JP2019078979A - 表示装置及び駆動方法 - Google Patents

表示装置及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019078979A
JP2019078979A JP2017208085A JP2017208085A JP2019078979A JP 2019078979 A JP2019078979 A JP 2019078979A JP 2017208085 A JP2017208085 A JP 2017208085A JP 2017208085 A JP2017208085 A JP 2017208085A JP 2019078979 A JP2019078979 A JP 2019078979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
electrode
period
light source
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017208085A
Other languages
English (en)
Inventor
匡史 尾崎
Tadashi Ozaki
匡史 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2017208085A priority Critical patent/JP2019078979A/ja
Priority to US16/162,908 priority patent/US10643562B2/en
Publication of JP2019078979A publication Critical patent/JP2019078979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • G02F1/133622Colour sequential illumination
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/121Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】動作電圧が低い表示装置及びその駆動方法を提供することを目的の一つとする。【解決手段】表示装置であって、第1期間に、第1電極に対して正極性となる第1電圧を第2電極に印可し、画像信号に応じた第1電圧を第1電極に印可し、第1期間より後の第2期間に、第1電極に対して負極性となる第2電圧を第2電極に印可し、画像信号に応じた第2電圧を第1電極に印可し、第1期間と第2期間の間の第3期間に、前記第1電極に印可される画像信号に応じた電圧がとり得る範囲の最小値よりも大きく、第1電圧以下の範囲で決められた共通電圧を複数の第1電極に印可する。【選択図】図4

Description

本発明は、表示装置及び駆動方法に関する。
液晶を用いた表示装置は、ノートパソコン、液晶テレビ、携帯情報端末などの表示装置として、幅広く普及している。液晶の動作原理は、例えば、TN(Twisted Nematic)モード、STN(Super Twisted Nematic)モードなどがある。近年、高分子分散型液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal)方式(PDLC方式)の表示装置が注目されている。PDLCは、電圧を印加しない場合、不透明な白色状態であり、電圧を印加した場合、透明になる。この特徴を利用したPDLC方式の表示装置は、例えば、ガラス窓の採光及び遮光が電源のオンオフにより実現できる。また、PDLC方式の表示装置は、偏光板を使用することなく、広視野角を実現可能である。
特許文献1には、フィールドシーケンシャル方式の駆動方法を用いた液晶表示装置が開示されている。フィールドシーケンシャル方式の駆動方法を用いた液晶表示装置は、複数の単位色の光源を順次点灯させることで、カラー表示を行うことができる。すなわち、カラーフィルタを用いることなく、カラー表示を行うことができる。カラーフィルタを用いた表示装置と比較して、同じ解像度を実現するのに1/3の画素数で済み、また、光の透過率がカラーフィルタで失われることがないという利点がある。また、特許文献1に開示されている液晶表示装置は、複数の画素に対してデータを消去する信号を印加する一括リセットなどを設けることで、均一な表示を実現することが可能となる。
特開2005−24755号公報
PDLC方式の表示装置は、フィールドシーケンシャル方式の駆動方法を用いることで、カラーフィルタを用いることなく、カラー表示を行うことができる。しかしながら、PDLC方式の表示装置の動作電圧は、一般的な液晶表示装置の動作電圧が10V程度であるのに対し、60V程度であって、非常に大きい。すなわち、PDLC方式の表示装置は、消費電力が大きくなってしまう。
従って、本発明の一実施形態は、動作電圧が低い表示装置及びその駆動方法を提供することを目的の一つとする。
表示装置であって、複数の第1電極と、第1電極に対向して配置された第2電極と、第1電極と第2電極とに挟まれて配置され、印加される電圧に基づいて光学特性を変化させる電気光学素子と、映像信号線に接続された第1端子、第1電極に接続された第2端子及び走査信号線に接続され第1端子と第2端子との間の導通を制御するためのゲート端子を有するトランジスタと、映像信号線、走査信号線及び第2電極へ供給する電圧を制御する制御回路であって、第1期間に、第1電極に対して正極性となる第1電圧を第2電極に印可し、画像信号に応じた第1電圧を第1電極に印可し、第1期間より後の第2期間に、第1電極に対して負極性となる第2電圧を第2電極に印可し、画像信号に応じた第2電圧を第1電極に印可し、第1期間と第2期間の間の第3期間に、前記第1電極に印可される画像信号に応じた電圧がとり得る範囲の最小値よりも大きく、第1電圧以下の範囲で決められた共通電圧を複数の第1電極に印可する。
複数の第1電極と、第1電極に対向して配置された第2電極と、第1電極と第2電極とに挟まれて配置され、印加される電圧に基づいて光学特性を変化させる電気光学素子と、映像信号線に接続された第1端子、第1電極に接続された第2端子、及び走査信号線に接続され第1端子と第2端子との間の導通を制御するためのゲート端子を有するトランジスタと、電気光学素子に向けられる光源部と、映像信号線、走査信号線、第2電極及び光源部へ供給する電圧を制御する制御回路と、を備える表示装置の駆動方法であって、制御回路は第2電極に、第1電極に対して正極性となる第1電圧を印可し、制御回路は第1電極に、画像信号に応じた電圧を印可し、制御回路は複数の第1電極に、第1電極に印可される画像信号に応じた電圧の取りうる範囲よりも大きく、第1電圧以下の範囲で決められた共通電圧を印可すると共に、制御回路は光源部に光源部をオフする電圧を印加し、制御回路は第2電極に、第1電極に対して負極性となる第2電圧を印可し、制御回路は第1電極に、画像信号に応じた電圧を印可する。
本発明の一実施形態に係る表示装置の構成を示す模式的な平面図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置が有する表示パネルを示す模式的な平面図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置が有する画素回路を示す回路図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を用いたときに画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を用いたときに画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。 従来のPDLCを用いた液晶表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。 従来のPDLCを用いた液晶表示装置において、画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。 従来のPDLCを用いた液晶表示装置において、画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのフローチャートの例である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。
以下、本発明の実施形態を、図面等を参照しながら説明する。但し、本発明は多くの異なる態様で実施することが可能であり、以下に例示する実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の構成等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。さらに、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号(または数字の後にa、bなどを付した符号)を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。なお、各要素に対する「第1」、「第2」と付記された文字は、各要素を区別するために用いられる便宜的な標識であり、特段の説明がない限りそれ以上の意味を有さない。
(第1実施形態)
本実施形態では、本発明の一実施形態に係る表示装置の構成を説明する。
本発明は、フィールドシーケンシャル方式の駆動方法を用いた液晶表示装置を前提とする。また、本発明は、フレーム反転駆動またはフィールド反転駆動のいずれか一方と、コモン反転駆動とを用いた液晶表示装置を前提とする。本発明は、コモン反転を行う前に、表示装置が有するすべての画素に、定電圧を印加する。当該定電圧は、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値である。また、当該画素は、トランジスタを有している。トランジスタのゲートに供給される信号の振幅の振れ幅の最小値は、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最小値よりも小さい。また、トランジスタのゲートに供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値よりも大きい。本発明は、コモン反転を行う前に、表示装置が有するすべての画素に、定電圧を印加することで、画素が有するトランジスタのゲートに供給する信号の振幅を、例えば、約40%低減することができる。また、トランジスタの耐圧に対する要求値を約40%低減することができる。
なお、一例として、フレームとは、表示装置に1画面分の画像信号に応じた電圧を書き込み、画像を表示する期間である。また、一例として、フレーム反転駆動とは、フレームごとに画像信号に応じた電圧の極性を正から負、または、負から正に切り替える駆動である。また、一例として、フィールド反転駆動とは、フレームを分割し、分割したフレームごとに、画像信号に応じた電圧の極性を正から負、または、負から正に切り替える駆動である。分割したフレームをフィールドとよぶ。また、一例として、コモン反転駆動とは、コモン電極に印可される電圧を、コモン電極に印可される信号の振幅の振れ幅の最大値と最小値を、フレームごと、あるいは、フィールドごとに切り替える駆動である。表示装置の駆動方法は、フレーム反転駆動とコモン反転駆動とを組み合わせてもよい。また、表示装置の駆動方法は、フィールド反転駆動とコモン反転駆動の組み合わせてもよい。
図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置600の構成を示す模式図である。
図1に示すように、表示装置600は、例えば、回路基板300、光源装置400、及び表示パネル500を備えている。
回路基板300は、少なくとも、電源部302と、信号供給部304とを有する。電源部302は、光源装置400に、コネクタ513を介して電力を供給し、光源装置400を動作させることができる。また、電源部302は、表示パネル500に、コネクタ512を介して電力を供給し、表示パネル500を動作させることができる。信号供給部304は、表示パネル500に表示するための画像信号及び、表示パネル500を駆動するための信号を、コネクタ513を介して光源装置400に供給することができる。また、信号供給部304は、表示パネル500に表示するための画像信号及び、表示パネル500を駆動するための信号を、コネクタ512を介して表示パネル500に供給することができる。コネクタ512及びコネクタ513は、フレキシブルプリント回路(FPC、Flexible Printed Circuit)を用いることができる。
光源装置400は、例えば、光源制御部402と、光源部404とを有する。
光源制御部402は、例えば、信号供給部304から供給された表示パネル500を駆動するための信号に基づいて、光源部404を制御する。例えば、光源部404のオンとオフを制御する。すなわち、表示パネル500に光を照射することと、光を遮断することとを制御する。光源部404は、RLED(Red Light Emitting Diode、赤色発光ダイオード)412、GLED(Green Light Emitting Diode、緑色発光ダイオード)414、及びBLED(Blue Light Emitting Diode、青色発光ダイオード)416を有する。光源部404が、RLED412、GLED414、及びBLED416から構成されることで、フィールドシーケンシャル方式の駆動方法に対応した表示装置を提供することができる。
信号供給部304は、例えば、マイクロコントローラユニット(MCU、Micro Controller Unit)及び記憶回路を有していてもよい。MCUは、記憶回路に記憶されたプログラムを読み出し、読み出されたプログラムにしたがって、表示パネル500及び光源装置400を制御する信号を生成することができる。また、MCUは、記憶回路に記憶されたプログラムを読み出し、読み出されたプログラムにしたがって、信号供給部304から供給された表示パネル500に表示するための画像信号及び、表示パネル500を駆動するための信号を、表示パネル500及び光源装置400に振り分けることができる。さらに、MCUは、信号供給部304、表示パネル500及び光源装置400に供給する信号のタイミングを制御してもよい。なお、信号供給部304は、MCUの代わりに、FPGA(Field Programmable Gate Array)を有していてもよいし、MCUとFPGAとの両方を有していてもよい。FPGAは、MCUの役割を担うことができる。
表示パネル500は、基板514、表示領域504、映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508、走査信号線駆動回路510及び制御回路122を有する。
基板514上に、表示領域504、映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508、走査信号線駆動回路510及び制御回路122が形成される。コネクタ512は基板514に接続される。映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508、走査信号線駆動回路510及び制御回路122は、そのすべてが、基板514上に形成されなくてもよい。例えば、映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508、走査信号線駆動回路510及び制御回路122の一部、または、すべての機能を含む集積回路(IC、Integrated Circuit)(図示せず)が、基板514上、或いはコネクタ512上に配置されてもよい。
基板514は、ガラス基板のような硬い基材でもよいし、可撓性を有する基材でもよい。ガラス基板のような硬い基材は、例えば、ガラス基板、石英基板、セラミックス基板に例示される材料を含むことができる。基板514が、ガラス基板のような硬い基材を用いることで、剛性が高い表示パネル500を提供することができる。可撓性を有する基材は、例えば、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネートに例示される高分子材料から選択される材料を含むことができる。基板514が、可撓性を有する基材を用いることで、軽く、かつ薄い表示パネル500を提供することができる。
表示領域504は、複数の画素502を含んでいる。複数の画素502は、一方向及び一方向と交差する方向に沿って、配列される。複数の画素502の配列数は任意である。例えば、X方向にm個、Y方向にn個の画素502が配列される。mとnはそれぞれ独立に、1よりも大きい自然数である。表示領域504は画素502が一方向及び一方向と交差する方向に沿って配列される領域を含む。画素502の各々は、電気光学素子を有する。電気光学素子は、2つの電極に挟まれて配置され、2つの電極間に印可される電圧に基づいて、光学特性を変化させる。電気光学素子は、例えば、液晶素子である。
本発明の一実施形態における表示パネル500は、フィールドシーケンシャル方式の駆動方法を用いて、RLED412、GLED414、及びBLED416を順次点灯させることで、カラー表示を行うことができる。すなわち、カラーフィルタを用いることなく、カラー表示を行うことができる。各画素に256段階の電圧あるいは電流を供給することで、フルカラーの表示装置を提供することができる。本発明の一実施形態における表示パネル500は、カラーフィルタを用いた表示装置と比較して、同じ解像度を実現するのに1/3の画素数で済み、また、光の透過率がカラーフィルタによって低下することがない。
図2は、本発明の一実施形態に係る表示装置が有する表示パネルを示す模式的な平面図である。図1と同様の構成は説明を省略する。なお、表示領域504において、複数の走査信号線410は行方向に配設され、複数の映像信号線409は列方向に配設される。
表示パネル500は、480×640個の画素が480行640列に配置された表示領域を有する例を示す。例えば、n行m−1列の画素は(n、m−1)で表す。n行の走査信号線410はGnで表す。m−1列の映像信号線409はSLm−1で表す。
制御回路122は、各信号や電源電圧を、映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508及び走査信号線駆動回路510に供給する。制御回路122は、制御回路122が有する論理回路(図示せず)や電圧生成回路(図示せず)を用いて、各信号や電源電圧などから新たな信号や電源電圧を生成し、映像信号線駆動回路506、走査信号線駆動回路508及び走査信号線駆動回路510に供給してもよい。
映像信号線駆動回路506は、例えば、表示パネル500を駆動するための信号によって、表示パネル500に表示するための画像信号、及びコモン電極に供給する信号の振幅の振れ幅の最大値または振幅の振れ幅の最小値を映像信号線409に供給する。走査信号線駆動回路508及び走査信号線駆動回路510は、画素502が有するトランジスタのゲートを制御する第1の信号または画素502が有するトランジスタの第2の信号を走査信号線410に供給する。供給された信号によって、画素502が有する液晶素子を駆動することで、表示領域504に画像を表示することができる。なお、画素502が有するトランジスタは図3で説明する。
図3は、本発明の一実施形態に係る表示装置が有する画素回路を示す回路図である。なお、図3の画素回路は一例であって、これに限定されるものではない。図3では、電気光学素子が液晶素子である例を示す。
画素502の各々は、トランジスタ432、液晶素子436及び保持容量438を有する。
トランジスタ432のソース又はドレインの一方を第1の端子とし、トランジスタ432のソース又はドレインの他方を第2の端子とし、トランジスタ432のゲートを第3の端子とする。保持容量438の一方の端子を第4の端子とし、保持容量438の他方の端子を第5の端子とする。液晶素子436の一方の端子を第6の端子とし、液晶素子436の他方の端子を第7の端子とする。
第3の端子は走査信号線410に電気的に接続されている。第1の端子は映像信号線409に電気的に接続されている。第2の端子は第5の端子及び第7の端子に電気的に接続されている。第2の端子と第5の端子と第7の端子が電気的に接続されている点をノードAとする。
第4の端子は、VCOMSに電気的に接続されている例を示す。VCOMSは複数の画素502に対して共通に設けられている。第4の端子は、第6の端子に接続されていてもよい。保持容量438は、ノードAに書き込まれた画像信号に応じた電圧に相当する電荷を保持する。ここで、ノードAに書き込まれた画像信号に応じた電圧は、ノードAに入力された画像信号に応じた電圧であってもよいし、ノードAに供給された画像信号に応じた電圧であってもよい。当該画像信号に応じた電圧は、画素の階調に対応したデータであってもよい。
第6の端子は、コモン電極である。コモン電極にはVCOMSが接続される。VCOMSは、コモン電極に電圧を供給する信号線である。当該コモン電極は複数の画素502に対して共通に設けられている。
図4は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。
WALは、トランジスタ432のゲートに供給される第1の信号が供給される信号線である。第1の信号は、コモン反転により、VCOMSに供給される信号の電位が変化する前のTawrの期間において、トランジスタ432をオン状態にする信号である。第1の信号の振幅は、例えば、0Vから35Vである。Tawrの期間において、トランジスタ432がオン状態になることで、ノードAにVCOMSに供給される信号の振幅の振れ幅の最大値を書き込むことができる。すなわち、画素は、VCOMSに供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が書き込まれる。例えば、VCOMSに供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は30Vである。なお、第1の信号は、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510から、走査信号線410に供給されてもよい。第1の信号は、制御回路122から、走査信号線410に供給されてもよい。第1の信号が、制御回路122から、走査信号線410に供給される場合、走査信号線410と、走査信号線駆動回路508及び走査信号線駆動回路510との間にスイッチを設けて、走査信号線410がスイッチによって、第1の信号と、走査信号線駆動回路508及び走査信号線駆動回路510とのどちらに電気的に接続されるかを選択できるようにすればよい。なお、図4においては、第1の信号は、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510から、走査信号線410に供給される例を示す。
GSTは、各画素に対応する画像信号に応じた電圧を書き込むための信号を生成する引き金になる信号線である。各画素に対応する画像信号に応じた電圧を書き込むための信号を生成する引き金になる信号がゲートスタートパルスである。GSTは、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510に供給される。
GCKは、クロック信号線である。GCKは、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510に供給される。GCKによって、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510に供給された信号がシフトされる。例えば、図11に示すように、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510に供給されたゲートスタートパルスが、GCKによって、GCKの半周期分シフトされた信号がG1に供給されている信号である。
G1は1行目の走査信号線410である。Tgonは、G1に信号の振幅の振れ幅の最大値が供給されている期間を示している。
G2は2行目の走査信号線410である。G2に供給されている信号は、GCKによって、G1に供給されている信号が1周期分シフトされている。
GST、G1、G2で示したように、走査信号線410に供給される信号は、GCKによってシフトされ、各行の走査信号線410に電気的に接続されたトランジスタ432を制御する。
Gnはn行目の走査信号線410である。Gn+1はn+1行目の走査信号線410である。G479は479行目の走査信号線410である。G480は480行目の走査信号線410である。Tblonは光源部404がオンしている期間である。Tblankは、G480に信号が供給されてから、光源部404がオンするまでの期間である。なお、G1、G2、GnからGn+1、G479、及びG480は、Tawrの期間において、トランジスタ432がオン状態になるように、第1信号が供給される。
PIX(1、m)は、1行m列の画素に供給される信号を示している。f−1番目のフレームでは、f−1番目のフレームのPIX(1、m)の階調電圧がPIX(1、m)に供給される。f番目のフレームでは、f番目のフレームのPIX(1、m)の階調電圧がPIX(1、m)に供給される。Tawr期間において、Trvcomは、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されている期間である。Tawr期間において、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されたのちに、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給される。コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、VCOM電圧である。
PIX(n、m)は、n行m列の画素に供給される信号を示している。f−1番目のフレームでは、f−1番目のフレームのPIX(n、m)の階調電圧がPIX(n、m)に供給される。f番目のフレームでは、f番目のフレームのPIX(n、m)の階調電圧がPIX(1、m)に供給される。Tawr期間において、Trvcomは、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されている期間である。Tawr期間において、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されたのちに、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給される。コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、VCOM電圧である。
PIX(480、m)は、480行m列の画素に供給される信号を示している。f−1番目のフレームでは、f−1番目のフレームの(480、m)の階調電圧が(480、m)に供給される。f番目のフレームでは、f番目のフレームの(480、m)の階調電圧が(480、m)に供給される。Tawr期間において、Trvcomは、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されている期間である。Tawr期間において、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されたのちに、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給される。コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、VCOM電圧と示している。
階調電圧は、例えば、画像信号に応じた電圧である。
図4に示したように、Tawr期間において、全ての画素は、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されたのちに、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給される。コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、VCOM電圧である。例えば、VCOM電圧は30Vである。なお、Ttrsigは、各走査信号線410の立ち上がりから各画素に供給される電圧が確定するまでの期間である。
なお、Tvcomは、全ての画素に、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給され、供給された電圧が保持される期間である。また、Twは、画素に画像信号に応じた電圧が書き込まれる期間である。
図5は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。
図5では、1フレーム期間を3つに分けている。分けた期間を1フィールドとする。すなわち、1フレーム期間は3つのフィールド期間に分割されている。第1の期間(1H)は、光源部404のRLED412を点灯させて、赤色の画像を表示する。第2の期間(2H)は、光源部404のGLED414を点灯させて、緑色の画像を表示する。第3の期間(3H)は、光源部404のBLED416を点灯させて、青色の画像を表示する。
図5は、一例として、1フレーム(1F)期間が16.68ms、すなわち、60Hzとした例を示している。1フィールドは5.56msである。
1Hについて説明する。G1、G2、Gn、Gn+1、G479及びG480が記載されたタイミングチャートは、表示パネル500の画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれ、表示パネル500に画像が表示されることを示している。G1、G2、Gn、Gn+1、G479及びG480が記載されたタイミングチャートにおいて、斜線部のうちのTwは、G1、G2、Gn、Gn+1、G479及びG480の順に画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれている期間である。この期間では、G1からG480の各行の走査信号線410に、電気的に接続されたトランジスタ432を制御する信号が供給されている。G1、G2、Gn、Gn+1、G479及びG480が記載されたタイミングチャートにおいて、斜線部のうちのF/3−Tw−Tawr期間は、画像が表示されている期間である。この期間では、RLED412が点灯している。
例えば、Twの期間が2.78msとすると、F/3−Tw−Tawr期間は、2.78ms−Tawr期間となる。また、Twの期間が2.16msとすると、F/3−Tw−Tawr期間は、3.40ms−Tawr期間となる。Twの期間を調整することで、画像信号を速く書き込み、長い期間画像を表示することが可能となる。よって、液晶素子の応答時間を十分に確保することができる。したがって、表示装置は、表示ムラが無い、均一な画像を表示することができる。
WALは、図4で説明しているため、ここでの説明は省略する。
BLPSは、光源部404のオンオフを制御する信号線である。BLPSは、光源部404のオンオフを制御する信号が供給されている。BLPSは、Tblonの期間に、信号の振幅の振れ幅の最大値が供給されている。BLPSは、信号の振幅の振れ幅の最大値が供給されるとき、光源部404がオンする、すなわち、RLED412が点灯する。BLPSは、信号の振幅の振れ幅の最小値が供給されるとき、光源部404がオフする、すなわち、RLED412が点灯しない。BLPSの信号の振幅は、例えば、30V(0Vから30V)である。
VCOMSは、コモン電極に電圧を供給する信号線である。コモン反転により、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値と振幅の振れ幅の最小値とが切り替わる。図5においては、当該振幅は30V(0Vから30V)である例を示している。振幅の振れ幅の最大値は30Vであり、振幅の振れ幅の最小値は0Vである。
データ入力線DINは、画素に画像信号に応じた電圧を供給する信号線である。図5においては、1Hでは、画像信号RDATAが供給される。2Hでは、画像信号GDATAが供給される。3Hは、画像信号BDATAが供給される。図5においては、画像信号に応じた電圧は0Vから30Vの間の値である例を示している。なお、斜線部は、画像信号に応じた電圧が不定である。
2H及び3Hは、1Hの動作が繰り返される。ただし、2Hでは、BLPSは、光源部404がオンするとき、GLED414が点灯し、光源部404がオフするとき、GLED414が点灯しない。3Hでは、BLPSは、光源部404がオンするとき、BLED416が点灯し、光源部404がオフするとき、BLED416が点灯しない。
図6は本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。図6は、n行m列の画素を例にしたタイミングチャートである。PIX(n、m)はn行m列の画素を表す。図6において、fは2以上の自然数である。
WALは、図4で説明しているため、ここでの説明は省略する。
Gnはn行の走査信号線410である。Gnは、f−1番目のフレームと、f番目のフレームとのそれぞれにおいて、走査信号線駆動回路508及び又は走査信号線駆動回路510から、トランジスタ432のゲートをオン状態にする信号が供給される。トランジスタ432のゲートをオン状態にする信号によって、液晶素子436の一方に、画像信号に応じた電圧を書き込むことができる。すなわち、画素は、画像信号に応じた電圧が書き込まれる。図6においては、f−1番目のフレームでは、データ入力線DINに供給されている画像信号BDATAが書き込まれる。画像信号BDATAは、f−1番目のフレームのPIX(n、m)の階調電圧である。
VCOMSは、図5で説明しているため、ここでの説明は省略する。
データ入力線DINは、図5で説明しているため、図5と同様の内容については、説明を省略する。図6においては、f−1番目のフレームは、画像信号BDATAが供給される。f番目のフレームは、画像信号RDATAが供給される。図6においては、画像信号に応じた電圧は0Vから30Vの間の値である例を示している。なお、斜線部は、画像信号に応じた電圧が不定である。
PIX(n、m)は、n行m列の画素に供給される信号を示している。図6においては、f−1番目のフレームでは、データ入力線DINに供給されている画像信号BDATAが書き込まれる。画像信号BDATAは、f−1番目のフレームのPIX(n、m)の階調電圧である。f番目のフレームでは、データ入力線DINに供給されている画像信号RDATAが書き込まれる。画像信号RDATAは、f番目のフレームのPIX(n、m)の階調電圧である。Tawr期間において、斜線部は、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されている。Tawr期間において、画像信号に応じた電圧が不定である信号が供給されたのちに、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が供給される。図6においては、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値は、VCOM電圧であり、30Vである。階調電圧は、例えば、画像信号に応じた電圧である。
図7及び図8は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を用いたときに画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。
本発明の一実施形態に係る表示装置においては、コモン反転を行う前に、表示装置が有するすべての画素に、定電圧を印加する。図4で説明したように、定電圧は、コモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値であり、例えば、30Vである。図7は、コモン反転を行う前に、ノードAに30Vが書き込まれた後の画素回路を示している。すなわち、Tawrの期間の画素回路を示している。第3の端子は−5Vが印加されている。トランジスタ432の第2の端子と第3の端子との間の電圧Vgsは−35Vである。したがって、トランジスタ432は、第1の端子と第2の端子との間に電流は流れない。すなわち、トランジスタ432は、オフ状態である。
図8は、ノードAに定電圧である30Vが書き込まれ、さらに、コモン反転した後の画素回路を示している。すなわち、Tvcomの期間の画素回路を示している。第3の端子は−5Vが印加されている。コモン反転することで、コモン電極の電位が、30Vから0Vになる。それに伴い、ノードAの電位が30Vから0Vになる。したがって、Vgsが−5Vとなる。よって、トランジスタ432はオフ状態を保っており、トランジスタ432は、第1の端子と第2の端子との間に電流は流れない。よって、トランジスタ432は、画像信号に応じた電圧を保持することができる。
なお、図示していないが、図6から図8において、ノードAに画像信号に応じた電圧が書き込まれるとき、第3の端子は35Vが印加されている。よって、第3の端子には、振幅の振れ幅の最大値と最小値との差が40V(−5Vから35V)の信号が供給される。なお、ノードAにコモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が書き込まれるとき、第3の端子は35Vが印加されている。よって、第3の端子には、振幅の振れ幅の最大値と最小値との差が40V(−5Vから35V)の信号が供給される。
図9は従来のPDLCを用いた液晶表示装置の駆動方法を説明するためのタイミングチャートの例である。図9は、図6に示した本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法と比較して、Tawr期間が無い点が異なる。
図10及び図11は、従来のPDLCを用いた液晶表示装置において、画素回路に印可される電圧の例を示す模式的な図である。なお、画素回路は、本発明の一実施形態と同様に、図8を用いて説明する。
図10は、ノードAに0Vが書き込まれた後の画素回路を示している。第6の端子はコモン電極であり、VCOMSに供給される信号の振幅の振れ幅の最大値である30Vが供給されている。第3の端子は−5Vが印加されている。トランジスタ432の第2の端子と第3の端子との間の電圧Vgsは−35Vである。したがって、トランジスタ432の第1の端子と第2の端子との間に電流は流れない。すなわち、トランジスタ432はオフ状態である。
図11は、ノードAに0Vが書き込まれ、さらに、コモン反転した後の画素回路を示している。第3の端子は−35Vが印加されている。コモン反転することで、コモン電極の電位が、30Vから0Vになる。それに伴い、ノードAの電位が0Vから−30Vになる。したがって、Vgsが−5Vとなる。よって、トランジスタ432はオフ状態を保っており、トランジスタ432のソースまたはドレインの一方から、トランジスタ432の第1の端子と第2の端子との間に電流は流れない。よって、トランジスタ432は、画像信号に応じた電圧を保持することができる。
図9から図11において示した通り、従来のPDLCを用いた液晶表示装置において、コモン反転することで、ノードAの電位がコモン電極の電位が低下した分低下する。トランジスタ432のゲートは、振幅が70V(−35Vから35V)の信号が供給される。なお、液晶素子436の一方にコモン電極に供給される信号の振幅の振れ幅の最大値が書き込まれるとき、トランジスタ432のゲートは35Vが印加されている。よって、トランジスタ432のゲートは、振幅が70V(−35Vから35V)の信号が供給される。
図6から図8で説明したように、本発明の一実施形態に係る表示装置においては、コモン反転を行う前に、表示装置が有するすべての画素に、定電圧を印加する。本発明においては、画素が有するトランジスタのゲートに供給する信号の振幅は40Vである。図9から図11で説明したように、従来は、画素が有するトランジスタのゲートに供給する信号の振幅は70Vである。したがって、本発明の一実施形態に係る表示装置においては、画素が有するトランジスタのゲートに供給する信号の振幅を、約40%低減することができる。また、表示装置の耐圧を、約40%向上させることができる。
図12は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法を説明するためのフローチャートの例である。ここでは、表示装置の駆動方法が、フレーム反転駆動とコモン反転駆動を組み合わせている例を示す。
表示パネル500の駆動が開始される。1フレーム期間の駆動が開始され、画像信号に応じた電圧が入力される(ステップ31(S31))。1フレーム期間の駆動が終了する(ステップ32(S32))。VCOMSに供給される信号の電圧を反転するモード、すなわち、コモン反転駆動か否かを確認する(ステップ33(S33))。VCOMSに供給されている信号の電圧を反転しない場合、すなわち、コモン反転駆動でないNOの場合、S31に戻る。VCOMSに供給されている信号の電圧を反転する場合、すなわち、コモン反転駆動であるYESの場合、全ての画素にVCOM電圧を書き込む(ステップ34(S34))。全ての画素にVCOM電圧を書き込んだ後に、VCOMSに供給されている信号の電圧を反転する(ステップ35(S35))。引き続き、S31に戻って、駆動を行う。
本発明の一実施形態に係る表示装置は、画素が有するトランジスタのゲートに供給する信号の振幅を小さくすることができる。したがって、例えば、本発明の一実施形態に係る表示装置は、走査信号線駆動回路及び走査信号線駆動回路の動作電圧を低減できる。また、本発明の一実施形態に係る表示装置は、高電圧が必要な回路、例えば、レベルシフタ及び又はバッファの削減、電圧生成回路の縮小が可能となる。したがって、本発明の一実施形態に係る表示装置は、回路規模を縮小することができる。さらに、本発明の一実施形態に係る表示装置は、回路規模を縮小することができるため、各回路を接続する配線の長さを縮小することができる。よって、本発明の一実施形態に係る表示装置は、配線の抵抗や寄生容量を低減することができるため、回路間の信号の遅延を少なくすことができる。すなわち、本発明の一実施形態に係る表示装置は、表示装置の動作マージンを向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る表示装置及び駆動方法により、表示装置のトランジスタに印可する電圧の振幅を小さくすることができる。すなわち、動作電圧を低減することができる。よって、表示装置の消費電力を低減することができる。また、表示装置のトランジスタの耐圧の要求値を下げることができる。さらに、動作電圧を低減することができるため、表示装置の回路構成を簡素化し、回路規模を縮小することができる。
(第2実施形態)
本実施形態では、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法の別の例を説明する。なお、第1実施形態と同様の構成に関しては説明を省略することがある。
図13は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法の別の例を説明するためのタイミングチャートである。図13は、図5に示したタイミングチャートと比較して、フィールド期間ごとに、VCOMSに供給される信号を反転している点が異なる。その他は図5と同様であるから、説明は省略する。
図13は図5と比較して、VCOMSに供給される信号の反転の周期を短く行っている。よって、本発明の一実施形態に係る駆動方法をもちいることで、液晶の焼き付きを防止し、良好な表示を実現することができる表示装置を提供することができる。
(第3実施形態)
本実施形態では、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法のさらに別の例を説明する。なお、第1実施形態または第2実施形態と同様の構成に関しては説明を省略することがある。
図14は、本発明の一実施形態に係る表示装置の駆動方法のさらに別の例を説明するためのタイミングチャートである。図14は、図5に示したタイミングチャートと比較して、表示パネル500の画面を半分にわけている点が異なる。その他は図5と同様であるから、説明は省略する。
1番目のフレームの1Hについて説明する。G1、G2、G240、G241、G479及びG480が記載されたタイミングチャートは、表示パネル500の画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれ、表示パネル500に画像が表示されることを示している。G1、G2、G240、G241、G479及びG480が記載されたタイミングチャートにおいて、Twは、G1、及びG2からG240の順に画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれている期間である。この期間では、G1からG240の各行の走査信号線410に、電気的に接続されたトランジスタ432を制御する信号が供給されている。G1、G2及びG240が記載されたタイミングチャートにおいて、斜線部のうちのF/3−Tw−Tawr期間は、画像が表示されている期間である。この期間では、RLED412が点灯している。
1Hにおいて、表示パネル500の画面のうち、G1、及びG2からG240に示す半分の画面に画像信号に応じた電圧が書き込まれ、画像が表示される。
2番目のフレームは、1番目のフレームの1Hから3Hの動作が繰り返される。ただし、2番目のフレームは、G241からG479及びG480の順に画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれている期間である。すなわち、表示パネル500の画面のうち、G241からG479及びG480に示す半分の画面に画像信号に応じた電圧が書き込まれ、画像が表示される。
なお、表示パネル500の画面を半分に分けて、表示パネル500を利用する場合、走査信号線駆動回路はG1からG240を制御する回路と、G241からG480を制御する回路とにわけてもよい。その時、GSP及びGCKは分割した両方の回路のそれぞれに供給されるようにしてもよい。また、液晶素子のコモン電極に供給される信号は、G1からG240に接続されている画素の液晶素子のコモン電極には第1のコモン電極を制御する信号が供給され、G241からG480に接続されている画素の液晶素子のコモン電極には第2のコモン電極を制御する信号が供給されるようにしてもよい。第1のコモン電極を制御する信号と、第2のコモン電極を制御する信号とは、お互いに独立していて、タイミングが異なってもよい。表示パネル500の画面を半分に分けて、表示パネル500を利用する場合の回路はこの構成に限定されない。本発明を逸脱しない範囲において、適宜検討した回路構成を適用すればよい。
例えば、Twの期間を1.08msとする。また、1Fを16.68msとする。図14は図5と比較して、表示パネル500の画面の半分を画素502に画像信号に応じた電圧が書き込まれている期間が1.08msであることによって、画像信号の書き込みを速く行っている。また、図14は図5と比較して、画像が表示されている期間が4.48ms−Tawrであることによって、画像が表示を長く行っている。すなわち、画像信号を速く書き込み、長い期間画像を表示することができるため、液晶素子の応答時間を十分に確保することができる。したがって、表示装置は、表示ムラが無い、均一な画像を表示することができる。また、例えば、表示パネル500の画面の半分に文字情報を表示し、残りの半分に画像情報を表示するといった、表示パネル500の1画面に異なる情報を表示することができる。
本発明の実施形態として上述した各実施形態は、相互に矛盾しない限りにおいて、適宜組み合わせて実施することができる。
本明細書においては、開示例として主に表示装置及び駆動方法を例示した。しかし、本明細書に記載した発明は、液晶表示装置、あるいは電気泳動素子などを有する電子ペーパ型表示装置などに適用可能である。また、中小型の表示装置から大型の表示装置まで、特に限定することなく適用が可能である。
上述した各実施形態の態様によりもたらされる作用効果とは異なる別の作用効果であっても、本明細書の記載から明らかなもの、または、当業者において容易に予測し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。
300・・・回路基板、302・・・電源部、304・・・信号供給部、400・・・光源装置、402・・光源制御部、404・・・光源部、409・・・映像信号線、410・・・走査信号線、412・・・RLED、414・・・GLED、416・・・BLED、432・・・トランジスタ、436・・・液晶素子、500・・・表示パネル、502・・・画素、504・・・表示領域、506・・・映像信号線駆動回路、508、510・・・走査信号線駆動回路、512・・・コネクタ、514・・・基板、600・・・表示装置


Claims (8)

  1. 複数の第1電極と、
    前記第1電極に対向して配置された第2電極と、
    前記第1電極と前記第2電極とに挟まれて配置され、印加される電圧に基づいて光学特性を変化させる電気光学素子と、
    映像信号線に接続された第1端子、前記第1電極に接続された第2端子、及び走査信号線に接続され前記第1端子と前記第2端子との間の導通を制御するためのゲート端子を有するトランジスタと、
    前記映像信号線、前記走査信号線及び前記第2電極へ供給する電圧を制御する制御回路であって、
    第1期間に、
    前記第1電極に対して正極性となる第1電圧を前記第2電極に印可し、
    画像信号に応じた電圧を前記第1電極に印可し、
    前記第1期間より後の第2期間に、
    前記第1電極に対して負極性となる第2電圧を前記第2電極に印可し、
    画像信号に応じた電圧を前記第1電極に印可し、
    前記第1期間と前記第2期間の間の第3期間に、前記第1電極に印可される画像信号に応じた電圧がとり得る範囲の最小値よりも大きく、前記第1電圧以下の範囲で決められた共通電圧を前記複数の第1電極に印可する
    制御回路と、
    を備える表示装置。
  2. 前記複数の第1電極に対向して配置された前記第2電極のそれぞれは、電気的に接続されている
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記電気光学素子は液晶素子である
    請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記電気光学素子に向けられる光源部をさらに備え、
    前記第3期間に、前記光源部をオフする電圧を前記光源部に印加する
    請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記電気光学素子に向けられる光源部をさらに備え、
    前記制御回路は光源制御部を有し、
    前記第3期間に、前記光源制御部が前記光源部をオフする電圧を前記光源部に印加する
    請求項1に記載の表示装置。
  6. 複数の第1電極と、
    前記第1電極に対向して配置された第2電極と、
    前記第1電極と前記第2電極とに挟まれて配置され、印加される電圧に基づいて光学特性を変化させる電気光学素子と、
    映像信号線に接続された第1端子、前記第1電極に接続された第2端子、及び走査信号線に接続され前記第1端子と前記第2端子との間の導通を制御するためのゲート端子を有するトランジスタと、
    前記電気光学素子に向けられる光源部と、
    前記映像信号線、前記走査信号線、前記第2電極及び前記光源部へ供給する電圧を制御する制御回路と、
    を備える表示装置の駆動方法であって、
    前記制御回路は前記第2電極に、前記第1電極に対して正極性となる第1電圧を印可し、
    前記制御回路は前記第1電極に、画像信号に応じた電圧を印可し、
    前記制御回路は前記複数の第1電極に、前記第1電極に印可される画像信号に応じた電圧の取りうる範囲よりも大きく、前記第1電圧以下の範囲で決められた共通電圧を印可すると共に、前記制御回路は前記光源部に前記光源部をオフする電圧を印加し、
    前記制御回路は前記第2電極に、前記第1電極に対して負極性となる第2電圧を印可し、
    前記制御回路は前記第1電極に、画像信号に応じた電圧を印可する
    駆動方法。
  7. 前記複数の第1電極に対向して配置された前記第2電極のそれぞれは、電気的に接続されている
    請求項6に記載の駆動方法。
  8. 前記電気光学素子は液晶素子である
    請求項6に記載の駆動方法。
JP2017208085A 2017-10-27 2017-10-27 表示装置及び駆動方法 Pending JP2019078979A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208085A JP2019078979A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 表示装置及び駆動方法
US16/162,908 US10643562B2 (en) 2017-10-27 2018-10-17 Display device and method for driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017208085A JP2019078979A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 表示装置及び駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019078979A true JP2019078979A (ja) 2019-05-23

Family

ID=66244244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017208085A Pending JP2019078979A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 表示装置及び駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10643562B2 (ja)
JP (1) JP2019078979A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024106769A (ja) * 2023-01-27 2024-08-08 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272657A (ja) 2000-03-27 2001-10-05 Canon Inc 液晶素子
JP4427984B2 (ja) 2003-06-30 2010-03-10 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
US20070139327A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Hsiang-Lun Liu Dot inversion driving apparatus for analog thin film transistor liquid crystal display panel and method thereof
KR20080076805A (ko) * 2007-02-15 2008-08-20 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 액정 표시 장치
KR101725341B1 (ko) * 2009-08-13 2017-04-11 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101657217B1 (ko) * 2010-01-14 2016-09-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20120050114A (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장ㅊ치 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20190130860A1 (en) 2019-05-02
US10643562B2 (en) 2020-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8125433B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
CN101587692B (zh) 液晶显示器及其驱动方法
US8248357B2 (en) Pixel driving circuit and a display device having the same
JP5047640B2 (ja) 表示装置の駆動装置及びこれを有する表示装置
KR20050092779A (ko) 쌍안정 매트릭스 디스플레이 디바이스의 구동
KR100859896B1 (ko) 액정 표시 장치
US7474291B2 (en) Relative brightness adjustment for LCD driver ICs
CN102087838A (zh) 用有源矩阵背板进行的视频速率ChLCD驱动
US10643562B2 (en) Display device and method for driving the same
KR20100074858A (ko) 액정표시장치
JP2008216893A (ja) 平面表示装置及びその表示方法
KR20090060042A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101057786B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20130065328A (ko) 전기영동 디스플레이 장치와 이의 구동방법
US20120013586A1 (en) Method and device for driving bistable liquid crystal display panel
JP2006047848A (ja) ゲート線駆動回路
KR101457694B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP2005148362A (ja) Tft液晶パネルの駆動方法及びtft液晶パネル駆動モジュール
JP2014098863A (ja) 表示装置及び表示方法
JP5421658B2 (ja) 双安定ネマチックのドットマトリクス液晶表示パネルの駆動方法及び駆動デバイス
KR101151286B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
KR20070079486A (ko) 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
US8698788B2 (en) Display apparatus and display apparatus driving method
JP2009069383A (ja) 液晶表示装置
JP2009075298A (ja) 電気光学装置、駆動回路、駆動方法および電子機器