JP2019070535A - 含水率等の測定装置及び測定方法 - Google Patents

含水率等の測定装置及び測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019070535A
JP2019070535A JP2017195568A JP2017195568A JP2019070535A JP 2019070535 A JP2019070535 A JP 2019070535A JP 2017195568 A JP2017195568 A JP 2017195568A JP 2017195568 A JP2017195568 A JP 2017195568A JP 2019070535 A JP2019070535 A JP 2019070535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
measured
amount
density
microwaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017195568A
Other languages
English (en)
Inventor
晃広 杉山
Akihiro Sugiyama
晃広 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Measure Ltd
Original Assignee
Micro Measure Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Measure Ltd filed Critical Micro Measure Ltd
Priority to JP2017195568A priority Critical patent/JP2019070535A/ja
Publication of JP2019070535A publication Critical patent/JP2019070535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】被測定物の重量を測定することなく、被測定物を透過していないマイクロ波と被測定物を透過した後のマイクロ波との間の減衰量と位相量から該被測定物の密度や含水率を高い精度で測定できる測定装置とその測定方法を提供する。【解決手段】マイクロ波を送信手段7を用いて被測定物13を透過させ、透過後のマイクロ波を受信手段9を用いて受信させ、被測定物を透過していないマイクロ波と透過後のマイクロ波との間の減衰量と位相量から被測定物13の密度を算出し、算出した密度と減衰量とから被測定物の含水率を算出する。【選択図】図1

Description

本発明は、マイクロ波を利用して被測定物の密度又は含水率を測定する装置及びその方法に関するものである。
本発明で使用される用語「位相量」とは、マイクロ波発生手段から発生させるマイクロ波を送信手段を用いて被測定物を透過させ、透過後のマイクロ波を受信手段を用いて受信させ、被測定物を透過していないマイクロ波と被測定物を透過した後のマイクロ波との位相の差を電圧値として定量化したものをいう。
従来、マイクロ波が木材やコンクリート等の被測定物中の水分によって減衰され、その程度が含水率によって異なることを利用したマイクロ波水分計が知られている。しかし、この種のマイクロ波水分計による測定値は被測定物の密度の変化の影響を受け、密度が一定しない被測定物では、その測定精度が低下するという問題点があった。
そこで、例えば、特許文献1は、マイクロ波水分計に木材の重量測定手段を備えさせることにより、該木材の基準容積当りの水分量及び該木材の重量を演算データに用いて該木材の含水率を算出する技術を開示しているが、マイクロ波の減衰量及び位相量のみから、木材等の被測定物の密度を算出し、該被測定物の含水率を高い精度で測定することはできない。
特開2001−124707号公報
本発明は、被測定物の重量を測定することなく、マイクロ波発生手段から発生させたマイクロ波を送信手段を用いて被測定物を透過させ、透過後のマイクロ波を受信手段を用いて受信させ、被測定物を透過していないマイクロ波と被測定物を透過した後のマイクロ波との間の減衰量と位相量のみから該被測定物の密度や含水率を高い精度で測定できる装置とその測定方法を提供する。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
(1)マイクロ波を発生させて該マイクロ波を被測定物に透過させることにより該被測定物の密度を測定する測定装置において、
該測定装置は、マイクロ波送信手段とマイクロ波受信手段とを備え、
該マイクロ波送信手段から送信するマイクロ波と該マイクロ波が被測定物を透過して該マイクロ波受信手段により受信されるマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する手段を備え、
該減衰量と該位相量とから被測定物の密度を算出するデータ処理手段を備え、
該データ処理手段により得られた被測定物の密度を表示する測定結果表示部を備える。
(2)マイクロ波を発生させて該マイクロ波を被測定物に透過させることにより該被測定物の含水率を測定する測定装置において、
該測定装置は、マイクロ波送信手段とマイクロ波受信手段とを備え、
該マイクロ波送信手段から送信するマイクロ波と該マイクロ波が被測定物を透過して該マイクロ波受信手段により受信されるマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する手段を備え、
該減衰量と該位相量とから被測定物の密度を算出するデータ処理手段を備え、
密度を算出するデータ処理手段により算出される密度と該減衰量とから被測定物の含水率を算出するデータ処理手段を備え、
該各データ処理手段により得られた被測定物の含水率及び密度の両方、又は含水率のみを表示する測定結果表示部を備える。
(3)被測定物の密度を測定する方法であって、
マイクロ波を発生させる工程と、
発生させたマイクロ波を送信して被測定物に透過させる工程と、
被測定物を透過したマイクロ波を受信する工程と、
送信するマイクロ波と受信するマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する工程と、
該減衰量及び該位相量に基づいて該被測定物の密度を算出する工程とを含むことを特徴とする密度測定方法である。
(4)被測定物の含水率を測定する方法であって、
マイクロ波を発生させる工程と、
発生させたマイクロ波を送信して被測定物に透過させる工程と、
被測定物を透過したマイクロ波を受信する工程と、
送信するマイクロ波と受信するマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する工程と、
該減衰量及び該位相量に基づいて該被測定物の密度を算出する工程と、
算出される密度と該減衰量とから該被測定物の含水率を算出する工程とを含むことを特徴とする含水率測定方法である。
本発明によれば、被測定物にマイクロ波を透過させることにより、マイクロ波の減衰量及び位相量から該被測定物の密度を算出することができ、算出した密度と減衰量とから該被測定物の含水率を算出することができ、該被測定物の密度や含水率を高精度に測定することが可能となる。
図1は、本発明の測定装置の一例を示す正面図である。 図2は、本発明の測定装置の制御部の一例を示すブロック図である。 図3は、本発明の測定方法により算出した密度と全乾密度の関係を示すグラフである。 図4は、本発明の測定方法により算出した含水率と全乾水分との関係を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳しく説明する。
図1は、発明の測定装置の一例を示す側面図であり、図2は、本発明の測定装置の制御部の一例を示すブロック図である。
図1、図2に示すとおり、本発明の測定装置1は、主要部3と測定結果表示部5とマイクロ波送信手段7とマイクロ波受信手段9とを備える。主要部3は、マイクロ波発生手段3aとパワースプリッタ3bと減衰量・位相量検出手段3cと密度を算出するデータ処理手段3dと含水率を算出するデータ処理手段3eを内蔵する。該マイクロ波送信手段7とマイクロ波受信手段9は支持部11により該主要部3と連結される。
該マイクロ波送信手段7及び該マイクロ波受信手段9は通常使用される手段を用いればよく、例えば、マイクロ波送信手段7はトランスデューサ7aと送信ホーン7bを備え、マイクロ波受信手段9はトランスデューサ9aと受信ホーン9bを備える。被測定物13は、該マイクロ波送信手段7と該マイクロ波受信手段9との間に介在させてマイクロ波を透過させるのが好ましい。
本発明の測定装置1は、固定して使用することができる。一例として、測定装置1を架台等に固定し、インラインで使用する。
また、本発明の測定装置1は、携帯して使用することができる。一例として、該支持部11を把持して測定装置1を携帯し、被測定物13をマイクロ波送信手段7とマイクロ波受信手段9との間に介在させることにより含水率を測定する。被測定物13は、マイクロ波送信手段7とマイクロ波受信手段9との間に介在させることができればよい。被測定物は、粉体や粒状体を含む固体、液体(懸濁液を含む)、ゲル状体等がある。粉体、粒状体、液体等は、容器に入れて測定するのが好ましく、該容器はマイクロ波の減衰及び位相測定を阻害しないものが好ましい。被測定物としては、一例として、木材、コンクリート、砂、プラスチック原料に用いるペレット、紙の原料パルプ等が挙げられる。
図2に示すとおり、本発明の測定装置1は、マイクロ波発生手段3aからマイクロ波15aを発生させる。発生させるマイクロ波の周波数は、一般的に利用できる周波数を用いればよい。マイクロ波15aはパワースプリッタ3bによりマイクロ波15bとマイクロ波15cとに分かれる。マイクロ波15bはマイクロ波送信手段7に送られ、マイクロ波15cは減衰量・位相量検出手段3cに送られる。
マイクロ波送信手段7はマイクロ波15dを被測定物1に透過させる。マイクロ波15dは被測定物13を透過することにより、減衰し、位相が変化し、マイクロ波17aとなる。マイクロ波受信手段9はマイクロ波17aを受信し、減衰量・位相量検出手段3Cにマイクロ波17bを送る。マイクロ波15a〜15dの周波数は全て同じとなり、マイクロ波17aと17bの周波数は同じとなる。
減衰量・位相量検出手段3cはマイクロ波15cとマイクロ波17bとの間の減衰量19a・位相量19bを検出する。例えば、測定した減衰量及び位相量は位相検出器によりボルトに換算するのが好ましい。該減衰量・位相量検出手段3cにより検出された減衰量19a・位相量19bは密度を算出するデータ処理手段3dに送られる。
密度を算出するデータ処理手段3dは、減衰量19a・位相量19bから被測定物13の密度21を算出する。減衰量をF、位相量をG、密度をNとすると、N=αF+β+γG+δという検量線が求められる(α、β、γ、δは補正値)。上記検量線に基づき算出された密度21は測定結果表示部5に表示される。
次に、密度を算出するデータ処理手段3dにより算出された密度21は、含水率を算出するデータ処理手段3eに送られる。含水率を算出するデータ処理手段3eは、算出された密度21と減衰量・位相量検出手段3cにより検出された減衰量19aから被測定物の含水率23を算出する。減衰量をF、密度をN、含水率をPとすると、P=θF/(N+φ)+λという検量線が求められる(θ、φ、λは補正値)。上記検量線に基づき算出された含水率23は測定結果表示部5に表示される。
測定結果表示部5は、通常の測定装置に使用されるものを用いればよく、一例として液晶画面が挙げられる。測定結果表示部5は、その使用目的に併せて、密度だけを表示したり、含水率だけを表示したり、密度と含水率の両方を表示したりすることができる。
次に実施例を挙げ、本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例により何ら制約されるものではない。
〈減衰量及び位相量の測定〉
本発明の測定装置につき、実施例について説明する。被測定物として木材を用い、スギ材、ヒノキ材、ナラ材を用いた。各木材の寸法は横22cm、縦17cm、厚さ0.55cm(体積は205.7立方センチ)のものを用いた。マイクロ波発生手段にて周波数10.525GHzのマイクロ波を発生させ、マイクロ波送信手段から送信し、前記各木材を透過させた後マイクロ波受信手段にて受信し、減衰量及び位相量を測定した。測定した減衰量及び位相量は位相検出器によりボルトに換算した。
〈全乾密度及び実際の含水率の測定〉
前記各木材の実際の全乾密度及び含水率を算出するため、該各木材の乾燥前後の重量を測定した。乾燥条件はJISZ2101による全乾法を用いた。全乾密度(各木材の乾燥後の密度)は、該各木材の乾燥後の重量÷該各木材の体積(205.7立方センチメートル)である。実際の含水率は、水分量(該各木材乾燥前の重量−該各木材乾燥後の重量)×100÷該各木材乾燥後の重量である。
上記測定結果を表1に示す。
Figure 2019070535
〈算出した密度と全乾密度との関係〉
表1のとおり、算出した密度をN、減衰量をF、位相量をGとすると、N=αF+β+γG+δという検量線が求められる(α、β、γ、δは補正値)。表1においては、α=0.03、β=−0.01、γ=0.70、δ=0.01となる。求められた検量線により算出した密度Nと全乾密度Hとの関係は、図3のグラフに示すとおりであり、減衰量Fと位相量Gとから算出した密度Nは、全乾密度Hに近い値が求められる。
〈算出した含水率と実際の含水率との関係〉
表1のとおり、算出した含水率をPとすると、P=θF/(N+φ)+λという検量線が求められる(θ、φ、λは補正値)。表1においては、θ=135.06、φ=0.08、λ=−16.2となる。求められた検量線により算出した含水率Pと実際の含水率Lとの関係は、図4のグラフに示すとおりであり、減衰量Fと位相量Gとから算出した含水率Pは、実際の含水率Lに近い値が求められる。
1 測定装置
3 主要部
3a マイクロ波発生手段
3b パワースプリッタ
3c 減衰量・位相量検出手段
3d 密度を算出するデータ処理手段
3e 含水率を算出するデータ処理手段
5 測定結果表示部
7 マイクロ波送信手段
7a トランスデューサ
7b 送信ホーン
9 マイクロ波受信手段
9a トランスデューサ
9b 受信ホーン
11 支持部
13 被測定物
15a〜15d マイクロ波
17a、17b マイクロ波
19a 減衰量
19b 位相量
21 密度
23 含水率

Claims (4)

  1. マイクロ波を発生させて該マイクロ波を被測定物に透過させることにより該被測定物の密度を測定する測定装置において、
    該測定装置は、マイクロ波送信手段とマイクロ波受信手段とを備え、
    該マイクロ波送信手段から送信するマイクロ波と該マイクロ波が被測定物を透過して該マイクロ波受信手段により受信されるマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する手段を備え、
    該減衰量と該位相量とから被測定物の密度を算出するデータ処理手段を備え、
    該データ処理手段により得られた被測定物の密度を表示する測定結果表示部を備えることを特徴とする測定装置。
  2. マイクロ波を発生させて該マイクロ波を被測定物に透過させることにより該被測定物の含水率を測定する測定装置において、
    該測定装置は、マイクロ波送信手段とマイクロ波受信手段とを備え、
    該マイクロ波送信手段から送信するマイクロ波と該マイクロ波が被測定物を透過して該マイクロ波受信手段により受信されるマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する手段を備え、
    該減衰量と該位相量とから被測定物の密度を算出するデータ処理手段を備え、
    密度を算出するデータ処理手段により算出される密度と該減衰量とから被測定物の含水率を算出するデータ処理手段を備え、
    該各データ処理手段により得られた被測定物の含水率及び密度の両方、又は含水率のみを表示する測定結果表示部を備えることを特徴とする測定装置。
  3. 被測定物の密度を測定する方法であって、
    マイクロ波を発生させる工程と、
    発生させたマイクロ波を送信して被測定物に透過させる工程と、
    被測定物を透過したマイクロ波を受信する工程と、
    送信するマイクロ波と受信するマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する工程と、
    該減衰量及び該位相量に基づいて該被測定物の密度を算出する工程とを含むことを特徴とする密度測定方法。
  4. 被測定物の含水率を測定する方法であって、
    マイクロ波を発生させる工程と、
    発生させたマイクロ波を送信して被測定物に透過させる工程と、
    被測定物を透過したマイクロ波を受信する工程と、
    送信するマイクロ波と受信するマイクロ波との間の減衰量及び位相量を検出する工程と、
    該減衰量及び該位相量に基づいて該被測定物の密度を算出する工程と、
    算出される密度と該減衰量とから該被測定物の含水率を算出する工程とを含むことを特徴とする含水率測定方法。
JP2017195568A 2017-10-06 2017-10-06 含水率等の測定装置及び測定方法 Pending JP2019070535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195568A JP2019070535A (ja) 2017-10-06 2017-10-06 含水率等の測定装置及び測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195568A JP2019070535A (ja) 2017-10-06 2017-10-06 含水率等の測定装置及び測定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020004364U Continuation JP3229926U (ja) 2020-10-08 2020-10-08 含水率等の測定装置及び測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019070535A true JP2019070535A (ja) 2019-05-09

Family

ID=66441208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017195568A Pending JP2019070535A (ja) 2017-10-06 2017-10-06 含水率等の測定装置及び測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019070535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021067481A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 八光オートメーション株式会社 木材検査装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162845A (ja) * 1984-06-27 1986-03-31 ステイフテルセン インスチツテツト フオア− ミクロベ−グステクニツク ビツド テクニスカ ホ−グスコラン アイ ストツクホルム 有機材料の含水率を測定する方法およびその装置
JPH0743319A (ja) * 1993-07-29 1995-02-14 Kawasaki Steel Corp 石炭の水分測定方法およびその装置
JP2000111499A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp マイクロ波濃度測定装置
JP2002522786A (ja) * 1998-07-30 2002-07-23 マルカム リミテッド ばらおよびパッケージ化されたタバコの湿分ならびに密度の非侵入性測定ならびに決定のための装置および方法
US20050057263A1 (en) * 2002-08-29 2005-03-17 Moshe Danny S. Using surface microwaves for measuring and determining density and/or moisture content of a material
JP2005516181A (ja) * 2001-05-31 2005-06-02 インテルスキャン オーバイルグジュタエクニ イーエイチエフ. 物体の少なくとも1つの物理的パラメータのマイクロ波測定のための装置及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162845A (ja) * 1984-06-27 1986-03-31 ステイフテルセン インスチツテツト フオア− ミクロベ−グステクニツク ビツド テクニスカ ホ−グスコラン アイ ストツクホルム 有機材料の含水率を測定する方法およびその装置
JPH0743319A (ja) * 1993-07-29 1995-02-14 Kawasaki Steel Corp 石炭の水分測定方法およびその装置
JP2002522786A (ja) * 1998-07-30 2002-07-23 マルカム リミテッド ばらおよびパッケージ化されたタバコの湿分ならびに密度の非侵入性測定ならびに決定のための装置および方法
JP2000111499A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Toshiba Fa Syst Eng Corp マイクロ波濃度測定装置
JP2005516181A (ja) * 2001-05-31 2005-06-02 インテルスキャン オーバイルグジュタエクニ イーエイチエフ. 物体の少なくとも1つの物理的パラメータのマイクロ波測定のための装置及び方法
US20050057263A1 (en) * 2002-08-29 2005-03-17 Moshe Danny S. Using surface microwaves for measuring and determining density and/or moisture content of a material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021067481A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 八光オートメーション株式会社 木材検査装置
JP7366362B2 (ja) 2019-10-18 2023-10-23 八光オートメーション株式会社 木材検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE502007007071D1 (de) VORRICHTUNG ZUR BESTIMMUNG UND/ODER ÜBERWACHUNG EINER PROZESSGRÖßE EINES MEDIUMS
AU2017202468B2 (en) Detector of unauthorised objects or materials concealed in a shoe
CN1308724A (zh) 测量流体中气体含量的方法和测量装置
JP6778257B2 (ja) 対象物の非破壊特徴付けのためのセンサー
US9151793B1 (en) Method for measuring the complex dielectric constant of a substance
JPWO2011092889A1 (ja) 坪量及び水分量の測定方法と装置
JP2019070535A (ja) 含水率等の測定装置及び測定方法
CN104155315A (zh) 基于射频传输的在线测量粮食含水率的检测装置及方法
GB1270112A (en) Improvements in or relating to the measurement of the flow of particulate material
JPS63502298A (ja) スラリ−の固相のパラメ−タを測定する方法および装置
US20180231411A1 (en) Method for ascertaining a physical parameter of a gas
Wenmaekers et al. The effective air absorption coefficient for predicting reverberation time in full octave bands
US2731835A (en) Dynamic balancing apparatusi
WO2015186177A1 (ja) 液量計測装置
JP3229926U (ja) 含水率等の測定装置及び測定方法
Han et al. Measurement range expansion of continuous wave ultrasonic anemometer
JP2001124706A (ja) 水分測定方法及びその装置
RU2670367C1 (ru) Устройство для определения количества бурового раствора в емкости
Russo et al. An evaluation of acoustic Doppler velocimeters as sensors to obtain the concentration of suspended mass in water
Temesgen et al. Non destructive testing For EPS geofoam quality assurance
JP2014219208A (ja) 水分計測装置
RU151743U1 (ru) Устройство для измерения влажности
CN209432725U (zh) 利用微波检测颗粒状固体样品含水率的装置
JP2000275190A (ja) マイクロ波水分測定装置
Batey A non-nuclear density meter & mass flow system for dredging slurries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190418

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200902