JP2019035718A - 風洞装置 - Google Patents

風洞装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019035718A
JP2019035718A JP2017158872A JP2017158872A JP2019035718A JP 2019035718 A JP2019035718 A JP 2019035718A JP 2017158872 A JP2017158872 A JP 2017158872A JP 2017158872 A JP2017158872 A JP 2017158872A JP 2019035718 A JP2019035718 A JP 2019035718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure wave
jet
wind tunnel
opening
measurement chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017158872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6713965B2 (ja
Inventor
小松 由尚
Yoshinao Komatsu
由尚 小松
真志 伊与田
Shinji Iyoda
真志 伊与田
日▲高▼ 文泰
Fumiyasu Hidaka
文泰 日▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Priority to JP2017158872A priority Critical patent/JP6713965B2/ja
Publication of JP2019035718A publication Critical patent/JP2019035718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713965B2 publication Critical patent/JP6713965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

【課題】より正確な風洞試験を行うことのできる風洞装置を提供する。
【解決手段】測定室3と、測定室3に開口を介して気流W(主噴流V)を送風する噴出ノズル5と、噴出ノズル5の開口の外周側から測定室3内の気流W(主噴流V)の流通方向に向かって、開口の周方向に変動分布を有する圧力波を送出する圧力波生成部10と、備える。これにより、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができ、より正確な風洞試験を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、風洞装置に関する。
移動体等の走行時の空気抵抗値や発生音を測定するために風洞装置が使用されている。例えば、自動車用風洞では車両の実走行状態を模擬することを目的として、整流された一様噴流をノズルの開口を通じて測定室内に噴出する。ここで、測定室内のノズルの開口の周縁部付近からその噴流下流側にかけて、静止空気と噴流の境界にせん断層が形成される。このせん断層では渦流動が発生することから、これに起因する空気の振動や音が、測定に影響を与える恐れがあった。
上記の影響を抑制するために、測定室内の空気の振動を低減させるための振動低減装置を備えた風洞装置が知られている。例えば特許文献1には、測定室内に発生する振動を検出するマイクロホンと、検出した振動と逆位相の振動を測定室内の空気に与えるスピーカとからなる振動低減装置を備えた風洞装置が開示されている。
特表2000−507360号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された風洞装置では以下の問題が生じていた。即ち、上述のせん断層で発生する渦流動自体は抑制できないために、渦の発生と崩壊に伴う流れの変動の伝播も抑制されないことから、測定対象物の実走行状態を正確に模擬できない場合があった。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、より正確な風洞試験を行うことのできる風洞装置を提供する。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用している。
即ち、本発明の一態様に係る境界層制御装置は、測定室と、前記測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向に変動分布を有する圧力波を送出する圧力波生成部と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記圧力波生成部が、前記開口の周方向に間隔をあけて設けられた複数の圧力波発振器を有していてもよい。
この構成によれば、少数の圧力波発振器を有効活用しながら渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記圧力波生成部が、互いに位相を異にする圧力波を同時に送出可能であってもよい。
この構成によれば、より効果的に渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記圧力波生成部が、可聴域外の周波数の圧力波を送出してもよい。
この構成によれば、測定室内の可聴域における音響の測定に影響を与えずに、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記圧力波生成部が、測定対象物の高さ方向に前記測定室の床面から延びて設けられた一対の側部圧力波生成部と、側部圧力波生成部の上端同士を接続して測定対象物の幅方向に延びて設けられた上部圧力波生成部と、からなってもよい。
この構成によれば、地上を走行する移動体の風洞試験を行う際に効率的な圧力波生成部及び噴流生成部の設置及び稼働により、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、測定室と、該測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向に流速分布を有する噴流を送出する噴流生成部と、を備えてもよい。
この構成によれば、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記噴流生成部が、前記開口の周方向に間隔をあけて設けられた複数の噴出口を有してもよい。
この構成によれば、設置すべき噴出口の数を削減しつつ、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記噴流生成部が、流速を異にする噴流を同時に噴出可能であってもよい。
この構成によれば、必要最小限の噴流生成部の稼働により、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、前記噴流生成部が、前記測定対象物の高さ方向に前記測定室の前記床面から延びて設けられた一対の側部噴流生成部と、側部噴流生成部の上端同士を接続して測定対象物の幅方向に延びて設けられた上部噴流生成部と、からなってもよい。
この構成によれば、地上を走行する移動体の風洞試験を行う際に効率的な噴流生成部の設置及び稼働により、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
また、上記の風洞装置は、測定室と、前記測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向で一様な位相の圧力波を送出する圧力波生成部と、を備える風洞装置。
この構成によれば、渦流動の発生を遅延させることができる。
本発明の風洞装置によれば、より正確な風洞試験を行うことができる。
本発明の第一実施形態に係る風洞装置の概略構成を示す模式図である。 本発明の第一実施形態に係る風洞装置の要部の構成を示す模式図である。 本発明の第二実施形態に係る風洞装置における噴流生成部の模式図である。 本発明の第三実施形態に係る風洞装置における圧力波生成部の模式図である。
[第一実施形態]
以下、本発明の第一実施形態に係る境界層制御装置及び風洞装置について図面に基づいて詳細に説明する。
図1に本実施形態に係る風洞装置100の構成を簡略に概略図として示す。この種の風洞装置は、例えば自動車の空気抵抗値を測定する試験を行うために用いられる。
本実施形態における風洞装置100は、気流通路1、送風機2を有する。気流通路1は環状に連続し形成されており、送風機2は気流通路1の途中に設けられて、ファンの回転等により気流Wを発生させる。気流Wは気流通路1を流通し、循環する。
環状の気流通路1の途中の一区画は、気流通路1の一部分だけ空間を拡張し風洞試験を行うことを可能とした測定室3となっている。環状の気流通路1は直線区間1Aとコーナー区間1Bにより構成されており、コーナー区間1Bにはコーナーベーン4が各コーナーに複数個ずつ設けられている。
また、図1及び図2に示す通り、本実施形態では、測定室3内に噴出ノズル5が開口している。噴出ノズル5は気流Wを加速させ、主噴流Vとして測定室3内に上流側から下流側に向かってのり流通方向に噴出させる。また、噴出ノズル5は断面が測定対象物Oの幅方向に長い長方形であり、ノズル開口部6に向かうにしたがって上下方向及び幅方向に開口径がすぼまるように形成されている。ノズル内壁面の一部は、測定対象物が置かれる測定室床面7と坂部8によって角や段差がなく接続されており、よどみなく気流Wが流通するようになっている。ノズル開口部6の外周縁部には圧力波生成部10が設けられている。
圧力波生成部10は、一つの上部圧力波生成部10Aと二つの側部圧力波生成部10Bからなる。
上部圧力波生成部10Aは、開口形状が長方形であるノズル開口部6の長辺のうち床面と共有されていない方の長辺に相当する部分に、測定対象物Oの幅方向に延びて設けられている。
側部圧力波生成部10Bは、開口形状が長方形であるノズル開口部6の短辺に相当する部分に、測定室床面7から測定対象物の高さ方向に延びて設けられている。上記上部圧力波生成部10A及び側部圧力波生成部10Bはコの字型に接続されて一体となって圧力波生成部10を形成し、測定室床面7と共有する部分以外のノズル開口部6を、その外周縁部にて取り囲んでいる。上部圧力波生成部10Aは、一対の側部圧力波生成部10Bの上端同士を接続している。
圧力波生成部10には、一定の間隔を開けて、噴流の下流側に向かって圧力波を発振する圧力波発振器11が設けられている。各圧力波発振器11は、図示しない制御部によって位相が任意に制御可能とされている。これによって、これら圧力発振器11は、すべて同位相の圧力波を同時に生成することも、互いに異なる圧力波を生成することも可能とされている。
上記構成の風洞装置では、ノズル開口部6の周縁部付近からその噴流下流側にかけての、静止空気と噴流の境界に形成されるせん断層の発生する領域に向けて、圧力波生成部10が粗密波を発生させる。これにより、上記領域においてノズル開口部6の周方向で空気の圧力分布が生じ、即ち、変動分布を有する圧力波が送出されることで、せん断層にて一体として成長しようとする渦が周方向で分断される。渦が分断されることにより、渦の成長が抑制され、渦流動及び渦の発生と崩壊に伴う振動や音も抑制することができる。
なお、圧力波生成部10は、可聴域外の周波数の圧力波を送出することが好ましい。これにより、測定室3内の可聴域における音響の測定に影響を与えずに、渦流動の発生を抑制又は遅延させることができる。
[第二実施形態]
次に第二実施形態について図3を参照して説明する。第二実施形態では第一実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第二実施形態は、第一実施形態における圧力波生成部10が噴流生成部12に置換されている点で構成が異なっている。
本実施形態に係る噴流生成部12について、図3に基づき詳細に説明する。噴流生成部12も、図2に示した圧力波生成部10と同様に、一つの上部噴流生成部12Aと二つの側部噴流生成部12Bからなる。
上部噴流生成部12Aは、開口形状が長方形であるノズル開口部6の長辺のうち床面と共有されていない方の長辺に相当する部分に、測定対象物の幅方向に延びて設けられている。
側部噴流生成部12Bは、開口形状が長方形であるノズル開口部6の短辺に相当する二箇所に、測定室床面7から測定対象物の高さ方向に延びて設けられている。
上記上部噴流生成部12A及び側部噴流生成部12Bはコの字型に接続されて一体となって噴流生成部12を形成し、床面と共有する部分以外のノズル開口部6をその外周縁部で取り囲んでいる。
噴流生成部12は、ダクト13と噴出口からなる。ダクト13は、一方の側部噴流生成部12Bの下端からもう一方の側部噴流生成部12Bの下端まで、ノズル開口部6の周縁部を縁取るように、コの字型に形成されている。ダクト13には複数の噴出口14が、一定の間隔を開けて、主噴流の下流側に向かってダクト13を供給される空気を噴流として噴出可能な位置に設けられている。ダクト13へは、図示しない送風装置によって空気が供給される。
また、この実施形態においては、互いに異なる流速を流通可能な複数の流路をダクト内に設け、各流路と複数の噴出口14とを接続することで、異なる噴流口から異なる流速の噴流を噴出可能としてもよい。
上記構成の風洞装置101では、ノズル開口部6の周縁部付近からその主噴流下流側にかけての静止空気と噴流の境界に形成されるせん断層の発生する領域に向けて、噴流生成部12が噴流を発生させる。これにより、上記領域においてノズル開口部6の周方向で空気の速度分布が生じることで、即ち、開口の周方向に流速分布を有する噴流が送出されることで、ノズル開口部6の周縁で一体として成長しようとする渦が周方向で分断される。渦が分断されることにより、渦の成長が抑制され、渦流動及び渦の発生と崩壊に伴う振動や音も抑制することができる。
[第三実施形態]
次に第三実施形態について図4を参照して説明する。第三実施形態では第一実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第三実施形態は、第一実施形態における圧力波発振器11が全周に渡って一体型となった構成をなしている。第三実施形態の圧力波発振器21は、噴出ノズル5の開口の周方向で一様な位相の圧力波を送出する点で第一実施形態の圧力波発振器11と構成が異なっている。
上記構成の風洞装置102では、静止空気と噴流との間に生じるせん断層の発生する領域に向けて、間隔を設けない圧力波発振器21が、ノズル開口部6の周方向で一様の圧力波を発生させる。これにより、上記領域において渦の発生と成長が遅延することで、渦流動による影響を測定対象物の下流側に移動させることができる。
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
なお、上記実施例において、ノズルの開口形状は長方形としたが、円形でもよい。また、上記実施例における風洞は自動車等を測定対象物としたものであるが、床面と離れた位置にノズル開口部6を設けた航空機用の風洞で、ノズル開口部6の全周にわたって環状の圧力波生成部10又は噴流生成部12を設けてもよい。さらに、圧力波の発振及び噴流の噴出の向きは、主噴流の中心部の流れの向きに対して傾斜していてもよい。
100、101、102 風洞装置
1 気流通路
1A 直線区間
1B コーナー区間
2 送風機
3 測定室
4 コーナーベーン
5 噴出ノズル
6 ノズル開口部
7 測定室床面
8 坂部
10 圧力波生成部
10A 上部圧力波生成部
10B 側部圧力波生成部
11 圧力波発振器
12 噴流生成部
12A 上部噴流生成部
12B 側部噴流生成部
13 ダクト
14 噴出口
21 圧力波発振器
O 測定対象物
W 気流
V 主噴流

Claims (10)

  1. 測定室と、
    前記測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、
    前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向に変動分布を有する圧力波を送出する圧力波生成部と、
    を備える風洞装置。
  2. 前記圧力波生成部が、前記開口の周方向に間隔をあけて設けられた複数の圧力波発振器を有する請求項1に記載の風洞装置。
  3. 前記圧力波生成部が、互いに位相を異にする圧力波を同時に送出可能である請求項1に記載の風洞装置。
  4. 前記圧力波生成部が、可聴域外の周波数の圧力波を送出する請求項1に記載の風洞装置。
  5. 前記圧力波生成部が、測定対象物の高さ方向に前記測定室の床面から延びて設けられた一対の側部圧力波生成部と、側部圧力波生成部の上端同士を接続して測定対象物の幅方向に延びて設けられた上部圧力波生成部とを有する請求項1から4のいずれか一項に記載の風洞装置。
  6. 測定室と、
    該測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、
    前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向に流速分布を有する噴流を送出する噴流生成部と、
    を備える風洞装置。
  7. 前記噴流生成部が、前記開口の周方向に間隔をあけて設けられた複数の噴出口を有する請求項6に記載の風洞装置。
  8. 前記噴流生成部が、流速を異にする噴流を同時に噴出可能である請求項6又は7に記載の風洞装置。
  9. 前記噴流生成部が、前記測定室に配置された測定対象物の高さ方向に前記測定室の床面から延びて設けられた一対の側部噴流生成部と、側部噴流生成部の上端同士を接続して測定対象物の幅方向に延びて設けられた上部噴流生成部とを有する請求項6から8のいずれか一項に記載の風洞装置。
  10. 測定室と、
    前記測定室に開口を介して気流を送風する噴出ノズルと、
    前記噴出ノズルの開口の外周側から前記測定室内の前記気流の流通方向に向かって、前記開口の周方向で一様な位相の圧力波を送出する圧力波生成部と、
    を備える風洞装置。
JP2017158872A 2017-08-21 2017-08-21 風洞装置 Active JP6713965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017158872A JP6713965B2 (ja) 2017-08-21 2017-08-21 風洞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017158872A JP6713965B2 (ja) 2017-08-21 2017-08-21 風洞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035718A true JP2019035718A (ja) 2019-03-07
JP6713965B2 JP6713965B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=65637425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017158872A Active JP6713965B2 (ja) 2017-08-21 2017-08-21 風洞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6713965B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110207936A (zh) * 2019-05-30 2019-09-06 中国航天空气动力技术研究院 一种亚跨超风洞的亚跨声速引射开车方法
CN111024357A (zh) * 2019-12-11 2020-04-17 中国航天空气动力技术研究院 一种大尺寸自由活塞高焓激波风洞模拟飞行环境的方法
WO2020217304A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 須山弘次 密閉循環式垂直上昇システム
CN111982458A (zh) * 2020-08-20 2020-11-24 北京航空航天大学 一种干扰模拟系统
WO2020233569A1 (zh) * 2019-05-20 2020-11-26 广东工业大学 一种便捷小型的近地面大气边界层风洞及其在人群风险暴露评估中的应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217304A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 須山弘次 密閉循環式垂直上昇システム
WO2020233569A1 (zh) * 2019-05-20 2020-11-26 广东工业大学 一种便捷小型的近地面大气边界层风洞及其在人群风险暴露评估中的应用
CN110207936A (zh) * 2019-05-30 2019-09-06 中国航天空气动力技术研究院 一种亚跨超风洞的亚跨声速引射开车方法
CN111024357A (zh) * 2019-12-11 2020-04-17 中国航天空气动力技术研究院 一种大尺寸自由活塞高焓激波风洞模拟飞行环境的方法
CN111024357B (zh) * 2019-12-11 2021-07-13 中国航天空气动力技术研究院 一种大尺寸自由活塞高焓激波风洞模拟飞行环境的方法
CN111982458A (zh) * 2020-08-20 2020-11-24 北京航空航天大学 一种干扰模拟系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6713965B2 (ja) 2020-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713965B2 (ja) 風洞装置
US6960128B2 (en) Air shower apparatus
JP6112302B2 (ja) 風洞実験装置
Pandey et al. Numerical modeling of internal flow in a fluidic oscillator
JP6195544B2 (ja) 風洞実験装置及びその風洞実験装置における吸収用開口の設計方法
JP6631977B2 (ja) 騒音低減装置、航空機及び騒音低減方法
JP6413195B2 (ja) 風洞装置
JP6813497B2 (ja) タービンエンジンのジェット騒音を低減するためにマイクロジェットを噴射するための装置
JP3854144B2 (ja) 手乾燥装置
US10717519B2 (en) Simplified fluidic oscillator for controlling aerodynamics of an aircraft
CN103925014B (zh) 用于克服热气体引走而密封开口腔的布置
CN105857576A (zh) 基于喷流开口的降噪缝翼结构
JP2019132804A (ja) 風洞装置
US20140034752A1 (en) Atomizer
JP5843377B2 (ja) カルマン渦低減装置
JP6114908B2 (ja) 送風装置
JP5379148B2 (ja) 乱流エアジェット内の渦構造を制御する装置と方法
JPS6221569B2 (ja)
JP2015063980A (ja) 送風装置
JPH04110630A (ja) 風洞用ノズル
JP3988577B2 (ja) 流体吹出しノズル
US9193469B2 (en) Aircraft engine with an apparatus for pulsating expiration of gas into the exhaust nozzle
JP3932347B2 (ja) 縦渦発生装置
JPH10293082A (ja) 風向制御風洞
JP2017067064A (ja) 送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150