JP2019098181A - 少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置 - Google Patents

少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019098181A
JP2019098181A JP2018223406A JP2018223406A JP2019098181A JP 2019098181 A JP2019098181 A JP 2019098181A JP 2018223406 A JP2018223406 A JP 2018223406A JP 2018223406 A JP2018223406 A JP 2018223406A JP 2019098181 A JP2019098181 A JP 2019098181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
longitudinal slit
tube
hub
fixation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018223406A
Other languages
English (en)
Inventor
パーカスト アーサー
Parkhurst Arthur
パーカスト アーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tidi Products LLC
Original Assignee
Tidi Products LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tidi Products LLC filed Critical Tidi Products LLC
Publication of JP2019098181A publication Critical patent/JP2019098181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0246Holding devices, e.g. on the body fixed on the skin having a cover for covering the holding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0253Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0253Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives
    • A61M2025/026Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives where the straps are releasably secured, e.g. by hook and loop-type fastening devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0266Holding devices, e.g. on the body using pads, patches, tapes or the like
    • A61M2025/0273Holding devices, e.g. on the body using pads, patches, tapes or the like having slits to place the pad around a catheter puncturing site

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】ハブ及び少なくとも1つのチューブ部材を含むカテーテルを固定するための、患者の皮膚に取り付けられるカテーテル固定装置を提供する。【解決手段】カテーテル固定装置20は、可撓性の薄いシート状の基部材、及び着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材34を含んでも良い。保持部材は、遠位端から実質的に直角に延びる、少なくとも1つの縦スリット44を含んでも良い。チューブ部材は縦スリットを通って延びても良い。また、遠位端と近位端との間で、縦スリットに穴46が配置されても良い。追加の縦スリットが、追加のチューブ部材に適応するために保持部材の近くに配置されても良い。スリットにより、チューブ部材は、保持部材の遠位端と近位端との間の実質的に中間において、保持部材から延びることが可能となり、それによりカテーテルへの力が基部材の中央に伝達されることが可能になる。【選択図】図1

Description

本出願は、2017年11月30日に出願された、「Catheter Securement Device with at Least One Vertical Slit」と題する米国仮特許出願第62/592,710号の利益を主張し、その全体が本明細書に参考として組み込まれる。
本発明は一般的に、「カテーテル固定装置」と称される医療装置の分野に関する。より詳細には、本発明は優れた保持機能を有するカテーテル固定装置に関する。具体的には、本発明の好ましい実施例は、少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置であって、カテーテル及び関連する構成要素への大きな負荷にもかかわらず、カテーテル固定装置が患者の皮膚に固定された状態を維持することが可能な、カテーテル固定装置に関する。
様々なカテーテル固定装置が当業者には知られている。例えば、多くの種類のカテーテル固定装置は、患者の皮膚に固定される可撓性の包帯タイプ材料で作られている。これら装置は多くの場合、皮膚に固定される基部材、及び基部材に着脱可能に取り付けることができる保持部材を有する。その結果、保持部材は、カテーテル及び関連する構成要素の調整を可能にするために、繰り返し開けられ、及び閉じられ得る。実例として、米国特許第D608,887号、米国特許第D616,091号、米国特許第D616,983号、米国特許第D625,002号、米国特許第D715,927号、米国特許第D715,928号、米国特許第D780,914号、米国特許第8,251,957号、米国特許第8,500,698号、及び米国特許第9,248,259号に多くのカテーテル固定装置が示されており、これらは全て本明細書に参照として組み込まれる。これら発明に示されるカテーテル固定装置はカテーテルを所定位置に良好に固定するが、破損までに、より大きな力に耐えることのできる代替のカテーテル固定装置が望まれる。
従来のカテーテル固定装置と比較して、破損までに、より大きな力に耐えることができる、代替のカテーテル固定装置の1つは、米国特許第9,358,366号及び米国特許出願公開第2016/0331934号に示され、その両方が参照として本明細書に組み込まれる。これら参照文献のカテーテル固定装置は、基部材よりも小さい保持部材を含み、基部材の遠位端と保持部材の遠位端との間にずれが生じる結果となる。このずれの結果、カテーテルに関連するチューブに加えられる、あらゆる力が基部材の中央を通って下方に分散されることになる。対照的に、多くの従来技術のカテーテル固定装置は、基部材と実質的に同じサイズの保持部材を有する。これにより、基部材の遠位端が保持部材の遠位端と実質的に端が揃う結果となる。従って、カテーテルに関連するチューブに力が加えられた場合、基部材の遠位端は、ある程度は容易に剥離され得ることが時にはある。改善された装置では、従来のカテーテル固定装置で生じるような基部材の端においてではなく、基部材の中央を通して下方に力が分散されるので、この改善されたカテーテル固定装置は破損までに、より大きな力に耐えることができる。しかし、破損までに、より大きな力に耐えることができる追加の代替的設計が望まれる。
米国特許第D608,887号 米国特許第D616,091号 米国特許第D616,983号 米国特許第D625,002号 米国特許第D715,927号 米国特許第D715,928号 米国特許第D780,914号 米国特許第8,251,957号 米国特許第8,500,698号 米国特許第9,248,259号 米国特許第9,358,366号 米国特許出願公開第2016/0331934号
従って、必要なのは、破損までに、カテーテル及び関連装置に加えられる力に耐えるように特別に構成されたカテーテル固定装置である。
要約すると、本発明は、ハブ及びチューブ部材を含むカテーテルを固定するために、患者の皮膚に取り付けられるカテーテル固定装置に関する。本発明の第1の態様によると、カテーテル固定装置は、可撓性の薄いシート状の基部材、及び着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材を含む。基部材は、近位端、近位端の反対側の遠位端、第1の端部と、第1の端部の反対側の第2の端部、上面、及び底面を有し得る。加えて、基部材の底面に剥離ライナを着脱可能に取り付けることができる。
保持部材は、第1の端部、第1の端部の反対側の第2の端部、遠位端、遠位端の反対側の近位端、上面、底面、及び遠位端から実質的に直角に延びる少なくとも1つの縦スリットを有し得る。加えて、第1の端部と第2の端部のうちの一方は固定端部であっても良く、第1の端部と第2の端部のうちの他方は着脱可能な端部であっても良い。使用時は、ハブは保持部材の下に固定される。加えて、チューブ部材は、第1の端部と第2の端部との間の実質的に中間に位置し得る第1の縦スリットを通って延びても良い。保持部材はまた、遠位端と近位端との間に位置する穴を有しても良く、穴によって、保持部材が複数のチューブ部材を有するカテーテルを収容することが可能となる。例えば、第1のスリットは穴で末端をなし得る。加えて、保持部材は第2の縦スリット及び第3の縦スリットを有しても良い。これらスリットは両方とも、第2のチューブ部材及び第3のチューブ部材などの、追加のチューブ部材を収容するように構成される。
本発明の別の態様によると、カテーテル固定装置は、カテーテルに関連するチューブ部材のうちの1つに加えられる力から生じる集中領域を有し得る。好ましくは、集中領域は、遠位端と近位端との間の実質的に中間に位置している。この集中領域はチューブ部材に加えられる上向きの力、又はチューブ部材に加えられる横向きの力に起因し得る。
本発明の更なる別の態様によると、保持部材を基部材に着脱可能に取り付けるために面ファスナが使用される。例えば、面ファスナの一方は基部材の上面に取り付けることができ、面ファスナの他方は保持部材の底面に取り付けることができる。面ファスナの両方、又はいずれか一方は、把持特性を高めるために接着剤を含浸させても良い。
本発明の別の態様によると、カテーテル固定装置を使用した方法が提供される。最初に、本明細書に記載されたようなカテーテル固定装置が提供される。次に、基部材の底面から剥離ライナが除去されて接着剤が露出される。次いで、基部材の底面が患者の皮膚に貼り付けられる。次に、カテーテルに関連したハブ及び少なくとも1つのチューブが、基部材の上面に直接隣接して配置される。その後、保持部材は基部材の上面に着脱可能に貼り付けられて、ハブ及びカテーテルは所定位置に固定される。また、少なくとも1つのチューブが少なくとも1つの縦スリットを通して配置されても良い。更になお、ハブは穴の下に配置されても良く、複数のチューブが穴に通されても良い。同様に追加のチューブが追加の縦スリットに通されても良く、例えば、第1、第2、及び第3のチューブが第1、第2、及び第3のスリットに通されても良い。
本発明のこれら及び他の態様及び目的は、以下の記載及び添付図面と併せて考察した時に、より良く評価され理解されるであろう。しかし以下の記載は、本発明の好ましい実施例を示すが、制限としてではなく実例として与えられている。本発明の趣旨から逸脱することなく、本発明の範囲内で多くの変更及び修正がなされても良く、本発明はそのような修正の全てを含む。
本発明を構成する利点及び特徴、並びに本発明に備わる典型的な機構の構成及び動作の明確な概念が、本明細書に付随し、その一部を形成している図面に示される、例示的な、従って非限定的な実施例を参照することにより、より容易に明らかとなるであろう。ここで複数の図面において同様の参照番号は同一の要素を表す。
保持部材に形成された単一の縦スリット、及び穴を有する、本発明のカテーテル固定装置を示す。 カテーテル固定装置上にカテーテルが組み込まれた、図1の本発明のカテーテル固定装置を示す。 少なくとも1つのチューブ部材が引っ張られている、図1及び図2の本発明のカテーテル固定装置を示す 少なくとも1つのチューブ部材が上向きに引っ張られている、図1〜図3の本発明のカテーテル固定装置を示す。 少なくとも1つのチューブ部材が上向きに更に引っ張られている、図1〜図4の本発明のカテーテル固定装置を示す。 保持部材に形成された3つの縦スリット、及び穴を有する、本発明のカテーテル固定装置を示す。 保持部材に形成された3つの縦スリットを有する、本発明のカテーテル固定装置を示す。 少なくとも1つのチューブが上向きに引っ張られている、図2〜図5の装置の縦軸方向からの図を示す。 少なくとも1つのチューブが上向きに引っ張られている、図6の装置の縦軸方向からの図を示す。 保持部材が開位置にある、図1〜図5の本発明のカテーテル固定装置を示す。 カテーテルとハブが基部材に対して配置された、図1〜図5及び図10の本発明のカテーテル固定装置を示す。
図面に示される本発明の好ましい実施例を説明する際に、明瞭化のために特定の用語が用いられることになる。しかし本発明は、そのように選択された特定の用語に限定されることを意図するものではなく、特定の用語の各々は、類似した目的を実現するために同様に機能する全ての技術的等価物を含むことを理解されたい。例えば、接続された、付着されたという用語、又はそれらに類似した用語が多くの場合使用される。これらは、直接接続には限定されず、他の要素を介した、当業者によって等価であるとして認識されているような接続を含む。
本発明及び本発明の様々な特徴及び利点の詳細が、詳細に説明された非限定的実施例を参照して、以下の説明でより完全に説明される。
1.システム概要
本発明のカテーテル固定装置は、カテーテルに関連した少なくとも1つのライン又はチューブ部材を収容するように設計された、少なくとも1つの縦スリットを含む。この装置は、包帯のような柔らかい材料でできた底部を有しても良い。加えて、縦スリットは穴で末端をなしても良く、穴はマルチルーメンハブを有するフォーリーカテーテル用に使用され得る。カテーテル固定装置は、追加のルーメン用の追加の縦スリット及び/又は穴を有しても良い。スリット及び/又は穴により、ルーメンに加えられる力によってハブがカテーテル固定装置の端部を引っ張り、装置がより容易に破損する、という結果にはならない。そのような構成は、カテーテル固定装置が複数の異なるサイズのハブを固定することを可能にする。加えて、接着性のストリップがカテーテル固定装置に沿って延びても良い。代替として面ファスナを使用することができる。
2.好ましい実施例の詳細な説明
一般的に、本発明は、硬膜外カテーテル26又は類似の小型可撓性チューブ部材を経皮的に挿入された、患者の皮膚22に付着するカテーテル固定装置20である。固定装置20は、カテーテルチューブ26又はハウジングを固定及び拘束して、挿入部位の近くでの移動、又はカテーテル26の偶発的な脱落を防止又は低減させるように機能する。固定装置20は、一般的に、患者の皮膚22に付着可能な可撓性の薄いシート状の基部材32と、カテーテル26を基部材32に固定する着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材34とを備える。
本明細書中で使用する場合、「カテーテル」という用語は、カテーテルハブ28又はハウジング部材と組み合わされたチューブ部材単独又は複数のチューブを含む。「近位」という用語はカテーテル固定装置20からカテーテル挿入部位に向かう方向を指し、「遠位」という用語は挿入部位とは反対側に、カテーテル固定装置20から離れる方向を指す。「近位チューブ」という用語は、挿入部位と固定部位との間に延びるチューブを指し、「遠位チューブ」という用語は、挿入部位とは反対側で、固定装置20から延びるチューブを指す。「近位端」という用語は、カテーテル固定装置20の挿入部位の方に面する側を表し、「遠位端」という用語は、カテーテル固定装置20の挿入部位から離れる方に面する側を表す。装置20が使用中の場合、固定装置20に対するカテーテル26の位置は、一般に、カテーテル26の「軸」又は「軸方向」を画定し、「横軸の」という用語は、軸方向に略平行な方向、すなわち装置20の幅を画定し、「縦軸の」という用語は、横軸方向に直角な方向を画定する。「横軸中央線」という用語は、装置20が使用中の場合、カテーテルの軸と略平行及び概ね縦に整列して配置される線を画定し、好ましくは、基部材32及び保持部材34の、真に寸法的に中心の中央線に配置される。「中央部」又は「内部」という用語は、基部材32の外縁から離れた位置を表す。「引上げ集中領域」という用語は、患者の皮膚22と直角を成す方向に、すなわち垂直に、遠位チューブを引っ張ることで生じる引上げ力58が最初に集中するか、又はカテーテル固定装置20の基部材32に伝達される点又は狭い領域を表す。
ここで図を参照すると、本発明のカテーテル固定装置20は基部材32及び保持部材34を含む。基部材32は可撓性の薄いシート状であり、底面64上に、剥離層によって覆われた接着性の裏地を有していても良い。いったん剥離層が除去されて接着性の裏地が露出されると、基部材32は患者の皮膚22に直接接着可能である。図に示すように、基部材32は概ね細長く、好ましくは、どちらも凹形である近位端82及び遠位端80を有する「犬用の骨」の構成をしている。加えて、基部材32は、どちらも丸みを帯びた第1の端部76及び第2の端部78を有する。横軸中央線84は、第1の端部76と第2の端部78との間の中間において、近位端82から遠位端80に延びる。基部材32はまた上面を有する。
同様に、保持部材34は可撓性で薄くシート状であっても良い。保持部材34はまた、概ね細長く、好ましくは、どちらも凹形である近位端42及び遠位端40を有する「犬用の骨」の構成をしていても良い。保持部材34はまた、丸みを帯びた第1の端部36及び第2の端部38を有する。更になお、保持部材34は、上面66、及び上面66の反対側の底面68を有しても良い。一実施例では、第1の端部36は固定端部70であり、第2の端部38は着脱可能な自由端部72であっても良い。代替として、端部36、38は両方、着脱可能であり得る。加えて、横軸中央線86は、第1の端部36と第2の端部38との間の中間において、近位端42から遠位端40に保持部材34を横切って延びても良い。図に示すように、保持部材34は基部材32と実質的に同じサイズであるが、保持部材34は基部材32よりも小さいこともあり得る。
保持部材34は、例えば面ファスナ、感圧性接着剤等を含む、任意の数の締結機構60を用いて、基部材32に着脱可能に取り付けることができる。好ましくは、締結機構60は、保持部材34がカテーテル26及びハブ28にわたって緩みなく引っ張られた場合に、保持部材34を基部材32の上に確実に保持し、カテーテル26又はハブ28が望ましくない移動をすることを防止する。これが生じる時、保持部材34がカテーテル26又はハブ28にわたって閉じられた場合、横軸中央線84、86は、概ね縦方向に整列するように重なる。同様に、締結機構60の面ファスナはまた、面ファスナ間の接続の全体的な強度を改善するために、接着剤を含浸させても良い。更に、面ファスナは、ユーザが、基部材32に対してカテーテル26及び/又はハブ28を位置決めする手助けをするための特別な構成を有していても良い。例えば、図10及び図11に示すように、締結機構60は、基部材32の上面62、及び保持部材34の底面68上に配置された面ファスナであって、基部材32の面ファスナがハブ28の輪郭を反映した切取り部63を有する面ファスナであっても良い。このようにして、基部材32がいったん患者の皮膚22に固定されると、ハブ28は切取り部に整列して配置され得る。好ましくは、ハブ28及びカテーテル15はカテーテル固定装置20の横軸中央線と整列している。
保持部材34は、カテーテル26及び関連するハブ28を収容するために、複数のスリット、開口部等を有しても良い。これらスリット、開口部等は、カテーテル26、ハブ28、又はこれらに関連する他の部材に極めて大きな負荷が加えられたとしても、カテーテル固定装置20が患者の皮膚22に付着したままであることを可能にしている。特定の実施例が以下に説明されるが、当業者には理解されるように、追加のスリット及び開口部が保持部材34内に形成されても良いことに留意すべきである。
本発明のカテーテル固定装置20の第1の実施例が、図1から図5に示される。本実施例は、保持部材34内に形成された単一の縦スリット44を特徴とする。加えて、穴46又は開口部がスリット44の末端部に配置されている。カテーテル固定装置20は、カテーテル26及び関連するハブ28が、基部材32と保持部材34との間に固定されるように構成されている。より具体的には、図2で分かるように、ハブはカテーテル固定装置20の下半分に沿って、基部材32と保持部材34との間に配置されている。スリット44により、少なくとも1つのチューブ部材30を保持部材34に通すことが可能となる。ハブ28の遠位端は穴46を僅かに過ぎて伸びても良い。このようにして、ハブ28は基部材32及び患者の皮膚に対して所定位置に固定され得る。
ここで、図1から図5のカテーテル固定装置20の使用について説明する。最初に、カテーテル固定装置20が患者の皮膚22に取り付けられる。これは、剥離ライナを取り除いて、カテーテル固定装置20を患者の皮膚22に保持できる接着剤を露出することにより行っても良い。次に、図10及び図11に示すように、保持部材34の端部36、38のうちの少なくとも1つを基部材32から離して開放位置に移動させる。代替として、保持部材34が2つの着脱可能な端部を有する場合は、基部材32は単に患者の皮膚22に取り付けられる。その後、カテーテル26又はハブ28は基部材32に隣接して配置される。前述したように、基部材32は、ハブ28と実質的に同じ寸法の切取り部63を有する、面ファスナなどの締結機構60を有しても良い。これにより、ハブ28を適切な位置に素早く配置することが可能となる。代替として、ハブ28は、最初にハブ28を所定位置に固定したであろう、基部材32の接着剤又は面ファスナなどに対して押し付けられても良い。更に代替として、ハブ28は、保持部材34が基部材32に固定されるまで、基部材32上に単に置かれていても良い。次いで、保持部材34は、図1から図5に示すように閉位置に動かされ、そこで保持部材34は、図2から図5に示すように基部材32に固定され、それらの間にカテーテル26及びハブ28が固定される。その後、少なくとも1つのチューブ30がスリット44に通される。
チューブ30はカテーテル固定装置20の中央から延びているので、引き上げる力、横向きの力、及びあらゆる他の力を含む、チューブ30を変位させるあらゆる力が、カテーテル固定装置20の中央に、次いで基部材32の中央に伝えられることになる。これにより、図8で分かるように、保持部材34内に形成された穴46において又は隣接して生じる、引上げ集中領域56がもたらされる。よって、従来技術では一般的なような、基部材の遠位端に引上げ集中領域が生じ、それにより基部材が遠位端で剥がれて、より小さい力で不良になる場合と比べて、図に示されるカテーテル固定装置20は極めて大きな力に適応することができる。
次に図6及び図7を参照すると、本発明のカテーテル固定装置20の第2の実施例が示されている。ここでは、カテーテル固定装置は追加の縦スリットを有しても良い。例えば、図示するように、このカテーテル固定装置20は保持部材34内に形成された第1の縦スリット44、第2の縦スリット48、及び第3の縦スリット50を含む。図6に示すように、保持部材34はまた、第1のスリット44が末端を成す所に配置された穴46を含んでも良い。この実施例は、複数のチューブ部材30、52を有するカテーテル26及びハブ28を、複数のスリット44、48、50の近くに固定することができる。ここでも、カテーテル固定装置20は、カテーテル26及び関連するハブ28が、基部材32と保持部材34との間に固定されるように構成されている。より具体的には、図7で分かるように、ハブ28はカテーテル固定装置20の下半分に沿って、基部材32と保持部材34との間に配置されている。スリット44、48、50により、チューブ部材30、52を保持部材34に通すことが可能となる。ハブ28の遠位端は穴46を僅かに過ぎて伸びても良い。このようにして、ハブ28は所定位置に固定され得る。
ここで、図6及び図7のカテーテル固定装置20の使用について説明する。初期的に、カテーテル固定装置20が患者の皮膚22に取り付けられる。ここでも、剥離ライナを取り除いて、カテーテル固定装置20を患者の皮膚22に保持できる接着剤を露出することにより、これを行っても良い。次に、図10及び図11に示すものと同様に、保持部材34の端部36、38のうちの少なくとも1つを基部材32から離して開放位置に移動させる。その後、カテーテル26又はハブ28は基部材32に隣接して配置される。前述したように、基部材32は、ハブ28と実質的に同じ寸法の切取り部を有する面ファスナを有しても良い。これにより、ハブ28を適切な位置に素早く配置することが可能となる。代替として、ハブ28は、最初にハブ28を所定位置に固定したであろう、基部材32の接着剤又は面ファスナなどに対して押し付けられても良い。更に代替として、ハブ28は、保持部材34が基部材32に固定されるまで、基部材32上に単に置かれていても良い。次いで、保持部材34は、図7に示すように閉位置に動かされ、そこで保持部材34は、図7に示すように基部材32に固定され、それらの間にカテーテル26及びハブ28が固定される。保持部材34を閉位置に移動しながら、チューブ部材30、52のうちの各々がスリット44、48、50のうちのいずれかに通される。
チューブ30、52はカテーテル固定装置20の中央から延びているので、引き上げる力、横向きの力、及びあらゆる他の力を含む、チューブ30を変位させるあらゆる力が、カテーテル固定装置20の中央に、次いで基部材32の中央に伝えられることになる。これにより、保持部材34内に形成された穴46において又は隣接して生じる、引上げ集中領域56がもたらされる。よって、従来技術で見られる引上げ集中領域が、基部材の遠位端で頻繁に生じ、それにより基部材が遠位端で剥がれて、より小さい力で不良になる場合と比べて、図に示されるカテーテル固定装置20は、複数の方向からチューブ30、52に加わる極めて大きな力に適応することができる。
図8及び図9を精査すれば最も良く理解できるように、保持部材34内に形成されたスリット44、48、50及び/又は穴46を有することにより、カテーテル26、ハブ28に力が加えられた場合、又は関連する構成要素が基部材32の内側の中央部の中にシフトした場合、引上げ集中領域56が生じる。その結果、力は基部材32のフットプリント全体にわたって分散され、基部材32及び下地の皮膚22をテント状又は円錐状にする効果をもたらす。これにより、遠位端80において基部材32を皮膚から引き剥がすのに必要な力と比較して、基部材32を皮膚22から分離するのに、かなり大きな力が必要となるので、基部材32が剥離する可能性は低減する。
医療処置、又は製品を患者の皮膚の近くで固定する必要のある他のあらゆる状況の間に、患者に対して固定する必要のあるカテーテル、ハブ、タブ、及び他の装置の固定に関連して、開示された全ての実施例は有用である。本発明には、実質的に無数の用途があり、その全ての詳細を本明細書で説明する必要はない。開示された全ての実施例は、過度な実験をすることなく実施され得る。
本発明者らにより企図された本発明を実施するための最良の形態が上記にて開示されているが、本発明の実施はそれらに限定されない。本発明の特徴の様々な追加、変更、再構成が、根底にある発明概念の趣旨及び範囲から逸脱することなく成し得ることは明らかであろう。
加えて、個々の構成要素は開示された材料から作製される必要はなく、実質的に任意の好適な材料から作製され得る。同様に、基部材及び保持部材を含む様々な構成要素を一緒に固定するために、種々の異なる付着材料が使用され得る。
しかも、個々の構成要素は、開示された形状で形成され、又は開示された構成で組み立てられる必要はなく、しかし実質的に任意の形状で提供され、実質的に任意の構成で組み立てられ得る。更に、開示された各実施例の特徴は、そのような特徴が相互排他的である場合を除き、他のいずれかの実施例と組み合わせること、又は置き換えることができる。
添付の特許請求の範囲は、そのような追加、変更、及び再構成の全てを網羅することを意図している。本発明の便宜上の実施例は、添付の特許請求の範囲によって差異化されている。

Claims (20)

  1. ハブ及びチューブ部材を有するカテーテルを固定するために、患者の皮膚に取り付けられるカテーテル固定装置であって、前記装置は、
    可撓性の薄いシート状の基部材と、
    第1の端部、第2の端部、遠位端、近位端、及び前記遠位端から実質的に直角に延びる少なくとも1つの縦スリット、を有する、着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材と、を備え、
    前記ハブは前記保持部材の下に固定され、
    前記チューブ部材は第1の縦スリットを通って延びる、
    カテーテル固定装置。
  2. 前記遠位端と前記近位端との間に位置する穴を更に備える、請求項1に記載のカテーテル固定装置。
  3. 前記第1のスリットは前記穴において末端を成し、前記穴は、前記保持部材が複数のチューブ部材を有する前記カテーテルを収容することを可能にしている、請求項2に記載のカテーテル固定装置。
  4. 前記少なくとも1つの縦スリットは、前記第1の縦スリット、及び第2の縦スリットを含む、請求項1に記載のカテーテル固定装置。
  5. 前記第1の縦スリットは第1のチューブ部材を収容し、前記第2の縦スリットは第2のチューブ部材を収容する、請求項4に記載のカテーテル固定装置。
  6. 前記少なくとも1つの縦スリットは、前記第1の縦スリット、第2の縦スリット、及び第3の縦スリットを含む、請求項1に記載のカテーテル固定装置。
  7. 前記第1の縦スリットは第1のチューブ部材を収容し、前記第2の縦スリットは第2のチューブ部材を収容し、前記第3の縦スリットは第3のチューブ部材を収容する、請求項6に記載のカテーテル固定装置。
  8. 前記第1のチューブ部材、前記第2のチューブ部材、及び前記第3のチューブ部材のうちの1つに加えられる力から生じる引上げ集中領域が、前記遠位端と前記近位端との間の実質的に中間に位置する、請求項7に記載のカテーテル固定装置。
  9. 前記引上げ集中領域は、前記第1のチューブ部材、前記第2のチューブ部材、及び前記第3のチューブ部材のうちの1つに加えられる上向きの力に起因する、請求項8に記載のカテーテル固定装置。
  10. 前記引上げ集中領域は、前記第1のチューブ部材、前記第2のチューブ部材、及び前記第3のチューブ部材のうちの1つに加えられる横向きの力に起因する、請求項8に記載のカテーテル固定装置。
  11. 前記第1の縦スリットは、前記第1の端部と前記第2の端部との間の実質的に中間にある、請求項6に記載のカテーテル固定装置。
  12. 前記遠位端と前記近位端との間に位置する穴を更に備え、前記第1の縦スリットは前記穴において末端を成す、請求項6に記載のカテーテル固定装置。
  13. 前記基部材の上面に取り付けられた面ファスナの一方と、前記保持部材の底面に取り付けられた面ファスナの他方と、を更に備える、請求項1に記載のカテーテル固定装置。
  14. 前記面ファスナは接着剤を含浸させている、請求項13に記載のカテーテル固定装置。
  15. 前記保持部材は、固定端部及び着脱可能な端部を更に備える、請求項1に記載のカテーテル固定装置。
  16. 底面及び上面を有する、可撓性の薄いシート状の基部材と、
    第1の端部、第2の端部、遠位端、近位端、及び前記遠位端から実質的に直角に延びる少なくとも1つの縦スリット、を備える、着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材と、
    前記基部材の前記底面に取り付けられた少なくとも1つの剥離ライナと、を有するカテーテル固定装置を提供するステップと、
    前記少なくとも1つの剥離ライナを前記基部材の前記底面から取り除くステップと、
    前記基部材の前記底面を患者の皮膚に貼り付けるステップと、
    カテーテルに関連したハブ、及び少なくとも1つのチューブを、前記上面に直接隣接して配置するステップと、
    前記保持部材を前記基部材の前記上面に着脱可能に貼り付けて、前記ハブ及び前記カテーテルを所定位置に固定するステップと、を含む、
    カテーテル固定装置を使用する方法。
  17. 前記少なくとも1つの縦スリットを通して前記少なくとも1つのチューブを配置するステップを更に含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記保持部材は、前記少なくとも1つの縦スリットの端部に位置する穴を更に備え、前記ハブを前記穴の下に配置するステップと、前記穴を介して複数のチューブを通すステップと、を更に含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記保持部材は第1の縦スリット、第2の縦スリット、及び第3の縦スリットを有し、
    前記ハブを前記保持部材の下に配置するステップであって、前記ハブは、前記ハブから延びる第1のチューブ、第2のチューブ、及び第3のチューブを有する、ステップと、
    前記第1のチューブを前記第1の縦スリットに通すステップと、
    前記第2のチューブを前記第2の縦スリットに通すステップと、
    前記第3のチューブを前記第3の縦スリットに通すステップと、を更に含む、
    請求項16に記載の方法。
  20. ハブ及びチューブ部材を含むカテーテルを固定するために、患者の皮膚に取り付けられるカテーテル固定装置であって、前記装置は、
    近位端、前記近位端の反対側の遠位端、第1の端部、前記第1の端部の反対側の第2の端部、上面、及び底面を有する、可撓性の薄いシート状の基部材と、
    近位端、前記近位端の反対側の遠位端、第1の端部、前記第1の端部の反対側の第2の端部、上面、底面、前記遠位端から前記近位端に向かって実質的に直角に延びる第1の縦スリット、前記遠位端から前記近位端に向かって実質的に直角に延びる第2の縦スリット、前記遠位端から前記近位端に向かって実質的に直角に延びる第3の縦スリット、及び前記第1の縦スリットが末端を成す所に位置する穴、を有する、着脱可能な可撓性の薄いシート状の保持部材と、
    前記基部材の前記上面に取り付けられた、接着剤を含浸させた第1の面ファスナと、
    前記保持部材の前記底面に取り付けられた、接着剤を含浸させた第2の面ファスナと、
    前記基部材の前記底面に着脱可能に取り付けられた少なくとも1つの剥離ライナと、を有し、
    前記ハブは前記穴の下に固定され、
    第1のチューブ部材が前記第1の縦スリットを通って延び、第2のチューブ部材が前記第2の縦スリットを通って延び、第3のチューブ部材が前記第3の縦スリットを通って延びる、
    カテーテル固定装置。
JP2018223406A 2017-11-30 2018-11-29 少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置 Pending JP2019098181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762592710P 2017-11-30 2017-11-30
US62/592,710 2017-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019098181A true JP2019098181A (ja) 2019-06-24

Family

ID=64556748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018223406A Pending JP2019098181A (ja) 2017-11-30 2018-11-29 少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190160260A1 (ja)
EP (1) EP3492134A1 (ja)
JP (1) JP2019098181A (ja)
KR (1) KR20190064499A (ja)
CN (1) CN109847171A (ja)
CA (1) CA3026111A1 (ja)
MX (1) MX2018014825A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018125845A1 (en) 2016-12-27 2018-07-05 Vasonics, Llc Catheter housing

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037397A (en) * 1985-05-03 1991-08-06 Medical Distributors, Inc. Universal clamp
US5656351A (en) * 1996-01-16 1997-08-12 Velcro Industries B.V. Hook and loop fastener including an epoxy binder
DE29808821U1 (de) * 1998-05-17 1999-09-23 Gip Medizin Technik Gmbh Verband mit einem flachen Verbandsteil für die Aufnahme eines Kanülen-, Sonden- oder Katheterhalters
US8500698B2 (en) 2006-09-08 2013-08-06 Zefon International, Inc. Catheter anchor
US20110021997A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Kurt Kyvik Catheter securement device
USD616983S1 (en) 2009-08-18 2010-06-01 Kurt Kyvik Catheter anchor pad with release layer
USD608887S1 (en) 2009-08-18 2010-01-26 Kurt Kyvik Catheter anchor pad with release layer
USD616091S1 (en) 2009-12-07 2010-05-18 Kurt Kyvik Catheter anchor pad with release layer
USD625002S1 (en) 2010-04-30 2010-10-05 Zefon International, Inc. Catheter anchor pad with release layer
US8251957B2 (en) 2010-10-05 2012-08-28 Zefon International, Inc. Catheter securement device
WO2014005140A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Centurion Medical Products Corporation Multi-layer medical dressings
USD715927S1 (en) 2013-08-14 2014-10-21 Tidi Securement Products, Llc Double notched catheter securement device
US9248259B2 (en) 2013-08-14 2016-02-02 Tidi Securement Products, Llc Double notched catheter securement assembly
USD715928S1 (en) 2013-10-28 2014-10-21 Tidi Securement Products, Llc Catheter anchor pad with release layer
US9358366B2 (en) 2014-03-13 2016-06-07 Tidi Securement Products, Llc Offset catheter securement device
USD780914S1 (en) 2014-09-05 2017-03-07 Tidi Products, Llc Catheter adhesive device

Also Published As

Publication number Publication date
US20190160260A1 (en) 2019-05-30
EP3492134A1 (en) 2019-06-05
CA3026111A1 (en) 2019-05-30
MX2018014825A (es) 2019-07-10
CN109847171A (zh) 2019-06-07
KR20190064499A (ko) 2019-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9358366B2 (en) Offset catheter securement device
US7624480B2 (en) Hook and loop fastening strap and assembly
US8241253B2 (en) Securement system for a medical article
US11167113B2 (en) Two-piece catheter securement system and method for using same
JP2015042249A (ja) 二重切欠き付カテーテル固定装置
US20060084922A1 (en) Device for securing a blood vessel cannula to a body
US20130096507A1 (en) Medical appliance securing device and method of using the same
JP2009018186A (ja) カテーテルなどの固定システム
JP2016536095A (ja) カテーテル位置決め機能付きのスライド式カバーを備えたクランプアセンブリ
JP2019098181A (ja) 少なくとも1つの縦スリットを有するカテーテル固定装置
US8052651B2 (en) Apparatus and method for securing a catheter within an anatomy
US10576251B2 (en) Offset catheter securement device with removable retention member
EP3479864A1 (en) Offset catheter securement device with removable retention member
KR20210084770A (ko) 배액관 고정 패치.
GB2313315A (en) Surgical devices
US20140200549A1 (en) Iv catheter for preventing backflow
CN212038555U (zh) 导管固定装置
CN213698469U (zh) 一种用于固定引流管的翼套
WO2023191677A1 (en) Holder for fastening a tube-like object to the skin of a user
KR20160068357A (ko) 의료용 바늘 허브 고정장치