if both file sizes are approximately the same, it is determined that there is no optical error. Although all of the images captured by the camera unit 10 can be compared, the comparison can be performed by reducing the processing load of the processing unit 21 by periodically extracting one image.

例えば、カメラ部10のレンズ11に、ガムをつけられたり、亀裂が入ったり、結露が発生した等の場合は、明らかに画像の内容が異なってくる。このため、レンズ11におけるエラー等を想定した場合に生じる、静止画のファイルサイズの差を予め定めておき、その範囲よりも両者のファイルサイズが一定以上異なる場合(例えば一定以上ファイルサイズが小さい場合)は、処理部21でエラーと判定する。この場合は、処理部21は、表示灯24でエラー表示をさせて、その異常について知らせることができる。また、このエラー情報の詳細は記録媒体23に記録する。   For example, when the lens 11 of the camera unit 10 is covered with gum, cracks, dew condensation occurs, etc., the contents of the image clearly become different. For this reason, the difference between the file sizes of still images, which occurs when an error or the like in the lens 11 is assumed, is determined in advance, and the file sizes of both differ by more than a certain range than that range (for example, the file size is more than a certain size) ) Is determined by the processing unit 21 as an error. In this case, the processing unit 21 can display an error on the indicator light 24 to notify of the abnormality. Further, the details of the error information are recorded on the recording medium 23.

なお、1台の記録装置20に対して複数のカメラ部10を設置する場合は、他のカメラ部10の画像とのファイルサイズの差を比較することも可能である。例えば、1つのカメラの画像と、他の複数のカメラの画像によるファイルサイズが一定以上異なる場合はエラーと判定する等である。   When a plurality of camera units 10 are installed for one recording device 20, it is also possible to compare the difference in file size with the images of the other camera units 10. For example, when the file size by the image of one camera and the images of other cameras is different by a certain amount or more, it is determined as an error.

(第5のチェック機能)
第5のチェック機能について説明する。一般的に映像記録フォーマット(MPEG、H264等)のファイルサイズは、動きの多い映像が続くと大きく、動きが少ないと小さくなる。このことを利用し、例えば、一定時間毎に記録装置20で記録されるファイルについて、ある程度以上のファイルサイズ以上でない場合は、警告するようにする。
(Fifth check function)
The fifth check function will be described. Generally, the file size of the video recording format (MPEG, H264, etc.) is large when a video with many motions continues, and is small when the motions are small. This is used to warn, for example, that the file size recorded by the recording device 20 at regular intervals is not larger than a certain size.

例えば、カメラ部10のレンズ11に、ガムをつけられたり、亀裂が入ったり、結露が発生した等の場合には、明らかに動きの少ない映像となり、ファイルサイズが小さくなる。このため、レンズ11におけるエラー等を想定した場合に生じる、ファイルサイズを予め定めておき、それよりもファイルサイズが小さい場合は、処理部21でエラーと判断する。これにより光学系の不良をある程度検出できる。さらに、記録媒体23への書き込みを失敗してファイルは残っているがファイルサイズが0であるような場合も検出可能となる。エラーと判断した場合は、処理部21は、表示灯24でエラー表示をさせて、その異常について知らせることができる。また、このエラーの詳細情報は記録媒体23に記録する。   For example, in the case where a gum is attached to the lens 11 of the camera unit 10, a crack is formed, dew condensation occurs, etc., the image clearly has a small amount of movement, and the file size becomes smaller. For this reason, the file size that occurs when an error or the like in the lens 11 is assumed is determined in advance, and if the file size is smaller than that, the processing unit 21 determines that an error occurs. Thus, defects in the optical system can be detected to some extent. Furthermore, even when the writing to the recording medium 23 fails and the file remains but the file size is 0, it can be detected. When it is determined that an error has occurred, the processing unit 21 can display an error on the display light 24 to notify of the abnormality. Further, the detailed information of the error is recorded on the recording medium 23.

なお、カメラ部10を設置した車両が長期間運行せず無乗客・停車状態が極めて長いと誤警告する可能性が考えられる。しかし、このような運用停止があったことはチェックする担当者が認識していれば、警告を無視して対応することができる。   In addition, there is a possibility that the vehicle in which the camera unit 10 is installed does not operate for a long time and erroneous warning is given that the passenger-free and stopped state is extremely long. However, if the person in charge checks that such an operation stoppage has been recognized, the warning can be ignored and handled.

また、上記のファイルサイズの比較は、第2のチェック機能で説明した、一定の記録時間ごとに作成されるファイルサイズの比較を行うことができる。一方で、第2のチェック機能で説明した、一定のファイル容量ごとにファイルが作成される場合は、記録時間を比較することで、上記検出が可能となる。この場合、エラー等を想定される場合は同じ容量に対して記録時間が長くなることが想定される。このため、エラーが想定される記録時間を予め定めておき、それよりも記録時間が長い場合は、処理部21でエラーと判定することができる。   Further, the comparison of the file size described above can be performed by comparing the file sizes created for each fixed recording time described in the second check function. On the other hand, when a file is created for each fixed file capacity described in the second check function, the above detection can be made by comparing the recording time. In this case, when an error or the like is assumed, it is assumed that the recording time becomes longer for the same capacity. For this reason, the recording time in which an error is assumed is determined in advance, and if the recording time is longer than that, it can be determined by the processing unit 21 as an error.

(第6のチェック機能)
第6のチェック機能について説明する。図3は、第6のチェック機能の流れの一例を説明するための図である。処理部21は、カメラ部10からの動画データを記録媒体23へ書き込ませる(図3〈1〉)。この際に、現在よりも前のあらかじめ定めた時間範囲の動画データを記憶部22にも同時に記録しておく(図3〈2〉)。そして、処理部21は、記録媒体23から現在よりも前のあらかじめ定めた時間範囲の動画データを呼び出す(図3〈3〉)。そして、処理部21は、記録媒体23から読み出した動画データと、記憶部22から読み出した動画データを比較する(図3〈4〉)。このことで、記録媒体23に正しく情報が書き込まれたかをチェックすることができる。
(Sixth check function)
The sixth check function will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the flow of the sixth check function. The processing unit 21 writes the moving image data from the camera unit 10 to the recording medium 23 (FIG. 3 <1>). At this time, moving image data of a predetermined time range before the current time is also recorded in the storage unit 22 simultaneously (FIG. 3 <2>). Then, the processing unit 21 calls moving image data of a predetermined time range before the present from the recording medium 23 (FIG. 3 <3>). Then, the processing unit 21 compares the moving image data read from the recording medium 23 with the moving image data read from the storage unit 22 (FIG. 3 <4>). This makes it possible to check whether the information has been correctly written to the recording medium 23.

図3〈1〉〈2〉の現在よりも前のあらかじめ定めた時間範囲は、例えば、今から1秒前までの時間範囲等である。そして、正確に記録媒体23に動画データが書き込まれているときは、記録媒体23から読み出した動画データの撮影時間と、記憶部22から読み出したデータの撮影時間は一致していることになる。   The predetermined time range prior to the present in FIG. 3 <1> <2> is, for example, the time range up to one second before now. Then, when the moving image data is correctly written to the recording medium 23, the photographing time of the moving image data read from the recording medium 23 and the photographing time of the data read from the storage unit 22 coincide with each other.

図3〈2〉の記憶部22に記録しておくデータは、カメラ部10からの動画データを記録媒体23へ書き込むために一時的に記録したデータをそのまま活用してもよい。   The data recorded in the storage unit 22 of FIG. 3 <2> may be used as it is in order to write moving image data from the camera unit 10 to the recording medium 23 as it is.

図3〈4〉の記録媒体23から読み出した動画データと、記憶部22から読み出した動画データとの比較は、例えば、各ビットを全て比較する等、これらのデータが一致しているか否かを比較する。もし、これらのデータが一致していれば正常、一致していなければエラーと判断することができる。エラーの場合は、処理部21は、表示灯24でエラー表示をさせて、その異常について知らせることができる。また、このエラーの詳細情報は記録媒体23に記録する。   Comparison of the moving image data read from the recording medium 23 in FIG. 3 <4> with the moving image data read from the storage unit 22 is, for example, comparing all the bits, etc. Compare. If these data match, it can be judged as normal. If they do not match, it can be judged as an error. In the case of an error, the processing unit 21 can display an error on the indicator light 24 to notify of the abnormality. Further, the detailed information of the error is recorded on the recording medium 23.

また、上記の記録媒体23から読み出した動画データと、記憶部22から読み出した動画データとの比較について、全データ比較を行うことも可能である。しかし、処理部21等の能力によってはシステム負荷が過大となる恐れがある。このため、例えば、1分ごとに1秒間や、10分ごとに1秒間など、周期的に(周期より短い)一定時間の比較を行うことでシステムの負荷を軽減できる。また、チェックサムだけを比較するようにしてもよい。これらのことで、処理部21の能力が高くなくても本チェック機能を採用することができる。   In addition, it is also possible to compare all data in comparison between the moving image data read out from the recording medium 23 and the moving image data read out from the storage unit 22. However, depending on the capability of the processing unit 21 etc., there is a risk that the system load may become excessive. For this reason, for example, the load on the system can be alleviated by periodically comparing (shorter than the cycle) constant time, such as one second every one minute or one second every ten minutes. Also, only checksums may be compared. By these things, even if the capability of the processing unit 21 is not high, this check function can be adopted.

(全体的な効果)
監視カメラシステム1は、上記のチェック機能を備えることで記録装置20にカメラ部10からの映像を記録しながら健全性をチェックすることができる。また、監視カメラシステム1は、鉄道における車両間の連携や地上との通信などの機能を有せず、さらに、ハードウェアの追加は伴わない若しくは最低限として構成することができる。そして、検査作業者の負担を最小限とし、検査のために持ち込む追加物品が不要となる。さらに、現行検査時間や作業人数に影響しない若しくは最小限として、このための増員を伴わずに、健全性をチェックすることが可能である。
(Overall effect)
The surveillance camera system 1 can check the soundness while recording the video from the camera unit 10 in the recording device 20 by providing the above-described check function. Further, the monitoring camera system 1 does not have functions such as cooperation between vehicles in railways and communication with the ground, and can be configured without adding or adding hardware as a minimum. And, the burden on the inspection worker is minimized, and the additional item brought in for the inspection becomes unnecessary. Furthermore, it is possible to check the soundness without increasing the number of personnel for this without affecting or minimizing the current inspection time and the number of workers.

また、表示灯24により、検出したエラー表示を確認することができる。表示灯24によりエラー表示が点灯している場合は、保守用PCを接続して記録媒体23に保存されたエラー情報によってエラーの詳細を知ることができる。また、エラー表示には、エラーの推定や疑いも含まれるものも含まれることで、確実にエラーを検出することが可能である。   Further, the detected error display can be confirmed by the indicator light 24. When the error display is turned on by the indicator light 24, the maintenance PC can be connected to know the details of the error by the error information stored in the recording medium 23. In addition, it is possible to reliably detect an error by including an error indication including estimation and doubt of the error.

以上の様に、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、上述した以外の様々な変形例も含まれる。例えば、上記した実施形態に設けられた全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を削除したり、他の構成に置き換えたりすることも可能である。   As mentioned above, although the embodiment of the present invention was described, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and various modifications other than the above-mentioned are included. For example, it is not limited to what has all the configurations provided in the above-described embodiment. Also, part of the configuration of an embodiment may be deleted or replaced with another configuration.

例えば、記録媒体23はUSBフラッシュドライブでも適用できる。また記録媒体23が、記録装置20と着脱できることで、点検や確認が容易になる。しかし、健全性のチェックを行う目的であれば、通常は着脱を行わないハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)等も適用でき、健全性のチェックを行うことができる。   For example, the recording medium 23 can also be applied to a USB flash drive. Further, since the recording medium 23 can be attached to and detached from the recording device 20, inspection and confirmation become easy. However, for the purpose of performing a soundness check, a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), or the like, which is not normally attached and detached, can also be applied, and the soundness can be checked.

また、表示灯24の代わりに液晶や有機EL等の表示部を利用してもよく、これによりエラーの内容を表示させることも可能である。   Also, instead of the indicator light 24, a display unit such as liquid crystal or organic EL may be used, and it is also possible to display the content of the error.

また、カメラ部10と記録装置20の間は、接続線31により確実な情報の送信が可能であるが、無線による情報のやりとりとすることも可能である。また、カメラ部10と記録装置20は、全体としては大きくなるが一体に構成することも可能である。   Further, although reliable information can be transmitted between the camera unit 10 and the recording device 20 by the connection line 31, it is also possible to exchange information by wireless. Also, the camera unit 10 and the recording device 20 can be integrally configured although they are large as a whole.

また、表示灯24等の報知手段は、報知を分かり易くするために、記録装置20とは別の離れた場所に設置できるように構成してもよい。   In addition, the notification means such as the indicator light 24 may be configured to be able to be installed at a place apart from the recording device 20 in order to make the notification easy to understand.

1 監視カメラシステム
10 カメラ部
11 レンズ
12 撮像素子
20 記録装置
21 処理部
22 記憶部
23 記録媒体
24 表示灯
31 接続線
Reference Signs List 1 surveillance camera system 10 camera unit 11 lens 12 imaging device 20 recording device 21 processing unit 22 storage unit 23 recording medium 24 indicator light 31 connection line

Claims (11)

カメラ部と、記録装置とを備える監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記カメラ部で撮影した動画のデータを記録媒体に記録させると共に、前記記録媒体に動画のデータを記録しながら、当該システムの健全性をチェックする機能を備えることを特徴とする監視カメラシステム。
In a surveillance camera system including a camera unit and a recording device,
The recording apparatus has a function of recording the data of the moving image photographed by the camera unit on a recording medium, and recording the data of the moving image on the recording medium while checking the soundness of the system. Surveillance camera system.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記健全性をチェックする機能は、電源投入回数、書き込み回数、通電時間のうち少なくとも1つの情報を前記記録媒体に書き込ませ、これらのうち少なくとも1つの情報から寿命を推定して、寿命に達した場合はエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The function of checking the soundness causes at least one of the number of times of power on, the number of times of writing, and the energization time to be written to the recording medium, and the life is estimated by estimating the life from at least one of the information. A surveillance camera system characterized in that it is determined as an error.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記記録媒体に前記カメラ部で撮影した動画のデータを、一定の記録時間ごと、又は、一定の容量ごとで区切りながらファイルを作成して前記記録媒体に記録し、
前記健全性をチェックする機能は、1つ前のファイルの記録終了時刻と、今回記録したファイルの記録開始時刻がつながっていなければエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording apparatus creates a file on the recording medium while dividing the data of the moving image photographed by the camera unit at a predetermined recording time or at a predetermined capacity, and records the file on the recording medium.
The surveillance camera system, wherein the soundness checking function is determined as an error if the recording end time of the previous file and the recording start time of the file recorded this time are not connected.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記記録媒体に前記カメラ部で撮影した動画のデータを、一定の記録時間ごと、又は、一定の容量ごとで区切りながらファイルを作成して前記記録媒体に記録すると共に、記憶部を備え、前記記録媒体に記録したファイルの記録情報を前記記憶部に記録させ、
前記健全性をチェックする機能は、前記記録媒体に記録されている最新のファイル情報を読み出し、前記記憶部に記録した最新の記録情報と比較を行い、これらの情報が異なればエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording apparatus creates a file on the recording medium, dividing the moving image data photographed by the camera unit at predetermined recording time intervals or at a predetermined capacity, and records the file on the recording medium, and a storage unit. Recording information of the file recorded on the recording medium in the storage unit,
The function of checking the soundness reads the latest file information recorded in the recording medium, compares it with the latest recorded information recorded in the storage unit, and determines that an error occurs if the information differs. Surveillance camera system characterized by
請求項4に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記比較する情報は、撮影の時間、前記記録媒体にファイルを書き込みした時間、前記ファイルのファイルサイズのうち少なくとも1つの情報を含むことを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 4,
The surveillance camera system, wherein the information to be compared includes at least one of a time of photographing, a time of writing a file on the recording medium, and a file size of the file.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、記憶部を備え、前記カメラ部の運用開始前に撮影した静止画像を前記記憶部に保存しておき、
前記健全性をチェックする機能は、事前に保存した静止画像と、前記カメラ部で撮影された1つの画像と比較を行い、両者のファイルサイズが一定以上異なる場合はエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording device includes a storage unit, and stores a still image captured before the start of operation of the camera unit in the storage unit.
The function of checking the soundness is characterized by comparing a still image stored in advance with one image taken by the camera unit, and determining as an error if the file sizes of the both differ by a certain amount or more. Surveillance camera system.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記記録媒体に前記カメラ部で撮影した動画のデータを、一定の記録時間ごとで区切りながらファイルを作成して前記記録媒体に記録し、
前記健全性をチェックする機能は、前記ファイルのファイルサイズが、予め定めたファイルサイズよりも小さい場合はエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording apparatus creates a file on the recording medium, dividing the data of the moving image photographed by the camera unit at predetermined recording time intervals, and records the file on the recording medium.
The surveillance camera system, wherein the function of checking the soundness determines that the file size of the file is an error if the file size is smaller than a predetermined file size.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記記録媒体に前記カメラ部で撮影した動画のデータを、一定の容量ごとで区切りながらファイルを作成して前記記録媒体に記録し、
前記健全性をチェックする機能は、前記ファイルの記録時間が、予め定めた時間よりも長い場合はエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording apparatus creates a file on the recording medium, dividing the moving image data captured by the camera unit into a predetermined capacity, and records the file on the recording medium.
The surveillance camera system, wherein the soundness checking function is determined as an error if the recording time of the file is longer than a predetermined time.
請求項1に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、記憶部を備え、前記カメラ部からの動画データを前記記録媒体へ書き込ませる際に、前記記憶部に現在よりも前のあらかじめ定めた時間範囲の動画データを保存し、
前記健全性をチェックする機能は、前記記録媒体に記録されている現在よりも前のあらかじめ定めた時間範囲の動画データを読み出し、前記記憶部に記録されている動画データと比較を行い、これらのデータが一致していない場合はエラーとして判定することを特徴とする監視カメラシステム。
In the surveillance camera system according to claim 1,
The recording apparatus includes a storage unit, and stores the moving image data of a predetermined time range before the present in the storage unit when the moving image data from the camera unit is written to the recording medium,
The function of checking the soundness reads moving image data of a predetermined time range before the present recorded in the recording medium, and compares it with the moving image data recorded in the storage unit. A surveillance camera system characterized by judging as an error when data do not match.
請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録装置は、前記健全性をチェックする機能により判定したエラーを表示する機能を備えることを特徴とする監視カメラシステム。
The surveillance camera system according to any one of claims 1 to 9.
The monitoring camera system, wherein the recording device has a function of displaying an error determined by the function of checking the soundness.
請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の監視カメラシステムにおいて、
前記記録媒体は、前記記録装置と着脱が可能な記録媒体であることを特徴とする監視カメラシステム。
The surveillance camera system according to any one of claims 1 to 10.
The monitoring camera system, wherein the recording medium is a recording medium that can be attached to and detached from the recording device.
JP2018006062A 2018-01-18 2018-01-18 Surveillance camera system Pending JP2019125953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006062A JP2019125953A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Surveillance camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018006062A JP2019125953A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Surveillance camera system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019125953A true JP2019125953A (en) 2019-07-25

Family

ID=67399421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018006062A Pending JP2019125953A (en) 2018-01-18 2018-01-18 Surveillance camera system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019125953A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3746998B1 (en) Safety device inspection
CN101716945B (en) Railway locomotive axle infrared thermal image monitoring method and system
JP2007235668A (en) Video monitoring system
KR102314069B1 (en) Automation system diagnostic system and method
KR20090076485A (en) System and method for monitoring accident in a tunnel
JP2019079303A (en) Road facility inspection system, road facility inspection method, and server used therefor
KR101238303B1 (en) Apparatus for monitoring image, system using the same and method for controlling the same
US20220148348A1 (en) Connected Diagnostic System and Method
CN112906426A (en) Vehicle monitoring method, device and equipment and storage medium
JP2021192515A (en) Device and program
JP2019125953A (en) Surveillance camera system
JP2001021669A (en) Snowfall detection system
KR101694072B1 (en) System for controlling video error in monitoring subway passenger&#39;s situation
JP2009217723A (en) Monitoring device and program
JP2011204212A (en) Mobile-body information management system
US11138542B2 (en) Confirming field technician work based on photographic time and location device
CN111601105B (en) Video display state abnormity detection method and device and electronic equipment
JP7336979B2 (en) Failure Sign Detection System for Television Monitor Equipment for Surveillance
CN111355948B (en) Method for performing an operation status check of a camera and camera system
JP2019125954A (en) Monitor camera system and function diagnosis system of monitor camera system
JP2000293766A (en) Picture monitoring device
KR101033995B1 (en) Security system that self diagnosis function
CN110217659A (en) Intelligent video monitoring system
KR20200078736A (en) Method for safely managing and monitoring railroad station and the periphery zone
KR20110105527A (en) The united management method and the system for all-in-one traffic units including signal control and traffic accidents recoding orinjurer in crossroads