JP2019053724A - タッチディスプレイ駆動回路 - Google Patents

タッチディスプレイ駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2019053724A
JP2019053724A JP2018148535A JP2018148535A JP2019053724A JP 2019053724 A JP2019053724 A JP 2019053724A JP 2018148535 A JP2018148535 A JP 2018148535A JP 2018148535 A JP2018148535 A JP 2018148535A JP 2019053724 A JP2019053724 A JP 2019053724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
driving circuit
source
touch display
source lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018148535A
Other languages
English (en)
Inventor
フ ヤオ−シェン
Yao-Sheng Hu
フ ヤオ−シェン
タン チン−ジェン
Ching-Jen Tung
タン チン−ジェン
ウ チュン−クァン
Chun-Kuan Wu
ウ チュン−クァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sitronix Technology Corp
Original Assignee
Sitronix Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sitronix Technology Corp filed Critical Sitronix Technology Corp
Publication of JP2019053724A publication Critical patent/JP2019053724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04107Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds

Abstract

【課題】タッチ検知の感度に対する寄生容量による影響を改善し、かつ、タッチディスプレイデバイスの製造コストを低減させる、ソース駆動回路とタッチ検知回路を含むタッチディスプレイ駆動回路を提供する。【解決手段】ソース駆動回路10は、タッチディスプレイパネルの複数のソースラインS0〜S3に接続されている。タッチディスプレイ駆動回路は、タッチ検知周期において、複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号TXを出力する。タッチ検知回路20は、ソースラインに対応するコモン電極com0〜com35を介して、複数のタッチセンシング信号を受信する。複数のタッチセンシング信号は、タッチ駆動信号に応じて生成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、駆動回路に関し、特に、寄生容量(寄生キャパシタンス)による影響を低減するためのタッチディスプレイ駆動回路に関する。
タッチディスプレイデバイスの普及に伴い、様々な要求に応じて、様々なタイプのタッチディスプレイデバイスが開発されている。例えば、インセル(in-cell)技術およびアウトセル(out-cell)技術は、モバイル型デバイスの薄型化という要求を満たすために、タッチディスプレイデバイスを様々な態様において改良する。インセル型タッチディスプレイデバイスは、タッチセンサが液晶ディスプレイ(LCD)パネル内に埋設され、高度に集積された設計である。当該設計型は、片面型設計と両面型設計とに分けられている。片面型(single side)のタッチセンサでは、TX電極/RX電極が同一層内(例:カラーフィルタの下面に覆われるセンシング層内)に集積されている。両面型(Double side)タッチセンサでは、TX電極/RX電極がそれぞれ液晶層の構造体の上方および下方に設けられている。従って、製造プロセスの観点からは、片面型タッチセンサの構造の設計は、両面型タッチセンサの場合よりも単純であるため、製造工程をより簡略化できる。
しかし、片面型にせよ、両面型にせよ、タッチセンサのインセル設計では、パネルの製造工程において高度な集積を行う必要がある。さらに、タッチ信号の抽出信号の品質が、表示信号の影響を受けることを考慮する必要がある。また、タッチ検知の感度に対する、液晶ディスプレイパネル内の寄生容量による影響についても、考慮する必要がある。そのため、インセル型タッチディスプレイデバイスの設計は、難しくなる。現在、タッチ信号に対する干渉を改善するための関連技術として、例えば米国特許US9,164,641B1、中国特許CN102929460BおよびCN202887154U等に記載の技術がある。これらの技術は、通常、タッチディスプレイ駆動回路の外部に、保護回路、カップリングキャパシタ、および各回路を設け、アクティブガード信号(Active Guard Signal)を生成し伝送することにより、寄生容量による影響を改善している。しかし、当該解決策は、タッチディスプレイデバイスの製造コストを増加させる。さらに、通常では、付加的に設けられたカップリングキャパシタによってタッチ駆動信号(TX)が生成され、当該タッチ駆動信号はコモン電極(COM)へ伝送される。このことは、タッチディスプレイデバイスの製造コストをさらに増加させる。
そこで、本発明は、タッチ検知の感度に対する寄生容量による影響を改善し、かつ、タッチディスプレイデバイスの製造コストを低減させるためのタッチディスプレイ駆動回路を提供する。
本発明の目的は、タッチ検知の検度に対する寄生容量による影響を、改善するためのタッチディスプレイ駆動回路を提供することにある。
本発明は、ソース駆動回路とタッチ検知回路とを含むタッチディスプレイ駆動回路を開示する。前記ソース駆動回路は、タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されている。前記タッチディスプレイ駆動回路は、タッチ検知周期において、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力する。前記タッチ検知回路は、当該ソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信する。前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている。
前記タッチディスプレイ駆動回路は、前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインにソースアクティブガード信号を出力する。あるいは、前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインをフローティング(floating)状態にするために、前記ソース駆動回路の複数の出力端子は、フローティング状態にある。
前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインに接続されている、前記ソース駆動回路の前記複数の出力端子のそれぞれは、(i)複数のソースアクティブガード信号を出力するか、または、(ii)フローティング状態にある。ゲート駆動回路の複数の出力端子のそれぞれは、(i)複数のゲートアクティブガード信号を出力するか、または、(ii)フローティング状態にある。
さらに、タッチディスプレイ駆動回路は、前記タッチディスプレイパネルの複数の走査ラインに接続されているゲート駆動回路を含む。前記タッチ検知周期において、前記ゲート駆動回路は、前記複数の走査ラインにゲートアクティブガード信号を出力する。あるいは、前記ゲート駆動回路は、前記タッチディスプレイパネルの前記複数の走査ラインに接続されている。前記タッチ検知周期において、前記ゲート駆動回路の前記複数の出力端子は、フローティングさせられている。その結果、前記複数の走査ラインを、同様にフローティングさせることができる。
本発明の実施形態1に係るタッチディスプレイ駆動回路の概略図を示す。 本発明の一実施形態に係るタッチセンシング信号検知のための概略図を示す。 本発明の実施形態2に係るタッチディスプレイ駆動回路の概略図を示す。 本発明の実施形態3に係るタッチディスプレイ駆動回路の概略図を示す。
本明細書および添付の特許請求の範囲において、特定のデバイスを指す用語が使用されるが、本発明の技術分野の当業者が理解できるように、製造者によっては異なる用語で同一のデバイスを表すことがある。本明細書および添付の特許請求の範囲は、名称の相違で各デバイスを区別するのではなく、機能上の相違を各デバイスの区別の基準とする。本明細書の全体および添付の特許請求の範囲に記載の「含む」とは、オープンランゲージであり、「〜を含むが、これに限定されない」と解釈すべきである。さらに「接続する」とは、直接的および間接的なあらゆる電気的接続を含む。よって、例えば「第1デバイスが第2デバイスに接続されている」と記載される場合、第1デバイスは、直接的に第2デバイスに電気的に接続されていてもよいし、あるいは、別のデバイスまたは別の接続手段を介して第2デバイスに電気的に接続されていてもよい。
本発明の構成および効果が、より一層理解かつ認識されるように、以下の実施形態および図面に沿って、本発明の詳細な説明が提供される。
図1を参照する。図1は、本発明の実施形態1に係るタッチディスプレイ駆動回路の概略図を示す。図示のように、タッチディスプレイ駆動回路は、ソース駆動回路10とタッチ検知回路20とを含む。ソース駆動回路10は、タッチディスプレイパネルの複数のソースラインS0、S1、S2、S3に接続されている。当該複数のソースラインS0、S1、S2、S3は、タッチディスプレイパネルの複数の画素電極に接続されている。図1の場合、複数の画素電極は、複数のコモン電極com0〜com35の下側に位置するが、図示されていない。図1は、単に技術内容を説明するために使用されているにすぎず、画素電極およびコモン電極の位置を限定するために使用されているのではない。さらに、通常では、ソース駆動回路10は、より多数のソースラインに接続されている。しかしながら、簡単のため、本実施形態および各図面では、ソースラインS0、S1、S2、S3のみを挙げて説明する。但し、ソース駆動回路10に接続されるソースラインの数は、4つに限定されない。複数のソースラインS0〜S3は、それぞれ寄生容量CS0、CS1、CS2、CS3を介して、複数のコモン電極com0〜com35に接続されている。具体的には、(i)コモン電極com0と、(ii)当該コモン電極com0に対応する画素電極に接続されているソースラインS0と、の間には、寄生効果に起因する寄生容量CS0が存在している。また、同一のソースラインS0において、別のコモン電極com1とソースラインS0との間には、寄生効果に起因する別の寄生容量CS0’が存在している。さらに、別のソースラインS1において、(i)コモン電極com0と、(ii)当該コモン電極com0に対応する画素電極に接続されている別のソースラインS1と、の間には、寄生効果に起因する寄生容量CS1が存在する。なお、残りのコモン電極とソースラインとの間の寄生容量は、同一の原則に従って存在する。従って、さらなる詳細については説明を省略する。
フレーム表示周期において、ソース駆動回路10は、複数の画素電極を駆動し、かつ、タッチディスプレイパネルにフレームを表示させるために、複数のソースラインS0〜S3に複数のソース信号VSを出力する。また、タッチ検知周期において、ソース駆動回路10は、複数のソースラインS0〜S3のうちの1つのソースライン(例えば図1のソースラインS0)にタッチ駆動信号TXを出力する。ソースラインS0上のタッチ駆動信号TXは、寄生容量CS0、CS0’、…、のカップリング作用により、コモン電極com0〜com35に接続(結合)されうる。これにより、タッチ検知回路20は、複数のタッチ検知ラインRX0〜RX35を介して、複数のコモン電極com0〜com35上のタッチセンシング信号VTをそれぞれ検知する。複数のタッチセンシング信号VTは、タッチ駆動信号TXに基づいて生成される。例を挙げると、タッチ対象物(タッチ物体)(例えば指またはタッチペン)がタッチディスプレイパネルに接触(タッチ)していないとき、タッチセンシング信号VTは第1レベルとなる。前記タッチ対象物がタッチディスプレイパネルに接触しているとき、タッチセンシング信号VTは、第2レベルとなる。当該第2レベルは、第1レベルよりも低いレベルである。このように、タッチセンシング信号VTは、コモン電極com0〜com35がタッチ対象物によってタッチされているか否かを判定するために、用いられうる。
本実施形態において、タッチ検知回路20は、ソース駆動回路10を介してタッチ駆動信号TXを複数のソースラインS0〜S3に出力するために、当該ソース駆動回路10に接続されていてもよい。但し、本発明の別の実施形態では、タッチ検知回路20は、タッチ駆動信号TXを直接的に複数のソースラインS0〜S3に出力するために、当該複数のソースラインS0〜S3に接続されていてもよい。また、本発明の別の実施形態において、タッチ駆動信号TXを生成するとともに、当該タッチ駆動信号TXを複数のソースラインS0〜S3に出力するように、ソース駆動回路10を利用できるように、タッチ検知回路とディスプレイ駆動回路とを集積させてもよい。
さらに、複数のソースラインS0〜S3は、ディスプレイパネル上の、互いに隣接している、または、互いに隣接していない、(例:特定の間隔を有している)複数のソースラインであってよい。また、本発明の一部の実施形態において、タッチ駆動信号TXは、複数のソースラインに同時に出力されてもよい。例を挙げると、同列の画素において、赤色、緑色、および青色を含む各色(異なる色)に対応するソース信号VSを伝送するための複数のソースライン間の距離は、非常に近接している。このため、タッチ駆動信号TXは、同列の画素における各色に対応するソースラインへと同時に出力されてもよい。
本発明では、既存のソースラインS0は、タッチ駆動信号TXを伝送するために使用される。そして、当該ソースラインS0とコモン電極com0〜com35との間の寄生容量CS0、CS0’、…、は、タッチ駆動信号TXをコモン電極com0〜com35に接続するために使用される。従って、タッチ駆動信号(TX)をコモン電極(COM)に伝送するために付加的に設けられたカップリングキャパシタが必要となる従来技術とは異なり、本発明の実施形態によれば、タッチ駆動信号TXを伝送するための回路およびキャパシタを省略できる。このため、タッチディスプレイデバイスのコストを低減できる。
さらに、従来技術では、ディスプレイパネル内の様々な寄生容量(ソースラインとコモン電極との間の寄生容量を含む)を低減させる必要がある。あるいは、従来技術では、寄生容量による作用を改善し、タッチ検知の感度に対する寄生容量による影響を低減させるために、アクティブガード信号(Active Guard Signal)が寄生容量の他端(他方の端子)に印加されうる。これに対し、本発明の実施形態によれば、ソースラインとコモン電極との間の寄生容量を介して、タッチ駆動信号TXを直接的にコモン電極に接続(結合)させることができる。このため、信号の伝送は、ソースラインとコモン電極との間の寄生容量を利用して行われる。従って、寄生容量は、タッチ検知の感度に影響を及ぼさない。
図1を再び参照する。タッチディスプレイ駆動回路は、ゲート駆動回路30をさらに含んでいてもよい。当該ゲート駆動回路30は、複数の走査ラインG0、G1、…、Gnに接続されている。そして、当該の複数の走査ラインは、タッチディスプレイパネルに接続されている。フレーム表示周期において、ゲート駆動回路30は、タッチディスプレイパネルを走査するために、複数の走査ラインG0、G1、…、Gnに、複数のゲート信号VGを出力する。図1の実施形態において、1つのソースラインS0上の1つのコモン電極com0を例として説明する。本実施形態の等価回路は、図2の通り示されうる。寄生作用により、コモン電極com0と複数の走査ラインとの間に、寄生容量が存在する。例えば、コモン電極com0とその隣接する走査ラインG0との間には、コモン電極com0と他の走査ラインとの間に比べ、比較的大きい寄生容量CGOが存在する。そこで、タッチ検知の感度に対する、寄生容量CGOの影響を避けるために、タッチ検知周期において、ゲートアクティブガード信号Gagが走査ラインG0、G1、…、Gnへと出力されてもよい。また、ゲートアクティブガード信号Gagは、タッチ駆動信号TXと同位相であってもよく(位相が一致していてもよく)、かつ、当該タッチ駆動信号TXと同じ電圧レベルを有してもよい。例えば、当該ゲートアクティブガード信号Gagおよび当該タッチ駆動信号TXはいずれも、正弦波または方形波であってよい。
このように、本実施形態では、ゲート駆動回路30は、ゲートアクティブガード信号Gagを、寄生容量CGOの一端(一方の端子)に出力する。その一方で、当該寄生容量CGOの他端は、コモン電極com0に接続されており、タッチ駆動信号TXを受信(取得)する。タッチ駆動信号TXとゲートアクティブガード信号Gagとは、同位相であり、かつ、同じ電圧レベルを有していてもよい。このため、寄生容量CGOを無視することができる。
さらに、コモン電極com0におけるタッチセンシング信号VTを検知するためにタッチ検知ラインRX0が用いられる場合、タッチ検知ラインRX0と他のコモン電極com1〜com35との間には、寄生容量CX1〜CX35が存在する。これらの複数の寄生容量CX1〜CX35は、ディスプレイパネル内部の寄生作用によって、他のソースラインS1、S2、S3に接続されうる。そこで、タッチ検知感度に対する、寄生容量CX1〜CX35による影響を避けるために、ソースアクティブガード信号Sagが、タッチ検知のために使用されていない複数のソースラインS1、S2、S3に出力されてもよい。言い換えれば、ソース駆動回路10は、(i)複数のソースラインS0、S1、S2、S3のうちの1つにタッチ駆動信号TXを出力するとともに、(ii)タッチ駆動信号TXを受信する当該ソースラインS0を除いた、その他のソースラインS1、S2、S3にソースアクティブガード信号Sagを出力する。これにより、タッチ検知の感度に対する、タッチディスプレイパネル内の寄生容量による影響を低減できる。また、ソースアクティブガード信号Sagは、とタッチ駆動信号TXと同位相であり、かつ、当該タッチ駆動信号TXと同じ電圧レベルを有していてもよい。例えば、当該ソースアクティブガード信号Sagと当該タッチ駆動信号TXはいずれも、正弦波または方形波であってもよい。
このように、本実施形態では、ソース駆動回路10は、複数の寄生容量CX1〜CX35のそれぞれの一端にソースアクティブガード信号Sagを出力する。その一方で、当該複数の寄生容量CX1〜CX35のそれぞれの他端は、コモン電極com0に接続されており、タッチ駆動信号TXを受信する。タッチ駆動信号TXとソースアクティブガード信号Sagとは、同位相であり、かつ、同じ電圧レベルを有していてもよい。このため、寄生容量CX1〜CX35を無視することができる。言い換えれば、指がタッチディスプレイパネルに接触した後、タッチセンシング信号VTの変動は、(i)ソースラインS0とコモン電極com0との間の寄生容量CS0と、(ii)指の容量(キャパシタンス)CFと、の比率のみによってしか影響を受けない。このため、タッチ検知の感度を高く維持できる。
タッチ検知の感度に対するタッチディスプレイパネル内の寄生容量による影響を低減させるように、複数のソースラインS0〜S3と複数の走査ラインG0〜Gnとを駆動するためのタッチディスプレイ駆動回路には、複数の実施形態が存在する。図3を参照する。図3は、本発明の実施形態2に係るタッチディスプレイ駆動回路の概略図を示す。図示のように、タッチディスプレイ駆動回路は、タッチ検知周期において、(i)複数のソースラインのうちの1つのソースライン(すなわちソースラインS0)にタッチ駆動信号TXを出力する。その他のソースラインS0〜S3と複数の走査ラインG0〜Gnとは、フローティング(floating)状態に維持される。言い換えれば、ソース駆動回路10の複数の出力部のうちの1つは、ソースラインS0にタッチ駆動信号TXを出力する。ソース駆動回路10の複数の出力部のうちのその他の出力部は、フローティング状態にあってよい。その結果、その他のソースラインS1〜S3についても、フローティング状態にすることができる。同様に、ゲート駆動回路30の複数の出力部は、フローティング状態にあってよい。その結果、複数の走査ラインG0〜Gnをフローティング状態にすることができる。
図4を参照する。図4は、本発明の実施形態3に係るタッチディスプレイ駆動回路を概略的に示す。図示のように、ゲート駆動回路30の複数の出力部は、(i)ゲートアクティブガード信号Gagを出力してもよいし、または、(ii)フローティングさせられていてもよい。タッチ検知を実行し、かつ、タッチ駆動信号TXを伝送するソースラインS0を除けば、残りのソースラインS1、S2、S3は、(i)ソースアクティブガード信号Sagを伝送してもよいし、または、(ii)フローティングさせられてもよい。また、図1から図3までの実施形態において、ソース駆動回路10、タッチ検知回路20、およびゲート駆動回路30を集積し、タッチディスプレイ駆動チップを形成してもよい。
以上をまとめると、本発明は、ソース駆動回路とタッチ検知回路とを含むタッチディスプレイ駆動回路を開示する。前記ソース駆動回路は、タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されている。前記タッチディスプレイ駆動回路は、タッチ検知周期において、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力する。前記タッチ検知回路は、当該ソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信する。前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている。
前記タッチディスプレイ駆動回路は、前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインにソースアクティブガード信号を出力する。あるいは、前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインをフローティング(floating)状態にするために、前記ソース駆動回路の複数の出力端子は、フローティング状態にある。
前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインに接続されている、前記ソース駆動回路の前記複数の出力端子のそれぞれは、(i)複数のソースアクティブガード信号を出力するか、または、(ii)フローティング状態にある。ゲート駆動回路の複数の出力端子のそれぞれは、(i)複数のゲートアクティブガード信号を出力するか、または、(ii)フローティング状態にある。
さらに、タッチディスプレイ駆動回路は、前記タッチディスプレイパネルの複数の走査ラインに接続されているゲート駆動回路を含む。前記タッチ検知周期において、前記ゲート駆動回路は、前記複数の走査ラインにゲートアクティブガード信号を出力する。あるいは、前記ゲート駆動回路は、前記タッチディスプレイパネルの前記複数の走査ラインに接続されている。前記タッチ検知周期において、前記ゲート駆動回路の前記複数の出力端子は、フローティングさせられている。その結果、前記複数の走査ラインを、同様にフローティングさせることができる。
10 ソース駆動回路
20 タッチ検知回路
30 ゲート駆動回路
CF 指の容量
CGO 寄生容量
Gn 走査ライン
com0 コモン電極
com1 コモン電極
com35 コモン電極
CS0 寄生容量
CS0’ 寄生容量
CS1 寄生容量
CS1’ 寄生容量
CS2 寄生容量
CS2’ 寄生容量
CS3 寄生容量
CS3’ 寄生容量
CX1 寄生容量
CX35 寄生容量
G0 走査ライン
G1 走査ライン
Gn 走査ライン
Gag ゲートアクティブガード信号
R1 等価抵抗
R2 等価抵抗
RX0 タッチ検知ライン
RX1 タッチ検知ライン
RX35 タッチ検知ライン
S0 ソースライン
S1 ソースライン
S2 ソースライン
S3 ソースライン
Sag ソースアクティブガード信号
TX タッチ駆動信号
VG 走査信号
VS ソース信号
VT タッチセンシング信号

Claims (13)

  1. タッチディスプレイ駆動回路であって、
    タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されているソース駆動回路と、
    タッチ検知回路と、を含んでおり、
    前記タッチディスプレイ駆動回路は、タッチ検知周期において、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力し、
    前記タッチ検知回路は、前記複数のソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信し、
    前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている、タッチディスプレイ駆動回路。
  2. 前記タッチディスプレイ駆動回路は、前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインにソースアクティブガード信号を出力する、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  3. 前記ソースアクティブガード信号は、前記タッチ駆動信号と同位相である、請求項2に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  4. 前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインに接続されている、前記ソース駆動回路の複数の出力端子を、フローティングさせることにより、前記複数のソースラインのうちの前記その他のソースラインを、フローティングさせる、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  5. 前記タッチディスプレイ駆動回路は、タッチディスプレイパネルの複数の走査ラインに接続されているゲート駆動回路を含んでおり、
    前記ゲート駆動回路は、前記タッチ検知周期において、前記複数の走査ラインにゲートアクティブガード信号を出力する、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  6. 前記ゲートアクティブガード信号は、前記タッチ駆動信号と同位相である、請求項5に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  7. 前記タッチディスプレイ駆動回路は、タッチディスプレイパネルの複数の走査ラインに接続されているゲート駆動回路をさらに含んでおり、
    前記タッチ検知周期において、前記ゲート駆動回路の複数の出力部をフローティングさせることにより、前記複数の走査ラインをフローティングさせる、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  8. 前記複数のソースラインのうちのその他のソースラインに接続されている、前記ソース駆動回路の複数の出力端子のそれぞれは、
    (i)複数のソースアクティブガード信号を出力するか、または、
    (ii)フローティングさせられており、
    前記ゲート駆動回路の複数の出力部のそれぞれは、
    (i)複数のゲートアクティブガード信号を出力するか、または、
    (ii)フローティングさせられている、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  9. ゲート駆動回路および前記ソース駆動回路はそれぞれ、タッチディスプレイパネルの複数の走査ラインおよび複数のソースラインに接続されており、
    前記ゲート駆動回路は、フレーム表示周期において、前記複数の走査ラインに複数の走査信号を出力し、
    前記ソース駆動回路は、前記フレーム表示周期において、前記複数のソースラインに複数のソース信号を出力する、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  10. タッチ対象物がタッチディスプレイパネルに接触していない場合には、前記タッチセンシング信号が第1レベルとなり、
    前記タッチ対象物が前記タッチディスプレイパネルに接触している場合には、前記タッチセンシング信号が第2レベルとなり、
    前記第2レベルは、前記第1レベルよりも低いレベルである、請求項1に記載のタッチディスプレイ駆動回路。
  11. タッチディスプレイ駆動回路であって、
    タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されているソース駆動回路と、
    タッチ検知回路と、を含んでおり、
    前記ソース駆動回路は、タッチ検知周期において、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力し、
    前記タッチ検知回路は、前記複数のソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信し、
    前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている、タッチディスプレイ駆動回路。
  12. タッチディスプレイ駆動回路であって、
    タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されているソース駆動回路と、
    前記複数のソースラインに接続されているタッチ検知回路と、を含んでおり、
    前記タッチ検知回路は、
    タッチ検知周期において、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力し、かつ、
    前記複数のソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信し、
    前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている、タッチディスプレイ駆動回路。
  13. タッチディスプレイ駆動回路であって、
    タッチディスプレイパネルの複数のソースラインに接続されているソース駆動回路と、
    前記ソース駆動回路に接続されているタッチ検知回路と、を含んでおり、
    前記タッチ検知回路は、
    タッチ検知周期において、前記ソース駆動回路を介して、前記複数のソースラインのうちの1つのソースラインにタッチ駆動信号を出力し、かつ、
    前記複数のソースラインに対応するコモン電極を介して、複数のタッチセンシング信号を受信し、
    前記複数のタッチセンシング信号は、前記タッチ駆動信号に応じて生成されている、タッチディスプレイ駆動回路。
JP2018148535A 2017-08-07 2018-08-07 タッチディスプレイ駆動回路 Pending JP2019053724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762541890P 2017-08-07 2017-08-07
US62/541,890 2017-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019053724A true JP2019053724A (ja) 2019-04-04

Family

ID=65231673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018148535A Pending JP2019053724A (ja) 2017-08-07 2018-08-07 タッチディスプレイ駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190042055A1 (ja)
JP (1) JP2019053724A (ja)
CN (1) CN109388281A (ja)
TW (1) TW201911276A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113126811A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 矽创电子股份有限公司 触控侦测电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233018A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sony Corp タッチ検出機能付き表示装置、駆動方法、および電子機器
JP2016192227A (ja) * 2013-12-20 2016-11-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーンパネル一体型表示パネル、及びそれを駆動するための集積回路
JP2017130040A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置及び表示方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI467445B (zh) * 2012-09-12 2015-01-01 Au Optronics Corp 感測顯示裝置及其觸控偵測方法
CN103135846B (zh) * 2012-12-18 2016-03-30 北京京东方光电科技有限公司 触控显示电路结构及其驱动方法、阵列基板和显示装置
JP5908850B2 (ja) * 2013-01-08 2016-04-26 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置、タッチ検出機能付き表示装置の駆動方法及び電子機器
EP2887185B1 (en) * 2013-12-20 2016-11-09 LG Display Co., Ltd. Display device integrated with touch screen panel and method of driving the same
KR101648571B1 (ko) * 2014-07-16 2016-08-18 엘지디스플레이 주식회사 인 셀 터치 타입의 표시장치
TWI594156B (zh) * 2014-10-17 2017-08-01 瑞鼎科技股份有限公司 內嵌式觸控面板及其佈局
US10078392B2 (en) * 2015-04-09 2018-09-18 Himax Technologies Limited Low loading driving method, driver integrated circuit applying the method, and touch display system
CN106502444B (zh) * 2015-09-03 2019-03-19 敦泰电子股份有限公司 触控显示装置及其驱动方法以及压力检测方法
US10474281B2 (en) * 2016-02-24 2019-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Touch display driving integrated circuit, operation method of the same, and touch display device including the same
CN106201069B (zh) * 2016-06-29 2019-05-17 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 内嵌式触控装置及其检测方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011233018A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sony Corp タッチ検出機能付き表示装置、駆動方法、および電子機器
JP2016192227A (ja) * 2013-12-20 2016-11-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーンパネル一体型表示パネル、及びそれを駆動するための集積回路
JP2017130040A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置及び表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201911276A (zh) 2019-03-16
CN109388281A (zh) 2019-02-26
US20190042055A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102456350B1 (ko) 능동형 스타일러스 펜과 그를 포함한 터치 센싱 시스템
US9201544B2 (en) Display driving circuit with photo detecting input
KR101628724B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치
US9639216B2 (en) Touch-control display device with integration of capacitive and electromagnetic touch units
US10108063B2 (en) In-cell touch liquid crystal panel and array substrate thereof
WO2015180314A1 (zh) 内嵌式触摸屏及显示装置
TWI417766B (zh) 觸控液晶顯示裝置及其驅動方法
KR102140791B1 (ko) 터치 컨트롤러, 터치 컨트롤러를 포함하는 디스플레이 장치 및 전자 장치, 및 터치 센싱 방법
US10466828B2 (en) Touch display panel, driving method thereof and display device
KR102236709B1 (ko) 터치 센싱 시스템
WO2018119788A1 (zh) 内嵌触摸结构的阵列基板以及显示面板
US20140125880A1 (en) Touch device, touch display thereof, and electronic apparatus thereof
TW201423710A (zh) 以顯示結構提供觸控功能的驅動電路及觸控顯示器
KR101455314B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치
TWI630537B (zh) 具有壓力感測的觸控顯示系統
US20170024038A1 (en) Display device
WO2019061684A1 (zh) 带指纹识别的互电容触摸显示面板及液晶显示器
CN110796983B (zh) 一种显示装置及其驱动方法
JP2018169680A (ja) 表示装置
US20220165079A1 (en) Electronic apparatus having fingerprint sensing function
JP2019053724A (ja) タッチディスプレイ駆動回路
KR20170051774A (ko) 패널을 구동하는 기술
CN110488543B (zh) 显示装置
KR102153091B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치
CN115857727A (zh) 一种触控面板及触控显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200421