JP2019061761A - Aircraft warning light - Google Patents
Aircraft warning light Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019061761A JP2019061761A JP2017183208A JP2017183208A JP2019061761A JP 2019061761 A JP2019061761 A JP 2019061761A JP 2017183208 A JP2017183208 A JP 2017183208A JP 2017183208 A JP2017183208 A JP 2017183208A JP 2019061761 A JP2019061761 A JP 2019061761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- substrate
- source module
- light emitting
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、航空標識灯に関する。 Embodiments of the present invention relate to aviation sign lights.
航空標識灯は、空港の誘導路などの路面に埋め込まれている。航空標識灯は、路面から突出する上部灯体を備えている。上部灯体には路面から突出した位置に設けられる天井部と、天井部から外方に延びる複数の傾斜部が設けられている。複数の傾斜部同士の間には投光窓が設けられ、投光窓を介して光が照射されるようになっている。また、複数の傾斜部は、上部灯体の周縁側になるに従い路面に近づく方向に傾斜している。天井部と複数の傾斜部とを有する上部灯体とすれば、航空機が航空標識灯に乗り上げた際の衝撃を緩和することができる。
ここで、誘導路の端部などに設けられる航空標識灯の場合には、路面の近傍と、路面の上方とに光を照射する必要がある。ところが、天井部が設けられていると、路面の上方に向かう光が天井部により遮光されるので、路面の上方に光を照射するのが困難となる。
そこで、路面の近傍と、路面の上方とに光を照射することができる航空標識灯の開発が望まれていた。
Airmark lights are embedded in the road surface such as airport taxiways. The air mark light comprises an upper light body protruding from the road surface. The upper lamp body is provided with a ceiling portion provided at a position projecting from the road surface, and a plurality of inclined portions extending outward from the ceiling portion. A light projection window is provided between the plurality of inclined portions, and light is irradiated through the light projection window. In addition, the plurality of inclined portions are inclined in the direction approaching the road surface as the peripheral side of the upper lamp body is reached. If the upper lamp body has a ceiling and a plurality of slopes, it is possible to reduce the impact when the aircraft rides on an aviation marker light.
Here, in the case of an aviation sign light provided at an end of a taxiway, it is necessary to irradiate light in the vicinity of the road surface and above the road surface. However, when the ceiling portion is provided, light directed to the upper side of the road surface is blocked by the ceiling portion, which makes it difficult to irradiate light above the road surface.
Then, development of the aviation sign light which can irradiate light near the road surface and the upper part of the road surface was desired.
本発明が解決しようとする課題は、路面の近傍と、路面の上方とに光を照射することができる航空標識灯を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an aviation sign light capable of emitting light near the road surface and above the road surface.
実施形態に係る航空標識灯は、下部灯体と;前記下部灯体の上に設けられた光源モジュールと;複数の投光窓を有し、前記光源モジュールを覆う上部灯体と;を具備している。前記光源モジュールは、基板と;前記基板に設けられた複数の発光素子と;前記複数の発光素子の上方に設けられた第1の反射面と;前記複数の発光素子が設けられた領域の外側に設けられた第2の反射面と;リング状を呈し、内部に前記第1の反射面が設けられ、内側面が凸状の第1の入射面を含んでいるレンズと;を有する。 The aviation sign light according to the embodiment includes a lower lamp body; a light source module provided on the lower lamp body; and an upper lamp body having a plurality of projection windows and covering the light source module. ing. The light source module includes: a substrate; a plurality of light emitting elements provided on the substrate; a first reflecting surface provided above the plurality of light emitting elements; and an outer side of a region where the plurality of light emitting elements are provided. And a lens having a ring shape, the first reflecting surface being provided therein, and the inner side surface including a convex first incident surface.
本発明の実施形態によれば、路面の近傍と、路面の上方とに光を照射することができる航空標識灯を提供することができる。 According to the embodiment of the present invention, it is possible to provide an aviation sign lamp capable of emitting light in the vicinity of the road surface and above the road surface.
以下、図面を参照しつつ、実施の形態について例示をする。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。 Hereinafter, embodiments will be illustrated with reference to the drawings. In the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals and the detailed description will be appropriately omitted.
図1は、本実施の形態に係る航空標識灯1を例示するための模式平面図である。
図2は、図1における航空標識灯1のA−A線方向の模式断面図である。
図3は、光源モジュール30の模式断面図である。
図1および図2に示すように、航空標識灯1には、上部灯体10、下部灯体20、光源モジュール30、点灯モジュール40、および設置部50が設けられている。
FIG. 1 is a schematic plan view for illustrating an
FIG. 2: is a schematic cross section of the AA line direction of the
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the
As shown in FIGS. 1 and 2, the
上部灯体10は、下部灯体20の上に設けられている。上部灯体10は、複数の投光窓10aを有し、光源モジュール30を覆っている。上部灯体10の平面形状は、ほぼ円板状となっている。
上部灯体10は、周縁部11、天井部12、および複数の傾斜部13を有する。
周縁部11は、上部灯体10の周縁領域に設けられている。周縁部11の上面は、平坦面となっている。周縁部11は、リング状を呈したものとすることができる。周縁部11には、複数の凹部が設けられている。複数の凹部のそれぞれの底面には、厚み方向を貫通するネジ孔が設けられている。周縁部11の複数のネジ孔は、下部灯体20および調整リング52の複数のネジ孔に対応する位置に設けられている。下部灯体20および調整リング52の複数のネジ孔と、周縁部11の複数のネジ孔とに挿入されたボルトとキャップナットにより、上部灯体10が下部灯体20を介して調整リング52に固定されている。なお、調整リング52に複数の雌ネジを設けるようにしてもよい。複数の凹部は、ボルトやキャップナットなどの締結部材が周縁部11の上面から突出しない深さを有する。
The
The
The
天井部12は、上部灯体10の中央領域に設けられている。天井部12の上面は、平坦面となっている。天井部12は、周縁部11の上方に設けられている。天井部12の形状には特に限定はない。天井部12の形状は、例えば、円板状とすることができる。
The
周縁部11と天井部12は、高さ方向における位置が異なる。そのため、複数の傾斜部13が設けられている。複数の傾斜部13の一方の端部は周縁部11と接続され、他方の端部は天井部12と接続されている。複数の傾斜部13は、周縁部11側になるに従い路面100に近づく方向に傾斜している。複数の傾斜部13の上面は傾斜面となっている。複数の傾斜部13のそれぞれは、板状を呈し、上部灯体10(天井部12)の中心から放射状に延びている。複数の傾斜部13は、等間隔に設けることができる。例えば、図1に例示をしたように、60°毎に6つの傾斜部13を設けることができる。
The
平面視において、周縁部11の内周縁と、天井部12の外周縁との間には隙間が設けられている。そのため、隣接する傾斜部13同士の間が、投光窓10aとなる。光源モジュール30から出射した光は、複数の投光窓10aを介して外部に照射される。複数の投光窓10aは、上部灯体10の中心の周りに等間隔に設けられているので、航空標識灯1は、ほぼ全方位に光を照射することができる。そのため、操縦者がランダムな方向から航空標識灯1を見たとしても、航空標識灯1から照射された光を視認しやすくなる。
なお、投光窓10aは、上部灯体10の中心の周りに3つ以上設けることができる。例えば、図1に例示をしたように、上部灯体10の中心の周りに6つの投光窓10aを設けることができる。
In a plan view, a gap is provided between the inner peripheral edge of the
In addition, three or more
傾斜面を有する複数の傾斜部13を設ければ、航空機が航空標識灯1に乗り上げた際の衝撃を緩和することができる。また、複数の傾斜部13を放射状に設ければ、航空機がランダムな方向から航空標識灯1に乗り上げたとしても、衝撃を緩和することができる。また、上部灯体10の剛性を向上させることもできる。
上部灯体10の材料は、例えば、アルミニウム合金などの金属とすることができる。ただし、上部灯体10の材料は、例示をしたものに限定されるわけではない。
By providing a plurality of
The material of the
下部灯体20は、調整リング52の上面に開口する凹部の底面に設けられている。下部灯体20の周縁領域には、複数の凹部が設けられている。複数の凹部のそれぞれの底面には、厚み方向を貫通するネジ孔が設けられている。下部灯体20の上面には凹部20aが設けられ、凹部20aの底面に光源モジュール30が設けられている。下部灯体20の下面には凸部20bが設けられている。凸部20bの頂面には凹部20cが設けられ、凹部20cの内部に点灯モジュール40が設けられている。
下部灯体20の材料は、例えば、アルミニウム合金などの金属とすることができる。ただし、下部灯体20の材料は、例示をしたものに限定されるわけではない。
The
The material of the
光源モジュール30の中心軸30aは、航空標識灯1の中心軸1aと重なっている。光源モジュール30は、下部灯体20の上に設けられている。
図2および図3に示すように、光源モジュール30は、基板31、発光素子32、第1の反射部33、第2の反射部34、レンズ35、および取付部36を有する。
基板31は、板状を呈し、取付部36の上に設けられている。基板31の平面形状には特に限定がない。基板31の平面形状は、例えば、円、六角形などの多角形とすることができる。基板31の中心には、厚み方向を貫通するネジ孔が設けられている。基板31の材料には特に限定がない。基板31の材料は、例えば、酸化アルミニウムなどのセラミックス、金属板の表面を絶縁材料で被覆したもの、ガラスエポキシ樹脂などの有機材料とすることができる。ただし、発光素子32において発生した熱の放熱を考慮すると、基板31の材料は、熱伝導率の高い材料とすることが好ましい。熱伝導率の高い材料は、例えば、セラミックス、金属板の表面を絶縁材料で被覆したものなどとすることができる。
The
As shown in FIGS. 2 and 3, the
The
また、基板31の上面の周縁領域における反射率を高くすれば、後述する第2の反射面の機能を基板31に持たせることができる。例えば、酸化アルミニウムなどの反射率の高い材料から基板31を形成したり、白色ソルダーレジストなどの反射率の高い材料からなる膜を基板31の上面に形成したりすることができる。
In addition, if the reflectance in the peripheral region of the upper surface of the
発光素子32は、基板31の上面に設けられている。発光素子32は、基板31の上面に設けられた配線パターンと電気的に接続されている。発光素子32は、例えば、発光ダイオード、有機発光ダイオード、レーザダイオードなどとすることができる。発光素子32は、1つの投光窓10aに対して少なくとも1つ設けることができる。すなわち、発光素子32は、複数設けられている。複数の発光素子32は、基板31の中心を中心とする円周上に設けることができる。複数の発光素子32は、直列接続されている。
発光素子32の形式には特に限定はない。発光素子32は、例えば、表面実装型の発光素子とすることができる。発光素子32は、例えば、砲弾型などのリード線を有する発光素子とすることもできる。また、発光素子32は、例えば、COB(Chip On Board)により実装されるチップ状の発光素子とすることもできる。この場合、表面実装型の発光素子やCOBにより実装されるチップ状の発光素子とすれば、実装密度を高くすることができ、ひいては発光部40の小型化を図ることができる。
The
There is no particular limitation on the type of the
なお、COBにより実装されるチップ状の発光素子32とする場合には、発光素子32と配線パターンを電気的に接続する配線と、透光性を有し発光素子32と配線を覆う封止部などを基板31の上に設けることができる。この場合、封止部には、蛍光体を含めることができる。蛍光体には特に限定がなく、所望の発光色が得られるように適宜変更することができる。
In addition, in the case of a chip-like
第1の反射部33は、第2の反射部34の取付座34aおよび基板31を介して取付部36の上に設けられている。第1の反射部33の中心軸30aに直交する方向の外形寸法は、上面側になるに従い漸増している。第1の反射部33の外形形状は、ほぼ円錐台あるいはほぼ角錐台とすることができる。第1の反射部33の外側面は、第1の反射面33aとなっている。第1の反射面33aは、中心軸30aから離れるに従い基板31の上面から離れる方向に傾斜する傾斜面となっている。この場合、傾斜面は曲面とすることができる。後述するように、発光素子32から出射し、直接または間接的に第1の反射面33aに入射した光は、主に、基板31の側方に反射される。第1の反射面33aにより反射された光は、レンズ35により路面100の近傍に照射される。
The
第1の反射面33aは、中心軸30aの周りに1つ設けられていてもよいし、1つの投光窓10aに対して1つ設けられていてもよい。なお、図2および図3に例示をした第1の反射面33aは、1つの投光窓10aに対して1つ設けられている。第1の反射面33aは、発光素子32の上方に設けられている。平面視において(光源モジュール30を上方から見て)、複数の発光素子32は、第1の反射面33aと重なっている。第1の反射面33aの外側の端部と中心軸30aとの間の距離L1は、発光素子32の外側の端部と中心軸30aとの間の距離L2よりも長い。
One
第1の反射部33には上面に開口する凹部33bを設けることができる。凹部33bの底面には、厚み方向を貫通するネジ孔が設けられている。ネジ孔は、第1の反射部33中心に設けられている。第1の反射部33の材料には特に限定がない。ただし、第1の反射面33aの反射率が高くなるようにすることが好ましい。例えば、第1の反射部33をアルミニウムなどの反射率の高い材料から形成したり、第1の反射面33aにクロムなどの反射率の高い材料を含む膜を形成したりすることができる。
The first reflecting
第2の反射部34は、基板31を介して取付部36の上に設けられている。第2の反射部34は、取付座34aおよび周縁部34bを有する。取付座34aは、例えば、円板状を呈し、中心に厚み方向を貫通するネジ孔が設けられている。基板31、第1の反射部33、および第2の反射部34は、ネジにより取付部36に固定することができる。基板31、第1の反射部33、および第2の反射部34のそれぞれの中心は、中心軸30aの位置に設けることができる。
The
周縁部34bは、取付座34aに接続されている。周縁部34bの上面は、第2の反射面34cとなっている。第2の反射面34cは、中心軸30aから離れるに従い基板31の上面から離れる方向に傾斜する傾斜面となっている。この場合、傾斜面は曲面とすることができる。後述するように、発光素子32から出射し、直接または間接的に第2の反射面34cに入射した光は、主に、基板31の上方に反射される。第2の反射面34cにより反射された光は、レンズ35により路面100の上方に照射される。
第2の反射面34cは、中心軸30aの周りに1つ設けられていてもよいし、1つの投光窓10aに対して1つ設けられていてもよい。なお、図2および図3に例示をした第2の反射面34cは、1つの投光窓10aに対して1つ設けられている。第2の反射面34cは、複数の発光素子32が設けられた領域の外側に設けられている。平面視において、第2の反射面34cは、複数の発光素子32を囲んでいる。また、平面視において、第2の反射面34cは、第1の反射面33aの外側に設けることもできる。
The
One
第2の反射部34の材料には特に限定がない。ただし、第2の反射面34cの反射率が高くなるようにすることが好ましい。例えば、第2の反射部34をアルミニウムなどの反射率の高い材料から形成したり、第2の反射面34cにクロムなどの反射率の高い材料を含む膜を形成したりすることができる。
There is no limitation in particular in the material of the 2nd
レンズ35は、ガラスや透明樹脂などの透光性材料から形成することができる。レンズ35は、リング状を呈している。レンズ35の内部には、第1の反射面33aが設けられている。レンズ35の外形形状は、ほぼ円錐台となっている。レンズ35の外側面は、凸状の曲面とすることができる。レンズ35の内側面は、第1の入射面35aと第2の入射面35bを有する。第1の入射面35aは、内側面の上部領域に設けられている。第1の入射面35aは、凸状の曲面とすることができる。第2の入射面35bは、第1の入射面35aの下方に設けられている。第2の入射面35bは、内側面の下端の近傍に設けられている。第2の入射面35bは、凹状の曲面とすることができる。第1の入射面35aの下端と第2の入射面35bの上端は滑らかに接続されている。第1の入射面35aには、主に、第1の反射面33aにより反射された光が入射する。第1の入射面35aと第2の入射面35bの接続領域の近傍には、主に、第2の反射面34cにより反射された光が入射する。この場合、レンズ35の内側面が第1の入射面35aのみからなるようにしてもよい。すなわち、第2の反射面34cにより反射された光が、凸状の曲面からなる内側面の下端近傍に入射するようにしてもよい。ただし、後述する図4および図5に示すように、第2の入射面35bを設ければ、路面100の上方に照射される光を増加させることができる。
The
図4は、光源モジュール30の機能を例示するための模式断面図である。
図4に示すように、発光素子32の上方に出射した光は、第1の反射面33aにより基板31の側方に反射されて第1の入射面35aの中央領域に入射する。第1の入射面35aの中央領域に入射した光は路面100の近傍に照射される。
発光素子32の側方に出射した光は、第2の反射面34cにより基板31の上方に反射されて第1の入射面35aと第2の入射面35bの接続領域の近傍に入射する。第1の入射面35aと第2の入射面35bの接続領域の近傍に入射した光は路面100の上方に照射される。また、第2の入射面35bに入射した光も路面100の上方に照射される。なお、第2の入射面35bが設けられない場合には、第2の反射面34cにより反射された光は第1の入射面35aの下端近傍に入射する。
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view for illustrating the function of the
As shown in FIG. 4, the light emitted above the
The light emitted to the side of the
図5は、他の実施形態に係る光源モジュール30の機能を例示するための模式断面図である。
前述したように、基板31の上面の周縁領域における反射率を高くすれば、基板31の上面の周縁領域を第2の反射面31aとすることができる。この場合、第2の反射面31aは、平坦な面とすることができる。また、第2の反射部34は省くことができる。
図5に示すように、発光素子32の上方に出射した光は、第1の反射面33aにより基板31の側方に反射されて第1の入射面35aの中央領域に入射する。第1の入射面35aの中央領域に入射した光は路面100の近傍に照射される。
発光素子32の側方に出射した光は、第2の反射面31aにより基板31の上方に反射されて第1の入射面35aと第2の入射面35bの接続領域の近傍に入射する。第1の入射面35aと第2の入射面35bの接続領域の近傍に入射した光は路面100の上方に照射される。また、第2の入射面35bに入射した光も路面100の上方に照射される。なお、第2の入射面35bが設けられない場合には、第2の反射面31aにより反射された光は第1の入射面35aの下端近傍に入射する。
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view for illustrating the function of the
As described above, if the reflectance in the peripheral region of the upper surface of the
As shown in FIG. 5, the light emitted above the
The light emitted to the side of the
以上に説明したように、本実施の形態に係る航空標識灯1とすれば、天井部12の下方に光源モジュール30が設けられていても、路面100の近傍と路面100の上方とに光を照射することができる。
As described above, in the case of the
図2に示すように、取付部36は、下部灯体20の上面に設けられている。取付部36は、下部灯体20の中央領域に設けられている。取付部36の上面の中央には、基板31、第1の反射部33、および第2の反射部34を固定するための雌ネジが設けられている。取付部36の下面には複数の凸部36aが設けられている。複数の凸部36aは柱状を呈し、それぞれの端部に雌ネジが設けられている。複数の凸部36aは下部灯体20に設けられた孔の内部に設けられている。複数の凸部36aは、下部灯体20の下面に設けられたプレート36bに固定されている。
取付部36およびプレート36bの材料は、例えば、鉄などの金属とすることができる。
As shown in FIG. 2, the mounting
The material of the mounting
点灯モジュール40は、絶縁トランス41と回路基板42を有する。
絶縁トランス41は、配線41aとコネクタ41bを介して、航空標識灯1の外部に設けられた定電流電源装置と電気的に接続されている。絶縁トランス41は、定電流電源装置から供給された交流電圧を所定の電圧に降圧する。絶縁トランス41は、プレート36bに固定されたプレート43に固定されている。例えば、絶縁トランス41は、プレート43にネジ止めすることができる。絶縁トランス41は、カバー44により覆われている。なお、回路基板42に定電圧回路などが設けられている場合には、絶縁トランス41を省くこともできる。
The
The
回路基板42の入力側は絶縁トランス41と電気的に接続されている。回路基板42の出力側は基板31に設けられた配線パターンと電気的に接続されている。回路基板42は、スペーサを介してプレート43に固定されている。回路基板42は、カバー44により覆われている。回路基板42は、交流定電流を直流定電流に変換する定電流出力回路を有する。回路基板42は、絶縁トランス41により所定の電圧に降圧された交流定電流を直流定電流に変換する。変換された直流定電流は、発光素子32に供給される。
The input side of the
設置部50は、空港の誘導路などの路面100に埋め込まれる。
設置部50は、基部51および調整リング52を有する。
基部51の外観は、円柱状を呈している。基部51には、一方の端面に開口する凹部51aが設けられている。凹部51aの開口の中心は、中心軸1aの位置に設けられている。凹部51aの開口には調整リング52の凸部52aが嵌め込まれている。凹部51aの内部には点灯モジュール40などが収納されている。
The
The
The appearance of the
調整リング52は、円筒状を呈している。調整リング52の両端部は、開口している。調整リング52の基部51側の端面には、凸部52aが設けられている。凸部52aの中心は、中心軸1aの位置に設けられている。基部51の凹部51aの開口に調整リング52の凸部52aを嵌め込むことで、調整リング52が、基部51と同芯に設けられるようになっている。
The
調整リング52には、図示しないネジ孔が設けられている。基部51には図示しない雌ネジが設けられている。調整リング52のネジ孔は、基部51に設けられた雌ネジに対応する位置に設けられている。調整リング52は、基部51にネジ止めされる。
調整リング52の上面には、下部灯体20を収納する凹部が開口している。凹部の底面には、下部灯体20の下面と凸部20bとの間に設けられた凸部20dが嵌め込まれている。下部灯体20を調整リング52に取り付けた際には、上部灯体10の上面と調整リング52の上面とがほぼ同一平面内にあるようになっている。また、上部灯体10が調整リング52と同芯に設けられるようになっている。
基部51および調整リング52の材料は、例えば、アルミニウム合金などの金属とすることができる。ただし、基部51および調整リング52の材料は、例示をしたものに限定されるわけではない。
The
In the upper surface of the
The material of the
以上、本発明のいくつかの実施形態を例示したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更などを行うことができる。これら実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。また、前述の各実施形態は、相互に組み合わせて実施することができる。 While certain embodiments of the present invention have been illustrated, these embodiments have been presented by way of example only, and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, changes, and the like can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and the gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalent scope thereof. In addition, the embodiments described above can be implemented in combination with each other.
1 航空標識灯、1a 中心軸、10 上部灯体、10a 投光窓、11 周縁部、12 天井部、13 傾斜部、20 下部灯体、30 光源モジュール、30a 中心軸、31 基板、31a 第2の反射面、32 発光素子、33 第1の反射部、33a 第1の反射面、34 第2の反射部、34b 周縁部、34c 第2の反射面、35 レンズ、35a 第1の入射面、35b 第2の入射面、40 点灯モジュール、50 基部、100 路面
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記下部灯体の上に設けられた光源モジュールと;
複数の投光窓を有し、前記光源モジュールを覆う上部灯体と;
を具備し、
前記光源モジュールは、
基板と;
前記基板に設けられた複数の発光素子と;
前記複数の発光素子の上方に設けられた第1の反射面と;
前記複数の発光素子が設けられた領域の外側に設けられた第2の反射面と;
リング状を呈し、内部に前記第1の反射面が設けられ、内側面が凸状の第1の入射面を含んでいるレンズと;
を有する航空標識灯。 Lower lamp body;
A light source module provided on the lower lamp body;
An upper lamp body having a plurality of floodlight windows and covering the light source module;
Equipped with
The light source module is
Substrate and;
A plurality of light emitting elements provided on the substrate;
A first reflective surface provided above the plurality of light emitting elements;
A second reflective surface provided outside the area where the plurality of light emitting elements are provided;
A lens which has a ring shape, is internally provided with the first reflecting surface, and the inner side surface includes a convex first incident surface;
An aviation signal light with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183208A JP6883281B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Aviation indicator light |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183208A JP6883281B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Aviation indicator light |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061761A true JP2019061761A (en) | 2019-04-18 |
JP6883281B2 JP6883281B2 (en) | 2021-06-09 |
Family
ID=66178282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017183208A Active JP6883281B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Aviation indicator light |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6883281B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10280339A (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-20 | Sekisui Jushi Co Ltd | Self-illumination type road lighting |
JP2003532993A (en) * | 2000-05-08 | 2003-11-05 | ファーライト・エルエルシー | Lighting fixture with optical transformer for producing pre-computed angle-dependent light intensity distribution |
CN101133283A (en) * | 2004-07-06 | 2008-02-27 | 霍尼韦尔国际公司 | Body mounted LED-based anti-collision light for aircraft |
JP2012216334A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Koito Mfg Co Ltd | Lamp fitting |
JP2015065045A (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 東芝ライテック株式会社 | Aircraft warning light |
JP2016195072A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | コイト電工株式会社 | Lighting fixture |
US20170211247A1 (en) * | 2014-07-28 | 2017-07-27 | Cyclops Road Studs Limited | Ground Level Illumination System |
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183208A patent/JP6883281B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10280339A (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-20 | Sekisui Jushi Co Ltd | Self-illumination type road lighting |
JP2003532993A (en) * | 2000-05-08 | 2003-11-05 | ファーライト・エルエルシー | Lighting fixture with optical transformer for producing pre-computed angle-dependent light intensity distribution |
CN101133283A (en) * | 2004-07-06 | 2008-02-27 | 霍尼韦尔国际公司 | Body mounted LED-based anti-collision light for aircraft |
JP2012216334A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Koito Mfg Co Ltd | Lamp fitting |
JP2015065045A (en) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 東芝ライテック株式会社 | Aircraft warning light |
US20170211247A1 (en) * | 2014-07-28 | 2017-07-27 | Cyclops Road Studs Limited | Ground Level Illumination System |
JP2016195072A (en) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | コイト電工株式会社 | Lighting fixture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6883281B2 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9719672B1 (en) | Method and apparatus for light square assembly | |
EP2199658B9 (en) | Light emitting element lamp and lighting equipment | |
USRE48790E1 (en) | Illuminating apparatus | |
JP5877575B2 (en) | lighting equipment | |
JP6217972B2 (en) | lighting equipment | |
US8475009B2 (en) | Tailored side-emitter perimeter beacon | |
KR102014426B1 (en) | Aviation obstruction light | |
JP2018205349A (en) | Lens and illumination device | |
US8556458B2 (en) | Power source unit and illumination device | |
JP6437868B2 (en) | Lamp | |
JP6238200B2 (en) | lighting equipment | |
KR100990753B1 (en) | Light emitting diode module which can adjust light emitting angle | |
JP6883281B2 (en) | Aviation indicator light | |
US10612740B2 (en) | Light-emitting device, illumination apparatus, and moving body | |
JP6238199B2 (en) | lighting equipment | |
JP6975407B2 (en) | Aviation indicator lights and dimming system | |
JP6899546B2 (en) | lighting equipment | |
JP2020187979A (en) | Vehicle lighting device, and vehicle lamp | |
JP7190647B2 (en) | lighting equipment | |
JP2018014269A (en) | Lighting fixture | |
EP2851615A1 (en) | Lighting apparatus | |
JP6905688B2 (en) | Aviation indicator light | |
JP2021096958A (en) | Embedded type marker lamp | |
JP2014182961A (en) | Airplane warning light | |
JP6590304B2 (en) | lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210422 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6883281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |