JP2019124322A - Fastener - Google Patents
Fastener Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019124322A JP2019124322A JP2018006619A JP2018006619A JP2019124322A JP 2019124322 A JP2019124322 A JP 2019124322A JP 2018006619 A JP2018006619 A JP 2018006619A JP 2018006619 A JP2018006619 A JP 2018006619A JP 2019124322 A JP2019124322 A JP 2019124322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- washer
- shaft portion
- projections
- thread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、締結具に関するもので、特にボルト、ナットそして座金とからなる締結具に関するものである。 The present invention relates to fasteners, and in particular to fasteners comprising bolts, nuts and washers.
従来から、締結具として、一本のボルトに二つのナットを螺合した緩み止め構造、いわゆるダブルナット式とした緩み止め構造を有する締結具が存在する。
これは、ボルトに螺合した締め付けナットに続いて緩み止めナットを螺合して締め付け、振動等によって締め付けナットが緩む方向に回転するのを、緩み止めナットによって阻止するものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a fastener, there is a fastener having a locking structure in which two nuts are screwed into one bolt, that is, a so-called double nut type locking structure.
In this case, the locking nut screwed onto the bolt is subsequently screwed on to the locking nut, and the locking nut is prevented from rotating in the direction of loosening due to vibration or the like by the locking nut.
この緩み止め構造は、締め付けナットと緩み止めナットの双方に同一ピッチの雌ネジを形成し、それと同一ピッチの雄ネジを軸部に形成したボルトに螺合し、締め付けた両ナット間に生じる摩擦力によって、締め付けナットの緩みを防止するものである。 In this locking structure, female threads of the same pitch are formed on both the tightening nut and the locking nut, and an external thread of the same pitch is screwed into a bolt formed on the shaft and the friction generated between the tightened nuts The force prevents loosening of the tightening nut.
従来のこうした構造に係る締結具は、締め付けナットの緩みをある程度防止することができるものの、大きな振動が長時間加わると、締め付けナットと緩み止めナットがいわゆる供回りを起こし、ボルトから両ナットが緩んでしまうといった問題があった。 Although the fastener according to the conventional structure can prevent the tightening nut from loosening to some extent, when a large vibration is applied for a long time, so-called turning of the tightening nut and the locking nut occurs, and both nuts loosen from the bolt. There was a problem that
そこで、本件出願人等は、先に振動などによりナットが供回りを起こすことがなく、有効にナットの緩みを防止し得る締結具を考案し、実用新案登録出願を行った(特許文献1)。
この実用新案登録出願を行った締結具は、ボルトの軸部を本体軸部とその先端側に存在する細径軸部とし、前記本体軸部に並目ネジの雄ネジを形成し、前記細径軸部に細目ネジの雄ネジを形成すると共に、前記並目ネジに螺合する雌ネジを締め付けナットに形成し、前記細目ネジに螺合する雌ネジを緩み止めナットに形成することにより、前記本体軸部に締め付けナットを螺合させ、前記細径軸部に緩み止めナットを螺合させるようにした、ボルトとナットとからなる締結具である。
Therefore, the applicants of the present invention previously filed a utility model registration application by devising a fastener which can effectively prevent loosening of the nut without causing the nut to rotate by vibration etc. (Patent Document 1) .
The fastener for which the utility model registration application has been filed is characterized in that the shaft portion of the bolt is a main shaft portion and a small diameter shaft portion existing on the tip side, and a male screw of coarse thread is formed on the main shaft portion; By forming a thin thread male screw in the radial shaft portion, forming a female thread to be screwed to the coarse thread into a tightening nut, and forming a female thread to screw into the fine thread from a locking nut, It is a fastener consisting of a bolt and a nut in which a tightening nut is screwed on the main body shaft portion and a locking nut is screwed on the small diameter shaft portion.
上記したボルトとナットとからなる締結具によれば、締め付けナットと緩み止めナットのピッチが異なるので、両ナットが供回りを起こすことがなく、よって締め付けナットの緩みを効果的に防止することができるものであった。 According to the above-described fastener consisting of a bolt and a nut, the pitch between the tightening nut and the locking nut is different, so that the two nuts do not rotate together, thereby effectively preventing the tightening nut from loosening. It was possible.
一方、特許文献2,3には、2つのナットを用いたダブルナット式のボルトとナットとからなる締結具において、そのナット同士の当接面に、それぞれ鋸刃状等の凹凸部を予め形成し、両ナットを一体化させ、ボルトからの緩みを防止する技術が開示されている。
On the other hand, in
しかしながら、上記した特許文献1に開示された締結具は、ナット間の摩擦力により締め付けナットと緩み止めナットとが独立して動くことができず、一体となって動く状態である場合には、両ナットはピッチが異なるために供回りすることはできず、有効に締め付けナットの緩みを防止できるものではあったが、何らかの要因で細目ネジに螺合した緩み止めナットが先に独立して緩んでしまった場合には、その後はもはや両ナットを一体として供回りさせるナット間の摩擦力は働かず、それぞれのナットが独立して緩んでしまうことが起こり得ることから、締め付けナットの緩み、及びそのボルトからの脱落が懸念されるものであった。
However, in the case of the fastener disclosed in
また、特許文献2,3に開示されたナット同士の当接面に、それぞれ鋸刃状等の凹凸部を予め形成しておく技術にあっては、通常のナットを使用することはできず、凹凸部を有する特殊なナットを製作する必要があり、コスト高となっていた。また特許文献2の〔0004〕段にも記載されているように、副ナットの主ナットへの締め付け時に、過度の荷重がかかった状態で両凹凸部が擦り合わされるため、係合手段である凹凸部が損傷してしまい、その結果、主ナットと副ナットとの当接面が噛合されにくく、主ナットの緩みを効果的に防止することができないことが生じていた。
Moreover, in the technology of forming concavo-convex parts such as saw blade shapes in advance on the contact surfaces of the nuts disclosed in
本発明は、上述した先行技術が有する種々の課題に鑑み成されたものであって、その目的は、何ら締結作業性を変えることなく、螺合した締め付けナットと緩み止めナットとを一体化させ、締め付けナットの緩み、しいては締結具の緩み確実に防止し得るボルト、ナットそして座金とからなる締結具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the various problems of the prior art described above, and its object is to integrate the screwed clamping nut and the locking nut without changing the fastening workability. It is an object of the present invention to provide a fastener comprising a bolt, a nut and a washer which can reliably prevent the loosening of the clamping nut and the loosening of the fastener.
上記した目的を達成するため、本発明は、次の(1)〜(5)に記載の締結具とした。
(1)ボルトの軸部を本体軸部とその先端側に存在する細径軸部とし、前記本体軸部に雄ネジを設け、前記細径軸部に前記本体軸部に設けられた雄ネジよりピッチの狭い雄ネジを設けると共に、前記本体軸部に設けた雄ネジに螺合する雌ネジを締め付けナットに設け、前記細径軸部に設けた雄ネジに螺合する雌ネジを緩み止めナットに設けることにより、前記本体軸部に締め付けナットを螺合させ、前記細径軸部に緩み止めナットを螺合させるようにした締結具であって、上記締め付けナットと上記緩み止めナットとの間に、表面及び裏面に、当接する前記締め付けナットと緩み止めナットの表面を掘り起し、係合凸部をその間に形成する2個一組の突起をそれぞれ設けた座金を介在させたことを特徴とする、締結具。
(2)上記座金に設けられた2個一組の突起が、表面と裏面の異なる位置にそれぞれ形成されていることを特徴とする、上記(1)に記載の締結具。
(3)上記座金に設けられた2個一組の突起が、当接する締め付けナットと緩み止めナットの表面を掘り起こす掘り起し突起と、前記掘り起し突起により掘り起こされた肉部を堰き止め、前記掘り起し突起との間に上記係合凸部を形成する堰き止め突起とからなることを特徴とする、上記(1)又は(2)に記載の締結具。
(4)上記掘り起し突起と堰き止め突起が、座金の表面及び裏面に、僅かにずらした異なる円周上にそれぞれ形成されていることを特徴とする、上記(3)に記載の締結具。
In order to achieve the above object, the present invention is a fastener as described in the following (1) to (5).
(1) The shaft of the bolt is a main shaft and a small diameter shaft present on the tip side, and an external thread is provided on the main shaft, and an external thread is provided on the main shaft in the small shaft. An external thread with a narrower pitch is provided, and a female thread engaged with an external thread provided on the shaft of the main body is provided on the tightening nut, and a female thread engaged with the external thread provided on the small diameter shaft is secured. A fastening tool in which a tightening nut is screwed on the main body shaft portion and a locking nut is screwed on the small diameter shaft portion by being provided on a nut, the tightening nut and the locking nut In the meantime, digging up the surfaces of the clamping nut and the locking nut to be abutted on the front and back surfaces and interposing a washer provided with a pair of projections forming an engaging projection therebetween. Characterized by a fastener.
(2) The fastener according to the above (1), wherein a pair of projections provided on the washer is formed at different positions on the front surface and the back surface.
(3) A pair of projections provided on the washer digs up the surfaces of the clamping nut and the locking nut that are in contact, digs up the protrusions, and blocks the meat portion dug up by the protrusions. The fastener according to the above (1) or (2), characterized in that it comprises a detent projection that forms the engagement projection with the digging projection.
(4) The fastener according to (3), wherein the digging projections and the blocking projections are respectively formed on slightly different circumferences slightly shifted on the front and back surfaces of the washer. .
上記した本発明に係る締結具によれば、締め付けナットと緩み止めナットとの間に、表面及び裏面にそれぞれ当接する前記ナットの表面を掘り起し、係合凸部をその間に形成する2個一組の突起を設けた座金を介在させたので、締め付けにより両ナットは該座金を介して一体となり、独立して回ることができない状態となる。一方、本発明が対象としている締結具は、本体軸部に設けた雄ネジに螺合する締め付けナットと、細径軸部に設けた前記本体軸部の雄ネジよりピッチの狭い雄ネジに螺合する緩み止めナットとからなるものであるので、両ナットの回転による進度が異なり、締め付けナットと緩み止めナットとは供回りを起こすことができない状態のものである。上記した本発明の締結具の両作用、即ち、突起を有する座金により締め付けナットと緩み止めナットとを一体化させる作用と、ピッチ差を設けて締め付けナットと緩み止めナットとの供回りを阻止する作用とが相俟って、ナットの緩みを確実に防止し得る締結具となる。 According to the above-described fastener according to the present invention, two pieces are formed between the tightening nut and the locking nut by digging the surface of the nut in contact with the front surface and the back surface and forming the engagement convex portion therebetween Since a washer provided with a pair of projections is interposed, by tightening both nuts are integrated through the washer and can not rotate independently. On the other hand, in the fastener targeted by the present invention, a fastening nut screwed to an external thread provided on the main body shaft, and an external thread having a narrower pitch than the external thread of the main body axis provided on the small diameter shaft Since it consists of a locking nut to be engaged, the progress by the rotation of the two nuts differs, and the tightening nut and the locking nut can not rotate together. The dual action of the above-described fastener according to the present invention, that is, the action of integrating the tightening nut and the locking nut by the washer having a projection, and the pitch difference to prevent the turning of the locking nut and the locking nut. Together with the action, it becomes a fastener that can reliably prevent the loosening of the nut.
以下、上記した本発明に係る締結具の実施形態を、図面を示して詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of a fastener concerning the above-mentioned present invention is described in detail, showing a drawing.
本発明において使用するボルト1は、図1に示したように、頭部2と、軸部3とを有する。頭部2は、略六角柱の形状をなし、スパナ、六角レンチなどの工具により締め付けるのに適した形状とされている。また、軸部3は、本体軸部3aと、その先端側に存在する細径軸部3bとから構成され、前記本体軸部3a及び細径軸部3bには、それぞれ並目の雄ネジ4a、4bが形成されている。ここで、細径軸部3bは本体軸部3aより軸径が小さいため、両者にともに並目の雄ネジを形成した場合にも、細径軸部側の雄ネジ4bは本体軸部側の雄ネジ4aより狭いピッチのものとなる。なお、本体軸部3aに並目ネジの雄ネジを形成し、細径軸部3bに細目ネジの雄ネジを形成した場合には、そのピッチ差がより大きなものとなるため、それでもよい。
The
上記細径軸部3bは、上記本体軸部3aの軸径の60〜90%の軸径に形成されていることが好ましく、70〜85%の軸径に形成されていることが更に好ましい。これは、60%に満たない細い細径軸部を形成した場合には、該細径軸部の強度が弱くなると共に、該細径軸部に形成された雄ネジ4bに螺合する緩み止めナットと、本体軸部に形成された雄ネジ4aに螺合する締め付けナットとの十分な当接面を確保することが困難となるために好ましくない。逆に90%を超える細径軸部を形成した場合には、本体軸部に形成された雄ネジ4aへの締め付けナットの挿入・螺合に際して、該細径軸部に形成されたピッチの異なる雄ネジ4bが邪魔となるおそれがあるために好ましくない。
The small
また、上記細径軸部3bに形成された雄ネジ4bのピッチは、本体軸部3aに形成された雄ネジ4aのピッチの50〜80%に形成されていることが好ましく、55〜75%に形成されていることが更に好ましい。これは、50%に満たない狭いピッチの雄ネジ4bを細径軸部3bに形成した場合には、該雄ネジ4bに螺合する緩み止めナットの進度が遅く、締結作業上好ましくない。一方、80%を超え、本体軸部3aに形成された雄ネジ4aのピッチとさほど差のない雄ネジを細径軸部3bに形成した場合には、締め付けナットと緩み止めナットが供回りを起こすおそれがあるために好ましくない。
The pitch of the
なお、本体軸部3aに形成する雄ネジ4aは、本体軸部の全長に亘り形成されている必要は必ずしもなく、図示したように本体軸部3aの上方のみに形成されていてもよい。
The male screw 4a formed on the
本発明において使用する締め付けナット5及び緩み止めナット6は、上記ボルト1の本体軸部3a及び細径軸部3bに形成された雄ネジ4a,4bが共に並目のネジである場合には、通常のナットをそのまま用いることができる。また、ボルト1に形成した雄ネジ4a,4bを特殊なピッチのネジとした場合には、それぞれの雄ネジ4a,4bに合う雌ネジ7,8をそれぞれ形成された締め付けナット5及び緩み止めナット6を用いることとなるが、いずれにしても、特殊な外形のものに加工する必要はない。なお、締め付けナット5及び緩み止めナット6の外形寸法は、図2、図3に示したように、略六角柱の形状をなし、スパナ、六角レンチなどの工具により締め付けるのに適した形状とされていると共に、同一の外形寸法のものであることが、締め付け時の作業性の観点から好ましい。また、締め付けナット5及び緩み止めナット6の硬度は、後記する座金10の突起11によって変形し易いよう、柔らかい材質、例えば20HRC以下の硬度のもので作製されていることが好ましく、一般的に広く使用されているSS400により作製されたものを用いることができる。
The tightening
本発明において使用する座金10は、図4〜図9に示したように、その表面10a及び裏面10bに、それぞれ当接する上記締め付けナット5及び緩み止めナット6の表面を掘り起し、係合凸部をその間に形成する2個一組の突起11を設けたものである。
The
上記突起11は、当接する締め付けナット5と緩み止めナット6の表面を掘り起こす掘り起し突起12と、前記掘り起し突起12により掘り起こされた肉部を堰き止め、掘り起し突起12との間に係合凸部を形成する堰き止め突起13とからなる。これらの掘り起し突起12と堰き止め突起13とは、1個ずつで一組の突起11をなし、図示した実施形態においては、座金10の表面10a及び裏面10bに、それぞれ180度を開けて二組の突起11が表・裏面の90度ずらした位置に形成されている。また、この実施形態においては、突起11が形成された面と反対側の面には、その同一位置にそれぞれ凹部14が形成されている。この凹部14は、板状の素材から所定金型を用いてプレス加工を施すことにより本発明において使用する突起11が設けられた座金10を製造する場合、該突起11を形成する肉部を確保する観点から形成されている。
The
上記掘り起し突起12は、図示した実施形態においては、大径の半球状に形成され、当接するナットの表面に食い込むと共にその周囲に肉を盛り上げる作用、即ち肉部の掘り起し作用を果たす。また、堰き止め突起13は、小径の半球状に形成されており、前記掘り起し突起12によって掘り起こされた肉部を堰き止め、掘り起し突起12と堰き止め突起13との間に係合凸部30を形成する作用を果たす。これらの掘り起し突起12及び堰き止め突起13は、高周波焼入れ等にてその硬度が上げられていることが好ましいく、その硬度は40HRCを超えるものであることが好ましい。
In the illustrated embodiment, the digging
上記掘り起し突起12及び堰き止め突起13の大きさは、形成する座金10の大きさ、また形成する数等によって適宜設計される。例えば、30mm程度の直径の座金10に対し、図示した実施形態の如く、180度の間隔を開けて二組の突起11を座金の表・裏面の90度ずらした位置にそれぞれ形成する場合、掘り起し突起12は、高さH(図9参照)が0.3〜0.7mm、底部径D(図9参照)が1.5〜2.0mmの大径の半球状の突起とすることが適当であり、堰き止め突起13は、高さh(図9参照)が0.2〜0.6mm、底部径d(図9参照)が1.3〜1.8mmの前記掘り起し突起12より小径の半球状の突起とすることが適当である。図示した実施形態においては、掘り起し突起12として、高さHが0.5mm、底部径Dが1.7mmの半球状の突起が形成され、堰き止め突起13として、高さhが0.4mm、底部径dが1.6mmの半球状の突起が形成されている。
The sizes of the digging
また、上記掘り起し突起12と堰き止め突起13は、座金10の表面及び裏面に、僅かにずらした異なる円周上にそれぞれ形成されていることが、締め付け時の抵抗を差ほど増加させることなく係合凸部30を該突起12,13間に形成できるものとなることから好ましい。この掘り起し突起12と堰き止め突起13のずらし量は、やはり形成する座金10の大きさ、また形成する数等によって適宜設計されるが、ずらし量δ(図6参照)が0.3〜2.0mm異なる円周上に形成されていることが適当である。図示した実施形態においては、掘り起し突起12が直径20mmの円周上に形成され、堰き止め突起13が直径21mmの円周上に形成されることにより、堰き止め突起13が掘り起し突起12の外方に0.5mmずれた円周上に形成されている。
Moreover, the fact that the digging
上記したボルト1、締め付けナット5及び緩み止めナット6、更には上記座金10を使用し、被締結物を締結するに際しては、従来と同様に行えばよい。
即ち、図10に示したように、先ず締結すべき部材20,21のそれぞれに形成された貫通孔22,23に、ボルト1の軸部3を挿入する。この際、必要に応じて通常の座金24を挿入したボルトの軸部3に嵌め込む。
The above-mentioned
That is, as shown in FIG. 10, first, the
続いて、図11に示したように、ボルト1の本体軸部3aに形成された雄ネジ4aに、締め付けナット5を挿入・螺合し、強く締め付けることにより部材20,21を締結する。この際、ボルト1の先端部に存在するピッチの狭い雄ネジ4bは、径が細い細径軸部3bに形成されているため、締め付けナット5を本体軸部3aの雄ネジ4aに螺合させる場合に、何ら邪魔となることがない。また、本体軸部3aに形成された雄ネジ4aは、何ら欠損部分がないものであるために変形し難く、締め付けナット5を強く締め付けることが可能となる。
Subsequently, as shown in FIG. 11, the tightening
続いて、図12に示したように、座金10を介在させた状態で、ボルト1の細径軸部3bに形成された雄ネジ4bに、緩み止めナット6を挿入・螺合し、先に螺合した締め付けナット5の上面に座金10の裏面10bを、該緩み止めナット6の下面に座金10の表面10aをそれぞれ強く圧接させる。これにより、座金10の下面10bに形成された突起11によって、締め付けナット5の上面に座金10と係合する係合凸部30が、座金10の上面10aに形成された突起11によって、緩み止めナット6の下面に座金10と係合する係合凸部30がそれぞれ形成される(図13(c),図14参照)。
Subsequently, as shown in FIG. 12, with the
上記座金10に形成された突起11(掘り起し突起12、堰き止め突起13)による係合凸部30の形成のメカニズムは、次の通りである。
締め付けナット5と緩み止めナット6との間に介在させられた座金10は、緩み止めナット6を強く締め付けると、座金10の表面10a及び裏面10bにそれぞれ形成された突起11は、当接するそれぞれのナット5,6の表面に強く圧接されることとなる。この際、突起11は、当接するナット5,6の表面に食い込むと共に、その周囲に肉を盛り上げる作用、即ち肉部を掘り起こす作用を果たす掘り起し突起12と、掘り起し突起12によって掘り起こされた肉部を堰き止める作用を果たす堰き止め突起13とからなるため、掘り起し突起12と堰き止め突起13との間に係合凸部30が形成される(図13(a)〜(c)参照)。
The mechanism of the formation of the engagement
When the
そして、緩み止めナット6の締め付け後においては、上記両ナット5,6に形成された係合凸部30と座金10の突起11とが噛み合い、両ナットの相対的な回転を阻止する係合手段となり、締め付けナット5と緩み止めナット6とは座金10を介して一体となり、独立して回ることができない状態となる。
一方、ボルト1の本体軸部3aに形成された雄ネジ4aに螺合させた締め付けナット5と、ボルト1の細径軸部3bの雄ネジ4bに螺合させた緩み止めナット6とは、回転による進度が異なり、締め付けナット5と緩み止めナット6とは供回りを起こすことができない状態となる。
上記した両作用、即ち、座金10に設けられた突起11により形成された係合凸部30からなる係合手段により締め付けナット5と緩み止めナット6とを座金10を介して一体化させる作用、及びピッチ差を設けて締め付けナット5と緩み止めナット8との供回りを阻止する作用が相俟って、両ナット5,6のボルト1からの緩みを確実に防止することができる締結具となる。
And, after the tightening of the locking
On the other hand, a
Both actions described above, that is, an action of integrating the tightening
以上、本発明に係るボルト、ナットそして座金とからなる締結具の実施形態を説明したが、本発明は、何ら既述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の技術的思想の範囲内において、種々の変形及び変更が可能であることは当然である。 As mentioned above, although embodiment of the fastener which consists of a volt | bolt, a nut, and a washer which concerns on this invention was described, this invention is not limited to the embodiment as stated above at all, This invention described in the claim It is natural that various modifications and changes are possible within the scope of the technical idea of the invention.
本発明に係る締結具は、振動が加えられる環境下において使用される部品の締結、例えば、自動車、船舶、航空機、さらにはモータを搭載した洗濯機等の家電製品の部品の締結に、広く利用することができるものである。 The fastener according to the present invention is widely used to fasten parts used in environments where vibration is applied, for example, fasten parts of home appliances such as automobiles, ships, aircraft, and even washing machines equipped with motors. It is something that can be done.
1 ボルト
2 頭部
3 軸部
3a 本体軸部
3b 細径軸部
4a 雄ネジ
4b 雄ネジ
5 締め付けナット
6 緩み止めナット
7 雌ネジ
8 雌ネジ
10 座金
10a 表面
10b 裏面
11 突起
12 掘り起し突起
13 堰き止め突起
14 凹部
20,21 締結部材
22,23 貫通孔
24 座金
30 係合凸部
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006619A JP2019124322A (en) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | Fastener |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006619A JP2019124322A (en) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | Fastener |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019124322A true JP2019124322A (en) | 2019-07-25 |
Family
ID=67398754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006619A Pending JP2019124322A (en) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | Fastener |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019124322A (en) |
-
2018
- 2018-01-18 JP JP2018006619A patent/JP2019124322A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101160033B1 (en) | Combination Bolt-Nut Locks | |
US11274696B2 (en) | Fastening structure | |
WO2001088391A1 (en) | Structure for preventing loosening of threaded fasteners | |
JP6452795B2 (en) | Lock nut | |
JP4276775B2 (en) | Screw member | |
KR20100061707A (en) | Locking element and bolted joint | |
JP2018040376A (en) | Fastener | |
JPWO2007144946A1 (en) | Fixture | |
JP2007092836A (en) | Loosening prevention structure of screw | |
JP2017141853A (en) | Method for manufacturing fastener comprising bolt and nut | |
JP2013113436A (en) | Locking double nut | |
JP6757101B2 (en) | Loosening prevention fastening structure | |
JP5933770B2 (en) | Fastener manufacturing method | |
JP2011033047A (en) | Lock nut and fastening structure thereof | |
JP6077168B1 (en) | Fastening member | |
WO1992001165A1 (en) | Screw, nut, and thread rolling die | |
US240387A (en) | Jbeemiah oowdy | |
JP7040142B2 (en) | Loosening prevention nut and bolt / nut fastening structure | |
JP2019124322A (en) | Fastener | |
JP3179874U (en) | Fastener consisting of bolt and nut | |
JP2000220624A (en) | Locking structure for screw | |
JP2011127752A (en) | Lock washer | |
JP2007155105A (en) | Lock nut and lock bolt | |
KR200393542Y1 (en) | Loose-Proof Screw Bolt | |
KR20010059806A (en) | clamping bolt structure |