JP2019051069A - Bedding and communication system - Google Patents
Bedding and communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019051069A JP2019051069A JP2017177458A JP2017177458A JP2019051069A JP 2019051069 A JP2019051069 A JP 2019051069A JP 2017177458 A JP2017177458 A JP 2017177458A JP 2017177458 A JP2017177458 A JP 2017177458A JP 2019051069 A JP2019051069 A JP 2019051069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- pillow
- control unit
- head
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 88
- 230000007958 sleep Effects 0.000 claims description 28
- 238000005303 weighing Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 230000036541 health Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 4
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 4
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 230000001734 parasympathetic effect Effects 0.000 description 2
- 210000005037 parasympathetic nerve Anatomy 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 2
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 description 2
- 230000036578 sleeping time Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004620 sleep latency Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本開示は、寝具及び通信システムに関する。 The present disclosure relates to bedding and communication systems.
従来、ユーザの生体情報を取得する枕が知られている。例えば、特許文献1には、ユーザの睡眠時に、ユーザの生体情報を取得する枕が開示されている。 Conventionally, pillows that acquire user biometric information are known. For example, Patent Literature 1 discloses a pillow that acquires user's biological information when the user sleeps.
しかしながら、従来の枕には、改善の余地がある。例えば、枕は、病院等の公共の施設において、複数のユーザによって使用される場合がある。 However, the conventional pillow has room for improvement. For example, a pillow may be used by a plurality of users in a public facility such as a hospital.
本開示の目的は、改善された寝具及び通信システムを提供することにある。 It is an object of the present disclosure to provide an improved bedding and communication system.
寝具の一態様は、少なくとも本体にかかる重量を検出する検出部と、記憶部と、制御部とを備える。前記記憶部は、複数のユーザの頭部重量と、前記複数のユーザの頭部重量のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶する。前記制御部は、前記検出部の検出結果に基づいてユーザの頭部重量を測定し、前記記憶部から、測定した前記頭部重量に対応付けられた前記ユーザの識別情報を取得する。 One aspect of the bedding includes at least a detection unit that detects a weight applied to the main body, a storage unit, and a control unit. The storage unit stores head weights of a plurality of users and user identification information associated with the head weights of the plurality of users. The control unit measures a user's head weight based on the detection result of the detection unit, and acquires the identification information of the user associated with the measured head weight from the storage unit.
寝具の一態様は、少なくとも本体にかかる圧力を検出する検出部と、記憶部と、制御部とを備える。前記記憶部は、複数のユーザの頭部形状と、前記複数のユーザの頭部形状のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶する。前記制御部は、前記検出部の検出結果に基づいてユーザの頭部形状を測定し、前記記憶部から、測定した前記頭部形状に対応付けられた前記ユーザの識別情報を取得する。 One aspect of the bedding includes at least a detection unit that detects pressure applied to the main body, a storage unit, and a control unit. The storage unit stores head shapes of a plurality of users and user identification information associated with the head shapes of the plurality of users. The control unit measures a user's head shape based on the detection result of the detection unit, and acquires the identification information of the user associated with the measured head shape from the storage unit.
通信システムの一態様は、上記寝具の何れかと、サーバとを備える。前記サーバは、前記寝具とネットワークを介して接続される。前記サーバは、前記ユーザの識別情報とともに前記寝具が取得した当該ユーザの生体情報、ストレス値及び睡眠に関する情報の少なくとも1つを受信する。前記サーバは、受信した前記識別情報に対応付けて受信した当該情報を格納する。 One aspect of the communication system includes any of the beddings and a server. The server is connected to the bedding via a network. The server receives at least one of the user's biometric information, stress value, and sleep information acquired by the bedding along with the user identification information. The server stores the received information in association with the received identification information.
本開示によれば、改善された寝具及び通信システムを提供することができる。 According to the present disclosure, an improved bedding and communication system can be provided.
以下、本開示に係る寝具の実施形態について、図面を参照して説明する。本明細書では、寝具は、枕であるとして説明する。しかしながら、本開示の寝具は、枕に限定されない。本開示の寝具は、ユーザの睡眠時にユーザの頭部を支持するものであればよく、例えば、クッション、ネックピロー又は座布団等であってよい。 Hereinafter, an embodiment of a bedding according to the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the present specification, the bedding is described as a pillow. However, the bedding of the present disclosure is not limited to a pillow. The bedding of this indication should just support a user's head at the time of a user's sleep, for example, may be a cushion, a neck pillow, or a cushion.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る枕1の概略的な外観図である。図2は、図1に示すI−I線に沿った枕1の断面図である。なお、本明細書に記載の枕1について、上側は、図2の断面図の上側を意味し、下側は、その反対側を意味する。また、本明細書に記載の枕1について、頭頂側は、図2の断面図の左側を意味し、首側は、図2の断面図の右側を意味する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic external view of a pillow 1 according to the first embodiment. FIG. 2 is a cross-sectional view of the pillow 1 along the line II shown in FIG. In addition, about the pillow 1 as described in this specification, an upper side means the upper side of sectional drawing of FIG. 2, and a lower side means the opposite side. Moreover, about the pillow 1 described in this specification, the top side means the left side of the cross-sectional view of FIG. 2, and the neck side means the right side of the cross-sectional view of FIG.
ユーザは、枕1に頭部を載せて寝ることができる。枕1は、例えばユーザの睡眠時、ユーザの頭部を支持する。図1に示す載置面Aは、枕1の上側の面であり、ユーザの頭部が載せられる面である。枕1は、例えば公共の施設において、当該施設内の複数のユーザによって使用され得る。公共の施設は、例えば、老人ホーム、病院又は合宿所等である。枕1は、枕1に頭部を載せているユーザの生体情報等を取得することができる。さらに、枕1は、詳細は後述するが、枕1に頭部を載せているユーザの識別情報を取得することができる。ユーザの識別情報は、ユーザの氏名及びユーザのID等を含んでよい。枕1が当該ユーザの識別情報を取得することで、枕1に頭部を載せているユーザが推定され得る。 The user can sleep with the head on the pillow 1. The pillow 1 supports the user's head when the user sleeps, for example. A placement surface A shown in FIG. 1 is an upper surface of the pillow 1 and is a surface on which a user's head is placed. The pillow 1 can be used by a plurality of users in the facility, for example, in a public facility. Public facilities are, for example, nursing homes, hospitals, or training camps. The pillow 1 can acquire biometric information and the like of the user who places the head on the pillow 1. Furthermore, although the detail is mentioned later, the pillow 1 can acquire the identification information of the user who puts the head on the pillow 1. The user identification information may include a user name, a user ID, and the like. When the pillow 1 acquires the identification information of the user, the user who puts the head on the pillow 1 can be estimated.
枕1は、例えば、図1に示すように、2つの楕円形の底面を有する円柱形状であってよい。ただし、枕1の形状は、円柱形状に限定されない。例えば、枕1の形状は、直方体形状、U字形状又はドーナッツ形状等であってもよい。 For example, as shown in FIG. 1, the pillow 1 may have a cylindrical shape having two elliptical bottom surfaces. However, the shape of the pillow 1 is not limited to a cylindrical shape. For example, the shape of the pillow 1 may be a rectangular parallelepiped shape, a U shape, or a donut shape.
枕1は、全体が外装部15で覆われる。枕1は、内部に、検出部10と、制御ユニット20と、エアバッグ30とを備える。枕1が備えるエアバッグの数は、エアバッグ30の1つに限定されない。枕1が備えるエアバッグの数は、2つ以上であってもよい。
The entire pillow 1 is covered with an
検出部10は、図2に示すように、載置面Aに沿って、外装部15内に配置される。検出部10は、載置面Aの全面に沿って配置されてもよい。
As illustrated in FIG. 2, the
検出部10は、載置面A(本体)にかかる重量を検出する。検出部10は、例えば、重量センサを含んで構成される。検出部10は、重量センサによって載置面Aにかかる重量を検出する。検出部10は、検出した重量を、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、載置面A(本体)にかかる圧力を検出してもよい。この場合、検出部10は、複数の圧力センサを含んで構成される。各圧力センサは、例えば、載置面Aにおいて均等に配置される。検出部10は、複数の圧力センサによって載置面Aにおける圧力分布を検出する。検出部10は、検出した圧力分布を、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、モーションセンサを含んで構成されてよい。モーションセンサは、例えば、加速度センサ及びジャイロセンサ等を組み合わせて構成される。この場合、検出部10は、モーションセンサによって枕1の動きを検出する。検出部10は、検出した枕1の動きを、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、近接センサを含んで構成されてよい。この場合、検出部10は、枕1に近接する物体の存在を非接触で検出する。検出部10は、検出した枕1に近接する物体の存在を、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、温度センサを含んで構成されてもよい。温度センサは、例えば、枕1において、ユーザが頭部を載置面Aに載せたときに当該頭部が位置する箇所近辺に配置される。温度センサは、周囲の温度を検出する。検出部10は、温度センサによって検出した温度を、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、発汗センサを含んで構成されてもよい。発汗センサは、例えば、枕1において、ユーザが頭部を載置面Aに載せたときに皮膚(例えば、顔又は首の皮膚)が位置する箇所近辺に配置される。ユーザの汗が皮膚から蒸発すると、ユーザの皮膚近辺の空気の湿度が変化する。発汗センサは、周囲の空気の湿度を検出し、検出した湿度の変化に基づいて、ユーザの発汗量を検出する。検出部10は、発汗センサによって検出した発汗量を、後述の制御部14に出力する。
The
検出部10は、脈拍センサを含んで構成されてもよい。脈拍センサは、例えば、枕1において、ユーザが頭部を載置面Aに載せたときにユーザの皮膚(例えば、顔又は首の皮膚)が位置する箇所近辺に配置される。脈拍センサは、例えば、ユーザの皮膚に向けてレーザ光を照射し、皮膚におけるレーザ光の反射光に基づいて、ユーザの脈拍を検出する。検出部10は、脈拍センサによって検出した脈拍を、後述の制御部14に出力する。
The
外装部15は、枕1の全体を覆う。外装部15の内部には、クッション性を有する素材が充填されていてよい。例えば、外装部15の内部には、パイプ、羽、綿又は発泡ビーズ等が充填されていてよい。
The
制御ユニット20は、例えば、枕1の下面に配置される。ただし、制御ユニット20は、枕1の任意の箇所に配置されてもよい。例えば、制御ユニット20は、枕1の外部に配置されてもよい。制御ユニット20は、後述の制御部14等を含む。
The
制御ユニット20は、検出部10の出力結果に基づいて、枕1に頭部を載せているユーザの生体情報等を取得する。さらに、制御ユニット20は、検出部10を用いて、頭部を枕1に載せているユーザの頭部重量(又は頭部形状)を測定し、測定した頭部重量(又は頭部形状)に基づいて、枕1に頭部を載せているユーザの識別情報を取得する。これらの処理の詳細及び制御ユニット20の構成の詳細は、後述する。
Based on the output result of the
枕1の内部は、エアバッグ30によって充填される。エアバッグ30は、例えば、可撓性及び気密性を有する材料で構成される。エアバッグ30は、例えば、合成樹脂材料で構成されてよい。エアバッグ30は、その内部に空気が注入されることによって、膨張して所定の形状になる。
The interior of the pillow 1 is filled with an
なお、枕1の内部は、エアバッグ30の代わりに、他の部材によって充填されてもよい。例えば、枕1の内部は、コイル部材、パイプ、綿又は発泡ビーズ等によって充填されてもよい。
The interior of the pillow 1 may be filled with another member instead of the
次に、枕1の機能の詳細について説明する。図3は、第1実施形態に係る枕1の機能ブロック図である。 Next, the detail of the function of the pillow 1 is demonstrated. FIG. 3 is a functional block diagram of the pillow 1 according to the first embodiment.
枕1は、検出部10を備える。枕1は、さらに、制御ユニット20として、通信部12と、記憶部13と、制御部14とを備える。
The pillow 1 includes a
通信部12は、ネットワークを介して、外部の機器に接続される。通信部12は、例えばBluetooth(登録商標)、赤外線、NFC(Near Field Communication)、無線LAN(Local Area Network)、有線LAN、WAN(Wide Area Network)、インターネット若しくはその他任意の通信媒体又はこれらの任意の組合せにより、通信することができる。 The communication unit 12 is connected to an external device via a network. The communication unit 12 is, for example, Bluetooth (registered trademark), infrared, NFC (Near Field Communication), wireless LAN (Local Area Network), wired LAN, WAN (Wide Area Network), the Internet, or any other communication medium, or any of these Communication is possible by a combination of
記憶部13は、半導体メモリ又は磁気メモリ等で構成されてよい。記憶部13は、各種情報及び制御部14を動作させるためのプログラム等を記憶する。記憶部13は、ワークメモリとしても機能してもよい。
The
記憶部13は、複数のユーザの頭部重量と、当該複数のユーザの頭部重量のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶する。当該複数のユーザは、例えば、枕1を使用し得るユーザである。例えば枕1が病院で使用される場合、当該複数のユーザは、その病院に入院している複数の患者であってよい。この場合、ユーザの頭部重量及びユーザの識別情報は、当該ユーザの入院初日又はその日前までに、例えば病院の管理者の操作に基づいて、記憶部13に格納されてよい。記憶部13に格納されるユーザの頭部重量には、ユーザが枕1に頭部を載せたときに検出部10等によって実際に測定された頭部重量が用いられてもよい。
The
なお、記憶部13は、複数のユーザの頭部形状と、当該複数のユーザの頭部形状のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶してもよい。この場合、記憶部13に格納されるユーザの頭部形状には、ユーザが枕1に頭部を載せたときに検出部10等によって実際に測定されたユーザの頭部形状が用いられてもよい。
The
制御部14は、種々の機能を実行するための制御及び処理能力を提供するために、少なくとも1つのプロセッサ14Aを含む。少なくとも1つのプロセッサ14Aは、単一の集積回路(IC)として、又は、複数の通信可能に接続された集積回路IC及びディスクリート回路(discrete circuits)として実現されてもよい。少なくとも1つのプロセッサ14Aは、種々の既知の技術に従って実現されることが可能である。
The
ある実施形態において、プロセッサ14Aは、一以上のデータ計算手続及び処理を実行するために構成された、一以上の回路又はユニットを含む。例えば、プロセッサ14Aは、一以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号処理装置、プログラマブルロジックデバイス、フィールドプログラマブルゲートアレイ又はこれらの組み合わせ若しくは構成の任意の組み合わせ、又は、他の既知のデバイス若しくは構成の組み合わせを含むことにより、以下に説明する機能を実行してもよい。
In certain embodiments,
制御部14は、検出部10と、通信部12と、記憶部13とに接続され、これらの各機能部をはじめとして、枕1の全体を制御及び管理する。制御部14は、記憶部13に記憶されているプログラムを取得する。制御部14は、取得したプログラムを実行することにより、枕1の各部に係る種々の機能を実現する。
The
制御部14は、検出部10の出力結果(検出結果)に基づいて、ユーザが頭部を枕1に載せたか否か判定する。具体的には、検出部10の重量センサが所定量を超える重量を検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定する。例えば検出部11が圧力センサを含んで構成される場合、制御部14は、圧力センサが載置面Aにかかる圧力を検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。例えば検出部10がモーションセンサを含んで構成される場合、制御部14は、モーションセンサが枕1の動きを検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。例えば検出部10が近接センサを含んで構成される場合、制御部14は、近接センサが枕1に近接する物体の存在を検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。例えば検出部10が温度センサを含んで構成される場合、制御部14は、温度センサが検出した温度が第1閾値を超えたとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。第1閾値は、例えば、人体(頭部)が枕1に接触していることを検出可能な温度であってよい。例えば検出部10が発汗センサを含んで構成される場合、制御部14は、発汗センサがユーザの発汗を検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。例えば検出部10が脈拍センサを含んで構成される場合、制御部14は、脈拍センサがユーザの脈拍を検出したとき、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定してもよい。
The
制御部14は、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定すると、検出部10の検出結果を用いて、ユーザの頭部重量を測定する。さらに、制御部14は、記憶部13を参照して、測定したユーザの頭部重量に対応付けられたユーザの識別情報を取得する。
When determining that the user's head is placed on the pillow 1, the
なお、例えば検出部10が複数の圧力センサを含んで構成される場合、検出部10の検出結果を用いて、ユーザの頭部形状を測定してもよい。この場合、制御部14は、複数の圧力センサが検出した載置面Aにおける圧力分布に基づいて、ユーザの頭部形状を測定する。さらに、記憶部13がユーザの頭部形状に対応付けてユーザの識別情報を記憶している場合、制御部14は、記憶部13を参照して、測定したユーザの頭部形状に対応付けられたユーザの識別情報を取得してもよい。
For example, when the
<生体情報の取得処理>
制御部14は、ユーザが頭部を枕1に載せたと判定すると、ユーザの生体情報の取得を開始する。生体情報は、例えば、ユーザの体温、ユーザの発汗量、ユーザの心拍数及びユーザの呼吸数を含んでよい。制御部14は、検出部10の出力結果に基づいて、生体情報を取得する。具体的には、制御部14は、検出部10が温度センサを含んで構成される場合、温度センサが検出したユーザの頭部温度に基づいて、ユーザの体温を取得(算出)する。また、制御部14は、検出部10が発汗センサを含んで構成される場合、当該発汗センサから、ユーザの発汗量を取得する。また、制御部14は、検出部10が脈拍センサを含んで構成される場合、脈拍センサが検出した脈拍に基づいて、ユーザの心拍数を取得(測定)する。また、制御部14は、検出部10がモーションセンサを含んで構成される場合、モーションセンサが検出した枕1の動きに基づいて、ユーザの呼吸数を取得(測定)する。例えば、ユーザが呼吸をすると、呼吸に合わせて体動が生じる。モーションセンサは、この体動を、枕1の動きとして検出する。制御部14は、モーションセンサが枕1の動きとして検出した体動に基づいて、ユーザの呼吸数を測定する。
<Biometric information acquisition process>
When the
制御部14は、取得したユーザの生体情報に基づいて、ストレス値を取得してもよい。ストレス値は、交感神経と副交感神経の活動状態のバランスを示す。例えばユーザの生体情報に心拍数が含まれる場合、制御部14は、心拍数に基づいて、ストレス値を取得してもよい。この場合、制御部14は、心拍の変動波から、低周波成分(例えば10秒程度の周期)を、交感神経成分(LF)として抽出する。さらに、制御部14は、心拍の変動波から、高周波成分(例えば3秒〜4秒の周期)を、副交感神経成分(HF)として抽出する。加えて、制御部14は、交感神経成分(LF)を副交感神経成分(HF)で除算することで、ストレス値(LF/HF)を取得(算出)する。このストレス値(LF/HF)は、その数値が高いほど、ユーザにかかるストレスが高いことを示す。
The
<睡眠に関する情報の取得処理>
制御部14は、ユーザが頭部を枕1に載せたと判定すると、ユーザの睡眠に関する情報の取得を開始してもよい。ユーザの睡眠に関する情報は、例えば、ユーザの入眠時刻、ユーザの起床時刻、ユーザが頭部を枕1に載せてから入眠するまでの時間(以下、「入眠潜時」という)、ユーザの寝返り回数及びユーザの睡眠時間を含んでよい。以下、これらの情報を取得する処理の一例を説明する。
<Acquisition processing of information about sleep>
When the
(1)入眠時刻
制御部14は、ユーザが入眠したと判定した時刻を、入眠時刻として取得(決定)する。例えば検出部10がモーションセンサを含んで構成される場合、制御部14は、所定時間以上、モーションセンサが枕1の動きを検出しないとき、ユーザが入眠したと判定してもよい。例えば検出部10が温度センサを含んで構成される場合、制御部14は、温度センサが検出した温度が第2閾値を下回るとき、ユーザが入眠したと判定してもよい。第2閾値は、例えば、上述の第1閾値よりも低い温度であってよい。一般的に、人間は入眠するときに体温が下がるため、このように温度によって入眠を判定することができる。
(1) Sleeping time The
(2)起床時刻
制御部14は、ユーザが起床したと判定した時刻を、ユーザの起床時刻として取得(決定)する。制御部14は、例えば検出部10の重量センサが枕1にかかる重量を検出しなくなったとき、ユーザが起床したと判定してもよい。例えば検出部10が複数の圧力センサを含んで構成される場合、制御部14は、各圧力センサが載置面Aにかかる圧力を検出しなくなったとき、ユーザが起床したと判定してもよい。例えば検出部10がモーションセンサを含んで構成される場合、制御部14は、例えば人体(頭部)が枕1から離れ、モーションセンサが枕1の動きを検出しなくなったとき、ユーザが起床したと判定してもよい。例えば検出部10が温度センサを含んで構成される場合、制御部14は、温度センサが検出した温度が第3閾値を下回ると判定したとき、ユーザが起床したと判定してもよい。第3閾値は、例えば、第2閾値よりもさらに低い値であってよい。第3閾値は、例えば人体(頭部)が枕1から離れ、枕が外気に触れていることを検出可能な温度であってよい。例えば検出部10が脈拍センサを含んで構成される場合、制御部14は、脈拍センサがユーザの脈拍を検出しなくなったとき、ユーザが起床したと判定してもよい。
(2) Wake-up time The
(3)入眠潜時
制御部14は、上述の処理によってユーザが枕1に頭部を載せたと判定した時刻を、ユーザが枕1に頭部を載せた時刻として取得(決定)する。さらに、制御部14は、上述の処理によってユーザの入眠時刻を取得する。加えて、制御部14は、取得したユーザの入眠時刻から、取得したユーザが枕1に頭部を載せた時刻を減算することで、入眠潜時を取得(算出)する。
(3) Sleeping Latency The
(4)寝返り回数
制御部14は、上述の処理によってユーザが入眠したと判定した後、ユーザの寝返り回数の取得を開始する。例えば検出部10が複数の圧力センサを含んで構成される場合、制御部14は、各圧力センサがそれぞれ検出した載置面Aにかかる圧力の変動に基づいて、ユーザの寝返り回数を取得(測定)してもよい。例えば検出部10がモーションセンサを含んで構成される場合、制御部14は、モーションセンサが検出した枕1の動きに基づいて、ユーザの寝返り回数を取得(測定)してもよい。
(4) Number of Rolls Over After the
(5)睡眠時間
制御部14は、上述の処理によってユーザの起床時刻及びユーザの入眠時刻を取得する。制御部14は、取得したユーザの起床時刻から、取得したユーザの入眠時刻を減算することで、ユーザの睡眠時間を取得(算出)する。
(5) Sleep time The
ここで、制御部14は、取得したユーザの識別情報とともに、取得した当該ユーザの生体情報、ストレス値及び睡眠に関する情報のうち少なくとも1つを、通信部12によって外部のサーバに送信することができる。この構成については後述する。なお、制御部14は、ユーザの識別情報の代わりに、測定したユーザの頭部重量(又は頭部形状)とともに、取得した当該ユーザの生体情報等を、通信部12によって外部のサーバに送信してもよい。この場合、外部のサーバは、複数のユーザの頭部重量と、当該複数のユーザの頭部重量(又は頭部形状)のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを格納していてもよい。
Here, the
図4及び図5は、第1実施形態に係る枕1が実行する処理の一例を示すフローチャートである。図4に示すフローは、例えば、所定時刻に開始されてよい。所定時刻は、枕1が使用される施設(例えば、病院)の消灯時刻に基づいて設定されてよい。 FIG.4 and FIG.5 is a flowchart which shows an example of the process which the pillow 1 which concerns on 1st Embodiment performs. The flow shown in FIG. 4 may be started at a predetermined time, for example. The predetermined time may be set based on the turn-off time of a facility (for example, a hospital) where the pillow 1 is used.
制御部14は、ユーザの頭部が枕1に載せられたか否か判定する(ステップS10)。制御部14は、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定したとき(ステップS10:Yes)、ステップS11の処理に進む。一方、制御部14は、ユーザの頭部が枕1に載せられたと判定しないとき(ステップS10:No)、再びステップS10の処理を行う。
The
ステップS11の処理では、制御部14は、検出部10の出力結果(検出結果)に基づいて、ユーザの頭部重量を測定する。
In the process of step S11, the
ステップS12の処理では、制御部14は、記憶部13を参照して、ステップS11の処理で測定したユーザの頭部重量に対応付けられたユーザの識別情報を取得する。
In the process of step S12, the
ステップS13の処理では、制御部14は、ユーザの生体情報の取得を開始する。制御部14は、検出部10の出力結果(検出結果)に基づいて、ユーザの生体情報を取得する。
In the process of step S13, the
ステップS14の処理では、制御部14は、ユーザが入眠したか否か判定する。制御部14は、ユーザが入眠したと判定したとき(ステップS14:Yes)、ステップS15の処理に進む。一方、制御部14は、ユーザが入眠したと判定しないとき(ステップS14:No)、再びステップS14の処理を行う。
In the process of step S14, the
ステップS15の処理では、制御部14は、ユーザの入眠時刻及び入眠潜時を取得する。制御部14は、ステップS14の処理でユーザが入眠したと判定した時刻を、ユーザの入眠時刻として取得(決定)する。制御部14は、取得した入眠時刻から、ステップS10の処理でユーザが頭部を枕1に載せたと判定した時刻を減算することで、ユーザの入眠潜時を取得(算出)する。
In the process of step S15, the
ステップS16の処理では、制御部14は、ユーザの寝返り回数の取得を開始する。制御部14は、検出部10の出力結果(検出結果)に基づいて、ユーザの寝返り回数を取得(測定)する。
In the process of step S <b> 16, the
次に、制御部14は、図5に示すフローに進む。
Next, the
ステップS17の処理では、制御部14は、ユーザが起床したか否か判定する。制御部14は、ユーザが起床したと判定したとき(ステップS17:Yes)、生体情報及び寝返り回数の取得を停止し、ステップS18の処理に進む。一方、制御部14は、ユーザが起床したと判定しないとき(ステップS17:No)、再びステップS17の処理を行う。
In the process of step S17, the
ステップS18の処理では、制御部14は、ユーザの起床時刻及び睡眠時間を取得する。制御部14は、ステップS17の処理でユーザが起床したと判定した時刻を、ユーザの起床時刻として取得(決定)する。制御部14は、取得したユーザの起床時刻から、図4に示すステップS15の処理で取得したユーザの入眠時刻を減算することで、ユーザの睡眠時間を取得(算出)する。
In the process of step S18, the
ステップS19の処理では、制御部14は、取得したユーザの生体情報に基づいて、ストレス値を取得する。
In the process of step S19, the
ステップS20の処理では、制御部14は、ユーザの識別情報とともにユーザの生体情報等を、通信部12によって所定のサーバに送信する。
In the process of step S20, the
なお、例えば検出部10が複数の圧力センサを含んで構成される場合、制御部14は、図4に示すステップS11の処理においてユーザの頭部形状を測定してもよい。さらに、記憶部13がユーザの頭部形状に対応付けてユーザの識別情報を記憶している場合、制御部14は、ステップS12の処理において、記憶部13を参照して、測定したユーザの頭部形状に対応付けられているユーザの識別情報を取得してもよい。
For example, when the
このように、第1実施形態に係る枕1は、検出部10の出力結果に基づいて、ユーザの頭部重量(又は頭部形状)を測定する。さらに、枕1は、測定したユーザの頭部重量等に基づいてユーザの識別情報を取得する。このような処理によって、例えば公共の施設において、枕1が複数のユーザに使用され得る場合であっても、枕1が取得したユーザの識別情報に基づいて、枕1を使用したユーザを推定することができる。これにより、ユーザ又は施設の管理者等が特別な操作をすることなく、例えば枕1が取得したユーザの生体情報が何れのユーザのものであるかを推定することができる。従って、本実施形態によれば、改善された枕1が提供され得る。
Thus, the pillow 1 according to the first embodiment measures the user's head weight (or head shape) based on the output result of the
さらに、第1実施形態に係る枕1は、検出部10の出力結果に基づき、ユーザの睡眠時間にわたって、頭部を枕1に載せているユーザの生体情報を取得することができる。
Furthermore, the pillow 1 according to the first embodiment can acquire the biological information of the user who places the head on the pillow 1 over the user's sleep time based on the output result of the
加えて、第1実施形態に係る枕1は、ユーザの生体情報に基づいてストレス値を取得することができる。ストレス値は、上述のように交感神経と副交感神経の活動状態のバランスを示すため、ユーザのストレス状態を把握する有益な材料となり得る。従って、本実施形態に係る枕1は、ユーザのストレス状態を把握する有益な材料を提供することができる。 In addition, the pillow 1 according to the first embodiment can acquire the stress value based on the user's biological information. Since the stress value indicates the balance between the sympathetic and parasympathetic activity states as described above, it can be a useful material for grasping the user's stress state. Therefore, the pillow 1 according to the present embodiment can provide a useful material for grasping the stress state of the user.
また、上述の睡眠に関する情報は、ユーザの睡眠の質を判断する際の有益な判断材料となり得る。しかしながら、入眠時刻及び寝返り回数等といった睡眠に関する情報を、ユーザ自身が測定することは困難である。第1実施形態に係る枕1は、ユーザの睡眠に関する情報を取得することができる。従って、本実施形態に係る枕1は、ユーザの睡眠の質を判断する際の有益な判断材料を提供することができる。 Moreover, the information regarding the above-mentioned sleep can be useful judgment material at the time of judging the quality of a user's sleep. However, it is difficult for the user himself / herself to measure information related to sleep, such as a sleep time and the number of times he / she wakes up. Pillow 1 concerning a 1st embodiment can acquire information about a user's sleep. Therefore, the pillow 1 according to the present embodiment can provide a useful determination material when determining the quality of sleep of the user.
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、第1実施形態に係る枕1を備える通信システムについて説明する。図6は、第2実施形態に係る通信システム100の概略図である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, a communication system including the pillow 1 according to the first embodiment will be described. FIG. 6 is a schematic diagram of a
通信システム100は、枕1と、サーバ2とを備える。枕1と、サーバ2とは、ネットワーク200を介して互いに通信可能に接続される。ネットワーク200は、例えば、インターネットである。ただし、ネットワーク200は、インターネットに限定されず、適宜のネットワークであってよい。また、ネットワーク200は、無線、有線又はこれらの組み合わせであってよい。つまり、枕1と、サーバ2とは、有線若しくは無線又はこれらの任意の組合せにより構成されたネットワーク200により接続され情報の送受信が行われてよい。また、本実施形態において、サーバ2及びネットワーク200は1つに限定されるものではなく、それぞれ2つ以上であってよい。また、通信システム100が備える枕の数は、枕1の1つに限定されるものではなく、2つ以上であってよい。
The
枕1は、第1実施形態にて説明した機能を有する。すなわち、枕1は、枕1に頭部を載せているユーザの識別情報を取得することができる。さらに、枕1は、枕1に頭部を載せているユーザの生体情報、睡眠に関する情報及びストレス値を取得することができる。 The pillow 1 has the function described in the first embodiment. That is, the pillow 1 can acquire the identification information of the user who places the head on the pillow 1. Furthermore, the pillow 1 can acquire the biometric information of the user who places the head on the pillow 1, information about sleep, and the stress value.
枕1は、取得したユーザの識別情報とともに取得したユーザの生体情報等を、ネットワーク200を介してサーバ2に送信する。
The pillow 1 transmits the acquired user biometric information and the like together with the acquired user identification information to the
サーバ2は、例えば、情報処理装置である。サーバ2は、例えば、医療機関、ユーザが加入している健康保険組合又はユーザが勤務している会社の健康管理室等によって管理される。サーバ2は、通信部40と、記憶部41と、制御部43とを備える。
The
通信部40は、ネットワーク200を介して、外部の機器と通信する。通信部12は、例えばBluetooth(登録商標)、赤外線、NFC、無線LAN、有線LAN、WAN、インターネット若しくはその他任意の通信媒体又はこれらの任意の組合せにより、通信することができる。
The
記憶部41は、半導体メモリ又は磁気メモリ等で構成されてよい。記憶部41は、各種情報及び制御部42を動作させるためのプログラム等を記憶する。記憶部41は、ワークメモリとしても機能してもよい。記憶部41は、受信したユーザの識別情報に対応付けて受信したユーザの生体情報等を記憶する。
The
制御部42は、種々の機能を実行するための制御及び処理能力を提供するために、少なくとも1つのプロセッサ42Aを含む。少なくとも1つのプロセッサ42Aは、単一の集積回路(IC)として、又は、複数の通信可能に接続された集積回路IC及びディスクリート回路として実現されてもよい。少なくとも1つのプロセッサ42Aは、種々の既知の技術に従って実現されることが可能である。
The
ある実施形態において、プロセッサ42Aは、一以上のデータ計算手続及び処理を実行するために構成された、一以上の回路又はユニットを含む。例えば、プロセッサ42Aは、一以上のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号処理装置、プログラマブルロジックデバイス、フィールドプログラマブルゲートアレイ又はこれらの組み合わせ若しくは構成の任意の組み合わせ、又は、他の既知のデバイス若しくは構成の組み合わせを含むことにより、以下に説明する機能を実行してもよい。 In certain embodiments, processor 42A includes one or more circuits or units configured to perform one or more data computation procedures and processes. For example, the processor 42A may be any one or more processors, controllers, microprocessors, microcontrollers, application specific integrated circuits (ASICs), digital signal processors, programmable logic devices, field programmable gate arrays, or any combination or configuration thereof. The functions described below may be performed by including combinations or other known device or combination of configurations.
制御部42は、通信部40と、記憶部41とに接続され、これらの各機能部をはじめとして、サーバ2の全体を制御及び管理する。制御部42は、記憶部41に記憶されているプログラムを取得する。制御部42は、取得したプログラムを実行することにより、サーバ2の各部に係る種々の機能を実現する。
The
制御部42は、ネットワーク200を介して枕1から、ユーザの識別情報とともにユーザの生体情報等を、通信部40によって受信する。制御部42は、受信したユーザの生体情報等を、当該ユーザの識別情報に対応付けて、記憶部41に格納する。
The
図7は、第2実施形態に係る通信システム100の制御手順の一例を示すシーケンス図である。
FIG. 7 is a sequence diagram illustrating an example of a control procedure of the
枕1は、枕1に頭部を載せたユーザの識別情報を取得するとともに、ユーザの生体情報等を取得する(ステップS30)。枕1は、ネットワーク200を介してサーバ2に、取得したユーザの識別情報とともに、取得した当該ユーザの生体情報等を、送信する(ステップS31)。
The pillow 1 acquires the identification information of the user who placed the head on the pillow 1 and also acquires the biological information of the user (step S30). The pillow 1 transmits the acquired user's identification information and the acquired biometric information of the user to the
サーバ2は、ネットワーク200を介して枕1から、ユーザの識別情報とともにユーザの生体情報等を受信する(ステップS32)。サーバ2は、受信したユーザの生体情報等を、当該ユーザの識別情報に対応付けて、記憶部41に格納する(ステップS33)。
The
このように、第2実施形態に係る通信システム100では、枕1が、枕1を使用したユーザの識別情報を取得するとともに、当該ユーザの生体情報等を取得する。さらに、サーバ2が、枕1によって取得されたユーザの生体情報等を、当該ユーザの識別情報に対応付けて格納する。このような処理によって、通信システム100は、以下のような、効果を奏することができる。
As described above, in the
例えば、ユーザは、睡眠障害を抱えている場合、医療機関を受診することがある。しかしながら、ユーザが医療機関を受診しても、医者は、ユーザの睡眠に関する情報等を把握できないことがある。医者は、ユーザの睡眠に関する情報等を把握できないと、ユーザに対して適切に指導することができない場合がある。 For example, when a user has a sleep disorder, the user may visit a medical institution. However, even when the user visits a medical institution, the doctor may not be able to grasp information related to the user's sleep. The doctor may not be able to properly provide guidance to the user if he / she cannot grasp information related to the user's sleep.
これに対し、本実施形態では、医者は、サーバ2に格納された睡眠に関する情報等を閲覧することができる。そのため、本実施形態によれば、医者は、ユーザの睡眠障害を改善するために、ユーザに対して適切に指導することができる。さらに、本実施形態では、医者は、サーバ2に格納された情報を閲覧し続けることによって、ユーザのその後の状態を把握することができる。
On the other hand, in this embodiment, the doctor can browse information related to sleep stored in the
例えば、ユーザに自覚症状がなくても、ユーザの健康状態等が悪化している場合がある。この場合、ユーザは、自覚症状がないため、医療機関を受診しないことがある。 For example, even if the user has no subjective symptoms, the user's health condition or the like may be deteriorated. In this case, the user may not visit a medical institution because there is no subjective symptom.
これに対し、本実施形態では、健康組合の医者又はユーザが勤務する会社の健康管理医がサーバ2に格納された生体情報及びストレス値を閲覧することができる。これにより、本実施形態によれば、健康組合の医者等は、ユーザの健康状態及びストレス状態を把握することができる。そのため、本実施形態によれば、健康組合の医者等は、ユーザの健康状態等が悪化した場合に、ユーザに対して適切に指導することができる。
On the other hand, in this embodiment, a health care doctor of a health association or a health care doctor of a company where the user works can view the biometric information and the stress value stored in the
このように、第2実施形態によれば、改善された、通信システム100が提供され得る。
Thus, according to the second embodiment, an
本開示を完全かつ明瞭に開示するためにいくつかの実施形態に関し説明してきた。しかしながら、添付の請求項は、上記実施形態に限定されるべきものでなく、本明細書に示した基礎的事項の範囲内で当該技術分野の当業者が創作し得る全ての変形例及び代替可能な構成を具現化するように構成されるべきである。また、いくつかの実施形態に示した各要件は、自由に組み合わせが可能である。 The present disclosure has been described in terms of several embodiments in order to provide a complete and clear disclosure. However, the appended claims should not be limited to the above-described embodiments, but all modifications and alternatives that can be created by those skilled in the art within the scope of the basic matters shown in this specification. Should be configured to embody such a configuration. Each requirement shown in some embodiments can be freely combined.
例えば、上記第1実施形態及び第2実施形態では、枕1が、ユーザの生体情報、ストレス値及び睡眠に関する情報を取得する例を説明した。しかしながら、枕1が取得する情報は、これに限定されない。例えば、枕1は、枕1の周囲温度を検出してもよい。周囲温度は、ユーザが頭部を枕1に載せていないときに検出部10の温度センサによって取得された室内の温度であってもよい。又は、周囲温度は、例えば、枕1が検出部10の温度センサとは異なる温度センサを備える場合、当該温度センサによって取得された室内の温度であってよい。
For example, in the said 1st Embodiment and 2nd Embodiment, the pillow 1 demonstrated the example which acquires the user's biometric information, a stress value, and the information regarding sleep. However, the information acquired by the pillow 1 is not limited to this. For example, the pillow 1 may detect the ambient temperature of the pillow 1. The ambient temperature may be a room temperature acquired by the temperature sensor of the
例えば、上記第1実施形態では、制御ユニット20は、枕1の内部に含まれるものとして説明した。しかしながら、制御ユニット20は、枕1の外部にあってもよい。
For example, in the first embodiment, the
例えば、上記第1実施形態及び第2実施形態では、本開示の寝具は、枕であるものとして説明した。しかしながら、本開示の寝具は、枕に限定されない。本開示の寝具は、ユーザの頭部を支持するものであればよく、例えば、クッション、ネックピロー又は座布団等であってもよい。 For example, in the said 1st Embodiment and 2nd Embodiment, the bedding of this indication was demonstrated as what is a pillow. However, the bedding of the present disclosure is not limited to a pillow. The bedding of this indication should just support a user's head, for example, may be a cushion, a neck pillow, or a cushion.
1 枕(寝具)
2 サーバ
10 検出部
12 通信部
13 記憶部
14 制御部
14A プロセッサ
20 制御ユニット
30 エアバッグ
40 通信部
41 記憶部
42 制御部
42A プロセッサ
100 通信システム
200 ネットワーク
1 pillow (bedding)
2
Claims (7)
複数のユーザの頭部重量と、前記複数のユーザの頭部重量のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶する記憶部と、
前記検出部の検出結果に基づいてユーザの頭部重量を測定し、前記記憶部から、測定した前記頭部重量に対応付けられた前記ユーザの識別情報を取得する制御部と、
を備える寝具。 A detection unit for detecting at least the weight applied to the main body;
A storage unit for storing a plurality of user head weights and user identification information associated with each of the plurality of user head weights;
A control unit that measures a user's head weight based on a detection result of the detection unit, and acquires identification information of the user associated with the measured head weight from the storage unit;
Bedding with.
複数のユーザの頭部形状と、前記複数のユーザの頭部形状のそれぞれに対応付けられたユーザの識別情報とを記憶する記憶部と、
前記検出部の検出結果に基づいてユーザの頭部形状を測定し、前記記憶部から、測定した前記頭部形状に対応付けられた前記ユーザの識別情報を取得する制御部と、
を備える寝具。 A detection unit for detecting at least pressure applied to the main body;
A storage unit for storing a plurality of user head shapes and user identification information associated with each of the plurality of user head shapes;
A control unit that measures a user's head shape based on the detection result of the detection unit, and obtains identification information of the user associated with the measured head shape from the storage unit;
Bedding with.
前記制御部は、取得した前記ユーザの識別情報とともに、取得した当該ユーザの生体情報、ストレス値及び睡眠に関する情報の少なくとも1つを、前記通信部によって所定のサーバに送信する、請求項3から5の何れか一項に記載の寝具。 It further includes a communication unit that communicates with an external device,
The control unit transmits at least one of the acquired biometric information, stress value, and sleep information to the predetermined server by the communication unit together with the acquired identification information of the user. The bedding according to any one of the above.
前記寝具とネットワークを介して接続され、前記ユーザの識別情報とともに前記寝具が取得した当該ユーザの生体情報、ストレス値及び睡眠に関する情報の少なくとも1つを受信し、受信した前記識別情報に対応付けて受信した当情報を格納するサーバと、
を備える通信システム。 The bedding according to claim 1 or 2,
The bedding is connected to the bedding via a network, and receives at least one of the user's biometric information, stress value, and sleep information acquired by the bedding together with the user's identification information, and is associated with the received identification information. A server for storing the received information;
A communication system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017177458A JP2019051069A (en) | 2017-09-15 | 2017-09-15 | Bedding and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017177458A JP2019051069A (en) | 2017-09-15 | 2017-09-15 | Bedding and communication system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019051069A true JP2019051069A (en) | 2019-04-04 |
Family
ID=66012722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017177458A Pending JP2019051069A (en) | 2017-09-15 | 2017-09-15 | Bedding and communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019051069A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220020783A (en) * | 2020-08-12 | 2022-02-21 | 애플 인크. | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
US11896136B2 (en) | 2019-09-19 | 2024-02-13 | Apple Inc. | Pneumatic haptic device having actuation cells for producing a haptic output over a bed mattress |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005237719A (en) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Daikin Ind Ltd | Monitoring unit and monitoring system |
JP2006026025A (en) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Pillow for inhibiting snoring and snoring inhibitor |
JP2009043046A (en) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Kenwood Corp | Personal identification device, personal identification system, personal identification method, and program |
JP2009136456A (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Nec Corp | Mobile terminal device |
JP2012249797A (en) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Konica Minolta Holdings Inc | System, program and method for stress analysis |
JP2015012910A (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-22 | まくら株式会社 | Biological information collection system and pillow |
JP2015119912A (en) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | Biological body information measurement system, biological body information measurement apparatus and biological body information measurement method |
JP2016055055A (en) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | エコナビスタ株式会社 | Pillow, pillow mounting body, and monitoring system |
US20160174723A1 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Elwha Llc | Sleep zone air treatment systems and methods |
CN106820830A (en) * | 2017-01-19 | 2017-06-13 | 陈大庆 | A kind of pillow of Intelligent Recognition prone position and Intelligent adjustment height |
-
2017
- 2017-09-15 JP JP2017177458A patent/JP2019051069A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005237719A (en) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Daikin Ind Ltd | Monitoring unit and monitoring system |
JP2006026025A (en) * | 2004-07-14 | 2006-02-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Pillow for inhibiting snoring and snoring inhibitor |
JP2009043046A (en) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Kenwood Corp | Personal identification device, personal identification system, personal identification method, and program |
JP2009136456A (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-25 | Nec Corp | Mobile terminal device |
JP2012249797A (en) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Konica Minolta Holdings Inc | System, program and method for stress analysis |
JP2015012910A (en) * | 2013-07-03 | 2015-01-22 | まくら株式会社 | Biological information collection system and pillow |
JP2015119912A (en) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | セイコーエプソン株式会社 | Biological body information measurement system, biological body information measurement apparatus and biological body information measurement method |
JP2016055055A (en) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | エコナビスタ株式会社 | Pillow, pillow mounting body, and monitoring system |
US20160174723A1 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Elwha Llc | Sleep zone air treatment systems and methods |
CN106820830A (en) * | 2017-01-19 | 2017-06-13 | 陈大庆 | A kind of pillow of Intelligent Recognition prone position and Intelligent adjustment height |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11896136B2 (en) | 2019-09-19 | 2024-02-13 | Apple Inc. | Pneumatic haptic device having actuation cells for producing a haptic output over a bed mattress |
KR20220020783A (en) * | 2020-08-12 | 2022-02-21 | 애플 인크. | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
CN114073551A (en) * | 2020-08-12 | 2022-02-22 | 苹果公司 | Temperature array on bed for menstrual cycle tracking |
JP2022032976A (en) * | 2020-08-12 | 2022-02-25 | アップル インコーポレイテッド | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
JP7250854B2 (en) | 2020-08-12 | 2023-04-03 | アップル インコーポレイテッド | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
US11771406B2 (en) | 2020-08-12 | 2023-10-03 | Apple Inc. | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
KR102644031B1 (en) | 2020-08-12 | 2024-03-07 | 애플 인크. | In-bed temperature array for menstrual cycle tracking |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6806864B2 (en) | Automatic orientation change management system | |
US11033233B2 (en) | Patient support apparatus with patient information sensors | |
US10542826B2 (en) | Smart surface for sleep optimization | |
US20060162074A1 (en) | Device and method for controlling physical properties of a bed | |
CN207803893U (en) | Cushion | |
US11825953B1 (en) | Multi-zone adjustable bed with smart adjustment mechanism | |
JP7059206B2 (en) | A system that manages the reorientation protocol | |
JP7170646B2 (en) | A system for early detection of postoperative bleeding | |
JP2019051069A (en) | Bedding and communication system | |
JP2004097496A (en) | Sleep monitoring system and monitoring device | |
JP4342298B2 (en) | Device usage status determination method and device usage status determination device | |
WO2017223184A1 (en) | Systems and methods for displaying sensor-based user orientation information | |
WO2017176667A1 (en) | Pressure ulcer detection methods, devices and techniques | |
JP7254337B2 (en) | POSTURE CHANGE DETERMINATION SYSTEM, POSTURE CHANGE DETERMINATION METHOD, AND POSTURE CHANGE DETERMINATION PROGRAM | |
JP7058362B2 (en) | Bedding and communication system | |
JP7044073B2 (en) | Support control method and support system | |
US20090182248A1 (en) | Systems and methods for monitoring an activity of a patient | |
JP7320241B2 (en) | Information processing device, pressure ulcer risk evaluation method, and pressure ulcer risk evaluation program | |
CN207870697U (en) | A kind of electronic music sleeping pillow | |
US20160038035A1 (en) | Method for acquiring dynamic information of living body and applications thereof | |
US20240225481A1 (en) | Patient monitoring system | |
JP2019051066A (en) | Bedding and communication system | |
JP2023063505A (en) | Sleep state evaluation device | |
TWM580916U (en) | Mattress apparatus | |
JP2021097797A (en) | Biological information detection device and biological information communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210702 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211214 |