JP2019121389A - タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ駆動回路、ペン、及びペンセンシング方法 - Google Patents

タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ駆動回路、ペン、及びペンセンシング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019121389A
JP2019121389A JP2018242469A JP2018242469A JP2019121389A JP 2019121389 A JP2019121389 A JP 2019121389A JP 2018242469 A JP2018242469 A JP 2018242469A JP 2018242469 A JP2018242469 A JP 2018242469A JP 2019121389 A JP2019121389 A JP 2019121389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
pen
downlink signal
coordinates
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018242469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6768053B2 (ja
Inventor
スユン チュ,
Suyun Ju
スユン チュ,
ヒョンウク チャン,
Hyunguk Jang
ヒョンウク チャン,
サンヒョク ペ,
Sanghyuck Bae
サンヒョク ペ,
ソンス ハン,
Sungsu Han
ソンス ハン,
ドヨン チャン,
Doyoung Jung
ドヨン チャン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2019121389A publication Critical patent/JP2019121389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6768053B2 publication Critical patent/JP6768053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04162Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for exchanging data with external devices, e.g. smart pens, via the digitiser sensing hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0442Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for transmitting changes in electrical potential to be received by the digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04114Touch screens adapted for alternating or simultaneous interaction with active pens and passive pointing devices like fingers or passive pens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes

Abstract

【課題】ユーザがペンを傾けて使用してもペンを正確にセンシングするタッチ表示装置、タッチシステム、タッチ駆動回路、ペン、及びペンセンシング方法を提供する。【解決手段】ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信し、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンをセンシングする。【選択図】図23

Description

本発明は、タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ駆動回路、ペン、及びペンセンシング方法に関するものである。
情報化社会が発展するにつれて、画像を表示するためのタッチディスプレイ装置に対する要求が多様な形態に増加しており、最近は、液晶表示装置、プラズマ表示装置、有機発光表示装置などのさまざまな表示装置が活用されている。
このような表示装置は、ボタン、キーボード、マウスなどの通常的な入力方式から脱皮して、ユーザが容易に情報または命令を直観的で、かつ便利に入力することができるようにするタッチベースの入力方式を提供する。
このようなタッチベースの入力方式を提供するためには、ユーザのタッチ有無を把握し、タッチ座標が正確に検出できなければならない。
また、指などの他にも、精巧なペンタッチ入力に対する要求の増大によってペンタッチ技術に対する開発もなされている。
このような従来のペンタッチ技術の場合、ユーザがペンを垂直に立てて使用するようになれば大きい問題がないが、ユーザがペンを傾けて使用するようになれば、実際のペン位置とは異なる個所をペンの位置としてセンシングすることがある。
この場合、該当ペンタッチ入力と関連した動作にならないとか、関係のない動作が遂行されるなどの誤動作になるか、またはユーザがペンを用いてタッチ(筆記)する地点と異なる地点でタッチ関連表示をすることもある。このような現象はユーザが右利きか、左利きかによって、一層激しくなることがある。
このような背景で、本発明の実施形態の目的は、ユーザがペンを傾けて使用してもペンを正確にセンシングすることにある。
また、本発明の実施形態の他の目的は、2つの信号送信媒体(チップ、リング)を有するペンを提供し、このようなペンを通じてペンチルトをより正確にセンシングすることにある。
また、本発明の実施形態の更に他の目的は、ペンチルトに従う座標誤差を補正して正確なペン座標をセンシングすることにある。
また、本発明の実施形態の更に他の目的は、ペンが有する2つの信号送信媒体(チップ、リング)を時分割駆動してペンを効率よくセンシングすることにある。
また、本発明の実施形態の更に他の目的は、ペンが有する2つの信号送信媒体(チップ、リング)を同時駆動してペンを速かにセンシングすることにある。
一態様において、本発明の実施形態は、タッチパネルに含まれた多数のタッチ電極のうち、全体または一部にアップリンク信号を供給するための駆動ユニット;及びペンのチップから出力された第1ダウンリンク信号とペンのリングから出力された第2ダウンリンク信号が多数のタッチ電極のうちの全体または一部から受信される時、センシングデータを生成し出力するためのセンシングユニットを含むタッチ駆動回路を提供することができる。
ペンが前記タッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうち、最大値を受信するタッチ電極と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうち、最大値を受信するタッチ電極は互いに異なることがある。
他の態様において、本発明の実施形態は、多数のタッチ電極を含むタッチパネルと、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信し、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンのペン座標またはペンチルトを感知するタッチ回路を含むタッチ表示装置を提供することができる。
このようなタッチ表示装置において、ペンがタッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なることがある。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、電圧レベルが可変である、変調された信号でありうる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、互いに異なる振幅を有することができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号との間には、位相差がありうる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、異なる期間にペンから出力されることができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、同一の期間にペンから出力されることができる。
タッチ回路は、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンに対するペン座標及びペンチルトをセンシングすることができる。
更に他の態様において、本発明の実施形態は、ハウジングと、ハウジングの外部に突出したチップ(Tip)と、ハウジングの内部に備えられ、ハウジングの内側面を覆いかぶせる形態を有するリング(Ring)と、ハウジングの内部に備えられ、チップ及びリングのうちの1つ以上と電気的に連結され、チップ及びリングのうちの1つ以上を通じてダウンリンク信号を出力するペン駆動回路を含むペンを提供することができる。
このようなペンにおいて、チップから出力されたダウンリンク信号とリングから出力されたダウンリンク信号は、チップの位置で互いに異なる信号強度を有するか、または位相差がありうる。
また、ペン駆動回路はチップとリングを時分割駆動するか、または同時駆動することができる。
ペンは、チップとリングが時分割駆動される場合、第1タイミングにチップをペン駆動回路に電気的に連結し、第1タイミングと異なる第2タイミングにリングをペン駆動回路に電気的に連結する第1スイッチ回路をさらに含むことができる。
ペンは、チップとリングが同時駆動される場合、チップとリングを同時にペン駆動回路に電気的に連結する第2スイッチ回路をさらに含むことができる。
更に他の態様において、本発明の実施形態は、タッチパネルに含まれた多数のタッチ電極の全体または一部にアップリンク信号を供給する駆動部と、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号が多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信されれば、センシングデータを生成して出力するセンシング部を含むタッチ駆動回路を提供することができる。
ペンがタッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なることができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、互いに異なる振幅を有することができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号との間には、位相差がありうる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、異なる期間にペンから出力されることができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、同一の期間にペンから出力されることがある。
更に他の態様において、本発明の実施形態は、タッチパネルに含まれた多数のタッチ電極の全体または一部にアップリンク信号を供給するステップと、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信するステップと、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンをセンシングするステップとを含むペンセンシング方法を提供することができる。
ペンがタッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なることができる。
第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、異なる期間に受信されるか、または同一の期間に受信できる。
ペンをセンシングするステップは、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたチップのチップ座標を決定し、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたリングのリング座標を決定するステップと、チップ座標とリング座標の距離を計算するステップと、チップ座標とリング座標の距離に基づいて、チップ座標またはリング座標を補正してペンに対するペン座標を決定するステップとを含むことができる。
ペンをセンシングするステップは、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたチップのチップ座標を決定し、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたリングのリング座標を決定し、チップ座標とリング座標の距離を計算し、チップ座標とリング座標の距離と、チップとリングの間隔に基づいてペンチルトを計算し、ペンチルト、チップ座標、及びリング座標に基づいてペン座標を決定することができる。
ペンをセンシングするステップは、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたチップのチップ座標を決定し、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度からペンに含まれたリングのリング座標を決定するステップと、チップ座標及びリング座標に基づいてチップ座標及びリング座標の間の距離を計算するステップと、距離に基づいてペンに対するペンチルトを計算するステップと、距離に基づいてペン座標オフセットの定数補正値を計算し、ペンチルトに基づいてペン座標オフセットの方向補正値を計算するステップと、チップ座標またはリング座標と、ペン座標オフセットの定数補正値、及び方向補正値に基づいてペン座標を決定するステップとを含むことができる。
更に他の態様において、本発明の実施形態は、多数のタッチ電極を含むタッチパネルと、多数のタッチ電極の全体または一部にアップリンク信号を供給し、タッチ電極の全体または一部を通じてダウンリンク信号を受信するタッチ回路を含むタッチ表示装置と、アップリンク信号を受信し、ダウンリンク信号を出力するペンを含むタッチシステムを提供することができる。
タッチ回路は、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信し、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンのペン座標またはペンチルトを感知することができる。
ペンがタッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なることができる。
以上で説明した本発明の実施形態によれば、ユーザがペンを傾けて使用してもペンを正確にセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、2つの信号送信媒体(チップ、リング)を有するペンを提供し、このようなペンを通じてペンチルトをより正確にセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペンチルトに従う座標誤差を補正して正確なペン座標をセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペンが有する2つの信号送信媒体(チップ、リング)を時分割駆動してペンを効率よくセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペンが有する2つの信号送信媒体(チップ、リング)を同時駆動してペンを速かにセンシングすることができる。
本発明の実施形態に係るタッチシステムを概略的に示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置におけるディスプレイパートを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置における2つの類型のタッチセンシングパートを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置における2つの類型のタッチセンシングパートを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置の具現例示図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置のディスプレイ駆動とタッチ駆動の時分割駆動方式を示す駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置のディスプレイ駆動とタッチ駆動の独立駆動方式を示す駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置とペンとの間のタッチ駆動動作を示す図である。 本発明の実施形態に係るタッチ表示装置とペンとの間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す例示図である。 本発明の実施形態に係るペンを示す図である。 本発明の実施形態に係るペンを垂直に使用する場合、ペンから出力されたダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンを傾けて使用する場合、ペンから出力されたダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンを示す他の図である。 本発明の実施形態に係るペンでリング構造を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンでチップとリングとの間の間隔を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンでチップとリングとの間の間隔を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングの各々から出力されてタッチ駆動回路で受信された第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を示す例示図である。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングの各々から出力されてタッチ駆動回路で受信された第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を示す例示図である。 本発明の実施形態に係るペンを垂直に使用する場合、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンを傾けて使用する場合、ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布を例示的に示す図である。 本発明の実施形態に係るペンチルトの変化に従うチップ座標及びリング座標と、チップ座標及びリング座標の間の距離を測定する環境と測定結果を示す図である。 本発明の実施形態に係るペンチルトの変化に従うチップ座標及びリング座標と、チップ座標及びリング座標の間の距離を測定する環境と測定結果を示す図である。 本発明の実施形態に係るペンセンシング方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るペンセンシング方法におけるペンセンシングステップのフローチャートである。 本発明の実施形態に係るペンセンシング方法に従うペンチルト及びペン座標を計算する方法の例示である。 本発明の実施形態に係るペンセンシング方法の他のフローチャートである。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングを時分割駆動する場合、タッチ表示装置とペンとの間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングを時分割駆動する場合、チップとリングの各々に対するスイッチング構造を示す例示図である。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングを同時駆動する場合、タッチ表示装置とペンとの間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す図である。 本発明の実施形態に係るペンのチップとリングを同時駆動する場合、チップとリングの各々に対するスイッチング構造を示す例示図である。 本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路を示す例示図である。 本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路のブロック図である。
以下、本発明の一部の実施形態を例示的な図面を通じて詳細に説明する。各図面の構成要素に参照符号を付加するに当たって、同一の構成要素に対しては、たとえ他の図面上に表示されてもできる限り同一の符号を有することができる。また、本発明を説明するに当たって、関連した公知構成または機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にすることがあると判断される場合には、その詳細な説明は省略することができる。
また、本発明の構成要素を説明するに当たって、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を使用することができる。このような用語はその構成要素を他の構成要素と区別するためのものであり、その用語により当該構成要素の本質や回順序、順序、または個数などが限定されない。ある構成要素が他の構成要素に“連結”、“結合”、または“接続”されると記載された場合、その構成要素はその他の構成要素に直接的に連結または接続できるが、各構成要素の間に他の構成要素が“介在”されるか、または各構成要素が他の構成要素を通じて“連結”、“結合”、または“接続”されることもできると理解されるべきである。
図1は、本発明の実施形態に係るタッチシステムを概略的に示す図である。
本発明の実施形態に係るタッチシステムは、タッチ表示装置10、及びこれと連動するペン20などを含むことができる。
本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10は、映像を表示する映像表示機能を提供するだけでなく、指及びペン20などによるタッチセンシング機能も提供することができる。
ここで、‘ペン20’は信号送受信機能を有するか、タッチ表示装置10と連動動作が遂行できるか、自己の電源を含むタッチ道具であるアクティブペン(Active Pen)と、信号送受信機能及び自己の電源などのないタッチ道具であるパッシブペン(Passive Pen)などを含むことができる。
ここで、タッチ道具は指だけでなく、指に代えて画面をタッチすることができる全ての物体を意味し、タッチオブジェクトまたはタッチポインタともいうことができる。
以下で、指はパッシブペンなどの受動的なタッチ道具を代表するものとして見なし、ペン20はアクティブペンなどの能動的なタッチ道具を代表するものとして見なすことができる。ここで、ペン20はスタイラス(Stylus)、スタイラスペン(Stylus Pen)、またはアクティブスタイラスペン(Active Stylus Pen)ともいうことができる。
本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10は、一例に、テレビ(TV)、モニターなどであるか、またはタブレット、スマートフォンなどのモバイルデバイスでありうる。
本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10は、映像表示機能を提供するためのディスプレイパート(Display Part)と、タッチセンシングのためのタッチセンシングパート(Touch Sensing Part)を含むことができる。
以下では、図2から図4を参照して、タッチ表示装置10のディスプレイパート(Display Part)とタッチセンシングパート(Touch Sensing Part)に対する構造を簡略に説明する。
図2は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10におけるディスプレイパートを示す図である。
図2を参照すると、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10のディスプレイパート(Display Part)は、表示パネル110、データ駆動回路120、ゲート駆動回路130、及びディスプレイコントローラ140などを含むことができる。
表示パネル110は、多数のデータライン(DL)と多数のゲートライン(GL)が配置され、多数のデータライン(DL)と多数のゲートライン(GL)により定義される(区画される)多数のサブピクセル(SP)が配列されている。
データ駆動回路120は、多数のデータライン(DL)にデータ電圧を供給して多数のデータライン(DL)を駆動する。
ゲート駆動回路130は、多数のゲートライン(GL)にスキャン信号を順次に供給して多数のゲートライン(GL)を駆動する。
ディスプレイコントローラ140は、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130に各種の制御信号(DCS、GCS)を供給して、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130の動作を制御する。
このようなディスプレイコントローラ140は、各ディスプレイフレームで具現するタイミングによってスキャンを始めて、外部から入力される入力映像データをデータ駆動回路120で使用するデータ信号形式に合うように転換し、転換された映像データ(DATA)を出力し、スキャンに合せて適当な時間にデータ駆動を統制する。
このようなディスプレイコントローラ140は、通常のディスプレイ技術で用いられるタイミングコントローラ(Timing Controller)であるか、またはタイミングコントローラ(Timing Controller)を含んで他の制御機能もさらに遂行する制御装置でありうる。
このようなディスプレイコントローラ140は、データ駆動回路120と別途の部品で具現されることもでき、データ駆動回路120と共に集積回路で具現されることもできる。
一方、データ駆動回路120は、少なくとも1つのソースドライバ集積回路(Source Driver Integrated Circuit)を含んで具現できる。
各ソースドライバ集積回路は、シフトレジスタ(Shift Register)、ラッチ回路(Latch Circuit)、デジタルアナログコンバータ(DAC:Digital to Analog Converter)、出力バッファ(Output Buffer)などを含むことができ、場合によって、アナログデジタルコンバータ(Analog to Digital Converter)などをさらに含むことができる。
ゲート駆動回路130は、少なくとも1つのゲートドライバ集積回路(Gate Driver Integrated Circuit)を含んで具現できる。
各ゲートドライバ集積回路は、シフトレジスタ(Shift Register)、レベルシフター(Level Shifter)などを含むことができる。
データ駆動回路120は、表示パネル110の一側(例:上側または下側)のみに位置することもでき、場合によっては、駆動方式、パネル設計方式などによって表示パネル110の両側(例:上側と下側)に全て位置することもできる。
ゲート駆動回路130は、表示パネル110の一側(例:左側または右側)のみに位置することもでき、場合によっては、駆動方式、パネル設計方式などによって表示パネル110の両側(例:左側と右側)に全て位置することもできる。
一方、表示パネル110は、液晶表示パネル、有機発光表示パネル、及びプラズマ表示パネルなどの多様なタイプの表示パネルでありうる。
図3及び図4は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置における2つ類型のタッチセンシングパート(Touch Sensing Part)を例示的に示す図である。
図3は本発明の実施形態に係るタッチ表示装置におけるミューチュアルキャパシタンス(相互容量)ベースのタッチセンシングのためのタッチセンシングパートを例示的に示す図であり、図4は本発明の実施形態に係るタッチ表示装置におけるセルフキャパシタンス(自己容量)ベースのタッチセンシングのためのタッチセンシングパートを例示的に示す図である。
図3及び図4を参照すると、タッチ表示装置10はキャパシタンスベースのタッチセンシング技法により指及び/又はペン20によるタッチ有無またはタッチ位置をセンシングすることができる。
このために、図3及び図4に図示したように、タッチ表示装置10は多数のタッチ電極(TE)が配置されたタッチパネル(TSP)と、これを駆動するためのタッチ回路300を含むことができる。
タッチ表示装置10は、2つのタッチ電極(Tx_TE、Rx_TE)の間に形成されるキャパシタンスまたはその変化を測定してタッチ入力をセンシングするミューチュアルキャパシタンス(Mutual-capacitance)ベースのタッチセンシング機能を提供することができる。
これとは異なり、タッチ表示装置10は、各タッチ電極(TE)毎に形成されたキャパシタンスまたはその変化を測定してタッチ入力をセンシングするセルフキャパシタンス(Self-capacitance)ベースのタッチセンシング機能を提供することができる。
図3を参照すると、ミューチュアルキャパシタンスベースのタッチセンシングのために、タッチパネル(TSP)にはタッチ駆動信号が印加される第1タッチ電極ライン(T1〜T5、タッチ駆動ラインともいう)と、タッチセンシング信号がセンシングされる第2タッチ電極ライン(R1〜R6、タッチセンシングラインともいう)が交差して配置できる。
第1タッチ電極ライン(T1〜T5)の各々は横方向に延長される1つのバー(Bar)型の電極であるか、または第2タッチ電極ライン(R1〜R6)の各々は縦方向に延長される1つのバー(Bar)型の電極でありうる。
これとは異なり、図3に図示したように、第1タッチ電極ライン(T1〜T5)の各々は同一の行に配置された第1タッチ電極(Tx_TE、タッチ駆動電極ともいう)が電気的に連結されて形成されることができ、第2タッチ電極ライン(R1〜R6)の各々は同一の列に配置された第2タッチ電極(Rx_TE、タッチセンシング電極ともいう)が電気的に連結されて形成できる。
第1タッチ電極ライン(T1〜T5)の各々は1つ以上の信号ライン(SL)を通じてタッチ回路300と電気的に連結できる。第2タッチ電極ライン(R1〜R6)の各々は1つ以上の信号ライン(SL)を通じてタッチ回路300と電気的に連結できる。
図4を参照すると、セルフキャパシタンスベースのタッチセンシングのために、タッチパネル(TSP)には多数のタッチ電極(TE)が配置できる。
多数のタッチ電極(TE)の各々は、タッチ駆動信号が印加され、タッチセンシング信号がセンシングできる。
多数のタッチ電極(TE)の各々は、1つ以上の信号ライン(SL)を通じてタッチ回路300と電気的に連結できる。
以下では、説明の便宜のために、タッチ表示装置10はセルフキャパシタンスベースのタッチセンシング方式を提供し、タッチパネル(TSP)もセルフキャパシタンスベースのタッチセンシングのために図4のように設計された場合を仮定する。
図3及び図4に図示された1つのタッチ電極(TE)の形状は例示であり、多様に設計できる。
また、1つのタッチ電極(TE)が形成される領域のサイズは1つのサブピクセルが形成される領域のサイズと対応されることもできる。
または、1つのタッチ電極(TE)が形成される領域のサイズは1つのサブピクセルが形成される領域のサイズより大きいことがある。この場合、1つのタッチ電極(TE)は2つ以上のデータライン及び2つ以上のゲートラインと重畳できる。
例えば、1つのタッチ電極(TE)が形成される領域のサイズは数個乃至数十個のサブピクセル領域のサイズと対応できる。
一方、タッチパネル(TSP)は表示パネル110と別途に製作されて表示パネル110に結合される外付け(アド−オン(Add-On)タイプともいう)であるか、または表示パネル110に内蔵される内蔵型(例:イン−セル(In-Cell)タイプ、オン−セル(On-Cell)タイプなど)でありうる。
タッチパネル(TSP)が表示パネル110に内蔵された場合、表示パネル110の製作時、タッチ電極(TE)がディスプレイ駆動と関連した他の電極や信号配線と共に形成できる。
図5は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10の具現例示図である。但し、図5はタッチパネル(TSP)が表示パネル110に内蔵された場合に対する具現例示である。
図5を参照すると、タッチ回路300は、タッチパネル(TSP)にタッチ駆動信号を供給し、タッチパネル(TSP)からタッチセンシング信号を検出(受信)するための1つ以上のタッチ駆動回路(TIC)と、タッチ駆動回路(TIC)のタッチセンシング信号検出結果を用いてタッチ入力の有無及び/又は位置などを検出するタッチコントローラ(TCR)などを含むことができる。
タッチ回路300に含まれた1つ以上のタッチ駆動回路(TIC)の各々は、1つの集積回路(IC)で具現できる。
一方、タッチ回路300に含まれた1つ以上のタッチ駆動回路(TIC)は、データ駆動回路120を具現した1つ以上のソースドライバ集積回路(SDIC)と共に、統合された1つ以上の統合集積回路(SRIC)に統合されて具現されることもできる。
即ち、タッチ表示装置10は1つ以上の統合集積回路(SRIC)を含むことができるが、各統合集積回路(SRIC)はタッチ駆動回路(TIC)とソースドライバ集積回路(SDIC)を含むことができる。
このように、タッチ駆動のためのタッチ駆動回路(TIC)とデータ駆動のためのソースドライバ集積回路(SDIC)の統合具現は、タッチパネル(TSP)が表示パネル110に内蔵される内蔵型であり、タッチ電極(TE)と連結された信号ライン(SL)がデータライン(DL)と平行に配置された場合に、タッチ駆動及びデータ駆動を効果的に遂行することができる。
一方、タッチパネル(TSP)が表示パネル110に内蔵される内蔵型の場合、各タッチ電極(TE)は多様に作られることができる。
タッチ表示装置100が液晶表示装置などのタイプで具現された場合、映像表示のためのディスプレイ駆動期間の間、共通電圧が印加される共通電極を多数個にブロック化し、これをタッチ電極(TE)に活用することができる。例えば、タッチ電極(TE)は、タッチセンシングのためのタッチ駆動期間の間、タッチ駆動信号が印加されるか、またはタッチセンシング信号が検出され、映像表示のためのディスプレイ駆動期間の間、共通電圧が印加できる。
この場合、ディスプレイ駆動期間の間、タッチ電極(TE)はタッチ回路300の内部で全て電気的に連結され、共通に共通電圧の印加を受けることができる。
タッチ駆動期間の間、タッチ回路300の内部でタッチ電極(TE)のうちの一部または全体が選択され、選択された1つ以上のタッチ電極(TE)は、タッチ回路300のタッチ駆動回路(TIC)からタッチ駆動信号が印加されるか、またはタッチ回路300のタッチ駆動回路(TIC)によりタッチセンシング信号が検出されることができる。
また、各タッチ電極(TE)は重畳する多数のサブピクセル内のピクセル電極と電界を形成するために多数のスリット(ホール(Hole)ともいう)が存在することができる。
一方、タッチ表示装置10が有機発光表示装置で具現された場合、多数のタッチ電極(TE)及び多数の信号ライン(SL)は、表示パネル110で全面配置され、共通電圧が印加される共通電極(例:カソード電極など)上に配置された封止層(Encapsulation Layer)上に位置することができる。
ここで、表示パネル110の全面に配置された共通電極は、一例に、各サブピクセル(SP)内の有機発光ダイオード(OLED:Organic Light Emitting Diode)のアノード電極(ピクセル電極に該当する)とカソード電極のうちのカソード電極であって、共通電圧はカソード電圧でありうる。
この場合、多数のタッチ電極(TE)の各々はオープン領域(開口部)のない電極形態でありうる。この際、多数のタッチ電極(TE)の各々はサブピクセル(SP)での発光のために透明電極でありうる。
または、多数のタッチ電極(TE)の各々は多数個のオープン領域(開口部)があるメッシュタイプの電極でありうる。この際、多数のタッチ電極(TE)の各々で各オープン領域はサブピクセル(SP)の発光領域(例:アノード電極の一部が位置した領域)に対応できる。
一方、タッチ駆動期間(タッチセンシング期間)の間、パネル駆動信号がタッチ電極(TE)及び信号ライン(SL)に供給される時、タッチセンシングとは関連がないことがある他の電極及び信号ラインにもパネル駆動信号と同一または対応する信号が印加できる。ここで、パネル駆動信号は指及び/又はペン20によるタッチ入力をセンシングするか、またはペン20のペン情報を認識するためにタッチ回路300から出力されたタッチ駆動信号ということができる。
例えば、タッチ駆動期間の間、全てのデータライン(DL)または一部のデータライン(DL)にパネル駆動信号またはこれと対応する信号が印加できる。
他の例を挙げると、タッチ駆動期間の間、全てのゲートライン(GL)または一部のゲートライン(GL)にパネル駆動信号、またはこれと対応する信号が印加できる。
更に他の例を挙げると、タッチ駆動期間の間、全てのタッチ電極(TE)にパネル駆動信号、またはこれと対応する信号が印加できる。
一方、本発明の実施例において、パネル駆動信号はタッチパネル(TSP)、表示パネル110、またはタッチパネル(TSP)を内蔵する表示パネル110に印加される全ての信号を意味することができる。
一方、集積回路の具現及び配置位置と関連して、一例に、タッチ表示装置10において、タッチ駆動回路(TIC)とソースドライバ集積回路(SDIC)を表示パネル110と電気的に連結するために、統合集積回路(SRIC)はフィルム上に実装され、フィルムの一端がタッチパネル(TSP)と連結され、フィルムの他端が印刷回路基板(PCB)に連結できる。この場合、統合集積回路(SRIC)はチップオンフィルム(COF:Chip On Film)タイプということができる。
統合集積回路(SRIC)が実装されたフィルムと連結された印刷回路基板(PCB)上には実装されたタッチコントローラ(TCR)が実装できる。
一方、統合集積回路(SRIC)はタッチパネル(TSP)上にボンディングされるチップオンガラス(COG:Chip On Glass)タイプでも具現できる。
一方、タッチ回路300の1つ以上のタッチ駆動回路(TIC)とタッチコントローラ(TCR)は1つの部品に統合されて具現されることもできる。
図6は、実施形態に係るタッチ表示装置10のディスプレイ駆動とタッチ駆動の時分割駆動方式を示す駆動タイミングを示す図である。
図6を参照すると、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10は、映像表示のための‘ディスプレイ駆動’と、指及び/又はペン20によるタッチ(指タッチ及び/又はペンタッチ)をセンシングするための‘タッチ駆動(指タッチ駆動及び/又はペンタッチ駆動)’を時分割して遂行することができる。
タッチ表示装置10では、ディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)とタッチ駆動期間(T1、T2、...)が交互に割り当てられる。
ディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)の間にはディスプレイ駆動が進行されて映像表示され、タッチ駆動期間(T1、T2、...)の間にはタッチ駆動(指タッチ駆動及び/又はペンタッチ駆動)が進行されて指タッチがセンシングされるか、またはペンタッチがセンシングできる。
このような時分割駆動方式の場合、タッチ駆動期間(T1、T2、...)はディスプレイ駆動が遂行されないブランク(Blank)期間でありうる。
一方、タッチ表示装置10はハイレベルとローレベルにスイングされる同期化信号(TSYNC)を発生させ、同期化信号(TSYNC)を用いて、ディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)とタッチ駆動期間(T1、T2、...)を識別または制御することができる。即ち、同期化信号(TSYNC)はタッチ駆動期間(T1、T2、...)を定義する駆動タイミング制御信号である。
例えば、同期化信号(TSYNC)のハイレベル区間(または、ローレベル区間)はタッチ駆動期間(T1、T2、...)を指示し、同期化信号(TSYNC)のローレベル区間(または、ハイレベル区間)はディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)を指示することができる。
一方、1つのディスプレイフレーム期間は、1つのディスプレイ駆動期間と1つのタッチ駆動期間を含むことができる。この場合、1つのディスプレイフレーム画面が表示された以後、タッチ駆動が進行できる。
これとは異なり、1つのディスプレイフレーム期間は2つ以上のディスプレイ駆動期間と2つ以上のタッチ駆動期間を含むことができる。
例えば、図6を参照すると、1つのディスプレイフレーム期間は16個のディスプレイ駆動期間(D1〜D16)と16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)を含むことができる。この場合、1つのディスプレイフレーム画面が1/16ずつ分かれて表示され、その間毎にタッチ駆動が進行できる。
図7は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10のディスプレイ駆動とタッチ駆動の独立駆動方式を示す駆動タイミングを示す図である。
図7を参照すると、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10は、映像表示のための‘ディスプレイ駆動’と、指及び/又はペン20によるタッチ(指タッチ及び/又はペンタッチ)をセンシングするための‘タッチ駆動(指タッチ駆動及び/又はペンタッチ駆動)’を独立的に遂行することもできる。
この場合、ディスプレイ駆動とタッチ駆動は、図6のように、時分割された異なる時間帯に進行されることもでき、同一時間帯に同時に進行されることもできる。または、時分割されて進行されてからあるタイミングには同時に進行されることもできる。
ディスプレイ駆動とタッチ駆動が独立的に進行される場合、タッチ駆動はディスプレイ駆動に関わらず進行されることができ、反対に、ディスプレイ駆動もタッチ駆動とは関わらず進行できる。
タッチ表示装置10では、ディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)とタッチ駆動期間(T1、T2、...)が交番しながら割り当てられる。
例えば、ディスプレイ駆動とタッチ駆動が同時に進行される場合、ディスプレイ駆動によって映像が表示される間、タッチ駆動が進行されて指タッチがセンシングされるか、またはペンタッチがセンシングできる。
ディスプレイ駆動とタッチ駆動が独立的に進行される場合、ディスプレイ駆動期間は通常のディスプレイ駆動制御信号(例:垂直同期信号(Vsync)など)により制御できる。タッチ駆動期間は、同期化信号(TSYNC)により制御できる。
この場合、同期化信号(TSYNC)はディスプレイ駆動期間(D1、D2、...)とタッチ駆動期間(T1、T2、...)を区分して定義する図6の同期化信号(TSYNC)とは異なり、タッチ駆動期間(T1、T2、...)のみを定義することができる。
例えば、同期化信号(TSYNC)がハイレベル(または、ローレベル)である期間は、タッチ駆動が遂行されるタッチ駆動期間(T1、T2、...)を指示し、同期化信号(TSYNC)がローレベル(または、ハイレベル)である期間は、タッチ駆動が遂行されない期間を指示することができる。
一方、同期化信号(TSYNC)で1つのハイレベル期間(または、ローレベル期間)の間、即ち、1つのタッチ駆動期間の間、画面全領域で指タッチ及び/又はペンタッチを1回センシングすることもできる。この場合、1つのタッチ駆動期間が1つのタッチフレーム期間に対応できる。
これとは異なり、同期化信号(TSYNC)で2つ以上のハイレベル期間(または、ローレベル期間)の間、即ち、2つ以上のタッチ駆動期間の間、画面全領域で指タッチ及び/又はペンタッチを1回センシングすることもできる。この場合、2つ以上のタッチ駆動期間が1つのタッチフレーム期間に対応できる。
例えば、同期化信号(TSYNC)で16個のハイレベル期間(または、ローレベル期間)の間、即ち、16個のタッチ駆動期間の間、画面全領域で指タッチ及び/又はペンタッチを1回センシングすることもできる。この場合、16個のタッチ駆動期間が1つのタッチフレーム期間に対応できる。
一方、タッチ駆動期間(T1、T2、...)の各々は、指タッチをセンシングするための指タッチ駆動が進行されることもでき、ペンタッチをセンシングするためのペンタッチ駆動が進行できる。
また、タッチパネル(TSP)は表示パネル110に内蔵されることもでき、表示パネル110の外部に存在することもできる。以下では、説明の便宜のために、タッチパネル(TSP)が表示パネル110に内蔵されることを例に挙げて説明し、タッチパネル(TSP)を簡単にパネル(TSP)とも記載する。
図8は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10とペン20との間のタッチ駆動動作を示す図である。
ペンタッチをセンシングするためのペンタッチ駆動時、タッチ表示装置10のタッチ回路300はタッチパネル(TSP)を媒介にしてペン20と信号をやりとりする。
タッチ回路300からタッチパネル(TSP)に供給されて、タッチパネル(TSP)を通じてペン20に伝達される信号をアップリンク信号(Uplink Signal)といい、ペン20からタッチパネル(TSP)に出力されて、タッチパネル(TSP)を通じてタッチ回路300に伝達される信号をダウンリンク信号(Downlink Signal)という。
ペンタッチ駆動及びこれを通じてのペンタッチセンシングのためのタッチ表示装置10とペン20との間の信号送受信に対する方法及びタイミングなどと、送受信される信号のフォーマットなどは、プロトコルに予め定義されており、このようなプロトコルはプログラムやプログラム実行と関連したコードまたはデータなどで具現されて、タッチ回路300及びペン20に貯蔵されるか、またはタッチ回路300及びペン20により実行できる。
ペンタッチをセンシングするためのペンタッチ駆動のために、タッチ表示装置10は、タッチ表示装置10とペン20との間の連動動作を定義するか、ペン20の駆動動作を制御するか、またはペン20の駆動動作に必要な各種の情報を含むアップリンク信号をペン20に提供することができる。
より具体的に、タッチ表示装置100のタッチ回路300はアップリンク信号をタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上に供給する。これによって、タッチパネル(TSP)に隣接したペン20はタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上を通じてアップリンク信号を受信することができる。
ペン20はタッチ表示装置10から転送されたアップリンク信号に応答して、タッチ回路300がペン20に対するペン座標(位置ともいうことができる)及び/又はペンチルト(簡単に縮めてチルトともいうことができる)をセンシングすることができるようにするダウンリンク信号を出力することができる。
または、ペン20はタッチ表示装置10から転送されたアップリンク信号に応答して、各種の付加情報などを示すダウンリンク信号を出力することもできる。
このように、ペン20から出力されたダウンリンク信号はタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上に印加できる。
タッチ表示装置10のタッチ回路300は、ペン20から出力されたダウンリンク信号を1つ以上のタッチ電極(TE)を通じて受信し、受信されたダウンリンク信号に基づいて、ペン20のペン座標及び/又はペンチルトをセンシングするか、またはペン20に対する各種の付加情報を認識することができる。
前記で言及したアップリンク信号は、一例に、ビーコン(Beacon)またはピング信号(Ping Signal)などを含むことができる。
ビーコン(Beacon)は、タッチ表示装置10とペン20との間の連動動作を定義するか、ペン20の駆動動作を制御するか、またはペン20の駆動動作に必要な各種の情報を含む制御信号である。
例えば、ビーコンは、パネル情報(例:パネル状態情報、パネル識別情報、インセルタイプなどのパネルタイプ情報など)、パネル駆動モード情報(例:ペン検索モード、ペンモードなどのモード識別情報)、ダウンリンク信号の特性情報(例:周波数、パルス個数など)、駆動タイミング関連情報、マルチプレクサ駆動情報、パワーモード情報(例:消費電力低減のためにパネル及びペン駆動されないLHB情報など)などのうちの1つ以上を含むことができ、表示タッチパネル(TSP)とペン20との間の駆動同期化のための情報をさらに含むことができる。
ピング信号は、ダウンリンク信号の同期化のための同期制御信号でありうる。
ダウンリンク信号に含まれることができる付加情報は、一例に、筆圧、ペンID、ボタン情報、バッテリー情報、情報エラーチェック、及び訂正のための情報などのうちの1つ以上を含むことができる。
図9は、本発明の実施形態に係るタッチ表示装置10とペン20との間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す例示図である。但し、16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)が規則的に反復されることを例に挙げる。この場合、16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)を1つのタッチフレーム期間ということができ、1つのタッチフレーム期間の間、指タッチ及びペンタッチが全てセンシングされることもできる。
図9は、プロトコルにより予め定まったタイミングによって、ペン20から出力されるダウンリンク信号とタッチ回路300がタッチパネル(TSP)に供給する各種の信号(アップリンク信号を含む)を示す。
図9を参照すると、16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)に該当する1つのタッチフレーム期間の間、アップリンク信号のうちの1つであるビーコンがタッチパネル(TSP)からペン20に1回または2回以上転送されることができ、ビーコン転送期間は16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)でプロトコルに予め定まった1つまたは2つ以上のタッチ駆動期間(図9の例示では、T1)でありうる。
一方、1つのタッチフレーム期間毎にビーコンが周期的に転送されることもでき、2つ以上のタッチフレーム期間毎にビーコンが周期的に転送されることもでき、予め定まったイベント発生などによって任意のタッチフレーム期間にビーコンが転送できる。
タッチパネル(TSP)からペン20にビーコンが転送されれば、ペン20はビーコンに応答して予め規定されたプロトコルによって定まったタッチ駆動期間(図9の例示では、T2、T3、T5、T6、T7、T9、T13、T14、T15)にダウンリンク信号を出力することができる。
ペン20から出力されるダウンリンク信号は、タッチ表示装置10がペン20のペン座標(位置)、ペンチルトをセンシングすることができるようにするダウンリンク信号でありうる。
例えば、ペン20から出力される1つのダウンリンク信号は、タッチ表示装置10がペン20のペン座標とペンチルトのうちの1つをセンシングすることができるようにするダウンリンク信号であって、タッチ表示装置10がペン20のペン座標とペンチルトを全てセンシングすることができるようにするダウンリンク信号でありうる。
また、ペン20から出力されるダウンリンク信号は、ペン20の各種の付加情報が含まれたデータ(Data)を示すダウンリンク信号でありうる。ここで、データはペン20の各種の付加情報を含むが、各種の付加情報は、一例に、筆圧、ペンID、ボタン情報、バッテリー情報、情報エラーチェック、及び訂正のための情報などを含むことができる。
ペン20から出力されるダウンリンク信号はタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上に印加できる。
一方、図9を参照すると、1つのタッチフレーム期間に含まれた16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)は、ペン座標及びペンチルトのうちの1つ以上をセンシングするための1つ以上のタッチ駆動期間(例:T2、T5、T9、T13)を含むことができる。
このようなタッチ駆動期間(例:T2、T5、T9、T13)に合せて、ペン20はペン座標及びペンチルトのうちの1つ以上のセンシングと関連したダウンリンク信号を出力することができる。
この場合、ダウンリンク信号は周期的にハイレベルとローレベルとの間をスイングするパルスからなる信号でありうる。
また、図9を参照すると、1つのタッチフレーム期間に含まれた16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)はデータをセンシングすることができる1つ以上のタッチ駆動期間(例:T3、T6、T7、T14、T15)を含むこともできる。
このようなタッチ駆動期間(例:T3、T6、T7、T14、T15)に合せて、ペン20はデータセンシングと関連したダウンリンク信号を出力することができる。
このような場合、ダウンリンク信号は該当データに含まれた付加情報を表現する非周期的なパルスからなる信号でありうる。
前述したように、プロトコルで定義されたタッチ駆動期間に合せてペン20からダウンリンク信号が出力されれば、タッチ回路300はタッチパネル(TSP)を通じてダウンリンク信号を受信し、受信されたダウンリンク信号に基づいてペンセンシング(Pen Sensing)処理を遂行することができる。
ここで、ペンセンシング処理はペン座標をセンシングする処理と、ペンチルトをセンシングする処理と、データ(Data)に含まれたペン付加情報を認識する処理のうちの1つ以上を含むことができる。
一方、1つのタッチフレーム期間に含まれた16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)は指タッチをセンシングするための1つ以上のタッチ駆動期間(例:T4、T6、T10、T11、T12、T16)を含むことができる。
このような1つ以上のタッチ駆動期間(例:T4、T6、T10、T11、T12、T16)の間、タッチ回路300は指タッチをセンシングするためのタッチ駆動信号(TDS)をタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)の全体または一部に供給することができる。
このようなタッチ駆動信号(TDS)は、ハイレベルとローレベルとの間をスイングする信号でありうる。即ち、タッチ駆動信号(TDS)は電圧レベルが可変である変調信号でありうる。
一方、ペンタッチをセンシングするためのタッチ駆動期間(例:T1、T2、T3、T5、T6、T7、T9、T13、T14、T15)のうち、ビーコン転送期間に該当するタッチ駆動期間(例:T1)を除外した残りのタッチ駆動期間(例:T2、T3、T5、T6、T7、T9、T13、T14、T15)の間、タッチ回路300はタッチパネル(TSP)に電圧レベルが一定のDC電圧を供給することができる。
ここで、DC電圧はタッチ駆動信号(TDS)及びビーコンなどのローレベル電圧であるか、ハイレベル電圧であるか、ローレベル電圧とハイレベル電圧との間の任意の電圧であるか、またはグラウンド電圧でありうる。
図9で、ペンタッチをセンシングするためのタッチ駆動期間(例:T1、T2、T3、T5、T6、T7、T9、T13、T14、T15)の間に進行されるタッチ駆動は、ペンタッチ駆動(PTD)という。そして、指タッチをセンシングするためのタッチ駆動期間(例:T4、T8、T10、T11、T12、T16)は指タッチ駆動(FTD)という。
図10は、本発明の実施形態に係るペン20を示す図である。
図10を参照すると、本発明の実施形態に係るペン20は、ケースに該当するハウジング1010と、ハウジング1010の外部に突出したチップ1020と、ハウジング1010の内部に備えられ、チップ1020と1つ以上の信号線1060を通じて電気的に連結され、チップ1020を通じてダウンリンク信号を出力するペン駆動回路1030などを含むことができる。
また、図10を参照すると、本発明の実施形態に係るペン20は、電源を供給するバッテリー1040と、ボタン、通信モジュール、ディスプレイなどの各種の周辺装置1050などをさらに含むことができる。
一方、ペン駆動回路1030はタッチパネル(TSP)に配置された1つ以上のタッチ電極(TE)を通じてアップリンク信号(例:ビーコン、ピング信号など)を受信することもできる。
ペン駆動回路1030は、チップ1020を通じてアップリンク信号を受信するための受信部と、チップ1020を通じてダウンリンク信号を送信するための送信部と、ペン駆動動作を制御する制御部などをさらに含むことができ、筆圧を測定する圧力部などをさらに含むこともできる。
一方、ハウジング1010は電気的にグラウンド(Ground)の役割をすることができる。
図11は、本発明の実施形態に係るペン20を垂直に使用する場合、ペン20から出力されたダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度分布を例示的に示す図である。図12は、本発明の実施形態に係るペン20を傾けて使用する場合、ペン20から出力されたダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度分布を例示的に示す図である。
図11及び図12を参照すると、ペン20から出力されたダウンリンク信号は、タッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうち、ペン20が位置する地点と対応する1つのタッチ電極(TE)のみに印加されることもできるが、通常的に、ペン20が位置する地点とその周辺に位置する2つ以上のタッチ電極(TE)に全て印加できる。
2つ以上のタッチ電極(TE)に印加されたダウンリンク信号の信号強度は互いに異なることがある。
即ち、ペン20が位置する地点と近いタッチ電極(TE)であるほど印加されたダウンリンク信号の信号強度が大きく、ペン20が位置する地点と遠いタッチ電極(TE)であるほど印加されたダウンリンク信号の信号強度が小さいことがある。
したがって、タッチ回路300が2つ以上のタッチ電極(TE)の各々を通じて受信するダウンリンク信号の受信信号強度は互いに異なることがある。
タッチ回路300が2つ以上のタッチ電極(TE)の各々を通じて受信するダウンリンク信号の受信信号強度をタッチ電極別に示すと、図11のように、ペン20が位置する地点と最も近いタッチ電極(TE)を通じて受信されるダウンリンク信号の受信信号強度が最も強く(最大値であり)、ペン20が位置する地点と遠く位置したタッチ電極(TE)を通じて受信されるダウンリンク信号の受信信号強度が徐々に小さくなる分布(DSSD_TIP)を有する。
このような分布(DSSD_TIP)は、タッチ回路300がペン20のチップ1020を通じて出力されたダウンリンク信号を2つ以上のタッチ電極(TE)の各々を通じて受信した場合、タッチ電極別に受信したダウンリンク信号の受信信号強度を示したものであって、以下では、チップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)という。
図11及び図12のチップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)に対するグラフは、位置別(タッチ電極別)に受信されるダウンリンク信号の受信信号強度を示すものである。
タッチ回路300は、チップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)に基づいてペン座標(Ps)をセンシングすることができる。
センシングされたペン座標(Ps)は、チップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)で受信信号強度が最大値である該当する位置(タッチ電極)と対応できる。
一方、図11に図示したように、ユーザがペン20を垂直に使用する場合、ペン20の中心軸がタッチパネル(TSP)の表面の法線(N、垂直線)に平行(または、同一)するか、またはほぼ平行(同一)することができる。
この場合、チップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)からセンシングされたペン座標(Ps)は、タッチパネル(TSP)の表面にペン20が実際に接触または近接している実際位置(P)とほぼ同一でありうる(P=Ps)。
しかしながら、図12に図示したように、ユーザがペン20を傾けて使用する場合、ペン20の中心軸がタッチパネル(TSP)の表面の法線(N、垂直線)と所定の角度(θ)を有することができる。
ユーザがペン20を多く傾けるほどペン20の中心軸がタッチパネル(TSP)の表面の法線(N、垂直線)となす角度(θ)は大きくなる。この角度(θ)をペンチルトということができる。場合によって、ペンチルトは(90度−θ)と規定することもできる。
図12に図示したように、ユーザがペン20を傾けて使用する場合、チップ関連受信信号強度分布(DSSD_TIP)からセンシングされたペン座標(Ps)はタッチパネル(TSP)の表面にペン20が実際に接触または近接している実際位置(P)と異なることがある(P≠Ps)。
このように、センシングされたペン座標(Ps)と実際位置(P)が差が出る場合、ペンタッチセンシング時、誤りが発生したものである。
これによって、ユーザがペン20で実際にタッチした地点(P)と異なる地点でタッチ入力処理(例:アイコンクリック(選択)処理、筆記処理、ドローイング処理など)になることがある。この場合、タッチ表示装置10は該当ペンタッチ入力と関連した動作ができなかったり、関係のない動作をするなどの誤動作することがあり、ユーザがペン20を用いてタッチ(筆記)する地点と異なる地点でタッチ関連表示をすることもある。このような現象はユーザが右利きか左利きかによって、一層激しくなることがある。このような現象を“ペンチルトに従うペンセンシングエラー現象”という。
以下では、“ペンチルトに従うペンセンシングエラー現象”を防止することができるタッチシステムと、これに含まれたタッチ表示装置10とペン20、そして、タッチ駆動回路(TIC)、及びペンセンシング方法について説明する。
図13及び図14は、本発明の実施形態に係るペン20を示す他の図である。
図13及び図14を参照すると、本発明の実施形態に係るペン20は、ケースに該当するハウジング1010と、ハウジング1010の外部に突出したチップ1020と、ハウジング1010の内部に備えられ、チップ1020を通じてダウンリンク信号を出力するペン駆動回路1030などを含むことができ、電源を供給するバッテリー1040と、ボタン、通信モジュール、ディスプレイなどの各種の周辺装置1050などをさらに含むことができる。一方、ハウジング1010は電気的にグラウンド(Ground)の役割をすることができる。
図13及び図14を参照すると、本発明の実施形態に係るペン20は、図10の構造とは異なり、ハウジング1010の内部に備えられ、ハウジング1010の内側面を覆いかぶせる形態を有するリング1300をさらに含むことができる。
このようなリング1300は、ハウジング1010の外部に突出しないので、タッチパネル(TSP)と接触しないだけで、チップ1020と類似の役割をすることができる。
チップ1020がダウンリンク信号が送信される媒体(または、送信アンテナ)の役割をするように、リング1300もダウンリンク信号が送信される媒体(または、送信アンテナ)の役割をすることができる。
したがって、ペン駆動回路1030はハウジング1010の内部に備えられ、チップ1020及びリング1300のうちの1つ以上と電気的に連結され、チップ1020及びリング1300のうちの1つ以上を通じてダウンリンク信号を出力することができる。
ペン駆動回路1030は、スイッチ(SW)を通じて、チップ1020及びリング1300のうちの1つ以上と電気的に連結できる。
チップ1020とスイッチ(SW)はチップ配線1320に連結され、リング1300とスイッチ(SW)はリング配線1330に連結される。ペン駆動回路1030とスイッチ(SW)は回路配線1340に連結される。
スイッチ(SW)はチップ1020とリング1300のうちの1つ以上を選択してペン駆動回路1030に連結する。
一方、チップ1020とリング1300は導体であり、電気的に分離されている。したがって、チップ1020とリング1300との間にはプラスチックなどからなる絶縁物質1310が存在する。
一方、チップ1020がアップリンク信号が受信される媒体(または、受信アンテナ)の役割をするように、リング1300もアップリンク信号が受信される媒体(または、受信アンテナ)の役割をすることができる。
リング1300は、図14に図示したように、コイル形態を有することもできる。
一方、チップ1020とリング1300から同一の信号強度のダウンリンク信号と、リング1300からダウンリンク信号が出力できる。
しかしながら、チップ1020から出力されたダウンリンク信号とリング1300から出力されたダウンリンク信号は、チップ1020の位置で互いに異なる信号強度を有することができる。
たとえ、リング1300から出力されたダウンリンク信号は、チップ1020の位置で測定して見ると、リング1300からチップ1020までの距離(L)だけ信号強度が減殺できる。
したがって、リング1300から出力されたダウンリンク信号は、チップ1020の位置で測定して見ると、チップ1020から出力されたダウンリンク信号の信号強度より小さいことがある。
一方、チップ1020から出力されたダウンリンク信号とリング1300から出力されたダウンリンク信号は、位相差がありうる。
例えば、リング1300から出力されたダウンリンク信号は、チップ1020から出力されたダウンリンク信号と180度の位相差が出ることがある。
前述したように、ペン20が2つの信号送信媒体としてチップ1020とリング1300を含み、チップ1020とリング1300の各々から出力されるダウンリンク信号が位相差を有するか、またはチップ1020とリング1300の各々から出力されるダウンリンク信号がタッチパネル(TSP)で受信される時には異なる受信信号強度を有するようになることで、タッチ表示装置10はペン20をより正確にセンシングすることができる。
図15及び図16は、本発明の実施形態に係るペン20におけるチップ1020とリング1300との間の間隔(L)を例示的示す図である。
図15及び図16を参照すると、リング1300はチップ1020の端部と近く、または遠く位置することができる。
図15に図示したように、リング1300がチップ1020の端部と近く位置すれば、チップ1020とリング1300との間の間隔(L)が短くなる。
これによって、リング1300から出力されたダウンリンク信号は、少なく減殺された状態でタッチパネル(TSP)に印加され、タッチ回路300で受信される。
図16に図示したように、リング1300がチップ1020の端部と遠く位置すれば、チップ1020とリング1300との間の間隔(L)が長くなる。
これによって、リング1300から出力されたダウンリンク信号は、より多く減殺された状態でタッチパネル(TSP)に印加される。したがって、タッチ回路300で受信されたダウンリンク信号の受信信号強度は図15の場合より小さいことがある。
一方、以下では、チップ1020から出力されたダウンリンク信号とリング1300から出力されたダウンリンク信号を区別するために、チップ1020から出力されたダウンリンク信号は第1ダウンリンク信号と記載し、リング1300から出力されたダウンリンク信号は第2ダウンリンク信号と記載する。
図17及び図18は、本発明の実施形態に係るペン20のチップ1020とリング1300の各々から出力されて、タッチ駆動回路(TIC)で受信された状態の第1ダウンリンク信号(Rx1)と第2ダウンリンク信号(Rx2)を示す例示図である。
タッチ駆動回路(TIC)は第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)を同時に受信することもでき、異なる時間帯に受信することもできる。
図17及び図18を参照すると、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)は、電圧レベルが可変である、変調された信号でありうる。
したがって、タッチ駆動回路(TIC)は第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)を用いてペン座標及びペンチルトを正確にセンシングすることができる。
図17及び図18を参照すると、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)は互いに異なる振幅(ΔV1、ΔV2)を有することができる。
より具体的に、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)の振幅(ΔV1)は、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第2ダウンリンク信号(Rx2)の振幅(ΔV2)より大きいことがある。
これは、リング1300がチップ1020よりペンの内部に位置する構造によって、リング1300がチップ1020よりタッチパネル(TSP)から遠く位置し、これによって、リング1300に出力されたダウンリンク信号がより大きい信号減殺になってタッチ駆動回路(TIC)で受信されるためである。
タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)の間の振幅差(ΔV1−ΔV2)は、リング1300及びチップ1020の間の間隔(L)に比例できる。
図17に図示したように、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)は振幅差(ΔV1−ΔV2)があるだけで、位相差がないことがある。
図17に図示したように、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)が位相差無しで振幅差(ΔV1−ΔV2)のみある場合は、ペン20のチップ1020とリング1300を時分割して駆動する時に表れる場合である。
図18に図示したように、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)は位相差がありうる。
例えば、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)は180度の位相差を有することができる。
図18に図示したように、タッチ駆動回路(TIC)が受信した第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)が位相差を有する場合は、第1ダウンリンク信号(Rx1)及び第2ダウンリンク信号(Rx2)の区別が容易である。これは、ペン20のチップ1020とリング1300を同時に駆動する時に表れる場合である。
図19及び図20は、本発明の実施形態に係るペン20を垂直に使用する場合とペン20を傾けて使用する場合、ペン20のチップ1020から出力された第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度分布(DSSD_TIP)と、ペン20のリング1300から出力された第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度分布(DSSD_RING)を例示的に示す図である。
本発明の実施形態に係るタッチシステムは、タッチ表示装置10及びペン20を含むことができる。
タッチ表示装置10は、多数のタッチ電極(TE)を含むタッチパネル(TSP)と、多数のタッチ電極(TE)の全体または一部にアップリンク信号を供給し、タッチ電極(TE)の全体または一部を通じてダウンリンク信号を受信するタッチ回路300を含むことができる。
ペン20は、アップリンク信号を受信し、ダウンリンク信号を出力することができる。
タッチ回路300は、ペン20から出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極(TE)の全体または一部を通じて受信することができる。
ここで、第1ダウンリンク信号はチップ1020から出力されたダウンリンク信号であり、第2ダウンリンク信号はリング1300から出力されたダウンリンク信号でありうる。
タッチ回路300は、第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を異なる時間帯に受信することもでき、同時に受信することもできる。
一方、チップ1020とリング1300との間の間隔(L)によって、タッチパネル(TSP)に到着した第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号は若干の振幅差(ΔV1−ΔV2)を有することができる。
タッチ回路300は第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度に基づいてペン20をセンシングすることができる。
図19に図示したように、ペン20が垂直である場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値(最大受信信号強度)に該当するタッチ電極(TE)と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値(最大受信信号強度)に該当するタッチ電極(TE)は、同一のタッチ電極であるか、またはかなり近く位置したタッチ電極でありうる。
図20に図示したように、ペン20がタッチパネル(TSP)の表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値(最大受信信号強度)に該当するタッチ電極(TE)と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値(最大受信信号強度)に該当するタッチ電極(TE)は互いに異なることがある。
一方、タッチ駆動回路(TIC)はタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうち、1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)から第1ダウンリンク信号を同時に受信する。タッチ駆動回路(TIC)は、タッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうち、1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)から第2ダウンリンク信号を同時に受信する。タッチ駆動回路(TIC)は、タッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)のうち、1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)から第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を同時に受信する。
タッチ駆動回路(TIC)は、1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)の各々が受信した第1ダウンリンク信号の信号値を含む第1センシングデータを生成して出力する。タッチコントローラ(TCR)は、第1センシングデータに基づいて第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_TIP)を検出することができ、これからチップ座標(Pt)を算出することができる。
ここで、チップ座標(Pt)は第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_TIP)で最大値を有するタッチ電極の位置と対応できる。
タッチ駆動回路(TIC)は、1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)の各々が受信した第2ダウンリンク信号の信号値を含む第2センシングデータを生成して出力する。タッチコントローラ(TCR)は、第2センシングデータに基づいて第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_RING)を検出することができ、これからリング座標(Pr)を算出することができる。
ここで、リング座標(Pr)は第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_RING)で最大値を有するタッチ電極の位置と対応できる。
図19に図示したように、ユーザがペン20を垂直に使用する場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_TIP)で最大値に該当する位置と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_RING)で最大値に該当する位置は同一であるか、または非常に近いことがある。したがって、ユーザがペン20を垂直に使用する場合、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)は同一またはほぼ同一である。
図20に図示したように、ユーザがペン20を傾けて使用する場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_TIP)で最大値に該当する位置と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度分布(DSSD_RING)で最大値に該当する位置は、互いに異なることがある。したがって、ユーザがペン20を傾けて使用する場合、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)とは異なることがある。
前述したことによれば、ペン20のチップ1020から出力された第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と、ペン20のリング1300から出力された第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペンチルト状況を正確に認識し、これに基づいて、ペン20をより正確にセンシングすることができる。
図21及び図22は、本発明の実施形態に係るペンチルト(θ)の変化に従うチップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)と、チップ座標及びリング座標の間の距離(D)を測定する環境と測定結果を示す図である。
図21に図示したように、タッチパネル(TSP)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)を大きくしながらチップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)を測定し、チップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)の間の距離(D)を測定して見ると、図22のグラフのような結果が出ることができる。
図22のグラフは、ペンチルト(θ)の変化に従う長さy([mm])の変化グラフである。ここで、長さyはタッチパネル(TSP)の表面をXY平面とする時、Y軸方向のy値変化量であり、チップ座標(Pt)、リング座標(Pr)、及び距離(D)の変化を示すことができる。
図22を参照すると、ペンチルト(θ)が大きくなるにつれて、チップ座標(Pt)の変化量を示す長さyの値が大きくなる。このようなチップ座標(Pt)の変化はペン座標のセンシング誤り(Error)に該当する。
一方、図22を参照すると、ペンチルト(θ)が大きくなるにつれて、リング座標(Pr)の変化量を示す長さyの値も大きくなる。これによって、リング座標(Pr)とチップ座標(Pt)の距離(D)の変化量を示す長さyの値も当然大きくなる。
但し、ペンチルト(θ)が大きくなるにつれて、チップ座標(Pt)の変化速度よりリング座標(Pr)の変化速度がより速い。
図22を参照すると、ペン20をタッチパネル(TSP)の表面方向をさらに傾けるようになれば、即ち、ペンチルト(θ)が大きくなれば、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)全てはペン20の実際ペン位置とより大きい誤差(Error)を有するようになる。
リング座標(Pr)と実際ペン位置の誤差は、チップ座標(Pt)と実際ペン位置の誤差より大きいことがある。これは、リング1300とチップ1020の間隔(L)によるものでありうる。
図22を参照すると、タッチ回路300は、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)を測定し、測定されたチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)からチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)を算出する。
タッチ回路300は、算出された距離(D)が大きいほどチップ座標(Pt)と実際ペン位置との間の誤差(Error)が大きくなることを考慮して、算出された距離(D)からチップ座標(Pt)を補正してペン座標を最終的に決定することができる。
チップ座標(Pt)の補正量は、算出された距離(D)に比例することができる。
タッチ回路300は、測定されたチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)からペンチルト(θ)を算出し、算出されたペンチルト(θ)を考慮してチップ座標(Pt)の補正方向を決定して、決定された補正方向をより考慮してチップ座標(Pt)を補正することができる。
図23は本発明の実施形態に係るペンセンシング方法のフローチャートであり、図24は本発明の実施形態に係るペンセンシング方法におけるペンセンシングステップ(S2330)のフローチャートである。
図23を参照すると、本発明の実施形態に係るペンセンシング方法は、タッチ回路300がタッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)の全体または一部にアップリンク信号を供給するステップ(S2310)と、タッチ回路300がペン20から出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を多数のタッチ電極(TE)の全体または一部を通じて受信するステップ(S2320)と、タッチ回路300が第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度に基づいてペン20のペン座標及び/又はペンチルトをセンシングするステップ(S2330)などを含むことができる。
第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうち、最大値を受信するタッチ電極(TE)と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうち、最大値を受信するタッチ電極(TE)は互いに異なることがある。
前述したペンセンシング方法を用いると、タッチ回路300はペン20のチップ1020から出力された第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と、ペン20のリング1300から出力された第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペンチルト状況を正確に認識してペン20をより正確にセンシングすることができる。
一方、ステップS2330で、タッチ回路300は、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度に基づいてペン20に対するペン座標をセンシングすることができる。
また、ステップS2330で、タッチ回路300は、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度に基づいて、ペン20に対するペンチルト(θ)をセンシングすることができる。
前述したステップS2330で、ペン座標センシング方法は図24を参照してより詳細に説明する。
図24を参照すると、ステップS2330は、タッチ回路300が第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたチップ1020のチップ座標(Pt)を決定し、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたリング1300のリング座標(Pr)を決定するステップ(S2410)と、タッチ回路300がチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)を計算するステップ(S2420)と、タッチ回路300がチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)に基づいて、チップ座標(Pt)またはリング座標(Pr)を補正してペン20に対するペン座標を最終的に決定するステップ(S2430)を含むことができる。
前述したことによれば、タッチ回路300は、ペン20のチップ1020とリング1300から出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を受信してチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)を得て、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)を活用して座標補正を通じて、ペンチルト(θ)に従う誤差成分を除去することができ、これを通じて、より正確なペン座標をセンシングすることができる。
図25は、本発明の実施形態に係るペンセンシング方法に従うペンチルト(θ)及びペン座標を計算する方法の例示である。
図25を参照すると、タッチパネル(TSP)の表面がX軸とY軸からなるXY平面であり、Z軸はXY平面の法線(N)に該当する。ペン20のチップ1020が原点(0、0、0)に接触し、ペン20が角度θだけ傾いた状況を仮定する。
図25を参照すると、(Ax、Ay)がチップ座標(Pt)であり、(Bx、By)がリング座標(Pr)である。このようなチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)からチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のX軸座標値の差に該当するSxと、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のY軸座標値の差に該当するSyが算出される。ここで、Sx、Syは、タッチパネル(TSP)にマトリックス形態に配置されるタッチ電極(TE)の総個数と、1つのタッチ電極(TE)のサイズと、パネル解像度(Panel Resolution)などの影響を受けることがある。
チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差(D)は、以下の<数式1>のように表現できる。以下の<数式1>で、Sxはチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のX軸座標値の差、Syはチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のY軸座標値の差である。
ペン20が傾いている時、ペンチルト(θ)はタッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)であるZ軸とペン20とがなす角度として定義することができる。
ペンチルト(θ)は、以下の<数式2>のように、arcsin(D/L)から算出できる。ここで、Dはチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差であり、Lはチップ1020とリング1300との間隔である。
タッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)のX軸成分(θx)とY軸成分(θy)は、以下の<数式3>から算出できる。
<数式3>で、Hはチップ1020がタッチパネル(TSP)の表面(XY平面)に接触している時、リング1300とチップ1020の高さ差に対応できる。Lはチップ1020とリング1300の間隔である。
ペン20をタッチパネル(TSP)の表面(XY平面)に垂直に下げた正射影(Orthogonal Projection)がX軸となす方位角(Azimuth、Φ)は以下の<数式4>で示すことができる。<数式3>で、Sxはチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のX軸座標値の差、Syはチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)のY軸座標値の差である。
一例に、ペン座標は、タッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)と、ペン20を表面(XY平面)に垂直に下げた正射影がX軸となす方位角(Azimuth、Φ)を含むことができる。即ち、ペン座標は(θ、Φ)でありうる。
他の例に、ペン座標は、タッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)のX軸成分(θx)とY軸成分(θy)を含むことができる。即ち、ペン座標は(θx、θy)でありうる。
ペン20またはタッチ表示装置10などの座標体系などを考慮して、前記に例示されたペン座標の2つ表現方式((θ、Φ)、(θx、θy))のうちの1つが利用できる。
前述したペン座標計算方式を用いて、図23のステップS2330を以下に説明する。
タッチ回路300は、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたチップ1020のチップ座標(Pt)を決定し、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたリング1300のリング座標(Pr)を決定することができる。
タッチ回路300は、<数式1>を用いて、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)を計算することができる。
タッチ回路300は、<数式2>を用いて、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)と、既に知っているチップ1020とリング1300の間隔(L)に基づいて、ペンチルト(θ)を計算することができる。
タッチ回路300は、ペンチルト(θ)、チップ座標(Pt)、及びリング座標(Pr)に基づいてペン座標を決定することができる。
一例に、ペン座標は、タッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)と、ペン20を表面(XY平面)に垂直に下げた正射影がX軸となす方位角(Azimuth、Φ)を含むことができる。即ち、ペン座標は(θ、Φ)でありうる。
他の例に、ペン座標は、タッチパネル(TSP)の表面(XY平面)の法線(N)とペン20とがなす角度に該当するペンチルト(θ)のX軸成分(θx)とY軸成分(θy)を含むことができる。即ち、ペン座標は(θx、θy)でありうる。
前述したことによれば、タッチ回路300はペンチルト(θ)を正確に算出することができ、算出されたペンチルト(θ)に従う誤差成分が除去された正確なペン座標を得ることができる。
図26は、本発明の実施形態に係るペンセンシング方法の他のフローチャートである。
タッチ駆動回路(TIC)が第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度を含む第1センシングデータと、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度を含む第2センシングデータを生成して、タッチコントローラ(TCR)に転送することができる(S2610)。
タッチコントローラ(TCR)は、第1センシングデータを用いてチップ座標(Pt)を計算し、第2センシングデータを用いてリング座標(Pr)を計算することができる(S2620)。
ステップS2620で、タッチコントローラ(TCR)は、第1センシングデータを用いて第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたチップ1020のチップ座標(Pt)を決定し、第2センシングデータを用いて第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度からペン20に含まれたリング1300のリング座標(Pr)を決定することができる。
タッチコントローラ(TCR)は、チップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)に基づいてチップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)の間の距離(D)を計算する(S2630)。
タッチコントローラ(TCR)は、チップ座標(Pt)及びリング座標(Pr)の間の距離(D)に基づいてペン20に対するペンチルト(θ)を計算することができる(S2640)。
タッチコントローラ(TCR)は、信号遅延などのジッター(Jitter)を補正して(S2650)、ペンチルト(θ)を最終決定する(S2660)。
タッチコントローラ(TCR)は、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)の距離(D)に基づいてペン座標オフセットの定数補正値を計算し、ペンチルト(θ)に基づいてペン座標オフセットの方向補正値を計算して、ペン座標オフセットを補正することができる(S2670)。
ここで、ペン座標オフセットは実際ペン位置とセンシングされたペン位置(チップ座標(Pt))の間の誤差を補償する情報でありうる。ペン座標オフセットの定数補正値は実際ペン位置とセンシングされたペン位置(チップ座標(Pt))との間の距離に対応できる。ペン座標オフセットの方向補正値はセンシングされたペン位置(チップ座標(Pt))で実際ペン位置に向かう方向と対応できる。
タッチコントローラ(TCR)は、チップ座標(Pt)またはリング座標(Pr)と、ペン座標オフセットの定数補正値及び方向補正値に基づいてペン座標を最終決定することができる(S2680)。
例えば、タッチコントローラ(TCR)は、チップ座標(Pt)で方向補正値に該当する方向に定数補正値だけ移動させてペン座標を最終決定することができる。
前述したペンセンシング方法を用いると、ペン20の傾きに従う座標補正を通じて、より正確なペン座標を得ることができる。
図27は本発明の実施形態に係るペン20のチップ1020とリング1300を時分割駆動する場合、タッチ表示装置10とペン20との間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す図であり、図28は本発明の実施形態に係るペン20のチップ1020とリング1300を時分割駆動する場合、チップ1020とリング1300の各々に対するスイッチング構造を示す例示図である。
ペン駆動回路1030は、チップ1020とリング1300を時分割して駆動することができる。
ペン駆動回路1030は、チップ駆動期間の間チップ1020を通じてダウンリンク信号を出力し、以後、リング駆動期間の間リング1300を通じてダウンリンク信号を出力することができる。
図27の例示によれば、チップ駆動期間はペン座標をセンシングするためのタッチ駆動期間(T2、T9、T13)であって、この際、チップ座標(Pt)が算出できる。リング駆動期間はペンチルトをセンシングするためのタッチ駆動期間(T5)であって、この際、リング座標(Pr)が算出できる。
タッチ回路300は、チップ駆動期間(T2、T9、T13)の間、チップ1020から出力された第1ダウンリンク信号に基づいてチップ座標(Pt)を得ることができる。
タッチ回路300は、リング駆動期間(T5)の間、リング1300から出力された第2ダウンリンク信号に基づいてリング座標(Pr)を得ることができる。
タッチ回路300は、リング駆動期間(T5)の間、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)を用いてチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差(D)を計算することができ、ペンチルトを算出することができる。
また、タッチ回路300は、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差(D)を用いてペン座標センシング期間(T9、T13)でペン座標補正を遂行することができる。
前述したように、ペン20でチップ1020とリング1300が時分割駆動されれば、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は異なる期間にペン20から出力できる。即ち、第1ダウンリンク信号はチップ駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T9、T13)にチップ1020から出力されることができ、第2ダウンリンク信号はリング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T5)にリング1300から出力できる。
このように、ペン20がチップ1020とリング1300を時分割駆動する場合、タッチ回路300は第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を異なる時間帯に受信するので、第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号は必ず区別されなければならない信号である必要はない。したがって、ペン20のペン駆動回路1030は同一のダウンリンク信号を時間帯のみ異にしてチップ1020とリング1300に提供すればよい。即ち、ペン駆動回路1030はチップ1020を通じて出力する第1ダウンリンク信号と、リング1300を通じて出力する第2ダウンリンク信号を別に作る必要がない。
このように、チップ1020とリング1300の駆動タイミングと、これによってチップ1020とリング1300にダウンリンク信号伝達を制御するために、ペン20は第1スイッチ回路2800を含むことができる。
図28を参照すると、第1スイッチ回路2800は、チップ駆動期間に該当する第1タイミング(T2、T9、T13)にチップ1020をペン駆動回路1030に電気的に連結し、第1タイミング(T2、T9、T13)と異なり、リング駆動期間に該当する第2タイミング(T5)にリング1300をペン駆動回路1030に電気的に連結することができる。
前述した第1スイッチ回路2800を用いると、ペン20のチップ1020及びリング1300を効果的に時分割駆動することができる。
図29は本発明の実施形態に係るペン20のチップ1020とリング1300を同時駆動する場合、タッチ表示装置10とペン20との間のタッチ駆動動作に対する駆動タイミングを示す図であり、図30は本発明の実施形態に係るペン20のチップ1020とリング1300を同時駆動する場合、チップ1020とリング1300の各々に対するスイッチング構造を示す例示図である。
ペン駆動回路1030は、チップ1020とリング1300を同時に駆動することができる。
ペン駆動回路1030は、チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)の間、チップ1020とリング1300の各々を通じて第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を出力することができる。
チップ1020とリング1300の各々を通じて第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号が同時に出力されたので、チップ1020から出力される第1ダウンリンク信号とリング1300から出力される第2ダウンリンク信号は互いに区別可能でなければならない。
したがって、チップ1020から出力される第1ダウンリンク信号と、リング1300から出力される第2ダウンリンク信号は、互いに異なる位相を有することができる。即ち、チップ1020から出力される第1ダウンリンク信号と、リング1300から出力される第2ダウンリンク信号は、位相差(例:180度位相差)を有することができる。
チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)は、ペン座標とペンチルトを共にセンシングするための期間である。
したがって、チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)の間、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)が共に算出できる。
タッチ回路300は、チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)の間、共に算出されたチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)を用いてチップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差(D)を計算することができ、ペンチルトを算出することができる。
また、タッチ回路300は、チップ座標(Pt)とリング座標(Pr)との差(D)を用いてペン座標センシング期間(T9、T13)でペン座標補正を遂行することができる。
前述したように、ペン20でチップ1020とリング1300が同時駆動されれば、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は同一の期間(T2、T5、T9、T13)にペン20から出力できる。即ち、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)にチップ1020とリング1300で同時に出力できる。
このように、ペン20がチップ1020とリング1300を同時に駆動する場合、タッチ回路300は第1ダウンリンク信号と第2ダウンリンク信号を同一時間帯に受信してペン座標とペンチルトを共にセンシングすることができるようになって、より迅速なペンセンシングを可能にすることができる。
このように、チップ1020とリング1300の駆動タイミングと、これによってチップ1020とリング1300にダウンリンク信号伝達を制御するために、ペン20は第2スイッチ回路3000を含むことができる。
図30を参照すると、第2スイッチ回路3000は、チップ&リング駆動期間に該当するタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)にチップ1020とリング1300を同時にペン駆動回路1030に電気的に連結することができる。
前述した第2スイッチ回路3000を用いると、ペン20のチップ1020及びリング1300を効果的に同時駆動することができる。
図27の例示によれば、1つのタッチフレーム期間に該当する16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)の間、3個のタッチ駆動期間(T2、T9、T13)の間ペン座標が3回センシングされ、1つのタッチ駆動期間(T5)の間ペンチルトが1回センシングできる。
したがって、16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)が1つのディスプレイフレーム期間と対応し、ディスプレイ駆動周波数が60Hzと仮定すれば、ペン座標をセンシングするための駆動周波数は180Hz(=3×60Hz)であり、ペンチルトをセンシングするための駆動周波数は60Hzである。
図29の例示によれば、1つのタッチフレーム期間に該当する16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)の間、4個のタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)の間ペン座標が4回センシングされ、ペンチルトも4回センシングできる。
したがって、16個のタッチ駆動期間(T1〜T16)が1つのディスプレイフレーム期間と対応し、ディスプレイ駆動周波数が60Hzと仮定すれば、ペン座標をセンシングするための駆動周波数は240Hz(=4*60Hz)であり、ペンチルトをセンシングするための駆動周波数も240Hz(=4*60Hz)である。
図29に図示したように、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号がペン20から同時に出力される場合(即ち、ペン座標とペンチルトを同時にセンシングする場合、またはチップ1020とリング1300を同時駆動する場合)、ペン座標をセンシングするための駆動周波数はペンチルト(θ)をセンシングするための駆動周波数と同一である。
図27に図示したように、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号がペン20から異なる期間に出力される場合(即ち、ペン座標とペンチルトを時分割してセンシングする場合、またはチップ1020とリング1300を時分割駆動する場合)、チップ駆動期間とリング駆動期間の各々の個数によって、ペン座標をセンシングするための駆動周波数と、ペンチルトをセンシングするための駆動周波数は同一であることも、相異することもある。
一方、図9のように、図27及び図29を参照すると、ペン20から第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号が出力される第1期間(T2、T5、T9、T13;T3、T6、T7、T14、T15)の間、多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上にはDC電圧が印加できる。
ここで、第1期間はペン座標及び/又はペンチルトをセンシングするためのタッチ駆動期間(T2、T5、T9、T13)と、ペン付加情報を含むデータ(Data)をセンシングするためのタッチ駆動期間(T3、T6、T7、T14、T15)を含むことができる。
前述したように、ペン20から出力されたダウンリンク信号がタッチパネル(TSP)に印加される第1期間(T2、T5、T9、T13;T3、T6、T7、T14、T15)の間、タッチパネル(TSP)にDC電圧が印加されることによって、タッチ回路300はペン20に出力されたダウンリンク信号をより正確に認識することができる。
図9と共に、図27及び図29を参照すると、ペン20から第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号が出力される第1期間(T2、T5、T9、T13;T3、T6、T7、T14、T15)と異なる第2期間(T4、T8、T10、T11、T12、T16)の間、変調信号が多数のタッチ電極(TE)のうちの1つ以上に印加できる。
ここでは、電圧レベルが可変である変調信号は、図9に図示したように、指によるタッチをセンシングするためのタッチ駆動信号(TDS)でありうる。
タッチ回路300は、第2期間(T4、T8、T10、T11、T12、T16)の間、電圧レベルが可変である変調信号(TDS)に応答して1つ以上のタッチ電極(TE)を通じて受信される信号に基づいて指によるタッチをセンシングすることができる。
前述したように、ペン20から出力されたダウンリンク信号がタッチパネル(TSP)に印加される第1期間(T2、T5、T9、T13;T3、T6、T7、T14、T15)でない第2期間(T4、T8、T10、T11、T12、T16)の間、タッチパネル(TSP)に電圧レベルが可変である変調信号が印加されることによって、タッチ回路300は指によるタッチをセンシングすることができる。
図31は、本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路(TIC)を示す例示図である。
図31を参照すると、本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路(TIC)は、第1マルチプレクサ回路(MUX1)、多数のセンシングユニット(SU)を含むセンシングユニットブロック(SUB)、第2マルチプレクサ回路(MUX2)、及びアナログデジタルコンバータ(ADC)などを含むことができる。
第1マルチプレクサ回路(MUX1)は、1つまたは2つ以上のマルチプレクサを含むことができる。第2マルチプレクサ回路(MUX2)は、1つまたは2つ以上のマルチプレクサを含むことができる。
各センシングユニット(SU)は、前置増幅器(Pre−AMP)、積分器(INTG)、及びサンプルアンドホールド回路(SHA)などを含むことができる。
前置増幅器(Pre−AMP)は、第1マルチプレクサ回路(MUX1)により1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)と電気的に連結できる。
前置増幅器(Pre−AMP)は、第1マルチプレクサ回路(MUX1)により連結された1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)にタッチ駆動信号を供給することができる。
前置増幅器(Pre−AMP)は、第1マルチプレクサ回路(MUX1)により連結可能な1つまたは2つ以上のタッチ電極(TE)のうち、センシング対象となる1つのタッチ電極(TE)からセンシング信号を受信することができる。ここで、センシング信号は指によるタッチをセンシングするためのセンシング信号であるか、またはペン20から出力されたダウンリンク信号でありうる。
積分器(INTG)は、前置増幅器Pre−AMPから出力された信号を積分する。積分器(INTG)は前置増幅器Pre−AMPに統合されて具現できる。
アナログデジタルコンバータ(ADC)は、積分器(INTG)に出力された積分値をデジタル値に変換したセンシングデータをタッチコントローラ(TCR)に向けて出力することができる。
ここで、センシングデータは指によるタッチをセンシングするためのセンシングデータまたはペン20によるタッチまたはペン付加情報などをセンシングするためのセンシングデータでありうる。
図32は、本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路(TIC)のブロック図である。
図32を参照すると、本発明の実施形態に係るタッチ駆動回路(TIC)は、タッチパネル(TSP)に含まれた多数のタッチ電極(TE)の全体または一部にアップリンク信号を供給する駆動部3210と、ペン20から出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号が多数のタッチ電極(TE)の全体または一部を通じて受信されれば、センシングデータを生成して出力するセンシング部3220などを含むことができる。
駆動部3210は、図31の前置増幅器Pre−AMPを含むことができる。
センシング部3220は、図31の積分器(INTG)、サンプルアンドホールド回路(SHA)、及びアナログデジタルコンバータ(ADC)などを含むことができる。
ペン20が垂直である場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極(TE)と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極(TE)は同一であるか、または隣接したタッチ電極でありうる。
ペン20がタッチパネル(TSP)の表面に対して所定の角度以上傾いた場合、第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極(TE)と、第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極(TE)別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極(TE)は互いに異なることがある。
ペン20のチップ1020とリング1300の各々の出力地点で第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号の振幅は同一でありうる。
しかしながら、タッチ駆動回路(TIC)が第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を受信する地点で、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は互いに異なる振幅を有することがある。これは、チップ1020がタッチパネル(TSP)から離れた距離よりリング1300がタッチパネルTSOから離れた距離がより遠いためである。
一方、ペン20のチップ1020とリング1300の各々から出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は位相差がないこともある。
ペン20のチップ1020とリング1300の各々から出力されてタッチ駆動回路(TIC)が受信する第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は、位相差がありうる。
ペン20でチップ1020とリング1300が時分割されて駆動される場合、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は異なる期間(タッチ駆動期間)にペン20から出力できる。
これとは異なり、ペン20でチップ1020とリング1300が同時に駆動される場合、第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号は同一の期間(タッチ駆動期間)にペン20から出力されることもできる。
以上で説明した本発明の実施形態によれば、ユーザがペン20を傾けて使用してもペンを正確にセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、2つの信号送信媒体(チップ1020、リング1300)を有するペン20を提供し、このようなペンを通じてペンチルトをより正確にセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペンチルトに従う座標誤差を補正して正確なペン座標をセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペン20が有する2つの信号送信媒体(チップ1020、リング1300)を時分割駆動してペン20を効率よくセンシングすることができる。
また、本発明の実施形態によれば、ペン20が有する2つの信号送信媒体(チップ1020、リング1300)を同時駆動してペン20を速かにセンシングすることができる。
以上の説明及び添付の図面は本発明の技術思想を例示的に示すことに過ぎないものであって、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で構成の結合、分離、置換、及び変更などの多様な修正及び変形が可能である。したがって、本発明に開示された実施形態は本発明の技術思想を限定するためのものでなく、説明するためのものであり、このような実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は請求範囲により解釈されなければならず、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものとして解釈されるべきである。
10 タッチ表示装置
20 ペン
300 タッチ回路
1020 チップ
1300 リング

Claims (22)

  1. タッチパネルに含まれた多数のタッチ電極のうち、全体または一部にアップリンク信号を供給するための駆動ユニットと、
    ペンのチップから出力された第1ダウンリンク信号と前記ペンのリングから出力された第2ダウンリンク信号が前記多数のタッチ電極のうち、全体または一部から受信される時、センシングデータを生成し出力するためのセンシングユニットとを含み、
    前記ペンが前記タッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なる、タッチ駆動回路。
  2. 前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号は、電圧レベルが可変である、変調された信号である、請求項1に記載のタッチ駆動回路。
  3. 前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号は、互いに異なる振幅を有する、請求項1に記載のタッチ駆動回路。
  4. 前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号との間には、位相差がある、請求項1に記載のタッチ駆動回路。
  5. 前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号は、異なる期間に前記ペンから出力される、請求項1に記載のタッチ駆動回路。
  6. 前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号は、同一の期間に前記ペンから出力される、請求項1に記載のタッチ駆動回路。
  7. 多数のタッチ電極を含むタッチパネルと、
    請求項1ないし6のうちいずれか一項に記載のタッチ駆動回路であって、前記タッチパネルにタッチ駆動信号を供給し、前記タッチパネルからタッチセンシング信号を受信する、1つ以上のタッチ駆動回路を含む、タッチ回路を含む、タッチ表示装置。
  8. 前記タッチ回路は、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペン座標をセンシングし、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいてペンチルトをセンシングする、請求項7に記載のタッチ表示装置。
  9. 前記ペン座標をセンシングするための駆動周波数は、前記ペンチルトをセンシングするための駆動周波数と異なる、請求項8に記載のタッチ表示装置。
  10. 前記ペン座標をセンシングするための駆動周波数は、前記ペンチルトをセンシングするための駆動周波数と同一である、請求項8に記載のタッチ表示装置。
  11. 前記ペン座標は、
    前記タッチパネルの表面がX軸とY軸からなる平面とする時、前記表面の法線と前記ペンとがなす角度のX軸成分とY軸成分を含む、請求項8に記載のタッチ表示装置。
  12. 前記ペン座標は、
    前記タッチパネルの表面がX軸とY軸からなる平面とする時、
    前記表面の法線と前記ペンとがなす角度と、前記ペンを前記表面に下げた正射影(Orthogonal Projection)がX軸となす方位角を含む、請求項8に記載のタッチ表示装置。
  13. 前記ペンから前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号が出力される第1期間の間、前記多数のタッチ電極のうちの1つ以上にはDC電圧が印加された、請求項7に記載のタッチ表示装置。
  14. 前記ペンから前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号が出力される第1期間と異なる第2期間の間、変調信号が前記多数のタッチ電極のうちの1つ以上に印加される、請求項7に記載のタッチ表示装置。
  15. 前記タッチ回路は、
    前記第2期間の間、前記変調信号に応答して1つ以上のタッチ電極を通じて受信される信号に基づいて指によるタッチをセンシングする、請求項14に記載のタッチ表示装置。
  16. ハウジングと、
    前記ハウジングの外部に突出したチップ(Tip)と、
    前記ハウジングの内部に備えられ、前記ハウジングの内側面を覆いかぶせる形態を有するリング(Ring)と、
    前記ハウジングの内部に備えられ、前記チップ及び前記リングのうちの1つ以上と電気的に連結され、前記チップ及び前記リングのうちの1つ以上を通じてダウンリンク信号を出力するペン駆動回路とを含み、
    前記ペン駆動回路は、前記チップと前記リングを時分割駆動するか、または同時駆動する、ペン。
  17. 前記チップと前記リングが時分割駆動される場合、第1タイミングに前記チップを前記ペン駆動回路に電気的に連結し、前記第1タイミングと異なる第2タイミングに前記リングを前記ペン駆動回路に電気的に連結する第1スイッチ回路をさらに含む、請求項16に記載のペン。
  18. 前記チップと前記リングが同時駆動される場合、前記チップと前記リングを同時に前記ペン駆動回路に電気的に連結する第2スイッチ回路をさらに含む、請求項16に記載のペン。
  19. ペンセンシング方法であって、
    タッチパネルに含まれた多数のタッチ電極の全体または一部にアップリンク信号を供給するステップと、
    ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を前記多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信するステップと、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と、前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいて前記ペンのペン座標またはペンチルトを感知するステップとを含み、
    前記第1ダウンリンク信号及び前記第2ダウンリンク信号は、異なる期間に受信されるか、または同一の期間に受信される、ペンセンシング方法。
  20. 前記ペンをセンシングするステップは、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度から前記ペンに含まれたチップ(Tip)のチップ座標を決定し、前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度から前記ペンに含まれたリング(Ring)のリング座標を決定するステップと、
    前記チップ座標と前記リング座標の距離を計算するステップと、
    前記チップ座標と前記リング座標の距離に基づいて、前記チップ座標または前記リング座標を補正して前記ペン座標を最終決定するステップとを含む、請求項19に記載のペンセンシング方法。
  21. 前記ペンをセンシングするステップは、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度から前記ペンに含まれたチップ(Tip)のチップ座標を決定し、前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度から前記ペンに含まれたリング(Ring)のリング座標を決定するステップと、
    前記チップ座標及び前記リング座標を基づいて前記チップ座標及び前記リング座標の間の距離を計算するステップと、
    前記距離に基づいて前記ペンに対するペンチルトを計算するステップと、
    前記距離に基づいてペン座標オフセットの定数補正値を計算し、前記ペンチルトに基づいて前記ペン座標オフセットの方向補正値を計算するステップと、
    前記チップ座標または前記リング座標と、前記ペン座標オフセットの前記定数補正値及び前記方向補正値に基づいて前記ペン座標を決定するステップとを含む、請求項19に記載のペンセンシング方法。
  22. 多数のタッチ電極を含むタッチパネルと、前記多数のタッチ電極の全体または一部にアップリンク信号を供給し、前記タッチ電極の全体または一部を通じてダウンリンク信号を受信するタッチ回路を含むタッチ表示装置と、
    前記アップリンク信号を受信し、前記ダウンリンク信号を出力するペンとを含み、
    前記タッチ回路は、
    前記ペンから出力された第1ダウンリンク信号及び第2ダウンリンク信号を前記多数のタッチ電極の全体または一部を通じて受信し、
    前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度と前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度に基づいて前記ペンをセンシングし、
    前記ペンが前記タッチパネルの表面に対して所定の角度以上傾いた場合、前記第1ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極と、前記第2ダウンリンク信号に対するタッチ電極別受信信号強度のうちの最大値を受信するタッチ電極は互いに異なる、タッチシステム。
JP2018242469A 2017-12-29 2018-12-26 タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ回路、及びペンセンシング方法 Active JP6768053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170184149A KR102468750B1 (ko) 2017-12-29 2017-12-29 터치표시장치, 터치시스템, 터치구동회로, 펜 및 펜 센싱 방법
KR10-2017-0184149 2017-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019121389A true JP2019121389A (ja) 2019-07-22
JP6768053B2 JP6768053B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=66816703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018242469A Active JP6768053B2 (ja) 2017-12-29 2018-12-26 タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ回路、及びペンセンシング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10768719B2 (ja)
JP (1) JP6768053B2 (ja)
KR (1) KR102468750B1 (ja)
CN (1) CN109992149B (ja)
DE (1) DE102018130222A1 (ja)
TW (1) TWI697819B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021033641A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社ワコム スタイラス及び集積回路
WO2021075257A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社ワコム 電子ペン及び電子ペン用本体部
WO2023281954A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 株式会社ワコム 情報処理装置、方法、プログラム及びシステム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105934734B (zh) 2014-01-22 2020-11-20 株式会社和冠 位置指示器、位置检测装置、位置检测电路以及位置检测方法
KR102560598B1 (ko) * 2016-12-21 2023-07-28 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
JP6473554B1 (ja) * 2017-06-08 2019-02-20 株式会社ワコム ポインタの位置検出方法
US11017258B2 (en) * 2018-06-05 2021-05-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Alignment of user input on a screen
US20220171515A1 (en) * 2018-08-01 2022-06-02 Novatek Microelectronics Corp. Touch display device and controller used in the same
US20200042134A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Novatek Microelectronics Corp. Touch display device and controller used in the same
KR102218967B1 (ko) * 2019-09-05 2021-02-23 주식회사 지티티 3차원 공간터치 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
KR102619961B1 (ko) * 2019-10-28 2024-01-02 엘지디스플레이 주식회사 터치 회로, 터치 디스플레이 장치 및 터치 구동 방법
KR102623176B1 (ko) * 2019-10-28 2024-01-09 엘지디스플레이 주식회사 터치표시장치 및 터치회로
KR20210085273A (ko) * 2019-12-30 2021-07-08 엘지디스플레이 주식회사 터치표시장치, 터치회로 및 펜 센싱 방법
TWI775085B (zh) * 2020-05-27 2022-08-21 禾瑞亞科技股份有限公司 觸控處理裝置及其方法、觸控筆及其處理方法和觸控系統
JP7438854B2 (ja) * 2020-06-05 2024-02-27 シャープ株式会社 タッチパネル入力装置
KR20220014370A (ko) * 2020-07-23 2022-02-07 삼성디스플레이 주식회사 입력 장치 및 이를 포함하는 인터페이스 장치
US11379056B2 (en) * 2020-09-28 2022-07-05 Arian Gardner Editor's pen pad
KR20220081127A (ko) 2020-12-08 2022-06-15 엘지디스플레이 주식회사 터치표시장치 및 이의 구동방법
KR20220094296A (ko) 2020-12-28 2022-07-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20220169972A (ko) * 2021-06-21 2022-12-29 삼성디스플레이 주식회사 터치 부재 및 이를 포함하는 표시 장치
TWM617533U (zh) * 2021-06-30 2021-09-21 奕力科技股份有限公司 主動筆以及觸控系統
KR20230030715A (ko) * 2021-08-25 2023-03-07 삼성디스플레이 주식회사 입력 장치 및 이를 포함하는 인터페이스
US11656725B2 (en) 2021-08-31 2023-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch-sensing electrode driving for display device
US11656726B1 (en) * 2022-02-09 2023-05-23 Novatek Microelectronics Corp. Control circuit, electronic device, and control method for stylus pen interacting with touch panel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164801A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Wacom Co Ltd 指示体、位置検出装置及び位置検出方法
JP2016126503A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社ワコム 位置指示器及び信号処理装置
JP2016153954A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社ワコム 位置指示器、信号処理回路、信号供給制御方法及び信号処理方法
WO2017044311A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-16 Apple Inc. Active stylus ring electrode
JP2017111687A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社ワコム タッチパネル、信号処理装置及びグランドカップリング方法

Family Cites Families (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318096A (en) * 1980-05-19 1982-03-02 Xerox Corporation Graphics pen for soft displays
US4639720A (en) * 1981-01-12 1987-01-27 Harris Corporation Electronic sketch pad
US4492819A (en) * 1982-12-30 1985-01-08 Kurta Corporation Graphic tablet and method
US4616106A (en) * 1984-07-16 1986-10-07 Kurta Corporation Graphic tablet and method
US4672154A (en) * 1985-04-03 1987-06-09 Kurta Corporation Low power, high resolution digitizing system with cordless pen/mouse
US4677428A (en) * 1985-06-07 1987-06-30 Hei, Inc. Cordless light pen
DE3789922T2 (de) * 1986-07-23 1995-01-05 Wacom Co Ltd Koordinateneingabesystem.
DE3889182T2 (de) * 1987-08-24 1994-10-13 Wacom Co Ltd Koordinateneingabesystem mit einem Eingabeschreibstift.
US5251123A (en) * 1987-10-19 1993-10-05 I C Operating, Inc. High resolution system for sensing spatial coordinates
US5120907A (en) * 1989-03-28 1992-06-09 Graphtec Kabushiki Kaisha Device for determining position coordinates of points on a surface
US5124509A (en) * 1991-01-15 1992-06-23 Calcomp, Inc. Digitizer with capacitive and inductive coupling
US5138118A (en) * 1991-05-06 1992-08-11 International Business Machines Corporation Pulsed pen for use with a digitizer tablet
US5218174A (en) * 1991-10-01 1993-06-08 Kurta Corporation Low power cordless magnetic field digitizer with differential grid sensing and synchronous position demodulation
US5369227A (en) * 1992-07-22 1994-11-29 Summagraphics Corporation Stylus switch status determination in a digitizer tablet having a cordless stylus
US6133906A (en) * 1993-03-15 2000-10-17 Microtouch Systems, Inc. Display-integrated stylus detection system
US5528002A (en) * 1993-07-15 1996-06-18 Pentel Kabushiki Kaisha Noiseproof digitizing apparatus with low power cordless pen
US6441810B1 (en) * 1995-10-31 2002-08-27 Lsi Logic Corporation Telemetry encoding technique for smart stylus
JP3251489B2 (ja) * 1996-02-16 2002-01-28 シャープ株式会社 座標入力装置
AU7588198A (en) * 1997-05-30 1998-12-30 Symbios, Inc. High voltage crystal controlled oscillator
US5844548A (en) * 1997-06-24 1998-12-01 Ace Cad Enterprise Co., Ltd. Stable wireless pointing device for a tablet
WO2001048589A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Fujitsu Limited Procede et dispositif de resserrement des coordonnees d'un photostyle
US6417846B1 (en) * 2000-02-02 2002-07-09 Lee Si-Ken Multifunction input device
US7196688B2 (en) * 2000-05-24 2007-03-27 Immersion Corporation Haptic devices using electroactive polymers
US7457413B2 (en) * 2000-06-07 2008-11-25 Anoto Ab Method and device for encrypting a message
CN1483187A (zh) * 2000-11-22 2004-03-17 利用永久磁铁的指示笔输入器
US7084860B1 (en) * 2001-06-08 2006-08-01 Intertact Corporation Method and apparatus for a touch sensitive system employing direct sequence spread spectrum (DSSS) technology
US6762752B2 (en) * 2001-11-29 2004-07-13 N-Trig Ltd. Dual function input device and method
US6990639B2 (en) * 2002-02-07 2006-01-24 Microsoft Corporation System and process for controlling electronic components in a ubiquitous computing environment using multimodal integration
ES2387267T3 (es) * 2002-02-28 2012-09-19 Micro-Sensys Gmbh Lápiz para pantalla táctil y de lectura de transpondedor
US6970160B2 (en) * 2002-12-19 2005-11-29 3M Innovative Properties Company Lattice touch-sensing system
US7206737B2 (en) * 2003-01-03 2007-04-17 Mircosoft Corporation Pen tip language and language palette
GB0319945D0 (en) * 2003-08-26 2003-09-24 Synaptics Uk Ltd Inductive sensing system
JP2005149140A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Wacom Co Ltd 位置検出装置及び位置指示器
US7202862B1 (en) * 2004-03-03 2007-04-10 Finepoint Innovations, Inc. Pressure sensor for a digitizer pen
WO2005096772A2 (en) * 2004-04-01 2005-10-20 Finepoint Innovations, Inc. Surface and cordless transducer system
US20050248549A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Dietz Paul H Hand-held haptic stylus
WO2006043660A1 (ja) * 2004-10-22 2006-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha タッチセンサ付き表示装置およびその駆動方法
US7428990B1 (en) * 2004-12-22 2008-09-30 Leapfrog Enterprises, Inc. Capacitive sensing of media information in an interactive media device
US7454977B2 (en) * 2005-02-15 2008-11-25 Microsoft Corporation Force measuring systems for digital pens and other products
JP4534854B2 (ja) * 2005-04-26 2010-09-01 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7612767B1 (en) * 2005-08-24 2009-11-03 Griffin Technology, Inc. Trackpad pen for use with computer touchpad
US20070146351A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-28 Yuji Katsurahira Position input device and computer system
JP4709674B2 (ja) * 2006-03-23 2011-06-22 株式会社ワコム 位置検出装置及びコンピュータ
US8886125B2 (en) * 2006-04-14 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Distance-based association
JP4773315B2 (ja) * 2006-10-31 2011-09-14 株式会社ワコム 位置検出装置及び位置指示器
US7436164B2 (en) * 2006-12-20 2008-10-14 3M Innovative Properties Company Untethered device employing tunable resonant circuit
US8089474B2 (en) * 2006-12-28 2012-01-03 3M Innovative Properties Company Location sensing system and method employing adaptive drive signal adjustment
US8040330B2 (en) * 2006-12-28 2011-10-18 3M Innovative Properties Company Untethered stylus empolying multiple reference frequency communication
US7791598B2 (en) * 2007-01-10 2010-09-07 Microsoft Corporation Hybrid pen mouse user input device
US20080198131A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Christopher Rondot Temperature Feedback PC Pointing peripheral
US20090219262A1 (en) * 2007-12-29 2009-09-03 Microvision, Inc. Active Input Device for a Scanned Beam Display
US20090278794A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Smart Technologies Ulc Interactive Input System With Controlled Lighting
TWI521400B (zh) * 2009-01-06 2016-02-11 Elan Microelectronics Corp The touch input device and the control method of the touch panel module applied to the touch input device
US9417738B2 (en) * 2009-06-12 2016-08-16 Synaptics Incorporated Untethered active pen and a method for communicating with a capacitive sensing device using the untethered active pen
KR101023176B1 (ko) * 2009-08-06 2011-03-18 주식회사 포인칩스 멀티 포인트 감지기능을 구비한 터치패널 장치
US8664548B2 (en) * 2009-09-11 2014-03-04 Apple Inc. Touch controller with improved diagnostics calibration and communications support
EP3410280A1 (en) 2010-06-11 2018-12-05 Microsoft Technology Licensing, LLC Object orientation detection with a digitizer
JP2012022543A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Panasonic Corp タッチパネルシステム
EP2619644A1 (en) * 2010-09-22 2013-07-31 Cypress Semiconductor Corporation Capacitive stylus for a touch screen
CN102640097B (zh) * 2010-10-28 2017-05-10 谱瑞科技股份有限公司 具有掌触拒斥的电容性触控笔
US20120268414A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for exchanging data with a user computer device
US20120280947A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 3M Innovative Properties Company Stylus with pressure sensitive membrane
US8878823B1 (en) * 2011-07-27 2014-11-04 Cypress Semiconductor Corporation Dynamic shield electrode of a stylus
US8797301B2 (en) * 2012-02-15 2014-08-05 Cypress Semiconductor Corporation Active stylus to host data transmitting method
JPWO2013057862A1 (ja) * 2011-10-20 2015-04-02 シャープ株式会社 情報入力ペン
US10031590B2 (en) * 2012-10-16 2018-07-24 Atmel Corporation Active stylus with a parallel communication channel
US9958966B2 (en) * 2012-10-16 2018-05-01 Atmel Corporation Active stylus communication and position system
US9841862B2 (en) * 2012-10-16 2017-12-12 Atmel Corporation Stylus position system
US10067575B2 (en) * 2012-11-30 2018-09-04 Apple Inc. Noise correction for stylus applications on tablets and other touch devices
US9874949B2 (en) * 2013-02-25 2018-01-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Stylus for a digitizer system
US8674958B1 (en) * 2013-03-12 2014-03-18 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for accurate coordinate calculation of objects in touch applications
US8810263B1 (en) * 2013-03-12 2014-08-19 Cypress Semiconductor Corporation Adaptive resolution circuit
KR101487700B1 (ko) * 2013-06-28 2015-01-29 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 구동방법
CN105474147A (zh) * 2013-08-20 2016-04-06 先进矽有限公司 电容触摸系统
US10228786B2 (en) * 2013-08-30 2019-03-12 Lg Electronics Inc. Mobile terminal comprising stylus pen and touch panel
KR102111274B1 (ko) * 2013-09-26 2020-05-15 엘지디스플레이 주식회사 터치 센싱 시스템과 그 구동 방법
KR102126531B1 (ko) * 2013-09-27 2020-06-24 엘지디스플레이 주식회사 터치 센싱 시스템과 그 구동 방법
WO2015048584A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Sensel , Inc. Capacitive touch sensor system and method
KR102125404B1 (ko) * 2013-10-15 2020-06-22 엘지디스플레이 주식회사 터치감지시스템 및 표시장치
US11181994B2 (en) * 2013-11-08 2021-11-23 Egalax_Empia Technology Inc. Transmitter and controlling method thereof
JP6240530B2 (ja) * 2014-02-21 2017-11-29 株式会社ワコム 信号処理回路、信号処理方法、位置検出装置及び電子機器
CN106462306B (zh) * 2014-06-27 2020-09-29 3M创新有限公司 触摸系统触笔和方法
US20170192549A1 (en) * 2014-06-30 2017-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel controller, stylus pen, touch panel system, and electronic device
JP2016071842A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチパネル装置、入力装置、及びタッチパネルシステム
JP6144436B2 (ja) * 2014-10-03 2017-06-07 シャープ株式会社 情報入力ペン
US9977517B2 (en) * 2014-10-23 2018-05-22 Lg Display Co., Ltd. Input system and method for detecting touch using the same
US9495052B2 (en) * 2014-12-19 2016-11-15 Synaptics Incorporated Active input device support for a capacitive sensing device
US9910533B2 (en) * 2015-06-19 2018-03-06 Apple Inc. Timing scheme for touch screen supporting variable refresh rate
US10613643B2 (en) * 2015-06-25 2020-04-07 Apple Inc. Method for stylus touch-down and lift-off noise mitigation
US10296108B2 (en) * 2015-07-06 2019-05-21 Sigmasense, Llc. Pen system with internal pressure tilt rotation
US10168804B2 (en) 2015-09-08 2019-01-01 Apple Inc. Stylus for electronic devices
KR102338712B1 (ko) * 2015-09-24 2021-12-13 엘지디스플레이 주식회사 능동형 터치 펜과 그를 포함한 터치 센싱 시스템, 및 그 구동방법
KR102374292B1 (ko) * 2015-12-09 2022-03-16 삼성전자주식회사 액세서리, 전자 장치 및 전자 장치에서 입력을 처리하는 방법
US10324547B2 (en) * 2015-12-31 2019-06-18 Lg Display Co., Ltd. Active stylus pen, touch sensing system and driving method thereof
US9904379B2 (en) * 2016-02-29 2018-02-27 Apple Inc. Disabling stylus to prevent worn tip performance degradation and screen damage
KR102506658B1 (ko) * 2016-05-13 2023-03-06 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 장치 및 그의 구동 방법
US9939930B2 (en) 2016-06-09 2018-04-10 Atmel Corporation Active stylus with multiple sensors for receiving signals from a touch sensor
JP6717673B2 (ja) * 2016-06-10 2020-07-01 株式会社ジャパンディスプレイ 入力検出装置および電子装置
JP6704802B2 (ja) * 2016-06-10 2020-06-03 株式会社ジャパンディスプレイ 入力検出装置および電子装置
US10379632B2 (en) * 2016-06-12 2019-08-13 Apple Inc. Devices and methods for manipulating user interfaces with stylus and non-stylus contacts
TWI608401B (zh) 2016-07-19 2017-12-11 華碩電腦股份有限公司 觸控筆、觸控系統及其方法
KR20180015987A (ko) * 2016-08-04 2018-02-14 삼성전자주식회사 펜과 관련된 정보를 판단하는 터치 감지 장치 및 그 제어 방법과 펜
JP6662738B2 (ja) * 2016-08-19 2020-03-11 株式会社ジャパンディスプレイ 入力検出装置および電子装置
US10268061B2 (en) * 2016-08-26 2019-04-23 Japan Display Inc. Display device, input detection device and electronic apparatus
US10331235B2 (en) * 2016-11-23 2019-06-25 Wacom Co., Ltd. Stylus tilt detection based on bidirectional communication between stylus and stylus sensor controller

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164801A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Wacom Co Ltd 指示体、位置検出装置及び位置検出方法
JP2016126503A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社ワコム 位置指示器及び信号処理装置
JP2016153954A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社ワコム 位置指示器、信号処理回路、信号供給制御方法及び信号処理方法
WO2017044311A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-16 Apple Inc. Active stylus ring electrode
JP2017111687A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社ワコム タッチパネル、信号処理装置及びグランドカップリング方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021033641A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社ワコム スタイラス及び集積回路
JP7346160B2 (ja) 2019-08-23 2023-09-19 株式会社ワコム スタイラス及び集積回路
WO2021075257A1 (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 株式会社ワコム 電子ペン及び電子ペン用本体部
WO2023281954A1 (ja) * 2021-07-07 2023-01-12 株式会社ワコム 情報処理装置、方法、プログラム及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201931092A (zh) 2019-08-01
TWI697819B (zh) 2020-07-01
CN109992149A (zh) 2019-07-09
US20190204939A1 (en) 2019-07-04
CN109992149B (zh) 2022-06-28
KR20190081539A (ko) 2019-07-09
DE102018130222A1 (de) 2019-07-04
US10768719B2 (en) 2020-09-08
JP6768053B2 (ja) 2020-10-14
KR102468750B1 (ko) 2022-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6768053B2 (ja) タッチ表示装置、タッチシステム、タッチ回路、及びペンセンシング方法
CN111427463B (zh) 触控笔和触摸屏显示装置
KR102570350B1 (ko) 터치표시장치, 터치시스템, 구동회로 및 구동방법
KR102324210B1 (ko) 터치 표시 장치, 펜, 터치 시스템, 터치 회로 및 펜 인식 방법
JP6731984B2 (ja) タッチ表示装置、タッチ回路、ペン、タッチシステム、及びマルチペンセンシング方法
US10963107B2 (en) Touch display device, active pen, touch system, touch circuit, and pen recognition method
US10564775B2 (en) Method and apparatus for improved input sensing using a display processor reference signal
KR102601364B1 (ko) 터치 센싱 회로, 터치 표시 장치 및 터치 센싱 방법
JP2019121383A (ja) タッチ表示装置、タッチ駆動回路、及びタッチ駆動方法
EP2600230B1 (en) Position detector and position detection method
KR102457993B1 (ko) 터치표시장치, 터치시스템, 터치회로, 펜 및 펜 센싱방법
KR20170002079A (ko) 벤더블 디스플레이 및 그 구동 방법
KR102469014B1 (ko) 통합구동회로부, 그를 이용하는 표시장치 및 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6768053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250