JP2019062036A - 変調光源 - Google Patents

変調光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2019062036A
JP2019062036A JP2017184396A JP2017184396A JP2019062036A JP 2019062036 A JP2019062036 A JP 2019062036A JP 2017184396 A JP2017184396 A JP 2017184396A JP 2017184396 A JP2017184396 A JP 2017184396A JP 2019062036 A JP2019062036 A JP 2019062036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
modulator
optical waveguide
modulated
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017184396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7016653B2 (ja
Inventor
秋山 知之
Tomoyuki Akiyama
知之 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Photonics Electronics Technology Research Association
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Photonics Electronics Technology Research Association
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Photonics Electronics Technology Research Association filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2017184396A priority Critical patent/JP7016653B2/ja
Priority to US16/138,304 priority patent/US10389083B2/en
Publication of JP2019062036A publication Critical patent/JP2019062036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016653B2 publication Critical patent/JP7016653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • H01S5/142External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon which comprises an additional resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0085Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29331Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by evanescent wave coupling
    • G02B6/29335Evanescent coupling to a resonator cavity, i.e. between a waveguide mode and a resonant mode of the cavity
    • G02B6/29338Loop resonators
    • G02B6/29341Loop resonators operating in a whispering gallery mode evanescently coupled to a light guide, e.g. sphere or disk or cylinder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • H01S3/08027Longitudinal modes by a filter, e.g. a Fabry-Perot filter is used for wavelength setting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1062Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using a controlled passive interferometer, e.g. a Fabry-Perot etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0607Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature
    • H01S5/0612Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying physical parameters other than the potential of the electrodes, e.g. by an electric or magnetic field, mechanical deformation, pressure, light, temperature controlled by temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Abstract

【課題】複数の波長で発振が生じたり、発振波長が複数の波長間で入れ替わったりすることがなく、ノイズの少ない変調光源を提供する。【解決手段】一方の端部にミラーが設けられている反射型半導体光増幅器と、中心波長を変調する変調器と、前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、前記反射型半導体光増幅器の前記一方の端部とは反対側の他方の端部と前記変調器との間に設けられた光学フィルタと、入射した光の一部を反射し、他を透過する第2のミラーと、を有し、前記反射型半導体光増幅器、前記光学フィルタ、前記第2のミラーによりファブリペローレーザが形成され、前記第1のミラーは、前記ファブリペローレーザの出力を前記ファブリペローレーザに帰還するものであって、前記ファブリペローレーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力されることを特徴とする変調光源により上記課題を解決する。【選択図】 図3

Description

本発明は、変調光源に関するものである。
集積回路のチップ間または、これを搭載するパッケージ間の通信容量は、大規模マルチチップ・パッケージシステム性能を決定づけるものであるため、10〜100Tb/sの通信容量を実現するためには、小型で消費電力の低い光送受信器が求められている。このような光送受信器には、光を変調する変調光源が用いられていることから、変調光源においても、小型で消費電力の低いものが求められている。このような変調光源としては、半導体レーザと、リング変調器とにより形成されたものが開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2016−139741号公報 特開2016−102926号公報
しかしながら、開示されている変調光源においては、複数の波長で発振が生じたり、発振波長が複数の波長間で入れ替わったりすることによりノイズが生じる場合がある。このように変調光源においてノイズが生じると、通信性能が低下する場合があるため、好ましくない。
よって、複数の波長で発振が生じたり、発振波長が複数の波長間で入れ替わったりすることがなく、ノイズの少ない変調光源が求められている。
1つの態様では、変調光源は、一方の端部にミラーが設けられている反射型半導体光増幅器と、中心波長を変調する変調器と、前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、前記反射型半導体光増幅器の前記一方の端部とは反対側の他方の端部と前記変調器との間に設けられた光学フィルタと、入射した光の一部を反射し、他を透過する第2のミラーと、を有し、前記反射型半導体光増幅器、前記光学フィルタ、前記第2のミラーによりファブリペローレーザが形成され、前記第1のミラーは、前記ファブリペローレーザの出力を前記ファブリペローレーザに帰還するものであって、前記ファブリペローレーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力される。
1つの側面として、複数の波長で発振が生じたり、発振波長が複数の波長間で入れ替わったりすることがなく、ノイズの発生を抑制することができる。
変調光源の構造図 変調光源の説明図 第1の実施の形態における変調光源の構成図 第1の実施の形態における変調光源の説明図 第1の実施の形態における変調光源のヒータによる制御の説明図 第2の実施の形態における変調光源の構成図 第3の実施の形態における変調光源の構成図 第4の実施の形態における変調光源の構成図
実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
〔第1の実施の形態〕
最初に、図1に示す構造の変調光源において生じるノイズについて説明する。図1に示す変調光源は、FP(Fabry-Perot)レーザ910と、光集積回路920とを有している。
FPレーザ910は、所定の波長間隔を有するFP(Fabry-Perot)モードで発振するレーザであり、例えば、InGaAsP等の半導体材料により形成されている。
FPレーザ910は、光導波路911、FPレーザ910の一方の端部910aに設けられたミラーとなる反射膜912、FPレーザ910の他方の端部910bに設けられた反射膜913を有している。反射膜912は高い反射率で光を反射するミラーであり、反射膜913は、反射膜912よりも反射率が低く、入射した光の一部を透過するミラーである。
光集積回路920は、SOI(Silicon on Insulator)基板等を加工することにより形成されており、リング変調器930が設けられている。リング変調器930は、リング共振器931、変調電極932及び933、ヒータ934等が設けられている。リング共振器931は、リング状の光導波路により形成されており、リング共振器931の内側には変調電極932が設けられており、外側には変調電極933が設けられている。リング変調器930においては、変調電極932と変調電極933との間に、電圧を印加することにより、リング共振器931における共振波長を変化させることができ、これにより、光変調をすることができる。
波長調整電極となるヒータ934は、リング共振器931の上、下、内周沿いまたは外周沿い、リング共振器931を局所的に温めることができるよう、リング共振器931の形状に対応して設けられている。ヒータ934の一方の端部には一方のヒータ電極934aが設けられており、他方の端部には他方のヒータ電極934bが設けられている。ヒータ934では、ヒータ電極934aとヒータ電極934bとの間に電流を流すことにより、リング共振器931が形成されている部分を加熱することができるため、リング共振器931の温度を変化させて、共振波長を調整することができる。
また、リング共振器931は、第1の光導波路921と第2の光導波路922との間に設けられている。言い換えるならば、リング共振器931の近傍であって、リング共振器931を介し、相互に対向する位置に第1の光導波路921及び第2の光導波路922が設けられている。第1の光導波路921の一方の端部921aには、FPレーザ910の他方の端部910bから出射された光が入射しており、他方の端部921bからは、リング変調器930により変調された変調出力光が出射される。第2の光導波路922の一方の端部922aは、回折格子により形成されたDBR(distributed Bragg reflector)ミラー923が形成されており、他方の端部922bからは、リング変調器930により変調された変調出力光が出射される。尚、第1の光導波路921、第2の光導波路922及びリング共振器931は、シリコンにより形成されている。
第1の光導波路921は、一方の端部921aと他方の端部921bとの間の領域においてリング共振器931と最も近接している。第2の光導波路922は、一方の端部922aと他方の端部922bとの間の領域において、リング共振器931と最も近接している。
図1に示す構造の変調光源では、FPレーザ910を動作させることにより、図2(a)示すような複数の縦モードが出現するFPモードで発振する。この発振は、ファブリペロー(Fabry-Perot:FP)発振と呼ばれており、ファブリペロー発振におけるピーク間における波長の間隔は、例えば、1nmである。
FPレーザ910において、FPモードで発振したレーザの一部は、FPレーザ910の他方の端部910bより反射膜913を透過し出射され、光集積回路920における第1の光導波路921の一方の端部921aに入射する。第1の光導波路921に入射した光は、第1の光導波路921内を他方の端部921bに向かって伝播するが、リング共振器931と近接している部分においては、リング共振器931の共振波長と同じ波長の光は、リング共振器931に伝播する。リング共振器931に伝播した光は、更に、第2の光導波路922と近接している部分において、第2の光導波路922に伝播し、第2の光導波路922の一方の端部922aに設けられているDBRミラー923により反射される。このように、DBRミラー923により反射された光は、今まで伝播した方向とは逆に伝播する。従って、DBRミラー923は、リング変調器930を通った波長の光のみをFPレーザ910における誘導放出の種光(シード光)としてフィードバック(帰還)させている。このようなシード光は、図2(b)に示すように、リング共振器931における共振波長に対応して、所定の波長間隔において発生し、例えば、シード光の波長間隔は約19nmである。
図1に示す構造の変調光源は、ファブリペローモードのうち、シード光が存在するモードの発振を強めるものである。しかしながら、図2に示すように、ファブリペロー発振波長領域内に、複数のシード光に対応する波長が存在している場合、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることは困難である。このため、シード光が複数の波長に分散し、複数の波長においてフィードバックがかかり、この結果、複数の波長で発振したり、発振波長が、これらの波長間において入れ替わることにより、ノイズが発生する場合がある。このようなノイズが発生すると、変調出力光等の品質の低下を招くため好ましくはない。
(変調光源)
次に、本実施の形態における変調光源について説明する。本実施の形態における変調光源は、図3に示すように、反射型SOA(Semiconductor Optical Amplifier:半導体光増幅器)10、光集積回路20とを有している。
反射型SOA10は、化合物半導体材料により形成されている。反射型SOA10は、光学利得導波路11を有しており、反射型SOA10の一方の端部10aにはミラー12は設けられているが、反射型SOA10の他方の端部10bにはミラーは設けられていない。尚、本願においては、光学利得導波路11は、反射型SOA10における光導波路と記載する場合がある。
本実施の形態においては、反射型SOA10はInP基板の上に形成されており、光学利得導波路11は、InGaAsPにより活性層により形成されている。光学利得導波路11は、GaAsやGaN、或いは、これらにInやP等を加えた化合物半導体により形成してもよく、量子井戸や量子ドットのような微細構造により形成してもよい。
光集積回路20は、SOI基板等を加工することにより形成されており、ミラー23、リング変調器30、ミラー40、光学フィルタ50等が設けられている。尚、本願においては、ミラー23を第1のミラーと記載し、ミラー40を第2のミラーと記載する場合がある。
リング変調器30は、リング共振器31、変調電極32及び33、ヒータ34等が設けられている。リング共振器31は、半径が約5μmのリング状の光導波路により形成されており、リング共振器31の内側には変調電極32が設けられており、外側には変調電極33が設けられている。リング変調器30においては、変調電極32と変調電極33との間に、電圧を印加することにより、リング共振器31における共振波長を変化させることができる。このように、リング変調器30においては、変調電極32と変調電極33との間に印加される電圧を変化させることにより、中心波長を変調し、出力ポートより出力される出力光の強度変調を行うことができる。
本実施の形態においては、第1の光導波路21の他方の端部21b、または、第2の光導波路22の他方の端部22bが出力ポートとなる。リング共振器31を形成しているリング状の光導波路には、P型ドーピング領域及びN型ドーピング領域が形成されている。従って、変調電極32及び変調電極33により、P型ドーピング領域とN型ドーピング領域との間に逆バイアス電圧または順バイアス電圧を印加することにより、リング共振器31における屈折率を変化させて、共振波長を変調することができる。
波長調整電極となるヒータ34は、リング共振器31の上、下、内周沿いまたは外周沿い、リング共振器31を局所的に温めることができるよう、リング共振器31の形状に対応して形成されている。ヒータ34の一方の端部には一方のヒータ電極34aが設けられており、他方の端部には他方のヒータ電極34bが設けられている。ヒータ電極34aとヒータ電極34bとの間に電流を流すことによりヒータ34により、リング共振器31が形成されている部分を加熱することができる。このようにして、リング共振器31の温度を変化させることにより、共振波長を調整することができる。
また、リング共振器31は、第1の光導波路21と第2の光導波路22との間に設けられている。言い換えるならば、リング共振器31の近傍であって、リング共振器31を介し、相互に対向する位置に第1の光導波路21及び第2の光導波路22が設けられている。第1の光導波路21の一方の端部21aには、反射型SOA10の他方の端部10bから出射された光が入射しており、他方の端部21bからは、リング変調器30により変調された変調出力光が出射される。第2の光導波路22の一方の端部22aは、入射した光を高い反射率で反射するミラー23が設けられており、他方の端部22bからは、リング変調器30により変調された変調出力光が出射される。尚、第1の光導波路21、第2の光導波路22及びリング共振器31は、シリコンにより形成されている。
第1の光導波路21は、一方の端部21aより、他方の端部21bに向かって、光学フィルタ50、ミラー40の順に配置されており、ミラー40と他方の端部21bとの間の領域においてリング共振器31と最も近接している。第2の光導波路22は、一方の端部22aと他方の端部22bとの間の領域において、リング共振器31と最も近接している。ミラー40は、ミラー12よりも反射率が低く、入射した光の一部を透過する。光学フィルタ50は、所定の波長の光を透過するフィルタであり、図4(a)に示すような半値幅Δλfの透過率の分布を有している。この光学フィルタ50の半値幅Δλfは、後述するシード光の波長間隔と略同じである。
本実施の形態における変調光源では、反射型SOA10と光集積回路20における光学フィルタ50、ミラー40によりFPレーザ60が形成される。従って、反射型SOA10を動作させると、ミラー12とミラー40との間においてFPモードで発振するが、ミラー12とミラー40との間には、光学フィルタ50が設けられているため、図4(b)に示すように、ファブリペロー発振の範囲が制限され狭くなる。
FPレーザ60においてFPモードで発振した光の一部はミラー40を透過し、光集積回路20の第1の光導波路21内を他方の端部21bに向かって伝播する。このように、第1の光導波路21内を伝播する光のうち、リング共振器31の共振波長と同じ波長の光は、第1の光導波路21とリング共振器31とが近接している部分において、リング共振器31に伝播する。更に、リング共振器31に伝播した光は、第2の光導波路22と近接している部分において、第2の光導波路22に伝播し、第2の光導波路22の一方の端部22aに設けられているミラー23により反射される。ミラー23により反射された光は、今まで辿った光路とは逆の方向に伝播する。従って、ミラー23は、リング変調器30を透過した波長の光のみをFPレーザ60における誘導放出の種光(シード光)としてフィードバック(帰還)させている。このようなシード光は、図4(c)に示すように、リング共振器31における共振波長に対応して、所定の波長間隔において発生し、例えば、シード光の波長間隔は19nmである。
上記のように、光学フィルタ50の半値幅は、シード光の波長間隔と略同じであるため、複数のシード光のうち1つを選択して増幅することができる。このように増幅された光は、第1の光導波路21の他方の端部21b、または、第2の光導波路22の他方の端部22bを出力ポートとして出力される。
従って、本実施の形態における変調光源では、図4に示すように、ファブリペロー発振波長領域内に存在するシード光の波長は1つであるため、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることができる。これにより、複数の波長で発振したり、発振波長が、これらの波長間において入れ替わることを防ぐことができ、ノイズが発生することを抑制し、ノイズの少ない良好な変調出力光を得ることができる。尚、光学フィルタ50における透過分布の半値幅Δλfは、シード光の波長間隔と略同じであることが好ましいが、FPモードで発振したレーザの縦モードの間隔よりも広く、シード光の波長間隔の2倍未満であってもよい。この場合においても、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることが可能であるからである。
(波長調節機構)
本実施の形態においては、図5に示すように、第2の光導波路22の他方の端部22bより出力された光を検出する光パワーモニタ用光検出器71と、波長コントローラ72等により形成された波長調節機構を有するものであってもよい。光パワーモニタ用光検出器71は、フォトダイオード等により形成されており、波長コントローラ72は、光パワーモニタ用光検出器71において検出された光パワーに基づき、リング変調器30における共振波長が所定の波長となるように制御する。具体的には、波長コントローラ72よりヒータ34に電流を供給し、リング変調器30が所定の温度となるように加熱して、波長を調節する。
〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態における変調光源は、第1の実施の形態における光学フィルタ50としての機能とミラー40としての機能を有するDBRミラー150を用いた構造のものであり、図6に示すように、反射型SOA10、光集積回路120とを有している。
反射型SOA10では、反射型SOA10の一方の端部10aに設けられたミラー12は誘電体多層膜等の誘電体により形成されている。また、反射型SOA10の他方の端部10bには光を反射しない反射防止膜13が誘電体等により形成されている。
光集積回路120には、第1の光導波路21の一方の端部21aの側に、DBRミラー150が設けられている。DBRミラー150は、回折格子等により形成されており、第1の実施の形態における光学フィルタ50としての機能とミラー40としての機能の双方の機能を有するものであり、所定の波長の光を反射することができる。また、ミラー23は、DBRミラーにより形成されている。尚、DBRミラー150は、SOI基板におけるシリコン層を加工することにより形成したものの方が、反射型SOA10等に形成したものよりも精度が良い。
本実施の形態における変調光源では、反射型SOA10と光集積回路120におけるDBRミラー150によりFPレーザ160が形成される。従って、反射型SOA10を動作させることにより、ミラー12とDBRミラー150との間においてFPモードで発振するが、DBRミラー150は、所定の反射特性を有しているため、図4(b)に示すように、ファブリペロー発振の範囲が制限され狭くなる。
これにより、本実施の形態における変調光源は、第1の実施の形態と同様に、ファブリペロー発振波長領域内に存在するシード光の波長を1つにすることができるため、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることができる。従って、複数の波長で発振したり、発振波長が、これらの波長間において入れ替わることを防ぐことができ、ノイズが発生することを抑制し、ノイズの少ない良好な変調出力光を得ることができる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
〔第3の実施の形態〕
次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態における変調光源は、図7に示すように、反射型SOA10、光集積回路220とを有している。本実施の形態における変調光源は、第1の実施の形態における光学フィルタ50を第2のリング共振器250により形成し、ミラー40をDBRミラー240により形成した構造のものである。
光集積回路220には、第3の光導波路223が設けられており、第3の光導波路223と第1の光導波路21との間には、双方の光導波路に近接して、第2のリング共振器250が設けられている。また、第1の光導波路21の一方の端部21aには、DBRミラー240が設けられている。
本実施の形態における変調光源では、反射型SOA10の他方の端部10bより出射した光は、第3の光導波路223の一方の端部223aに入射している。よって、反射型SOA10と光集積回路220における第2のリング共振器250、DBRミラー240によりFPレーザ260が形成される。従って、反射型SOA10を動作させると、ミラー12とDBRミラー240との間においてFPモードで発振するが、第2のリング共振器250は、所定の透過特性を有しているため、図4(b)に示すように、ファブリペロー発振の範囲が制限され狭くなる。
これにより、本実施の形態における変調光源には、第1の実施の形態と同様に、ファブリペロー発振波長領域内に存在するシード光の波長を1つにすることができるため、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることができる。よって、複数の波長で発振したり、発振波長が、これらの波長間において入れ替わることを防ぐことができ、ノイズが発生することを抑制し、ノイズの少ない良好な変調出力光を得ることができる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
〔第4の実施の形態〕
次に、第4の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第2の実施の形態において、光集積回路120に設けられていたDBRミラー150を反射型SOAに設けた構造のものである。従って、本実施の形態における変調光源は、図8に示すように、DBRレーザ310と、光集積回路320とを有している。具体的には、DBRレーザ310は、第2の実施の形態における反射型SOA10の他方の端部10bの側にDBRミラー150を設けることにより形成されている。また、光集積回路320は、DBRミラー150が設けられていないことを除き、第2の実施の形態における光集積回路120と同様のものである。
本実施の形態においては、DBRレーザ310を動作させると、ミラー12とDBRミラー150との間においてFPモードで発振するが、DBRミラー150は、所定の反射特性を有している。このため、図4(b)に示すように、ファブリペロー発振の範囲が制限され狭くなる。これにより、本実施の形態における変調光源は、第2の実施の形態等と同様に、ファブリペロー発振波長領域内に存在するシード光の波長を1つにすることができるため、ファブリペロー発振波長領域内の1つの波長にのみフィードバックをかけることができる。従って、複数の波長で発振したり、発振波長が、これらの波長間において入れ替わることを防ぐことができ、ノイズが発生することを抑制し、ノイズの少ない良好な変調出力光を得ることができる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
以上、実施の形態について詳述したが、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、種々の変形及び変更が可能である。
上記の説明に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
一方の端部にミラーが設けられている反射型半導体光増幅器と、
中心波長を変調する変調器と、
前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、
前記反射型半導体光増幅器の前記一方の端部とは反対側の他方の端部と前記変調器との間に設けられた光学フィルタと、
入射した光の一部を反射し、他を透過する第2のミラーと、
を有し、
前記反射型半導体光増幅器、前記光学フィルタ、前記第2のミラーによりファブリペローレーザが形成され、
前記第1のミラーは、前記ファブリペローレーザの出力を前記ファブリペローレーザに帰還するものであって、
前記ファブリペローレーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力されることを特徴とする変調光源。
(付記2)
前記光学フィルタ及び前記第2のミラーは、DBRミラーにより一体で形成されていることを特徴とする付記1に記載の変調光源。
(付記3)
前記変調器、前記第1のミラー、前記光学フィルタ及び前記第2のミラーは、同一基板上に形成されていることを特徴とする付記1または2に記載の変調光源。
(付記4)
前記光学フィルタの透過分布の半値幅は、前記複数の縦モードの波長間隔よりも大きく、前記変調器を形成している共振器の共振波長の波長間隔の2倍未満であることを特徴とする付記1から3のいずれかに記載の変調光源。
(付記5)
前記変調器は、リング共振器を含むリング変調器であって、
前記リング共振器の共振波長を変化させる変調電極が設けられていることを特徴とする付記1から4のいずれかに記載の変調光源。
(付記6)
前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
前記第1の光導波路の一方の端部には、前記反射型半導体光増幅器から出力された光が入射し、
前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられており、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであることを特徴とする付記5に記載の変調光源。
(付記7)
前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
前記第1の光導波路の一方の端部には、前記反射型半導体光増幅器から出力された光が入射し、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであり、
前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられていることを特徴とする付記5に記載の変調光源。
(付記8)
一方の端部にミラーが設けられており他方の端部にDBRミラーが設けられている半導体レーザと、
中心波長を変調する変調器と、
前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、
を有し、
前記DBRミラーは、入射した光の一部を反射し、他を透過するものであり、
前記第1のミラーは、前記半導体レーザの出力を前記半導体レーザに帰還するものであって、
前記半導体レーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力されることを特徴とする変調光源。
(付記9)
前記変調器は、リング共振器を含むリング変調器であって、
前記リング共振器の共振波長を変化させる変調電極が設けられていることを特徴とする付記8に記載の変調光源。
(付記10)
前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
前記第1の光導波路の一方の端部には、前記半導体レーザから出力された光が入射し、
前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられており、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであることを特徴とする付記9に記載の変調光源。
(付記11)
前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
前記第1の光導波路の一方の端部には、前記半導体レーザから出力された光が入射し、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであり、
前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられていることを特徴とする付記9に記載の変調光源。
10 反射型SOA
11 光学利得導波路
12 ミラー
20 光集積回路
21 第1の光導波路
22 第2の光導波路
23 ミラー
30 リング変調器
31 リング共振器
32 変調電極
33 変調電極
34 ヒータ
40 ミラー
50 光学フィルタ
71 光パワーモニタ用光検出器
72 波長コントローラ

Claims (7)

  1. 一方の端部にミラーが設けられている反射型半導体光増幅器と、
    中心波長を変調する変調器と、
    前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、
    前記反射型半導体光増幅器の前記一方の端部とは反対側の他方の端部と前記変調器との間に設けられた光学フィルタと、
    入射した光の一部を反射し、他を透過する第2のミラーと、
    を有し、
    前記反射型半導体光増幅器、前記光学フィルタ、前記第2のミラーによりファブリペローレーザが形成され、
    前記第1のミラーは、前記ファブリペローレーザの出力を前記ファブリペローレーザに帰還するものであって、
    前記ファブリペローレーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力されることを特徴とする変調光源。
  2. 前記光学フィルタ及び前記第2のミラーは、DBRミラーにより一体で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の変調光源。
  3. 前記光学フィルタの透過分布の半値幅は、前記複数の縦モードの波長間隔よりも大きく、前記変調器を形成している共振器の共振波長の波長間隔の2倍未満であることを特徴とする請求項1または2に記載の変調光源。
  4. 前記変調器は、リング共振器を含むリング変調器であって、
    前記リング共振器の共振波長を変化させる変調電極が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の変調光源。
  5. 前記リング変調器は、前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
    前記第1の光導波路の一方の端部には、前記反射型半導体光増幅器から出力された光が入射し、
    前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられており、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであることを特徴とする請求項4に記載の変調光源。
  6. 前記リング共振器に近接する第1の光導波路及び第2の光導波路を有し、
    前記第1の光導波路の一方の端部には、前記反射型半導体光増幅器から出力された光が入射し、他方の端部は、前記変調器において変調された出力光が出力される出力ポートであり、
    前記第2の光導波路の一方の端部には、前記第1のミラーが設けられていることを特徴とする請求項4に記載の変調光源。
  7. 一方の端部にミラーが設けられており他方の端部にDBRミラーが設けられている半導体レーザと、
    中心波長を変調する変調器と、
    前記変調器を透過した光を反射する第1のミラーと、
    を有し、
    前記DBRミラーは、入射した光の一部を反射し、他を透過するものであり、
    前記第1のミラーは、前記半導体レーザの出力を前記半導体レーザに帰還するものであって、
    前記半導体レーザにおいて発振した複数の縦モードのうちの1つが選択され、前記変調器において変調され出力されることを特徴とする変調光源。
JP2017184396A 2017-09-26 2017-09-26 変調光源 Active JP7016653B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017184396A JP7016653B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 変調光源
US16/138,304 US10389083B2 (en) 2017-09-26 2018-09-21 Modulated light source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017184396A JP7016653B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 変調光源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062036A true JP2019062036A (ja) 2019-04-18
JP7016653B2 JP7016653B2 (ja) 2022-02-07

Family

ID=65806841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017184396A Active JP7016653B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 変調光源

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10389083B2 (ja)
JP (1) JP7016653B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137330A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 日本電信電話株式会社 波長可変レーザ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11804694B2 (en) * 2019-03-27 2023-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser device and method of transforming laser spectrum
US11791902B2 (en) * 2020-12-16 2023-10-17 Mellanox Technologies, Ltd. Heterogeneous integration of frequency comb generators for high-speed transceivers

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642375A (en) * 1995-10-26 1997-06-24 Hewlett-Packard Company Passively-locked external optical cavity
JPH09167868A (ja) * 1995-10-26 1997-06-24 Hewlett Packard Co <Hp> レーザ・システム
JP2002176224A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd レーザー光源
JP2010027664A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Fujitsu Ltd 光半導体装置
JP2010050162A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体波長可変レーザ
JP2011253930A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Fujitsu Ltd 半導体光装置
WO2013021422A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 富士通株式会社 外部共振器型半導体レーザ素子及び光素子
US20150355482A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Fujitsu Limited Modulated light source
US20160204578A1 (en) * 2013-10-24 2016-07-14 Oracle International Corporation Ring-modulated laser
US20160218481A1 (en) * 2015-01-28 2016-07-28 Fujitsu Limited Modulated light source

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6589273B2 (ja) 2014-11-28 2019-10-16 富士通株式会社 波長可変レーザ及び波長可変レーザモジュール

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642375A (en) * 1995-10-26 1997-06-24 Hewlett-Packard Company Passively-locked external optical cavity
JPH09167868A (ja) * 1995-10-26 1997-06-24 Hewlett Packard Co <Hp> レーザ・システム
JP2002176224A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Fuji Photo Film Co Ltd レーザー光源
JP2010027664A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Fujitsu Ltd 光半導体装置
JP2010050162A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体波長可変レーザ
JP2011253930A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Fujitsu Ltd 半導体光装置
WO2013021422A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 富士通株式会社 外部共振器型半導体レーザ素子及び光素子
CN103718398A (zh) * 2011-08-10 2014-04-09 富士通株式会社 外部谐振器型半导体激光元件以及光元件
US20140126601A1 (en) * 2011-08-10 2014-05-08 Fujitsu Limited External resonator-type semiconductor laser element and optical element
US20160204578A1 (en) * 2013-10-24 2016-07-14 Oracle International Corporation Ring-modulated laser
US20150355482A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Fujitsu Limited Modulated light source
JP2015230991A (ja) * 2014-06-05 2015-12-21 富士通株式会社 変調光源
US20160218481A1 (en) * 2015-01-28 2016-07-28 Fujitsu Limited Modulated light source
JP2016139741A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 富士通株式会社 変調光源

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022137330A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 日本電信電話株式会社 波長可変レーザ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7016653B2 (ja) 2022-02-07
US20190097383A1 (en) 2019-03-28
US10389083B2 (en) 2019-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9436022B2 (en) Modulated light source
US6088376A (en) Vertical-cavity-surface-emitting semiconductor devices with fiber-coupled optical cavity
US10965094B2 (en) Wavelength-tunable laser device
US8155161B2 (en) Semiconductor laser
US9312663B2 (en) Laser device, light modulation device, and optical semiconductor device
US8467122B2 (en) Hybrid laser source with ring-resonator reflector
US9837781B2 (en) External cavity laser with reduced optical mode-hopping
US8638177B2 (en) Optical module for atomic oscillator and atomic oscillator
US11128103B2 (en) Modulated light source
US11909174B2 (en) Reflection filter device and wavelength-tunable laser device
JPH0964334A (ja) 発光素子と外部変調器の集積素子
JP7016653B2 (ja) 変調光源
US8149889B2 (en) Semiconductor laser device
EP3358684B1 (en) Semiconductor laser device
JP3647656B2 (ja) 光機能素子及び光通信装置
US20100074282A1 (en) Wavelength-tunable external cavity laser
JPH1117279A (ja) 波長多重光通信用素子、送信器、受信器および波長多重光通信システム
JP2017015891A (ja) 変調光源
JP2016152253A (ja) 半導体レーザ素子
WO2019111675A1 (ja) 波長可変レーザ装置
JP6586028B2 (ja) 半導体レーザ光源
JP2003258385A (ja) 半導体レーザモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220126