JP2019021753A - ゲートスイッチング素子とその製造方法 - Google Patents

ゲートスイッチング素子とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019021753A
JP2019021753A JP2017138421A JP2017138421A JP2019021753A JP 2019021753 A JP2019021753 A JP 2019021753A JP 2017138421 A JP2017138421 A JP 2017138421A JP 2017138421 A JP2017138421 A JP 2017138421A JP 2019021753 A JP2019021753 A JP 2019021753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating layer
gallium
oxide
gallium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017138421A
Other languages
English (en)
Inventor
宏司 塩崎
Koji Shiozaki
宏司 塩崎
哲生 成田
Tetsuo Narita
哲生 成田
大悟 菊田
Daigo Kikuta
大悟 菊田
健太 長川
Kenta Osagawa
健太 長川
白石 賢二
Kenji Shiraishi
賢二 白石
加地 徹
Toru Kaji
徹 加地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Nagoya University NUC
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2017138421A priority Critical patent/JP2019021753A/ja
Priority to US16/016,274 priority patent/US20190019873A1/en
Publication of JP2019021753A publication Critical patent/JP2019021753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28264Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being a III-V compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/517Insulating materials associated therewith the insulating material comprising a metallic compound, e.g. metal oxide, metal silicate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66522Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7838Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate without inversion channel, e.g. buried channel lateral MISFETs, normally-on lateral MISFETs, depletion-mode lateral MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/0223Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
    • H01L21/02233Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of the semiconductor substrate or a semiconductor layer
    • H01L21/02241III-V semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

【課題】 窒化ガリウム半導体層上に酸化ガリウム層を均一な厚さで形成することで、優れた特性を有するゲートスイッチング素子を得る。
【解決手段】 ゲートスイッチング素子の製造方法であって、n型またはi型の窒化ガリウム半導体層上に酸化物絶縁層を形成する工程と、前記酸化物絶縁層を形成する前記工程における温度よりも高い温度で前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層を熱処理することで前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層の界面に酸化ガリウム層を形成する工程と、前記酸化ガリウム層を介して前記窒化ガリウム半導体層に対向するゲート電極を形成する工程、を有する。
【選択図】図6

Description

本明細書に開示の技術は、ゲートスイッチング素子に関する。
非特許文献1には、GaNやAlGaN等の窒化ガリウム半導体層の表面に酸化ガリウム層を形成する技術が開示されている。また、非特許文献1には、酸化ガリウム層を、ゲートスイッチング素子のゲート絶縁膜として用いることが記載されている。なお、本明細書では、ゲート絶縁膜によって半導体層から絶縁されたゲート電極を備えるスイッチング素子を、ゲートスイッチング素子という。酸化ガリウム層をゲート絶縁膜として用いると、酸化ガリウム層と窒化ガリウム半導体層の界面における界面準位密度を低くすることができるので、ゲートスイッチング素子の特性を向上させることができる。
非特許文献1では、熱酸化法によって窒化ガリウム半導体層上に酸化ガリウム層を形成している。しかしながら、この方法では、窒化ガリウム半導体層中に転位欠陥が存在する部分で、転位欠陥が存在しない部分よりも酸化ガリウム層が速く成長する。このため、この方法では、均一な厚さで酸化ガリウム層を形成することができない。酸化ガリウム層の膜厚が不均一になると、チャネル移動度の低下や、ゲートスイッチング素子の動作の不安定化等の問題が生じる。したがって、本明細書では、窒化ガリウム半導体層上に酸化ガリウム層を均一な厚さで形成することで、より優れた特性を有するゲートスイッチング素子を製造することが可能な技術を提供する。
本明細書が開示するゲートスイッチング素子の製造方法は、n型またはi型の窒化ガリウム半導体層上に酸化物絶縁層を形成する工程と、前記酸化物絶縁層を形成する前記工程における温度よりも高い温度で前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層を熱処理することで前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層の界面に酸化ガリウム層を形成する工程と、前記酸化ガリウム層を介して前記窒化ガリウム半導体層に対向するゲート電極を形成する工程を有する。
なお、本明細書において、窒化ガリウム半導体層は、窒素とガリウムを構成元素とする半導体層を意味する。窒化ガリウム半導体層には、例えば、GaN、InGaN、AlGaN等が含まれる。また、酸化物絶縁層は、酸化ガリウム以外の酸化物により構成されていることが好ましい。n型またはi型の窒化ガリウム半導体層は、酸化物絶縁層が形成される範囲に存在していればよく、n型またはi型の窒化ガリウム半導体層が基板表面全体に設けられていることは必ずしも必要はない。
この製造方法では、酸化物絶縁層が表面に形成された状態でn型またはi型の窒化ガリウム半導体層を熱処理する。フェルミ準位が高いn型またはi型の窒化ガリウム半導体層を表面に酸化物絶縁層が形成された状態で加熱すると、窒化ガリウム半導体層と酸化物絶縁層の間で以下の反応が生じる。熱処理を行うと、窒化ガリウム半導体層から酸化物絶縁層に電子が移動し、酸化物絶縁層中の酸素が電子と結び付いて酸化物絶縁層から脱離する。脱離した酸素は、酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層の界面において、窒化ガリウム半導体層中のガリウムと結合する。その結果、酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層の界面に酸化ガリウム層が生成される。この反応において、窒化ガリウム半導体層は、電子を失うことで正に帯電する。他方、上記の反応において、酸化物絶縁層には、酸素が脱離することで酸素空孔が形成される。酸素空孔は、負に帯電している。このため、酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層の界面を挟んでダイポールが形成される。上記反応によって酸化ガリウム層が成長するにしたがって、ダイポールの形成も進行する。ダイポールによって生じる電界は、窒化ガリウム半導体層から酸化物絶縁層への電子の移動を妨げる方向に作用する。このため、上記の反応がある程度進行すると、窒化ガリウム半導体層から酸化物絶縁層へ電子が移動しなくなり、上記の反応が停止する。このため、窒化ガリウム半導体層に転位欠陥が存在する部分でも、酸化ガリウム層の膜厚が厚くならない。したがって、転位欠陥の上部と転位欠陥が存在しない部分とで、酸化ガリウム層の厚さに有意な差が生じない。このため、この製造方法によれば、均一な膜厚の酸化ガリウム層を形成することができる。以上に説明したように、この製造方法によれば、ゲート絶縁膜として、窒化ガリウム半導体層に接するとともに膜厚が均一な酸化ガリウム層を形成することができるので、優れた特性を有するゲートスイッチング素子を製造することができる。
上述した製造方法の一例では、前記酸化物絶縁層が、熱処理によって酸素原子を放出するとともに前記酸化物絶縁層に酸素空孔が生成される特性を有しており、前記酸化物絶縁層から1つの酸素原子を放出するのに必要なエネルギーEV0と、前記酸素空孔が形成する非占有状態のエネルギー準位Eと、前記窒化ガリウム半導体層のフェルミ準位Eが、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係を満たしていてもよい。
この構成によれば、酸化ガリウム層を好適に形成することができる。
上述した製造方法の一例は、前記酸化物絶縁層上に、前記酸化ガリウム層よりもバンドギャップが大きいとともに非晶質の上部絶縁層を形成する工程をさらに有していてもよい。
なお、上部絶縁層を形成する工程は、酸化ガリウム層を形成するための熱処理よりも前に実施されてもよいし、酸化ガリウム層を形成するための熱処理よりも後に実施されてもよい。また、上部絶縁層を形成する工程で酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層が加熱される場合には、上部絶縁層を形成する工程が、酸化ガリウム層を形成するための熱処理を兼ねていてもよい。
この構成によれば、上部絶縁層によってゲート電極と窒化ガリウム半導体層の間のリーク電流を抑制することができる。
上述した製造方法の一例では、前記上部絶縁層が、前記酸化ガリウム層及び前記酸化物絶縁層よりも厚くてもよい。
この構成によれば、ゲート電極と窒化ガリウム半導体層の間のリーク電流をさらに抑制することができる。
上述した製造方法の一例では、前記上部絶縁層の誘電率が、前記酸化物絶縁層の誘電率よりも高くてもよい。
この構成によれば、ゲートスイッチング素子に正のゲート電圧を与えたとき、上部絶縁層が無い場合に比べて、より高密度の電荷を蓄積できるから、素子がオン状態にあるときのオン抵抗を低くすることができる。
上述した製造方法の一例では、前記酸化ガリウム層を形成する前記工程よりも後に、酸素原子を含む雰囲気下で前記酸化物絶縁層を熱処理する工程をさらに有していてもよい。
この構成によれば、酸素空孔に酸素を補填して、酸素空孔を消滅させることができる。このため、ゲートスイッチング素子の動作を安定させることができる。
本明細書では、新たなゲートスイッチング素子を提案する。このゲートスイッチング素子は、窒化ガリウム半導体層と、前記窒化ガリウム半導体層上に配置された酸化ガリウム層と、前記酸化ガリウム層上に配置されているとともに前記酸化ガリウム層とは異なる絶縁体材料により構成されている中間絶縁層と、前記中間絶縁層上に配置されているとともに前記酸化ガリウム層及び前記中間絶縁層とは異なる絶縁体材料により構成されている上部絶縁層と、前記上部絶縁層上に配置されているゲート電極を有する。なお、中間絶縁層は、酸化物絶縁層であってもよいし、他の絶縁層であってもよい。
このゲートスイッチング素子は、ゲート絶縁膜が、酸化ガリウム層と中間絶縁層と上部絶縁層を有する。ゲート絶縁膜の窒化ガリウム半導体層に接する部分が酸化ガリウム層によって構成されているので、ゲート絶縁膜と窒化ガリウム半導体層との界面における界面準位密度が低い。したがって、このゲートスイッチング素子のチャネル移動度は高い。また、酸化ガリウム層上に2層の絶縁層が配置されているので、ゲート電極と窒化ガリウム半導体層の間に流れるリーク電流を抑制することができる。
上述したゲートスイッチング素子の一例では、前記上部絶縁層が、前記酸化ガリウム層よりもバンドギャップが大きいとともに非晶質の絶縁層であってもよい。
この構成によれば、リーク電流をより効果的に抑制することができる。
上述したゲートスイッチング素子の一例では、前記中間絶縁層が、熱処理によって酸素原子を放出するとともに内部に酸素空孔が生成される特性を有する酸化物絶縁層であってもよい。前記酸化物絶縁層から1つの酸素原子を放出するのに必要なエネルギーEV0と、前記酸素空孔が形成する非占有状態のエネルギー準位Eと、前記窒化ガリウム半導体層のフェルミ準位Eが、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係を満たしてもよい。
この構成によれば、酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層の界面に酸化ガリウム層を設けることができる。
上述したゲートスイッチング素子の一例では、前記上部絶縁層が、酸化シリコンと酸化アルミニウムとが混合された非晶質層であってもよい。
酸化シリコンと酸化アルミニウムとが混合された非晶質層(以下、AlSiO層という)は誘電率が高いので、正のゲート電圧を与えたときにチャネルに高密度の電荷を蓄積でき、ゲートスイッチング素子がオン状態にあるときのオン抵抗を低くすることができる。また、AlSiO層は、酸化アルミニウムとは異なり、高温の熱処理(例えば、800〜1000℃)を行っても非晶質を維持するので、絶縁性能が高い。また、酸化シリコン層は、高温の熱処理(800〜1000℃)で窒化ガリウム層と反応して絶縁性能が落ちるが、AlSiO層では、そのようなことが無く、高い絶縁性能を維持することができる。
上述したゲートスイッチング素子の一例では、窒化ガリウム半導体層が、n型またはi型であってもよい。
この構成によれば、フェルミ準位が高いn型またはi型の窒化ガリウム半導体層を酸化物絶縁層と反応させることで、酸化ガリウム層を設けることができる。
ゲートスイッチング素子の断面図。 ゲートスイッチング素子の製造工程の説明図。 ゲートスイッチング素子の製造工程の説明図。 ゲートスイッチング素子の製造工程の説明図。 ゲートスイッチング素子の製造工程の説明図。 ゲートスイッチング素子の製造工程の説明図。 酸化物絶縁層と窒化ガリウム半導体層の界面のバンド図。 変形例のゲートスイッチング素子の断面図。 変形例のゲートスイッチング素子の断面図。 変形例のゲートスイッチング素子の断面図。 変形例のゲートスイッチング素子の断面図。 変形例のゲートスイッチング素子の断面図。
図1は、実施形態の製造方法によって製造されるゲートスイッチング素子(より詳細には、MOSFET:metal oxide semiconductor field effect transistor)10を示している。ゲートスイッチング素子10は、基板層12、窒化ガリウム層14、ゲート絶縁膜16、ゲート電極18、ソース電極20及びドレイン電極22を有している。基板層12は、Si、サファイア、SiC、GaNまたはAlNの単結晶により構成されている。窒化ガリウム層14は、GaN(窒化ガリウム)の単結晶により構成されている。
窒化ガリウム層14は、基板層12上に配置されている。窒化ガリウム層14は、ボディ領域14a、ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14dを有している。ボディ領域14aは、p型である。但し、ボディ領域14aは、半絶縁層であってもよい。ボディ領域14aは、基板層12に接している。ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14dは、ボディ領域14a上に配置されている。ソース領域14bとドレイン領域14dの間に間隔が設けられており、チャネル領域14cはソース領域14bとドレイン領域14dの間に配置されている。チャネル領域14cは、ソース領域14bとドレイン領域14dに接している。ソース領域14bとドレイン領域14dは、n型領域である。チャネル領域14cは、n型(n型不純物濃度が低いn型)の領域である。但し、チャネル領域14cは、i型であってもよい。
ソース電極20は、ソース領域14bに接している。ドレイン電極22は、ドレイン領域14dに接している。ソース電極20及びドレイン電極22は、金属により構成されている。
ゲート絶縁膜16は、ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14dに跨る範囲において、窒化ガリウム層14の表面を覆っている。ゲート絶縁膜16は、酸化ガリウム層16a、酸化シリコン層16b及び非晶質層16cを有している。酸化ガリウム層16aは、Ga(酸化ガリウム)により構成されている。酸化ガリウム層16aは、窒化ガリウム層14(すなわち、ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14d)の表面に接している。酸化ガリウム層16aの厚さは、1nm以下である。酸化シリコン層16bは、SiO(酸化シリコン)により構成されている。酸化シリコン層16bは、酸化ガリウム層16a上に配置されている。酸化シリコン層16bは、酸化ガリウム層16aよりも厚い。酸化シリコン層16bの厚さは、1〜10nmである。非晶質層16cは、Al(酸化アルミニウム)とSiOとが混合された材料により構成されており、非晶質である。非晶質層16cは、酸化ガリウム層16aよりも広いバンドギャップを有している。非晶質層16cは、酸化ガリウム層16a及び酸化シリコン層16bよりも厚い。非晶質層16cは、酸化シリコン層16bよりも高い誘電率を有する。
ゲート電極18は、非晶質層16c上に配置されている。ゲート電極18は、金属により構成されている。ゲート電極18は、ゲート絶縁膜16を介してチャネル領域14cに対向している。
ゲートスイッチング素子10の基本的な動作について説明する。ゲート電極18の電位が閾値よりも低い状態では、ボディ領域14aから伸びる空乏層によってチャネル領域14cが空乏化されている。したがって、この状態では、ソース電極20とドレイン電極22の間に電流は流れない。ゲート電極18の電位を閾値以上の電位まで上昇させると、チャネル領域14cに電子が引き寄せられてチャネルが形成される。チャネルによって、ソース領域14bとドレイン領域14dが接続される。このため、ソース電極20とドレイン電極22の間に電圧を印加することで、ソース電極20とドレイン電極22の間に電流を流すことが可能となる。
ゲートスイッチング素子10の製造方法について説明する。まず、図2に示すように、基板層12と窒化ガリウム層14(すなわち、ボディ領域14a、ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14d)を有するウエハを用意する。ボディ領域14a、ソース領域14b、チャネル領域14c及びドレイン領域14dは、エピタキシャル成長やイオン注入等、従来公知の技術を用いて形成することができる。
まず、図3に示すように、窒化ガリウム層14の表面に、酸化シリコン層16bを形成する。酸化シリコン層16bは、原子層堆積法(ALD)、化学気相堆積法(CVD)またはスパッタリング法等によって形成される。
次に、図4に示すように、酸化シリコン層16bの表面に、非晶質層16cを形成する。非晶質層16cは、原子層堆積法、化学気相堆積法またはスパッタリング法等によって形成される。なお、非晶質層16cの形成方法は、酸化シリコン層16bの形成方法と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
なお、酸化シリコン層16bの形成工程と非晶質層16cの形成工程は、窒化ガリウム層14と酸化シリコン層16bとが反応しない程度の低温で行われる。
次に、図5に示すように、非晶質層16cと酸化シリコン層16bを部分的にエッチングして、ソース領域14bの表面とドレイン領域14dの表面を露出させる。チャネル領域14cの上部(より詳細には、ソース領域14bの端部とチャネル領域14cとドレイン領域14dの端部に跨る範囲の上部)には、非晶質層16cと酸化シリコン層16bを残存させる。
次に、ウエハ全体を高温で熱処理する。ウエハを熱処理すると、酸化シリコン層16bと窒化ガリウム層14の界面において、以下の反応が生じる。窒化ガリウム層14が高温になると、窒化ガリウム層14から電子が放出される。このため、窒化ガリウム層14から酸化シリコン層16bに電子が供給される。酸化シリコン層16bに供給された電子は、酸化シリコン層16b内で酸素原子と結合する。すると、酸化シリコン層16bから酸素原子が離脱する。離脱した酸素原子は、酸化シリコン層16bと窒化ガリウム層14の界面において、窒化ガリウム層14中のガリウム原子と結合する。このため、Ga(酸化ガリウム)が生成される。その結果、図6に示すように、酸化シリコン層16bと窒化ガリウム層14の界面に、酸化ガリウム層16aが成長する。酸化ガリウム層16aが形成されることで、ゲート絶縁膜16が完成する。
なお、上記の反応において、窒化ガリウム層14から酸化シリコン層16bに電子が供給されると、窒化ガリウム層14が正に帯電する。また、上記の反応において、酸化シリコン層16bから酸素原子が離脱すると、酸化シリコン層16b中に酸素空孔(酸素原子が抜けてできた空孔)が形成される。酸素空孔は、負に帯電する。このため、上記の反応によって、酸化シリコン層16bと窒化ガリウム層14の界面を挟んでダイポール24が形成される。ダイポール24から生じる電界は、窒化ガリウム層14から酸化シリコン層16bへの電子の移動を妨げるように作用する。上記の反応が進むことで、酸化ガリウム層16aが成長するのに伴って、ダイポール24の密度が高くなる。このため、上記の反応がある程度進むと、ダイポール24から生じる電界が強くなり、窒化ガリウム層14から酸化シリコン層16bへ電子が移動できなくなる。したがって、上記の反応がある程度進むと、上記の反応が停止する。つまり、酸化ガリウム層16aの厚さが一定の厚さに達すると、酸化ガリウム層16aの成長が自己停止する。このため、この方法によれば、膜厚が薄い酸化ガリウム層16aを均一な膜厚で形成することができる。なお、酸素空孔が好適に形成されるように、この熱処理は、酸素原子を含まない雰囲気下で行うことが好ましい。但し、雰囲気の影響が小さく酸素空孔が好適に形成される場合には、酸素原子を含む雰囲気下で熱処理を行ってもよい。
また、特許文献1のように熱酸化法により酸化ガリウム層を形成する場合には、窒化ガリウム層の転位欠陥上において酸化ガリウムが過剰に成長し、転位欠陥上に酸化ガリウムの粒界が形成される。このため、均一な膜厚で酸化ガリウム層を形成することができない。例えば、熱酸化法では、転位欠陥上では酸化ガリウム層が1nm以上の膜厚まで成長するのに対し、転位欠陥が存在しない部分では酸化ガリウム層の膜厚は1nm未満となる。したがって、熱酸化法では、酸化ガリウム層と窒化ガリウム層の界面の平坦性が悪い。これに対し、本実施形態の方法では、ダイポール24から生じる電界によって酸化ガリウム層16aの成長が自己停止するので、転位欠陥が存在する部分と転位欠陥が存在しない部分との間で酸化ガリウム層16aの膜厚に有意差は生じない。このため、膜厚が均一な酸化ガリウム層16aを形成することができる。例えば、本実施形態の方法では、位置によらず、酸化ガリウム層16aの厚さを1nm未満とすることができる。このため、本実施形態の方法では、酸化ガリウム層16aと窒化ガリウム層14の界面を平坦にすることができる。
酸化ガリウム層16aを形成したら、次に、酸素原子を含むガス中で、ウエハを熱処理する。酸素原子を含むガスは、酸素ガス(O)であってもよいし、酸素ラジカルを含むガスであってもよいし、高圧水蒸気(HO)であってもよい。酸素原子を含むガス中でウエハを熱処理すると、酸化シリコン層16b中の酸素空孔にガス中の酸素が補填されることで、酸素空孔が消滅する。このため、酸化シリコン層16b中における酸素空孔の密度が減少する。
次に、非晶質層16cの表面にゲート電極18を形成する。次に、ソース領域14bの表面にソース電極20を形成するとともに、ドレイン領域14dの表面にドレイン電極22を形成する。以上の工程によって、図1に示すゲートスイッチング素子10が完成する。
以上に説明したように、この製造方法によれば、ゲート絶縁膜16の窒化ガリウム層14に接する部分に、酸化ガリウム層16aを形成することができる。酸化ガリウム層16aと窒化ガリウム層14の界面における界面準位密度が低いので、チャネル領域14cに形成されるチャネル中でクーロン散乱が生じ難い。したがって、ゲートスイッチング素子10のチャネル移動度を向上させることができる。さらに、この製造方法によれば、均一な膜厚で酸化ガリウム層16aを形成することができ、酸化ガリウム層16aと窒化ガリウム層14の界面を従来よりも平坦化することができる。したがって、チャネル領域14cに形成されるチャネル中で界面ラフネス散乱が生じ難い。このため、ゲートスイッチング素子10のチャネル移動度をさらに向上させることができる。したがって、この製造方法によれば、ゲートスイッチング素子10のオン抵抗を低減することができる。
また、上述したように、この製造方法では、酸化ガリウム層16aの成長が自己停止するので、ゲートスイッチング素子10の量産時に酸化ガリウム層16aの厚さにばらつきが生じ難い。したがって、この製造方法によれば、量産されるゲートスイッチング素子10の間における特性のばらつきを抑制することができる。
また、上述したように、熱酸化法で酸化ガリウム層を形成する場合には、窒化ガリウム層の転位欠陥上の位置で酸化ガリウム層に粒界が形成される。酸化ガリウム層が粒界を有すると、酸化ガリウム層の耐圧が低下する。また、酸化ガリウム層上に他の絶縁層を形成する場合には、粒界上でその絶縁層にピンホールが形成され易い。このため、ゲート絶縁膜の耐圧が低くなる。これに対し、本実施形態の製造方法では、窒化ガリウム層14の転位欠陥上で酸化ガリウム層16aの過剰な成長が起きないので、酸化ガリウム層16aに粒界が形成され難い。このため、本実施形態の製造方法によれば、ゲート絶縁膜16の耐圧を向上させることができる。
また、上述した製造方法では、酸化シリコン層16b上に、非晶質層16cを形成する。酸化ガリウム層16aは、多結晶であるので、結晶粒界を通ってリーク電流が流れ易い。また、窒化ガリウム層14と反応しない程度の低温で堆積された酸化シリコン層16bは絶縁性能が十分でなく、絶縁膜中の欠陥を介したリーク電流を生じやすい。これに比べて、酸化シリコンと酸化アルミニウムを混合した非晶質層16cは、非晶質であるため結晶粒界を有さず、かつ、酸化シリコン層よりも低温で緻密な膜が形成可能で、高い絶縁性能を有する。また、非晶質層16cは、バンドギャップが大きいことから材料自体の耐圧が高い。このため、非晶質層16cを設けることで、ゲート絶縁膜16にリーク電流が流れ難くなる。これによって、ゲート電極18と窒化ガリウム層14の間のリーク電流を抑制することができる。特に、非晶質層16cが、酸化ガリウム層16a及び酸化シリコン層16bよりも厚いので、リーク電流をより効果的に抑制することができる。
また、上述した製造方法では、酸化ガリウム層16a及び酸化シリコン層16bよりも高い誘電率を有する材料によって非晶質層16cを形成する。このため、ゲート電極18の電位を上昇させると、チャネルに高密度にキャリアが集まる。これによって、チャネル移動度をさらに向上させることができる。これによって、素子がオン状態にあるときのオン抵抗を低くすることができる。
なお、図7は、窒化ガリウム半導体層(上記の実施形態では、窒化ガリウム層14)と酸化物絶縁層(上記の実施形態では、酸化シリコン層16b)の界面におけるバンド図を示している。図7において、符号Eは伝導帯の下端の準位を表し、符号Eは価電子帯の上端の準位を表し、符号Eは酸化物絶縁層中の酸素空孔による非占有な欠陥準位を表し、符号Eは窒化ガリウム半導体層のフェルミ準位を表している。酸化ガリウム層が形成されるときのエネルギー利得Egainは、Egain=2(E−E)+EGa2O3−EV0の関係を満たす。ここで、符号EGa2O3は酸化ガリウムが形成されるときに得られるエネルギーであり、約3.6eVである。また、EV0は酸化物絶縁層から酸素原子を1つ放出するために必要となるエネルギーである。なお、EV0及びEは、酸化物絶縁層の固有の値であり、用いる酸化物絶縁層の種類によって決まる。Egain>0の関係が満たされる場合に、熱処理によって酸化ガリウム層を形成するための反応を起こすことができる。すなわち、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係が満たされる場合に、熱処理によって酸化ガリウム層を形成するための反応を起こすことができる。窒化ガリウム半導体層としてn型またはi型の窒化ガリウム層14を用い、酸化物絶縁層として酸化シリコン層16bを用いる場合には、EV0=4.7eVであり、E−E=2.8eVであるので、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係が満たされる。したがって、酸化ガリウム層16aを形成することができる。
なお、上述した実施形態において、窒化ガリウム半導体層の表層部(すなわち、チャネル領域14c)がp型である場合、n型やi型に比べて約3.1eVだけEが小さいから、EV0−2(E−E)>3.6eVとなり、エネルギー利得が発生せず、酸化ガリウムの形成が起こらない。言い換えれば、p型窒化ガリウム半導体のフェルミ準位よりもEのエネルギーレベルが高いから、窒化ガリウム半導体から酸化物絶縁層への電子の移動が起こらず、反応が起こらない。だから、酸化物絶縁層に酸化シリコンを用いる場合、チャネル領域14cを構成する窒化ガリウム半導体層に、n型またはi型を用いることで、酸化ガリウム層16aを形成することができる。
なお、上述した実施形態では、非晶質層16cを形成する工程を、酸化ガリウム層16aを形成するための熱処理工程の前に行った。しかしながら、非晶質層16cを形成する工程を、酸化ガリウム層16aを形成するための熱処理工程の後に行ってもよい。また、非晶質層16cを形成する工程においてウエハが高温に加熱される場合には、その加熱によって酸化ガリウム層16aが形成されてもよい。つまり、非晶質層16cを形成する工程が、酸化ガリウム層16aを形成するための熱処理工程を兼ねていてもよい。
また、上述した実施形態では、酸素空孔を消滅させるために、酸素原子を含む雰囲気下での熱処理を行った。酸素空孔を消滅させることで、ゲートスイッチング素子10の動作の安定性を向上させることができる。但し、酸素空孔によるゲートスイッチング素子の特性への影響が少ない場合等には、酸素空孔を消滅させるための熱処理を行わなくてもよい。
また、上述した実施形態のゲート絶縁膜16の形成方法を、図8〜12に示すゲートスイッチング素子に対して用いてもよい。なお、図8〜12において、ゲートスイッチング素子の各部のうちの図1と対応する部分には、図1と同じ参照符号が付されている。
図8は、チャネルを2次元電子ガス30により構成したHEMT(high electron mobility transistor)を示している。図8のHEMTでは、基板層12上に、i型のGaN層14eとi型のAlGaN層14fが配置されている。GaN層14eが基板層12上に配置されており、AlGaN層14fがGaN層14e上に配置されている。AlGaN層14fは、GaN層14eに対してヘテロ接合している。GaN層14eのうち、GaN層14eとAlGaN層14fの界面近傍に、2次元電子ガス30が形成されている。ゲート電極18の直下の2次元電子ガス30は、ゲート電極18の電位に応じて、消滅したり出現したりする。ゲート電極18の電位を制御してゲート電極18の直下に2次元電子ガス30を出現させると、ドレイン電極22からソース電極20へ電流を流すことができる。ゲート絶縁膜16は、図1のゲートスイッチング素子と同様に、酸化ガリウム層16a、酸化シリコン層16b及び非晶質層16cを積層した構造を有している。HEMTにおいても、上述した実施形態と同様の方法によって、AlGaN層14fに接するように膜厚が均一な酸化ガリウム層16aにより形成することができる。これによって、チャネル移動度を向上させることができるとともに、HEMTの動作を安定させることができる。なお、HEMTでは、チャネル(すなわち、2次元電子ガス30)が酸化ガリウム層16aに接していないが、チャネルが酸化ガリウム層16aに近い位置に配置されているので、チャネルにおけるキャリアの挙動が酸化ガリウム層16aとAlGaN層14fの界面の表面粗さの影響を受ける。したがって、HEMTにおいても、酸化ガリウム層16aの膜厚を均一化して酸化ガリウム層16aとAlGaN層14fの界面を平坦化することで、チャネル移動度を向上させることができる。
図9は、トレンチ型のゲート電極18の直下をi型のGaN層14eとし、その他の電流経路をHEMTの構造(i型のAlGaN層14fとGaN層14eとの界面の2次元電子ガス30)としたゲートスイッチング素子である。ゲート電極18の電位を閾値よりも高くすると、酸化ガリウム層16aに隣接する範囲で、GaN層14eにチャネルが形成される。チャネルが形成されると、チャネルと2次元電子ガス30を介して、ドレイン電極22からソース電極20へ電流を流すことができる。図9のゲートスイッチング素子でも、図1のゲートスイッチング素子と同様の方法によって酸化ガリウム層16aを形成することで、図1のゲートスイッチング素子を製造する場合と略同様の効果を得ることができる。
図10は、トレンチ型のゲート電極18を備えるHEMTである。ゲート電極18の電位を制御することで、ゲート電極18の直下の2次元電子ガス30が出現したり消滅したりする。図10のHEMTでも、上述した実施形態と同様の方法によって酸化ガリウム層16aを形成することで、図1のゲートスイッチング素子を製造する場合と略同様の効果を得ることができる。
図11は、縦型のゲートスイッチング素子(MOSFET)であり、トレンチに沿って縦に伸びるチャネル領域14cを有している。ゲート電極18の電位を閾値よりも高くすると、チャネル領域14cにチャネルが形成される。電流は、ドレイン電極22から、GaN層14g、n型のGaN層14h、チャネル、ソース領域14bを通ってソース電極20へ流れる。なお、図11中の参照符号26は、ボディ領域14aの電位を安定させるための電極である。図11のゲートスイッチング素子でも、図1のゲートスイッチング素子と同様の方法によって酸化ガリウム層16aを形成することで、図1のゲートスイッチング素子を製造する場合と略同様の効果を得ることができる。
図12は、縦型のゲートスイッチング素子(MOSFET)である。ゲート電極18の電位を閾値よりも高くすると、酸化ガリウム層16aに隣接する範囲で、i型のGaN層14iにチャネルが形成される。電流は、ドレイン電極22から、GaN層14g、n型のGaN層14h、GaN層14i、チャネル、ソース領域14bを通ってソース電極20へ流れる。図12のゲートスイッチング素子でも、図1のゲートスイッチング素子と同様の方法によって酸化ガリウム層16aを形成することで、図1のゲートスイッチング素子を製造する場合と略同様の効果を得ることができる。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :ゲートスイッチング素子
12 :基板層
14 :窒化ガリウム層
14a:ボディ領域
14b:ソース領域
14c:チャネル領域
14d:ドレイン領域
16 :ゲート絶縁膜
16a:酸化ガリウム層
16b:酸化シリコン層
16c:非晶質層
18 :ゲート電極
20 :ソース電極
22 :ドレイン電極

Claims (10)

  1. ゲートスイッチング素子の製造方法であって、
    n型またはi型の窒化ガリウム半導体層上に酸化物絶縁層を形成する工程と、
    前記酸化物絶縁層を形成する前記工程における温度よりも高い温度で前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層を熱処理することで、前記酸化物絶縁層と前記窒化ガリウム半導体層の界面に酸化ガリウム層を形成する工程と、
    前記酸化ガリウム層を介して前記窒化ガリウム半導体層に対向するゲート電極を形成する工程、
    を有する製造方法。
  2. 前記酸化物絶縁層が、熱処理によって酸素原子を放出するとともに前記酸化物絶縁層に酸素空孔が生成される特性を有しており、
    前記酸化物絶縁層から1つの酸素原子を放出するのに必要なエネルギーEV0と、前記酸素空孔が形成する非占有状態のエネルギー準位Eと、前記窒化ガリウム半導体層のフェルミ準位Eが、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係を満たす、請求項1の製造方法。
  3. 前記酸化物絶縁層上に、前記酸化ガリウム層よりもバンドギャップが大きいとともに非晶質の上部絶縁層を形成する工程をさらに有する請求項1または2の製造方法。
  4. 前記上部絶縁層が、前記酸化ガリウム層及び前記酸化物絶縁層よりも厚い請求項3の製造方法。
  5. 前記上部絶縁層の誘電率が、前記酸化物絶縁層の誘電率よりも高い請求項3または4の製造方法。
  6. 前記酸化ガリウム層を形成する前記工程よりも後に、酸素原子を含む雰囲気下で前記酸化物絶縁層を熱処理する工程をさらに有する請求項1〜5のいずれか一項の製造方法。
  7. 窒化ガリウム半導体層と、
    前記窒化ガリウム半導体層上に配置された酸化ガリウム層と、
    前記酸化ガリウム層上に配置されているとともに前記酸化ガリウム層とは異なる絶縁体材料により構成されている中間絶縁層と、
    前記中間絶縁層上に配置されているとともに前記酸化ガリウム層及び前記中間絶縁層とは異なる絶縁体材料により構成されている上部絶縁層と、
    前記上部絶縁層上に配置されているゲート電極、
    を有するゲートスイッチング素子。
  8. 前記上部絶縁層が、前記酸化ガリウム層よりもバンドギャップが大きいとともに非晶質の絶縁層である、
    請求項7のゲートスイッチング素子。
  9. 前記中間絶縁層が、熱処理によって酸素原子を放出するとともに内部に酸素空孔が生成される特性を有する酸化物絶縁層であり、
    前記酸化物絶縁層から1つの酸素原子を放出するのに必要なエネルギーEV0と、前記酸素空孔が形成する非占有状態のエネルギー準位Eと、前記窒化ガリウム半導体層のフェルミ準位Eが、EV0−2(E−E)<3.6eVの関係を満たす、
    請求項7または8のゲートスイッチング素子。
  10. 前記上部絶縁層が、酸化シリコンと酸化アルミニウムとが混合された非晶質層である請求項7〜9のいずれか一項のゲートスイッチング素子。
JP2017138421A 2017-07-14 2017-07-14 ゲートスイッチング素子とその製造方法 Pending JP2019021753A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017138421A JP2019021753A (ja) 2017-07-14 2017-07-14 ゲートスイッチング素子とその製造方法
US16/016,274 US20190019873A1 (en) 2017-07-14 2018-06-22 Gate switching device and method manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017138421A JP2019021753A (ja) 2017-07-14 2017-07-14 ゲートスイッチング素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019021753A true JP2019021753A (ja) 2019-02-07

Family

ID=64999586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017138421A Pending JP2019021753A (ja) 2017-07-14 2017-07-14 ゲートスイッチング素子とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190019873A1 (ja)
JP (1) JP2019021753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021172067A1 (ja) * 2020-02-27 2021-09-02 学校法人早稲田大学 半導体装置及びその製造方法、電界効果トランジスタ
WO2022124404A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 株式会社Flosfia 半導体装置
US11563114B2 (en) 2020-12-16 2023-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019139621A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Intel Corporation Transistors including first and second semiconductor materials between source and drain regions and methods of manufacturing the same
DE112019007009B4 (de) * 2019-03-13 2023-04-27 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitereinheit
DE102020205706A1 (de) 2020-05-06 2021-11-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines defektarmen Übergangs
JP7470008B2 (ja) 2020-10-19 2024-04-17 株式会社東芝 半導体装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6134119B2 (ja) * 2012-10-05 2017-05-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US8803158B1 (en) * 2013-02-18 2014-08-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High electron mobility transistor and method of forming the same
WO2016053999A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 Massachusetts Institute Of Technology Dielectric structures for nitride semiconductor devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021172067A1 (ja) * 2020-02-27 2021-09-02 学校法人早稲田大学 半導体装置及びその製造方法、電界効果トランジスタ
WO2022124404A1 (ja) * 2020-12-11 2022-06-16 株式会社Flosfia 半導体装置
US11563114B2 (en) 2020-12-16 2023-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20190019873A1 (en) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019021753A (ja) ゲートスイッチング素子とその製造方法
US11322599B2 (en) Enhancement mode III-nitride devices having an Al1-xSixO gate insulator
US11532740B2 (en) Semiconductor structure, HEMT structure and method of forming the same
JP6591169B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2018511169A (ja) 半導体デバイス、及び半導体デバイスの製造方法
JP2012114320A (ja) 窒化物半導体電界効果トランジスタ
JP2008091394A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2011071307A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2008010526A (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP2013168433A (ja) 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法
JP2018186127A (ja) 半導体装置、電源回路、及び、コンピュータ
JP5098293B2 (ja) ワイドバンドギャップ半導体を用いた絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP6732821B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20110058332A (ko) 플로팅 게이트 구조를 이용한 인핸스먼트 질화물계 반도체 소자
JP2011210785A (ja) 電界効果トランジスタ、およびその製造方法
US20140183545A1 (en) Polarization effect carrier generating device structures having compensation doping to reduce leakage current
CN107706238B (zh) Hemt器件及其制造方法
EP3714489A1 (en) Vertical gan transistor with insulating channel and the method of forming the same
KR20190112523A (ko) 이종접합 전계효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
WO2018220741A1 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2012094746A (ja) 窒化物半導体装置およびその製造方法
JP2013197247A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2013026593A (ja) 電界効果トランジスタ
JP6169958B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2014216363A (ja) 電界効果トランジスタ