JP2019122583A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019122583A5
JP2019122583A5 JP2018005327A JP2018005327A JP2019122583A5 JP 2019122583 A5 JP2019122583 A5 JP 2019122583A5 JP 2018005327 A JP2018005327 A JP 2018005327A JP 2018005327 A JP2018005327 A JP 2018005327A JP 2019122583 A5 JP2019122583 A5 JP 2019122583A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
setting
change
set value
suggestion effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018005327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7171194B2 (ja
JP2019122583A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018005327A priority Critical patent/JP7171194B2/ja
Priority claimed from JP2018005327A external-priority patent/JP7171194B2/ja
Publication of JP2019122583A publication Critical patent/JP2019122583A/ja
Publication of JP2019122583A5 publication Critical patent/JP2019122583A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171194B2 publication Critical patent/JP7171194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(A) 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
遊技者にとっての有利度が異なる複数種類の設定値のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出を実行する演出手段と、
前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データを記憶する記憶手段と、を備え、
前記設定変更データは、
前記設定手段により設定値が設定されたときに、設定値の変更有を特定可能なデータが設定され、
設定値の変更有を特定可能なデータが設定された後、電断が発生して当該電断から復帰し、当該電断中に遊技店の営業日の変更を示す特定条件が成立していたときに、該特定条件が成立するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され、
前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択する。
(1) 遊技を行うことが可能な遊技機(たとえば、スロットマシンやパチンコ遊技機で例示される遊技機1)であって、
遊技者にとっての有利度(たとえば、内部抽選の当選確率)が異なる複数種類の設定値(たとえば、設定1〜6)のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段(たとえば、設定部37)と、
前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出(たとえば、図2に示す示唆演出A〜I)を実行する演出手段(たとえば、サブ制御部91による示唆演出を実行する処理)と、
前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データ(たとえば、図1(A)に示す設定変更データ)を記憶する記憶手段(たとえば、RAM41c)とを備え、
前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択し(たとえば、図2に示すように、設定変更データが設定変更有であるときと、設定変更データが設定変更無であるときとで異なる割合で示唆演出が選択される)、
前記設定変更データは、所定期間(たとえば、設定変更後のゲーム数が1000G)が経過するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、該所定期間が経過したことに基づいて、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され(たとえば、図4(a)のt3に示すように、設定変更データは、設定変更後のゲーム数が1000Gに到達するまでに示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定変更後のゲーム数が1000Gに到達したことに基づいて、設定変更有から設定変更無に更新される)、
複数種類の前記示唆演出には、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときには選択される一方で、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときには選択されない特定示唆演出(たとえば、示唆演出F)が含まれる(たとえば、示唆演出には、図2(B)に示すように設定変更データが設定変更無であるときには選択される一方で、図2(A)に示すように設定変更データが設定変更有であるときには選択されない示唆演出Fが含まれる)。
(B) 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
遊技者にとっての有利度が異なる複数種類の設定値のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出を実行する演出手段と、
前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データを記憶する記憶手段と、を備え、
前記設定変更データは、
前記設定手段により設定値が設定されたときに、設定値の変更有を特定可能なデータが設定され、
設定値の変更有を特定可能なデータが設定された後、電断が発生して当該電断から復帰し、当該電断中に遊技店の営業日の変更を示す特定条件が成立していたときに、該特定条件が成立するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され、
前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択し、
複数種類の前記示唆演出は、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、のいずれかでのみ選択される特定示唆演出が含まれる。
(2) 遊技を行うことが可能な遊技機(たとえば、スロットマシンやパチンコ遊技機で例示される遊技機1)であって、
遊技者にとっての有利度(たとえば、内部抽選の当選確率)が異なる複数種類の設定値(たとえば、設定1〜6)のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段(たとえば、設定部37)と、
前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出(たとえば、図2に示す示唆演出A〜I)を実行する演出手段(たとえば、サブ制御部91による示唆演出を実行する処理)と、
前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データ(たとえば、図1(A)に示す設定変更データ)を記憶する記憶手段(たとえば、RAM41c)とを備え、
前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択し(たとえば、図2に示すように、設定変更データが設定変更有であるときと、設定変更データが設定変更無であるときとで異なる割合で示唆演出が選択される)、
前記設定変更データは、所定期間(たとえば、設定変更後のゲーム数が1000G)が経過するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、該所定期間が経過したことに基づいて、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され(たとえば、図4(a)のt3に示すように、設定変更データは、設定変更後のゲーム数が1000Gに到達するまでに示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定変更後のゲーム数が1000Gに到達したことに基づいて、設定変更有から設定変更無に更新される)、
複数種類の前記示唆演出には、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときには第1確率(たとえば、5%)で選択される一方で、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときには前記第1確率より低い第2確率(たとえば、0%)で選択される特定示唆演出(たとえば、示唆演出F)が含まれる(たとえば、示唆演出には、図2(B)に示すように設定変更データが設定変更無であるときには2.5%で選択される一方で、図2(B)に示すように設定変更データが設定変更有であるときには0%で選択される示唆演出Fが含まれる)。

Claims (2)

  1. 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
    遊技者にとっての有利度が異なる複数種類の設定値のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段と、
    前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出を実行する演出手段と、
    前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データを記憶する記憶手段とを備え
    記設定変更データは、
    前記設定手段により設定値が設定されたときに、設定値の変更有を特定可能なデータが設定され、
    設定値の変更有を特定可能なデータが設定された後、電断が発生して当該電断から復帰し、当該電断中に遊技店の営業日の変更を示す特定条件が成立していたときに、該特定条件が成立するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され、
    前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択する、遊技機。
  2. 遊技を行うことが可能な遊技機であって、
    遊技者にとっての有利度が異なる複数種類の設定値のうちからいずれかの設定値を設定する設定手段と、
    前記設定手段によって設定された設定値を示唆する示唆演出を実行する演出手段と、
    前記設定手段による設定値の変更有無を特定可能な設定変更データを記憶する記憶手段とを備え
    記設定変更データは、
    前記設定手段により設定値が設定されたときに、設定値の変更有を特定可能なデータが設定され、
    設定値の変更有を特定可能なデータが設定された後、電断が発生して当該電断から復帰し、当該電断中に遊技店の営業日の変更を示す特定条件が成立していたときに、該特定条件が成立するまでに前記示唆演出が実行されたか否かに関わらず、設定値の変更有を特定可能なデータから設定値の変更無を特定可能なデータに更新され、
    前記演出手段は、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるときとで異なる割合で、複数種類の前記示唆演出のうちから実行する前記示唆演出を選択し、
    複数種類の前記示唆演出は、前記設定変更データが設定値の変更無を特定可能なデータであるとき、前記設定変更データが設定値の変更有を特定可能なデータであるときと、のいずれかでのみ選択される特定示唆演出が含まれる、遊技機。
JP2018005327A 2018-01-17 2018-01-17 遊技機 Active JP7171194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005327A JP7171194B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005327A JP7171194B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019122583A JP2019122583A (ja) 2019-07-25
JP2019122583A5 true JP2019122583A5 (ja) 2021-05-20
JP7171194B2 JP7171194B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=67398172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005327A Active JP7171194B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7171194B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7436782B2 (ja) 2019-09-30 2024-02-22 サミー株式会社 遊技機
JP2021122519A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 株式会社高尾 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007209683A (ja) 2006-02-13 2007-08-23 Olympia:Kk 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP5204970B2 (ja) 2006-12-04 2013-06-05 ダイコク電機株式会社 スロットマシン
JP6717563B2 (ja) 2015-02-16 2020-07-01 株式会社三共 遊技機
JP2015128657A (ja) 2015-03-11 2015-07-16 サミー株式会社 遊技機
JP6706051B2 (ja) 2015-11-18 2020-06-03 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019013735A5 (ja)
JP2011206588A5 (ja)
JP2007075216A5 (ja)
JP2021065470A5 (ja)
CA2531722A1 (en) Multi-reel slot machine with selectable reel play
JP2009056139A5 (ja)
JP2015080637A5 (ja)
JP2018079047A5 (ja)
JP2011229670A5 (ja)
JP2012176014A5 (ja)
JP2012176027A5 (ja)
JP2017056131A5 (ja)
JP2019122583A5 (ja)
JP2019076451A5 (ja)
JP2015144678A5 (ja)
JP2008183363A5 (ja)
JP2019092679A5 (ja)
JP2010017584A5 (ja)
JP2021065471A5 (ja)
JP2015154822A (ja) 遊技機
JP2020202925A5 (ja)
JP2020069357A5 (ja)
JP2019213824A5 (ja)
JP2019005081A5 (ja)
JP2019005082A5 (ja)