JP2019093660A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019093660A
JP2019093660A JP2017226340A JP2017226340A JP2019093660A JP 2019093660 A JP2019093660 A JP 2019093660A JP 2017226340 A JP2017226340 A JP 2017226340A JP 2017226340 A JP2017226340 A JP 2017226340A JP 2019093660 A JP2019093660 A JP 2019093660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image data
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017226340A
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 山下
Seiichi Yamashita
誠一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017226340A priority Critical patent/JP2019093660A/ja
Publication of JP2019093660A publication Critical patent/JP2019093660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 端末装置側の原画像が画像形成装置で正確に印刷されるようにする。【解決手段】 端末装置1は、表示装置12に表示された原画像のPDLデータをあるページ記述言語で生成し、表示装置12に表示された原画像のビットマップ画像データを取得し、その原画像のPDLデータと取得したビットマップ画像データとを画像形成装置3に送信する。画像形成装置3は、その原画像のPDLデータとビットマップ画像データとを受信し、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータと受信したビットマップ画像データとの比較結果に基づいて、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する。【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成システムに関するものである。
ある印刷システムでは、コンピューターが印刷装置に印刷を行わせる場合、コンピューターは、(a)アプリケーションの文書データから印刷制御データを生成するとともに、その印刷制御データからビットマップデータを生成し、(b)印刷制御データとビットマップデータとを印刷装置に送信し、印刷装置は、(c)印刷制御データとビットマップデータとを受信し、(d)受信した印刷制御データからビットマップデータを生成し、(e)生成したビットマップデータと受信したビットマップデータとを比較し、(f)両者が一致した場合には、生成したビットマップデータで印刷を実行し、両者が一致しない場合には、印刷をキャンセルする(例えば特許文献1参照)。
特開2008−257615号公報
しかしながら、上述の印刷システムでは、コンピューター側で印刷制御データから生成されたビットマップデータが、印刷装置側で生成されたビットマップデータと比較されるため、コンピューター側で印刷制御データから生成されたビットマップデータに基づく画像が、原画像(例えば、コンピューター側で表示されている原稿画像)と異なる場合には、印刷装置側でビットマップデータを比較しても、原画像とは異なる画像が印刷されてしまうことがある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、端末装置側の原画像に合致しない画像が画像形成装置で印刷されにくくなる画像形成システムを得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成システムは、ページ記述言語で記述されたPDLデータからラスターイメージデータを生成し前記ラスターイメージデータに基づく画像の印刷を実行する画像形成装置と、前記PDLデータを前記画像形成装置に送信する端末装置とを備える。前記端末装置は、表示装置に表示された原画像のビットマップ画像データを取得し、前記原画像の前記PDLデータと取得した前記ビットマップ画像データとを前記画像形成装置に送信する。前記画像形成装置は、前記原画像の前記PDLデータと前記ビットマップ画像データとを受信し、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータと受信した前記ビットマップ画像データとの比較結果に基づいて、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する。
本発明によれば、端末装置側の原画像に合致しない画像が画像形成装置で印刷されにくくなる画像形成システムが得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1における端末装置1の構成を示すブロック図である。 図3は、図1における画像形成装置3の構成を示すブロック図である。 図4は、図1に示す画像形成システムの動作について説明するシーケンス図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、端末装置1が、伝送路2に接続され、その伝送路2に画像形成装置3が接続されている。端末装置1は、パーソナルコンピューターなどである。伝送路2は、優先または無線のローカルエリアネットワーク、周辺機器インターフェイスなどである。画像形成装置3は、ここでは複合機であるが、プリンターなどの印刷機能を有する他の装置でもよい。
端末装置1は、ページ記述言語で記述されたPDLデータを画像形成装置3に送信し、画像形成装置3は、そのPDLデータからラスターイメージデータを生成しそのラスターイメージデータに基づく画像の印刷を実行する。
ここで、端末装置1および画像形成装置3の構成について説明する。
図2は、図1における端末装置1の構成を示すブロック図である。端末装置1は、例えば、オペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、ドライバープログラムなどをインストールされたパーソナルコンピューターである。端末装置1は、通信装置11と、表示装置12と、入力装置13と、記憶装置14と、演算処理装置15を備える。
通信装置11は、伝送路2に接続され、伝送路2を介して他の装置(画像形成装置3など)と所定の通信プロトコルでデータ通信を行う装置である。通信装置11としては、ネットワークインターフェイス、モデムなどが使用される。表示装置12は、端末装置1のユーザーに対して各種画面を表示する、液晶ディスプレイなどといった装置である。入力装置13は、ユーザーによるユーザー操作を検出する、キーボード、マウスなどといった装置である。
また、記憶装置14は、各種データや上述のプログラムを格納可能な装置である。記憶装置14としては、不揮発性メモリー、ハードディスクドライブなどの不揮発性の大容量記憶媒体が使用される。
また、演算処理装置15は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターを備え、記憶装置14、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部として動作する。ここでは、演算処理装置15は、アプリケーション21およびドライバー22として動作する。
アプリケーション21は、当該アプリケーション21の表示画像(例えば、ウィンドウ内の画像や画面画像)の画像データをビデオメモリーに書き込むことで、表示画像(つまり、原画像)を表示装置12に表示させる。例えば、オペレーティングシステム、表示装置12のドライバーなどによって、表示画像の画像データがビデオメモリーから読み出され、表示画像が表示装置12に表示される。
ドライバー22は、画像形成装置3用のドライバーであって、PDLデータ生成部22a、基準画像取得部22b、および通信処理部22cを備える。
PDLデータ生成部22aは、表示装置12に表示された原画像のPDLデータを生成する。
基準画像取得部22bは、表示装置12に表示された原画像(つまり、印刷すべき基準画像)のビットマップ画像データを取得する。
例えば、基準画像取得部22bは、アプリケーション21の表示画像を原画像とし、上述のビデオメモリーに格納されている表示画像の画像データからビットマップ画像データを取得するようにしてもよい。その場合、例えば、ビデオメモリーに格納されている表示画像の画像データがビットマップ画像データである場合には、表示画像の画像データが、そのまま原画像のビットマップ画像データとして使用され、そうではない場合には、表示画像の画像データをビットマップ画像データに変換し、変換により得られたビットマップ画像データが原画像のビットマップ画像データとして使用される。なお、その際に、必要に応じて、解像度変換を行ってもよい。
通信処理部22cは、通信装置11を使用して、印刷要求として、原画像のPDLデータと原画像のビットマップ画像データとを画像形成装置3に送信する。
この実施の形態では、画像形成装置3は、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータと受信したビットマップ画像データとの比較結果に基づき、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、端末装置1にエラー通知を送信する。端末装置1では、通信処理部22cが通信装置11を使用してそのエラー通知を受信する。そのエラー通知が受信されると、PDLデータ生成部22aは、先に送信したPDLデータとは異なるページ記述言語を、所定の複数のページ記述言語(PCL、PS(PostScript)など)から選択し、選択したページ記述言語で原画像のPDLデータを生成し、通信処理部22cが、その新たに生成したPDLデータを画像形成装置3に送信する。なお、そのとき、PDLデータ生成部22aは、ユーザーにより指定されたページ記述言語(例えば入力装置13に対するユーザー操作によって指定されたページ記述言語)を選択するようにしてもよい。
図3は、図1における画像形成装置3の構成を示すブロック図である。図3に示すように、画像形成装置3は、印刷装置31、ファクシミリ装置32、画像読取装置33、記憶装置34、操作パネル35、通信装置36、およびコントローラー37を備える。
印刷装置31は、ラスターイメージデータに基づいて1ページずつ画像を印刷用紙に例えば電子写真方式で印刷する内部装置である。
ファクシミリ装置32は、モデムで公衆電話回線等を介して画像をファクシミリ信号として送受する内部装置である。
画像読取装置33は、原稿から原稿画像を読み取り、その画像データを生成する内部装置である。
記憶装置34は、フラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶装置である。
操作パネル35は、画像形成装置3の筐体表面に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置35aと、ユーザー操作を受け付ける入力装置35bとを有する。表示装置35aとしては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置35bとしては、ハードキー、タッチパネルなどが使用される。
通信装置36は、伝送路2に接続され、その伝送路2に接続された他の装置(端末装置1など)とデータ通信を行う回路である。通信装置36としては、例えばネットワークインターフェイスが使用される。
また、コントローラー37は、CPU、ROM、RAMなどを備え、ROMなどからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部として動作する。この実施の形態では、コントローラー37は、通信処理部41、RIP処理部42、画像検証部43、および印刷制御部44として動作する。
通信処理部41は、通信装置36を使用して、原画像のPDLデータと原画像のビットマップ画像データとを端末装置1から受信する。
RIP処理部42は、受信したPDLデータに対してRIP(Raster Image Processor)処理を実行し、これにより、受信したPDLデータに対応するラスターイメージデータを生成する。
画像検証部43は、受信したPDLデータから生成された上述のラスターイメージデータと受信されたビットマップ画像データとの比較結果に基づいて、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する。
この実施の形態では、画像検証部43は、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータと受信されたビットマップ画像データとの差分と閾値との比較結果に基づいて、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定するようにしてもよい。その場合、例えば、この差分は、ラスターイメージデータとビットマップ画像データとの画素値の差分の合計値または平均値である。また、その場合、例えば、上述の閾値は、原画像の画像種別(文字原稿、写真原稿、表、図形、グラフなど)に応じて設定される。なお、例えば、原画像の画像種別は、アプリケーションの種別などに基づいて端末装置1によって自動的に特定され、印刷要求で端末装置1によって指定される。
なお、画像検証部43は、上述のように、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、通信装置36を使用して、ユーザーにより指定された宛先(電子メールアドレスなど)に、エラー通知を送信するようにしてもよい。
印刷制御部44は、画像検証部43により、上述のように、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行すると判定された場合、印刷装置31を制御して、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行する。
また、この実施の形態では、RIP処理部42は、複数のページ記述言語で記述されたPDLデータからラスターイメージデータを生成可能であり、画像検証部43により、上述のように、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定された場合、通信処理部41は、通信装置36を使用して、端末装置1にエラー通知を送信するようにしてもよい。その場合、通信処理部41は、別のページ記述言語で記述されたPDLデータを端末装置1から受信する。受信されたPDLデータは、画像検証部43により同様に処理される。つまり、この別のページ記述言語で記述されたPDLデータについても、画像検証部43により、上述のように、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定された場合、さらに別のページ記述言語が選択されてPDLデータが生成され画像形成装置3により受信される。
次に、上記画像形成システムの動作について説明する。図4は、図1に示す画像形成システムの動作について説明するシーケンス図である。
端末装置1において印刷要求のためのユーザー操作が検出されると、端末装置1のPDLデータ生成部22aは、アプリケーション21によって表示装置12に表示されている原画像(つまり、印刷すべき画像)のPDLデータを生成する(ステップS1)。
さらに、端末装置1の基準画像取得部22bは、表示装置12に表示されている原画像のビットマップ画像データ(基準画像データ)を取得する(ステップS2)。
そして、端末装置1の通信処理部22cは、通信装置11を使用して、伝送路2を介して、生成されたPDLデータおよび取得されたビットマップ画像データを印刷要求として画像形成装置3へ送信する(ステップS3)。
画像形成装置3では、通信処理部41が、通信装置36を使用して、そのPDLデータおよびビットマップ画像データを受信すると、RIP処理部42は、受信されたPDLデータのRIP処理を実行して、ラスターイメージデータを生成する(ステップS4)。
次に、画像形成装置3の画像検証部43は、生成された上述のラスターイメージデータと受信されたビットマップ画像データとを比較し、その比較結果に基づいて、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する(ステップS5)。
そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行すると判定された場合、画像形成装置3の印刷制御部44は、印刷装置31を使用して、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行する(ステップS6)。
一方、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定された場合、印刷制御部44は、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行しない。
また、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定された場合、画像検証部43は、上述のように、エラー通知を送信する。
端末装置1の通信処理部22cがそのエラー通知を受信すると、PDLデータ生成部22aは、上述のようにして別のページ記述言語で、原画像のPDLデータを新たに生成し、通信処理部22cは、通信装置11を使用して、新たに生成されたPDLデータを画像形成装置3に送信する。画像形成装置3の通信処理部41によりその新たに生成されたPDLデータが受信されると、RIP処理部42は、そのPDLデータのRIP処理を実行し、ラスターイメージデータを新たに生成し、画像検証部43は、新たに生成されたラスターイメージデータと上述のビットマップ画像データとを比較し、その比較結果に基づいて、新たに生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する。新たに生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行すると判定された場合には、そのラスターイメージデータに基づく印刷が実行される。一方、新たに生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定された場合には、上述のようにして、エラー通知などが行われる。
なお、エラー通知を行うか否かの設定データが画像形成装置3において予め設定され、画像検証部43は、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定したときに、その設定データに従って、上述のエラー通知を行うか否かを判定するようにしてもよい。
また、印刷を実行すると判定されると、上述のビットマップ画像データは消去される。一方、印刷を実行しないと判定され、エラー通知が行われる場合には、上述のビットマップ画像データは、この時点では消去されず、新たに生成されるラスターイメージデータとの比較に使用される。また、印刷が行われない場合には、上述のラスターイメージデータは消去される。
以上のように、上記実施の形態によれば、端末装置1は、表示装置12に表示された原画像のPDLデータをあるページ記述言語で生成し、表示装置12に表示された原画像のビットマップ画像データを取得し、その原画像のPDLデータと取得したビットマップ画像データとを画像形成装置3に送信する。画像形成装置3は、その原画像のPDLデータとビットマップ画像データとを受信し、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータと受信したビットマップ画像データとの比較結果に基づいて、受信したPDLデータから生成されたラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定する。
これにより、端末装置1側の原画像(つまり、ユーザーが表示装置12上で見ている画像)に合致しない画像が画像形成装置3で印刷されにくくなる。したがって、印刷用紙などの無駄が少なくなる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態において、画像形成装置3は、上述の比較結果に基づいて、ラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、そのラスターイメージデータに基づく印刷予定画像データ(ビットマップ画像データなどの所定フォーマットかつ所定解像度の画像データ)を端末装置1に送信し、端末装置1は、その印刷予定画像データを受信し、その印刷予定画像データに基づく画像を表示装置12に表示し、そのラスターイメージデータに基づく印刷を行うか否かを示すユーザー操作を受け付けると、そのユーザー操作に基づく印刷可否を示す応答を画像形成装置3へ送信し、画像形成装置3は、その応答に基づいて、そのラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、端末装置1のアプリケーション21は、複数のページの原稿画像を画像形成装置3に印刷させる場合、すべてのページのビットマップ画像データを取得し、すべてのページのPDLデータとともに画像形成装置3に送信する。その際、画像形成装置3では、ページごとに、ラスターイメージデータとビットマップ画像データとが比較され、各ページの画像について上述のように印刷を実行するか否かが判定される。
本発明は、例えば、画像形成システムに適用可能である。
1 端末装置
3 画像形成装置
12 表示装置

Claims (7)

  1. ページ記述言語で記述されたPDLデータからラスターイメージデータを生成し前記ラスターイメージデータに基づく画像の印刷を実行する画像形成装置と、
    前記PDLデータを前記画像形成装置に送信する端末装置とを備え、
    前記端末装置は、表示装置に表示された原画像のビットマップ画像データを取得し、前記原画像の前記PDLデータと取得した前記ビットマップ画像データとを前記画像形成装置に送信し、
    前記画像形成装置は、前記原画像の前記PDLデータと前記ビットマップ画像データとを受信し、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータと受信した前記ビットマップ画像データとの比較結果に基づいて、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定すること、
    を特徴とする画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置は、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータと受信した前記ビットマップ画像データとの差分と閾値との比較結果に基づいて、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定し、
    前記閾値は、前記原画像の画像種別に応じて設定されていること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置は、複数のページ記述言語で記述されたPDLデータからラスターイメージデータを生成可能であって、
    前記画像形成装置は、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、前記端末装置にエラー通知を送信し、
    前記端末装置は、前記エラー通知を受信し、前記エラー通知を受信すると、送信した前記PDLデータとは異なるページ記述言語を前記複数のページ記述言語から選択し、選択したページ記述言語で前記原画像の前記PDLデータを生成し前記画像形成装置に送信すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  4. 前記端末装置は、ユーザーにより指定されたページ記述言語を前記複数のページ記述言語から選択し、選択したページ記述言語で前記原画像の前記PDLデータを生成し前記画像形成装置に送信することを特徴とする請求項3記載の画像形成システム。
  5. 前記画像形成装置は、前記比較結果に基づいて、前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、前記ラスターイメージデータに基づく印刷予定画像データを前記端末装置に送信し、
    前記端末装置は、前記印刷予定画像データを受信し、前記印刷予定画像データに基づく画像を表示装置に表示し、前記ラスターイメージデータに基づく印刷を行うか否かを示すユーザー操作を受け付けると、前記ユーザー操作に基づく印刷可否を示す応答を前記画像形成装置へ送信し、
    前記画像形成装置は、前記応答に基づいて、前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行するか否かを判定すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  6. 前記端末装置は、(a)内蔵のビデオメモリーに格納されている前記原画像の画像データに基づいて表示装置に前記原画像を表示し、(b)前記ビデオメモリーに格納されている前記原画像の画像データから前記ビットマップ画像データを取得することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  7. 前記画像形成装置は、受信した前記PDLデータから生成された前記ラスターイメージデータに基づく印刷を実行しないと判定した場合、ユーザーにより指定された宛先に、エラー通知を送信することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
JP2017226340A 2017-11-24 2017-11-24 画像形成システム Pending JP2019093660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226340A JP2019093660A (ja) 2017-11-24 2017-11-24 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017226340A JP2019093660A (ja) 2017-11-24 2017-11-24 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019093660A true JP2019093660A (ja) 2019-06-20

Family

ID=66972537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017226340A Pending JP2019093660A (ja) 2017-11-24 2017-11-24 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019093660A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US20180227451A1 (en) Image processing method and information processing apparatus
US20150371118A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
US20150277810A1 (en) Network system and image forming method
JP6447564B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム
US8838746B2 (en) Information processing apparatus, a computer-readable storage medium recorded with a data management program, and data management system
US9329548B2 (en) Terminal apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium
US10656890B2 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
US10209932B2 (en) Printing apparatus that processes print data based on security setting data
JP2016063400A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR20120039994A (ko) 화상형성장치, 호스트장치 및 그 인쇄방법
JP2007013288A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US8724133B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and recording medium
KR20080052007A (ko) 복수의 출력을 위한 출력 시스템 및 방법
US10956093B2 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6917285B2 (ja) 画像形成装置
US9703513B2 (en) Image forming apparatus with an improved image previewer based on the type of document image
US11709642B2 (en) Image processing apparatus
JP2019093660A (ja) 画像形成システム
JP2017151898A (ja) プログラム及び端末装置
JP6877963B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム
US9990169B2 (en) Print controller, print control method and non-transitory computer readable recording medium for executing test print
US9542135B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium for saving operation history information
US20160119489A1 (en) Image forming system and image forming method
JP2018180690A (ja) 印刷管理プログラム、印刷管理方法、印刷管理装置及び印刷管理システム