JP2019080122A - 通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 - Google Patents
通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019080122A JP2019080122A JP2017204080A JP2017204080A JP2019080122A JP 2019080122 A JP2019080122 A JP 2019080122A JP 2017204080 A JP2017204080 A JP 2017204080A JP 2017204080 A JP2017204080 A JP 2017204080A JP 2019080122 A JP2019080122 A JP 2019080122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- terminal
- radio wave
- terminal device
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
この発明の実施の形態によれば、通信調停装置は、推定手段と、決定手段と、生成手段と、送信手段とを備える。推定手段は、複数の端末装置の位置を示す複数の位置情報および複数の端末装置における複数の受信電力に基づいて1次利用者から送信される電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するとともに、2次利用者である基地局の送信電力に基づいて基地局から送信される電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定する。決定手段は、複数の端末装置における複数の送信電力と複数の位置情報とに基づいて、端末装置から送信される電波の到達範囲が基地局の位置を含むとともに第1の電波到達範囲外または第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、端末装置が1次利用者および基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定する。生成手段は、決定手段によって決定された端末送信許可領域に基づいて1次利用者と干渉しない複数の端末装置の通信条件を生成する。送信手段は、生成手段によって生成された通信条件を複数の端末装置へ送信する。
構成1において、決定手段は、1次利用者が検知されない場合、端末装置から送信される電波の到達範囲が第2の電波到達範囲内になるように端末送信許可領域を決定する。
構成1において、決定手段は、第2の電波到達範囲外に存在する1次利用者が検知される場合、または基地局から送信される電波が1次利用者と干渉する場合、端末装置から送信される電波の到達範囲が第1の電波到達範囲外になるように端末送信許可領域を決定する。
構成1から構成3のいずれかにおいて、決定手段は、基地局の送信電力と端末装置の受信電力とに基づいて演算した電波の伝搬損失を用いて端末装置から送信される電波の伝搬モデルにおける電波の伝搬特性である第1の伝搬特性を取得するとともに、その取得した第1の伝搬特性における周波数を共用周波数に設定したときの電波の伝搬特性である第2の伝搬特性を取得し、第2の伝搬特性を用いて端末送信許可領域を決定する。
構成4において、決定手段は、端末送信許可領域の決定に用いた端末装置の送信電力を端末送信許可領域における端末装置の送信電力として決定し、生成手段は、決定手段によって決定された端末装置の送信電力を含めて通信条件を生成する。
構成5において、決定手段は、決定された送信電力で端末装置によって送信された電波が基地局に到達しないとき、端末装置からの電波の送信を停止し、生成手段は、電波の送信を停止する停止信号を含めて通信条件を生成する。
また、この発明の実施の形態によれば、端末装置は、受信手段と、通信手段とを備える。受信手段は、構成1から構成6のいずれかに記載の通信調停装置から通信条件を受信する。通信手段は、通信条件が停止信号を含まないとき、通信許可内容に従って、共用周波数で基地局および/または他の端末装置と電波を送信および/または受信する。
構成7において、通信手段は、通信条件が停止信号を含むとき、電波の送信を停止する。
更に、この発明の実施の形態によれば、プログラムは、推定手段が、複数の端末装置の位置を示す複数の位置情報および複数の端末装置における複数の受信電力に基づいて1次利用者から送信される電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するとともに、2次利用者である基地局の送信電力に基づいて基地局から送信される電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定する第1のステップと、決定手段が、複数の端末装置における複数の送信電力と複数の位置情報とに基づいて、端末装置から送信される電波の到達範囲が基地局の位置を含むとともに第1の電波到達範囲外または第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、端末装置が1次利用者および複数の端末装置が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を第2の電波到達範囲内において決定する第2のステップと、生成手段が、第2のステップにおいて決定された端末送信許可領域に基づいて1次利用者と干渉しない複数の端末装置の通信条件を生成する第3のステップと、送信手段が、第3のステップにおいて生成された通信条件を複数の端末装置へ送信する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
構成9において、決定手段は、第2のステップにおいて、1次利用者が検知されない場合、端末装置から送信される電波の到達範囲が第2の電波到達範囲内になるように端末送信許可領域を決定する。
構成9において、決定手段は、第2のステップにおいて、第2の電波到達範囲外に存在する1次利用者が検知される場合、または基地局から送信される電波が1次利用者と干渉する場合、端末装置から送信される電波の到達範囲が第1の電波到達範囲外になるように端末送信許可領域を決定する。
構成9から構成11のいずれかにおいて、決定手段は、第2のステップにおいて、基地局の送信電力と端末装置の受信電力とに基づいて演算した電波の伝搬損失を用いて端末装置から送信される電波の伝搬モデルにおける電波の伝搬特性である第1の伝搬特性を取得するとともに、その取得した第1の伝搬特性における周波数を共用周波数に設定したときの電波の伝搬特性である第2の伝搬特性を取得し、第2の伝搬特性を用いて端末送信許可領域を決定する。
構成12において、決定手段は、第2のステップにおいて、端末送信許可領域の決定に用いた端末装置の送信電力を端末送信許可領域における端末装置の送信電力として決定し、生成手段は、第3のステップにおいて、第2のステップにおいて決定された端末装置の送信電力を含めて通信条件を生成する。
構成13において、決定手段は、第2のステップにおいて、決定された送信電力で端末装置によって送信された電波が基地局に到達しないとき、端末装置からの電波の送信を停止し、生成手段は、第3のステップにおいて、電波の送信を停止する停止信号を含めて通信条件を生成する。
更に、この発明の実施の形態によれば、プログラムは、受信手段が、構成1から構成6のいずれかに記載の通信調停装置から通信条件を受信する第1のステップと、通信手段が、通信条件が停止信号を含まないとき、通信許可内容に従って、共用周波数で基地局および/または他の端末装置と電波を送信および/または受信する第2のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
構成15において、通信手段は、第2のステップにおいて、通信条件が停止信号を含むとき、電波の送信を停止する。
更に、この発明の実施の形態によれば、記録媒体は、構成9から構成16のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
更に、この発明の実施の形態によれば、データ構造は、2次利用者の基地局の位置情報と、基地局の送信アンテナ利得と、基地局の送信電力と、端末装置の位置情報と、端末装置の受信電力と、端末装置の送信電力とを含むデータ構造であって、端末装置の位置情報および端末装置の受信電力は、推定手段が1次利用者の位置を推定するのに用いられ、端末装置の受信電力のうちの設定値以下の受信電力、および1次利用者の位置を示す位置情報は、推定手段が1次利用者の電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するのに用いられ、基地局の送信電力、基地局の送信アンテナ利得および端末装置の受信電力は、推定手段が基地局の電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定するのに用いられ、端末装置の送信電力、および第2の電波到達範囲を推定するのに用いられた受信電力は、決定手段が端末装置から送信された電波の到達距離を求めるのに用いられ、端末装置の位置情報および基地局の位置情報は、決定手段が基地局と端末装置との距離である第1の距離を求めるのに用いられ、1次利用者の位置を示す位置情報および基地局の位置情報は、決定手段が1次利用者と前記基地局との距離である第2の距離を求めるのに用いられ、第1の電波到達範囲第2の電波到達範囲、電波の到達距離、第1の距離および第2の距離は、決定手段が、端末装置から送信される電波の到達範囲が基地局の位置を含むとともに第1の電波到達範囲外または第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、端末装置が1次利用者および基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定するのに用いられ、端末送信許可領域は、生成手段が1次利用者と干渉しない端末装置の通信条件を生成するのに用いられる。
更に、この発明の実施の形態によれば、データ構造は、1次利用者の送信電力と、2次利用者の基地局の位置情報と、基地局の送信アンテナ利得と、基地局の送信電力と、端末装置の位置情報と、端末装置の受信電力と、端末装置の送信電力とを含むデータ構造であって、端末装置の位置情報および端末装置の受信電力は、推定手段が1次利用者の位置を推定するのに用いられ、1次利用者の送信電力および端末装置の受信電力は、推定手段が1次利用者の電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するのに用いられ、基地局の送信電力、基地局の送信アンテナ利得および端末装置の受信電力は、推定手段が基地局の電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定するのに用いられ、端末装置の送信電力、および第2の電波到達範囲を推定するのに用いられた受信電力は、決定手段が端末装置から送信された電波の到達距離を求めるのに用いられ、端末装置の位置情報および基地局の位置情報は、決定手段が基地局と端末装置との距離である第1の距離を求めるのに用いられ、1次利用者の位置を示す位置情報および基地局の位置情報は、決定手段が1次利用者と基地局との距離である第2の距離を求めるのに用いられ、第1の電波到達範囲、第2の電波到達範囲、電波の到達距離、第1の距離および第2の距離は、決定手段が、端末装置から送信される電波の到達範囲が基地局の位置を含むとともに第1の電波到達範囲外または第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、端末装置が1次利用者および基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定するのに用いられ、端末送信許可領域は、生成手段が1次利用者と干渉しない端末装置の通信条件を生成するのに用いられる。
Claims (19)
- 複数の端末装置の位置を示す複数の位置情報および前記複数の端末装置における複数の受信電力に基づいて1次利用者から送信される電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するとともに、2次利用者である基地局の送信電力に基づいて前記基地局から送信される電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定する推定手段と、
前記複数の端末装置における複数の送信電力と前記複数の位置情報とに基づいて、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記基地局の位置を含むとともに前記第1の電波到達範囲外または前記第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、前記端末装置が前記1次利用者および前記基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定する決定手段と、
前記決定手段によって決定された前記端末送信許可領域に基づいて前記1次利用者と干渉しない前記複数の端末装置の通信条件を生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成された通信条件を前記複数の端末装置へ送信する送信手段とを備える通信調停装置。 - 前記決定手段は、前記1次利用者が検知されない場合、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記第2の電波到達範囲内になるように前記端末送信許可領域を決定する、請求項1に記載の通信調停装置。
- 前記決定手段は、前記第2の電波到達範囲外に存在する前記1次利用者が検知される場合、または前記基地局から送信される電波が前記1次利用者と干渉する場合、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記第1の電波到達範囲外になるように前記端末送信許可領域を決定する、請求項1に記載の通信調停装置。
- 前記決定手段は、前記基地局の送信電力と前記端末装置の受信電力とに基づいて演算した電波の伝搬損失を用いて前記端末装置から送信される電波の伝搬モデルにおける電波の伝搬特性である第1の伝搬特性を取得するとともに、その取得した第1の伝搬特性における周波数を前記共用周波数に設定したときの電波の伝搬特性である第2の伝搬特性を取得し、前記第2の伝搬特性を用いて前記端末送信許可領域を決定する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の通信調停装置。
- 前記決定手段は、前記端末送信許可領域の決定に用いた前記端末装置の送信電力を前記端末送信許可領域における前記端末装置の送信電力として決定し、
前記生成手段は、前記決定手段によって決定された前記端末装置の送信電力を含めて前記通信条件を生成する、請求項4に記載の通信調停装置。 - 前記決定手段は、前記決定された送信電力で前記端末装置によって送信された電波が前記基地局に到達しないとき、前記端末装置からの電波の送信を停止し、
前記生成手段は、前記電波の送信を停止する停止信号を含めて前記通信条件を生成する、請求項5に記載の通信調停装置。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の通信調停装置から前記通信条件を受信する受信手段と、
前記通信条件が停止信号を含まないとき、通信許可内容に従って、前記共用周波数で前記基地局および/または他の端末装置と電波を送信および/または受信する通信手段とを備える端末装置。 - 前記通信手段は、前記通信条件が前記停止信号を含むとき、電波の送信を停止する、請求項7に記載の端末装置。
- 推定手段が、複数の端末装置の位置を示す複数の位置情報および前記複数の端末装置における複数の受信電力に基づいて1次利用者から送信される電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するとともに、2次利用者である基地局の送信電力に基づいて前記基地局から送信される電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定する第1のステップと、
決定手段が、前記複数の端末装置における複数の送信電力と前記複数の位置情報とに基づいて、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記基地局の位置を含むとともに前記第1の電波到達範囲外または前記第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、前記端末装置が前記1次利用者および前記複数の端末装置が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を前記第2の電波到達範囲内において決定する第2のステップと、
生成手段が、前記第2のステップにおいて決定された前記端末送信許可領域に基づいて前記1次利用者と干渉しない前記複数の端末装置の通信条件を生成する第3のステップと、
送信手段が、前記第3のステップにおいて生成された通信条件を前記複数の端末装置へ送信する第4のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記決定手段は、前記第2のステップにおいて、前記1次利用者が検知されない場合、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記第2の電波到達範囲内になるように前記端末送信許可領域を決定する、請求項9に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 前記決定手段は、前記第2のステップにおいて、前記第2の電波到達範囲外に存在する前記1次利用者が検知される場合、または前記基地局から送信される電波が前記1次利用者と干渉する場合、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記第1の電波到達範囲外になるように前記端末送信許可領域を決定する、請求項9に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 前記決定手段は、前記第2のステップにおいて、前記基地局の送信電力と前記端末装置の受信電力とに基づいて演算した電波の伝搬損失を用いて前記端末装置から送信される電波の伝搬モデルにおける電波の伝搬特性である第1の伝搬特性を取得するとともに、その取得した第1の伝搬特性における周波数を前記共用周波数に設定したときの電波の伝搬特性である第2の伝搬特性を取得し、前記第2の伝搬特性を用いて前記端末送信許可領域を決定する、請求項9から請求項11のいずれか1項に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 前記決定手段は、前記第2のステップにおいて、前記端末送信許可領域の決定に用いた前記端末装置の送信電力を前記端末送信許可領域における前記端末装置の送信電力として決定し、
前記生成手段は、前記第3のステップにおいて、前記第2のステップにおいて決定された前記端末装置の送信電力を含めて前記通信条件を生成する、請求項12に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記決定手段は、前記第2のステップにおいて、前記決定された送信電力で前記端末装置によって送信された電波が前記基地局に到達しないとき、前記端末装置からの電波の送信を停止し、
前記生成手段は、前記第3のステップにおいて、前記電波の送信を停止する停止信号を含めて前記通信条件を生成する、請求項13に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 受信手段が、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の通信調停装置から前記通信条件を受信する第1のステップと、
通信手段が、前記通信条件が停止信号を含まないとき、通信許可内容に従って、前記共用周波数で前記基地局および/または他の端末装置と電波を送信および/または受信する第2のステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記通信手段は、前記第2のステップにおいて、前記通信条件が前記停止信号を含むとき、電波の送信を停止する、請求項15に記載のコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9から請求項16のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 2次利用者の基地局の位置情報と、前記基地局の送信アンテナ利得と、前記基地局の送信電力と、端末装置の位置情報と、前記端末装置の受信電力と、前記端末装置の送信電力とを含むデータ構造であって、
前記端末装置の位置情報および前記端末装置の受信電力は、推定手段が1次利用者の位置を推定するのに用いられ、
前記端末装置の受信電力のうちの設定値以下の受信電力、および前記1次利用者の位置を示す位置情報は、前記推定手段が前記1次利用者の電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するのに用いられ、
前記基地局の送信電力、前記基地局の送信アンテナ利得および前記端末装置の受信電力は、前記推定手段が前記基地局の電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定するのに用いられ、
前記端末装置の送信電力、および前記第2の電波到達範囲を推定するのに用いられた受信電力は、決定手段が前記端末装置から送信された電波の到達距離を求めるのに用いられ、
前記端末装置の位置情報および前記基地局の位置情報は、前記決定手段が前記基地局と前記端末装置との距離である第1の距離を求めるのに用いられ、
前記1次利用者の位置を示す位置情報および前記基地局の位置情報は、決定手段が前記1次利用者と前記基地局との距離である第2の距離を求めるのに用いられ、
前記第1の電波到達範囲、前記第2の電波到達範囲、前記電波の到達距離、前記第1の距離および前記第2の距離は、前記決定手段が、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記基地局の位置を含むとともに前記第1の電波到達範囲外または前記第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、前記端末装置が前記1次利用者および前記基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定するのに用いられ、
前記端末送信許可領域は、生成手段が前記1次利用者と干渉しない前記端末装置の通信条件を生成するのに用いられる、データ構造。 - 1次利用者の送信電力と、2次利用者の基地局の位置情報と、前記基地局の送信アンテナ利得と、前記基地局の送信電力と、端末装置の位置情報と、前記端末装置の受信電力と、前記端末装置の送信電力とを含むデータ構造であって、
前記端末装置の位置情報および前記端末装置の受信電力は、推定手段が1次利用者の位置を推定するのに用いられ、
前記1次利用者の送信電力および前記端末装置の受信電力は、前記推定手段が前記1次利用者の電波の到達範囲である第1の電波到達範囲を推定するのに用いられ、
前記基地局の送信電力、前記基地局の送信アンテナ利得および前記端末装置の受信電力は、前記推定手段が前記基地局の電波の到達範囲である第2の電波到達範囲を推定するのに用いられ、
前記端末装置の送信電力、および前記第2の電波到達範囲を推定するのに用いられた受信電力は、決定手段が前記端末装置から送信された電波の到達距離を求めるのに用いられ、
前記端末装置の位置情報および前記基地局の位置情報は、前記決定手段が前記基地局と前記端末装置との距離である第1の距離を求めるのに用いられ、
前記1次利用者の位置を示す位置情報および前記基地局の位置情報は、決定手段が前記1次利用者と前記基地局との距離である第2の距離を求めるのに用いられ、
前記第1の電波到達範囲、前記第2の電波到達範囲、前記電波の到達距離、前記第1の距離および前記第2の距離は、前記決定手段が、前記端末装置から送信される電波の到達範囲が前記基地局の位置を含むとともに前記第1の電波到達範囲外または前記第2の電波到達範囲内になる領域であり、かつ、前記端末装置が前記1次利用者および前記基地局が共用する共用周波数で電波を送信することを許可された領域である端末送信許可領域を決定するのに用いられ、
前記端末送信許可領域は、生成手段が前記1次利用者と干渉しない前記端末装置の通信条件を生成するのに用いられる、データ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204080A JP7031827B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204080A JP7031827B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019080122A true JP2019080122A (ja) | 2019-05-23 |
JP7031827B2 JP7031827B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=66628188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017204080A Active JP7031827B2 (ja) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | 通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7031827B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022143019A (ja) * | 2021-03-17 | 2022-10-03 | Kddi株式会社 | 位置推定装置、電波センサーデータ取得方法及びコンピュータプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014529916A (ja) * | 2011-08-23 | 2014-11-13 | 日本電気株式会社 | マスタノード、センサノード、通信システム、方法、及びプログラム |
WO2015045659A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | ソニー株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 |
-
2017
- 2017-10-20 JP JP2017204080A patent/JP7031827B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014529916A (ja) * | 2011-08-23 | 2014-11-13 | 日本電気株式会社 | マスタノード、センサノード、通信システム、方法、及びプログラム |
WO2015045659A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | ソニー株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022143019A (ja) * | 2021-03-17 | 2022-10-03 | Kddi株式会社 | 位置推定装置、電波センサーデータ取得方法及びコンピュータプログラム |
JP7460570B2 (ja) | 2021-03-17 | 2024-04-02 | Kddi株式会社 | 位置推定装置、電波センサーデータ取得方法及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7031827B2 (ja) | 2022-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111586742B (zh) | 一种定位信息上报的方法及装置 | |
KR20190092548A (ko) | 포지셔닝 방법 및 시스템, 및 관련 디바이스 | |
CN108370551B (zh) | 基于到达时间差定位方法、用户设备及网络设备 | |
CN109845134B (zh) | 快速毫米波小区获取 | |
EP3990939B1 (en) | Method and apparatus for localization | |
US12119914B2 (en) | Method and apparatus for selecting beam pairs in a beamforming based communication system | |
US9949227B2 (en) | Location determination | |
CN112787780B (zh) | Srs发射设置方法、信息配置方法、定位方法和相关设备 | |
CN114007183B (zh) | 定位方式的触发方法及通信装置 | |
EP3369215B1 (en) | Bulk propagation timing measurement messaging | |
EP4318039A1 (en) | Electronic device and method for performing ranging operation | |
JP2010230380A (ja) | 位置推定装置及び位置推定方法 | |
CN106105338B (zh) | 用于定位测量管理的方法及设备 | |
US20170118769A1 (en) | Bulk fine timing measurement message scheduling | |
JP5699569B2 (ja) | 無線通信装置 | |
EP3369214B1 (en) | Bulk fine timing measurement allocation message | |
JP2019080122A (ja) | 通信調停装置、端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 | |
JP2023532805A (ja) | レーダ対応ユーザ機器と無線ネットワークノードとの共存動作 | |
JP6075876B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信制御方法 | |
JP2019201236A (ja) | 通信制御装置、通信制御装置を備えた基地局、通信制御装置を備えた端末装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 | |
US20170118587A1 (en) | Location detection using bulk fine timing | |
JP7220440B2 (ja) | 通信調停装置、コンピュータに実行させるためのプログラム、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体およびデータ構造 | |
US11831388B2 (en) | Beam switching | |
WO2024174246A1 (en) | Devices, methods, and apparatuses for joint communication and sensing | |
US20240310527A1 (en) | Wireless handheld mobile device configured for location visualization of internet-of-things device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7031827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |