JP2019052113A - ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品 - Google Patents

ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019052113A
JP2019052113A JP2017177769A JP2017177769A JP2019052113A JP 2019052113 A JP2019052113 A JP 2019052113A JP 2017177769 A JP2017177769 A JP 2017177769A JP 2017177769 A JP2017177769 A JP 2017177769A JP 2019052113 A JP2019052113 A JP 2019052113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyaluronic acid
sulforaphane
acid production
glucoraphanin
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017177769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6861134B2 (ja
Inventor
大野 智弘
Toshihiro Ono
智弘 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Health Foods Co Ltd
Original Assignee
Yakult Health Foods Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Health Foods Co Ltd filed Critical Yakult Health Foods Co Ltd
Priority to JP2017177769A priority Critical patent/JP6861134B2/ja
Publication of JP2019052113A publication Critical patent/JP2019052113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6861134B2 publication Critical patent/JP6861134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】安全性が高く、長期に適用可能なヒアルロン酸産生促進剤を提供する。【解決手段】グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とするヒアルロン酸産生促進剤。【選択図】なし

Description

本発明はヒアルロン酸の産生を促進するヒアルロン酸産生促進剤に関する。
ヒアルロン酸は、D−N−アセチルグルコサミンとD−グルクロン酸が交互に結合して形成された直鎖状の高分子多糖であり、皮膚、軟骨、関節液、臍帯、眼硝子体、その他の結合組織に存在する。このうち、最も多くヒアルロン酸が含まれているのは皮膚である。
皮膚の真皮及び表皮は、表皮細胞、線維芽細胞、及び真皮細胞外マトリックス等によって構成されているが、ヒアルロン酸は、コラーゲン、エラスチン等と共に真皮細胞外マトリックスを構成し、表皮細胞や線維芽細胞等の細胞の外にあって、細胞の保護、組織水分の保持、柔軟性の維持、潤滑性の保持等において重要な役割を担っている。
皮膚のヒアルロン酸の産生量は、加齢とともに減少することが知られており、その結果、細胞の保湿力を低下させて乾燥、肌荒れ、シミ、皺等の症状を引き起こす原因となる。また、近年、紫外線等の外的要因も、ヒアルロン酸量の減少を誘導する因子とされており、乾燥肌や肌荒れの要因となると考えられる。したがって、ヒアルロン酸産生の促進は、皮膚の保湿機能を維持又は改善する上で重要である。
そこで、ヒアルロン酸産生を促進する素材を天然物から探索する試みがなされ、植物の抽出物(特許文献1、特許文献2)やその成分(特許文献3)の他、種々の物質にヒアルロン酸産生促進作用があることがこれまでに報告されている。
一方、ブロッコリー等のアブラナ科の植物には、スルフォラファンの前駆体グルコシノレートであるグルコラファニンが多く含まれ、当該植物の組織中に含まれるグルコラファニンは、組織が破壊されると内在性の酵素ミロシナーゼにより加水分解され、スルフォラファンを生じることが知られている(非特許文献1)。また、ヒトがグルコラファニンを摂取した場合においても、腸内細菌の働きによって、スルフォラファンに変換されて、腸管から吸収されると考えられている。
斯かるスルフォラファンやその前駆体グルコシノレートであるグルコラファニンには、体内の代謝過程で生じる発ガン物質の活性化を打消す第二相解毒酵素を強く誘導する作用があること、ガン治療に対して有効であること(特許文献4)等が報告されている。
しかしながら、グルコラファニンやスルフォラファンにヒアルロン酸産生促進作用や皮膚の保湿機能を改善する作用があることはこれまでに知られていない。
特開2013−018734号公報 特開2012−056919号公報 特開2012−136473号公報 特表2016−514135号公報
J. Agric. Food Chem., 52: 916-926 (2004)
本発明の課題は、安全性が高く、長期に適用可能なヒアルロン酸産生促進剤を提供することにある。
本発明者は、多くの天然物の中からヒアルロン酸産生促進剤を見出すべく検討した結果、グルコラファニン及びスルフォラファンが線維芽細胞におけるヒアルロン酸産生を促進する作用があることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下の1)〜4)に係るものである。
1)グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とするヒアルロン酸産生促進剤。
2)グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とするヒアルロン酸産生促進用食品。
3)グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とする皮膚保湿機能改善剤。
4)グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とする皮膚保湿機能改善用食品。
グルコラファニン及びスルフォラファンは、ブロッコリーやケールから容易に取得可能であり、長期投与又は摂取可能である。したがって、本発明によれば、安全性の高いヒアルロン酸産生促進剤が提供され、ヒアルロン酸の減少に起因する皮膚保湿機能の低下、それに伴う乾燥肌、肌荒れの予防又は改善効果が奏される。
グルコラファニンのヒアルロン酸産生促進効果を示す図。 スルフォラファンのヒアルロン酸産生促進効果を示す図。
本発明のグルコラファニン(Glucoraphanin)は、別名:1−チオ−β−D−グルコピラノース1−[N−(ヒドロキシスルホニルオキシ)−5−(メチルスルフィニル)ペンタンイミダート]であり、スルフォラファン(Sulforaphane)は4−(メチルスルフィニル)ブチルイソチオシアナートである。
前述したとおり、グルコラファニンは、スルフォラファンの前駆体グルコシノレートであり、アブラナ科植物中で酵素ミロシナーゼにより加水分解されてスルフォラファンを生じる。また、ヒトがグルコラファニンを摂取した場合においても、スルフォラファンに変換されて、腸管から吸収される。
グルコラファニン及びスルフォラファンは、グルコラファニン及び/又はスルフォラファンを含有する植物から公知の方法で単離精製することにより取得することができる。
グルコラファニン及び/又はスルフォラファンを含有する植物としては、例えばアブラナ科(Brassicaceae)植物、好ましくはアブラナ科アブラナ属(Brassica)の植物が例示される。具体的には、ケール、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ等が挙げられる。これらの植物においては、グルコラファニン又はスルフォラファンの含有量の点で、ケールやキャベツではその葉や茎、ブロッコリーやカリフラワーではその花蕾を使用することが望ましい。ケールの品種は、ハイパール(農林水産省品種登録第20555号)、ハイクロップ、エステ、エキストラ・カールド・スコッチ等が利用できる。また、グルコラファニン又はスルフォラファンの含有量を高めたケールに属する新品種を使用することもできる。さらに、グルコラファニン又はスルフォラファンの含有量を指標とすることで、ヒアルロン酸産生促進作用が高いケールに属する新品種の開発を行うこともできる。
また、単離精製されたグルコラファニン及びスルフォラファンは市販されており、本発明においては、当該市販品を使用することもできる。
本発明において、グルコラファニン又はスルフォラファンは、単離されたグルコラファニン、スルフォラファンのみならず、上記のグルコラファニン又はスルフォラファンを含有する植物又はその加工品(例えば、該植物の粉砕物、該植物の凍結乾燥物、該植物の搾汁、該植物の抽出物等)を使用することができる。例えば、ケール搾汁物やその乾燥物等が使用可能である。
グルコラファニン及び/又はスルフォラファンを含有する植物の加工品、すなわちその粉砕物、凍結乾燥物、及び搾汁は、当業者によって通常用いられる処理方法で、上記植物を処理することにより得ることができる。また、抽出物は、上記の植物から当業者によって通常用いられる抽出処理方法によって得ることができる。例えば、当該植物を粉砕し、水又は含水溶媒(水−アルコール混合溶液等)で含浸又は抽出する方法が挙げられる。
斯くして得られた植物の加工品は、必要に応じて、合成吸着剤による処理、ろ過処理、濃縮処理等の分離・精製工程に供することにより、グルコラファニン及び/又はスルフォラファンの含有割合を高めてもよい。
本発明のグルコラファニン及びスルフォラファンは、後記実施例に示すように、正常ヒト皮膚線維芽細胞におけるヒアルロン酸産生を促進する。したがって、グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品は、ヒアルロン酸産生促進剤となり、ヒアルロン酸産生促進のために使用できる。
本発明において、ヒアルロン酸の産生促進とは、ヒト皮膚真皮の繊維芽細胞のヒアルロン酸の産生能を促進または改善し、これにより、ヒト皮膚においてヒアルロン酸量が増大し得ることを意味する。皮膚のヒアルロン酸量を増加させることによって、皮膚保湿機能が維持・改善され、乾燥肌、肌荒れの予防又は改善に効果を奏する。したがって、グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品は、皮膚保湿機能改善剤にもなり得る。
上記ヒアルロン酸産生促進剤は、ヒアルロン酸産生を促進するため、皮膚保湿機能を改善するための医薬品、医薬部外品、化粧品、サプリメント又は食品(ヒアルロン酸産生促進用食品、皮膚保湿機能改善用食品)となり、或いはこれらへ配合するための素材又は製剤となり得る。また、本発明のグルコラファニン及びスルフォラファンは何れも経口摂取した場合に体内に吸収されることから、細胞評価試験の結果と同じ効果を奏すると考えられる。
尚、上記食品には、一般飲食品のほか、ヒアルロン酸産生、皮膚保湿機能改善をコンセプトとし、必要に応じてその旨を表示した食品、機能性表示食品、特定保健用食品等が包含される。
本発明のグルコラファニン及びスルフォラファンを含む上記医薬品(医薬部外品を含む)は、任意の投与形態で投与され得る。投与に際しては、有効成分を経口、直腸内、注射、外用等の投与方法に適した固体又は液体の医薬用無毒性担体と混合して、慣用の医薬品製剤の形態で投与することができる。
例えば、経口投与製剤としては、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等の固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳剤等の液剤、凍結乾燥剤等が挙げられる。これらの製剤は製剤上の常套手段により調製することができる。上記の医薬用無毒性担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、澱粉、マンニトール、デキストリン、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルデンプン、エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アミノ酸、ゼラチン、アルブミン、水、生理食塩水等が挙げられる。また、必要に応じて、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、結合剤、等張化剤、賦形剤等の慣用の添加剤を適宜添加することもできる。
また、外用剤(化粧品、医薬品および医薬部外品を含む。)の形態としては、軟膏剤、クリーム剤、外用液剤の他、各種化粧品の形態(例えば、化粧水、乳液、各種クリーム、パック、美容液等の基礎化粧料、シャンプー、リンス、トリートメント、ヘアトニック、ヘアリキッド、ヘアクリーム、ヘアミルク等の頭髪用製品、入浴剤等の浴用化粧品、ファンデーション、口紅、マスカラ、アイシャドウ等のメーキャップ化粧品、日焼け止め等)が挙げられる。
また、上記外用剤には、必須成分であるグルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品の他に、通常、外用剤に配合される任意成分を配合することができる。このような任意成分としては、界面活性剤、油分、アルコール類、保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、pH調整剤、香料、色素、紫外線吸収・散乱剤、粉体、ビタミン類、アミノ酸類、水溶性高分子、発泡剤、顔料、植物抽出物、動物由来成分、海藻抽出物、各種薬剤、添加剤、水等を挙げることができる。
また、グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を配合した上記食品の形態は、各種食品組成物の他、上述した経口投与製剤と同様の形態(錠剤、カプセル剤、シロップ等)が挙げられる。
種々の形態の食品を調製するには、本発明のグルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を単独で、又は他の食品材料や、溶剤、軟化剤、油、乳化剤、防腐剤、香科、安定剤、着色剤、酸化防止剤、保湿剤、増粘剤等を適宜組み合わせて用いることができる。
上記の医薬品(医薬部外品を含む)、化粧品及び食品中のグルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品の含有量は、その使用形態により異なるが、通常、グルコラファニン及び/又はスルフォラファンとして、製剤全質量の0.01〜10質量%、好ましくは0.1〜1質量%ある。
本発明のグルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を医薬品、化粧品又は食品として、或いは医薬品や食品に配合して使用する場合の投与量は、患者の状態、体重、性別、年齢又はその他の要因に従って変動し得るが、経口投与の場合の成人1人当たりの1日の投与量は、通常、グルコラファニン及び/又はスルフォラファンとして、好ましくは0.1mg〜100g、より好ましくは1mg〜10gである。
また、上記製剤は、任意の投与計画に従って投与され得るが、1日1回〜数回に分け、数週間〜数ヶ月間継続して投与することが好ましい。
実施例1.ヒアルロン酸産生促進作用の評価
(1)試験品
・グルコラファニン:Glucoraphanin、 Cayman Chemical社
・スルフォラファン:R,S−Sulforaphane、LKT Laboratories社
(2)細胞及び培養条件
細胞株:正常ヒト皮膚線維芽細胞(NHDF、クラボウ)
細胞は、37℃、5%二酸化炭素の雰囲気下にて培養を行った。培地は、Dulbecco’s Modified Eagle Medium(Life Technologies社)を使用した。
(3)試験品溶液の調製
エタノールにグルコラファニン、スルフォラファンを各々溶解し、以下に示す濃度の試験品溶液を調製した。
・グルコラファニン:15.625、3.906μg/mL
・スルフォラファン:0.39、0.097μg/mL
(4)ヒアルロン酸産生試験
NHDFを96well micro plateに1×10cells/100μL/wellの濃度で播種し、24時間、前培養した。前培養後、上記で調製した各試験品溶液を各wellに加え48時間の培養を行った。培養上清を回収し、ELISA法(Hyaluronan Quantikine ELISA Kit(R&D Systems社))にてヒアルロン酸量を測定した。試験品未添加群(コントロール)のヒアルロン酸量を100%として、各試験品添加群のヒアルロン酸量産生率を、全細胞の総タンパク質量を測定しタンパク質量当たりのヒアルロン酸産生量で求めた。試験は、3回実施しその平均値を算出した(n=3)。
(5)結果
結果を図1及び2に示す。
グルコラファニン及びスルフォラファンには、コントロールと比較して有意なヒアルロン酸産生率の増加が認められた。

Claims (4)

  1. グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とするヒアルロン酸産生促進剤。
  2. グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とするヒアルロン酸産生促進用食品。
  3. グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とする皮膚保湿機能改善剤。
  4. グルコラファニン及び/又はスルフォラファン、又はこれを含有する植物若しくはその加工品を有効成分とする皮膚保湿機能改善用食品。
JP2017177769A 2017-09-15 2017-09-15 ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品 Active JP6861134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177769A JP6861134B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177769A JP6861134B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019052113A true JP2019052113A (ja) 2019-04-04
JP6861134B2 JP6861134B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=66014319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177769A Active JP6861134B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6861134B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114748418A (zh) * 2022-04-28 2022-07-15 赣州华汉生物科技有限公司 一种萝卜硫素的油悬液及其制备方法
CN114983963A (zh) * 2022-05-17 2022-09-02 上海玖思实业有限公司 一种萝卜硫素的软胶囊的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302490A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Ishikawa Pref Gov 化粧料
KR20120095296A (ko) * 2011-02-18 2012-08-28 (주)아모레퍼시픽 피부톤 개선 또는 피부 탄력 증진용 화장료 조성물
US20140213652A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Kgk Synergize, Inc. Methods of skin whitenening by use of canola extracts
KR20170091459A (ko) * 2016-02-01 2017-08-09 이성표 천연물 복합 추출물을 포함하는 피부 미백 및 피부 주름 개선용 화장료 조성물

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302490A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Ishikawa Pref Gov 化粧料
KR20120095296A (ko) * 2011-02-18 2012-08-28 (주)아모레퍼시픽 피부톤 개선 또는 피부 탄력 증진용 화장료 조성물
US20140213652A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Kgk Synergize, Inc. Methods of skin whitenening by use of canola extracts
KR20170091459A (ko) * 2016-02-01 2017-08-09 이성표 천연물 복합 추출물을 포함하는 피부 미백 및 피부 주름 개선용 화장료 조성물

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY, vol. 52, JPN6020021240, 2004, pages 916 - 926, ISSN: 0004290085 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114748418A (zh) * 2022-04-28 2022-07-15 赣州华汉生物科技有限公司 一种萝卜硫素的油悬液及其制备方法
CN114748418B (zh) * 2022-04-28 2023-04-11 赣州华汉生物科技有限公司 一种萝卜硫素的油悬液及其制备方法
CN114983963A (zh) * 2022-05-17 2022-09-02 上海玖思实业有限公司 一种萝卜硫素的软胶囊的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6861134B2 (ja) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033877B2 (ja) I型コラーゲン産生促進用組成物
JP2003238432A (ja) ヒアルロン酸蓄積促進剤
JP2016088933A (ja) AGEs産生抑制剤およびその用途
JPWO2004016236A1 (ja) 化粧料
JP4388289B2 (ja) 皮膚老化防止・改善剤及び/又は肌荒れ防止・改善剤キット
JP4286513B2 (ja) 抗老化用組成物
JP2003160505A (ja) 体脂肪減少効果を有する飲食物及び外用組成物
JP2005306831A (ja) 皮膚外用剤
EP2200574B1 (en) Novel use of panduratin derivatives or extract of kaempferia pandurata comprising the same
JP6482930B2 (ja) 皮膚化粧料および飲食品
JP2012036128A (ja) コラーゲン産生促進剤及びそれを用いた美肌用組成物
JP4420358B1 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP6861134B2 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤及びヒアルロン酸産生促進用食品
JP2011195473A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP4420357B1 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP2008308505A (ja) 異常蛋白質除去用組成物
JP2019052114A (ja) コラーゲン産生促進剤及びコラーゲン産生促進用食品
JP6909569B2 (ja) 肌質改善剤
JP4247091B2 (ja) 皮膚老化防止剤
JP2016138060A (ja) 特定分子結合単位が分子内に含まれている糖蛋白質物質とその利用
JP2017132747A (ja) AGEs産生抑制剤
JP2012036174A (ja) 外用組成物
JP2021187787A (ja) エクソソーム分泌促進剤、エクソソーム取り込み促進剤、エクソソーム分泌促進用美容組成物、及びエクソソーム分泌促進方法
JP2004107242A (ja) 乾燥肌改善用キット
JP6933781B2 (ja) Ampk活性化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6861134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250