JP2019054365A - 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム - Google Patents

放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019054365A
JP2019054365A JP2017176581A JP2017176581A JP2019054365A JP 2019054365 A JP2019054365 A JP 2019054365A JP 2017176581 A JP2017176581 A JP 2017176581A JP 2017176581 A JP2017176581 A JP 2017176581A JP 2019054365 A JP2019054365 A JP 2019054365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tlv
correspondence
broadcast receiving
data flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017176581A
Other languages
English (en)
Inventor
山下 剛
Takeshi Yamashita
剛 山下
裕介 本家
Yusuke Honke
裕介 本家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2017176581A priority Critical patent/JP2019054365A/ja
Publication of JP2019054365A publication Critical patent/JP2019054365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮する。【解決手段】放送受信装置は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える。【選択図】図7

Description

本発明は、放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラムに関する。
従来、MMTP(MPEG Media Transport Protocol)パケットを用いてコンテンツを伝送する技術が開発されている。
たとえば、非特許文献1(一般社団法人 電波産業会、”デジタル放送におけるMMTによるメディアトランスポート方式 ARIB STD−B60 1.9版”、平成29年3月24日)には、MMT方式を用いる放送システムが開示されている。
この放送システムでは、音声情報および映像情報等の番組の情報を含むMMTパケットは、IPパケットのペイロードに格納される。IPパケットは、TLV(Type Length Value)パケットのペイロードに格納される。
特開2007−66471号公報
このような放送データを受信してコンテンツを再生するためには、PLT(Package List Table)、MPT(MMT Package Table)およびECM(Entitlement Control Message)等を受信して解析する必要がある。すなわち、コンテンツの再生を開始するためには、これらの情報を含むパケットを受信する必要があり、再生開始までに要する時間は、これらのパケットの取得時間に依存する。再生開始までに要する時間を短縮可能な技術が望まれる。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することが可能な放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラムを提供することである。
(1)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる放送受信装置は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える。
(2)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係わる放送受信装置は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える。
(4)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる放送受信方法は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む。
(5)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係わる放送受信方法は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、各前記IPデータフローを記録する処理を行うステップと、記録した前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む。
(6)上記課題を解決するために、この発明のある局面に係わる放送受信プログラムは、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、コンピュータを、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、として機能させるためのプログラムである。
(7)上記課題を解決するために、この発明の他の局面に係わる放送受信プログラムは、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、コンピュータを、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、として機能させるためのプログラムである。
本発明は、このような特徴的な処理部を備える放送受信装置として実現することができるだけでなく、かかる特徴的な処理をステップとする方法として実現することができる。また、放送受信装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現したり、放送受信装置を含むシステムとして実現したりすることができる。
本発明によれば、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおいて伝送されるパケット構成の一例を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおいて伝送されるヘッダ圧縮IPパケットのヘッダの一例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるコンテンツ取得のための情報取得経路の一例を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるコンテンツ取得のための情報取得経路の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおける放送受信装置の構成を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置における処理部の構成を示す図である。 図8は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DBの構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図9は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネルリスト構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図10は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DB構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図11は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるチャンネル情報DBの一例を概略的に示す図である。 図12は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がコンテンツの視聴開始処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図13は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DBを更新する際の動作手順を定めたフローチャートである。 図14は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置が録画処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図15は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置が録画再生処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。 図16は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がDLNA(登録商標)配信処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る放送受信装置は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの受信を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを受信して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
(2)本発明の実施の形態に係る放送受信装置は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの検索を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを検索して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
(3)好ましくは、前記対応情報作成部は、特定のCIDに対応する前記対応関係を選択的に取得し、前記対応情報として保持する。
このような構成により、特にサービスごとにIPデータフローが異なる場合において、各コンテンツに対応する情報のうち、録画対象のコンテンツに対応する情報を選択的に保存することができるため、データの効率的な保存および処理が可能となる。
(4)本発明の実施の形態に係る放送受信方法は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく方法により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの受信を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを受信して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
(5)本発明の実施の形態に係る放送受信方法は、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、各前記IPデータフローを記録する処理を行うステップと、記録した前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく方法により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの検索を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを検索して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
(6)本発明の実施の形態に係る放送受信プログラムは、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、コンピュータを、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、として機能させるためのプログラムである。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの受信を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを受信して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
(7)本発明の実施の形態に係る放送受信プログラムは、高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、コンピュータを、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、として機能させるためのプログラムである。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの検索を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを検索して処理することができる。したがって、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
図1は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムの構成を示す図である。
図1を参照して、放送受信システム301は、放送受信装置101と、表示装置151とを備える。放送受信システム301は、高度BSおよび高度CS等の高度広帯域衛星デジタル放送を提供する。
放送受信装置101には、たとえばアンテナ141および表示装置151が接続されている。なお、放送受信装置101は、アンテナ141および表示装置151の少なくともいずれか一方を備える構成であってもよい。
放送受信装置101は、たとえばストリームを含む放送波BWを受信する。放送受信装置101は、コンテンツが複数のパケットに分割されたストリームを配信装置から受信し、表示装置151においてコンテンツを再生する。ストリームは、たとえば、音声情報、映像情報、EPG(Electronic Program Guide)情報、字幕情報およびSI情報(Service Information)等を含む。
放送受信装置101は、たとえば、図示しない放送局からのストリームを中継するための放送衛星173から送信された放送波BWをアンテナ141経由で受信する。
図2は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおいて伝送されるパケット構成の一例を示す図である。
図2を参照して、ストリームを構成するTLVパケットは、TLVヘッダと、TLVペイロードとを含む。TLVヘッダは、「01」の値が格納された「スタートコード」のフィールド、「111111」の値が格納されたフィールド、「パケットタイプ」のフィールド、および「レングス」のフィールドを含む。
「パケットタイプ」のフィールドには、「0x01」、「0x02」、「0x03」、「0xFE」または「0xFF」等の値が格納される。ここで、「0x」で始まる数字は、「0x」以降の数字が16進数で表されていることを意味する。
「パケットタイプ」のフィールドにおいて「0x01」が格納される場合、TLVパケットは、TLVペイロードにおいて、「レングス」のフィールドに格納された値の総データ長となる1または複数のIPv4パケットを含む。
また、「パケットタイプ」のフィールドにおいて「0x02」が格納される場合、TLVパケットは、TLVペイロードにおいて、「レングス」のフィールドに格納された値の総データ長となる1または複数のIPv6パケットを含む。
また、「パケットタイプ」のフィールドにおいて「0xFF」が格納される場合、TLVパケットは、TLVペイロードにおいて、NULLパケット、すなわち「レングス」のフィールドに格納された値の総データ長となるヌルデータを含む。
また、「パケットタイプ」のフィールドにおいて「0xFE」が格納される場合、TLVパケットは、TLVペイロードにおいて、伝送制御信号パケットを含む。
伝送制御信号パケットは、図2に示すように、テーブルIDのフィールド、「1111」の値が格納されたフィールド、セクション長の格納されたフィールド、拡張テーブルIDの格納されたフィールド、バージョン番号等の格納されたフィールド、プライベートデータの格納されたフィールド、およびCRCデータの格納されたフィールドを含む。
「テーブルID」のフィールドにおいて「0x40」または「0x41」が格納される場合、伝送制御信号パケットは、プライベートデータとしてTLV−NIT(Network Information Table)を含む。TLV−NITの場合、「拡張テーブルID」においてネットワーク識別子が格納される。ネットワーク識別子は、高度BSの場合、「0x000B」である。
また、「テーブルID」のフィールドにおいて「0xFE」が格納され、かつ「拡張テーブルID」のフィールドにおいて「0x0000」が格納される場合、伝送制御信号パケットは、プライベートデータとしてAMT(Address Map Table)を含む。
図3は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおいて伝送されるヘッダ圧縮IPパケットのヘッダの一例を示す図である。
図2および図3を参照して、TLVヘッダの「パケットタイプ」のフィールドにおいて「0x03」が格納される場合、TLVパケットは、TLVペイロードにおいて、「レングス」のフィールドに格納された値の総データ長となる1または複数のヘッダ圧縮IPパケットを含む。
ヘッダ圧縮IPパケットは、フルヘッダまたは圧縮ヘッダと、1または複数のMMTパケットが格納されるUDPペイロードとを含む。フルヘッダは、「CID(Context Identification)ヘッダータイプ」のフィールドにおいて「0x60」が格納され、「CID」のフィールド、「シーケンス番号(SN)」のフィールド、「CIDヘッダータイプ」のフィールド、バージョン番号等が含まれる「0x60000000」等の値が格納されたフィールド、次ヘッダの情報等が含まれる「0x1120」等の値が格納されたフィールド、「送信元アドレス」のフィールド、「送信先アドレス」のフィールド、「送信元ポート」のフィールド、および「送信先ポート」のフィールドを含む。
圧縮ヘッダは、「CIDヘッダータイプ」のフィールドにおいて「0x61」が格納され、「CID」のフィールド、「シーケンス番号(SN)」のフィールド、および「CIDヘッダータイプ」のフィールドを含む。
フルヘッダを含むヘッダ圧縮IPパケットは、放送局から一定間隔たとえば500ミリ秒間隔で送出され、圧縮ヘッダを含むヘッダ圧縮IPパケットは、フルヘッダを含むヘッダ圧縮IPパケットよりも短い間隔で送出される。
図4は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるコンテンツ取得のための情報取得経路の一例を示す図である。
図4を参照して、まず、放送受信装置101は、TLV−NITから、各ストリームすなわち各サービスの周波数にチューンするための情報を取得する。
次に、放送受信装置101は、AMTを取得し、対象のストリームにおけるPLTが流れているIPデータフローの情報、すなわちPLTを含むPAメッセージを受信するための情報をAMTから取得する。放送受信装置101は、PID(パケットID)が0x0000のMMTパケットからPLTを取得することができる。
次に、放送受信装置101は、PLTを取得し、各サービスのMPTが流れているIPデータフローの情報、すなわちMPTを含むPAメッセージを受信するための情報をPLTから取得する。
次に、放送受信装置101は、MPTを取得し、対応するサービスの映像MPU(Media Processing Unit)、音声MPUおよび字幕MPU等が流れているIPデータフローの情報をMPTから取得する。
以下、IPデータフローの情報をIPデータフロー情報とも称する。IPデータフロー情報は、たとえば、前述の「送信元アドレス」、「送信先アドレス」、「送信元ポート」および「送信先ポート」である。
図5は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるコンテンツ取得のための情報取得経路の一例を示す図である。図5は、高度CSの運用イメージを示している。図5では、説明を簡単にするためにTLVヘッダを示していない。
図5を参照して、各IPデータフローは、ヘッダ圧縮IPパケットにより構成される。サービスA,B,CすなわちチャンネルA,B,CのIPデータフローのCIDは、それぞれID1〜ID3である。PLTを含むSI専用のIPデータフローのCIDは、ID4である。
これらのIPデータフローでは、500m秒に1回フルヘッダを含むヘッダ圧縮IPパケットが放送局から送出される。また、NTP(Network Time Protocol)専用のIPデータフローでは、常にフルヘッダを含むヘッダ圧縮IPパケットが放送局から送出される。
これらのIPデータフローは、ストリームに多重化されて放送波BWにより放送受信装置101へ伝送される。
ここで、放送受信装置101がストリームに多重化された各IPデータフローを単に受信して処理する構成であると仮定した場合、図5に示すようなストリームの処理は、以下のようになる。ここでは、放送受信装置101が、AMTからPLTのIPデータフロー情報を取得した後の動作について説明する。
図5に示すように、まず、タイミングT1において、放送受信装置101は、PLTを含むヘッダ圧縮IPパケットを受信する。しかしながら、このパケットは圧縮ヘッダのIPパケットであることから、放送受信装置101は、当該IPパケットのCIDであるID4がどのIPデータフローであるかを特定できないため、PLTを取得することができない。
次に、タイミングT2において、放送受信装置101は、サービスAの情報を含むヘッダ圧縮IPパケットを受信する。しかしながら、放送受信装置101は、サービスAのIPデータフローを未取得であるため、サービスAの情報を取得することができない。
次に、タイミングT3において、放送受信装置101は、PLTを含むヘッダ圧縮IPパケットを受信する。このパケットはフルヘッダのIPパケットであることから、放送受信装置101は、当該IPパケットのCIDであるID4と取得済みのIPデータフロー情報との対応関係を得ることができ、受信したヘッダ圧縮IPパケットからPLTを取得することができる。そして、放送受信装置101は、PLTからサービスAのIPデータフロー情報を取得する。
次に、タイミングT4において、放送受信装置101は、サービスAの情報を含むヘッダ圧縮IPパケットを再び受信する。しかしながら、このパケットは圧縮ヘッダのIPパケットであることから、放送受信装置101は、当該IPパケットのCIDであるID1がどのIPデータフローであるかを特定できないため、ここでもサービスAの情報を取得することができない。
次に、タイミングT5において、放送受信装置101は、サービスAの情報を含むヘッダ圧縮IPパケットを受信する。このパケットはフルヘッダのIPパケットであることから、放送受信装置101は、当該IPパケットのCIDであるID1と取得済みのIPデータフロー情報との対応関係を得ることができ、受信したヘッダ圧縮IPパケットからサービスAの情報を取得することができる。
このように、コンテンツの再生を開始するためには、PLTおよびMPT等の情報を含むフルヘッダのIPパケットを受信する必要があり、フルヘッダのIPパケットはたとえば500m秒に1回しか送出されないことから、たとえばPLT、MPTおよびECMを得るまでに最大で(500ミリ×3)秒かかり、再生開始までに時間を要してしまう。
そこで、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、以下のような構成および動作により、上記問題を解決する。
図6は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおける放送受信装置の構成を示す図である。
図6を参照して、放送受信装置101は、受信部11と、処理部12と、記憶部13とを備える。
受信部11は、アンテナ141経由で受信した放送波BWに含まれるストリームを処理部12へ出力する。
処理部12は、受信部11から受けたストリームを構成するTLVパケットの受信処理を行い、TLVパケットに含まれる情報の一部または全部を記憶部13に保存する。また、処理部12は、記憶部13に保存した情報等を用いてコンテンツを再生する処理を行い、得られた映像情報および音声情報等を表示装置151へ送信する。
図7は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置における処理部の構成を示す図である。
図7を参照して、処理部12は、チャンネルリスト作成部(取得部)21と、チャンネル情報作成部(対応情報作成部)22と、録画部23と、再生部24とを含む。
チャンネルリスト作成部21は、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。より詳細には、チャンネルリスト作成部21は、取得したTLV−NITに基づくリスト情報たとえばチャンネルリストを作成する。
チャンネル情報作成部22は、第2動作モードにおいて、チャンネルリスト作成部21によって取得されたTLV−NITに基づいて、たとえば上記チャンネルリストに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信する。
そして、チャンネル情報作成部22は、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DB(データベース)を作成し、保持する。
再生部24は、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケット、およびチャンネル情報作成部22によって保持された対応情報に基づいて、コンテンツ情報を再生する処理を行う。
録画部23は、各IPデータフローを記録する処理を行う。
再生部24は、録画部23によって記録されたIPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、およびチャンネル情報作成部22によって保持された対応情報に基づいて、当該IPデータフローにおけるコンテンツ情報を再生する処理を行う。
[動作の流れ]
放送受信装置101は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンス図またはフローチャートの各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリからそれぞれ読み出して実行する。このプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。このプログラムは、記録媒体に格納された状態で流通する。
図8は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DBの構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
放送受信装置101における処理部12は、放送受信装置101の起動時等、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、以下のような処理を行う。
すなわち、前述のように、放送受信装置101は、まず、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。
次に、放送受信装置101は、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DBを作成し、保持する。
具体的には、図8を参照して、まず、処理部12は、チャンネルスキャンにおいて、放送チャンネルと周波数との対応関係を示すチャンネルリストを作成するチャンネルリスト構築処理を行う。チャンネルスキャンは、たとえばユーザに提示するチャンネルの一覧を作成する処理であり、第1動作モードの一例である(ステップS1)。
次に、処理部12は、第2動作モードにおいて、作成したチャンネルリストに登録されたチャンネルを1つ選択し(ステップS2)、選択したチャンネルについて、後述するチャンネル情報DB構築処理を行う(ステップS3)。
次に、処理部12は、チャンネルリストに登録されたすべてのチャンネルについてのチャンネル情報DB構築処理が完了した場合(ステップS4でYES)、処理を終了する。
一方、処理部12は、チャンネルリストにおいて未処理のチャンネルが存在する場合(ステップS4でNO)、未処理のチャンネルを1つ選択し(ステップS5)、選択したチャンネルについて、チャンネル情報DB構築処理を行う(ステップS3)。
図9は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネルリスト構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
図9を参照して、まず、処理部12は、受信部11にデフォルト周波数での受信を開始させ(ステップS11)、TLV−NITの受信待ち状態となる(ステップS12)。
次に、処理部12は、伝送制御信号パケットに含まれるTLV−NITを受信すると(ステップS13でYES)、TLV−NITを解析することにより、放送チャンネルとその周波数とを対応付け、放送チャンネルと周波数との対応関係を示すチャンネルリストを作成する(ステップS14)。
図10は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DB構築処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
図10を参照して、まず、処理部12は、チャンネルリストを参照して、選択したチャンネルの周波数での受信を受信部11に開始させ(ステップS21)、AMTの受信待ち状態となる(ステップS22)。
次に、処理部12は、伝送制御信号パケットに含まれるAMTを受信すると(ステップS23でYES)、AMTを解析することにより、受信対象のPLTのIPデータフロー情報を取得し、記憶する(ステップS24)。
次に、処理部12は、PLTの受信待ち状態となり(ステップS25)、フルヘッダのヘッダ圧縮IPパケットに含まれるPLTを受信すると(ステップS26でYES)、PLTのCIDとIPデータフロー情報とを対応付け、この対応関係をチャンネル情報DBに登録する(ステップS27)。
次に、処理部12は、PLTを解析することにより、受信対象のMPTすなわち選択チャンネルに対応するMPTのIPデータフロー情報を取得し、記憶する(ステップS28)。
次に、処理部12は、MPTの受信待ち状態となり(ステップS29)、フルヘッダのヘッダ圧縮IPパケットに含まれるMPTを受信すると(ステップS30でYES)、MPTのCIDとIPデータフロー情報とを対応付け、この対応関係をチャンネル情報DBに登録する(ステップS31)。
次に、処理部12は、MPTを解析することにより、受信対象すなわち選択チャンネルの映像、音声および字幕等のアセットのIPデータフロー情報を取得し、記憶する(ステップS32)。
次に、処理部12は、アセットの受信待ち状態となり(ステップS33)、すべてのアセットについて、フルヘッダのヘッダ圧縮IPパケットに含まれるアセットを受信すると(ステップS34でYES)、各アセットのCIDとIPデータフロー情報とを対応付け、これらの対応関係をチャンネル情報DBに登録する(ステップS35)。
なお、高度BSでは、PLT、MPTおよびアセットを1つのIPデータフローで運用する。すなわち、処理部12は、高度BSの場合、たとえばPLTのCIDとIPデータフロー情報との対応関係をチャンネル情報DBに登録して(ステップS27)、チャンネル情報DB構築処理を終了すればよい。
また、高度CSでは、PLTはSI専用のIPデータフローで伝送され、また、サービスごとに異なるIPデータフローが用いられる。また、同一サービスにおいて、MPTおよびアセットは1つのIPデータフローで伝送される。すなわち、処理部12は、高度CSの場合、たとえばMPTのCIDとIPデータフロー情報との対応関係をチャンネル情報DBに登録して(ステップS31)、チャンネル情報DB構築処理を終了すればよい。
図11は、本発明の実施の形態に係る放送受信システムにおけるチャンネル情報DBの一例を概略的に示す図である。
図11を参照して、チャンネル情報DBは、1または複数のチャンネルについて、当該チャンネルにおける1または複数のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を示す。
図11に示す例では、チャンネルAにおいて、IPデータフロー情報1〜3とCIDであるID1〜ID3とがそれぞれ対応し、チャンネルBにおいて、IPデータフロー情報4〜6とCIDであるID4〜ID6とがそれぞれ対応している。
図12は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がコンテンツの視聴開始処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
放送受信装置101は、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケット、および保持した対応情報に基づいて、コンテンツ情報を再生する処理を行う。
具体的には、図12を参照して、ここでは、放送受信装置101が、図11に示すチャンネル情報DBを保持している場合について説明する。
放送受信装置101において、たとえばユーザの指示に従い、第3動作モードとしてチャンネルAの視聴処理が開始される(ステップS51)。
まず、処理部12は、PLTの受信待ち状態となる(ステップS52)。ここで、処理部12は、IPデータフロー情報を確認することなく、チャンネル情報DBを用いてCIDによりPLTを含むヘッダ圧縮IPパケットを判別することができる。
次に、処理部12は、たとえば圧縮ヘッダのCIDがID1であり(ステップS53でYES)、かつPLTを含むパケットすなわちPIDがゼロのMMTパケットを受信すると(ステップS54でYES)、当該パケットからPLTを取得する。そして、処理部12は、PLTを解析することにより、MPTの、IPデータフロー情報2およびPID=2を取得する(ステップS55)。
次に、処理部12は、チャンネル情報DBを検索することにより、IPデータフロー2のCIDがID2であることを確認する(ステップS56)。
次に、処理部12は、MPTの受信待ち状態となる(ステップS57)。ここで、処理部12は、IPデータフロー情報を確認することなく、チャンネル情報DBを用いてCIDによりMPTを含むヘッダ圧縮IPパケットを判別することができる。
次に、処理部12は、たとえば圧縮ヘッダのCIDがID2であり(ステップS58でYES)、かつMPTを含むパケットすなわちPIDが2のMMTパケットを受信すると(ステップS59でYES)、当該パケットからMPTを取得する。そして、処理部12は、MPTを解析することにより、アセットの、IPデータフロー情報3およびPID=3を取得する(ステップS60)。
次に、処理部12は、チャンネル情報DBを検索することにより、IPデータフロー3のCIDがID3であることを確認する(ステップS61)。
次に、処理部12は、アセットの受信待ち状態となる(ステップS62)。ここで、処理部12は、IPデータフロー情報を確認することなく、チャンネル情報DBを用いてCIDによりアセットを含むヘッダ圧縮IPパケットを判別することができる。
図13は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がチャンネル情報DBを更新する際の動作手順を定めたフローチャートである。
図13を参照して、処理部12は、視聴および録画等での対象チャンネルのデータの受信中において(ステップS41)、AMTに記述されたPLTのIPデータフロー情報を確認し、IPデータフロー情報が更新された場合(ステップS42でYES)、チャンネル情報DB構築処理、具体的には、図10に示すフローチャートのステップS24以降の処理を行う(ステップS43)。
また、処理部12は、PLTのIPデータフロー情報が変更されていない場合(ステップS42でNO)、PLTに記述されたMPTのIPデータフロー情報を確認する(ステップS44)。
処理部12は、MPTのIPデータフロー情報が更新された場合(ステップS44でYES)、チャンネル情報DB構築処理、具体的には、図10に示すフローチャートのステップS27以降の処理を行う(ステップS45)。
また、処理部12は、PLTおよびMPTのIPデータフロー情報が変更されていない場合(ステップS42でNOおよびステップS44でNO)、MPTに記述されたアセットのIPデータフロー情報を確認する(ステップS46)。
処理部12は、アセットのIPデータフロー情報が更新された場合(ステップS46でYES)、チャンネル情報DB構築処理、具体的には、図10に示すフローチャートのステップS31以降の処理を行う(ステップS47)。
そして、処理部12は、対象チャンネルのデータを引き続き受信し、各IPデータフロー情報の更新の有無を確認する。
図14は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置が録画処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
チャンネル情報作成部22は、特定のCIDに対応する上記対応関係を選択的に取得し、対応情報として保持する。
具体的には、図14を参照して、放送受信装置101において、たとえばユーザの指示に従い、第4動作モードとしてチャンネルAの録画処理が開始される(ステップS71)。
まず、処理部12は、図8等に示す処理によって作成済みのチャンネル情報DBからチャンネルAのチャンネル情報、図11に示す例ではIPデータフロー情報1〜3とCIDであるID1〜ID3との対応関係を抽出し、記憶部13に保存する(ステップS72)。
次に、処理部12は、各IPデータフローを記録する処理を行う。より詳細には、処理部12は、チャンネルAについて、PLT、MPTおよびアセット等のデータを受信し、抽出したチャンネル情報と対応付けて記憶部13に保存する(ステップS73)。
図15は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置が録画再生処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
処理部12は、記録したIPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および保持した対応情報に基づいて、当該IPデータフローにおけるコンテンツ情報を再生する処理を行う。
具体的には、図15を参照して、放送受信装置101において、たとえばユーザの指示に従い、第5動作モードとして、録画されたチャンネルAのコンテンツの再生処理が開始される(ステップS81)。
まず、処理部12は、記憶部13からチャンネルAのチャンネル情報を読み出して保持する(ステップS82)。
次に、処理部12は、記憶部13からチャンネルAのPLT、MPTおよびアセット等の一連のデータを読み出し、PLTを含むヘッダ圧縮IPパケットを検索する(ステップS83)。処理部12は、読み出したチャンネル情報を用いて検索対象のヘッダ圧縮IPパケットをCIDにより判別する。
次に、処理部12は、たとえば圧縮ヘッダのCIDがID1であり(ステップS84でYES)、かつPLTを含むパケットすなわちPIDがゼロのMMTパケットを検索すると(ステップS85でYES)、当該パケットからPLTを取得する。
以降、処理部12は、図12に示す視聴開始処理と同様の処理、具体的には、放送波BWからパケットを取得する代わりに、記憶部13からチャンネルAのパケットを読み出すことにより、図12に示すフローチャートのステップS55以降と同様の処理を行う(ステップS86)。
このように、チャンネル情報を録画データとともに保存しておく構成により、録画再生処理においても、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することが可能となる。
図16は、本発明の実施の形態に係る放送受信装置がDLNA配信処理を行う際の動作手順を定めたフローチャートである。
放送受信装置101は、録画コンテンツのDLNA(Digital Living Network Alliance)配信処理を行う構成であってもよい。
より詳細には、処理部12は、たとえばDLNA規格に従うDMS(Digital Media Server)として動作する。処理部12は、DLNA規格に従うDMP(Digital Media Player)として動作する図示しない端末装置からの要求に応じて、DLNA規格に従い、暗号化処理等を含む、MMTパケットをネットワーク経由で端末装置へ配信する処理を行う。
具体的には、図16を参照して、放送受信装置101において、たとえばユーザの指示に従い、チャンネルAのDLNA配信処理が開始される(ステップS91)。
まず、処理部12は、記憶部13からチャンネルAのチャンネル情報を読み出して端末装置へ送信する(ステップS92)。
次に、処理部12は、記憶部13からチャンネルAのPLT、MPTおよびアセット等の一連のデータを読み出し、端末装置へ送信する(ステップS93)。
これにより、端末装置は、放送受信装置101と同様に、チャンネルAのチャンネル情報を用いて、図12に示すような処理を行い、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することが可能となる。
なお、本発明の実施の形態に係る放送受信装置は、録画部23を備える構成であるとしたが、これに限定するものではない。放送受信装置101は、録画部23を備えず、録画機能を有しない構成であってもよい。
ところで、非特許文献1に記載されているような放送データを受信してコンテンツを再生するためには、PLT、MPTおよびECM等を受信して解析する必要がある。すなわち、コンテンツの再生を開始するためには、これらの情報を含むパケットを受信する必要があり、再生開始までに要する時間は、これらのパケットの取得時間に依存する。再生開始までに要する時間を短縮可能な技術が望まれる。
これに対して、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、チャンネルリスト作成部21は、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。チャンネル情報作成部22は、第2動作モードにおいて、チャンネルリスト作成部21によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信する。そして、チャンネル情報作成部22は、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DBを作成し、保持する。再生部24は、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケット、およびチャンネル情報作成部22によって保持された対応情報に基づいて、コンテンツ情報を再生する処理を行う。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの受信を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを受信して処理することができる。
具体的には、たとえば、PLT、MPTおよびECMを含む圧縮ヘッダのパケットの再送周期を100ミリ秒とすると、フルヘッダのIPパケットを受信する必要がある場合にはPLT、MPTおよびECMを得るまでに最大で(500ミリ×3)秒を要するところを(100ミリ×3)秒に短縮することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
また、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、チャンネルリスト作成部21は、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。チャンネル情報作成部22は、第2動作モードにおいて、チャンネルリスト作成部21によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信する。そして、チャンネル情報作成部22は、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DBを作成し、保持する。録画部23は、各IPデータフローを記録する処理を行う。再生部24は、録画部23によって記録されたIPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、およびチャンネル情報作成部22によって保持された対応情報に基づいて、当該IPデータフローにおけるコンテンツ情報を再生する処理を行う。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく構成により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの検索を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを検索して処理することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
また、本発明の実施の形態に係る放送受信装置では、チャンネル情報作成部22は、特定のCIDに対応する上記対応関係を選択的に取得し、対応情報として保持する。
このような構成により、特にサービスごとにIPデータフローが異なる場合において、各コンテンツに対応する情報のうち、録画対象のコンテンツに対応する情報を選択的に保存することができるため、データの効率的な保存および処理が可能となる。
また、本発明の実施の形態に係る放送受信方法では、まず、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。次に、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DBを作成し、保持する。次に、圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケット、および保持した対応情報に基づいて、コンテンツ情報を再生する処理を行う。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく方法により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの受信を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを受信して処理することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る放送受信方法では、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
また、本発明の実施の形態に係る放送受信方法では、まず、第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する。次に、第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と当該IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報たとえばチャンネル情報DBを作成し、保持する。次に、各IPデータフローを記録する処理を行う。次に、記録したIPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および保持した対応情報に基づいて、当該IPデータフローにおけるコンテンツ情報を再生する処理を行う。
このように、コンテンツの再生処理を行う前の動作モードにおいて、TLV−NITを取得し、取得した情報を用いて受信したフルヘッダを含む複数のTLVパケットに基づいて、PLT等の各種情報のIPデータフロー情報とCIDとの対応関係を保持しておく方法により、コンテンツの再生処理を行う動作モードにおいて、フルヘッダを含むTLVパケットの検索を待つことなく圧縮ヘッダを含むTLVパケットを検索して処理することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る放送受信方法では、MMTを用いるデジタル放送において、コンテンツの再生開始までに要する時間を短縮することができる。
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、
第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、
第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備え、
前記取得部は、取得したTLV−NITに基づくリスト情報を作成し、
前記対応情報作成部は、作成した前記リスト情報に基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、
前記IPデータフローの送信元情報は、送信元アドレスおよび送信元ポートであり、
前記IPデータフローの送信先情報は、送信先アドレスおよび送信先ポートである、放送受信装置。
[付記2]
高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、
第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、
第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、
前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備え、
前記取得部は、取得したTLV−NITに基づくリスト情報を作成し、
前記対応情報作成部は、作成した前記リスト情報に基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、
前記IPデータフローの送信元情報は、送信元アドレスおよび送信元ポートであり、
前記IPデータフローの送信先情報は、送信先アドレスおよび送信先ポートである、放送受信装置。
11 受信部
12 処理部
13 記憶部
21 チャンネルリスト作成部(取得部)
22 チャンネル情報作成部(対応情報作成部)
23 録画部
24 再生部
101 放送受信装置
151 表示装置
301 放送受信システム

Claims (7)

  1. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、
    第1動作モードにおいてTLV−NIT(Type Length Value−Network Information Table)を取得する取得部と、
    第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT(Package List Table)、MPT(MPEG Media Transport Protocol Package Table)およびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCID(Context Identification)との対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
    圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える、放送受信装置。
  2. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置であって、
    第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、
    第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
    各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、
    前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部とを備える、放送受信装置。
  3. 前記対応情報作成部は、特定のCIDに対応する前記対応関係を選択的に取得し、前記対応情報として保持する、請求項2に記載の放送受信装置。
  4. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、
    第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、
    第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、
    圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む、放送受信方法。
  5. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置における放送受信方法であって、
    第1動作モードにおいてTLV−NITを取得するステップと、
    第2動作モードにおいて、取得したTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持するステップと、
    各前記IPデータフローを記録する処理を行うステップと、
    記録した前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および保持した前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行うステップとを含む、放送受信方法。
  6. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、
    コンピュータを、
    第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、
    第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
    圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、
    として機能させるための、放送受信プログラム。
  7. 高度広帯域衛星デジタル放送に用いられる放送受信装置において用いられる放送受信プログラムであって、
    コンピュータを、
    第1動作モードにおいてTLV−NITを取得する取得部と、
    第2動作モードにおいて、前記取得部によって取得されたTLV−NITに基づいて、フルヘッダを含む複数のTLVパケットを受信し、受信した前記複数のTLVパケットに基づいて、PLT、MPTおよびコンテンツ情報が含まれる1または複数のIPデータフローの送信元情報および送信先情報と前記IPデータフローのCIDとの対応関係を示す対応情報を作成し、保持する対応情報作成部と、
    各前記IPデータフローを記録する処理を行う録画部と、
    前記録画部によって記録された前記IPデータフローにおける圧縮ヘッダを含む複数のTLVパケット、および前記対応情報作成部によって保持された前記対応情報に基づいて、前記IPデータフローにおける前記コンテンツ情報を再生する処理を行う再生部、
    として機能させるための、放送受信プログラム。
JP2017176581A 2017-09-14 2017-09-14 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム Pending JP2019054365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176581A JP2019054365A (ja) 2017-09-14 2017-09-14 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176581A JP2019054365A (ja) 2017-09-14 2017-09-14 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019054365A true JP2019054365A (ja) 2019-04-04

Family

ID=66014579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176581A Pending JP2019054365A (ja) 2017-09-14 2017-09-14 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019054365A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020053762A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 受信方法、受信装置及びテレビジョン受像機
CN112771848A (zh) * 2019-08-07 2021-05-07 海信视像科技股份有限公司 接收装置
JP7443075B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 Tvs Regza株式会社 送信装置
JP7443076B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 Tvs Regza株式会社 受信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174367A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sharp Corp 番組録画予約装置及び番組録画予約方法
JP2010147802A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ヘッダ圧縮されたパケットを受信する受信端末
JP2013135415A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送受信装置
JP2016116213A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2017034343A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日立マクセル株式会社 放送受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174367A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Sharp Corp 番組録画予約装置及び番組録画予約方法
JP2010147802A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ヘッダ圧縮されたパケットを受信する受信端末
JP2013135415A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送受信装置
JP2016116213A (ja) * 2014-12-10 2016-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2017034343A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 日立マクセル株式会社 放送受信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020053762A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 受信方法、受信装置及びテレビジョン受像機
CN112771848A (zh) * 2019-08-07 2021-05-07 海信视像科技股份有限公司 接收装置
JP7443075B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 Tvs Regza株式会社 送信装置
JP7443076B2 (ja) 2020-01-31 2024-03-05 Tvs Regza株式会社 受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11374993B2 (en) Reception device, reception method, transmission device, and transmission method
US11671676B2 (en) Device and method for transmitting media data across multiple frequency bands
JP6330804B2 (ja) 送信装置、伝送ストリームの送信方法および処理装置
KR101685987B1 (ko) 비실시간 서비스 처리 방법 및 방송 수신기
CN101213835B (zh) 向家用网络中的iptv提供关于数字广播节目的附加信息的方法和设备
KR101647379B1 (ko) 비실시간 서비스 처리 방법 및 방송 수신기
US11343549B2 (en) Reception apparatus, reception method, transmission apparatus, and transmission method
JP2019054365A (ja) 放送受信装置、放送受信方法および放送受信プログラム
JPWO2015022827A1 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
US10469919B2 (en) Broadcast signal transmission apparatus, broadcast signal reception apparatus, broadcast signal transmission method, and broadcast signal reception method
US20120180095A1 (en) Transmitter and transmission method
EP3328019B1 (en) Broadcasting signal transmitting apparatus, broadcasting signal receiving apparatus, broadcasting signal transmitting method, and broadcasting signal receiving method
JP7166996B2 (ja) 受信装置
JP4767799B2 (ja) デジタル放送記録装置及びデジタル放送記録方法
US20200053406A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2011114358A (ja) 放送送信装置および放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210803