JP2019096853A - Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール - Google Patents

Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019096853A
JP2019096853A JP2017248630A JP2017248630A JP2019096853A JP 2019096853 A JP2019096853 A JP 2019096853A JP 2017248630 A JP2017248630 A JP 2017248630A JP 2017248630 A JP2017248630 A JP 2017248630A JP 2019096853 A JP2019096853 A JP 2019096853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
contact
ohmic contact
opening
contact part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017248630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6375049B1 (ja
Inventor
キム,デウォン
Dae Won Kim
ウォン,エリム
Ye Lim Won
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumens Co Ltd
Original Assignee
Lumens Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumens Co Ltd filed Critical Lumens Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6375049B1 publication Critical patent/JP6375049B1/ja
Publication of JP2019096853A publication Critical patent/JP2019096853A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/14Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices
    • H01L31/145Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the light source or sources being controlled by the semiconductor device sensitive to radiation, e.g. image converters, image amplifiers or image storage devices the semiconductor device sensitive to radiation being characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/387Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape with a plurality of electrode regions in direct contact with the semiconductor body and being electrically interconnected by another electrode layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】LEDモジュールを提供する。【解決手段】本発明のLEDモジュールは、電極を含むマウント基板と、半導体積層構造、半導体積層構造の外表面を覆うパッシベーション層、及びパッシベーション層に形成された開口部を介して半導体積層構造の外表面に連結された電極パッドを含むLEDチップと、電極パッドと電極とを連結し、Sn−M(ここで、Mは金属)材料で形成されたソルダーバンプと、を備え、電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディー及びマルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーを含み、コンタクトボディーは、開口部の外表面側でパッシベーション層に接触する表面コンタクトパート及び開口部を介して半導体積層構造に接触するオーミックコンタクトパートを含み、パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートにより、ソルダーバンプのSn成分が開口部を介してオーミックコンタクトパートに到逹することを遮断する。【選択図】図4

Description

本発明は、LEDチップ及びそのLEDチップが適用されたLEDモジュールに関し、より詳しくは、LEDチップの電極パッドを構成する金属成分とソルダーを構成する金属成分との間の結合力を強化させ、半導体層と金属層との間のオーミック接合力を強化させるLEDモジュールに関する。
LEDモジュールは、マウント基板と、そのマウント基板上に実装されたLEDチップとを含む。このようなLEDモジュールとしては、LEDチップに形成された電極パッドとマウント基板上の電極パターンとの間にソルダーを介在させることによってこれらを連結するタイプのLEDモジュールがある。また、このようなタイプのLEDモジュールには、互いに異なる極性を有する一対の電極パッドが全てソルダーバンプによってマウント基板の一対の電極パターンに連結されるフリップチップ型LEDチップを用いるもの、又は、底面に備えられた一つの電極パッドがソルダーによってマウント基板の電極パターンに連結され、上面に他の極性を有する電極パッドが備えられるバーチカル型LEDチップを用いるものがある。
図1は、LEDチップに備えられた電極パッドとマウント基板上の電極パターンとをソルダーで連結した構造の従来技術の一例を示す図である。図1を参照すると、第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む半導体積層構造1の上端面及び/又は側壁面を覆うようにパッシベーション層3が形成され、パッシベーション層3には、半導体積層構造1の表面のうち、第1導電型半導体層の表面又は第2導電型半導体層の表面を部分的に露出させる開口部3aが形成され、この開口部3aを介して半導体積層構造1の表面に電極パッド4が形成される。電極パッド4は、開口部3aの内側で半導体積層構造1に接するパッド胴体4aの基底面にオーミックコンタクト層4bを備える。ソルダーペーストによって形成されたソルダーバンプ5は、電極パッド4とマウント基板6上の電極パターン6aとの間を連結する。ソルダーバンプ5は、電極パッド4の先端部の表面のみならず、電極パッド4の側面を覆うようになる。ソルダーバンプは、例えば、Sn−Ag系合金、Sn−Bi系合金、Sn−Zn系合金、Sn−Ag−Cu系合金、Sn−Cu系合金、Sn−Au系合金などのように共通的にSnを含むソルダーペーストによって形成され、電極パッド4は、パッド胴体4aの先端部の表面がソルダーに対する接合力及び酸化防止性の良いAuで形成され、全体の厚さの40%以上がAu層で構成されている。
しかし、従来技術は、電極パッド内のAu層のAuの含量が一定以上である場合、図2の(a)に示す写真のように正常に見えるボンディング状態とは異なり、図2の(b)に示す写真の矢印で示すように、ソルダーを構成するSn成分と電極パッドを構成するAu成分との不要な結合によって不純物が発生し、これは、電極パッドとマウント基板の電極パターンとの結合力を低下させる原因となり、結果的に、微点灯又は弱点灯などの製品不良の原因となる。
特に、化学結合が少ないほど有利な電極パッド4の側面において、ソルダーのSn成分とAu成分との間の化学結合が電極パッド4の内側に比べて過度に多くなり、信頼性を低下させる。これにより、電極パッド4がマウント基板の電極パターンから剥離(Peeling)されるなどの問題が発生すると、点灯しない場合がある。また、ソルダーバンプ5の形成時、ソルダー材料が上述した開口部3a内に入り込み、オーミックコンタクト層4bの性能を低下させる。特に、GaAs系列LEDチップの場合、電極パッドの基底面側のオーミックコンタクト層には、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、PdGeAuなどのようにAu成分を含む合金材料が用いられるが、ソルダーのSn成分が上述した開口部3aを介してオーミックコンタクト層がある領域まで浸透し、AuとSnとの化学結合により、オーミックコンタクト層4bの電気的特性を低下させるおそれが高い。
図3は、従来技術の問題を示す写真図であり、電極パッドの基底面側のオーミックコンタクト層に浸透したSnによって生じた金属化合物が観察される顕微鏡写真である。
特開2006−121084号公報 特開2006−352061号公報
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、LEDチップの電極パッドを構成する金属成分とソルダーを構成する金属成分との間の結合力を強化させ、半導体層と金属層との間のオーミック接合力を強化させたLEDチップ及びLEDモジュールを提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様によるLEDチップは、第1導電型半導体層、前記第1導電型半導体層の一領域上に形成された活性層、及び前記活性層上に形成された第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、前記半導体積層構造の外表面を覆うように形成され、第1開口部及び第2開口部を含むパッシベーション層と、前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に連結された第1電極パッドと、前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に連結された第2電極パッドと、を備え、前記第1電極パッド及び前記第2電極パッドは、それぞれ複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーとを含み、前記第1電極パッドのコンタクトボディーは、前記第1開口部の外表面側で前記パッシベーション層と接触する表面コンタクトパートと、前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートとを含み、前記第2電極パッドのコンタクトボディーは、前記第2開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートと、を含むことを特徴とする。
前記マルチ層ボディーは、互いに異なる金属層が交互に積層された構造を含み得る。
前記表面コンタクトパートは、前記パッシベーション層及び前記オーミックコンタクトパートに接触する共通接触金属層を含み得る。
前記共通接触金属層が前記パッシベーション層に接触する面と、前記共通接触金属層が前記オーミックコンタクトパートに接触する面とは互いに異なる高さにあることが好ましい。
前記オーミックコンタクトパートは、前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触するオーミックコンタクト層と、前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含み得る。
前記表面コンタクトパートの末端部にはAu末端層が形成されていることが好ましい。
前記Au末端層の厚さは1500Å未満であり、前記Au末端層の厚さを含むAu層の総厚さは前記マルチ層ボディーの厚さの15%以下であることが好ましい。
前記マルチ層ボディーは、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuで構成されるグループの中から選ばれた2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造を含み得る。
前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記第1開口部又は前記第2開口部の面積の比は0.1〜0.3であることが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様によるLEDチップは、第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、前記半導体積層構造の下部面の一部を露出させる開口部を含むパッシベーション層と、前記半導体積層構造の上部面に連結された上部電極パッドと、前記開口部を介して前記半導体積層構造の下部面に連結された下部電極パッドと、を備え、前記下部電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーとを含み、前記コンタクトボディーは、前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、前記開口部を介して前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートとを含むことを特徴とする。
前記マルチ層ボディーは、互いに異なる金属層が交互に積層された構造を含み得る。
前記表面コンタクトパートは、前記パッシベーション層及び前記オーミックコンタクトパートと接触する共通接触金属層を含み得る。
前記共通接触金属層が前記パッシベーション層に接触する面と、前記共通接触金属層が前記オーミックコンタクトパートに接触する面とは互いに異なる高さにあることが好ましい。
前記オーミックコンタクトパートは、前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触するオーミックコンタクト層と、前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含み得る。
前記表面コンタクトパートの末端部にはAu末端層が形成されていることが好ましい。
前記Au末端層の厚さは1500Å未満であり、前記Au末端層の厚さを含むAu層の総厚さは前記マルチ層ボディーの厚さの15%以下であることが好ましい。
前記マルチ層ボディーは、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuで構成されるグループの中から選ばれた2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造を含み得る。
前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記第1開口部又は前記第2開口部の面積の比は0.1〜0.3であることが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様によるLEDモジュールは、電極を含むマウント基板と、半導体積層構造、前記半導体積層構造の外表面を覆うパッシベーション層、及び前記パッシベーション層に形成された開口部を介して前記半導体積層構造の外表面に連結された電極パッドとを含むLEDチップと、前記電極パッドと前記電極とを連結し、Sn−M(ここで、Mは金属)材料で形成されたソルダーバンプと、を備え、前記電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディー及び前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーを含み、前記コンタクトボディーは、前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパート及び前記開口部を介して前記半導体積層構造に接触するオーミックコンタクトパートを含み、前記パッシベーション層に接触する前記表面コンタクトパートにより、前記ソルダーバンプのSn成分が前記開口部を介して前記オーミックコンタクトパートに到逹することを遮断することを特徴とする。
前記オーミックコンタクトパートは、Auを含む金属化合物を含み得る。
前記オーミックコンタクトパートは、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、PdGeAuで構成されるグループの中から選ばれた金属化合物で形成されたオーミックコンタクト層を含み得る。
前記半導体積層構造はGaAs系列半導体層を含み得る。
前記ソルダーバンプは、前記電極パッドの側面を部分的に覆い、前記電極パッドには、2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造が形成され、前記金属積層構造においては、前記ソルダーバンプによって覆われる側面部分にAu層がないことが好ましい。
前記マルチ層ボディーは、Au末端層と、前記Au末端層に接する拡散防止層と、前記拡散防止層と接する接着層とを含み得る。
前記拡散防止層はPt層であり、前記接着層はTi層であることが好ましい。
前記マルチ層ボディーはAu末端層を含み、前記Au末端層と前記オーミックコンタクトパートとの間にAl層とTi層とを交互に積層した金属積層構造を含み、前記Al層の厚さは前記Ti層の厚さの2倍以上であることが好ましい。
前記Au末端層の厚さは、前記金属積層構造内の他の金属層のそれぞれの厚さより小さいことが好ましい。
本発明によれば、LEDチップの電極パッドを構成する金属成分中のAuとソルダーを構成する成分との不要な化学結合でマウント基板の電極パターンとLEDチップとの結合力が低下したり、それによって、LEDチップが弱く点灯したり、点灯しないことから製品の信頼性が低下するという問題を解決することができる。
LEDチップに備えられた電極パッドとマウント基板上の電極パターンとをソルダーで連結した構造の従来技術の一例を示す図である。 従来技術の問題を示す写真図であり、(a)は正常なボンディング状態を示す写真図であり、(b)は異常なボンディング状態を示す写真図である。 従来技術の問題を示す写真図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップが適用されたLEDモジュールの断面図である。 図4に示すLEDモジュールの第1電極パッド及び第2電極パッドの積層構造の好ましい例を示す概略図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。 本発明の他の実施形態によるバーチカルLEDチップを含むLEDモジュールを示す断面図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。後述する各実施形態は、当業者に本発明の思想を十分に伝達するための例として提供されるものである。よって、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、他の形態でも具体され得る。また、図面において、構成要素の幅、長さ、厚さなどは、便宜上、誇張して表現する場合がある。明細書全体にわたって同一の参照符号は同一の構成要素を示す。
図4は、本発明の一実施形態によるLEDチップが適用されたLEDモジュールの断面図である。図4を参照すると、本発明の一実施形態によるLEDモジュールは、マウント基板60と、マウント基板60上に実装されたLEDチップ10とを含む。LEDチップ10がマウント基板60上に実装されるとき、LEDチップ10の電極パッド(15、16)とマウント基板60の電極(65、66)とはソルダーバンプ(75、76)によって連結される。
LEDチップ10は、半導体積層構造Sを基板11上に含み、半導体積層構造Sは、第1導電型半導体層12の外表面の一領域上に順次形成された活性層13及び第2導電型半導体層14を含む。ここで、第1導電型はn型又はp型であり、第2導電型は第1導電型と反対の導電型としてp型又はn型である。
半導体積層構造Sは、基板11から最も遠い位置に第2導電型半導体層14の外表面を有し、第2導電型半導体層14の外表面から第2導電型半導体層14と活性層13との総厚さと、第1導電型半導体層12の一部の厚さとを含む部分がエッチングなどによって除去されて形成されたグルーブの底面に第1導電型半導体層12の外表面が露出される。半導体積層構造Sの横断面は、このグルーブを基準にして相対的に大きい第1発光部の横断面と、相対的に小さい第2発光部の横断面とに分離される。
本明細書において、「外表面」という用語は、製造工程中に及び/又は製造工程後に、外側に露出する表面のうちの、側面でない上面又は底面である表面を意味するものと定義する。
一方、LEDチップ10は、第1導電型半導体層12の外表面の一領域に、一定の厚さ及び一定の幅を有する第1オーミックコンタクト層1511が第1電極パッド15の一部として形成され、第2導電型半導体層14の外表面の一領域に、一定の厚さ及び一定の幅を有する第2オーミックコンタクト層1611が第2電極パッド16の一部として形成される。
また、LEDチップ10は、基板11と、半導体積層構造Sの外表面及び側面を覆う電気絶縁性のパッシベーション層17とを含む。第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611は、半導体積層構造Sの外表面の一部に直接形成されて存在するので、パッシベーション層17によって覆われている。
パッシベーション層17は、第1オーミックコンタクト層1511の外表面を領域的に露出させる第1開口部171(図9参照)と、第2オーミックコンタクト層1611の外表面を領域的に露出させる第2開口部172(図9参照)とを含む。第1オーミックコンタクト層1511の外表面の表面積A1に対する第1開口部171(図9参照)の面積a1の比と、第2オーミックコンタクト層1611の外表面の表面積A2に対する第2開口部172(図5)の面積a2の比は、下記の式のように表される。
a1/A1≒0.1〜0.3、 a2/A2≒0.1〜0.3
このとき、電流拡散のために、第1開口部171(図9参照)の面積は、第2開口部172(図9参照)の面積より大きいことが好ましい。
上述した半導体積層構造SがGaN系半導体層で構成された場合、第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611には、Ni、Cr、W、又はTiなどが有利に適用される。また、上述した半導体積層構造SがGaAs系半導体層で構成された場合は、第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611には、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、PdGeAuなどのAu成分を含む含金材料が有利に利用される。
第1電極パッド15は、複数の金属層を含むマルチ層ボディー153と、マルチ層ボディー153に連結されたコンタクトボディーとを含み、コンタクトボディーは、第1開口部171の外表面側でパッシベーション層17に接触する表面コンタクトパート152と、第1開口部171を介して第1導電型半導体層12に接触するオーミックコンタクトパート151とを含む。
マルチ層ボディー153は、以下で詳細に説明するように、互いに異なる複数の金属層が交互に積層された構造を含み、表面コンタクトパート152は、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート151に共に接触する共通接触金属層を含む。表面コンタクトパート152が一つの金属層からなる場合、表面コンタクトパート152と共通接触金属層とは同一のものである。また、表面コンタクトパート152が2層以上の金属層を含む場合、表面コンタクトパート152には、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート151に共に接触する共通接触金属層の他に、共通接触金属層とマルチ層ボディー153との間に介在する一つ以上の金属層がさらに提供される。
表面コンタクトパート152に含まれる共通接触金属層とパッシベーション層とが接触する面は、共通接触金属層とオーミックコンタクトパート151とが接触する面とは異なる高さ(第1導電型半導体層12の外表面に対して)にあり、これは、SiNで形成されたパッシベーション層17及び金属で形成されたオーミックコンタクトパート151に対する表面コンタクトパート152の接合力をさらに高めることができる。
オーミックコンタクトパート151は、第1導電型半導体層12に直接接触する第1オーミックコンタクト層1511と、第1オーミックコンタクト層1511上に形成されて、第1オーミックコンタクト層1511と表面コンタクトパート152との間に介在する一つ以上の金属層1512とを含む。
このとき、第1オーミックコンタクト層1511の外表面の面積の70%〜90%がパッシベーション層17によって覆われており、パッシベーション層17に形成された第1開口部171(図9参照)によって第1オーミックコンタクト層1511の外表面の面積の10%〜30%のみが第1開口部171(図9参照)の外側に露出する。そして、表面コンタクトパート152は、パッシベーション層17に接する絶縁性接触領域から突出し、第1開口部171(図9参照)を介してオーミックコンタクトパート151に接する通電接触領域を含む突起部を含む。従って、絶縁接触領域の内側に通電接触領域が置かれ、絶縁接触領域の表面積が通電接触領域の表面積より大きくなる。このような構成により、第1電極パッド15は、突起部を備えることによって略「T」字状の断面を有するようになる。
第2電極パッド16は、複数の金属層を含むマルチ層ボディー163と、マルチ層ボディー163に連結されたコンタクトボディーとを含み、コンタクトボディーは、第2開口部172の外表面側でパッシベーション層17に接触する表面コンタクトパート162と、第2開口部172を介して第2導電型半導体層14に接触するオーミックコンタクトパート161とを含む。
マルチ層ボディー163は、以下で詳細に説明するように、互いに異なる複数の金属層が交互に積層された構造を含み、表面コンタクトパート162は、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート161に共に接触する共通接触金属層を含む。表面コンタクトパート162が一つの金属層からなる場合、表面コンタクトパート162と共通接触金属層とは同一のものである。また、表面コンタクトパート162が2層以上の金属層を含む場合、表面コンタクトパート162には、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート161に共に接触する共通接触金属層以外に、共通接触金属層とマルチ層ボディー163との間に介在する一つの以上の金属層がさらに提供される。
表面コンタクトパート162に含まれる共通接触金属層とパッシベーション層とが接触する面は、共通接触金属層とオーミックコンタクトパート161とが接触する面とは異なる高さ(第2導電型半導体層14の外表面に対して)にあり、これは、SiNで形成されたパッシベーション層17及び金属で形成されたオーミックコンタクトパート161に対する表面コンタクトパート162の接合力をさらに高めることができる。
オーミックコンタクトパート161は、第2導電型半導体層14に直接接触する第2オーミックコンタクト層1611と、第2オーミックコンタクト層1611上に形成されて、第2オーミックコンタクト層1611と表面コンタクトパート162との間に介在する一つ以上の金属層1612とを含む。
このとき、第2オーミックコンタクト層1611の外表面の面積の70%〜90%がパッシベーション層17によって覆われており、パッシベーション層17に形成された第2開口部172(図9参照)によって第2オーミックコンタクト層1611の外表面の面積の10%〜30%のみが第2開口部172(図9参照)の外側に露出する。そして、表面コンタクトパート162は、パッシベーション層17に接する絶縁性接触領域から突出し、第2開口部172(図9参照)を介してオーミックコンタクトパート161に接する通電接触領域を含む突起部を含む。従って、絶縁接触領域の内側に通電接触領域が置かれ、絶縁接触領域の表面積が通電接触領域の表面積より大きくなる。このような構成により、第2電極パッド16は、突起部を備えることによって略「T」字状の断面を有するようになる。
一方、第1ソルダーバンプ75は、マウント基板60上の第1電極65に上述した第1電極パッド15を連結し、第2ソルダーバンプ76は、マウント基板60上の第2電極66に上述した第2電極パッド16を連結する。このとき、第1ソルダーバンプ75及び第2ソルダーバンプ76のそれぞれは、第1電極パッド15の末端部の表面及び第2電極パッド16の末端部の表面に接することはもちろん、圧力によって広がり、第1電極パッド15の側面及び第2電極パッド16の側面も覆う。
第1電極パッド15及び第2電極パッド16のそれぞれは、第1ソルダーバンプ75及び第2ソルダーバンプ76に対する接合力の向上及び酸化防止を目的として、Auをめっき又は蒸着して形成されたAu末端層(1539、1639)を末端部に備えている。このとき、Au末端層(1539、1639)は1500Å未満の厚さを有する。Au末端層(1539、1639)の厚さが1500Å以上である場合、ソルダーバンプのSnとAu成分との過度な化学結合を引き起こし、これによって、第1電極パッド15及び第2電極パッド16の半導体積層構造Sに対する結合能力が低下する。従って、Au末端層(1539、1639)の厚さは1500Å未満に管理する。
図5は、図4に示すLEDモジュールの第1電極パッド及び第2電極パッドの積層構造の好ましい例を示す概略図である。図5に示すように、第1電極パッドのマルチ層ボディー153は、Au末端層1539と表面コンタクトパート152との間に2種以上の金属層を積層して形成された中間金属積層構造を含み、この中間金属積層構造は、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuを含むグループの中から選ばれた2種以上の金属層を積層して形成される。これと同様に、第2電極パッドのマルチ層ボディー163は、Au末端層1639と表面コンタクトパート162との間に2種以上の金属層を積層して形成された中間金属積層構造を含み、この中間金属積層構造は、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuを含むグループの中から選ばれた2種以上の金属層を積層して形成される。
本実施形態では、第1電極パッド及び第2電極パッドのマルチ層ボディー(153、163)は、いずれもAu末端層(1539、1639)と表面コンタクトパート(152、162)との間の中間金属積層構造内にAu層が含まれないことによって、Sn−M(ここで、Mは、Ag、Au、Zn、Pbから選ばれた金属)ソルダーバンプ(75、76)(図4参照)が、第1電極パッド15又は第2電極パッド16の側面を覆う場合も(図4参照)、そのソルダーバンプのSn成分と、Au末端層(1539、1639)以外の金属積層構造内の金属成分との化学結合が発生することを抑制する。また、Auからなる層がAu末端層(1539、1639)とコンタクトボディーとの間の中間金属積層構造内に含まれる場合も、Au末端層(1539、1639)を含むAu層の総厚さが第1マルチ層ボディー153又は第2マルチ層ボディー163の総厚さの15%以下に制限されることで、AuとSnとの間の化学結合が最小化される。
また、中間金属積層構造内にAu層が含まれる場合、ソルダーバンプが第1電極パッド15又は第2電極パッド16の側面を覆う部分を避けて、ソルダーバンプによって覆われない高さの位置にAu層を形成することが好ましい。
第1又は第2電極パッドのマルチ層ボディー(153又は163)は、ソルダー性を向上させ、酸化防止層としての役割を果たすAu末端層(1539、1639)に接するPt層(1538、1638)と、そのPt層(1538、1638)に接するTi層(1537、1637)とを含み、Au/Pt/Ti積層構造は、オーミックコンタクト層(1511、1611)から最も遠い位置に備えられることが好ましい。このとき、Ti層(1537、1637)は接着層として機能し、Pt層(1538、1638)は、ソルダーのSn成分とパッドを構成する金属材料との化学結合を防止する拡散防止層としての役割を果たす。また、Au末端層(1539、1639)以外にAu層の利用を排除するか、又はAu層を最小化する代わりに、Al層とTi層とを交互に積層した金属積層構造をPt層1538とオーミックコンタクト層(1511、1611)との間に介在させる。このとき、Al層の厚さがTi層の厚さの2倍以上であることが好ましい。オーミックコンタクト層を除いた個別金属層のうち、Au末端層(1539、1639)の厚さが最も小さいことが好ましい。
再び図4を参照すると、本実施形態によるLEDモジュールは、第1導電型半導体層12及び/又は第2導電型半導体層14の外表面に第1電極パッド15又は第2電極パッド16の一部を構成するオーミックコンタクト層(1511、1611)を先に形成した後、そのオーミックコンタクト層(1511、1611)と、第1導電型半導体層12及び第2導電型半導体層14とを覆うパッシベーション層17を形成し、その次に、パッシベーション層17にオーミックコンタクト層(1511、1611)を露出させる開口部(1521、1621)を形成し、その開口部(1521、1621)内でオーミックコンタクト層(1511、1611)に接する領域と、開口部(1521、1621)の外表面側でパッシベーション層17に接する領域とを全て含むように第1電極パッド15及び第2電極パッド16の残りの部分を形成し、第1ソルダーバンプ75及び第2ソルダーバンプ76でそれぞれ第1電極パッド15及び第2電極パッド16をマウント基板60上の電極に連結する過程でソルダーのSn成分がオーミックコンタクトパート(151、161)のオーミックコンタクト層(1511、1611)に到逹する可能性を完全に遮断することができる。
以下、図6〜図10を参照して、本発明の一実施形態によるLEDモジュールの製造方法を説明する。
LEDモジュールの製造方法は、大きく分けて、LEDチップ準備工程と、ソルダーバンプを用いてLEDチップをマウント基板に実装するLEDチップ実装工程とを含む。
図6〜図10は、本発明の一実施形態によるLEDチップの製造工程を示す断面図である。
LEDチップ準備工程は、図6〜図10に示すように、第1導電型半導体層12、活性層13、及び第2導電型半導体層14を順次含み、第1導電型半導体層12の外表面121及び第2導電型半導体層14の外表面141が露出した半導体積層構造を基板11上に形成する段階(図6に示す)と、第1導電型半導体層12の外表面の一領域及び前記第2導電型半導体層14の外表面の一領域のそれぞれに第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611を形成する段階(図7に示す)と、第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611を覆うように半導体積層構造の外表面にパッシベーション層17を形成する段階(図8に示す)と、第1オーミックコンタクト層1511の外表面を領域的且つ部分的に露出させる第1開口部171、及び第2オーミックコンタクト層1611の外表面を領域的且つ部分的に露出させる第2開口部172を形成する段階(図9に示す)と、第1及び2開口部(171、172)(図9参照)内で第1オーミックコンタクト層1511及び第2オーミックコンタクト層1611(図4参照)に接するオーミックコンタクトパートの一部である金属層(1512、1612)(図4参照)、表面コンタクトパート(152、162)(図4参照)、及びマルチ層ボディー(153、163)(図4参照)を含む第1及び第2電極パッド(15、16)の残りの部分を形成する段階と、を含む。
以上、フリップチップボンディングによってLEDチップがマウント基板に実装されたLEDモジュールについて主に説明した。
図11は、本発明の他の実施形態によるバーチカルLEDチップを含むLEDモジュールを示す断面図である。以下、このLEDモジュールについて説明する。
図11を参照すると、本発明の他の実施形態によるLEDモジュールは、マウント基板60と、マウント基板60上に実装されたバーチカル型LEDチップ10とを含む。LEDチップ10がマウント基板60上に実装されるとき、LEDチップ10の電極パッド15とマウント基板60の電極65とはソルダーバンプ75によって連結される。
LEDチップ10は、第1導電型半導体層12、活性層13、及び第2導電型半導体層14を順次含む半導体積層構造を含む。ここで、第1導電型はn型又はp型であり、第2導電型は第1導電型と反対の導電型としてp型又はn型である。
また、半導体積層構造の下部の外表面の一領域には、一定の厚さ及び一定の幅を有する下部オーミックコンタクト層1511が下部電極パッド15の一部として形成され、半導体積層構造Sの上部の外表面の一領域には、上部オーミックコンタクト層1611が上部電極パッド16の一部として形成される。
また、LEDチップ10は、少なくとも半導体積層構造の下部の外表面を覆う電気絶縁性パッシベーション層17を含む。下部オーミックコンタクト層1511は、半導体積層構造の下部の外表面の一部に直接形成されて存在するので、パッシベーション層17によって覆われている。
パッシベーション層17は、下部オーミックコンタクト層1511の外表面を領域的に露出させる開口部171を含む。下部オーミックコンタクト層1511の外表面の表面積Aに対する開口部171の面積aの比は、以下の式のように表される。
a/A≒0.1〜0.3
このとき、電流拡散のために、半導体積層構造は、赤色光を発光するGaAs系半導体層で構成されることが好ましく、下部オーミックコンタクト層1511には、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、PdGeAuなどのようにAu成分を含む含金材料が有利に利用される。
下部電極パッド15は、複数の金属層を含むマルチ層ボディー153と、マルチ層ボディー153に連結されたコンタクトボディーとを含み、コンタクトボディーは、開口部171の外表面側でパッシベーション層17に接触する表面コンタクトパート152と、開口部171を介して第1導電型半導体層12に接触するオーミックコンタクトパート151とを含む。
マルチ層ボディー153は、以下で詳細に説明するように、互いに異なる複数の金属層が交互に積層された構造を含み、表面コンタクトパート152は、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート151に共に接触する共通接触金属層を含む。表面コンタクトパート152が一つの金属層からなる場合、表面コンタクトパート152と共通接触金属層とは同一のものである。また、表面コンタクトパート152が2層以上の金属層を含む場合、表面コンタクトパート152には、パッシベーション層17及びオーミックコンタクトパート151に共に接触する共通接触金属層以外にも、共通接触金属層とマルチ層ボディー153との間に介在する一つ以上の金属層がさらに提供される。
表面コンタクトパート152に含まれる共通接触金属層とパッシベーション層とが接触する面は、共通接触金属層とオーミックコンタクトパート151とが接触する面とは異なる高さにあり、これは、SiNで形成されたパッシベーション層17及び金属で形成されたオーミックコンタクトパート151に対する表面コンタクトパート152の接合力をさらに高めることができる。
オーミックコンタクトパート151は、第1導電型半導体層12に直接接触するオーミックコンタクト層1511と、オーミックコンタクト層1511上に形成されて、オーミックコンタクト層1511と表面コンタクトパート152との間に介在する一つ以上の金属層1512とを含む。
このとき、オーミックコンタクト層1511の外表面の面積の70%〜90%がパッシベーション層17によって覆われており、パッシベーション層17に形成された開口部171によって第1オーミックコンタクト層1511の外表面の面積の10%〜30%のみが開口部171の外側に露出する。そして、表面コンタクトパート152は、パッシベーション層17に接する絶縁性接触領域から突出し、開口部171を介してオーミックコンタクトパート151に接する通電接触領域を含む突起部を含む。従って、絶縁接触領域の内側に通電接触領域が置かれ、絶縁接触領域の表面積が通電接触領域の表面積より大きくなる。このような構成により、第1電極パッド15は、突起部を備えることによって略「T」字状の断面を有するようになる。
ソルダーバンプ75は、マウント基板60上の電極65に上述した下部電極パッド15を連結する。このとき、ソルダーバンプ75は、下部電極パッド15の下端部の表面に接することはもちろん、圧力によって広がり、下部電極パッド15の側面も覆う。
下部電極パッド15は、ソルダーバンプ75のソルダーに対するソルダー性の向上及び酸化防止を目的として、Auをめっき又は蒸着して形成されたAu末端層1539を電極パッド15の末端部に備えている。このとき、Au末端層1539は1500Å未満の厚さを有する。Au末端層1539の厚さが1500Å以上である場合、ソルダーバンプ75のSnとAu成分との過度な化学結合を引き起こし、これによって、下部電極パッド15の半導体積層構造に対する結合能力が低下する。従って、Au末端層1539の厚さは1500Å未満に管理する。
また、下部電極パッド15は、Au末端層1539と下部オーミックコンタクト層1511との間に2種以上の金属層を積層して形成された中間金属積層構造を含み、この中間金属積層構造は、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuを含むグループの中から選ばれた2種以上の金属層を積層して形成される。Au末端層1539と下部オーミックコンタクト層1511との間のマルチ層ボディー153は、Au層を含んでいないか又はAu層の総厚さがマルチ層ボディー153の総厚さの15%以下に制限されるので、Sn−M(ここで、Mは、Ag、Au、Zn、Pbの中から選ばれた金属)ソルダーバンプが下部電極パッド15の側面を覆う場合でも、そのソルダーバンプのSn成分と、Au末端層1539以外の金属積層構造内の金属成分との化学結合がほとんど発生しない。
上述した本発明による電極パッドを含むGaAs系列LEDチップをSn−M(ここで、Mは、Ag、Au、Zn、Pbの中から選ばれた金属)ソルダーペーストを用いてマウント基板に実装するとき、電極パッドの一部として適用されるオーミックコンタクト層は、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、PdGeAuからなるグループの中から選ばれた金属化合物を少なくとも1層以上含む。このとき、オーミックコンタクト層を形成するために、互いに異なる単一の金属成分を含む2個以上の層を数nm〜数百nmの厚さで積層した後、積層金属成分に応じて約170℃〜430℃に急速アニーリング熱処理を行い、上述した金属化合物からなるオーミックコンタクト層を形成する。下部電極パッド15の構成は、上述した実施形態の第1電極パッドの構成と同一であるので説明を省略する。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
1、S 半導体積層構造
3、17 パッシベーション層
3a、1521、1621 開口部
4、16 電極パッド
4a パッド胴体
4b オーミックコンタクト層
5 ソルダーバンプ
6、60 マウント基板
6a 電極パターン
10 LEDチップ
11 基板
12 第1導電型半導体層
13 活性層
14 第2導電型半導体層
15 (第1/下部)電極パッド
16 (第2/上部)電極パッド
65 (第1)電極
66 (第2)電極
75 (第1)ソルダーバンプ
76 (第2)ソルダーバンプ
121、141 外表面
151、161 オーミックコンタクトパート
152、162 表面コンタクトパート
153 (第1)マルチ層ボディー
163 (第2)マルチ層ボディー
171 (第1)開口部
172 (第2)開口部
1511 (第1/下部)オーミックコンタクト層
1512、1612 金属層
1537、1637 Ti層
1538、1638 Pt層
1539、1639 Au末端層
1611 (第2/上部)オーミックコンタクト層
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様によるLEDチップは、第1導電型半導体層、前記第1導電型半導体層の一領域上に形成された活性層、及び前記活性層上に形成された第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、前記半導体積層構造の外表面を覆うように形成され、第1開口部及び第2開口部を含むパッシベーション層と、前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に連結された第1電極パッドと、前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に連結された第2電極パッドと、を備え、前記第1電極パッド及び前記第2電極パッドは、それぞれ複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーとを含み、前記第1電極パッドのコンタクトボディーは、前記第1開口部の外表面側で前記パッシベーション層と接触する表面コンタクトパートと、前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートとを含み、前記第2電極パッドのコンタクトボディーは、前記第2開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートと、を含み、前記オーミックコンタクトパートは、前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触してAuを含むオーミックコンタクト層と、前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含み、前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記第1開口部又は前記第2開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする。
前記第1開口部の面積は前記第2口部の面積より大きいことが好ましい
前記マルチ層ボディーには、Au末端層が形成されていることが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明の他の態様によるLEDチップは、第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、前記半導体積層構造の下部面の一部を露出させる開口部を含むパッシベーション層と、前記半導体積層構造の上部面に連結された上部電極パッドと、前記開口部を介して前記半導体積層構造の下部面に連結された下部電極パッドと、を備え、前記下部電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーとを含み、前記コンタクトボディーは、前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、前記開口部を介して前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートとを含み、前記オーミックコンタクトパートは、前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触してAuを含むオーミックコンタクト層と、前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含み、
前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする。
前記マルチ層ボディーには、Au末端層が形成されていることが好ましい。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様によるLEDモジュールは、電極を含むマウント基板と、半導体積層構造、前記半導体積層構造の外表面を覆うパッシベーション層、及び前記パッシベーション層に形成された開口部を介して前記半導体積層構造の外表面に連結された電極パッドとを含むLEDチップと、前記電極パッドと前記電極とを連結し、Sn−M(ここで、Mは金属)材料で形成されたソルダーバンプと、を備え、前記電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディー及び前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーを含み、前記コンタクトボディーは、前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパート及び前記開口部を介して前記半導体積層構造に接触するオーミックコンタクトパートを含み、前記パッシベーション層に接触する前記表面コンタクトパートにより、前記ソルダーバンプのSn成分が前記開口部を介して前記オーミックコンタクトパートに到逹することを遮断し、前記オーミックコンタクトパートは、前記半導体積層構造に直接接触してAuを含むオーミックコンタクト層と、前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含み、前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする。

Claims (30)

  1. 第1導電型半導体層、前記第1導電型半導体層の一領域上に形成された活性層、及び前記活性層上に形成された第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、
    前記半導体積層構造の外表面を覆うように形成され、第1開口部及び第2開口部を含むパッシベーション層と、
    前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に連結された第1電極パッドと、
    前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に連結された第2電極パッドと、を備え、
    前記第1電極パッド及び前記第2電極パッドは、それぞれ
    複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、
    前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーと、を含み、
    前記第1電極パッドのコンタクトボディーは、
    前記第1開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、
    前記第1開口部を介して前記第1導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートと、を含み、
    前記第2電極パッドのコンタクトボディーは、
    前記第2開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、
    前記第2開口部を介して前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートと、を含むことを特徴とするLEDチップ。
  2. 前記マルチ層ボディーは、互いに異なる金属層が交互に積層された構造を含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  3. 前記表面コンタクトパートは、前記パッシベーション層及び前記オーミックコンタクトパートに接触する共通接触金属層を含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  4. 前記共通接触金属層と前記パッシベーション層とが接触する面と、前記共通接触金属層と前記オーミックコンタクトパートとが接触する面とは互いに異なる高さにあることを特徴とする請求項3に記載のLEDチップ。
  5. 前記オーミックコンタクトパートは、
    前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触するオーミックコンタクト層と、
    前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層とを含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  6. 前記表面コンタクトパートの末端部には、Au末端層が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  7. 前記Au末端層の厚さは、1500Å未満であり、
    前記Au末端層の厚さを含むAu層の総厚さは、前記マルチ層ボディーの厚さの15%以下であることを特徴とする請求項6に記載のLEDチップ。
  8. 前記マルチ層ボディーは、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuで構成されるグループの中から選ばれた2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造を含むことを特徴とする請求項1に記載のLEDチップ。
  9. 前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記第1開口部又は前記第2開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする請求項5に記載のLEDチップ。
  10. 第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む半導体積層構造と、
    前記半導体積層構造の下部面の一部を露出させる開口部を含むパッシベーション層と、
    前記半導体積層構造の上部面に連結された上部電極パッドと、
    前記開口部を介して前記半導体積層構造の下部面に連結された下部電極パッドと、を備え、
    前記下部電極パッドは、
    複数の金属層を含むマルチ層ボディーと、
    前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーと、を含み、
    前記コンタクトボディーは、
    前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパートと、
    前記開口部を介して前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に接触するオーミックコンタクトパートと、を含むことを特徴とするLEDチップ。
  11. 前記マルチ層ボディーは、互いに異なる金属層が交互に積層された構造を含むことを特徴とする請求項10に記載のLEDチップ。
  12. 前記表面コンタクトパートは、前記パッシベーション層及び前記オーミックコンタクトパートに接触する共通接触金属層を含むことを特徴とする請求項10に記載のLEDチップ。
  13. 前記共通接触金属層と前記パッシベーション層とが接触する面と、前記共通接触金属層と前記オーミックコンタクトパートとが接触する面とは互いに異なる高さにあることを特徴とする請求項12に記載のLEDチップ。
  14. 前記オーミックコンタクトパートは、
    前記第1導電型半導体層又は前記第2導電型半導体層に直接接触するオーミックコンタクト層と、
    前記オーミックコンタクト層上に形成され、前記オーミックコンタクト層と前記表面コンタクトパートとの間に介在する一つ以上の金属層と、を含むことを特徴とする請求項10に記載のLEDチップ。
  15. 前記表面コンタクトパートの末端部には、Au末端層が形成されていることを特徴とする請求項10に記載のLEDチップ。
  16. 前記Au末端層の厚さは、1500Å未満であり、
    前記Au末端層の厚さを含むAu層の総厚さは、前記マルチ層ボディーの厚さの15%以下であることを特徴とする請求項15に記載のLEDチップ。
  17. 前記マルチ層ボディーは、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuで構成されるグループの中から選ばれた2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造を含むことを特徴とする請求項10に記載のLEDチップ。
  18. 前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする請求項14に記載のLEDチップ。
  19. 電極を含むマウント基板と、
    半導体積層構造、前記半導体積層構造の外表面を覆うパッシベーション層、及び前記パッシベーション層に形成された開口部を介して前記半導体積層構造の外表面に連結された電極パッドを含むLEDチップと、
    前記電極パッドと前記電極とを連結し、Sn−M(ここで、Mは金属)材料で形成されたソルダーバンプと、を備え、
    前記電極パッドは、複数の金属層を含むマルチ層ボディー及び前記マルチ層ボディーに連結されたコンタクトボディーを含み、
    前記コンタクトボディーは、前記開口部の外表面側で前記パッシベーション層に接触する表面コンタクトパート及び前記開口部を介して前記半導体積層構造に接触するオーミックコンタクトパートを含み、前記パッシベーション層に接触する前記表面コンタクトパートにより、前記ソルダーバンプのSn成分が前記開口部を介して前記オーミックコンタクトパートに到逹することを遮断することを特徴とするLEDモジュール。
  20. 前記マルチ層ボディーは、末端部にAu末端層を含み、
    前記Au末端層の厚さは、1500Å未満であり、
    前記Au末端層の厚さを含むAu層の総厚さは、前記マルチ層ボディーの厚さの15%以下であることを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  21. 前記マルチ層ボディーは、Pt、Cr、Al、Ni、Ti、Au、Cu、Mo、W、及びAuで構成されるグループの中から選ばれた2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造を含むことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  22. 前記オーミックコンタクトパートは、前記半導体積層構造に直接接触するオーミックコンタクト層を含み、
    前記オーミックコンタクト層の表面積に対する前記開口部の面積の比は、0.1〜0.3であることを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  23. 前記オーミックコンタクトパートは、Auを含む金属化合物を含むことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  24. 前記オーミックコンタクトパートは、GeAu、GeNiAu、TiPtAu、BeAu、及びPdGeAuで構成されるグループの中から選ばれた金属化合物で形成されたオーミックコンタクト層を含むことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  25. 前記半導体積層構造は、GaAs系列半導体層を含むことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  26. 前記ソルダーバンプは、前記電極パッドの側面を部分的に覆い、
    前記電極パッドには、2種以上の金属層が積層されて形成された金属積層構造が形成され、
    前記金属積層構造は、前記ソルダーバンプによって覆われる側面部分にAu層がないことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  27. 前記マルチ層ボディーは、Au末端層と、前記Au末端層に接する拡散防止層と、前記拡散防止層に接する接着層と、を含むことを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  28. 前記拡散防止層は、Pt層であり、
    前記接着層は、Ti層であることを特徴とする請求項27に記載のLEDモジュール。
  29. 前記マルチ層ボディーは、Au末端層を含み、
    前記Au末端層と前記オーミックコンタクトパートとの間には、Al層とTi層とを交互に積層した金属積層構造を含み、
    前記Al層の厚さは、前記Ti層の厚さの2倍以上であることを特徴とする請求項19に記載のLEDモジュール。
  30. 前記Au末端層の厚さは、前記金属積層構造内の他の金属層のそれぞれの厚さより薄いことを特徴とする請求項29に記載のLEDモジュール。
JP2017248630A 2017-11-27 2017-12-26 Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール Active JP6375049B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170159186A KR20190061147A (ko) 2017-11-27 2017-11-27 엘이디 칩 및 그 엘이디 칩이 적용된 엘이디 모듈
KR10-2017-0159186 2017-11-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137175A Division JP6694478B2 (ja) 2017-11-27 2018-07-20 Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6375049B1 JP6375049B1 (ja) 2018-08-15
JP2019096853A true JP2019096853A (ja) 2019-06-20

Family

ID=63165977

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248630A Active JP6375049B1 (ja) 2017-11-27 2017-12-26 Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール
JP2018137175A Active JP6694478B2 (ja) 2017-11-27 2018-07-20 Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018137175A Active JP6694478B2 (ja) 2017-11-27 2018-07-20 Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10644212B2 (ja)
EP (1) EP3490014B1 (ja)
JP (2) JP6375049B1 (ja)
KR (1) KR20190061147A (ja)
CN (1) CN109841715B (ja)
TW (1) TW201925870A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110429166B (zh) * 2019-08-23 2020-12-04 厦门乾照光电股份有限公司 一种led芯片
CN111129274A (zh) * 2019-12-31 2020-05-08 广东省半导体产业技术研究院 一种微led器件及阵列
US11817535B2 (en) 2020-04-21 2023-11-14 Raysolve Optoelectronics (Suzhou) Company Limited Light emitting diode structure and method for manufacturing the same
KR20220041484A (ko) * 2020-09-25 2022-04-01 삼성전자주식회사 마이크로 발광 소자, 이를 포함한 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
WO2022217648A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-20 Raysolve Optoelectronics (Suzhou) Co. Ltd. Light emitting diode structure and method for manufacturing thereof
CN116157930A (zh) * 2022-09-28 2023-05-23 泉州三安半导体科技有限公司 一种发光二极管及发光装置
CN116646449B (zh) * 2023-06-02 2024-02-13 淮安澳洋顺昌光电技术有限公司 一种led封装结构
CN117317113A (zh) * 2023-11-27 2023-12-29 江西兆驰半导体有限公司 一种提高芯片钎缝界面可靠性的led芯片及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300063A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子
WO2008120432A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Panasonic Corporation オーミック電極構造体および半導体素子
JP2009218495A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体発光素子および半導体発光装置
US20160254253A1 (en) * 2015-01-30 2016-09-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for Producing a Semiconductor Component and a Semiconductor Component

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
JP5197654B2 (ja) * 2010-03-09 2013-05-15 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
US10074778B2 (en) * 2011-03-22 2018-09-11 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode package and method for manufacturing the same
US9269878B2 (en) * 2011-05-27 2016-02-23 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and light emitting apparatus
JP2013232478A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JP5893528B2 (ja) * 2012-07-27 2016-03-23 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 無鉛はんだバンプ接合構造
JP6299336B2 (ja) * 2014-03-28 2018-03-28 日亜化学工業株式会社 発光素子及びそれを用いた発光装置
JP2016134605A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社東芝 複合樹脂及び電子デバイス
KR101771461B1 (ko) * 2015-04-24 2017-08-25 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자를 이용한 디스플레이 장치 및 이의 제조방법
US9590157B2 (en) * 2015-06-04 2017-03-07 The Silanna Group Pty Ltd Efficient dual metal contact formation for a semiconductor device
US10126831B2 (en) * 2015-10-16 2018-11-13 Seoul Viosys Co., Ltd. Compact light emitting diode chip, light emitting device and electronic device including the same
WO2017135763A1 (ko) * 2016-02-05 2017-08-10 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 발광소자 패키지
WO2017183944A1 (ko) * 2016-04-22 2017-10-26 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 표시장치
JP7118427B2 (ja) * 2016-06-20 2022-08-16 スージョウ レキン セミコンダクター カンパニー リミテッド 半導体素子
US9997672B2 (en) * 2016-10-05 2018-06-12 Tekcore Co., Ltd. Electrode structure of light emitting diode

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300063A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子
WO2008120432A1 (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Panasonic Corporation オーミック電極構造体および半導体素子
JP2009218495A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体発光素子および半導体発光装置
US20160254253A1 (en) * 2015-01-30 2016-09-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for Producing a Semiconductor Component and a Semiconductor Component

Also Published As

Publication number Publication date
US20190165230A1 (en) 2019-05-30
CN109841715A (zh) 2019-06-04
TW201925870A (zh) 2019-07-01
US10818830B2 (en) 2020-10-27
US20200227606A1 (en) 2020-07-16
JP6694478B2 (ja) 2020-05-13
EP3490014B1 (en) 2020-10-21
JP6375049B1 (ja) 2018-08-15
CN109841715B (zh) 2021-11-09
EP3490014A1 (en) 2019-05-29
US10644212B2 (en) 2020-05-05
KR20190061147A (ko) 2019-06-05
JP2019096859A (ja) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375049B1 (ja) Ledチップ及びそのledチップが適用されたledモジュール
US10062810B2 (en) Light-emitting diode module having light-emitting diode joined through solder paste and light-emitting diode
KR101546929B1 (ko) 발광 다이오드 및 그것을 갖는 발광 다이오드 모듈
US20030222270A1 (en) Group III nitride compound semiconductor light-emitting element
CN108183155B (zh) 半导体发光器件
JP4449405B2 (ja) 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
JP4411695B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US20130307002A1 (en) Light emitting device with reflective electrode
TWI242867B (en) The fabrication method of the wafer and the structure thereof
KR20150078296A (ko) 신뢰성이 향상된 발광 소자
KR20160094922A (ko) 솔더 페이스트를 통해 접착된 발광 다이오드를 갖는 발광 다이오드 모듈 및 발광 다이오드
JP5988489B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP6824501B2 (ja) 半導体発光素子
TWI470745B (zh) 晶片封裝體及其製造方法
JP2015070079A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US20160276558A1 (en) Light emitting diode having multilayer bonding pad
WO2022244473A1 (ja) 電子部品
JP6183235B2 (ja) 窒化物半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171226

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6375049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250