JP2019041150A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019041150A5
JP2019041150A5 JP2017159540A JP2017159540A JP2019041150A5 JP 2019041150 A5 JP2019041150 A5 JP 2019041150A5 JP 2017159540 A JP2017159540 A JP 2017159540A JP 2017159540 A JP2017159540 A JP 2017159540A JP 2019041150 A5 JP2019041150 A5 JP 2019041150A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character area
incidental information
areas
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017159540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6891073B2 (ja
JP2019041150A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017159540A priority Critical patent/JP6891073B2/ja
Priority claimed from JP2017159540A external-priority patent/JP6891073B2/ja
Priority to US16/100,943 priority patent/US10860785B2/en
Priority to KR1020180094148A priority patent/KR102408019B1/ko
Priority to CN201810960344.5A priority patent/CN109426821B/zh
Publication of JP2019041150A publication Critical patent/JP2019041150A/ja
Publication of JP2019041150A5 publication Critical patent/JP2019041150A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6891073B2 publication Critical patent/JP6891073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 文書をスキャンして得られたスキャン画像に対して設定される付帯情報を生成する装置であって、
    前記スキャン画像に含まれる少なくとも1つの文字領域をユーザに選択させるUI画面上に、前記スキャン画像を表示する表示制御手段と、
    前記UI画面を介してユーザが選択した前記少なくとも1つの文字領域に対してOCR処理を行ない、少なくとも1つの文字列を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された前記少なくとも1つの文字列に基づいて前記付帯情報を生成する生成手段と、
    を備え、
    前記生成手段は、
    ユーザが複数の文字領域を選択した場合であって、選択された前記複数の文字領域間の位置関係が所定の条件を満たさない場合、選択された前記複数の文字領域に対して前記OCR処理を行って取得された複数の文字列の間に区切り文字を挿入することにより前記付帯情報を生成し、
    ユーザが複数の文字領域を選択した場合であって、選択された前記複数の文字領域間の位置関係が所定の条件を満たす場合、選択された前記複数の文字領域に対して前記OCR処理を行って取得された複数の文字列に基づき、当該複数の文字列の間に前記区切り文字を挿入することなく前記付帯情報を生成する、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記所定の条件は、現にユーザにより選択された文字領域及びその1つ前に選択された文字領域が特定の方向に連続していることである、ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記所定の条件は、現に選択された文字領域における基準となる位置とその1つ前に選択された文字領域における基準となる位置が同じかどうか、及び、現に選択された文字領域とその1つ前に選択された文字領域とが隣り合っているかどうかに基づいて、前記特定の方向に連続していると判定される場合に満たされる、ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 現に選択された文字領域とその1つ前に選択された文字領域の間に別の文字領域が存在しないとき、現に選択された文字領域とその1つ前に選択された文字領域とが隣り合っていると判定される、ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 現に選択された文字領域とその1つ前に選択された文字領域の間に別の文字領域が存在せず、かつ、現に選択された文字列領域とその1つ前に選択された文字列領域の間の距離が所定の閾値内の場合に、現に選択された文字領域とその1つ前に選択された文字領域とが隣り合っていると判定される、ことを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記所定の閾値は、ユーザが選択した文字領域の高さの3倍未満であることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記生成手段は、
    複数の単語が登録された辞書データを有し、
    ユーザが選択中の文字領域から抽出された文字列と前方一致する単語が前記辞書データ内に存在する場合、当該選択に係る文字領域と特定の方向に連続している文字領域に対してさらに前記OCR処理を行ない、該OCR処理によって抽出された文字列を用いて前記付帯情報を生成する
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記特定の方向は、前記文書のフォーマット又は前記文書で使用されている言語に基づき決定されることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記表示制御手段は、さらに、前記生成手段で生成された付帯情報を表示するとともに、当該表示された付帯情報を構成する文字列の間に区切り文字を挿入するためのボタンを表示し、
    前記生成手段は、前記ボタンがユーザによって押下された場合、当該押下されたボタンに対応する位置に区切り文字を挿入して、前記付帯情報を修正する、
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記付帯情報は、前記スキャン画像のファイル名である、ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記付帯情報は、前記スキャン画像をアップロードするためのアップロード先を示すパス名である、ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記付帯情報は、前記スキャン画像をFAX送信するための送信先を示すFAX番号である、ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記付帯情報は、前記スキャン画像をメール送信するための送信先を示すメールアドレスである
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置。
  14. 文書をスキャンして得られたスキャン画像に対して設定される付帯情報を生成する方法であって、
    表示されたスキャン画像に含まれる少なくとも1つの文字領域をユーザが選択可能なUI画面上に、前記スキャン画像を表示する表示制御ステップと、
    前記UI画面を介してユーザが選択した前記少なくとも1つの文字領域に対してOCR処理を行ない、少なくとも1つの文字列を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにて取得された前記少なくとも1つの文字列に基づいて前記付帯情報を生成する生成ステップと、
    を含み、
    前記生成ステップでは、
    ユーザが複数の文字領域を選択した場合であって、選択された前記複数の文字領域間の位置関係が所定の条件を満たさない場合、選択された前記複数の文字領域に対して前記OCR処理を行って取得された複数の文字列の間に区切り文字を挿入することにより前記付帯情報が生成され、
    ユーザが複数の文字領域を選択した場合であって、選択された前記複数の文字領域間の位置関係が所定の条件を満たす場合、選択された前記複数の文字領域に対して前記OCR処理を行って取得された複数の文字列に基づき、当該複数の文字列の間に前記区切り文字を挿入することなく前記付帯情報が生成される、
    ことを特徴とする方法。
  15. コンピュータを、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2017159540A 2017-08-22 2017-08-22 スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム Active JP6891073B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159540A JP6891073B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム
US16/100,943 US10860785B2 (en) 2017-08-22 2018-08-10 Apparatus for setting file name and the like for scan image, control method thereof, and storage medium
KR1020180094148A KR102408019B1 (ko) 2017-08-22 2018-08-13 스캔 화상에 대해 파일명 등을 설정하기 위한 장치, 그 제어 방법 및 저장 매체
CN201810960344.5A CN109426821B (zh) 2017-08-22 2018-08-22 对扫描图像进行预定处理的设备、其控制方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159540A JP6891073B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019041150A JP2019041150A (ja) 2019-03-14
JP2019041150A5 true JP2019041150A5 (ja) 2020-09-24
JP6891073B2 JP6891073B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=65435189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017159540A Active JP6891073B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10860785B2 (ja)
JP (1) JP6891073B2 (ja)
KR (1) KR102408019B1 (ja)
CN (1) CN109426821B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7062388B2 (ja) * 2017-08-22 2022-05-06 キヤノン株式会社 スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム
JP7102284B2 (ja) * 2018-08-23 2022-07-19 株式会社Pfu ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム
JP7330742B2 (ja) * 2019-04-19 2023-08-22 キヤノン株式会社 スキャン画像にプロパティを設定するための画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7225017B2 (ja) * 2019-04-19 2023-02-20 キヤノン株式会社 タッチパネルを用いた文字入力のための画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7297510B2 (ja) * 2019-04-19 2023-06-26 キヤノン株式会社 ユーザ操作のためのガイダンスを表示する画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7387282B2 (ja) * 2019-04-19 2023-11-28 キヤノン株式会社 スキャン画像のプレビュー表示を行なう画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7358663B2 (ja) * 2019-04-19 2023-10-10 キヤノン株式会社 タッチパネルを用いた文字入力のための画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP7391672B2 (ja) * 2020-01-21 2023-12-05 キヤノン株式会社 文書を電子化するための画像処理システム、その制御方法及びプログラム
JP7400548B2 (ja) * 2020-03-03 2023-12-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、画像処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP7434001B2 (ja) 2020-03-13 2024-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム、情報処理方法
JP7490415B2 (ja) 2020-03-30 2024-05-27 キヤノン株式会社 サーバー、情報処理方法、プログラム
JP2021184190A (ja) * 2020-05-22 2021-12-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2022091530A (ja) * 2020-12-09 2022-06-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像処理システム、制御方法、並びにプログラム
JP2022095391A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2023040888A (ja) * 2021-09-10 2023-03-23 キヤノン株式会社 画像処理システム、サーバとその制御方法、及びプログラム
JP2023160049A (ja) * 2022-04-21 2023-11-02 キヤノン株式会社 情報処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689342A (en) * 1994-11-17 1997-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus which orders text areas which have been extracted from an image
JP2005056315A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
CN100382096C (zh) * 2003-08-20 2008-04-16 奥西-技术有限公司 文档扫描设备及方法
JP2008071050A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sharp Corp 情報処理端末装置、情報処理装置、ファイル管理サーバ、情報処理システム、ファイル名自動生成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2008176624A (ja) 2007-01-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 文字認識結果の管理装置およびその方法並びにコンピュータプログラム
JP5031472B2 (ja) * 2007-07-23 2012-09-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
US9129036B2 (en) * 2008-02-22 2015-09-08 Tigerlogic Corporation Systems and methods of identifying chunks within inter-related documents
US8566088B2 (en) * 2008-11-12 2013-10-22 Scti Holdings, Inc. System and method for automatic speech to text conversion
US8373724B2 (en) * 2009-01-28 2013-02-12 Google Inc. Selective display of OCR'ed text and corresponding images from publications on a client device
US9251428B2 (en) * 2009-07-18 2016-02-02 Abbyy Development Llc Entering information through an OCR-enabled viewfinder
JP5430312B2 (ja) * 2009-09-15 2014-02-26 シャープ株式会社 データ処理装置、データ名生成方法及びコンピュータプログラム
JP5594269B2 (ja) * 2011-09-29 2014-09-24 コニカミノルタ株式会社 ファイル名作成装置、画像形成装置、およびファイル名作成プログラム
JP5950700B2 (ja) * 2012-06-06 2016-07-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN102831106A (zh) * 2012-08-27 2012-12-19 腾讯科技(深圳)有限公司 一种移动终端的电子文档生成方法及移动终端
KR102147935B1 (ko) * 2013-08-29 2020-08-25 삼성전자주식회사 데이터 처리 방법 및 그 전자 장치
JP2015215878A (ja) * 2014-04-21 2015-12-03 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理システム
JP6090269B2 (ja) * 2014-09-08 2017-03-08 コニカミノルタ株式会社 電子文書生成装置、プログラムおよび電子文書生成システム
JP6220770B2 (ja) * 2014-12-12 2017-10-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 帳票定義装置、帳票定義方法、及び帳票定義プログラム
JP6762722B2 (ja) * 2016-01-18 2020-09-30 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019041150A5 (ja)
JP2019040250A5 (ja)
JP6878034B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2018124656A5 (ja)
JP2019068324A5 (ja)
JP2021114736A5 (ja)
JP6422409B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
US11144189B2 (en) Determination and relocation of movement targets based on a drag-and-drop operation of a thumbnail across document areas
US9614984B2 (en) Electronic document generation system and recording medium
JP2018124657A5 (ja)
JP6887816B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2019040251A5 (ja)
JP5742979B1 (ja) 画像処理装置、画像読取装置及びプログラム
JP6451052B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
RU2020132287A (ru) Способ управления отображением экрана для установки метаданных, невременный носитель хранения информации и устройство
US10088997B2 (en) Apparatus for generating data, method for generating data, and non-transitory computer-readable medium
JP2019169182A (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム
JP7383882B2 (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP6201638B2 (ja) 帳票処理装置及びプログラム
JP6311347B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
US9400926B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6481204B2 (ja) 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
US9524544B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6617448B2 (ja) 携帯端末及びプログラム
JP2019134364A5 (ja)