JP2019125153A - Safe driving assist unit and helmet - Google Patents

Safe driving assist unit and helmet Download PDF

Info

Publication number
JP2019125153A
JP2019125153A JP2018005210A JP2018005210A JP2019125153A JP 2019125153 A JP2019125153 A JP 2019125153A JP 2018005210 A JP2018005210 A JP 2018005210A JP 2018005210 A JP2018005210 A JP 2018005210A JP 2019125153 A JP2019125153 A JP 2019125153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turn
helmet
safe driving
determined
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018005210A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
広嗣 藤原
Hiroshi Fujiwara
広嗣 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Peripherals Ltd
Priority to JP2018005210A priority Critical patent/JP2019125153A/en
Publication of JP2019125153A publication Critical patent/JP2019125153A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a safe driving assist unit and a helmet that assist safe driving by preventing cancellation of a turn signal lamp from being forgotten, .SOLUTION: A safe driving assist unit 101 uses a photographic image which is taken by a camera 102 mounted on a helmet 110, and data which relates to a motion detected by a sensor 103, to monitor a traveling state of a motorcycle BK and an operating state of a turn signal lamp of the motorcycle BK. If the turn signal lamp remains lit when turning to the right or left or changing courses in a direction for which the turn signal lamp of the motorcycle BK is lit is completed, the safe driving assist unit 101 outputs an alert to a person wearing the helmet 110.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、安全運転支援装置およびヘルメットに関する。   The present invention relates to a safe driving support device and a helmet.

オートバイ(自動二輪車、原動機付自転車など)は、右左折する場合、自動車のようなハンドル操作ではなく、主に運転者の体重移動によって右左折している。このため、オートバイでは、自動車のようなハンドルと連動した方向指示器の解除機構は実装されていないことが多い。   Motorcycles (motorcycles, motorbikes, etc.) are turned mainly by the weight shift of the driver, not by steering like a car when turning left or right. For this reason, in a motorcycle, a release mechanism of a turn signal interlocked with a steering wheel such as a car is often not implemented.

先行技術としては、例えば、ヘルメットに前方を撮影するカメラを設け、加速度センサで予定値より大きい衝撃が与えられたときの前後の予定時間分の画像情報を画像メモリに保存させるものがある。また、車両前方を撮影する車載カメラを備え、車載カメラで撮影された車両前方の画像を画像処理することで、進行方向の路面の摩擦係数が低下するおそれがあるか否かを判断する技術がある。また、撮影カメラの映像を画像解析して判別した、車両の状態および車両の運転者が注意すべき対象(例えば、周辺車両、障害物)に基づいて、車両と判別した対象とが警告すべき位置関係であると判定した場合に、車両の運転者に警告を行う技術がある。   In the prior art, for example, a helmet is provided with a camera for photographing the front, and image information for an estimated time before and after when an impact larger than an expected value is given by an acceleration sensor is stored in an image memory. In addition, a technique is provided that includes an on-vehicle camera for capturing the front of the vehicle and performs image processing on an image in front of the vehicle captured by the on-vehicle camera to determine whether the friction coefficient of the road surface in the traveling direction may decrease. is there. In addition, the target determined as a vehicle should be warned based on the condition of the vehicle and the target (for example, a surrounding vehicle, an obstacle) to which the driver of the vehicle should pay attention, which is determined by image analysis of the image of the shooting camera There is a technique of giving a warning to the driver of the vehicle when it is determined that the positional relationship is established.

特開2010−148718号公報JP, 2010-148718, A 特開2016−193660号公報JP, 2016-193660, A 特開2015−101150号公報JP, 2015-101150, A

しかしながら、従来技術では、オートバイで右左折や進路変更した際に、運転者が方向指示器の解除忘れに気付かず、安全運転に支障をきたすおそれがある。   However, in the prior art, when the driver makes a left turn or changes the course on a motorcycle, the driver may not notice the forgetting to release the turn indicator, which may cause a problem in safe driving.

一つの側面では、本発明は、方向指示器の解除忘れを防止して安全運転を支援することを目的とする。   In one aspect, the present invention aims to support safe driving by preventing forgetting to release the turn signal.

1つの実施態様では、ヘルメットに搭載されたカメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記ヘルメットに搭載されたセンサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する、安全運転支援装置が提供される。   In one embodiment, it is determined based on a captured image captured by a camera mounted on a helmet whether a turn indicator of a running vehicle has turned on and it is determined that the turn indicator has turned on. In this case, based on the data on the movement detected by the sensor mounted on the helmet, it is determined whether a turn or turn to the direction in which the turn indicator is lit has been completed, and a right to the direction If it is determined that the left turn or the course change has been completed, it is determined whether or not the turn signal is on based on the captured image captured by the camera, and it is determined that the turn signal is on. A safe driving support device is provided that outputs an alert for the wearer of the helmet when it occurs.

また、1つの実施態様では、車両の運転者が着用するヘルメットであって、前記ヘルメットの着用者が前記車両を運転する際に前記車両の方向指示器の作動状態を示す表示灯を含む範囲を撮像可能なカメラと、動きに関するデータを検出するセンサと、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の前記車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記センサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する安全運転支援装置と、を有するヘルメットが提供される。   In one embodiment, a helmet worn by a driver of a vehicle includes a range including an indicator light indicating an operating state of a turn indicator of the vehicle when a wearer of the helmet drives the vehicle. It is determined based on a camera capable of imaging, a sensor for detecting data related to movement, and a captured image captured by the camera whether or not a direction indicator of the traveling vehicle is lit, and the direction indicator When it is determined that the light has turned on, it is determined based on the data on the movement detected by the sensor whether turning or turning to the direction in which the turn indicator has turned on has been completed or not. If it is determined that a turn or turn has been completed, it is determined based on the captured image captured by the camera whether the direction indicator is on or not, and the direction indicator is determined If it is determined to be lit, helmet with a safety driving support apparatus that outputs an alert to the wearer of the helmet is provided.

本発明の一側面によれば、方向指示器の解除忘れを防止して安全運転を支援することができる。   According to one aspect of the present invention, it is possible to prevent the forgetting of release of the turn signal and to support safe driving.

図1は、実施の形態にかかる安全運転支援装置101の一実施例を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory view showing an example of the safe driving support device 101 according to the embodiment. 図2は、安全運転支援装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the safe driving support device 101. As shown in FIG. 図3は、撮像画像の一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory view showing an example of a captured image. 図4は、メータパネル画像DB400の記憶内容の一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory view showing an example of the storage content of the meter panel image DB 400. As shown in FIG. 図5は、安全運転支援装置101の機能的構成例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration example of the safe driving support device 101. As shown in FIG. 図6は、バイクBKの方向指示器の点灯状態の監視例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory view showing an example of monitoring of the lighting state of the direction indicator of the motorcycle BK. 図7は、スピードメータ303の画像の一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory view showing an example of an image of the speedometer 303. As shown in FIG. 図8は、安全運転支援装置101の安全運転支援処理手順の一例を示すフローチャート(その1)である。FIG. 8 is a flowchart (part 1) illustrating an example of the safe driving support processing procedure of the safe driving support device 101. 図9は、安全運転支援装置101の安全運転支援処理手順の一例を示すフローチャート(その2)である。FIG. 9 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the safe driving support processing procedure of the safe driving support device 101.

以下に図面を参照して、本発明にかかる安全運転支援装置およびヘルメットの実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the safe driving support device and the helmet according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(実施の形態)
図1は、実施の形態にかかる安全運転支援装置101の一実施例を示す説明図である。図1において、安全運転支援装置101は、ヘルメット110に搭載され、ヘルメット110の着用者の安全運転を支援するコンピュータである。ヘルメット110は、頭部を衝撃などから保護するためのものであり、車両の運転者が着用する。
Embodiment
FIG. 1 is an explanatory view showing an example of the safe driving support device 101 according to the embodiment. In FIG. 1, the safe driving support device 101 is a computer that is mounted on the helmet 110 and supports the safe driving of the wearer of the helmet 110. The helmet 110 is for protecting the head from impact and the like, and is worn by the driver of the vehicle.

ヘルメット110の種類としては、例えば、フルフェイスヘルメット、システムヘルメット、ジェットヘルメットなどが挙げられる。車両は、例えば、自動二輪車、原動機付自転車などのオートバイである。ただし、車両は、トライクなどの三輪オートバイであってもよい。以下の説明では、ヘルメット110の着用者が運転する車両を「バイクBK」と表記する場合がある。   Examples of the helmet 110 include a full-face helmet, a system helmet, and a jet helmet. The vehicle is, for example, a motorcycle such as a motorcycle or a motorbike. However, the vehicle may be a three-wheeled motorcycle such as a trike. In the following description, a vehicle driven by a wearer of the helmet 110 may be referred to as “bike BK”.

ヘルメット110には、カメラ102とセンサ103が搭載される。カメラ102は、ヘルメット110の着用者がバイクBKを運転する際にバイクBKの方向指示器の作動状態を示す表示灯を含む範囲を撮像可能な位置に取り付けられる。方向指示器(ウインカー)は、バイクBKの曲がる方向を表示する装置であり、例えば、バイクBKの前後の両端に設けられる。   A camera 102 and a sensor 103 are mounted on the helmet 110. The camera 102 is attached at a position where it can capture an area including an indicator light that indicates the operating state of the direction indicator of the bike BK when the wearer of the helmet 110 drives the bike BK. The direction indicator (turn signal) is a device that displays the bending direction of the motorcycle BK, and is provided, for example, at both ends of the motorcycle BK.

また、センサ103は、動きに関するデータを検出する装置であり、例えば、後述の図2に示す加速度センサ203や傾きセンサ204である。センサ103によれば、ヘルメット110の着用者の動きに関するデータ、例えば、加速度や傾きに関するデータを取得することができる。   The sensor 103 is a device that detects data related to movement, and is, for example, an acceleration sensor 203 or a tilt sensor 204 shown in FIG. 2 described later. According to the sensor 103, data relating to the movement of the wearer of the helmet 110, for example, data relating to acceleration and tilt can be acquired.

また、ヘルメット110には、着用者に対してアラートを通知するための出力装置として、例えば、スピーカ104、LED(Light Emitting Diode)ライト105、バイブレータ106が搭載される。スピーカ104、LEDライト105およびバイブレータ106についての説明は、図2を用いて後述する。   Further, the helmet 110 is equipped with, for example, a speaker 104, a light emitting diode (LED) light 105, and a vibrator 106 as an output device for notifying the wearer of an alert. The description of the speaker 104, the LED light 105, and the vibrator 106 will be described later with reference to FIG.

ここで、オートバイの運転者には、ヘルメットの着用が義務付けられている。しかし、ヘルメット着用時は、ヘルメットを着用していない場合に比べて視界が狭くなり、ハンドル部分にある各種メータや表示灯は、頭を下に向けないと見えない場合が多い。このため、ヘルメット着用時は、運転者によるスピードメータや方向指示器の作動状態の確認が遅れる場合がある。   Here, motorcycle drivers are required to wear a helmet. However, when wearing a helmet, the field of view is narrower than when the helmet is not worn, and various meters and indicator lights on the steering wheel often can not be seen unless the head is turned down. For this reason, when the helmet is worn, confirmation of the operating state of the speedometer or the direction indicator by the driver may be delayed.

一方で、オートバイでは、自動車のようなハンドルと連動した方向指示器の解除機構は実装されておらず、右左折等の完了時には、運転者が意識して方向指示器を解除することになる。したがって、右左折等の完了時に方向指示器を解除し忘れると、運転者が解除忘れに気付くのが遅れて方向指示を出したままの状態となってしまい、自車だけでなく周囲の車両を含めて、安全運転に支障をきたすおそれがある。   On the other hand, in a motorcycle, the release mechanism of the turn signal indicator interlocked with the steering wheel such as a car is not implemented, and the driver consciously releases the turn signal indicator upon completion of turning or the like. Therefore, if you forget to release the turn signal at the completion of a turn, etc., it will be delayed for the driver to notice forgetting the release, and it will be in a state where the direction instruction is issued, and not only your own vehicle but Including, there is a risk of affecting the safe driving.

そこで、本実施の形態では、安全運転支援装置101は、ヘルメット110に搭載されたカメラ102とセンサ103を利用して、バイクBKの走行状態とバイクBKの方向指示器の作動状態を監視する。そして、安全運転支援装置101は、バイクBKの方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了しても方向指示器が点灯している場合に、ヘルメット110の着用者に対するアラートを出力する。これにより、ヘルメット110の着用者(運転者)による方向指示器の解除忘れを防止して安全運転を支援する。   Therefore, in the present embodiment, the safe driving support device 101 monitors the traveling state of the motorcycle BK and the operating state of the direction indicator of the motorcycle BK using the camera 102 and the sensor 103 mounted on the helmet 110. Then, the safe driving support device 101 alerts the wearer of the helmet 110 when the turn indicator remains on even if turning or turning to the direction in which the turn indicator on the bike BK has turned on is completed. Output. In this way, the driver (driver) of the helmet 110 can prevent the user from forgetting to release the direction indicator to support safe driving.

(安全運転支援装置101のハードウェア構成例)
つぎに、安全運転支援装置101のハードウェア構成例について説明する。
(Hardware configuration example of the safe driving support device 101)
Next, a hardware configuration example of the safe driving support device 101 will be described.

図2は、安全運転支援装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。図2において、安全運転支援装置101は、CPU(Central Processing Unit)201と、メモリ202と、加速度センサ203と、傾きセンサ204と、カメラ102と、スピーカ104と、LEDライト105と、バイブレータ106と、を有する。また、各構成部はバス200によってそれぞれ接続される。   FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the safe driving support device 101. As shown in FIG. In FIG. 2, the safe driving support apparatus 101 includes a central processing unit (CPU) 201, a memory 202, an acceleration sensor 203, an inclination sensor 204, a camera 102, a speaker 104, an LED light 105, and a vibrator 106. And. Also, each component is connected by a bus 200.

ここで、CPU201は、安全運転支援装置101の全体の制御を司る。CPU201は、複数のコアを有していてもよい。メモリ202は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびフラッシュROMなどを有する。具体的には、例えば、フラッシュROMやROMが各種プログラムを記憶し、RAMがCPU201のワークエリアとして使用される。メモリ202に記憶されるプログラムは、CPU201にロードされることで、コーディングされている処理をCPU201に実行させる。   Here, the CPU 201 is in charge of overall control of the safe driving support device 101. The CPU 201 may have a plurality of cores. The memory 202 includes, for example, a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), and a flash ROM. Specifically, for example, a flash ROM or a ROM stores various programs, and a RAM is used as a work area of the CPU 201. The program stored in the memory 202 is loaded into the CPU 201 to cause the CPU 201 to execute the coded processing.

加速度センサ203は、加速度を測定する装置である。加速度センサ203は、例えば、XYZ軸の3方向(進行方向、左右方向、上下方向)の加速度を測定する3軸加速度センサである。傾きセンサ204は、傾きに関するデータを検出する装置である。傾きセンサ204は、例えば、物体の向きや角速度を検出するジャイロスコープである。   The acceleration sensor 203 is a device that measures acceleration. The acceleration sensor 203 is, for example, a three-axis acceleration sensor that measures acceleration in three directions (traveling direction, left and right direction, vertical direction) of the XYZ axes. The tilt sensor 204 is a device that detects data related to the tilt. The tilt sensor 204 is, for example, a gyroscope that detects the orientation or angular velocity of an object.

カメラ102は、画像を撮像して画像情報を出力する撮像装置である。カメラ102は、図2に示したように、ヘルメット110の前面に取り付けられ、ヘルメット110の着用者がバイクBKを運転する際に、バイクBKの方向指示器の作動状態を示す表示灯を含む範囲を撮像可能である。なお、カメラ102のフレームレートは、例えば、30[fps]程度である。   The camera 102 is an imaging device that captures an image and outputs image information. The camera 102 is attached to the front of the helmet 110, as shown in FIG. 2, and includes an indicator light that indicates the operating state of the direction indicator of the bike BK when the wearer of the helmet 110 drives the bike BK. Can be taken. The frame rate of the camera 102 is, for example, about 30 fps.

スピーカ104は、電気信号を音にかえる装置である。スピーカ104は、例えば、図2に示したように、ヘルメット110の着用者の左右の耳のあたりにそれぞれ取り付けられる。スピーカ104からは、例えば、アラート音やアラートメッセージが出力される。   The speaker 104 is a device that converts an electrical signal into sound. The speakers 104 are respectively attached around the left and right ears of the wearer of the helmet 110 as shown in FIG. 2, for example. For example, an alert sound or an alert message is output from the speaker 104.

LEDライト105は、発光する装置である。LEDライト105は、例えば、図2に示したように、ヘルメット110の着用者の視界の妨げにならない位置に取り付けられる。バイブレータ106は、振動する振動装置である。バイブレータ106は、例えば、図2に示したように、ヘルメット110の着用者の首筋や頬部分のあたりに設けられる。   The LED light 105 is a device that emits light. The LED light 105 is mounted, for example, at a position that does not interfere with the visibility of the wearer of the helmet 110, as shown in FIG. The vibrator 106 is a vibrating device that vibrates. The vibrator 106 is provided, for example, around the neck and cheek portions of the wearer of the helmet 110, as shown in FIG.

なお、安全運転支援装置101は、上述した構成部のほかに、例えば、タイマ、通信I/F(Interface)、入力装置、表示装置、GPS(Global Positioning System)ユニットなどを有することにしてもよい。また、安全運転支援装置101は、スピーカ104、LEDライト105およびバイブレータ106のうちの少なくともいずれかを有していればよく、例えば、LEDライト105やバイブレータ106は有さないことにしてもよい。   The safe driving support apparatus 101 may have, for example, a timer, a communication I / F (Interface), an input device, a display device, a GPS (Global Positioning System) unit, and the like in addition to the above-described components. . In addition, the safe driving support device 101 may have at least one of the speaker 104, the LED light 105, and the vibrator 106, and may not have the LED light 105 or the vibrator 106, for example.

また、上述した説明では、加速度センサ203、傾きセンサ204、カメラ102、スピーカ104、LEDライト105およびバイブレータ106を、安全運転支援装置101が有する構成部として説明したが、これに限らない。例えば、加速度センサ203等は、安全運転支援装置101とは異なる装置として設けられ、安全運転支援装置101と通信可能にヘルメット110に搭載されることにしてもよい。   In the above description, although the acceleration sensor 203, the tilt sensor 204, the camera 102, the speaker 104, the LED light 105, and the vibrator 106 are described as components included in the safe driving support device 101, the present invention is not limited thereto. For example, the acceleration sensor 203 or the like may be provided as a device different from the safe driving support device 101, and may be mounted on the helmet 110 so as to be communicable with the safe driving support device 101.

(カメラ102の撮像画像)
つぎに、カメラ102によって撮像される撮像画像について説明する。
(Image captured by camera 102)
Next, a captured image captured by the camera 102 will be described.

図3は、撮像画像の一例を示す説明図である。図3において、撮像画像300は、ヘルメット110の着用者がバイクBKを運転する際にカメラ102によって撮像された撮像画像の一例である。ただし、図3の例では、ヘルメット110の着用者の表示(例えば、バイクBKのハンドルを握る手や腕など)を省略している。   FIG. 3 is an explanatory view showing an example of a captured image. In FIG. 3, a captured image 300 is an example of a captured image captured by the camera 102 when the wearer of the helmet 110 drives the motorcycle BK. However, in the example of FIG. 3, the display of the wearer of the helmet 110 (for example, the hand or arm holding the handle of the bike BK, etc.) is omitted.

撮像画像300には、バイクBKの方向指示器の作動状態を示す表示灯301,302と、スピードメータ303と、タコメータ304とが写っている。表示灯301は、バイクBKの左側の方向指示器が点灯、すなわち、方向指示器が左方向を示す場合に点灯する。表示灯302は、バイクBKの右側の方向指示器が点灯、すなわち、方向指示器が右方向を示す場合に点灯する。   In the captured image 300, indicator lights 301 and 302 indicating the operating state of the direction indicator of the motorcycle BK, a speedometer 303, and a tachometer 304 are shown. The indicator light 301 is turned on when the turn signal on the left side of the motorcycle BK is turned on, that is, the turn signal indicates the left direction. The indicator light 302 is turned on when the turn signal on the right side of the bike BK is on, that is, the turn signal indicates the right direction.

撮像画像300では、表示灯301,302はともに消灯している。すなわち、撮像画像300は、バイクBKの方向指示器が左右とも点灯していないときの画像である。   In the captured image 300, both the indicator lights 301 and 302 are turned off. That is, the captured image 300 is an image when the direction indicator of the motorcycle BK is not lighted on both sides.

(メータパネル画像DB400の記憶内容)
つぎに、安全運転支援装置101が用いるメータパネル画像DB400の記憶内容について説明する。メータパネル画像DB400は、例えば、図2に示した安全運転支援装置101のメモリ202に記憶される。
(Contents stored in meter panel image DB 400)
Below, the memory content of meter panel image DB400 which safe driving assistance device 101 uses is demonstrated. The meter panel image DB 400 is stored, for example, in the memory 202 of the safe driving support device 101 shown in FIG.

図4は、メータパネル画像DB400の記憶内容の一例を示す説明図である。図4において、メータパネル画像DB400は、車両ID、消灯画像、左点灯画像および右点灯画像のフィールドを有し、各フィールドに情報を設定することで、メータパネル画像情報(例えば、メータパネル画像情報401)を記憶する。   FIG. 4 is an explanatory view showing an example of the storage content of the meter panel image DB 400. As shown in FIG. In FIG. 4, the meter panel image DB 400 has fields of a vehicle ID, an unlit image, a left lit image, and a right lit image, and by setting information in each field, meter panel image information (for example, meter panel image information 401) is stored.

ここで、車両IDは、バイクBKを識別する識別子である。消灯画像は、バイクBKの方向指示器が左右とも消灯しているときのメータパネルの雛型画像である。メータパネルは、バイクBKの計器板であり、図3に示した表示灯301,302、スピードメータ303およびタコメータ304を含む。   Here, the vehicle ID is an identifier for identifying the motorcycle BK. The light-off image is a vertical image of the meter panel when the direction indicator of the motorcycle BK is turned off both at the left and right. The meter panel is an instrument panel of the motorcycle BK, and includes the indicator lights 301 and 302, the speedometer 303, and the tachometer 304 shown in FIG.

左点灯画像は、表示灯301が点灯しているときのメータパネルの雛型画像である。すなわち、左点灯画像は、バイクBKの左の方向指示器が点灯しているときのメータパネルの画像に相当する。右点灯画像は、表示灯302が点灯しているときのメータパネルの雛型画像である。すなわち、右点灯画像は、バイクBKの右の方向指示器が点灯しているときのメータパネルの画像に相当する。   The left-lit image is a trapezoid image of the meter panel when the indicator lamp 301 is lit. That is, the left lighted image corresponds to the image of the meter panel when the left turn indicator of the motorcycle BK is lighted. The right lighting image is a trapezoid image of the meter panel when the indicator light 302 is on. That is, the right lighting image corresponds to the image of the meter panel when the right turn indicator of the motorcycle BK is on.

なお、メータパネル画像情報は、例えば、安全運転支援装置101とは異なる他の装置において作成されて、安全運転支援装置101に予め記録されていてもよい。また、ヘルメット110の着用者が、バイクBKの運転を開始する際にセットアップすることにしてもよい。より詳細に説明すると、例えば、安全運転支援装置101が、ヘルメット110の着用者に指示して、バイクBKの左右の方向指示器を順次点灯させることにより、消灯画像、左点灯画像および右点灯画像を順次取得して、メータパネル画像情報を作成することにしてもよい。ヘルメット110の着用者への指示は、例えば、図1および図2に示したスピーカ104からの音声案内により行われる。   The meter panel image information may be created, for example, in another device different from the safe driving support device 101 and recorded in advance in the safe driving support device 101. Also, the wearer of the helmet 110 may set up when starting to drive the motorcycle BK. Describing in more detail, for example, the safe driving support device 101 instructs the wearer of the helmet 110 to sequentially turn on the left and right direction indicators of the motorcycle BK, thereby turning off the image, the left light image, and the right light image. In order to create meter panel image information. The instruction to the wearer of the helmet 110 is given, for example, by voice guidance from the speaker 104 shown in FIGS. 1 and 2.

(安全運転支援装置101の機能的構成例)
図5は、安全運転支援装置101の機能的構成例を示すブロック図である。図5において、安全運転支援装置101は、取得部501と、第1の監視部502と、第2の監視部503と、判断部504と、出力部505と、を含む。取得部501〜出力部505は制御部となる機能であり、具体的には、例えば、図2に示したメモリ202に記憶されたプログラムをCPU201に実行させることにより、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、メモリ202に記憶される。
(Functional configuration example of the safe driving support device 101)
FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration example of the safe driving support device 101. As shown in FIG. In FIG. 5, the safe driving support device 101 includes an acquisition unit 501, a first monitoring unit 502, a second monitoring unit 503, a determination unit 504, and an output unit 505. The acquiring unit 501 to the output unit 505 are functions as a control unit, and more specifically, for example, the CPU 201 executes a program stored in the memory 202 illustrated in FIG. 2 to realize the functions. The processing result of each functional unit is stored, for example, in the memory 202.

取得部501は、カメラ102(図1および図2参照)によって撮像された撮像画像を取得する。具体的には、例えば、取得部501は、カメラ102によって撮像画像が撮像されるたびに、当該撮像画像を取得することにしてもよい。また、取得部501は、一定時間(例えば、1秒)ごとに、カメラ102によって撮像された一定時間分の撮像画像を取得することにしてもよい。   The acquisition unit 501 acquires a captured image captured by the camera 102 (see FIGS. 1 and 2). Specifically, for example, each time the captured image is captured by the camera 102, the obtaining unit 501 may obtain the captured image. In addition, the acquisition unit 501 may acquire a captured image for a predetermined time captured by the camera 102 every predetermined time (for example, one second).

また、取得部501は、センサ103(図1参照)により検出された動きに関するデータを取得する。センサ103は、例えば、図2に示した加速度センサ203や傾きセンサ204である。具体的には、例えば、取得部501は、加速度センサ203により測定された加速度に関するデータを取得する。また、取得部501は、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータを取得する。   In addition, the acquisition unit 501 acquires data on the motion detected by the sensor 103 (see FIG. 1). The sensor 103 is, for example, the acceleration sensor 203 or the inclination sensor 204 shown in FIG. Specifically, for example, the acquisition unit 501 acquires data related to the acceleration measured by the acceleration sensor 203. In addition, the acquisition unit 501 acquires data on the inclination detected by the inclination sensor 204.

第1の監視部502は、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、バイクBKの方向指示器の点灯状態を監視する。具体的には、例えば、第1の監視部502は、図4に示したメータパネル画像DB400を参照して、バイクBKに対応するメータパネル画像情報を特定する。つぎに、第1の監視部502は、既存のパターンマッチング等の技術を利用して、カメラ102によって撮像された撮像画像に、特定したメータパネル画像情報の左点灯画像または右点灯画像のいずれかと略一致する部分が含まれるか否かを判断する。   The first monitoring unit 502 monitors the lighting state of the direction indicator of the bike BK based on the captured image captured by the camera 102. Specifically, for example, the first monitoring unit 502 specifies the meter panel image information corresponding to the motorcycle BK with reference to the meter panel image DB 400 shown in FIG. 4. Next, the first monitoring unit 502 uses the existing pattern matching technology or the like to add to the captured image captured by the camera 102 either the left lit image or the right lit image of the identified meter panel image information. It is determined whether or not a substantially coincident portion is included.

ここで、左点灯画像または右点灯画像のいずれかと略一致する部分が含まれる場合に、第1の監視部502は、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断する。例えば、左点灯画像と略一致する部分が含まれる場合、第1の監視部502は、バイクBKの左の方向指示器が点灯したと判断する。一方、右点灯画像と略一致する部分が含まれる場合、第1の監視部502は、バイクBKの右の方向指示器が点灯したと判断する。   Here, in the case where the part substantially corresponding to either the left lighting image or the right lighting image is included, the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK has been lit. For example, in the case where a portion that substantially matches the left lighting image is included, the first monitoring unit 502 determines that the left turn indicator of the motorcycle BK has been turned on. On the other hand, when the part substantially corresponding to the right lighting image is included, the first monitoring unit 502 determines that the right turn indicator of the motorcycle BK is turned on.

なお、メータパネル画像DB400には、複数のメータパネル画像情報、例えば、異なる車種のメータパネル画像情報が記憶されている場合がある。この場合、第1の監視部502は、例えば、不図示の入力装置によりバイクBKの車両IDの選択を受け付けることにより、選択された車両IDに対応するメータパネル画像情報を特定することにしてもよい。また、第1の監視部502は、ヘルメット110の着用者がバイクBKの運転を開始する際に、カメラ102によって撮像された撮像画像から、バイクBKに対応するメータパネル画像情報を特定することにしてもよい。より詳細に説明すると、まず、第1の監視部502は、運転を開始する際に方向指示器が左右とも消灯しているときのメータパネルの撮像画像を取得する。つぎに、第1の監視部502は、メータパネル画像DB400から、取得した撮像画像と略一致する消灯画像を検索する。そして、第1の監視部502は、検索した消灯画像を含むメータパネル画像情報を、バイクBKに対応するメータパネル画像情報として特定する。   The meter panel image DB 400 may store a plurality of meter panel image information, for example, meter panel image information of different vehicle types. In this case, the first monitoring unit 502 may specify the meter panel image information corresponding to the selected vehicle ID by, for example, accepting the selection of the vehicle ID of the motorcycle BK with an input device (not shown). Good. Further, when the wearer of the helmet 110 starts driving the bike BK, the first monitoring unit 502 determines meter panel image information corresponding to the bike BK from the captured image captured by the camera 102. May be Describing in more detail, first, the first monitoring unit 502 acquires a captured image of the meter panel when the direction indicator is turned off both at the time of starting operation. Next, the first monitoring unit 502 searches the meter panel image DB 400 for a extinguished image that substantially matches the acquired captured image. Then, the first monitoring unit 502 specifies meter panel image information including the searched-out image as meter panel image information corresponding to the bike BK.

ここで、図6を用いて、バイクBKの方向指示器の点灯状態の監視例について説明する。ここでは、バイクBKに対応するメータパネル画像情報として、図4に示したメータパネル画像情報401を例に挙げて説明する。   Here, an example of monitoring the lighting state of the direction indicator of the motorcycle BK will be described with reference to FIG. Here, the meter panel image information 401 shown in FIG. 4 will be described as an example of the meter panel image information corresponding to the motorcycle BK.

図6は、バイクBKの方向指示器の点灯状態の監視例を示す説明図である。図6の(6−1)において、撮像画像611〜614は、カメラ102によって撮像された一定時間分の撮像画像である。一定時間は、例えば、2秒程度の時間である。ただし、図6では、カメラ102によって撮像された一連の撮像画像の一部を抜粋して表示している。   FIG. 6 is an explanatory view showing an example of monitoring of the lighting state of the direction indicator of the motorcycle BK. In (6-1) of FIG. 6, captured images 611 to 614 are captured images for a predetermined time captured by the camera 102. The fixed time is, for example, about 2 seconds. However, in FIG. 6, a part of a series of captured images captured by the camera 102 is extracted and displayed.

第1の監視部502は、撮像画像611〜614から、メータパネル画像情報401の左点灯画像または右点灯画像のいずれかと略一致する部分を含む撮像画像を検出する。ここでは、撮像画像612と撮像画像614が、メータパネル画像情報401の左点灯画像と略一致する部分を含む撮像画像として検出される。   The first monitoring unit 502 detects, from the captured images 611 to 614, a captured image including a portion that substantially matches either the left lighting image or the right lighting image of the meter panel image information 401. Here, the captured image 612 and the captured image 614 are detected as a captured image including a portion that substantially matches the left lighting image of the meter panel image information 401.

この場合、第1の監視部502は、バイクBKの左の方向指示器が点灯したと判断する。なお、第1の監視部502は、例えば、図6の(6−1)に示すように、左点灯画像と略一致する部分を含む撮像画像612,614と、当該部分を含まない撮像画像611,613とが交互に出現した場合に、バイクBKの左の方向指示器が点灯したと判断することにしてもよい。   In this case, the first monitoring unit 502 determines that the left turn indicator of the motorcycle BK has been turned on. Note that, for example, as illustrated in (6-1) of FIG. 6, the first monitoring unit 502 includes captured images 612 and 614 including a portion substantially corresponding to the left lighting image and a captured image 611 not including the portion. , 613 alternately appear, it may be determined that the left turn indicator on the motorcycle BK has been turned on.

図5の説明に戻り、第2の監視部503は、センサ103により検出された動きに関するデータに基づいて、バイクBKの走行状態を監視する。具体的には、例えば、第2の監視部503は、XYZ軸の3方向(進行方向、左右方向、上下方向)の少なくともいずれかの方向の加速度の測定結果が閾値α以上であれば、バイクBKが走行中であると判断することにしてもよい。閾値αは、任意に設定可能であり、例えば、0[m/s2]に設定される。 Returning to the explanation of FIG. 5, the second monitoring unit 503 monitors the traveling state of the motorcycle BK based on the data on the movement detected by the sensor 103. Specifically, for example, if the measurement result of acceleration in at least one of three directions (traveling direction, left and right direction, up and down direction) of the XYZ axes is equal to or more than the threshold value α, the second monitoring unit 503 It may be determined that BK is traveling. The threshold value α can be arbitrarily set, and is set to, for example, 0 [m / s 2 ].

また、第2の監視部503は、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、バイクBKの走行状態を監視することにしてもよい。具体的には、例えば、第2の監視部503は、カメラ102によって撮像された撮像画像から、スピードメータ303の画像を抽出する。なお、撮像画像中のスピードメータ303の画像の位置は、例えば、形状(円形)、数字、単位(km/h)等の表示から特定される。   In addition, the second monitoring unit 503 may monitor the traveling state of the motorcycle BK based on the captured image captured by the camera 102. Specifically, for example, the second monitoring unit 503 extracts the image of the speedometer 303 from the captured image captured by the camera 102. In addition, the position of the image of the speedometer 303 in a captured image is specified from display of a shape (circle), a number, a unit (km / h), etc., for example.

そして、第2の監視部503は、抽出したスピードメータ303の画像に基づいて、スピードメータ303が指示する速度、すなわち、メータ針が示す速度が閾値β以上であるか否かを判断する。そして、第2の監視部503は、速度が閾値β以上であれば、バイクBKが走行中であると判断することにしてもよい。閾値βは、任意に設定可能であり、例えば、10[km/h]に設定される。   Then, based on the extracted image of the speedometer 303, the second monitoring unit 503 determines whether the speed instructed by the speedometer 303, that is, the speed indicated by the meter needle is equal to or more than the threshold value β. Then, if the speed is equal to or higher than the threshold value β, the second monitoring unit 503 may determine that the motorcycle BK is traveling. The threshold value β can be set arbitrarily, for example, 10 [km / h].

なお、第2の監視部503は、例えば、不図示のGPSユニットからの出力値に基づいて、バイクBKの走行状態を監視することにしてもよい。具体的には、例えば、第2の監視部503は、不図示のGPSユニットからの出力値に基づいて、バイクBKの速度を算出し、算出した速度が閾値β以上であれば、バイクBKが走行中であると判断することにしてもよい。   The second monitoring unit 503 may monitor the traveling state of the motorcycle BK based on, for example, an output value from a GPS unit (not shown). Specifically, for example, the second monitoring unit 503 calculates the speed of the bike BK based on the output value from the GPS unit (not shown), and if the calculated speed is equal to or more than the threshold value β, the bike BK is It may be determined that the vehicle is traveling.

また、第2の監視部503は、センサ103により検出された動きに関するデータと、カメラ102によって撮像された撮像画像とに基づいて、バイクBKの走行状態を監視することにしてもよい。具体的には、例えば、第2の監視部503は、XYZ軸の3方向の少なくともいずれかの方向の加速度の測定結果が閾値α以上であり、かつ、速度が閾値β以上であれば、バイクBKが走行中であると判断することにしてもよい。また、第2の監視部503は、カメラ102とは異なる他のカメラによって周囲を撮像し、他のカメラによって撮像された撮像画像を解析して、バイクBKの走行状態を監視することにしてもよい。   In addition, the second monitoring unit 503 may monitor the traveling state of the motorcycle BK on the basis of data regarding the movement detected by the sensor 103 and the captured image captured by the camera 102. Specifically, for example, if the measurement result of the acceleration in at least one of the three directions of the XYZ axes is equal to or higher than the threshold α and the speed is equal to or higher than the threshold β, for example, the second monitoring unit 503 It may be determined that BK is traveling. Further, the second monitoring unit 503 may capture the surroundings with another camera different from the camera 102, analyze the captured image captured by the other camera, and monitor the traveling state of the motorcycle BK. Good.

ここで、図7を用いて、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づくバイクBKの走行状態の監視例について説明する。ここでは、閾値βを「β=10[km/h]」とする。   Here, a monitoring example of the traveling state of the motorcycle BK based on the captured image captured by the camera 102 will be described using FIG. 7. Here, the threshold value β is set to “β = 10 [km / h]”.

図7は、スピードメータ303の画像の一例を示す説明図である。図7において、スピードメータ画像700は、カメラ102によって撮像された撮像画像から抽出されたバイクBKのスピードメータ303の画像の一例である。   FIG. 7 is an explanatory view showing an example of an image of the speedometer 303. As shown in FIG. In FIG. 7, the speedometer image 700 is an example of the image of the speedometer 303 of the motorcycle BK extracted from the captured image captured by the camera 102.

第2の監視部503は、スピードメータ画像700を解析して、スピードメータ303のメータ針701が示す速度を特定する。ここでは、速度「20[km/h]」が特定される。つぎに、第2の監視部503は、特定した速度が閾値β以上であるか否かを判断する。ここでは、第2の監視部503は、特定した速度が閾値β以上のため、バイクBKが走行中であると判断する。   The second monitoring unit 503 analyzes the speedometer image 700 to specify the speed indicated by the meter hand 701 of the speedometer 303. Here, the speed "20 [km / h]" is specified. Next, the second monitoring unit 503 determines whether the specified speed is equal to or more than the threshold value β. Here, the second monitoring unit 503 determines that the motorcycle BK is traveling because the specified speed is equal to or higher than the threshold value β.

なお、第2の監視部503は、例えば、メータ針701が点線702を超えているか否かを判断し、メータ針701が点線702を超えていれば、バイクBKが走行中であると判断することにしてもよい。点線702は、閾値βに応じて画像上に設定される区切り線であり、閾値βに対応する速度「10[km/h]」を示す。画像上の点線702を設定する位置は、例えば、メモリ、数字等の表示から特定される。   The second monitoring unit 503 determines, for example, whether the meter hand 701 exceeds the dotted line 702, and if the meter hand 701 exceeds the dotted line 702, determines that the motorcycle BK is traveling. It may be good. A dotted line 702 is a dividing line set on the image according to the threshold value β, and indicates a velocity “10 [km / h]” corresponding to the threshold value β. The position where the dotted line 702 is set on the image is specified from, for example, the display of a memory, a number, or the like.

図5の説明に戻り、判断部504は、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯したか否かを判断する。具体的には、例えば、判断部504は、第1の監視部502によってバイクBKの方向指示器が点灯したと判断され、かつ、第2の監視部503によってバイクBKが走行中であると判断された場合に、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯したと判断する。   Returning to the description of FIG. 5, the determination unit 504 determines whether the direction indicator of the traveling motorcycle BK has been lit. Specifically, for example, the determination unit 504 determines that the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK has been turned on, and the second monitoring unit 503 determines that the motorcycle BK is traveling. When it is determined, it is determined that the direction indicator of the running motorcycle BK has turned on.

また、判断部504は、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯した場合、センサ103により検出された動きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断する。ここで、右左折とは、右または左に曲がって進むことである。進路変更とは、同じ方向に進行しつつ進路を変えることであり、例えば、複数の車線があるときに、現在の車線から別の車線に移ることである(いわゆる、車線変更)。   In addition, when the direction indicator of the motorbike BK being driven is turned on, the determination unit 504 completes the left / right turn or route change in the direction in which the direction indicator is turned on based on the data related to the movement detected by the sensor 103 Determine if you Here, turning to the left or right means turning to the right or to the left. The course change is to change the course while advancing in the same direction, for example, to move from the current lane to another lane (so-called lane change) when there are multiple lanes.

具体的には、例えば、判断部504は、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯した場合、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向への傾きが検出されたか否かを判断する。より詳細に説明すると、例えば、判断部504は、方向指示器が点灯した方向への傾斜角が5度以上であれば、方向指示器が点灯した方向への傾きが検出されたと判断する。なお、傾斜角は、物体(ヘルメット110の着用者)が傾いた角度であり、ここでは垂直方向に対する角度とする。   Specifically, for example, when the direction indicator of the traveling motorcycle BK is turned on, the determination unit 504 tilts in the direction in which the direction indicator is turned on, based on the data related to the inclination detected by the inclination sensor 204 It is determined whether or not is detected. More specifically, for example, if the inclination angle to the direction in which the direction indicator is lit is 5 degrees or more, the determination unit 504 determines that the inclination to the direction in which the direction indicator is lit is detected. The inclination angle is an angle at which the object (wearer of the helmet 110) is inclined, and in this case, is an angle with respect to the vertical direction.

ここで、方向指示器が点灯した方向への傾きが検出された場合、判断部504は、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消されたか否かを判断する。ただし、傾きが解消されるまでにはある程度時間がかかる。   Here, when the tilt in the direction in which the turn indicator is lit is detected, the determination unit 504 eliminates the tilt in the direction in which the turn indicator is lit based on the data on the tilt detected by the tilt sensor 204 Determine if it has been done. However, it takes some time for the inclination to be eliminated.

このため、判断部504は、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消されるのを一定時間t待つことにしてもよい。一定時間tは、任意に設定可能であり、例えば、5秒程度の時間に設定される。そして、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消された場合、判断部504は、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したと判断することにしてもよい。   For this reason, the determination unit 504 may wait for a certain period of time t until the inclination in the direction in which the turn indicator is lit is eliminated. The fixed time t can be set arbitrarily, and is set to, for example, a time of about 5 seconds. Then, when the inclination in the direction in which the turn indicator has been turned on has been cancelled, the determination unit 504 may determine that turning or turning to the direction in which the turn indicator has turned on has been completed.

また、第1の監視部502は、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したと判断された場合、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、バイクBKの方向指示器が点灯しているか否かを判断する。具体的には、例えば、第1の監視部502は、カメラ102によって撮像された一定時間分(2秒程度)の撮像画像の少なくともいずれかに、左点灯画像または右点灯画像と略一致する部分が含まれるか否かを判断する。   In addition, when it is determined that the first monitoring unit 502 has completed turning or turning in the direction in which the turn indicator has lighted, the first monitoring unit 502 instructs the direction of the motorcycle BK based on the captured image captured by the camera 102 It is judged whether the device is on or not. Specifically, for example, the first monitoring unit 502 is a portion that substantially matches the left lighting image or the right lighting image in at least one of the captured images for a predetermined time (about 2 seconds) captured by the camera 102 To determine whether or not

そして、第1の監視部502は、一定時間分の撮像画像のいずれにも、左点灯画像または右点灯画像と略一致する部分が含まれない場合に、バイクBKの方向指示器が点灯していないと判断する。すなわち、第1の監視部502は、バイクBKの方向指示器が消灯したと判断する。   The first monitoring unit 502 indicates that the direction indicator of the bike BK is on when none of the captured images for a predetermined time includes a portion that substantially matches the left-on image or the right-on image. I will not judge. That is, the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK has been extinguished.

ここで、カメラ102によって撮像された一定時間分(例えば、2秒分)の撮像画像として、図6の(6−2)に示した撮像画像621〜624を例に挙げて説明する。ただし、図6では、カメラ102によって撮像された一連の撮像画像の一部を抜粋して表示している。   Here, as a captured image for a predetermined time (for example, 2 seconds) captured by the camera 102, captured images 621 to 624 shown in (6-2) of FIG. 6 will be described as an example. However, in FIG. 6, a part of a series of captured images captured by the camera 102 is extracted and displayed.

この場合、第1の監視部502は、撮像画像621〜624から、メータパネル画像情報401の左点灯画像または右点灯画像と略一致する部分を含む撮像画像を検出する。ここでは、撮像画像621〜624のいずれの撮像画像も検出されない。この場合、第1の監視部502は、バイクBKの方向指示器が点灯していないと判断する。   In this case, the first monitoring unit 502 detects, from the captured images 621 to 624, a captured image including a portion that substantially matches the left lighting image or the right lighting image of the meter panel image information 401. Here, none of the captured images 621 to 624 is detected. In this case, the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK is not on.

なお、第1の監視部502は、カメラ102によって撮像された一定時間分の撮像画像それぞれに、消灯画像と略一致する部分が含まれるか否かを判断することにしてもよい。そして、第1の監視部502は、一定時間分の撮像画像すべてに、消灯画像と略一致する部分が含まれる場合に、バイクBKの方向指示器が点灯していないと判断することにしてもよい。   Note that the first monitoring unit 502 may determine whether or not each captured image for a predetermined time captured by the camera 102 includes a portion that substantially matches the unlit image. Then, the first monitoring unit 502 may determine that the direction indicator of the motorcycle BK is not on when all the captured images for a predetermined time include a portion that substantially matches the off image. Good.

出力部505は、判断部504によって右左折または進路変更が完了したと判断された後に、第1の監視部502によってバイクBKの方向指示器が点灯していると判断された場合に、ヘルメット110の着用者に対する第1のアラートを出力する。   When it is determined by the first monitoring unit 502 that the turn indicator of the motorcycle BK is on after the output unit 505 determines that the right / left turn or course change has been completed by the determination unit 504, the helmet 110 is selected. Output a first alert for the wearer of

ここで、第1のアラートは、ヘルメット110の着用者に対して方向指示器の解除忘れを注意喚起する警告である。すなわち、バイクBKの方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したにもかかわらず、バイクBKの方向指示器が消灯していなければ、出力部505は、第1のアラートを出力する。   Here, the first alert is a warning that warns the wearer of the helmet 110 that the direction indicator has been released. That is, even if turning or turning in the direction in which the direction indicator of the bike BK lights up is completed but the direction indicator of the bike BK does not go out, the output unit 505 performs the first alert. Output.

ただし、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了した後、路肩などに停車する場合がある。このような場合、ヘルメット110の着用者は意図的に方向指示を出したまま路肩に停車していることが多く、ヘルメット110の着用者に対して方向指示器の解除忘れを注意喚起することは過剰な警告となり得る。   However, it may stop on the road shoulder etc. after turning or turning to the direction in which the turn signal lights up is completed or course change is completed. In such a case, the wearer of the helmet 110 is often parked on the road shoulder while intentionally giving a direction indication, and it is possible to warn the wearer of the helmet 110 that the direction indicator has been released. It can be an over alert.

このため、第2の監視部503は、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したと判断された場合に、センサ103により検出された動きに関するデータに基づいて、バイクBKが走行中であるか否かを判断することにしてもよい。ここで、バイクBKが走行中ではないと判断された場合、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了した後、路肩などに停車した状態にあるといえる。   For this reason, the second monitoring unit 503 uses the motorcycle BK based on the data on the movement detected by the sensor 103 when it is determined that the turning or turning to the direction in which the turn indicator turns on is completed. It may be determined whether or not the vehicle is traveling. Here, if it is determined that the motorcycle BK is not traveling, it can be said that the vehicle is stopped at a road shoulder or the like after turning or turning to the direction in which the direction indicator is lit is completed.

そして、出力部505は、第1の監視部502によってバイクBKの方向指示器が点灯していると判断され、かつ、第2の監視部503によってバイクBKが走行中であると判断された場合に、第1のアラートを出力することにしてもよい。これにより、ヘルメット110の着用者が意図的に方向指示を出したまま路肩に停車している場合などに、方向指示器の解除忘れを注意喚起する警告が行われるのを防ぐことができる。   When the first monitoring unit 502 determines that the turn indicator of the motorcycle BK is on, and the second monitoring unit 503 determines that the motorcycle BK is traveling. The first alert may be output. Thereby, when the wearer of the helmet 110 intentionally stops on the road shoulder with the direction indication, for example, it is possible to prevent a warning that warns of forgetting to release the direction indicator.

具体的には、例えば、出力部505は、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたスピーカ104から、アラート音またはアラートメッセージを出力することにしてもよい。アラート音は、例えば、ブザー音のような単調なリズムの音である。アラートメッセージは、方向指示器の作動状態の確認を促す音声メッセージであり、例えば、「方向指示器を解除し忘れていませんか?」といった音声メッセージである。ただし、アラート音、アラートメッセージの種類や音量として、バイクBKの運転に支障をきたさないものが設定される。   Specifically, for example, the output unit 505 may output an alert sound or an alert message from the speaker 104 mounted on the helmet 110 as a first alert. The alert sound is, for example, a monotonous rhythm sound such as a buzzer sound. The alert message is a voice message prompting confirmation of the operating state of the turn signal, for example, a voice message such as "Do you forget to release the turn signal?" However, as the alert sound and the type and volume of the alert message, those not affecting the operation of the motorcycle BK are set.

これにより、ヘルメット110の着用者の聴覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。   This makes it possible to warn of the forgetting of the release of the turn signal through the hearing of the wearer of the helmet 110.

また、出力部505は、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたLEDライト105を点灯させることにしてもよい。LEDライト105の点灯パターンは、任意に設定可能である。ただし、点灯パターンとしては、バイクBKの運転に支障をきたさないものが設定される。   In addition, the output unit 505 may turn on the LED light 105 mounted on the helmet 110 as a first alert. The lighting pattern of the LED light 105 can be set arbitrarily. However, as the lighting pattern, a pattern which does not disturb the operation of the motorcycle BK is set.

これにより、ヘルメット110の着用者の視覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。   Thereby, it is possible to warn the user of the helmet 110 of the forgetting to release the direction indicator through the vision of the wearer.

また、出力部505は、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたバイブレータ106を振動させることにしてもよい。バイブレータ106の振動パターンは、任意に設定可能である。ただし、振動パターンとしては、バイクBKの運転に支障をきたさないものが設定される。   In addition, the output unit 505 may vibrate the vibrator 106 mounted on the helmet 110 as a first alert. The vibration pattern of the vibrator 106 can be set arbitrarily. However, as the vibration pattern, a vibration pattern that does not disturb the operation of the motorcycle BK is set.

これにより、ヘルメット110の着用者の触覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。   This makes it possible to warn of the forgetting of the release of the turn signal through the touch of the wearer of the helmet 110.

また、出力部505は、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断されてから、所定時間T継続して方向指示器が点灯している場合に、第1のアラートを出力することにしてもよい。所定時間Tは、任意に設定可能であり、例えば、バイクBKの方向指示器を作動させてから、右左折または進路変更が完了して方向指示器を解除するまでの典型的な時間をもとに設定される。一例を挙げると、所定時間Tは、30秒〜60秒程度の時間に設定される。   Also, the output unit 505 may output the first alert when it is determined that the direction indicator of the motorcycle BK has been turned on and the direction indicator has been turned on continuously for a predetermined time T. Good. The predetermined time T can be set arbitrarily, for example, based on a typical time from the activation of the turn indicator on the bike BK to the completion of turning or turning or turning and releasing the turn indicator. Set to As an example, the predetermined time T is set to about 30 seconds to 60 seconds.

これにより、バイクBKの方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了した後に方向指示器が点灯したままの場合であっても、方向指示器が点灯してから所定時間Tが経過するまでは、第1のアラートを出力しないようにすることができる。   As a result, even if the turn indicator remains on after turning or turning in the direction in which the turn indicator on the bike BK is lit, the predetermined time T has elapsed since the turn indicator has been turned on. It is possible not to output the first alert until it has elapsed.

また、第1の監視部502は、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断してから、方向指示器が点灯していないと判断するまでの経過時間xをメモリ202に記録することにしてもよい。経過時間xは、例えば、不図示のタイマによって計測される。   In addition, after the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK has been turned on, the elapsed time x from when it is determined that the direction indicator is not turned on is recorded in the memory 202. It is also good. The elapsed time x is measured, for example, by a timer (not shown).

ここで、第1の監視部502によってバイクBKの方向指示器が点灯したと判断された第1のタイミングは、ヘルメット110の着用者がバイクBKの方向指示器を作動させたタイミングに相当する。一方、第1の監視部502によって、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断された後に、バイクBKの方向指示器が点灯していないと判断された第2のタイミングは、ヘルメット110の着用者がバイクBKの方向指示器を解除したタイミングに相当する。   Here, the first timing determined by the first monitoring unit 502 that the turn indicator of the bike BK has been turned on corresponds to the timing at which the wearer of the helmet 110 operates the turn indicator of the bike BK. On the other hand, after the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the bike BK is turned on, the second timing determined that the direction indicator of the bike BK is not turned on is wearing of the helmet 110. This corresponds to the timing at which the person released the direction indicator of the bike BK.

すなわち、第1のタイミングから第2のタイミングまでの経過時間xは、バイクBKの方向指示器を作動させてから、右左折または進路変更が完了して方向指示器を解除するまでにかかる時間に相当する。具体的には、例えば、第1の監視部502は、不図示のタイマにより計測した経過時間xを配列形式でメモリ202に記録する。   That is, the elapsed time x from the first timing to the second timing is the time taken from the activation of the turn indicator of the bike BK to the completion of turning or turning or turning of the turn signal and releasing the turn indicator. Equivalent to. Specifically, for example, the first monitoring unit 502 records the elapsed time x measured by a timer (not shown) in the memory 202 in an array format.

そして、第1の監視部502は、メモリ202に蓄積した経過時間xに基づいて、所定時間Tを決定することにしてもよい。ただし、第1の監視部502は、第1のアラートを出力後に、方向指示器が点灯していないと判断したときの経過時間xについては除外する。すなわち、ヘルメット110の着用者が第1のアラートによって方向指示器の解除忘れに気付いて、方向指示器を解除したときの経過時間xは考慮しない。   Then, the first monitoring unit 502 may determine the predetermined time T based on the elapsed time x accumulated in the memory 202. However, after outputting the first alert, the first monitoring unit 502 excludes the elapsed time x when it is determined that the turn indicator has not been turned on. That is, the wearer of the helmet 110 notices forgetting to release the turn indicator by the first alert and does not consider the elapsed time x when the turn indicator is released.

具体的には、例えば、第1の監視部502は、メモリ202に蓄積した経過時間xの平均値を、所定時間Tとして決定することにしてもよい。この際、第1の監視部502は、例えば、メモリ202に蓄積した時期が新しい所定数(例えば、5個)の経過時間xを用いることにしてもよい。   Specifically, for example, the first monitoring unit 502 may determine the average value of the elapsed times x accumulated in the memory 202 as the predetermined time T. At this time, the first monitoring unit 502 may use, for example, a predetermined number (for example, five) of elapsed times x when the time stored in the memory 202 is new.

一例として、メモリ202に蓄積された経過時間xを[35,40,39,35,38]とする(単位:秒)。この場合、第1の監視部502は、例えば、メモリ202に蓄積した経過時間xの平均値「37.4[秒]」を、所定時間Tとして決定する。この場合、出力部505は、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯したと判断されてから、37.4秒継続して方向指示器が点灯している場合に、第1のアラートを出力する。   As an example, the elapsed time x accumulated in the memory 202 is [35, 40, 39, 35, 38] (unit: second). In this case, the first monitoring unit 502 determines, for example, the average value “37.4 [seconds]” of the elapsed time x accumulated in the memory 202 as the predetermined time T. In this case, the output unit 505 outputs the first alert when the direction indicator is continuously lit for 37.4 seconds after it is determined that the direction indicator of the running motorcycle BK is lit. Do.

これにより、ヘルメット110の着用者が方向指示器を作動させてから警告なしで解除するまでの実際の経過時間xから所定時間Tを決定することができる。   As a result, the predetermined time T can be determined from the actual elapsed time x from when the wearer of the helmet 110 activates the turn indicator to when the direction indicator is released without warning.

なお、路肩などに停車中は、意図的に方向指示を出したままとする場合が多い。このため、第1の監視部502は、バイクBKの方向指示器が点灯していないと判断した場合であっても、第2の監視部503によってバイクBKが走行中であると判断されなければ、経過時間xを記録しないことにしてもよい。   In addition, while stopping at the road shoulder etc., in many cases, the direction indication is intentionally left. For this reason, even if the first monitoring unit 502 determines that the direction indicator of the motorcycle BK is not lit, it is not determined that the motorcycle BK is traveling by the second monitoring unit 503. The elapsed time x may not be recorded.

また、出力部505は、バイクBKの方向指示器が点灯した方向とは逆方向への傾きが検出された場合に、ヘルメット110の着用者に対する第2のアラートを出力することにしてもよい。ここで、第2のアラートは、ヘルメット110の着用者に対して方向指示器による指示方向の確認を促す警告である。   In addition, the output unit 505 may output a second alert for the wearer of the helmet 110 when the inclination in the direction opposite to the direction in which the direction indicator of the motorcycle BK lights is detected. Here, the second alert is a warning that prompts the wearer of the helmet 110 to confirm the direction indicated by the direction indicator.

具体的には、例えば、出力部505は、第2のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたスピーカ104から、アラート音またはアラートメッセージを出力することにしてもよい。ただし、アラート音およびアラートメッセージの種類は、第1のアラートとは異なるものが設定される。例えば、アラートメッセージは、「方向指示を出し間違えていませんか?」といった音声メッセージである。   Specifically, for example, the output unit 505 may output an alert sound or an alert message from the speaker 104 mounted on the helmet 110 as a second alert. However, the alert sound and alert message types are set different from those of the first alert. For example, the alert message is a voice message such as "Do you make a wrong direction?"

これにより、ヘルメット110の着用者の聴覚を通じて、方向指示器による指示方向の確認を促すことができる。   Thereby, through the hearing of the wearer of the helmet 110, it is possible to urge confirmation of the direction indicated by the direction indicator.

また、出力部505は、第2のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたLEDライト105を点灯させることにしてもよい。ただし、LEDライト105の点灯パターンは、第1のアラートとは異なるものが設定される。これにより、ヘルメット110の着用者の視覚を通じて、方向指示器による指示方向の確認を促すことができる。   In addition, the output unit 505 may turn on the LED light 105 mounted on the helmet 110 as a second alert. However, the lighting pattern of the LED light 105 is set to be different from the first alert. Thereby, through the vision of the wearer of the helmet 110, confirmation of the direction indicated by the direction indicator can be promoted.

また、出力部505は、第2のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたバイブレータ106を振動させることにしてもよい。ただし、バイブレータ106の振動パターンは、第1のアラートとは異なるものが設定される。これにより、ヘルメット110の着用者の触覚を通じて、方向指示器による指示方向の確認を促すことができる。   In addition, the output unit 505 may vibrate the vibrator 106 mounted on the helmet 110 as a second alert. However, the vibration pattern of the vibrator 106 is set to be different from the first alert. As a result, it is possible to urge confirmation of the direction indicated by the direction indicator through the sense of touch of the wearer of the helmet 110.

なお、カメラ102は、ヘルメット110の着用者がバイクBKを運転する際にバイクBKの方向指示器そのものを含む範囲を撮像可能な位置に取り付けられることにしてもよい。この場合、第1の監視部502は、メータパネル画像情報の消灯画像のかわりに、左右ともに消灯した方向指示器が写った雛型画像を用いることにしてもよい。また、第1の監視部502は、メータパネル画像情報の左点灯画像のかわりに、左側が点灯している方向指示器が写った雛型画像を用いることにしてもよい。また、第1の監視部502は、メータパネル画像情報の右点灯画像のかわりに、右側が点灯している方向指示器が写った雛型画像を用いることにしてもよい。   The camera 102 may be attached to a position where the range including the direction indicator itself of the bike BK can be imaged when the wearer of the helmet 110 drives the bike BK. In this case, the first monitoring unit 502 may use, instead of the unlit image of the meter panel image information, a trapezoidal image in which the direction indicator turned off both on the left and right is captured. In addition, the first monitoring unit 502 may use, instead of the left lighting image of the meter panel image information, a trapezoidal image in which a direction indicator whose left side is lighting is captured. Further, instead of the right lighting image of the meter panel image information, the first monitoring unit 502 may use a trapezoid image in which a direction indicator whose right side is lighting is captured.

(安全運転支援装置101の安全運転支援処理手順)
つぎに、安全運転支援装置101の安全運転支援処理手順について説明する。なお、安全運転支援装置101は、例えば、不図示の入力装置により安全運転支援処理の開始指示を受け付けたことに応じて、安全運転支援処理の実行を開始する。
(Safe driving support processing procedure of the safe driving support apparatus 101)
Next, the safe driving support processing procedure of the safe driving support device 101 will be described. The safe driving support device 101 starts the execution of the safe driving support processing, for example, in response to the reception of the start instruction of the safe driving support processing by the input device (not shown).

図8および図9は、安全運転支援装置101の安全運転支援処理手順の一例を示すフローチャートである。図8のフローチャートにおいて、まず、安全運転支援装置101は、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、バイクBKの走行状態およびバイクBKの方向指示器の点灯状態を監視する(ステップS801)。   8 and 9 are flowcharts showing an example of the safe driving support processing procedure of the safe driving support device 101. In the flowchart of FIG. 8, first, the safe driving support apparatus 101 monitors the traveling state of the motorcycle BK and the lighting state of the direction indicator of the motorcycle BK based on the captured image captured by the camera 102 (step S801).

そして、安全運転支援装置101は、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯したか否かを判断する(ステップS802)。ここで、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断しなかった場合(ステップS802:No)、安全運転支援装置101は、ステップS801に戻る。   Then, the safe driving support device 101 determines whether the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is lit (step S802). Here, when it is not determined that the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is on (Step S802: No), the safe driving support device 101 returns to Step S801.

一方、安全運転支援装置101は、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断した場合(ステップS802:Yes)、タイマによる経過時間xの計測を開始する(ステップS803)。つぎに、安全運転支援装置101は、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータに基づいて、左右方向への傾きが検出されたか否かを判断する(ステップS804)。   On the other hand, when it is determined that the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is turned on (step S802: Yes), the safe driving support device 101 starts measurement of the elapsed time x by the timer ( Step S803). Next, the safe driving support device 101 determines, based on data on the tilt detected by the tilt sensor 204, whether the tilt in the left-right direction has been detected (step S804).

ここで、左右方向への傾きが検出された場合(ステップS804:Yes)、安全運転支援装置101は、検出された傾きが、方向指示器が点灯した方向への傾きであるか否かを判断する(ステップS805)。そして、方向指示器が点灯した方向への傾きの場合(ステップS805:Yes)、安全運転支援装置101は、図9に示すステップS901に移行する。   Here, when the inclination in the left-right direction is detected (step S804: Yes), the safe driving support apparatus 101 determines whether the detected inclination is the inclination in the direction in which the turn indicator is lit. (Step S805). Then, in the case of the tilt in the direction in which the turn indicator is lit (step S805: Yes), the safe driving support device 101 proceeds to step S901 shown in FIG.

一方、方向指示器が点灯した方向への傾きではない場合(ステップS805:No)、安全運転支援装置101は、ヘルメット110の着用者に対する第2のアラートを出力して(ステップS806)、図9に示すステップS905に移行する。第2のアラートは、ヘルメット110の着用者に対して方向指示器による指示方向の確認を促す警告である。   On the other hand, when the direction indicator does not tilt in the direction of lighting (step S805: No), the safe driving support device 101 outputs a second alert for the wearer of the helmet 110 (step S806), as shown in FIG. It transfers to step S905 shown to. The second alert is a warning that prompts the wearer of the helmet 110 to confirm the direction indicated by the direction indicator.

また、ステップS804において、左右方向への傾きが検出されなかった場合(ステップS804:No)、安全運転支援装置101は、経過時間xが所定時間Tを超えたか否かを判断する(ステップS807)。ここで、経過時間xが所定時間Tを超えていない場合には(ステップS807:No)、安全運転支援装置101は、ステップS804に戻る。   In step S804, when inclination to the left and right is not detected (step S804: No), the safe driving support device 101 determines whether the elapsed time x has exceeded the predetermined time T (step S807). . Here, when the elapsed time x does not exceed the predetermined time T (step S807: No), the safe driving support device 101 returns to step S804.

一方、経過時間xが所定時間Tを超えた場合(ステップS807:Yes)、安全運転支援装置101は、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯しているか否かを判断する(ステップS808)。ここで、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯していると判断しなかった場合(ステップS808:No)、安全運転支援装置101は、図9に示すステップS905に移行する。   On the other hand, when the elapsed time x exceeds the predetermined time T (step S 807: Yes), the safe driving support device 101 determines whether the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is on or not. (Step S808). Here, when it is not determined that the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is on (step S808: No), the safe driving support device 101 performs step S905 illustrated in FIG. Migrate to

一方、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯していると判断した場合(ステップS808:Yes)、安全運転支援装置101は、ヘルメット110の着用者に対する第1のアラートを出力して(ステップS809)、図9に示すステップS905に移行する。第1のアラートは、ヘルメット110の着用者に対して方向指示器の解除忘れを注意喚起する警告である。   On the other hand, when it is determined that the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is on (step S808: Yes), the safe driving support device 101 performs the first operation on the wearer of the helmet 110. The alert is output (step S809), and the process proceeds to step S905 shown in FIG. The first alert is a warning that warns the wearer of the helmet 110 that the direction indicator has been released.

図9のフローチャートにおいて、まず、安全運転支援装置101は、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消されたか否かを判断する(ステップS901)。   In the flowchart of FIG. 9, first, the safe driving support apparatus 101 determines whether the tilt in the direction in which the turn indicator is lit has been eliminated based on the data on the tilt detected by the tilt sensor 204 (step S901).

ここで、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消された場合(ステップS901:Yes)、安全運転支援装置101は、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯しているか否かを判断する(ステップS902)。   Here, when the inclination in the direction in which the turn indicator has been turned on has been canceled (step S901: Yes), the safe driving support device 101 is running a bike BK and the turn indicator on the bike BK is turned on It is determined whether or not it is (step S902).

ここで、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯している場合(ステップS902:Yes)、安全運転支援装置101は、経過時間xが所定時間Tを超えたか否かを判断する(ステップS903)。ここで、経過時間xが所定時間Tを超えていない場合(ステップS903:No)、安全運転支援装置101は、ステップS902に戻る。   Here, when the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is on (step S902: Yes), the safe driving support device 101 determines whether the elapsed time x has exceeded the predetermined time T or not. It is determined (step S903). Here, when the elapsed time x does not exceed the predetermined time T (step S903: No), the safe driving support device 101 returns to step S902.

一方、経過時間xが所定時間Tを超えた場合(ステップS903:Yes)、安全運転支援装置101は、ヘルメット110の着用者に対する第1のアラートを出力する(ステップS904)。つぎに、安全運転支援装置101は、タイマをリセットする(ステップS905)。そして、安全運転支援装置101は、安全運転支援処理の実行を終了するか否かを判断する(ステップS906)。   On the other hand, when the elapsed time x exceeds the predetermined time T (step S903: Yes), the safe driving support device 101 outputs a first alert for the wearer of the helmet 110 (step S904). Next, the safe driving support device 101 resets the timer (step S905). Then, the safe driving support device 101 determines whether to end the execution of the safe driving support process (step S906).

ここで、安全運転支援処理の実行を終了しない場合(ステップS906:No)、安全運転支援装置101は、図8に示したステップS801に移行する。一方、安全運転支援処理の実行を終了する場合(ステップS906:Yes)、安全運転支援装置101は、本フローチャートによる一連の処理を終了する。   Here, when the execution of the safe driving support process is not finished (step S906: No), the safe driving support device 101 proceeds to step S801 shown in FIG. On the other hand, when the execution of the safe driving support process is ended (step S906: Yes), the safe driving support device 101 ends the series of processes according to this flowchart.

なお、安全運転支援装置101は、例えば、不図示の入力装置により安全運転支援処理の終了指示を受け付けたことに応じて、安全運転支援処理の実行を終了すると判断する。   The safe driving support device 101 determines that the execution of the safe driving support processing is to be ended, for example, in response to the reception of the end instruction of the safe driving support processing by the input device (not shown).

また、ステップS901において、方向指示器が点灯した方向への傾きが解消されていない場合(ステップS901:No)、安全運転支援装置101は、図8に示したステップS805において方向指示器が点灯した方向への傾きが検出されてから一定時間t経過したか否かを判断する(ステップS907)。一定時間tは、5秒程度の時間である。   Further, in step S901, when the inclination to the direction in which the turn indicator is turned on is not canceled (step S901: No), the safe driving support device 101 turns on the turn indicator in step S805 shown in FIG. It is determined whether or not a predetermined time t has elapsed since the inclination in the direction is detected (step S 907). The fixed time t is about 5 seconds.

ここで、一定時間t経過していない場合(ステップS907:No)、安全運転支援装置101は、ステップS901に戻る。一方、一定時間t経過した場合(ステップS907:Yes)、安全運転支援装置101は、バイクBKの方向指示器が点灯しているか否かを判断する(ステップS908)。   Here, when the predetermined time t has not elapsed (step S 907: No), the safe driving support device 101 returns to step S 901. On the other hand, when the fixed time t has elapsed (step S 907: Yes), the safe driving support device 101 determines whether the direction indicator of the motorcycle BK is on (step S 908).

ここで、方向指示器が点灯していない場合(ステップS908:No)、安全運転支援装置101は、ステップS905に移行する。一方、方向指示器が点灯している場合(ステップS908:Yes)、安全運転支援装置101は、ヘルメット110の着用者に対する第1のアラートを出力する(ステップS909)。これにより、例えば、長いカーブを走行中に方向指示器を解除し忘れている運転者に対して注意喚起することができる。そして、安全運転支援装置101は、ステップS905に移行する。   Here, when the turn indicator is not lighted (step S908: No), the safe driving support device 101 proceeds to step S905. On the other hand, when the turn indicator is on (step S 908: Yes), the safe driving support device 101 outputs a first alert for the wearer of the helmet 110 (step S 909). This can, for example, alert a driver who has forgotten to release the turn signal while traveling on a long curve. Then, the safe driving support device 101 proceeds to step S905.

また、ステップS902において、バイクBKが走行中であり、かつ、バイクBKの方向指示器が点灯していると判断しなかった場合(ステップS902:No)、安全運転支援装置101は、ステップS905に移行する。この際、安全運転支援装置101は、タイマにより計測された経過時間xをメモリ202に記録する。この経過時間xは、例えば、所定時間Tの決定に用いられる。   When it is determined in step S902 that the motorcycle BK is traveling and the direction indicator of the motorcycle BK is not on (step S902: No), the safe driving support device 101 proceeds to step S905. Transition. At this time, the safe driving support device 101 records the elapsed time x measured by the timer in the memory 202. The elapsed time x is used, for example, to determine the predetermined time T.

これにより、ヘルメット110の着用者が方向指示器を解除し忘れているときに、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。また、ヘルメット110の着用者が方向指示器を出し間違えているときに、指示方向の確認を促すことができる。   Thereby, when the wearer of the helmet 110 forgets to release the direction indicator, it is possible to call attention to forgetting to release the direction indicator. Moreover, when the wearer of the helmet 110 puts out a turn indicator incorrectly, confirmation of the indication direction can be prompted.

以上説明したように、実施の形態にかかる安全運転支援装置101によれば、ヘルメット110に搭載されたカメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、走行中のバイクBKの方向指示器が点灯したか否かを判断することができる。また、安全運転支援装置101によれば、方向指示器が点灯したと判断した場合、ヘルメット110に搭載されたセンサ103により検出された動きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断することができる。そして、安全運転支援装置101によれば、右左折または進路変更が完了したと判断した場合、カメラ102によって撮像された撮像画像に基づいて、バイクBKの方向指示器が点灯しているか否かを判断し、方向指示器が点灯していると判断した場合に、ヘルメット110の着用者に対する第1のアラートを出力することができる。   As described above, according to the safe driving support device 101 according to the embodiment, the direction indicator of the running motorcycle BK is lit based on the captured image captured by the camera 102 mounted on the helmet 110. It can be determined whether or not. Further, according to the safe driving support device 101, when it is determined that the turn signal has been turned on, based on the data regarding the movement detected by the sensor 103 mounted on the helmet 110, the turn signal is turned on. It can be determined whether a turn or turn has been completed. Then, according to the safe driving support device 101, when it is determined that the right or left turn or the course change has been completed, whether or not the direction indicator of the motorcycle BK is lit based on the captured image captured by the camera 102 If determined and it is determined that the turn indicator is on, a first alert for the wearer of the helmet 110 can be output.

これにより、バイクBKの方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したにもかかわらず、方向指示器が点灯したままの場合に、ヘルメット110の着用者に対して、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。この結果、ヘルメット110の着用者に方向指示器を解除し忘れていることを早期に気付かせることができる。   As a result, although the turning or turning of the bike BK in the direction in which the turn indicator has been turned on is completed, the direction indication to the wearer of the helmet 110 is maintained when the turn indicator remains on. You can call attention to forgetting to release the vessel. As a result, the wearer of the helmet 110 can notice early that he has forgotten to release the direction indicator.

また、安全運転支援装置101によれば、方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したと判断した後に、方向指示器が点灯していると判断し、かつ、バイクBKが走行中であると判断した場合に、第1のアラートを出力することができる。これにより、ヘルメット110の着用者が意図的に方向指示を出したまま路肩に停車あるいは道路標識に従って一時停止している場合などに、方向指示器の解除忘れを注意喚起する警告が行われるのを防ぐことができる。   Further, according to the safe driving support device 101, after judging that the left / right turn or course change in the direction in which the turn indicator is lit is completed, it is determined that the turn indicator is lit, and the motorcycle BK When it is determined that the vehicle is traveling, the first alert can be output. As a result, when the wearer of the helmet 110 intentionally stops at the shoulder of the road while giving a direction indication or pauses according to a road sign, etc., a warning is given that warns of forgetting to release the direction indicator. It can prevent.

また、安全運転支援装置101によれば、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断してから所定時間T継続して方向指示器が点灯していると判断した場合に、第1のアラートを出力することができる。これにより、バイクBKの方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了した後に方向指示器が点灯したままの場合であっても、方向指示器が点灯してから所定時間Tが経過するまでは、第1のアラートを出力しないようにすることができる。この結果、例えば、右左折または進路変更を行った後に方向指示器を即座に解除しないような傾向がある運転者に対する過剰なアラートを防ぐことができる。   Further, according to the safe driving support device 101, when it is determined that the direction indicator is on continuously for a predetermined time T after it is determined that the direction indicator on the motorcycle BK is on, the first alert is given. It can be output. As a result, even if the turn indicator remains on after turning or turning in the direction in which the turn indicator on the bike BK is lit, the predetermined time T has elapsed since the turn indicator has been turned on. It is possible not to output the first alert until it has elapsed. As a result, for example, it is possible to prevent excessive alerting to the driver who tends not to release the turn indicator immediately after turning or turning.

また、安全運転支援装置101によれば、バイクBKの方向指示器が点灯したと判断してから、方向指示器が点灯していないと判断するまでの経過時間xをメモリ202に蓄積し、メモリ202に蓄積した経過時間xに基づいて、所定時間Tを決定することができる。ただし、第1のアラートを出力後に、方向指示器が点灯していないと判断したときの経過時間xについては除外する。   Further, according to the safe driving support device 101, after it is determined that the direction indicator of the motorcycle BK has been lit, an elapsed time x from when it is determined that the direction indicator is not lit is stored in the memory 202. The predetermined time T can be determined based on the elapsed time x accumulated in 202. However, after the first alert is output, the elapsed time x when it is determined that the turn indicator is not lit is excluded.

これにより、ヘルメット110の着用者が方向指示器を作動させてから警告なしで解除するまでの実際の経過時間xから所定時間Tを決定することができる。この結果、ヘルメット110の着用者による方向指示器の普段の解除タイミングを考慮して、第1のアラートの出力タイミングを調整することができる。   As a result, the predetermined time T can be determined from the actual elapsed time x from when the wearer of the helmet 110 activates the turn indicator to when the direction indicator is released without warning. As a result, the output timing of the first alert can be adjusted in consideration of the usual release timing of the turn signal by the wearer of the helmet 110.

また、安全運転支援装置101によれば、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたスピーカ104から、アラート音またはアラートメッセージを出力することができる。これにより、ヘルメット110の着用者の聴覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。   Further, according to the safe driving support device 101, an alert sound or an alert message can be output from the speaker 104 mounted on the helmet 110 as a first alert. This makes it possible to warn of the forgetting of the release of the turn signal through the hearing of the wearer of the helmet 110.

また、安全運転支援装置101によれば、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたLEDライト105を点灯させることができる。これにより、ヘルメット110の着用者の視覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。また、騒音により音が聞こえにくいような状況下であっても、ヘルメット110の着用者が気付きやすい効果的な警告を行うことができる。   Further, according to the safe driving support device 101, the LED light 105 mounted on the helmet 110 can be turned on as a first alert. Thereby, it is possible to warn the user of the helmet 110 of the forgetting to release the direction indicator through the vision of the wearer. In addition, even in a situation where it is difficult to hear the sound due to the noise, it is possible to give an effective warning that the wearer of the helmet 110 can easily notice.

また、安全運転支援装置101によれば、第1のアラートとして、ヘルメット110に搭載されたバイブレータ106を振動させることができる。これにより、ヘルメット110の着用者の触覚を通じて、方向指示器の解除忘れを注意喚起することができる。また、騒音により音が聞こえにくいような状況下であっても、ヘルメット110の着用者が気付きやすい効果的な警告を行うことができる。   Further, according to the safe driving support device 101, the vibrator 106 mounted on the helmet 110 can be vibrated as a first alert. This makes it possible to warn of the forgetting of the release of the turn signal through the touch of the wearer of the helmet 110. In addition, even in a situation where it is difficult to hear the sound due to the noise, it is possible to give an effective warning that the wearer of the helmet 110 can easily notice.

また、安全運転支援装置101によれば、傾きセンサ204により検出された傾きに関するデータに基づいて、方向指示器が点灯した方向とは逆方向への傾きを検出した場合、方向指示器による指示方向の確認を促す第2のアラートを出力することができる。これにより、ヘルメット110の着用者に方向指示器の出し間違いを早期に気付かせることができる。   Further, according to the safe driving support device 101, when the inclination in the direction opposite to the direction in which the turn indicator is lit is detected based on the data on the inclination detected by the inclination sensor 204, the indication direction by the turn indicator Can output a second alert prompting confirmation of the This makes it possible for the wearer of the helmet 110 to notice an early turnout error.

これらのことから、実施の形態にかかる安全運転支援装置101およびヘルメット110によれば、ヘルメット110の着用者による方向指示器の解除忘れを防止して安全運転を支援することができる。また、安全運転支援装置101をヘルメット110に実装することで、特定のバイクBKに依存することなく、ヘルメット110を利用することができる。このため、複数台のバイクBKを所有する者や、複数人でヘルメット110を共用する際の利便性を高めることができる。   From these things, according to the safe driving support device 101 and the helmet 110 according to the embodiment, it is possible to prevent the forgetting of release of the turn signal by the wearer of the helmet 110 and to support the safe driving. Also, by mounting the safe driving support device 101 on the helmet 110, the helmet 110 can be used without relying on a specific bike BK. For this reason, the convenience at the time of sharing the helmet 110 by the person who owns two or more bikes BK, or two or more people can be improved.

なお、本実施の形態で説明した安全運転支援方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。本安全運転支援プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disc)−ROM、MO(Magneto−Optical disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリ等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、本安全運転支援プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。   The safe driving support method described in the present embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. The safe driving support program is a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD (Compact Disc) -ROM, a MO (Magneto-Optical disk), a DVD (Digital Versatile Disk), and a USB (Universal Serial Bus) memory. It is recorded on a medium and executed by being read from the recording medium by a computer. Further, the present safe driving support program may be distributed via a network such as the Internet.

上述した実施の形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following appendices will be further disclosed regarding the embodiment described above.

(付記1)ヘルメットに搭載されたカメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、
前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記ヘルメットに搭載されたセンサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、
前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、
前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する、
制御部を有することを特徴とする安全運転支援装置。
(Supplementary Note 1) Based on a captured image captured by a camera mounted on a helmet, it is determined whether or not the turn indicator of a running vehicle has been lit,
If it is determined that the turn signal has been turned on, based on the data on the movement detected by the sensor mounted on the helmet, it is determined whether a turn or turn to the direction in which the turn signal is turned on has been completed. To determine
If it is determined that the left or right turn or route change in the direction is completed, it is determined whether the direction indicator is on the basis of a captured image captured by the camera,
Outputting an alert for the wearer of the helmet when it is determined that the turn indicator is on;
A safe driving support device comprising a control unit.

(付記2)前記制御部は、
前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した後に、前記方向指示器が点灯していると判断し、かつ、前記車両が走行中であると判断した場合に、前記アラートを出力する、ことを特徴とする付記1に記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 2) The control unit
The alert is output when it is determined that the turn indicator is on and it is determined that the vehicle is traveling after it is determined that a turn or turn to the direction has been completed. The safe driving support device according to claim 1, characterized in that.

(付記3)前記制御部は、
前記方向指示器が点灯したと判断してから所定の時間継続して前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記アラートを出力する、ことを特徴とする付記1または2に記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 3) The control unit
The alert is output when it is determined that the direction indicator is on continuously for a predetermined time after it is determined that the direction indicator is on, the alert is output. Safe driving support device.

(付記4)前記制御部は、
前記方向指示器が点灯したと判断してから、前記方向指示器が点灯していないと判断するまでの経過時間を記憶部に蓄積し、
前記記憶部の記憶内容に基づいて、前記所定の時間を決定する、
ことを特徴とする付記3に記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 4) The control unit
An elapsed time until it is determined that the turn indicator has not been lit since it is determined that the turn indicator has been lit is stored in the storage unit.
The predetermined time is determined based on the storage content of the storage unit.
Appendix 3. The safe driving support device according to appendix 3.

(付記5)前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたスピーカからアラート音またはアラートメッセージを出力する、ことを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 5) The control unit
The safe driving support device according to any one of appendices 1 to 4, wherein as the alert, an alert sound or an alert message is output from a speaker mounted on the helmet.

(付記6)前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたライトを点灯させる、ことを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 6) The control unit
The safe driving support device according to any one of appendices 1 to 5, wherein a light mounted on the helmet is turned on as the alert.

(付記7)前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたバイブレータを振動させる、ことを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 7) The control unit
The safe driving support device according to any one of appendices 1 to 6, wherein a vibrator mounted on the helmet is vibrated as the alert.

(付記8)前記センサは、加速度を測定するセンサを含み、
前記制御部は、
前記センサにより測定された加速度に関するデータに基づいて、前記車両が走行中であるか否かを判断する、ことを特徴とする付記1〜7のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 8) The sensor includes a sensor that measures acceleration,
The control unit
It is judged whether the said vehicle is drive | working based on the data regarding the acceleration measured by the said sensor, The safe driving assistance apparatus as described in any one of the additional notes 1-7 characterized by the above-mentioned.

(付記9)前記制御部は、
前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記車両が走行中であるか否かを判断する、ことを特徴とする付記1〜8のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 9) The control unit
It is judged whether the said vehicle is drive | working based on the captured image imaged with the said camera, The safe driving assistance apparatus as described in any one of the additional notes 1-8 characterized by the above-mentioned.

(付記10)前記センサは、傾きに関するデータを検出するセンサを含み、
前記制御部は、
前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記センサにより検出された傾きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への傾きが検出されたか否かを判断し、
前記方向指示器が点灯した方向への傾きが検出された場合、前記センサにより検出された傾きに関するデータに基づいて、前記傾きが解消されたか否かを判断し、
前記傾きが解消されたと判断した場合、前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断する、
ことを特徴とする付記1〜9のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
(Supplementary note 10) The sensor includes a sensor that detects data on tilt.
The control unit
If it is determined that the direction indicator has been turned on, it is determined whether or not the inclination to the direction in which the direction indicator is turned on is detected based on data on the inclination detected by the sensor.
When the inclination in the direction in which the direction indicator is lit is detected, it is determined whether the inclination has been eliminated based on data on the inclination detected by the sensor.
If it is determined that the inclination has been eliminated, it is determined that a turn or turn in the direction has been completed.
The safe driving support device according to any one of appendices 1 to 9, characterized in that

(付記11)前記制御部は、
前記センサにより検出された傾きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向とは逆方向への傾きを検出した場合、前記方向指示器による指示方向の確認を促すアラートを出力する、ことを特徴とする付記10に記載の安全運転支援装置。
(Supplementary Note 11) The control unit
Outputting an alert for prompting confirmation of the indication direction by the direction indicator, when the inclination in the direction opposite to the direction in which the direction indicator is lit is detected based on data on the inclination detected by the sensor; Appendix 10. The safe driving support device according to appendix 10.

(付記12)前記車両は、オートバイである、ことを特徴とする付記1〜11のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。 (Supplementary note 12) The safe driving support device according to any one of supplementary notes 1 to 11, wherein the vehicle is a motorcycle.

(付記13)前記ヘルメットに搭載される、ことを特徴とする付記1〜12のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。 (Supplementary note 13) The safe driving support device according to any one of supplementary notes 1 to 12, which is mounted on the helmet.

(付記14)車両の運転者が着用するヘルメットであって、
前記ヘルメットの着用者が前記車両を運転する際に前記車両の方向指示器の作動状態を示す表示灯を含む範囲を撮像可能なカメラと、
動きに関するデータを検出するセンサと、
前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の前記車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記センサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する安全運転支援装置と、
を有することを特徴とするヘルメット。
(Supplementary Note 14) A helmet worn by a driver of a vehicle
A camera capable of imaging a range including a display light indicating an operating state of a direction indicator of the vehicle when a wearer of the helmet drives the vehicle;
A sensor that detects motion data;
Based on the captured image captured by the camera, it is determined whether or not the turn signal of the traveling vehicle is turned on, and if it is determined that the turn signal is turned on, the movement detected by the sensor Based on the data on the direction, it is determined whether the turn or turn in the direction in which the turn indicator is lit is completed, and it is determined that the turn or turn in the direction is completed, the camera Based on the image captured by the camera, it is determined whether or not the turn signal is on, and when it is determined that the turn signal is on, an alert for the wearer of the helmet is output. Safe driving support device,
A helmet characterized by having.

101 安全運転支援装置
102 カメラ
103 センサ
104 スピーカ
105 LEDライト
106 バイブレータ
110 ヘルメット
200 バス
201 CPU
202 メモリ
203 加速度センサ
204 傾きセンサ
300,611〜614,621〜624 撮像画像
301,302 表示灯
303 スピードメータ
304 タコメータ
400 メータパネル画像DB
401 メータパネル画像情報
501 取得部
502 第1の監視部
503 第2の監視部
504 判断部
505 出力部
700 スピードメータ画像
101 Safety Driving Support Device 102 Camera 103 Sensor 104 Speaker 105 LED Light 106 Vibrator 110 Helmet 200 Bus 201 CPU
202 Memory 203 Acceleration Sensor 204 Inclination Sensor 300, 611 to 614, 621 to 642 Captured Image 301, 302 Indicator Light 303 Speedometer 304 Tachometer 400 Meter Panel Image DB
401 meter panel image information 501 acquisition unit 502 first monitoring unit 503 second monitoring unit 504 determination unit 505 output unit 700 speedometer image

Claims (8)

ヘルメットに搭載されたカメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、
前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記ヘルメットに搭載されたセンサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、
前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、
前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する、
制御部を有することを特徴とする安全運転支援装置。
Based on the captured image captured by the camera mounted on the helmet, it is determined whether the turn indicator of the running vehicle has been lit,
If it is determined that the turn signal has been turned on, based on the data on the movement detected by the sensor mounted on the helmet, it is determined whether a turn or turn to the direction in which the turn signal is turned on has been completed. To determine
If it is determined that the left or right turn or route change in the direction is completed, it is determined whether the direction indicator is on the basis of a captured image captured by the camera,
Outputting an alert for the wearer of the helmet when it is determined that the turn indicator is on;
A safe driving support device comprising a control unit.
前記制御部は、
前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した後に、前記方向指示器が点灯していると判断し、かつ、前記車両が走行中であると判断した場合に、前記アラートを出力する、ことを特徴とする請求項1に記載の安全運転支援装置。
The control unit
The alert is output when it is determined that the turn indicator is on and it is determined that the vehicle is traveling after it is determined that a turn or turn to the direction has been completed. The safe driving support device according to claim 1, characterized in that.
前記制御部は、
前記方向指示器が点灯したと判断してから所定の時間継続して前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記アラートを出力する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の安全運転支援装置。
The control unit
The alert is output when it is determined that the turn indicator is on continuously for a predetermined time after it is determined that the turn indicator has been turned on. Safe driving support device described.
前記制御部は、
前記方向指示器が点灯したと判断してから、前記方向指示器が点灯していないと判断するまでの経過時間を記憶部に蓄積し、
前記記憶部の記憶内容に基づいて、前記所定の時間を決定する、
ことを特徴とする請求項3に記載の安全運転支援装置。
The control unit
An elapsed time until it is determined that the turn indicator has not been lit since it is determined that the turn indicator has been lit is stored in the storage unit.
The predetermined time is determined based on the storage content of the storage unit.
The safe driving support device according to claim 3,
前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたスピーカからアラート音またはアラートメッセージを出力する、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
The control unit
The safe driving support device according to any one of claims 1 to 4, wherein an alert sound or an alert message is output as the alert from a speaker mounted on the helmet.
前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたライトを点灯させる、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
The control unit
The safe driving support device according to any one of claims 1 to 5, wherein a light mounted on the helmet is turned on as the alert.
前記制御部は、
前記アラートとして、前記ヘルメットに搭載されたバイブレータを振動させる、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の安全運転支援装置。
The control unit
The safe driving support device according to any one of claims 1 to 6, wherein a vibrator mounted on the helmet is vibrated as the alert.
車両の運転者が着用するヘルメットであって、
前記ヘルメットの着用者が前記車両を運転する際に前記車両の方向指示器の作動状態を示す表示灯を含む範囲を撮像可能なカメラと、
動きに関するデータを検出するセンサと、
前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、走行中の前記車両の方向指示器が点灯したか否かを判断し、前記方向指示器が点灯したと判断した場合、前記センサにより検出された動きに関するデータに基づいて、前記方向指示器が点灯した方向への右左折または進路変更が完了したか否かを判断し、前記方向への右左折または進路変更が完了したと判断した場合、前記カメラによって撮像された撮像画像に基づいて、前記方向指示器が点灯しているか否かを判断し、前記方向指示器が点灯していると判断した場合に、前記ヘルメットの着用者に対するアラートを出力する安全運転支援装置と、
を有することを特徴とするヘルメット。
A helmet worn by the driver of the vehicle,
A camera capable of imaging a range including a display light indicating an operating state of a direction indicator of the vehicle when a wearer of the helmet drives the vehicle;
A sensor that detects motion data;
Based on the captured image captured by the camera, it is determined whether or not the turn signal of the traveling vehicle is turned on, and if it is determined that the turn signal is turned on, the movement detected by the sensor Based on the data on the direction, it is determined whether the turn or turn in the direction in which the turn indicator is lit is completed, and it is determined that the turn or turn in the direction is completed, the camera Based on the image captured by the camera, it is determined whether or not the turn signal is on, and when it is determined that the turn signal is on, an alert for the wearer of the helmet is output. Safe driving support device,
A helmet characterized by having.
JP2018005210A 2018-01-16 2018-01-16 Safe driving assist unit and helmet Pending JP2019125153A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005210A JP2019125153A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Safe driving assist unit and helmet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005210A JP2019125153A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Safe driving assist unit and helmet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019125153A true JP2019125153A (en) 2019-07-25

Family

ID=67398868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005210A Pending JP2019125153A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Safe driving assist unit and helmet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019125153A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021169629A1 (en) * 2020-01-19 2021-09-02 鲨港科技(上海)有限公司 Early-warning system, method and device for steering of two-wheeled vehicle, and corresponding two-wheeled vehicle
KR102425354B1 (en) * 2021-08-12 2022-07-27 홍익대학교 산학협력단 A helmet capable of real-time interaction with the driving environment
CN115303390A (en) * 2022-08-30 2022-11-08 拉扎斯网络科技(上海)有限公司 Auxiliary control method, device and system for steering lamp in distribution scene
KR20230023155A (en) * 2021-08-10 2023-02-17 유알아이 주식회사 A indication system of direction to guide the riding direction of a bicycle without manipulation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021169629A1 (en) * 2020-01-19 2021-09-02 鲨港科技(上海)有限公司 Early-warning system, method and device for steering of two-wheeled vehicle, and corresponding two-wheeled vehicle
KR20230023155A (en) * 2021-08-10 2023-02-17 유알아이 주식회사 A indication system of direction to guide the riding direction of a bicycle without manipulation
KR102585247B1 (en) * 2021-08-10 2023-10-05 유알아이 주식회사 A indication system of direction to guide the riding direction of a bicycle without manipulation
KR102425354B1 (en) * 2021-08-12 2022-07-27 홍익대학교 산학협력단 A helmet capable of real-time interaction with the driving environment
CN115303390A (en) * 2022-08-30 2022-11-08 拉扎斯网络科技(上海)有限公司 Auxiliary control method, device and system for steering lamp in distribution scene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019125153A (en) Safe driving assist unit and helmet
JP6033838B2 (en) Operating state sharing device and operating state sharing system
JP5499277B2 (en) Dangerous driving prevention awareness judgment system and dangerous driving prevention awareness judgment method
JP6002405B2 (en) User interface method and apparatus for vehicle terminal, and vehicle including the same
JP4815943B2 (en) Hazardous area information display device
JP2014181020A (en) Travel control device
JP6690179B2 (en) Behavior estimation system and behavior estimation method
JP2008234414A (en) Database generation device and program
JP2009184554A (en) Safe travel assisting system
JP6218618B2 (en) Driving support device, driving support method, and driving support program
JP2007223338A (en) Display system, moving body, display method, display program and storage medium thereof
JP2007510575A (en) Vehicle running and / or traffic condition recording apparatus and recording evaluation method
JP2018162000A (en) Driving assist system, driving assist method, and program
JP2004009833A (en) Driving situation recording device
JP2021088321A (en) Rider support system, and control method of rider support system
WO2020115596A1 (en) Processing device and processing method for saddle-type vehicle warning system, saddle-type vehicle warning system, and saddle-type vehicle
JP2018139070A (en) Vehicle display control device
JP2015014948A (en) Driving support device for vehicle
JP2008083184A (en) Driving evaluation system
KR20110059293A (en) Apparatus and method for monitoring back and side of bicycle
JP5090891B2 (en) Safe driving teaching system
JP2009122917A (en) Vehicle running support system
JP6620775B2 (en) Display device and display method
JP2011008699A (en) Driving operation evaluation device
KR20150076797A (en) A Detection System for Dozing at the Vehicle and the Method Of