JP2019044770A - 気体輸送装置 - Google Patents

気体輸送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019044770A
JP2019044770A JP2018161517A JP2018161517A JP2019044770A JP 2019044770 A JP2019044770 A JP 2019044770A JP 2018161517 A JP2018161517 A JP 2018161517A JP 2018161517 A JP2018161517 A JP 2018161517A JP 2019044770 A JP2019044770 A JP 2019044770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
chamber
gas
frame
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018161517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019044770A5 (ja
JP6936195B2 (ja
Inventor
晧然 莫
Hao-Jan Mou
晧然 莫
俊隆 曾
Chun-Lung Tseng
俊隆 曾
哲威 黄
Che-Wei Huang
哲威 黄
健棠 温
Chien-Tang Wen
健棠 温
世昌 陳
Seishiyou Chin
世昌 陳
永隆 韓
Yung-Lung Han
永隆 韓
▲けい▼峰 黄
Chi-Feng Huang
▲けい▼峰 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microjet Technology Co Ltd
Original Assignee
Microjet Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microjet Technology Co Ltd filed Critical Microjet Technology Co Ltd
Publication of JP2019044770A publication Critical patent/JP2019044770A/ja
Publication of JP2019044770A5 publication Critical patent/JP2019044770A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6936195B2 publication Critical patent/JP6936195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • F04B45/047Pumps having electric drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】マイクロ型気体輸送装置の提供【解決手段】本発明は、ケース、噴気孔片、チャンバフレーム、アクチュエータ、絶縁フレーム、導電フレームの順で積重ねて構成する気体輸送装置を提供する。アクチェータ、チャンバフレーム、懸吊片の間に四角形の共振チャンバが形成され、アクチュエータを駆動し噴気孔片を連動させ振動を生じさせることで、噴気孔片の懸吊片が往復振動を生じて変位し、気体が、噴気孔片の少なくとも一つの空隙を通じて気流チャンバに流入し、ケースにある排気孔から排出され、気体の伝送と流動を実現する。【選択図】図5A

Description

本発明は気体輸送装置に関するものであって、とりわけマイクロ型、静音且つ高速で気体を伝送する気体輸送装置である。
現在各分野において、医薬、コンピュータテクノロジー、印刷、エネルギー源等の工業に関わらず、商品は精密化及びマイクロ化へ向かって発展しており、そのうち、マイクロポンプ、インクジェット、工業印刷装置等の商品は流体輸送の構造を要の技術としており、どのようにして新しい構造を創造し、従来技術を突破するかが求められている。
技術の日進月歩につれて、気体輸送装置は、例えば工業での応用、医業での応用、医療介護、電子冷却など、多元的に応用され、今日人気を集めているウェアラブル式装置には総じてその形跡が見られ、従来の気体輸送装置は徐々にマイクロ化、流量極大化の傾向が見られる。
現在の技術において、気体輸送装置は主に従来の構造部品を積重ねて構成し、並びに各構成部の部品がマイクロ化或いは、スリム化の方式を以て、装置全体のマイクロ化、スリム化を達成している。しかしながら、従来の構造がマイクロ化した後、そのサイズの精度を制御するのは難しく、且つ組立ての精度も同様に制御が難しく、良品率の不一致を招いてしまい、更には伝送流体の流量が不安定になる等の問題が挙げられる。また、従来の気体輸送装置において、輸出する気体を効果的に集めることができないため、或いはパーツのサイズが小さすぎるため、気体を押出す力が足りず、気体輸送流量が不足する問題を招いていた。
以上より、どのように上述の従来の技術の欠点を改善し、従来の機体輸送装置の計器或いは設備の体積を小さくし、マイクロ化、静音を達成し、且つマイクロ化のサイズの精度の制御が難しい、流量が不足するという問題を克服し、各種装置のマイクロ型流体輸送装置に幅広く運用できるかが、現状求められている。
本発明の主な目的は、気体輸送装置の特殊流路及び噴射孔板の設計により、従来気体輸送装置が、体積縮小化、マイクロ化、静音効果、サイズの精度のコントロールを同時に兼ね備える事ができなかった問題を克服する気体輸送装置の提供である。
本発明の主な目的は、四角形の共振チャンバ及び特殊管径導管の設計を通して、圧電ユニットと、四角形の共振チャンバがヘルムホルツ共鳴を達成し、輸送する気体をベルヌーイ定理の理想的な流体状態に近づけて、高速で噴出し、従来技術の気体伝送流量が不足する問題を解決する気体輸送装置の提供である。
上述の目的を達成するため、本発明の比較的広義の実施態様は、気体輸送装置を提供し、気体を伝送して流動させることであり、それは、ケースと、噴気孔片と、チャンバフレームと、アクチュエータと、絶縁フレームと、導電フレームと、を含み、ケースが、少なくとも一つの固定槽と、容置槽と、排気孔と、を備え、容置槽が底面を備え、噴気孔片が、少なくとも一つの支持体と、懸吊片と、中空孔と、を含み、懸吊片が湾曲振動でき、少なくとも一つの支持体が固定槽中に設置されて、噴気孔片を容置槽内で定位置に容設し、容置槽内の底面との間で気流チャンバを形成し、気流チャンバが排気孔と連通し、少なくとも一つの支持体及び懸吊片と、ケースとの間で少なくとも一つの空隙が形成され、チャ
ンバフレームが、懸吊片上に重畳して搭載され、アクチュエータが、チャンバフレーム上に重畳して搭載され、電圧を印加されて往復の湾曲振動を生じ、絶縁フレームが、アクチュエータ上に重畳して搭載され、導電フレームが、絶縁フレーム上に重畳して搭載され、アクチュエータ、チャンバフレーム、懸吊片の間に四角形の共振チャンバが形成され、アクチュエータが駆動され噴気孔片を連動させ共振を生じさせることで、噴気孔片の懸吊片が往復振動を生じて変位し、気体を少なくとも一つの空隙を通過させて気流チャンバへ進入させ、更に排気孔から排出し、気体の輸送流動を実現させる。
本発明に係る好実施例における気体輸送装置の外観構造指示図 図1の示す気体輸送装置の部品の分解正面構造指示図 図1の示す気体輸送装置の部品の分解背面構造指示図 図2Aの示すケースの外観構造指示図 図2Aの示す噴気孔片の俯瞰構造指示図 図1の示す気体輸送装置のA−A断面構造指示図 図5Aの示す気体輸送装置の断面作動指示図 図5Aの示す気体輸送装置の断面作動指示図
本発明の特徴と利点を体現するいくつかの典型的実施例については、後方で詳しく説明する。本発明は異なる態様において各種の変化が可能であり、そのいずれも本発明の範囲を脱せず、且つ本発明の説明および図面は本質的に説明のために用いられ、本発明を制限するものではないことが理解されるべきである。
図1乃至図5Cを参照すると、本発明の提供する気体輸送装置1は、少なくとも一つのケース11と、少なくとも一つの固定槽113と、少なくとも一つの容置槽111と、少なくとも一つの排気孔112と、少なくとも一つの噴気孔片12と、少なくとも一つの支持体120と、少なくとも一つの懸吊片121と、少なくとも一つの中空孔124と、少なくとも一つの気流チャンバ19と、少なくとも一つの空隙125と、少なくとも一つのチャンバフレーム13と、少なくとも一つのアクチュエータ14と、少なくとも一つの絶縁フレーム17と、少なくとも一つの導電フレーム18と、少なくとも一つの四角形の共振チャンバ130と、を含み、以下の実施例において、前記ケース11と、前記容置槽111と、前記排気孔112と、前記噴気孔片12と、前記懸吊片121と、前記中空孔124と、前記気流チャンバ19と、前記チャンバフレーム13と、前記アクチュエータ14と、前記絶縁フレーム17と、前記導電フレーム18と、四角形の前記共振チャンバ130と、は数量を一つとして説明しているが、これに限らず、前記ケース11と、前記容置槽111と、前記排気孔112と、前記噴気孔片12と、前記懸吊片121と、前記中空孔124と、前記気流チャンバ19と、前記チャンバフレーム13と、前記アクチュエータ14と、前記絶縁フレーム17と、前記導電フレーム18と、四角形の前記共振チャンバ130と、は複数個の組合せとすることもできる。
図1、図2A、図2Bを参照すると、図1は本発明に係る好実施例における気体輸送装置の外観構造指示図であり、図2Aは図1の示す気体輸送装置の部品の分解正面構造指示図であり、図2Bは図1の示す気体輸送装置の部品の分解背面構造指示図である。図1、図2A、図2Bの示すように、本実施例の前記気体輸送装置1はマイクロ化の気体伝送構造であるため、気体を高速且つ大量に伝送する。本実施例の前記気体輸送装置1は、前記ケース11と、前記噴気孔片12と、前記チャンバフレーム13と、前記アクチュエータ14と、前記絶縁フレーム17と、前記導電フレーム18等のパーツを順に積重ねて設置する。
図2A、図2B、図3を参照すると、図3は図2Aの示すケースの外見構造指示図である。図の示すように、本実施例の前記ケース11は、前記容置槽111と、前記排気孔112と、少なくとも一つの前記固定槽113と、第一開口114と、第二開口115と、導管116(図2B参照)と、を含み、そのうち、前記容置槽111は、底面111aを含み、前記容置槽111は前記ケース11内部で凹陥する四角形の凹槽構造であり、即ち前記容置槽111の前記底面111aは四角形の底面であるが、これに限らない。本発明に係る他の一部の実施例において、前記容置槽111の形状は円形、楕円形、三角形、多角形の内の一つとすることも出来る。本好例の前記容置槽111は、積重ねて設置する前記噴気孔片12と、前記チャンバフレーム13と、前記アクチュエータ14と、前記絶縁フレーム17と、前記導電フレーム18と、をその中に容置する。本実施例において、前記排気孔112は前記底面111aの中心箇所を貫設して設置され、気体の流通に役立ち、且つ図5Aの示すように、前記排気孔112は、前記導管116と連通する。本実施例の少なくとも一つの前記固定槽113は前記噴気孔片12をその中に固定し、本実施例の前記固定槽113は数量を4個とし、前記ケース11の前記容置槽111付近の四隅にそれぞれ対応して設置され、且つ矢印型の凹溝構造であるが、これに限らず、その数量、凹溝形状の態様は実際の状況に基づいて変化させることが出来る。図2B及び図3に示すように、本実施例の前記導管116は長柱状の中空管状構造であり、前記導管116は更に、導出通路117及び導出孔118を備え、前記導管116にある前記導出通路117は、前記排気孔112を通じて、前記容置槽111と互いに連通し、前記導管116にある前記導出通路117は、前記導出孔118を通して前記ケース11の外部と連通し、そのうち、前記排気孔112の口径は前記導出孔118の口径(図5A参照)より大きく、即ち前記導出通路117内径は徐々に縮小する錐状を呈し、錐形の様に下向きに徐々に縮小し、そのうち、前記排気孔の直径は0.85ミリメートルから1.25ミリメートルの間であり、前記導出孔118の直径は0.8ミリメートルから1.2ミリメートルの間であって、気体が前記排気孔112から前記導管116に進入し、並びに前記導出通路117から排出される際、気体が合流する効果を明確に生じさせ、並びに合流した後の気体は、前記導管116にある前記導出通路117から高速で且つ大量に噴出する。本発明の他の一部の実施例において、前記ケース11は導管を備えなくてもよく、即ち気体は前記排気孔112から直接前記ケース11の外へ排出されるが、これに限らない。
図2Aと、図2Bと、図4とを同時に参照すると、図4は図2Aの示す噴気孔片の俯瞰構造指示図である。図に示すように、本実施例の前記噴気孔片12は少なくとも一つの前記支持体120と、前記懸吊片121と、前記中空孔124と、を含む。本実施例の前記懸吊片121は湾曲振動できる片状構造であり、且つその形状は、前記容置槽111に対応しているが、これに限らず、前記懸吊片121の形状は四角形、円形、楕円形、三角形、多角形、のうちの一つとすることが出来る。前記中空孔124は前記懸吊片121の中心箇所を貫設して設置され、気体流通に役立つ。本実施例の前記支持体120の数量は4個であるが、これに限らず、その数量及び形態は、主に前記固定槽113に対応して設置され、且つ実際の状況に基づいて変化させることが出来る。例を挙げて説明すると、本実施例のそれぞれの前記支持体120は固定部122と、連接部123と、を含み、前記固定部122と前記前記固定槽113(図3参照)の形状はそれぞれL型で互いに合致し、即ち前記固定部122の形状はL型であり、前記固定槽113はL型の凹溝であり、これにより前記固定部122は前記固定槽113内に容設され、二つの互いに合致する形状を通して、定位の効果のほか、連接強度を増加することもでき、前記支持体120を設置し固定することで、前記噴気孔片12は前記ケース11にある前記容置槽111内に容置され、前記固定部122と、前記固定槽113が互いに嵌合し、前記噴気孔片12は素早く且つ正確に前記ケース11にある前記容置槽111内に定位され、上述より、軽薄で簡単な構造であるだけでなく、同時に組立に便利で、従来の気体輸送装置がサイズの精度を精確に制御するのが困難である問題を克服する。
本実施例の前記連接部123は前記懸吊片121と前記固定部122と、の間に連接し、且つ前記連接部123は弾性を備え、前記懸吊片121が往復式湾曲振動を行う手助けをする。本実施例において、複数個の前記支持体120と、前記懸吊片121と、前記ケース11にある前記容置槽111と、の間に複数個の前記空隙125(図5A参照)を定義し、気体を複数個の前記空隙125から前記容置槽111と前記懸吊片121との間に流入させ、前記気体輸送装置1に気体の輸送を行わせる。
図2A、図2B、図5Aを同時に参照すると、図5Aは図1の示す気体輸送装置のA−A断面構造指示図である。図に示すように、本実施例において、前記噴気孔片12と、前記チャンバフレーム13と、前記アクチュエータ14と、は前記共振チャンバ130を形成し、そのうち、前記チャンバフレーム13は、四角形のフレーム構造とすることができ、前記共振チャンバ130は、チャンバフレームに対応するため四角形の共振チャンバとし、前記共振チャンバ130の容積は6.3立方ミリメートルから186立方ミリメートルの間である。その他、本実施例の前記アクチュエータ14は、圧電キャリア板141と、調整共振板142と、圧電片143と、を含み、そのうち、前記圧電キャリア板141は金属板とすることができ、且つその周縁は延伸して第一導電ピン1411を形成し、電力を受取るために用いられ、前記調整共振板142は、前記圧電キャリア板141に貼付され、前記調整共振板142も同様に金属板とすることができ、前記圧電片143は、前記調整共振板142に設置され、前記圧電片143は電力を受取り、並びに圧電効果により変形した際、前記調整共振板142は、前記圧電片143と前記圧電キャリア板141との間に位置し、両者間の緩衝材となり、前記圧電キャリア板141の振動周波数を調整し、且つ調整共振板142の厚みが前記圧電キャリア板141の厚みより大きく、異なる調整共振片の厚みを利用することで、前記アクチュエータ14の振動周波数を調整でき、前記アクチュエータ14の振動周波数を10Kから30Kヘルツ(Hz)に制御する。これ以外に、本実施例において、前記圧電キャリア板141の厚さは、0.04ミリメートルから0.06ミリメートルの間であり、前記調整共振板142の厚さは、0.1ミリメートルから0.3ミリメートルの間であり、前記圧電片143の厚さは0.05ミリメートルから0.15ミリメートルの間である。
図2Aと、図2Bと、図5Aと、を参照すると、前記噴気孔片12は前記容置槽111に容設される際、前記噴気孔片12と前記容置槽111との間に前記気流チャンバ19を形成し、前記気流チャンバ19と前記排気孔112は連通し、そのうち、前記気流チャンバ19の高さは0.2ミリメートルから0.8ミリメートルの間である。
図1と、図2Aと、図2Bと、を参照すると、前記アクチュエータ14上に前記絶縁フレーム17と、前記導電フレーム18と、を設置し、前記導電フレーム18は第二導電ピン181及び電極182を備え、前記電極182は前記アクチュエータ14にある前記圧電片143と電気的接続し、そのうち、前記導電フレーム18にある前記第二導電ピン181と、前記圧電キャリア板141にある前記第一導電ピン1411は、それぞれ前記ケース11にある前記第二開口115及び前記第一開口114に凸出して設置され、外部電力との接続に用い、前記圧電キャリア板141、前記調整共振板142、前記圧電片143、前記導電フレーム18を通じて回路を形成し、その他に、前記絶縁フレーム17を前記導電フレーム18及び前記圧電キャリア板141間に設置し、前記導電フレーム18と前記圧電キャリア板141間が、直接電気的接続してショートするのを防ぐ。
図5A、図5B、図5Cを参照すると、図5B及び図5Cは、図5Aの示す気体輸送装置の断面作動指示図である。図5Aを参照すると、前記気体輸送装置1が未起動の初期状態であり、且つ、前記ケース11、前記噴気孔片12、前記チャンバフレーム13、前記アクチュエータ14、前記絶縁フレーム17、前記導電フレーム18、の順で積重ねて設置して前記気体輸送装置1を構成し、そのうち、前記アクチュエータ14と、前記チャン
バフレーム13と、前記懸吊片12と、の間に四角形の前記共振チャンバ130を形成する。本実施例において、四角形の前記共振チャンバ130の気体振動周波数と、前記懸吊片121の圧電振動周波数を同等に近づけるように制御することで、四角形の前記共振チャンバ130と、前記懸吊片121と、はヘルムホルツ共鳴効果(Helmholtz resonance)を発生させ、気体伝送効率を向上させる。図5Bに示すように、前記圧電片143が上向きに振動した際、前記噴気孔片12にある前記懸吊片121は上向きに振動し、この時、気体は複数個の前記空隙125から流入して前記気流チャンバ19に進入し、並びに前記中空孔124を経て、四角形の前記共振チャンバ130内に流入することで、四角形の前記共振チャンバ130内の気圧は増加し、並びに圧力勾配を発生させる。続いて図5Cを参照すると、前記圧電片143が下向きに振動した際、前記噴気孔片12にある前記懸吊片121は下向きに振動し、この時、気体は四角形の前記共振チャンバ130から、前記中空孔124を経由して高速で流出し、前記気流チャンバ19内の空気を押出し、並びに気体を、前記排気孔112を経て、上が広く、下が狭い設計である前記導管116内に進入させて気体を合流させ、並びに合流後の気体はベルヌーイの定理の理想的な流体状態に近いため、前記導管116にある導出孔118から高速で且つ大量に噴出し、且つ慣性の法則により、排気後の四角形の前記共振チャンバ130内部の気圧を平衡蒸気圧より低くし、気体は再度四角形の前記共振チャンバ130内に進入する。前記圧電片143の往復式上下振動、及び四角形の前記共振チャンバ130と前記圧電片143の振動周波数を同等に近づけるように制御することにより、ヘルムホルツ共鳴効果を発生させ、気体の高速且つ大量の伝送を実現する。
以上より、本発明の気体輸送装置は、圧電片に電圧を印加して駆動することで上下振動させ、四角形の共振チャンバを連動させることで、四角形の共振チャンバが圧力変化を生じ、気体伝送の効果を達成する。その他に、本発明は、L字型の固定部とL字型の固定槽を互いに嵌合させることで、噴気孔片が容易且つ正確にケース内の容置槽に定位され、従来の気体輸送装置がマイクロ化及びサイズの精度のコントロールを同時に兼ね備えることができなかった問題を克服しており、並びに支持体とケースとの間の接触面積を増加させることで、支持体の連接能力を向上している。更に、本発明は四角形の共振チャンバと圧電片の共振周波数を同等に近づけることで、ヘルムホルツ共鳴効果を発生させ、更に一歩気体の伝送速度及び輸送量を向上している。また、本発明はケース底部に上が広く、下が狭い特殊な口径である導管を設置することで、気体を更に合流しやすくし、ベルヌーイの定理の理想の流体状態に近づくことで高速噴出し、高速の気体輸送の目的を達成している。
発明は当業者であれば諸般の修飾が可能であるが、いずれも後付の特許請求の範囲の保護範囲に含まれる。
1 気体輸送装置
11 ケース
111 容置槽
111a 底面
112 排気孔
113 固定槽
114 第一開口
115 第二開口
116 導管
117 導出通路
118 導出孔
12 噴気孔片
120 支持体
121 懸吊片
122 固定部
123 連接部
124 中空孔
125 空隙
13 チャンバフレーム
130 共振チャンバ
14 アクチュエータ
141 圧電キャリア板
1411 第一導電ピン
142 調整共振板
143 圧電片
17 絶縁フレーム
18 導電フレーム
181 第二導電ピン
182 電極
19 気流チャンバ

Claims (12)

  1. 気体輸送装置であって、ケースと、噴気孔片と、チャンバフレームと、アクチュエータと、絶縁フレームと、導電フレームと、を含み、
    前記ケースが、少なくとも一つの固定槽と、容置槽と、排気孔と、を含み、前記容置槽が底面を備え、
    前記噴気孔片が、少なくとも一つの支持体と、懸吊片と、中空孔と、を含み、前記懸吊片が湾曲振動でき、少なくとも一つの前記フレームが少なくとも一つの前記固定槽に設置されて、前記噴気孔片を前記容置槽内に容設し、前記容置槽内の前記底面との間で気流チャンバを形成し、前記気流チャンバと前記排気孔が連通し、且つ少なくとも一つの前記支持体及び前記懸吊片と、前記ケースとの間で少なくとも一つの空隙が形成され、
    前記チャンバフレームが、四角形のフレームであり、前記懸吊片上に重畳して搭載され、
    前記アクチュエータが、前記チャンバフレーム上に重畳して搭載され、電圧を印加されて往復の湾曲振動を生じ、
    前記絶縁フレームが、前記圧電片上に重畳して搭載され、
    前記導電フレームが、前記絶縁フレーム上に重畳して搭載され、
    前記アクチュエータ、前記チャンバフレーム、前記懸吊片の間に四角形の共振チャンバが形成され、前記アクチュエータが駆動され前記噴気孔片を連動させて共振を生じさせることで、前記噴気孔片の前記懸吊片が往復振動を生じて変位し、前記気体を少なくとも一つの前記空隙を通過させて前記気流チャンバへ進入させ、更に前記排気孔から排出し、前記気体の伝送流動を実現させることを特徴とする、気体輸送装置。
  2. 少なくとも一つの前記支持体は、固定部と、連接部と、を含み、前記固定部の形状は少なくとも一つの前記固定槽の形状に対応し、前記連接部は、前記懸吊片と前記固定部との間に連接し、前記連接部は弾性を備え、前記懸吊片を支持し、前記懸吊片は往復の湾曲振動を行い、且つ前記固定部の形状はL字型であり、前記固定槽はL字型の凹槽であることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  3. 前記容置槽が四角形であることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  4. 前記懸吊片が四角形であることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  5. 前記アクチュエータが、圧電キャリア板と、調整共振板と、圧電片と、を含み、
    前記圧電キャリア板が、前記チャンバフレーム上に重畳して搭載され、
    前記調整共振板が、前記圧電キャリア板上に重畳して搭載され、
    前記圧電片が、前記調整共振板上に重畳して搭載され、電圧を印加して前記圧電キャリア板及び前記調整共振板を駆動し、往復の湾曲振動を生じさせることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  6. 前記圧電キャリア板が四角形であることを特徴とする、請求項5に記載の気体輸送装置。
  7. 前記調整共振板の厚さが、前記圧電キャリア板の厚さより大きいことを特徴とする、請求項5に記載の気体輸送装置。
  8. 前記圧電片の振動周波数が10Kヘルツから30Kヘルツの間であることを特徴とする、請求項5に記載の気体輸送装置。
  9. 前記ケースが、前記排気孔の位置から、外に向かって導管を延伸させ、前記導管が、導
    出通路を備え、前記排気孔と連通し、且つ前記ケースの外部と連通し、且つ前記導出通路の前記排気孔から連通する箇所が、大口から徐々に縮小する錐状を呈し、前記排気孔の直径は0.85ミリメートルから1.25ミリメートルの間であり、前記導出通路の直径は0.8ミリメートルから1.2ミリメートルの間であることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  10. 前記圧電キャリア板の厚さが0.04ミリメートルから0.06ミリメートルの間であり、前記調整共振板の厚さが0.1ミリメートルから0.3ミリメートルの間であり、前記圧電片の厚さが0.05ミリメートルから0.15ミリメートルの間であることを特徴とする、請求項5に記載の気体輸送装置。
  11. 前記気流チャンバの高さが0.2ミリメートルから0.8ミリメートルの間であり、四角形の前記共振チャンバの容積が6.3立方ミリメートルから186立方ミリメートルの間であることを特徴とする、請求項1に記載の気体輸送装置。
  12. 気体輸送装置であって、少なくとも一つのケースと、少なくとも一つの噴気孔片と、少なくとも一つのチャンバフレームと、少なくとも一つのアクチュエータと、少なくとも一つの絶縁フレームと、少なくとも一つの導電フレームと、を含み、
    少なくとも一つの前記ケースが、少なくとも一つの固定槽と、少なくとも一つの容置槽と、少なくとも一つの排気孔と、を含み、前記容置槽が底面を備え、
    少なくとも一つの噴気孔片が、少なくとも一つの支持体と、少なくとも一つの懸吊片と、少なくとも一つの中空孔と、を含み、前記懸吊片が湾曲振動でき、少なくとも一つの前記支持体が少なくとも一つの前記固定槽に設置されて、前記噴気孔片を前記容置槽内に容設し、前記容置槽内の前記底面との間で少なくとも一つの気流チャンバを形成し、前記気流チャンバと前記排気孔が連通し、且つ少なくとも一つの前記支持体及び前記懸吊片と、前記ケースとの間で少なくとも一つの空隙が形成され、
    少なくとも一つの前記チャンバフレームが、四角形のフレームであり、前記懸吊片上に重畳して搭載され、
    少なくとも一つの前記アクチュエータが、前記チャンバフレーム上に重畳して搭載され、電圧を印加されて往復の湾曲振動を生じ、
    少なくとも一つの前記絶縁フレームが、前記圧電片上に重畳して搭載され、
    少なくとも一つの前記導電フレームが、前記絶縁フレーム上に重畳して搭載され、
    前記アクチュエータ、前記チャンバフレーム、前記懸吊片の間に四角形の少なくとも一つの共振チャンバが形成され、前記アクチュエータが駆動され前記噴気孔片を連動させて共振を生じさせることで、前記噴気孔片の前記懸吊片が往復振動を生じて変位し、前記気体を少なくとも一つの前記空隙を通過させて前記気流チャンバへ進入させ、更に前記排気孔から排出し、前記気体の伝送流動を実現させることを特徴とする、気体輸送装置。
JP2018161517A 2017-08-31 2018-08-30 気体輸送装置 Active JP6936195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106129731 2017-08-31
TW106129731A TWI698584B (zh) 2017-08-31 2017-08-31 氣體輸送裝置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019044770A true JP2019044770A (ja) 2019-03-22
JP2019044770A5 JP2019044770A5 (ja) 2020-07-02
JP6936195B2 JP6936195B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=65434770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018161517A Active JP6936195B2 (ja) 2017-08-31 2018-08-30 気体輸送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10801488B2 (ja)
JP (1) JP6936195B2 (ja)
TW (1) TWI698584B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022025233A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 Tdk株式会社 ポンプ及び流体制御装置
WO2022025230A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 Tdk株式会社 ポンプ及び流体制御装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI654375B (zh) * 2017-09-29 2019-03-21 研能科技股份有限公司 流體系統
TWI747076B (zh) * 2019-11-08 2021-11-21 研能科技股份有限公司 行動裝置散熱組件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145064A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
WO2009148008A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
WO2014024608A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社村田製作所 ブロア
WO2015125843A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社村田製作所 流体制御装置およびポンプ
US20160076530A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-17 Microjet Technology Co., Ltd. Micro-gas pressure driving device
JP2017133506A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 研能科技股▲ふん▼有限公司 小型空気圧動力装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009250132A (ja) 2008-04-07 2009-10-29 Sony Corp 冷却装置及び電子機器
CN203561485U (zh) * 2013-11-21 2014-04-23 苏州东菱振动试验仪器有限公司 应用于振动测试设备的气道结构
CN204627942U (zh) 2015-03-20 2015-09-09 厦门科际精密器材有限公司 气泵
US10529911B2 (en) * 2016-01-29 2020-01-07 Microjet Technology Co., Ltd. Piezoelectric actuator
TWI606936B (zh) * 2016-09-05 2017-12-01 研能科技股份有限公司 流體控制裝置
TWM542330U (zh) 2017-02-20 2017-05-21 研能科技股份有限公司 氣冷散熱裝置
TWM543870U (zh) 2017-02-20 2017-06-21 研能科技股份有限公司 微型氣體傳輸裝置
TWI683059B (zh) * 2017-08-31 2020-01-21 研能科技股份有限公司 氣體輸送裝置
TWI663332B (zh) * 2017-08-31 2019-06-21 研能科技股份有限公司 氣體輸送裝置
TW201912248A (zh) * 2017-08-31 2019-04-01 研能科技股份有限公司 氣體輸送裝置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145064A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
WO2009148008A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 株式会社村田製作所 圧電マイクロブロア
WO2014024608A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社村田製作所 ブロア
WO2015125843A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社村田製作所 流体制御装置およびポンプ
US20160076530A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-17 Microjet Technology Co., Ltd. Micro-gas pressure driving device
JP2017133506A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 研能科技股▲ふん▼有限公司 小型空気圧動力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022025233A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 Tdk株式会社 ポンプ及び流体制御装置
WO2022025230A1 (ja) * 2020-07-31 2022-02-03 Tdk株式会社 ポンプ及び流体制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201912938A (zh) 2019-04-01
TWI698584B (zh) 2020-07-11
JP6936195B2 (ja) 2021-09-15
US20190063422A1 (en) 2019-02-28
US10801488B2 (en) 2020-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019044770A (ja) 気体輸送装置
TWI553230B (zh) 微型氣壓動力裝置
TWM554945U (zh) 氣體輸送裝置
TWM553762U (zh) 氣體輸送裝置
JP2019052642A (ja) 気体輸送装置
TWM541542U (zh) 微型流體控制裝置
US10801487B2 (en) Gas transportation device
US10801485B2 (en) Gas transportation device
TWI646262B (zh) 氣體輸送裝置
US20190085995A1 (en) Gas transportation device
TWM542326U (zh) 三維晶片積體電路冷卻系統
JP7137407B2 (ja) 気体輸送装置
TWM574228U (zh) 具微粒偵測模組之行動裝置
CN109424521B (zh) 气体输送装置
CN109424520B (zh) 气体输送装置
TW202113328A (zh) 微粒偵測模組
TWI616593B (zh) 微型流體控制裝置
TWM554944U (zh) 氣體輸送裝置
TWM557308U (zh) 氣體輸送裝置
CN210769236U (zh) 气体输送装置
CN211737422U (zh) 气体输送装置
CN210769235U (zh) 气体输送装置
CN211819872U (zh) 气体输送装置
TWI706082B (zh) 壓電致動器及其所適用之微型流體控制裝置
CN109424522B (zh) 气体输送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6936195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150