JP2019004278A - 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019004278A JP2019004278A JP2017116563A JP2017116563A JP2019004278A JP 2019004278 A JP2019004278 A JP 2019004278A JP 2017116563 A JP2017116563 A JP 2017116563A JP 2017116563 A JP2017116563 A JP 2017116563A JP 2019004278 A JP2019004278 A JP 2019004278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- base station
- signal
- reference signal
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0686—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
- H04B7/0695—Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0626—Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0064—Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/34—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/022—Site diversity; Macro-diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/28—Cell structures using beam steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/14—Separate analysis of uplink or downlink
- H04W52/146—Uplink power control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/30—TPC using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/34—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
- H04W52/346—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
1.本開示の実施の形態
1.1.経緯
1.2.構成例及び動作例
2.応用例
3.まとめ
[1.1.経緯]
まず、本開示の実施の形態について詳細に説明する前に、本開示の実施の形態に至った経緯を説明する。
上述したように、3GPP(Third Generation Partnership Project)では、爆発的に増加するトラフィックを収容するために、セルラーシステムの容量を向上するための様々な技術が検討されている。その3GPPにおいて検討が進められている将来の無線通信システム(5G)では、基地局から発せられるビームを無段階に変化させて、端末に追従するビームを作り直すような仕組みができる可能性は低い。新たなビームを作り直す計算コストが発生するからである。基地局からあらゆる方向に向けたビームを事前に作って起き、その事前に作っておいたビーム中からその端末に必要なビームを選択して提供するといった方法は、3GPP Rel13のFD−MIMOでも採用されている。このようなビームをcodebook based beam formingと呼ぶ。水平方向の360度の角度の1度刻みにビームを用意するとなると、360種類のビームが必要となる。ビーム同士が半分重なるようにする場合には、その倍の720個のビームを用意すれば、水平方向のcodebook basedのビームとしては十分である。さらに垂直方向の180度の1度刻みに、かつビーム同士が半分重なるようにビームを用意する場合、水平方向を0度として、−90度から+90度まで180度分を360個のビームで用意できることになる。
基地局には、256本(周波数帯域は、30GHz)や1000本(周波数帯域は70GHz)といった非常に多数のアンテナ素子を搭載することが可能になってくる。このように、アンテナ素子の数が多くなってくると、そのアンテナを用いてビームフォーミング処理を行った時に、非常に鋭いビームを作ることが可能になってくる。例えば、半値幅(利得が3dB落ちるレベルが何度以上で起きるかを示す)が1度以下といった非常に鋭いビームを基地局から端末に提供することが可能になってくる。
基地局から複数のビーム候補をスイーピング(ビームスイーピング)することにより、ビーム候補を観測している端末は、基地局がどのビームを使用すると、その端末にとって受信し易いかを決定することができる。一方、端末がULのRS(Reference Signal)を送信して、RSを基地局がビームスイーピングしながら受信すると、基地局は、端末からの信号の受信に最適な受信ビームを決定することができる。
図1は、ビームフォーミングにおいてアンテナの重みを全てデジタル部で構成する場合の基地局の例である。このようにビームフォーミングにおいてアンテナの重みを全てデジタル部で構成する場合のことをフルデジタルのアンテナアーキテクチャーと呼ぶ。フルデジタルの場合には、Tx Sweeping(送信スイーピング)を行う時には、ビームの数だけ異なるリソースが必要である。一方、Rx Sweeping(受信スイーピング)を行う時には、1つのリソース内で、全てのビームを同時に受信することが可能である。従って、フルデジタルのアンテナアーキテクチャーでは、受信スイーピング時のリソースを少なくすることができる。つまり、基地局で、フルデジタルの受信スイーピングを行う時には、端末は、1リソース分のULのRS(Resource Signal)を送信すれば良いので、電力消費は少ない。ここでいうリソースとは、周波数または時間を使用した直交リソースのことを言う。例えば、LTEのResource BlockやResource elementは、ここでいうリソースに相当する。
水平方向の360度の方向に対してビーム1度刻みで用意した場合に、360個のリソースを使ってビームスイーピングを行い、ビームを一つずつ評価していたのでは、時間もかかり、またリソースも多く必要となり、さらには、端末の電力消費も大きくなる。そこで、基地局が10度の粗いビーム(Rough Beam)を作り、36個のリソースを使って、レゾルーションが10度のビームの中から最適なものを見つけ、その後に、その10度の範囲で1度刻みの細かいビーム(Accurate Beam)を用いたビームスイーピングを行って最適なビームを見つけようという技術が考えられる。この場合には、基地局は36+10=46のリソースを用いれば最適なビームを決定することができるため、360から46へリソースを大きく減らすことが可能になる。図3は、Rough Beamを用いたビームスイーピングの例を示す説明図である。また図4は、Accurate Beamを用いたビームスイーピングの例を示す説明図である。基地局は、Accurate Beamを複数束ねて、Accurate Beamを同時に使用することで、Rough beamとして扱っても良い。その場合には、例えば、隣り合うAccurate Beamを複数本(例えば3本)同時に使うことで、Rough beamとして使用することになる。基地局は、図5に示したRough Beamを作るために、図6に示したように、3つのAccurate Beamを束ねて提供しても良い。この図6の3つのビームは、同時刻、同一周波数で送信することにより、図5と同様のRough beamの提供を実現できる。
端末の周囲に複数の基地局が存在する場合に、その端末のために、複数の基地局の送信ビームと受信ビームを決定する必要がある。図7は、端末の周囲に複数の基地局が存在する場合の例を示す説明図である。図7に示した例では、端末10にとって最適なビームは、基地局1aではビーム2a、基地局1bではビーム2b、基地局1cではビーム2cである。最適なビームの決定は、端末10からの情報を基に、最終的には、複数の基地局1a〜1cの中で、端末10に一番近い基地局、または、主要な基地局が決定し、その他の基地局に指示を行う方法が考えられる。この場合、ある一つの基地局が、複数の基地局の送信ビームと受信ビームを決定する必要があるので、端末の負担が増えるということである。
Channel Reciprocityとは、基地局と端末の間のULのチャネルとDLのチャネルが同じということである。TDD(Time Division Duplex)システムでは、ULとDLとで使用する周波数帯が同じなので、基本的には、ULとDLのChannel Reciprocityが成り立つ。ただし、基地局と端末のアナログ部のTX/RXが同じ特性になるようにキャリブレーションという操作を行うことにより、端末のアナログ部と空間のチャネルの双方でReciprocityが成り立つようにする必要がある。
図8は、基地局と端末によるDLのビームスイーピング手順の例を示す説明図である。まず、基地局から端末に対し、Rough beamを用いた送信スイーピングを実施する(ステップS11)。この送信スイーピングは、基地局固有のスイーピングパターンにより行われる。言い換えれば、送信スイーピングはBase Station-specificまたはCell Specificともいう。
上記のビームスイーピング手順が完了すると、基地局と端末との間で使用する、基地局側での最適な送信ビームが決定できる。決定した送信ビームを用いた時のチャネルの品質と干渉状況を把握するのがDL CQI acquisitionである。DL CQI acquisitionは、端末側でどのような変調方式やコーディングレートを用いてDLのData Transmissionを基地局にしてもらいたいかをCQI(Channel Quality Indicator) feedbackという、ULを使ったフィードバックで端末から基地局に通知するために必要となる。このフィードバックを行うためには、DLリファレンス信号をDL CQI acquisitionのために基地局から端末側へ送信してもらい、そのDL CQI acquisitionのためのDLリファレンス信号を受信して、チャネルの状況を評価する。これにより、端末は、望ましいCQI(変調方式と個コーディングレートの組合せ)を決定することができる。
URLLCは、Ultra High Reliability and Low Latencyというユースケースである。例えば、ドローンの操縦や車の制御が主なユースケースである。eMBBは、enhanced Mobile Broad Bandというユースケースであり、従来のセルラーの使い方である、なるべく大きいスループットを必要とするユースケースである。
図9は、基地局と端末によるデータの送受信の例を示す説明図である。図9に示したのは、DL Beam ManagementとDL CSI Acquisitionを行い、その後にDL User Dataの送信を行っている様子を示す例である。Beam Managementとは、基地局と端末の間で使用する適切なビームを選択する手続きである。CSI Acquisitionとは、端末からのビームレポートに基づいて選択したビームに対して、チャネルの状況を観察して、どの程度の変調方式、符号化レートで送信可能であるかを見極める手続きである。
まず、図面を参照して、本開示の実施形態に係るシステムの概略的な構成を説明する。図11は、本開示の実施形態に係るシステムの概略的な構成の一例を示す説明図である。図11を参照すると、本開示の実施形態に係るシステムは、基地局100及び端末装置200を含む。システム1は、例えば、LTE、LTE−Advanced、第5世代移動通信システム(5G)又はこれらに準ずる通信規格に準拠したシステムである。
基地局100は、端末装置200との無線通信を行う。例えば、基地局100は、基地局100のセル101内に位置する端末装置200との無線通信を行う。
端末装置200は、基地局100との無線通信を行う。例えば、端末装置200は、基地局100のセル101内に位置する場合に、基地局100との無線通信を行う。
アンテナ部110は、無線通信部120により出力された信号を電波として空間に放射する。また、アンテナ部110は、空間の電波を信号に変換し、当該信号を無線通信部120へ出力する。
無線通信部120は、信号を送受信する。例えば、無線通信部120は、端末装置200へのダウンリンク信号を送信し、端末装置200からのアップリンク信号を受信する。
ネットワーク通信部130は、情報を送受信する。例えば、ネットワーク通信部130は、他のノードへの情報を送信し、他のノードからの情報を受信する。例えば、上記他のノードは、他の基地局及びコアネットワークノードを含む。
記憶部140は、基地局100の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
処理部150は、基地局100の様々な機能を提供する。処理部150は、情報取得部151及び制御部153を含む。なお、処理部150は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部150は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。
アンテナ部210は、無線通信部220により出力された信号を電波として空間に放射する。また、アンテナ部210は、空間の電波を信号に変換し、当該信号を無線通信部220へ出力する。
無線通信部220は、信号を送受信する。例えば、無線通信部220は、基地局100からのダウンリンク信号を受信し、基地局100へのアップリンク信号を送信する。
記憶部230は、端末装置200の動作のためのプログラム及びデータを記憶する。
処理部240は、端末装置200の様々な機能を提供する。処理部240は、情報取得部241及び制御部243を含む。なお、処理部240は、これらの構成要素以外の他の構成要素をさらに含み得る。即ち、処理部240は、これらの構成要素の動作以外の動作も行い得る。
周波数、時間リソースがないために、トラフィックの要求条件に基づいて、表1の3つの手続きの中で優先度に基づき1または複数の手続きを選択実行し、その周波数、時間リソースで実行しないと決定した手続きは、別の時間、リソースで実行するか、手続きの実施をスキップするケースである。
端末装置200のパワーアンプの能力は限られており、同時に複数の手続きの送信を行うことがパワーアンプの能力的にできないケースである。この場合には、基地局100が適切にリソースを端末装置200に割り振ったとしても、端末装置200が複数の手続きを同時送信すると送信電力が足りなくなってしまう。
本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、基地局100は、マクロeNB又はスモールeNBなどのいずれかの種類のeNB(evolved Node B)として実現されてもよい。スモールeNBは、ピコeNB、マイクロeNB又はホーム(フェムト)eNBなどの、マクロセルよりも小さいセルをカバーするeNBであってよい。その代わりに、基地局100は、NodeB又はBTS(Base Transceiver Station)などの他の種類の基地局として実現されてもよい。基地局100は、無線通信を制御する本体(基地局装置ともいう)と、本体とは別の場所に配置される1つ以上のRRH(Remote Radio Head)とを含んでもよい。また、後述する様々な種類の端末が一時的に又は半永続的に基地局機能を実行することにより、基地局100として動作してもよい。
(第1の応用例)
図24は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。eNB800は、1つ以上のアンテナ810、及び基地局装置820を有する。各アンテナ810及び基地局装置820は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。
図25は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。eNB830は、1つ以上のアンテナ840、基地局装置850、及びRRH860を有する。各アンテナ840及びRRH860は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。また、基地局装置850及びRRH860は、光ファイバケーブルなどの高速回線で互いに接続され得る。
(第1の応用例)
図26は、本開示に係る技術が適用され得るスマートフォン900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース912、1つ以上のアンテナスイッチ915、1つ以上のアンテナ916、バス917、バッテリー918及び補助コントローラ919を備える。
図27は、本開示に係る技術が適用され得るカーナビゲーション装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GPS(Global Positioning System)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、1つ以上のアンテナスイッチ936、1つ以上のアンテナ937及びバッテリー938を備える。
以上説明したように本開示の実施の形態によれば、複数の手続きが周波数・時間領域で競合したり、複数の手続きを実行すると電力リソースが不足したりするような場合に、所定の要求条件に基づいて実行する手続きを選択する端末装置200を提供することができる。
(1)
ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する制御部を備える、通信装置。
(2)
前記制御部は、ユーザデータの送信領域と、前記第1参照信号の送信領域と、前記第2参照信号の送信領域とが競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(1)に記載の通信装置。
(3)
前記制御部は、前記所定の要求条件としてトラフィックに求められる要求条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(2)に記載の通信装置。
(4)
前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、ユーザデータの送信を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(3)に記載の通信装置。
(5)
前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、チャネルの状況の取得を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(3)に記載の通信装置。
(6)
前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、好適なビームの選択を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(3)に記載の通信装置。
(7)
前記制御部は、各前記送信領域が周波数領域で競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(2)〜(6)のいずれかに記載の通信装置。
(8)
前記制御部は、各前記送信領域が時間領域で競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(2)〜(6)のいずれかに記載の通信装置。
(9)
前記制御部は、ユーザデータの送信と、前記第1参照信号の送信と、前記第2参照信号の送信とが電力的に競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、前記(1)に記載の通信装置。
(10)
前記制御部は、ユーザデータの送信と、前記第1参照信号の送信と、前記第2参照信号の送信とが電力的に競合する場合に、ユーザデータの送信、前記第1参照信号の送信、前記第2参照信号の送信の少なくともいずれかで必要な電力を低減させる、前記(9)に記載の通信装置。
(11)
前記制御部は、複数のコンポーネントキャリアを使用する場合に必要な電力を低減させる、前記(10)に記載の通信装置。
(12)
前記制御部は、ユーザデータの送信を停止することで必要な電力を低減させる、前記(10)または(11)に記載の通信装置。
(13)
前記制御部は、チャネルの状況を取得する際のスロットを減らすことで必要な電力を低減させる、前記(10)または(11)に記載の通信装置。
(14)
前記制御部は、チャネルの状況を取得する際の周波数帯域を減らすことで必要な電力を低減させる、前記(10)または(11)に記載の通信装置。
(15)
前記制御部は、最適なビームを選択する際のビームの数を減らすことで必要な電力を低減させる、前記(10)または(11)に記載の通信装置。
(16)
ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号をプロセッサが選択することを含む、通信制御方法。
(17)
ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択することをコンピュータに実行させる、コンピュータプログラム。
200 端末装置
Claims (17)
- ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する制御部を備える、通信装置。
- 前記制御部は、ユーザデータの送信領域と、前記第1参照信号の送信領域と、前記第2参照信号の送信領域とが競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項1に記載の通信装置。
- 前記制御部は、前記所定の要求条件としてトラフィックに求められる要求条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項2に記載の通信装置。
- 前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、ユーザデータの送信を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項3に記載の通信装置。
- 前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、チャネルの状況の取得を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項3に記載の通信装置。
- 前記制御部は、前記トラフィックに求められる要求条件として、好適なビームの選択を優先する条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項3に記載の通信装置。
- 前記制御部は、各前記送信領域が周波数領域で競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項2に記載の通信装置。
- 前記制御部は、各前記送信領域が時間領域で競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項2に記載の通信装置。
- 前記制御部は、ユーザデータの送信と、前記第1参照信号の送信と、前記第2参照信号の送信とが電力的に競合する場合に、前記所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択する、請求項1に記載の通信装置。
- 前記制御部は、ユーザデータの送信と、前記第1参照信号の送信と、前記第2参照信号の送信とが電力的に競合する場合に、ユーザデータの送信、前記第1参照信号の送信、前記第2参照信号の送信の少なくともいずれかで必要な電力を低減させる、請求項9に記載の通信装置。
- 前記制御部は、複数のコンポーネントキャリアを使用する場合に必要な電力を低減させる、請求項10に記載の通信装置。
- 前記制御部は、ユーザデータの送信を停止することで必要な電力を低減させる、請求項10に記載の通信装置。
- 前記制御部は、チャネルの状況を取得する際のスロットを減らすことで必要な電力を低減させる、請求項10に記載の通信装置。
- 前記制御部は、チャネルの状況を取得する際の周波数帯域を減らすことで必要な電力を低減させる、請求項10に記載の通信装置。
- 前記制御部は、最適なビームを選択する際のビームの数を減らすことで必要な電力を低減させる、請求項10に記載の通信装置。
- ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号をプロセッサが選択することを含む、通信制御方法。
- ユーザデータの送信と、チャネルの状況を取得するための第1参照信号の送信と、基地局から発せられるビームの中から好適なビームを選択するための第2参照信号の送信とが競合する場合に、所定の要求条件に基づいて送信する信号を選択することをコンピュータに実行させる、コンピュータプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116563A JP7242161B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
PCT/JP2018/019071 WO2018230246A1 (ja) | 2017-06-14 | 2018-05-17 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
EP18816718.3A EP3641375B1 (en) | 2017-06-14 | 2018-05-17 | Communication device, communication control method, and computer program |
US16/619,991 US11025329B2 (en) | 2017-06-14 | 2018-05-17 | Communication apparatus, communication control method, and computer program |
TW107119098A TW201906337A (zh) | 2017-06-14 | 2018-06-04 | 通訊裝置、通訊控制方法及電腦程式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116563A JP7242161B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019004278A true JP2019004278A (ja) | 2019-01-10 |
JP7242161B2 JP7242161B2 (ja) | 2023-03-20 |
Family
ID=64660326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116563A Active JP7242161B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11025329B2 (ja) |
EP (1) | EP3641375B1 (ja) |
JP (1) | JP7242161B2 (ja) |
TW (1) | TW201906337A (ja) |
WO (1) | WO2018230246A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3567783B1 (en) * | 2017-01-05 | 2022-04-27 | LG Electronics Inc. | Method for transmitting/receiving uplink channel in wireless communication system, and device therefor |
CN109150484B (zh) | 2017-05-04 | 2020-01-21 | 华为技术有限公司 | 一种控制信息传输方法、相关装置及计算机存储介质 |
JP7242161B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2023-03-20 | ソニーグループ株式会社 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
CN110753388B (zh) * | 2018-07-23 | 2021-08-20 | 华为技术有限公司 | 一种波束管理方法和相关设备 |
CN114158081B (zh) * | 2020-09-07 | 2023-09-19 | 中国移动通信集团湖北有限公司 | 端到端感知预警方法装置、计算机设备 |
US11342973B1 (en) * | 2021-10-19 | 2022-05-24 | King Faisal University | System and method for maintaining link communications in millimeter wave cellular networks |
WO2024150309A1 (ja) * | 2023-01-11 | 2024-07-18 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信システム、無線通信方法及び端末装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013530604A (ja) * | 2010-05-04 | 2013-07-25 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | チャネル状態情報基準信号を使用するための方法および装置 |
JP2013534394A (ja) * | 2010-08-16 | 2013-09-02 | ゼットティーイー(ユーエスエー) インコーポレイテッド | Lte−advanceシステムにおけるcsi−rsリソース割り振り方法およびシステム |
JP2016129407A (ja) * | 2010-11-05 | 2016-07-14 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 無線通信端末装置及び電力割当方法 |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8526373B2 (en) * | 2007-03-01 | 2013-09-03 | Ntt Docomo, Inc. | Base station apparatus and communication control method for radio resource allocation |
KR101253197B1 (ko) * | 2010-03-26 | 2013-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 참조신호 수신 방법 및 사용자기기, 참조신호 전송 방법 및 기지국 |
US9544108B2 (en) * | 2011-02-11 | 2017-01-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for enabling channel and interference estimations in macro/RRH system |
US8964683B2 (en) * | 2012-04-20 | 2015-02-24 | Ofinno Technologies, Llc | Sounding signal in a multicarrier wireless device |
EP3937551A3 (en) * | 2012-01-25 | 2022-02-09 | Comcast Cable Communications, LLC | Random access channel in multicarrier wireless communications with timing advance groups |
US11252679B2 (en) * | 2012-04-16 | 2022-02-15 | Comcast Cable Communications, Llc | Signal transmission power adjustment in a wireless device |
US9094145B2 (en) * | 2012-07-25 | 2015-07-28 | Nec Laboratories America, Inc. | Coordinated multipoint transmission and reception (CoMP) |
US9571248B2 (en) * | 2012-10-29 | 2017-02-14 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for configuring a reference signal in a wireless communication system |
US9893853B2 (en) * | 2012-11-01 | 2018-02-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transceiving reference signal in wireless communication system |
KR102024059B1 (ko) * | 2012-11-14 | 2019-09-24 | 삼성전자주식회사 | 빔 포밍을 이용하는 무선 통신 시스템에서 스케줄링 채널을 송수신하는 방법 및 장치 |
CN108418665B (zh) * | 2013-01-25 | 2021-01-26 | Lg 电子株式会社 | 用于无线电资源测量的方法及其设备 |
JP5935946B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 端末装置及び情報処理装置 |
WO2015035619A1 (zh) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | 华为技术有限公司 | 一种信息传输的方法、装置及系统 |
JP6503556B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2019-04-24 | ソニー株式会社 | 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 |
US9749075B2 (en) * | 2013-09-27 | 2017-08-29 | Mediatek Inc. | Methods of discovery and measurements for small cells in OFDM/OFDMA systems |
JP6444887B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2018-12-26 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 移動局及び受信品質測定方法 |
EP3544352B1 (en) * | 2014-01-31 | 2022-07-27 | Sony Group Corporation | Communications device |
CN105142161B (zh) * | 2014-06-05 | 2018-05-15 | 索尼公司 | 通信管理设备和通信管理方法 |
US10790949B2 (en) * | 2014-06-20 | 2020-09-29 | Qualcomm Incorporated | SRS in dual connectivity |
WO2016121252A1 (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-04 | ソニー株式会社 | 装置及び方法 |
US11153767B2 (en) * | 2015-01-29 | 2021-10-19 | Sony Corporation | Apparatus and method for transmitting measurement restriction and configuration information |
CN107820686B (zh) * | 2015-07-27 | 2021-11-02 | 英特尔公司 | 用于对下行链路参考信号编码或解码的装置 |
US9749103B2 (en) * | 2015-07-31 | 2017-08-29 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for transmitting beamformed reference/control signals |
CN106559162B (zh) * | 2015-09-24 | 2020-03-06 | 索尼公司 | 用于无线通信的基站侧和用户设备侧的装置及方法 |
CN106658584B (zh) * | 2015-10-30 | 2022-02-15 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 信号发送与接收和干扰测量的方法及设备 |
CN106686620B (zh) * | 2015-11-06 | 2021-06-22 | 索尼公司 | 无线通信设备和无线通信方法 |
TWI767306B (zh) * | 2015-11-10 | 2022-06-11 | 美商Idac控股公司 | 波束成形系統下行控制頻道設計及傳訊 |
EP3391569A1 (en) * | 2015-12-18 | 2018-10-24 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Methods and arrangements for resource allocation in machine type communication devices |
US10716020B2 (en) * | 2016-02-23 | 2020-07-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for measurement reference signal |
JP6634982B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2020-01-22 | ソニー株式会社 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 |
JP6891419B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2021-06-18 | ソニーグループ株式会社 | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 |
WO2018031873A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Docomo Innovations, Inc. | Method of wireless communication and user equipment |
US10856329B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd | Methods and devices for transmitting and receiving signals |
GB2554698B (en) * | 2016-10-04 | 2020-12-30 | Samsung Electronics Co Ltd | Improvements in and relating to interference management in a communication network |
US10681727B2 (en) * | 2016-12-19 | 2020-06-09 | Qualcomm Incorporated | Uplink transmission parameter selection during random access message transmission and retransmission |
WO2018128426A1 (en) * | 2017-01-04 | 2018-07-12 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for sharing spectrum between 3gpp lte and nr in wireless communication system |
KR102014802B1 (ko) * | 2017-02-06 | 2019-08-27 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 무선링크 모니터링 수행 방법 및 이를 지원하는 장치 |
CN108632966B (zh) * | 2017-03-23 | 2022-05-06 | 华为技术有限公司 | 发射功率控制方法、装置、设备和存储介质 |
CN110226343B (zh) * | 2017-03-24 | 2021-11-09 | 瑞典爱立信有限公司 | 无线设备、无线电网络节点以及在其中执行的用于处理无线通信网络中的通信的方法 |
US10542505B2 (en) * | 2017-03-24 | 2020-01-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Enhanced synchronization signals for coverage enhancements of low cost user equipment |
WO2018203308A1 (en) * | 2017-05-05 | 2018-11-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Channel state information reference signal (csi-rs) configuration activation before handover completion |
ES2934480T3 (es) * | 2017-05-19 | 2023-02-22 | Samsung Electronics Co Ltd | Procedimiento y aparato para la reducción de la sobrecarga de transmisión CSI-RS en un sistema de comunicación inalámbrica |
JP7242161B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2023-03-20 | ソニーグループ株式会社 | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム |
US11382121B2 (en) * | 2017-06-14 | 2022-07-05 | Idac Holdings, Inc. | Reliable control signaling |
US20190059012A1 (en) * | 2017-08-21 | 2019-02-21 | Qualcomm Incorporated | Multiplexing channel state information reference signals and synchronization signals in new radio |
US11019619B2 (en) * | 2017-11-03 | 2021-05-25 | Qualcomm Incorporated | Reference signal multiplexing in shortened transmission time intervals |
CA3029227A1 (en) * | 2018-01-04 | 2019-07-04 | Comcast Cable Communications, Llc | Methods and systems for information reporting |
US10841952B2 (en) * | 2018-01-25 | 2020-11-17 | Qualcomm Incorporated | Puncturing PT-RS based on a collision between PT-RS and coreset |
US10939441B2 (en) * | 2018-01-31 | 2021-03-02 | Qualcomm Incorporated | Autonomous uplink with analog beams |
WO2019213968A1 (zh) * | 2018-05-11 | 2019-11-14 | Oppo广东移动通信有限公司 | 上行信道的发送方法和终端设备 |
US10797810B2 (en) * | 2018-08-21 | 2020-10-06 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for communications with multi-antenna panel devices |
-
2017
- 2017-06-14 JP JP2017116563A patent/JP7242161B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-17 WO PCT/JP2018/019071 patent/WO2018230246A1/ja unknown
- 2018-05-17 EP EP18816718.3A patent/EP3641375B1/en active Active
- 2018-05-17 US US16/619,991 patent/US11025329B2/en active Active
- 2018-06-04 TW TW107119098A patent/TW201906337A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013530604A (ja) * | 2010-05-04 | 2013-07-25 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | チャネル状態情報基準信号を使用するための方法および装置 |
JP2013534394A (ja) * | 2010-08-16 | 2013-09-02 | ゼットティーイー(ユーエスエー) インコーポレイテッド | Lte−advanceシステムにおけるcsi−rsリソース割り振り方法およびシステム |
JP2016129407A (ja) * | 2010-11-05 | 2016-07-14 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 無線通信端末装置及び電力割当方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7242161B2 (ja) | 2023-03-20 |
EP3641375B1 (en) | 2024-06-26 |
US11025329B2 (en) | 2021-06-01 |
EP3641375A1 (en) | 2020-04-22 |
EP3641375A4 (en) | 2020-06-03 |
US20200099438A1 (en) | 2020-03-26 |
TW201906337A (zh) | 2019-02-01 |
WO2018230246A1 (ja) | 2018-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10749586B2 (en) | Terminal device, wireless communication device, and communication method | |
WO2018230246A1 (ja) | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム | |
WO2017038368A1 (ja) | 端末装置及び無線通信装置 | |
US10862564B2 (en) | Base station, terminal apparatus, method and recording medium | |
US20230102698A1 (en) | Network device, user equipment, wireless communication method and storage medium | |
WO2015045659A1 (ja) | 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置 | |
JP2019146219A (ja) | 通信装置、方法、及びプログラム | |
JP6468286B2 (ja) | 装置及び方法 | |
CN113329506A (zh) | 频谱资源管理装置和方法、无线通信设备和方法 | |
US11736257B2 (en) | Terminal apparatus, base station, method and recording medium for processing uplink reference signals | |
JP6634982B2 (ja) | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 | |
WO2018230206A1 (ja) | 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP6769160B2 (ja) | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 | |
US20210281301A1 (en) | Communication device, communication control method and recording medium | |
WO2020196279A1 (ja) | 通信装置、基地局装置、通信方法、及び基地局装置の制御方法 | |
WO2021205921A1 (ja) | 通信装置、通信制御方法及び通信システム | |
US11284275B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
JP6888663B2 (ja) | 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220711 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220711 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220719 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220726 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220930 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20221004 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221115 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230104 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230117 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20230214 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7242161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |