JP2019033370A - 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム - Google Patents

通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019033370A
JP2019033370A JP2017152975A JP2017152975A JP2019033370A JP 2019033370 A JP2019033370 A JP 2019033370A JP 2017152975 A JP2017152975 A JP 2017152975A JP 2017152975 A JP2017152975 A JP 2017152975A JP 2019033370 A JP2019033370 A JP 2019033370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
network
router
address
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017152975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6953878B2 (ja
Inventor
宏樹 田島
Hiroki Tajima
宏樹 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017152975A priority Critical patent/JP6953878B2/ja
Priority to US16/030,285 priority patent/US10747484B2/en
Priority to CN201810887830.9A priority patent/CN109388355B/zh
Publication of JP2019033370A publication Critical patent/JP2019033370A/ja
Priority to US16/927,850 priority patent/US20200341704A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6953878B2 publication Critical patent/JP6953878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1886Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with traffic restrictions for efficiency improvement, e.g. involving subnets or subdomains
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1231Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/74Address processing for routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/32Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】情報処理装置がブロードキャストやマルチキャストなどでパケットを送信した場合に応答パケットを取得できるようにする。【解決手段】第1及び第2のネットワークを接続するルーター10と、第1及び第2のネットワークを接続する通信中継装置9とを有する通信制御システム7は、第1のネットワークから受信する第1のパケットがルーター8によって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別部31と、ルーター8によって破棄されるパケットであると判別された場合に、通信中継装置9に、第1のパケットに対応する第2のパケットを第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送部32と、第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に当該応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレスに書き換えて第1のネットワークへ送出する応答パケット送出部26と備える。【選択図】図2

Description

本発明は、通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラムに関し、特に第1のネットワークから第2のネットワークに接続されたデバイスを検索可能にする技術に関する。
第1のネットワークと第2のネットワークとがルーターを介して接続されたネットワークシステムにおいて、第1のネットワーク内の情報処理装置がプリンタなどのデバイスを検索するためのコマンドをブロードキャストやマルチキャストで送出することがある。しかし、ルーターは、ブロードキャストやマルチキャストのパケットを遮断するため、第1のネットワークから送出されるコマンドは、第2のネットワークには流れない。そのため、第1のネットワークに接続されている情報処理装置は、第2のネットワークに接続されているデバイスを検出することができない。
これを防止するため、従来は、第2のネットワーク内にプローブデバイスを設置し、第1のネットワークに接続されている情報処理装置は、プローブデバイスにユニキャストでコマンドを送出することにより、コマンドがルーターを通過して第2のネットワークへ到達できるようにした技術が提案されている(例えば特許文献1)。この従来技術では、プローブデバイスが第1のネットワークからのコマンドを受信すると、第2のネットワーク内にブロードキャストでコマンドを送出する。第2のネットワークに接続されているデバイスは、そのブロードキャストコマンドを受信すると、プローブデバイスに対して応答パケットを送信する。そしてプローブデバイスは、第2のネットワーク内のデバイスから収集した応答パケットを第1のネットワークの情報処理装置に対してユニキャスト送信する。これにより、第1のネットワークに接続されている情報処理装置が、第2のネットワークに接続されているデバイスを検出することができるようになる。
特開2004−5553号公報
しかしながら、上記従来技術では、第1のネットワークに接続されている情報処理装置が第2のネットワークに接続されているデバイスを検索するときには、プローブデバイスのIPアドレスを送信先に指定したユニキャストパケットを送信する必要がある。そのため、例えばプリンタドライバが起動時にプリンタを検索するときには、そのプリンタドライバに対して事前にプローブデバイスのIPアドレスを登録しておかなければならず、ユーザーにとって煩わしい。特に近年では、オフィスなどのネットワークが大規模化しており、ルーターを介して複数のネットワークが互いに接続された構成となっている。そのため、プリンタドライバに複数のネットワークの全てに接続されているプリンタを検索させようとすれば、事前に複数のネットワークのそれぞれに設けられているプローブデバイスのIPアドレスの全てをプリンタドライバに登録しなければならず、そのための作業負担が大きくなるという問題がある。
そこで本発明は、上述した従来の問題点を解決するためになされたものであり、情報処理装置のプリンタドライバなどに対して事前設定を行わなくても、ブロードキャストやマルチキャストなどで送信されるパケットに対する応答パケットを取得できるようにした通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと、前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続する通信中継装置と、を有する通信制御システムであって、前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別手段と、前記パケット判別手段により前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記通信中継装置に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送手段と、前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出手段と、備えることを特徴とする構成である。
請求項2に係る発明は、請求項1の通信制御システムにおいて、前記応答パケット送出手段は、前記ルーターに設けられ、前記通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出される前記応答パケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得し、前記応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えることを特徴とする構成である。
請求項3に係る発明は、請求項1の通信制御システムにおいて、前記応答パケット送出手段は、前記通信中継装置に設けられることを特徴とする構成である。
請求項4に係る発明は、請求項1乃至3のいずれかの通信制御システムにおいて、前記パケット判別手段は、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項5に係る発明は、請求項1乃至4のいずれかの通信制御システムにおいて、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット判別手段は、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項6に係る発明は、請求項1乃至5のいずれかの通信制御システムにおいて、前記ルーターは、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする構成である。
請求項7に係る発明は、請求項1乃至6のいずれかの通信制御システムにおいて、前記ルーターと前記通信中継装置は、1つの筐体に収容されており、前記筐体には、前記第1のネットワークに接続されるケーブルを接続するためのネットワークポートが設けられ、前記ネットワークポートは、前記筐体の内部において前記ルーターと前記通信中継装置のそれぞれに接続されることを特徴とする構成である。
請求項8に係る発明は、画像処理ユニットであって、請求項1乃至7のいずれかの通信制御システムと、前記第2のネットワークと、前記第2のネットワークに接続され、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置と、を1つの筐体に収容した構成である。
請求項9に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターであって、前記第1のネットワークから前記第2のネットワークに対する所定のパケットを受信した場合に当該パケットを前記第2のネットワークへ送出し、前記第1のネットワークから前記所定のパケットとは異なるパケットを受信した場合に当該パケットを破棄するパケット処理手段と、前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとの間に接続される通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出されるパケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得するパケット取得手段と、前記パケット取得手段により前記通信中継装置から送出されたパケットが取得された場合に当該パケットの送信元IPアドレスを当該ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出するアドレス変換手段と、を備えることを特徴とする構成である。
請求項10に係る発明は、請求項9のルーターにおいて、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット処理手段は、前記第1のネットワークから前記画像形成装置を検索するためのパケットを受信した場合に当該パケットを破棄し、前記パケット取得手段は、前記通信中継装置から、前記画像形成装置を検索するためのパケットに対する応答パケットが前記第1のネットワークへ送出されるときに当該応答パケットを取得し、前記アドレス変換手段は、前記応答パケットの送信元IPアドレスを書き換えることを特徴とする構成である。
請求項11に係る発明は、請求項9又は10のルーターにおいて、前記パケット処理手段は、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする構成である。
請求項12に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと並列に接続される通信中継装置であって、前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別手段と、前記パケット判別手段により前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送手段と、前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出手段と、を備えることを特徴とする構成である。
請求項13に係る発明は、請求項12の通信中継装置において、前記パケット判別手段は、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項14に係る発明は、請求項12又は13に記載の通信中継装置において、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット判別手段は、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項15に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータを、前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続するルーター、及び、前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続する通信中継装置、として機能させると共に、前記コンピュータに、前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別ステップと、前記パケット判別ステップにおいて前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記通信中継装置に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送ステップと、前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出ステップと、を実行させることを特徴とする構成である。
請求項16に係る発明は、請求項15のプログラムにおいて、前記応答パケット送出ステップは、前記ルーターの機能によって実行され、前記通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出される前記応答パケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得し、前記応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えることを特徴とする構成である。
請求項17に係る発明は、請求項15のプログラムにおいて、前記応答パケット送出ステップは、前記通信中継装置の機能によって実行されることを特徴とする構成である。
請求項18に係る発明は、請求項15乃至17のいずれかのプログラムにおいて、前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項19に係る発明は、請求項15乃至18のプログラムにおいて、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項20に係る発明は、請求項15乃至19のいずれかのプログラムにおいて、前記コンピュータに、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に、前記ルーターの機能によって、当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングさせるステップ、を更に実行させることを特徴とする構成である。
請求項21に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターのコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記第1のネットワークから前記第2のネットワークに対する所定のパケットを受信した場合に当該パケットを前記第2のネットワークへ送出し、前記第1のネットワークから前記所定のパケットとは異なるパケットを受信した場合に当該パケットを破棄するパケット処理ステップと、前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとの間に接続される通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出されるパケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得するパケット取得ステップと、前記パケット取得ステップにより前記通信中継装置から送出されたパケットが取得された場合に当該パケットの送信元IPアドレスを当該ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出するアドレス変換ステップと、を実行させることを特徴とする構成である。
請求項22に係る発明は、請求項21のプログラムにおいて、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット処理ステップは、前記第1のネットワークから前記画像形成装置を検索するためのパケットを受信した場合に当該パケットを破棄し、前記パケット取得ステップは、前記通信中継装置から、前記画像形成装置を検索するためのパケットに対する応答パケットが前記第1のネットワークへ送出されるときに当該応答パケットを取得し、前記アドレス変換ステップは、前記応答パケットの送信元IPアドレスを書き換えることを特徴とする構成である。
請求項23に係る発明は、請求項21又は22のプログラムにおいて、前記パケット処理ステップは、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする構成である。
請求項24に係る発明は、第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと並列に接続される通信中継装置のコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別ステップと、前記パケット判別ステップにより前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送ステップと、前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出ステップと、を実行させることを特徴とする構成である。
請求項25に係る発明は、請求項24のプログラムにおいて、前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
請求項26に係る発明は、請求項24又は25のプログラムにおいて、前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする構成である。
本発明によれば、情報処理装置のプリンタドライバなどに対して事前設定を行わなくても、情報処理装置からブロードキャストやマルチキャストなどで送信されるパケットに対する応答パケットを情報処理装置に取得させることができるようになる。特に本発明によれば、情報処理装置において取得される応答パケットが、ルーターによって送信されたパケットであるかのように見せかけることができるという利点がある。
ネットワークシステムの構成概念を示す図である。 第1実施形態における通信制御システムの詳細な機能構成を示すブロック図である。 通信制御システムが社内ネットワークからプリンタを検索するためのパケットを受信した場合の動作を示す図である。 通信制御システムにおける応答パケットの処理の概念を示す図である。 通信制御システムが社内ネットワークから印刷用のパケットを受信した場合の動作を示す図である。 ルーターのルーター機能部において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。 通信中継装置において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。 ルーターのパケット取得部、アドレス変換部及び応答パケット送出部によって行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。 第2実施形態における通信制御システムの詳細な機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態の通信中継装置において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明に関する好ましい実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。尚、以下に説明する実施形態において互いに共通する部材には同一符号を付しており、それらについての重複する説明は省略する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の一実施形態であるネットワークシステム1の構成概念を示す図である。このネットワークシステム1は、画像処理ユニット2を備えており、その画像処理ユニット2が社内LAN(Local Area Network)などの社内ネットワーク(第1のネットワーク)10に接続された構成である。社内ネットワーク10には、ユーザーが使用するパーソナルコンピュータ(PC)などの情報処理装置11が接続されている。情報処理装置11には、例えばオフィスのネットワーク管理者などによって社内ネットワーク10に付与されるネットワークアドレスに対応したIPアドレスが設定される。尚、情報処理装置11は、PCに限られるものではなく、タブレット端末やスマートフォンなどのような携帯通信端末であっても構わない。また図1では、社内ネットワーク10に1つの情報処理装置11が接続されている場合を例示しているが、情報処理装置11の数は1つに限られるものではなく、複数の情報処理装置11が接続されていても良い。また社内ネットワーク10は、複数のネットワークが相互に接続された複合ネットワークであっても良い。
社内ネットワーク10に接続される情報処理装置11には、例えば画像処理ユニット2に設けられる画像形成装置4において実行可能な印刷ジョブを生成するプリンタドライバなどのアプリケーションがインストールされている。情報処理装置11においてそのようなアプリケーションが起動すると、アプリケーションは、社内ネットワーク10に対してプリンタを検索するための検索コマンドをブロードキャスト又はマルチキャストで送信する。そして情報処理装置11は、検索コマンドに対する応答パケットを取得することにより、印刷ジョブを送信可能なプリンタを検出する。
画像処理ユニット2は、サーバー装置3と画像形成装置4とを一つの筐体の内部に備える装置であり、サーバー装置3と画像形成装置4とが内部ネットワーク5を介して互いに通信可能に接続された構成である。内部ネットワーク5は、社内ネットワーク10とは異なるネットワークである。すなわち、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5は、互いにネットワークアドレスの異なるネットワークである。尚、内部ネットワーク5は、例えばサーバー装置3によってソフトウェア的に構築される仮想ネットワークであっても構わない。
画像形成装置4は、例えばスキャン機能やプリント機能、FAX機能などの複数の機能を備えるMFP(Multifunction Peripherals)で構成され、ユーザーによって指定されるジョブや、内部ネットワーク5を介して受信するジョブを実行可能である。ただし、これに限らず、画像形成装置4はプリント機能のみを備えるプリンタであっても構わない。このような画像形成装置4には、内部ネットワーク5のネットワークアドレスに対応したIPアドレスが予め付与されている。
サーバー装置3は、例えばコンピュータによって構成され、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5とを接続する機能を有すると共に、社内ネットワーク10に設けられる情報処理装置11に対して各種サービスを提供する機能を有している。詳しく説明すると、サーバー装置3は、図示を省略するCPUなどのハードウェアプロセッサとメモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体とを有している。そしてハードウェアプロセッサが記録媒体に予め格納されているプログラムを読み出して実行することにより、サーバー装置3を、サービス提供部6及び通信制御システム7として機能させる。
サービス提供部6は、内部ネットワーク5に接続されており、内部ネットワーク5を経由して社内ネットワーク10に接続されている情報処理装置11に対して各種のサービスを提供するものである。このサービス提供部6は、例えばサーバー装置3がWebサーバーとして機能することにより実現される。サービス提供部6によって提供されるサービスは、例えばドキュメント管理サービスやテレビ会議サービス、チャット会議サービスなどである。ただし、サービス提供部6によって上記以外のサービスが提供されるものであっても構わない。このようなサービス提供部6にも、内部ネットワーク5のネットワークアドレスに対応したIPアドレスであって、画像形成装置4とは異なるIPアドレスが予め付与されている。
通信制御システム7は、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5とを接続するためのものである。この通信制御システム7は、ルーター8と、通信中継装置9とを有している。そしてルーター8及び通信中継装置9のそれぞれが社内ネットワーク10と内部ネットワーク5の間に設けられている。
ルーター8は、互いに異なるネットワークである、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5とを相互に接続するものである。すなわち、ルーター8は、社内ネットワーク10から受信するパケットを内部ネットワーク5に送出したり、或いは、内部ネットワーク5から受信するパケットを社内ネットワーク10に送出したりする。ただし、ルーター8は、社内ネットワーク10に接続される情報処理装置11からプリンタを検索するために送出されるブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットを受信した場合、そのパケットを破棄し、内部ネットワーク5には流さない。このようなルーター8の機能により、内部ネットワーク5におけるトラフィック量を軽減することができる。
通信中継装置9は、社内ネットワーク10からパケットを受信した場合に、そのパケットがルーター8によって破棄されるパケットであるか否かを判別し、ルーター8によって破棄されるパケットである場合にそのパケットを内部ネットワーク5へ伝送させるものである。これにより、情報処理装置11がプリンタを検索するためにブロードキャスト又はマルチキャストで送出する検索コマンドが通信中継装置9を介して画像形成装置4へ届くようになる。そして画像形成装置4は、検索コマンドに対する応答パケットを生成し、その応答パケットを通信中継装置9へ送信する。通信中継装置9は、画像形成装置4から応答パケットを受信すると、その応答パケットを社内ネットワーク10へ送出する。したがって、情報処理装置11は、検索コマンドに対して画像形成装置4から送出される応答パケットを受信することができ、印刷ジョブを送信することができるプリンタとして画像形成装置4を検出することができるようになる。
一方、情報処理装置11は、サーバー装置3のサービス提供部6によって提供されるサービスを利用するとき、ルーター8を介して、内部ネットワーク5に接続されているサービス提供部6にアクセスする。つまり、情報処理装置11は、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用するためのIPアドレスとして、ルーター8のIPアドレスを予め登録している。そして情報処理装置11は、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用するときには、ルーター8のIPアドレスに対してユニキャストパケットを送信する。このユニキャストパケットは、ルーター8のIPフォワーディング機能によって内部ネットワーク5へ伝送される。そしてサービス提供部6は、ルーター8によって内部ネットワーク5にフォワーディングされるユニキャストパケットを受信することが可能であり、情報処理装置11からの要求に応じたサービスを提供することができる。
これに対し、上述したように通信中継装置9が画像形成装置4からの応答パケットをそのまま情報処理装置11へ転送すると、情報処理装置11は、画像形成装置4に対して印刷ジョブを送信するときのIPアドレスとして、通信中継装置9のIPアドレスを登録する。そうすると、情報処理装置11のユーザーは、画像処理ユニット2のプリント機能を利用するときと、サービス提供部6によるサービスを利用するときとで、異なるIPアドレスを意識しなければならなくなり、使い勝手が悪くなる。特に画像処理ユニット2は、ユーザーから見れば1つの筐体で構成されているため、プリント機能を利用するときと、サービス提供部6によるサービスを利用するときのいずれであっても、同じIPアドレスで画像処理ユニット2にアクセスすることができれば利便性がより一層向上する。
そこで本実施形態の通信制御システム7は、通信中継装置9が画像形成装置4からの応答パケットを受信した場合に、ルーター8のアドレス変換機能を利用して、通信中継装置9から社内ネットワーク10へ送出される応答パケットの送信元IPアドレスを、ルーター8のIPアドレスに書き換えるようにしている。以下、本実施形態における通信制御システム7の詳細な構成及び動作について説明する。
図2は、第1実施形態における通信制御システム7の詳細な機能構成を示すブロック図である。図2に示すように通信制御システム7は、社内ネットワーク10に接続されるLANケーブルを接続するための1つのネットワークポート7aを有している。このネットワークポート7aは、画像処理ユニット2を社内ネットワーク10に接続するための1つのポートとなる。そして画像処理ユニット2は、この1つのネットワークポート7aを介して社内ネットワーク10に接続されている情報処理装置11と通信を行う。
ルーター8は、社内ネットワーク10に繋がるネットワークポート7aに接続されており、その内部においてネットワークポート7aに繋がる伝送路を2つに分岐させている。このルーター8は、ルーター機能部20と、パケット取得部24と、アドレス変換部25と、応答パケット送出部26とを有している。そしてルーター8は、ネットワークポート7aから分岐する2つの伝送路のうちの一方の伝送路をルーター機能部20に接続している。それ故、ルーター機能部20は、社内ネットワーク10に接続されているポートに対し、社内ネットワーク10のネットワークアドレスに対応したIPアドレス(AD1)が付与されている。またルーター8は、ネットワークポート7aから分岐する2つの伝送路のうちの他方の伝送路を通信中継装置9にブリッジ接続している。それ故、通信中継装置9は、社内ネットワーク10にブリッジ接続されているポートに対し、社内ネットワーク10のネットワークアドレスに対応したIPアドレス(AD2)が付与されている。このような接続形態であるため、通信制御システム7は、情報処理装置11から社内ネットワーク10に送出されるパケットを、ルーター機能部20及び通信中継装置9のそれぞれに受信させることができる。
ルーター機能部20は、パケット処理部21を有している。パケット処理部21は、社内ネットワーク10から受信したパケットが、内部ネットワーク5へフォワーディングさせるべきパケットであるか否かを判別する処理部である。例えばパケット処理部21は、情報処理装置11からプリンタを検索するために送出されるブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットを受信した場合、そのようなパケットを破棄し、内部ネットワーク5へは送出させない。これに対し、パケット処理部21は、画像形成装置4のプリント機能を利用するためのユニキャストパケットや、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用するためのユニキャストパケットを受信した場合、それらのユニキャストパケットを内部ネットワーク5へフォワーディングする。
通信中継装置9は、例えば情報処理装置11からプリンタを検索するための検索コマンドがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットとして社内ネットワーク10に送出された場合に、そのパケットを内部ネットワーク5へ送出することにより、内部ネットワーク5に接続されている画像形成装置4が検索コマンドに対して応答できるようにする。このような通信中継装置9は、パケット判別部31と、パケット伝送部32と、応答処理部33とを備えている。通信中継装置9は、社内ネットワーク10からパケットを受信した場合、まずパケット判別部31を機能させる。
パケット判別部31は、社内ネットワーク10を介して受信するパケットがルーター機能部20によって破棄されるパケットであるか否かを判別する処理部である。パケット判別部31は、社内ネットワーク10から受信したパケットがルーター機能部20によって破棄されるパケットであると判断した場合、さらに内部ネットワーク5に対して送出すべきパケットであるか否かを判別する。例えば、パケット判別部31は、プリンタを検索するためのブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットを受信した場合、それらのパケットを内部ネットワーク5へ送出すべきパケットであると判別する。パケット判別部31は、社内ネットワーク10から受信したパケットがルーター機能部20によって破棄されるパケットであって内部ネットワーク5に対して送出すべきパケットであると判断した場合、次にパケット伝送部32を機能させる。
パケット伝送部32は、通信中継装置9が社内ネットワーク10から受信したパケットをコピーして新たなパケットを生成し、その新たなパケットの送信元IPアドレスに、通信中継装置9の内部ネットワーク5に接続されているポートのIPアドレス(AD3)を設定する。そしてパケット伝送部32は、新たに生成したパケットを内部ネットワーク5へ送出する。
図3は、通信制御システム7が社内ネットワーク10からプリンタを検索するためのパケット41を受信した場合の動作を示す図である。パケット41は、例えば情報処理装置11から送出されるブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである。ルーター機能部20は、社内ネットワーク10からパケット41を受信すると、そのパケット41を破棄する。そのため、パケット41は、ルーター8を経由して内部ネットワーク5に流れない。
一方、通信中継装置9は、ルーター8が破棄するパケット41と同じパケット41を受信する。そして通信中継装置9がルーター8によって破棄されるパケット41を受信すると、パケット伝送部32によって、パケット41をコピーした新たなパケット42が生成され、新たなパケット42が内部ネットワーク5へ送出される。このパケット42は、内部ネットワーク5に対してブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットとして送出される。
このようにパケット伝送部32が、社内ネットワーク10から受信したパケット41をコピーして新たなパケット42を生成して内部ネットワーク5へ送出することにより、TTL(Time To Live)を初期化することができる。そのため、仮に内部ネットワーク5において通信中継装置9から画像形成装置4までの間に複数のホストを経由する場合であっても、新たなパケット42のTTLが伝送途中でゼロになってしまうことを回避することができる。つまり、新たなパケット42を確実に画像形成装置4に到達させることができるのである。
画像形成装置4は、通信中継装置9から送出されるパケット42を受信すると、そのパケット42に対する応答の要否を判別する。受信したパケット42にプリンタを検索するための検索コマンドが含まれる場合、画像形成装置4は、応答パケットを生成し、通信中継装置9へ送信する。このとき送信される応答パケットは、送信先に通信中継装置9を指定したユニキャストパケットである。
図4は、通信制御システム7における応答パケットの処理の概念を示す図である。通信中継装置9は、画像形成装置4から応答パケット51を受信すると、応答処理部33を機能させる。そして応答処理部33は、画像形成装置4から受信した応答パケット51をコピーして新たな応答パケット52を生成する。このとき、応答処理部33は、応答パケット52の送信先IPアドレスに情報処理装置11のIPアドレスを設定すると共に、応答パケット52の送信元IPアドレスに通信中継装置9のIPアドレス(AD2)を設定する。そして応答処理部33は、その応答パケット52を社内ネットワーク10に向けて送出する。
通信中継装置9から送出される応答パケット52は、ルーター8を経由する。ルーター8は、通信中継装置9から社内ネットワーク10に対して送出されるパケットを常時監視しており、通信中継装置9から送出された応答パケット52を検知すると、パケット取得部24、アドレス変換部25及び応答パケット送出部26を順次機能させる。
パケット取得部24は、通信中継装置9から送出された応答パケット52が社内ネットワーク10へ送出される前に、その応答パケット52を伝送路から取得する。したがって、通信中継装置9から送出される応答パケット52は、ルーター8の内部で接収されるので、社内ネットワーク10へ流れない。そしてパケット取得部24は、伝送路から取得した応答パケット52をアドレス変換部25へ出力する。
アドレス変換部25は、パケット取得部24によって取得された応答パケット52の送信元IPアドレスを、ルーター8(より厳密には、ルーター機能部20)のIPアドレス(AD1)に変換した応答パケット53を生成する。そしてアドレス変換部25は、送信元IPアドレスを書き変えた応答パケット53を応答パケット送出部26へ出力する。そして応答パケット送出部26は、アドレス変換部25によって送信元IPアドレスが書き換えられた応答パケット53を社内ネットワーク10へ送出する。
上記のようにして通信制御システム7から社内ネットワーク10に送出される応答パケット53を情報処理装置11が受信すると、その応答パケット53の送信元IPアドレスがルーター8のIPアドレス(AD1)となっている。そのため、情報処理装置11は、検索コマンドに対する応答パケット53をルーター8のIPアドレス(AD1)から取得したことを認識し、画像形成装置4に対して印刷ジョブを送信する際のIPアドレスとしてルーター8のIPアドレス(AD1)を登録する。その結果、情報処理装置11のユーザーは、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用する際のIPアドレスと、プリント機能を利用する際のIPアドレスとを同じアドレスで管理することができるようになり、利便性が向上する。
図5は、通信制御システム7が社内ネットワーク10から印刷用のパケット61を受信した場合の動作を示す図である。情報処理装置11は、画像形成装置4に対して印刷ジョブを送信するとき、例えばポート番号9100を指定した印刷用のパケット61を生成し、そのパケット61をルーター8のIPアドレス(AD1)に対してユニキャスト送信する。この印刷用のパケット61は、通信制御システム7においてルーター8で処理される。すなわち、ルーター機能部20が印刷用のパケット61を受信すると、パケット処理部21を動作させる。パケット処理部21は、ポート番号9100に予め対応付けられている画像形成装置4のIPアドレス(AD4)を特定する。そしてパケット処理部21は、送信先IPアドレスを、画像形成装置4のIPアドレス(AD4)に書き換えたパケット62を生成し、そのパケット62を内部ネットワーク5へ送出する。これにより、画像形成装置4は、自機宛の印刷ジョブを受信することができる。画像形成装置4は、ルーター8を介して印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブに基づいて印刷出力を行う。
次に通信制御システム7において行われる処理手順について説明する。まず図6は、ルーター8のルーター機能部20において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。この処理は、例えばサーバー装置3のハードウェアプロセッサが所定のプログラムを実行することによって行われる。ルーター機能部20がこの処理を開始すると、まず社内ネットワーク10からパケットを受信したか否かを判断する(ステップS10)。社内ネットワーク10からパケットを受信していない場合(ステップS10でNO)、この処理は終了する。また社内ネットワーク10からパケットを受信した場合(ステップS10でYES)、ルーター機能部20は、その受信パケットがルーター8を送信先に指定したユニキャストパケットであるか否かを判断する(ステップS11)。その結果、受信したパケットがルーター8を送信先に指定したユニキャストパケットではない場合(ステップS11でNO)、ルーター機能部20は、受信したパケットを破棄して処理を終了する。したがって、情報処理装置11からプリンタを検索するための検索コマンドがブロードキャストやマルチキャストで送信された場合、ルーター機能部20によって受信したパケットが破棄される。
一方、社内ネットワーク10から受信したパケットがルーター8を送信先に指定したユニキャストパケットである場合(ステップS11でYES)、ルーター機能部20は、印刷用のポート番号9100で受信したか否かを判断する(ステップS12)。印刷用のポート番号で受信した場合(ステップS12でYES)、ルーター機能部20は、内部ネットワーク5に接続されている画像形成装置4のIPアドレス(AD4)を特定し(ステップS13)、そのIPアドレスに対してパケットを転送する(ステップS14)。
また印刷用のポート番号9100で受信していない場合(ステップS12でNO)、ルーター機能部20は、サービス提供部6がサポートするポート番号で受信したか否かを判断する(ステップS15)。サービス提供部6がサポートするポート番号でユニキャストパケットを受信した場合(ステップS15でYES)、ルーター機能部20は、そのパケットをサービス提供部6へ転送する(ステップS16)。これに対し、サービス提供部6がサポートするポート番号でもない場合(ステップS15でNO)、ルーター機能部20は、受信したパケットを破棄して処理を終了する。ルーター機能部20では、上記のような処理が繰り返し行われる。
次に図7は、通信中継装置9において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。この処理も上記と同様、例えばサーバー装置3のハードウェアプロセッサが所定のプログラムを実行することによって行われる処理である。通信中継装置9がこの処理を開始すると、まず社内ネットワーク10からパケットを受信したか否かを判断する(ステップS20)。社内ネットワーク10からパケットを受信していない場合(ステップS20でNO)、この処理は終了する。また社内ネットワーク10からパケットを受信した場合(ステップS20でYES)、通信中継装置9は、その受信パケットがルーター8で破棄されるパケットであるか否かを判断する(ステップS21)。例えば、受信パケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットであって、プリンタを検索するための検索コマンドを含むパケットである場合、通信中継装置9は、受信パケットがルーター8で破棄されるパケットであると判断する。その結果、ルーター8で破棄されないパケットであると判断した場合(ステップS21でNO)、この処理は終了する。
またルーターで破棄されるパケットであると判断した場合(ステップS21でYES)、通信中継装置9は、社内ネットワーク10から受信したパケットをコピーし、自機のIPアドレス(AD3)を送信元IPアドレスに設定した新たなパケットを生成し(ステップS22)、そのパケットを内部ネットワーク5へ送出する(ステップS23)。その後、通信中継装置9は、画像形成装置4からの応答パケットを受信するまで待機する(ステップS24)。画像形成装置4からの応答パケットを受信すると(ステップS24でYES)、通信中継装置9は、受信した応答パケットをコピーし、自機のIPアドレス(AD2)を送信元IPアドレスに設定した応答パケットを生成し(ステップS25)、その応答パケットを社内ネットワーク10へ送出する(ステップS26)。通信中継装置9では、上記のような処理が繰り返し行われる。
次に図8は、ルーター8のパケット取得部24、アドレス変換部25及び応答パケット送出部26によって行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。この処理も上記と同様、例えばサーバー装置3のハードウェアプロセッサが所定のプログラムを実行することによって行われる処理である。ルーター8は、この処理を開始すると、通信中継装置9から社内ネットワーク10に向けて応答パケットが送出されたか否かを判断する(ステップS30)。通信中継装置9から応答パケットが送出されていない場合(ステップS30でNO)、この処理は終了する。これに対し、ルーター8は、通信中継装置9から応答パケットが送出されたことを検知すると(ステップS30でYES)、パケット取得部24を機能させ、その応答パケットを伝送路から取得する(ステップS31)。そしてルーター8は、アドレス変換部25を機能させ、パケット取得部24が取得した応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレス(AD1)に書き換える(ステップS32)。その後、ルーター8は、応答パケット送出部26を機能させ、送信元IPアドレスを書き換えた応答パケットを社内ネットワーク10へ送出する(ステップS33)。ルーター8は、上記のような処理を繰り返し行うことにより、通信中継装置9から社内ネットワーク10に向けて応答パケットが送出されると、その応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレスに書き換えた状態で社内ネットワーク10へ供給することができる。
以上のように本実施形態の通信制御システム7は、ルーター8及び通信中継装置9のそれぞれを社内ネットワーク10と内部ネットワーク5との間に接続しており、ルーター8が通信中継装置9と社内ネットワーク10とをブリッジ接続した構成である。そして通信中継装置9は、社内ネットワーク10から第1のパケットを受信した場合にその第1のパケットがルーター8によって破棄されるパケットであるか否かを判別し、ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、その第1のパケットに対応する第2のパケットを生成して内部ネットワーク5へ送出させるようにしている。そのため、社内ネットワーク10に接続されている情報処理装置11からプリンタを検索するための検索コマンドがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットで送出された場合であっても、その検索コマンドを内部ネットワーク5に接続されている画像形成装置4へ到達させることができる。
そして本実施形態の通信制御システム7では、通信中継装置9から社内ネットワーク10へ応答パケットが送出されると、ルーター8がその応答パケットを取得するようにしている。このとき、ルーター8は、通信中継装置9から送出される応答パケットが社内ネットワーク10へ送出される前に、その応答パケットを取得する。そしてルーター8は、その応答パケットの送信元IPアドレスを自機のIPアドレスに書き換えて社内ネットワーク10へ送出する。
このような通信制御システム7によれば、従来のように内部ネットワーク5にプローブデバイスを設けておく必要がない。そのため、情報処理装置11に対して予めプローブデバイスのIPアドレスを登録しておく必要がないという点で利便性に優れたものである。
また上記のような通信制御システム7によれば、情報処理装置11がプリンタを検索するための検索コマンドをブロードキャスト又はマルチキャストで送出すれば、その検索コマンドに対する応答パケットを自動取得することが可能である。しかも、その応答パケットの送信元IPアドレスにはルーター8のIPアドレスが記録されているため、情報処理装置11は、画像形成装置4に対して印刷ジョブを送信するときの送信先IPアドレスとしてルーター8のIPアドレスを自動登録することができる。その結果、情報処理装置11は、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用するために画像処理ユニット2にアクセスするときのIPアドレスと、プリント機能を利用するために画像処理ユニット2にアクセスするときのIPアドレスとを同じアドレスで管理することができるようになる。
またルーター8は、社内ネットワーク10から特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合には、その特定のポート番号に対応付けられた内部ネットワーク5のIPアドレスに対してユニキャストパケットをフォワーディングする。そのため、情報処理装置11は、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用するときには、サービス提供部6によってサポートされるポート番号を指定したユニキャストパケットをルーター8に送信すれば良い。また情報処理装置11は、画像処理ユニット2のプリント機能を利用するときには、印刷用のポート番号を指定したユニキャストパケットをルーター8に送信すれば良い。
(第2実施形態)
次に本発明の第2実施形態について説明する。上述した第1実施形態では、通信中継装置9によって応答パケットが送出されると、ルーター8がその応答パケットを取得し、応答パケットの送信元IPアドレスを自機のIPアドレスに書き換えて社内ネットワーク10に送出する形態を説明した。これに対し、本実施形態では、通信中継装置9が応答パケットを社内ネットワーク10へ送出する際に、応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレスに書き換えるようにした構成例について説明する。尚、本実施形態においても全体的なネットワークシステム1の構成は、図1に示したものと同様である。
図9は、第2実施形態における通信制御システム7の詳細な機能構成を示すブロック図である。図9に示すように通信制御システム7は、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5の間において、ルーター8と通信中継装置9とを並列に接続した構成を有している。すなわち、通信制御システム7の内部においてルーター8の一方のポートが社内ネットワーク10に繋がるネットワークポート7aに接続され、他方のポートが内部ネットワーク5に接続される。同様に、通信制御システム7の内部において通信中継装置9の一方のポートがネットワークポート7aに接続され、他方のポートが内部ネットワーク5に接続される。したがって、情報処理装置11から社内ネットワーク10に送出されるパケットは、通信制御システム7においてルーター8及び通信中継装置9の双方が受信可能である。
ルーター8は、第1実施形態で説明したルーター機能部20を有している。そのため、ルーター8は、社内ネットワーク10からプリンタを検索するための検索コマンドを、ブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットで受信すると、そのパケットを破棄する。尚、ルーター8は、第1実施形態で説明したように、特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に、そのパケットを内部ネットワーク5へフォワーディングする。
通信中継装置9は、パケット判別部31、パケット伝送部32及び応答パケット送出部34を有している。パケット判別部31及びパケット伝送部32は、第1実施形態で説明したものと同様である。つまり、社内ネットワーク10からパケットを受信した場合に、パケット判別部31が、ルーター8によって破棄されるパケットであるか否かを判別する。その結果、ルーター8によって破棄されるパケットである場合、パケット伝送部32が、受信したパケットをコピーして新たなパケットを生成し、その新たなパケットを内部ネットワーク5に送出する。これにより、情報処理装置11からブロードキャスト又はマルチキャストで社内ネットワーク10に送出された検索コマンドが、画像形成装置4へ届くようになる。そして画像形成装置4が、検索コマンドに対する応答パケットを生成し、その応答パケットを内部ネットワーク5経由で通信中継装置9へ送信する。
応答パケット送出部34は、画像形成装置4から応答パケットを受信した場合に、その応答パケットに対する処理を行うものである。応答パケット送出部34は、画像形成装置4から受信した応答パケットをコピーして社内ネットワーク10へ送出するための新たな応答パケットを生成する。この応答パケット送出部34は、アドレス変換部35を備えている。アドレス変換部35は、応答パケット送出部34によって社内ネットワーク10へ送出するための新たな応答パケットが生成されると、その応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレス(AD1)に書き換える。つまり、応答パケット送出部34は、画像形成装置4から受信した応答パケットに基づいて社内ネットワーク10へ送出する新たな応答パケットを生成するとき、新たな応答パケットの送信元IPアドレスを、通信中継装置9のIPアドレス(AD2)ではなく、ルーター8のIPアドレス(AD1)に設定するのである。そして応答パケット送出部34は、送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレス(AD1)に設定した応答パケットを社内ネットワーク10へ向けて送出する。
本実施形態では、通信中継装置9から社内ネットワーク10へ送出される応答パケットは、ルーター8を経由することなく、そのまま社内ネットワーク10へ供給される。したがって、情報処理装置11は、通信中継装置9から送出される応答パケットをそのまま受信する。情報処理装置11は、応答パケットを受信すると、その応答パケットの送信元IPアドレスに基づいて、印刷ジョブを送信するときのIPアドレスを登録する。そのため、情報処理装置11は、印刷ジョブの送信先として、通信中継装置9のIPアドレスではなく、ルーター8のIPアドレスを登録することになる。その結果、本実施形態においても、情報処理装置11のユーザーは、サービス提供部6によって提供されるサービスを利用する際のIPアドレスと、プリント機能を利用する際のIPアドレスとを同じアドレスで管理することができるようになり、利便性が向上する。
図10は、本実施形態の通信中継装置9において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。この処理は、第1実施形態と同様、例えばサーバー装置3のハードウェアプロセッサが所定のプログラムを実行することによって行われる処理である。図10に示すフローチャートにおいて、ステップS40〜S44の処理は、図7に示したフローチャートのステップS20〜S24の処理と同様である。通信中継装置9は、画像形成装置4から送信された応答パケットを受信した場合に(ステップS44でYES)、その応答パケットをコピーし、ルーター8のIPアドレス(AD1)を送信元IPアドレスに設定した新たな応答パケットを生成する(ステップS45)。そして通信中継装置9は、ステップS45で生成された応答パケットを社内ネットワーク10へ送出する(ステップS46)。
以上のように本実施形態の通信制御システム7は、ルーター8及び通信中継装置9を、社内ネットワーク10と内部ネットワーク5との間で互いに並列に接続した構成である。そして通信中継装置9は、第1実施形態と同様に、社内ネットワーク10から第1のパケットを受信した場合にその第1のパケットがルーター8によって破棄されるパケットであるか否かを判別し、ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、その第1のパケットに対応する第2のパケットを生成して内部ネットワーク5へ送出する。その後、通信中継装置9は、内部ネットワーク5を介して応答パケットを受信すると、その応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレスに書き換えて社内ネットワーク10へ送出する。つまり、本実施形態の通信制御システム7は、情報処理装置11からプリンタを検索するためにブロードキャスト又はマルチキャストで送出されるパケットを受信した場合に、その受信したパケットに対して画像形成装置4に応答させるための処理と、画像形成装置4から受信した応答パケットの送信元IPアドレスをルーター8のIPアドレスに書き換える処理の双方を、通信中継装置9に行わせるようにしている。このような構成であっても、第1実施形態で説明した作用効果と同様の作用効果を奏することができる。尚、上記以外の点については、第1実施形態で説明したものと同様である。
(変形例)
以上、本発明に関するいくつかの実施形態について説明したが、本発明は、上記各実施形態において説明した内容のものに限られるものではなく、種々の変形例が適用可能である。
例えば、上記実施形態では、画像処理ユニット2の内部ネットワーク5に1つの画像形成装置4が接続される場合を例示したが、これに限られるものではない。すなわち、内部ネットワーク5には、画像処理ユニット2に内蔵される画像形成装置4の他にも、例えば外部の画像形成装置を更に接続することも可能である。この場合、内部ネットワーク5に接続される外部の画像形成装置は、1つに限られず、2以上であっても良い。この場合であっても、社内ネットワーク10に接続されている情報処理装置11は、プリンタを検索するための検索コマンドをブロードキャスト又はマルチキャストで送出することにより、内部ネットワーク5に接続されている複数の画像形成装置のそれぞれから送信される応答パケットを取得することができるようになる。
また上記実施形態では、ルーター8及び通信中継装置9のそれぞれがサーバー装置3において所定のプログラムが実行されることによって機能するものであることを述べた。この場合のプログラムは、サーバー装置3をルーター8として機能させるためのプログラムと、通信中継装置9として機能させるためのプログラムとが1つのプログラムとして構成されたものであっても良いし、それぞれ別のプログラムとして構成されたものであっても良い。またプログラムは、インターネットなどを介してサーバー装置3に提供されるものであっても良いし、CD−ROMやDVD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体を介してサーバー装置3に提供されるものであっても良い。
また上述したルーター8及び通信中継装置9のそれぞれは、必ずしも1つのサーバー装置3において機能するものに限られない。すなわち、ルーター8及び通信中継装置9は、それぞれが独立したハードウェアによって構成されるものであっても構わない。
また上記実施形態では、1つのサーバー装置3がサービス提供部6及び通信制御システム7の2つの機能を有する場合を例示した。しかし、これに限られるものではなく、サービス提供部6と通信制御システム7は、それぞれ別のサーバーにおいて機能するものであっても良い。
1 ネットワークシステム
2 画像処理ユニット
3 サーバー装置
4 画像形成装置
5 内部ネットワーク(第2のネットワーク)
6 サービス提供部
7 通信制御システム
8 ルーター
9 通信中継装置
10 社内ネットワーク(第1のネットワーク)
11 情報処理装置
20 ルーター機能部
21 パケット処理部(パケット処理手段)
24 パケット取得部(パケット取得部)
25 アドレス変換部(アドレス変換手段)
26,34 応答パケット送出部(応答パケット送出手段)
31 パケット判別部(パケット判別手段)
32 パケット伝送部(パケット伝送手段)
33 応答処理部

Claims (26)

  1. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと、
    前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続する通信中継装置と、
    を有する通信制御システムであって、
    前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別手段と、
    前記パケット判別手段により前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記通信中継装置に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送手段と、
    前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出手段と、
    備えることを特徴とする通信制御システム。
  2. 前記応答パケット送出手段は、前記ルーターに設けられ、前記通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出される前記応答パケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得し、前記応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えることを特徴とする請求項1に記載の通信制御システム。
  3. 前記応答パケット送出手段は、前記通信中継装置に設けられることを特徴とする請求項1に記載の通信制御システム。
  4. 前記パケット判別手段は、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の通信制御システム。
  5. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット判別手段は、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の通信制御システム。
  6. 前記ルーターは、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の通信制御システム。
  7. 前記ルーターと前記通信中継装置は、1つの筐体に収容されており、
    前記筐体には、前記第1のネットワークに接続されるケーブルを接続するためのネットワークポートが設けられ、
    前記ネットワークポートは、前記筐体の内部において前記ルーターと前記通信中継装置のそれぞれに接続されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の通信制御システム。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の通信制御システムと、
    前記第2のネットワークと、
    前記第2のネットワークに接続され、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置と、
    を1つの筐体に収容して構成される画像処理ユニット。
  9. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターであって、
    前記第1のネットワークから前記第2のネットワークに対する所定のパケットを受信した場合に当該パケットを前記第2のネットワークへ送出し、前記第1のネットワークから前記所定のパケットとは異なるパケットを受信した場合に当該パケットを破棄するパケット処理手段と、
    前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとの間に接続される通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出されるパケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得するパケット取得手段と、
    前記パケット取得手段により前記通信中継装置から送出されたパケットが取得された場合に当該パケットの送信元IPアドレスを当該ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出するアドレス変換手段と、
    を備えることを特徴とするルーター。
  10. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット処理手段は、前記第1のネットワークから前記画像形成装置を検索するためのパケットを受信した場合に当該パケットを破棄し、
    前記パケット取得手段は、前記通信中継装置から、前記画像形成装置を検索するためのパケットに対する応答パケットが前記第1のネットワークへ送出されるときに当該応答パケットを取得し、
    前記アドレス変換手段は、前記応答パケットの送信元IPアドレスを書き換えることを特徴とする請求項9に記載のルーター。
  11. 前記パケット処理手段は、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする請求項9又は10に記載のルーター。
  12. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと並列に接続される通信中継装置であって、
    前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別手段と、
    前記パケット判別手段により前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送手段と、
    前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出手段と、
    を備えることを特徴とする通信中継装置。
  13. 前記パケット判別手段は、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項12に記載の通信中継装置。
  14. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット判別手段は、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項12又は13に記載の通信中継装置。
  15. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続するルーター、及び、
    前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとを接続する通信中継装置、
    として機能させると共に、
    前記コンピュータに、
    前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別ステップと、
    前記パケット判別ステップにおいて前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記通信中継装置に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送ステップと、
    前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  16. 前記応答パケット送出ステップは、前記ルーターの機能によって実行され、前記通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出される前記応答パケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得し、前記応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えることを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記応答パケット送出ステップは、前記通信中継装置の機能によって実行されることを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
  18. 前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項15乃至17のいずれかに記載のプログラム。
  19. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項15乃至18のいずれかに記載のプログラム。
  20. 前記コンピュータに、
    前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に、前記ルーターの機能によって、当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングさせるステップ、
    を更に実行させることを特徴とする請求項15乃至19のいずれかに記載のプログラム。
  21. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターのコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、
    前記第1のネットワークから前記第2のネットワークに対する所定のパケットを受信した場合に当該パケットを前記第2のネットワークへ送出し、前記第1のネットワークから前記所定のパケットとは異なるパケットを受信した場合に当該パケットを破棄するパケット処理ステップと、
    前記第1のネットワークと前記第2のネットワークとの間に接続される通信中継装置から前記第1のネットワークへ送出されるパケットを、前記第1のネットワークへ送出される前に取得するパケット取得ステップと、
    前記パケット取得ステップにより前記通信中継装置から送出されたパケットが取得された場合に当該パケットの送信元IPアドレスを当該ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出するアドレス変換ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  22. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット処理ステップは、前記第1のネットワークから前記画像形成装置を検索するためのパケットを受信した場合に当該パケットを破棄し、
    前記パケット取得ステップは、前記通信中継装置から、前記画像形成装置を検索するためのパケットに対する応答パケットが前記第1のネットワークへ送出されるときに当該応答パケットを取得し、
    前記アドレス変換ステップは、前記応答パケットの送信元IPアドレスを書き換えることを特徴とする請求項21に記載のプログラム。
  23. 前記パケット処理ステップは、前記第1のネットワークから特定のポート番号を指定したユニキャストパケットを受信した場合に当該特定のポート番号に対応付けられた前記第2のネットワークのIPアドレスに対して前記ユニキャストパケットをフォワーディングすることを特徴とする請求項21又は22に記載のプログラム。
  24. 第1のネットワークと第2のネットワークとを接続するルーターと並列に接続される通信中継装置のコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、
    前記第1のネットワークから受信する第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであるか否かを判別するパケット判別ステップと、
    前記パケット判別ステップにより前記第1のパケットが前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別された場合に、前記第1のパケットに対応する第2のパケットを前記第2のネットワークへ伝送させるパケット伝送ステップと、
    前記第2のネットワークから前記第2のパケットに対する応答パケットを受信した場合に、当該応答パケットの送信元IPアドレスを前記ルーターのIPアドレスに書き換えて前記第1のネットワークへ送出する応答パケット送出ステップと、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  25. 前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットがブロードキャストパケット又はマルチキャストパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項24に記載のプログラム。
  26. 前記第2のネットワークには、印刷出力を行うことが可能な画像形成装置が接続されており、
    前記パケット判別ステップは、前記第1のパケットが前記画像形成装置を検索するためのパケットである場合に前記ルーターによって破棄されるパケットであると判別することを特徴とする請求項24又は25に記載のプログラム。
JP2017152975A 2017-08-08 2017-08-08 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム Active JP6953878B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152975A JP6953878B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム
US16/030,285 US10747484B2 (en) 2017-08-08 2018-07-09 Communication control system, image processing unit, router, communication relay device and non-transitory recording medium
CN201810887830.9A CN109388355B (zh) 2017-08-08 2018-08-07 通信控制系统、图像处理单元、路由器、通信中继装置及记录介质
US16/927,850 US20200341704A1 (en) 2017-08-08 2020-07-13 Communication Control System, Image Processing Unit, Router, Communication Relay Device and Non-Transitory Recording Medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152975A JP6953878B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019033370A true JP2019033370A (ja) 2019-02-28
JP6953878B2 JP6953878B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=65275052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152975A Active JP6953878B2 (ja) 2017-08-08 2017-08-08 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10747484B2 (ja)
JP (1) JP6953878B2 (ja)
CN (1) CN109388355B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6822176B2 (ja) * 2017-01-30 2021-01-27 コニカミノルタ株式会社 通信中継装置、サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム
US11068209B2 (en) * 2018-04-06 2021-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, communication apparatus, image forming apparatus, method for controlling the system, and storage medium storing program
JP7180200B2 (ja) * 2018-08-21 2022-11-30 日本電信電話株式会社 中継装置および中継方法
US11327940B2 (en) * 2019-12-18 2022-05-10 International Business Machines Corporation Interlinked tuples in coordination namespace
JP2024035307A (ja) * 2022-09-02 2024-03-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244408A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Fujitsu Ltd ネットワーク・セグメントが互いに異なる複数のネットワークに接続されたゲートウェイ装置、およびipパケットを転送するためのプログラムおよび方法
US20050216602A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 John Armstrong Directory server for automatic network information access systems
JP2011114805A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Canon Inc 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP2015165632A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 日本電気株式会社 情報転送装置、情報転送方法およびプログラム
JP2017046022A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 富士通株式会社 通信制御方法、通信システム及び制御装置
JP2018125580A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 コニカミノルタ株式会社 通信中継装置、サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130892A (en) * 1997-03-12 2000-10-10 Nomadix, Inc. Nomadic translator or router
JP3858846B2 (ja) * 2002-04-11 2006-12-20 ブラザー工業株式会社 デバイス管理システム
GB2405052A (en) * 2003-08-12 2005-02-16 Orange Personal Comm Serv Ltd Packet data communications
CN100431310C (zh) * 2003-09-22 2008-11-05 夏普株式会社 集线装置、中继控制方法、以及信息处理装置
JP4673752B2 (ja) * 2006-01-13 2011-04-20 株式会社日立製作所 マルチキャストパケット制御装置
US8116312B2 (en) * 2006-02-08 2012-02-14 Solarflare Communications, Inc. Method and apparatus for multicast packet reception
US7924742B2 (en) * 2006-09-27 2011-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network device discovery system and method
CA2797739A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for power allocation and/or rate selection for ul mimo/simo operations with par considerations
JP5008138B2 (ja) * 2007-11-12 2012-08-22 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP5081948B2 (ja) * 2010-05-14 2012-11-28 株式会社バッファロー 無線中継装置
KR101538762B1 (ko) * 2013-06-12 2015-07-24 서정환 캡슐화 프로토콜을 이용하여 클라이언트의 ip 주소를 서버로 전송하는 중계 시스템 및 방법
JP6093721B2 (ja) * 2014-01-31 2017-03-08 Kddi株式会社 通信防護システム、フィルタ制御装置、通信防護方法およびコンピュータプログラム
JP6219252B2 (ja) * 2014-09-29 2017-10-25 株式会社日立製作所 一方向中継装置
JP2018061201A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社リコー 通信制御装置、通信制御プログラム、及び、ネットワーク通信システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244408A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Fujitsu Ltd ネットワーク・セグメントが互いに異なる複数のネットワークに接続されたゲートウェイ装置、およびipパケットを転送するためのプログラムおよび方法
US20050216602A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 John Armstrong Directory server for automatic network information access systems
JP2011114805A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Canon Inc 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP2015165632A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 日本電気株式会社 情報転送装置、情報転送方法およびプログラム
JP2017046022A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 富士通株式会社 通信制御方法、通信システム及び制御装置
JP2018125580A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 コニカミノルタ株式会社 通信中継装置、サーバー装置、画像処理ユニット及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109388355B (zh) 2022-03-29
US20190050174A1 (en) 2019-02-14
CN109388355A (zh) 2019-02-26
US10747484B2 (en) 2020-08-18
US20200341704A1 (en) 2020-10-29
JP6953878B2 (ja) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019033370A (ja) 通信制御システム、画像処理ユニット、ルーター、通信中継装置及びプログラム
JP5388784B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法並びにプログラム
JP4533247B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法及びサービス提供装置
US8169641B2 (en) Servers and computer readable media, methods, and systems including or employing servers to perform one-to-one communication between devices on different networks
JP2010239591A (ja) ネットワークシステム、中継装置、およびネットワーク制御方法
JP2008148243A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム
JP5638063B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2008060747A (ja) レイヤ2負荷分散システム、レイヤ2負荷分散装置及びそれらに用いるレイヤ2負荷分散方法
JP4443482B2 (ja) インターネット印刷システム及びそれを実現するためのプログラム
JP2006197051A (ja) ネットワーク通信制御装置およびネットワーク通信制御方法
JP2011114805A (ja) 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP6299268B2 (ja) 通信中継装置、および通信システム
JP2013172396A (ja) 通信装置及びプログラム
JP6052039B2 (ja) 情報処理装置およびネットワーク接続プログラム
JP2004253843A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および情報処理装置の制御プログラム
JP2006287856A (ja) 制御装置及びシステム
JP2007329791A (ja) ゲートウェイ装置
US11516178B2 (en) Controlling multi-function printer communication in network segments via a bridge device
JP5522374B2 (ja) 通信管理制御方法、通信管理制御装置および通信管理制御用プログラム
JP5084716B2 (ja) Vpn接続装置、dnsパケット制御方法、及びプログラム
JP2020145568A (ja) 中継装置及びプログラム
JP2004080452A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP5680018B2 (ja) 情報処理装置および画像形成装置
JP5906820B2 (ja) 通信装置及びプログラム
JP6213009B2 (ja) ネットワーク装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6953878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150