JP2018534395A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018534395A5
JP2018534395A5 JP2018518993A JP2018518993A JP2018534395A5 JP 2018534395 A5 JP2018534395 A5 JP 2018534395A5 JP 2018518993 A JP2018518993 A JP 2018518993A JP 2018518993 A JP2018518993 A JP 2018518993A JP 2018534395 A5 JP2018534395 A5 JP 2018534395A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
catalyst
fuel fraction
light
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018518993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6788006B2 (ja
JP2018534395A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/883,027 external-priority patent/US9896627B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018534395A publication Critical patent/JP2018534395A/ja
Publication of JP2018534395A5 publication Critical patent/JP2018534395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6788006B2 publication Critical patent/JP6788006B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の対象を詳細に、その特定の実施形態を参照して説明したが、本明細書に開示された様々な詳細は、本明細書に付随する各図面に特定の要素が示されている場合であっても、本明細書に記載の様々な実施形態の必須構成要素である要素とこれらの詳細が関連することを暗示するものであると解釈されるべきではないことに留意されたい。むしろ、本明細書に付随する特許請求の範囲が、本開示の範囲および本明細書に記載の様々な実施形態の対応する範囲の唯一の表示として解釈されるべきである。さらに、添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、修正および変形が可能であることは明らかであろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
流動接触分解により軽質燃料留分および重質燃料留分を分解する方法において、
前記軽質燃料留分および触媒再生器からの触媒を第1の反応器に供給するステップであって、前記第1の反応器が流動層反応器であるステップと、
前記第1の反応器内の前記軽質燃料留分を分解して、少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分を生じさせるステップと、
前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分および前記触媒を前記第1の反応器から第2の反応器に移送するステップであって、前記第2の反応器が流動層反応器であるステップと、
前記重質燃料留分を前記第2の反応器に供給するステップと、
前記第2の反応器内の前記重質燃料留分および前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分を分解して、少なくとも生成物燃料および使用済み触媒を生じさせるステップと、
前記使用済み触媒を前記触媒再生器に移送し、前記触媒再生器内で前記触媒を再生するステップと、
を含んでなる前記方法。
実施形態2
追加の触媒を前記触媒再生器から前記第2の反応器に移送するステップをさらに含んでなる、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記第1の反応器および前記第2の反応器の両方がダウナーである、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記第1の反応器および前記第2の反応器の両方がライザーである、実施形態1に記載の方法。
実施形態5
前記第1の反応器における前記軽質燃料留分の第1の平均反応時間と、前記第2の反応器における前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分の第2の平均反応時間との合計が、前記軽質燃料留分の総滞留時間を規定し、
前記第2の反応器における重質燃料留分の単一平均反応時間が、前記重質燃料留分の滞留時間を規定し、
前記軽質燃料留分の前記総滞留時間と前記重質燃料留分の前記滞留時間との比が、滞留時間比を規定し、
前記滞留時間比が約1〜約10である、
実施形態1に記載の方法。
実施形態6
前記触媒再生器から前記第1の反応器および/または前記第2の反応器に流入する前記触媒の流速を、前記第1の反応器に流入する前記軽質燃料留分の流速で割ったものが、触媒対軽質燃料比を規定し、
前記触媒再生器から前記第1の反応器および/または前記第2の反応器に流入する前記触媒の流速を、前記第2の反応器に流入する前記重質燃料留分の流速で割ったものが、触媒対重質燃料比を規定し、
前記触媒対重質比に対する前記触媒対軽質燃料比対の比が、ユニット触媒比を規定し、
前記ユニット触媒比が約1〜約10である、
実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記軽質燃料留分が、約36℃〜約250℃の沸点を有する直鎖もしくは分解ナフサ、約10℃〜約400℃の沸点を有する蒸留油、またはそれらの組合せを含んでなる、実施形態1に記載の方法。
実施形態8
前記重質燃料留分が、約370℃〜約565℃の沸点を有する減圧留出物、520℃を超える沸点を有する残留物、またはそれらの組合せを含んでなり、前記残留物が、水素化処理された残留物、常圧蒸留残留物、減圧蒸留残留物、ビスブレーキング残留物、蒸留残留物、またはそれらの組合せから選択される、実施形態1に記載の方法。
実施形態9
前記軽質燃料留分を前記第1の反応器に供給する前に、前記軽質燃料留分を霧化するステップと、
前記重質燃料留分を前記第2の反応器に供給する前に、前記重質燃料留分を霧化するステップと、
をさらに含んでなる、実施形態1に記載の方法。
実施形態10
前記生成物が、軽質オレフィン(C〜C)および/またはガソリンである、実施形態1に記載の方法。
実施形態11
前記使用済み触媒が、分離ゾーンにおいて前記第2反応器の他の生成物から分離される、実施形態1に記載の方法。
実施形態12
前記使用済み触媒がコークス堆積物を含んでなる、実施形態1に記載の方法。
実施形態13
流動接触分解により分解するためのシステムにおいて、
触媒入口および軽質燃料留分入口を含んでなる第1の反応器であって、流動層反応器である前記第1の反応器と、
前記第1の反応器と流体連通し、重質燃料留分入口を含んでなる第2の反応器であって、流動層反応器である前記第2の反応器と、
前記第1の反応器の前記触媒入口と流体連通する触媒再生器と、
前記触媒再生器から前記第1の反応器、前記第2の反応器を経て前記触媒再生器に戻り循環する触媒と、
前記第1の反応器で処理され、前記触媒と反応し、前記第2の反応器に移送される軽質燃料留分と、
前記触媒と反応する、前記第2の反応器で処理される重質燃料留分と
を含んでなるシステム。
実施形態14
前記触媒再生器と前記第2の反応器とを接続する移送ラインをさらに含んでなる、実施形態13に記載のシステム。
実施形態15
前記第1の反応器および前記第2の反応器の両方がダウナーである、実施形態13に記載のシステム。
実施形態16
前記第1の反応器および前記第2の反応器の両方がライザーである、実施形態13に記載のシステム。
実施形態17
前記第1の反応器内の前記軽質燃料留分を霧化する、実施形態13に記載のシステム。
実施形態18
前記軽質燃料留分が、約36℃〜約250℃の沸点を有する直鎖もしくは分解ナフサ、約10℃〜約400℃の沸点を有する蒸留油、またはそれらの組合せを含んでなる、実施形態13に記載のシステム。
実施形態19
前記重質燃料留分が、約370℃〜約565℃の沸点を有する減圧留出物、520℃を超える沸点を有する残留物、またはそれらの組合せを含んでなり、前記残留物が、水素化処理された残留物、常圧蒸留残留物、減圧蒸留残留物、ビスブレーキング残留物、蒸留残留物、またはそれらの組合せから選択される、実施形態13に記載のシステム。
実施形態20
前記第2の反応器内の前記触媒の少なくとも一部が、コークス堆積物を含んでなる使用済み触媒である、実施形態13に記載のシステム。

Claims (15)

  1. 流動接触分解により軽質燃料留分および重質燃料留分を分解する方法において、
    前記軽質燃料留分および触媒再生器からの触媒を第1の反応器に供給するステップであって、前記第1の反応器が流動層反応器であるステップと、
    前記第1の反応器内の前記軽質燃料留分を分解して、少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分を生じさせるステップと、
    前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分および前記触媒を前記第1の反応器から第2の反応器に移送するステップであって、前記第2の反応器が流動層反応器であるステップと、
    前記重質燃料留分を前記第2の反応器に供給するステップと、
    前記第2の反応器内の前記重質燃料留分および前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分を分解して、少なくとも生成物燃料および使用済み触媒を生じさせるステップと、
    前記使用済み触媒を前記触媒再生器に移送し、前記触媒再生器内で前記触媒を再生するステップと、
    を含んでなる前記方法。
  2. 追加の触媒を前記触媒再生器から前記第2の反応器に移送するステップをさらに含んでなる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の反応器における前記軽質燃料留分の第1の平均反応時間と、前記第2の反応器における前記少なくとも部分的に分解された軽質燃料留分の第2の平均反応時間との合計が、前記軽質燃料留分の総滞留時間を規定し、
    前記第2の反応器における重質燃料留分の単一平均反応時間が、前記重質燃料留分の滞留時間を規定し、
    前記軽質燃料留分の前記総滞留時間と前記重質燃料留分の前記滞留時間との比が、滞留時間比を規定し、
    前記滞留時間比が約1〜約10である、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記触媒再生器から前記第1の反応器および/または前記第2の反応器に流入する前記触媒の流速を、前記第1の反応器に流入する前記軽質燃料留分の流速で割ったものが、触媒対軽質燃料比を規定し、
    前記触媒再生器から前記第1の反応器および/または前記第2の反応器に流入する前記触媒の流速を、前記第2の反応器に流入する前記重質燃料留分の流速で割ったものが、触媒対重質燃料比を規定し、
    前記触媒対重質比に対する前記触媒対軽質燃料比対の比が、ユニット触媒比を規定し、
    前記ユニット触媒比が約1〜約10である、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記軽質燃料留分が、約36℃〜約250℃の沸点を有する直鎖もしくは分解ナフサ、約10℃〜約400℃の沸点を有する蒸留油、またはそれらの組合せを含んでなる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記重質燃料留分が、約370℃〜約565℃の沸点を有する減圧留出物、520℃を超える沸点を有する残留物、またはそれらの組合せを含んでなり、前記残留物が、水素化処理された残留物、常圧蒸留残留物、減圧蒸留残留物、ビスブレーキング残留物、蒸留残留物、またはそれらの組合せから選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記軽質燃料留分を前記第1の反応器に供給する前に、前記軽質燃料留分を霧化するステップと、
    前記重質燃料留分を前記第2の反応器に供給する前に、前記重質燃料留分を霧化するステップと、
    をさらに含んでなる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記生成物が、軽質オレフィン(C〜C)および/またはガソリンである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記使用済み触媒が、分離ゾーンにおいて前記第2反応器の他の生成物から分離される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記使用済み触媒がコークス堆積物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
  11. 流動接触分解により分解するためのシステムにおいて、
    触媒入口および軽質燃料留分入口を含んでなる第1の反応器であって、流動層反応器である前記第1の反応器と、
    前記第1の反応器と流体連通し、重質燃料留分入口を含んでなる第2の反応器であって、流動層反応器である前記第2の反応器と、
    前記第1の反応器の前記触媒入口と流体連通する触媒再生器と、
    前記触媒再生器から前記第1の反応器、前記第2の反応器を経て前記触媒再生器に戻り循環する触媒と、
    前記第1の反応器で処理され、前記触媒と反応し、前記第2の反応器に移送される軽質燃料留分と、
    前記触媒と反応する、前記第2の反応器で処理される重質燃料留分と
    を含んでなるシステム。
  12. 前記触媒再生器と前記第2の反応器とを接続する移送ラインをさらに含んでなる、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記第1の反応器内の前記軽質燃料留分を霧化する、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記軽質燃料留分が、約36℃〜約250℃の沸点を有する直鎖もしくは分解ナフサ、約10℃〜約400℃の沸点を有する蒸留油、またはそれらの組合せを含んでなる、請求項11に記載のシステム。
  15. 前記重質燃料留分が、約370℃〜約565℃の沸点を有する減圧留出物、520℃を超える沸点を有する残留物、またはそれらの組合せを含んでなり、前記残留物が、水素化処理された残留物、常圧蒸留残留物、減圧蒸留残留物、ビスブレーキング残留物、蒸留残留物、またはそれらの組合せから選択される、請求項11に記載のシステム。
JP2018518993A 2015-10-14 2015-11-06 流動接触分解のための方法およびシステム Active JP6788006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/883,027 2015-10-14
US14/883,027 US9896627B2 (en) 2015-10-14 2015-10-14 Processes and systems for fluidized catalytic cracking
PCT/US2015/059454 WO2017065810A1 (en) 2015-10-14 2015-11-06 Processes and systems for fluidized catalytic cracking

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018534395A JP2018534395A (ja) 2018-11-22
JP2018534395A5 true JP2018534395A5 (ja) 2019-01-10
JP6788006B2 JP6788006B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54542619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018518993A Active JP6788006B2 (ja) 2015-10-14 2015-11-06 流動接触分解のための方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9896627B2 (ja)
EP (1) EP3362536A1 (ja)
JP (1) JP6788006B2 (ja)
KR (1) KR20180066213A (ja)
CN (1) CN108350367B (ja)
SG (1) SG11201802901QA (ja)
WO (1) WO2017065810A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024069A1 (en) * 2019-08-05 2021-02-11 Sabic Global Technologies B.V. Single and multiple turbulent/fast fluidized bed reactors in ncc process for maximizing aromatics production
US11577237B2 (en) * 2019-12-13 2023-02-14 Uop Llc Process and apparatus for regenerating catalyst with supplemental fuel
US11629298B2 (en) 2020-05-14 2023-04-18 Saudi Arabian Oil Company Dual fluid catalytic cracking reactor systems and methods for processing hydrocarbon feeds to produce olefins
US20230242821A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 Saudi Arabian Oil Company Processes and systems for producing fuels and petrochemical feedstocks from a mixed plastics stream
US11591526B1 (en) * 2022-01-31 2023-02-28 Saudi Arabian Oil Company Methods of operating fluid catalytic cracking processes to increase coke production
US11692139B1 (en) 2022-02-10 2023-07-04 Saudi Arabian Oil Company Method of producing pyrolysis products from a mixed plastics stream
US11807815B2 (en) 2022-02-16 2023-11-07 Saudi Arabian Oil Company Method of producing plastic pyrolysis products from a mixed plastics stream
US20240150663A1 (en) * 2022-11-03 2024-05-09 Saudi Arabian Oil Company Processes for producing petrochemical products from crude oil

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3186805A (en) 1961-11-06 1965-06-01 Phillips Petroleum Co Catalytic apparatus
US3617497A (en) 1969-06-25 1971-11-02 Gulf Research Development Co Fluid catalytic cracking process with a segregated feed charged to the reactor
US3821103A (en) 1973-05-30 1974-06-28 Mobil Oil Corp Conversion of sulfur contaminated hydrocarbons
US3904548A (en) 1973-09-10 1975-09-09 Mobil Oil Corp Regenerating catalyst with tangential introduction and circumferential swirl in a fluidized bed
US4116814A (en) 1977-07-18 1978-09-26 Mobil Oil Corporation Method and system for effecting catalytic cracking of high boiling hydrocarbons with fluid conversion catalysts
CA1237692A (en) 1983-11-22 1988-06-07 Shell Canada Limited Dual riser fluid catalytic cracking process
US4802971A (en) 1986-09-03 1989-02-07 Mobil Oil Corporation Single riser fluidized catalytic cracking process utilizing hydrogen and carbon-hydrogen contributing fragments
US4749470A (en) 1986-09-03 1988-06-07 Mobil Oil Corporation Residuum fluid catalytic cracking process and apparatus using microwave energy
FR2625509B1 (fr) * 1987-12-30 1990-06-22 Total France Procede et dispositif de conversion d'hydrocarbures en lit fluidise
US5264115A (en) * 1987-12-30 1993-11-23 Compagnie De Raffinage Et De Distribution Total France Process and apparatus for fluidized bed hydrocarbon conversion
US4927522A (en) 1988-12-30 1990-05-22 Mobil Oil Corporation Multiple feed point catalytic cracking process using elutriable catalyst mixture
US5009769A (en) 1989-02-06 1991-04-23 Stone & Webster Engineering Corporation Process for catalytic cracking of hydrocarbons
FR2659346B1 (fr) * 1990-03-09 1994-04-29 Inst Francais Du Petrole Procede de craquage avec oligomerisation ou trimerisation des olefines presentes dans les effluents.
US5846403A (en) * 1996-12-17 1998-12-08 Exxon Research And Engineering Company Recracking of cat naphtha for maximizing light olefins yields
CN1056595C (zh) 1997-10-20 2000-09-20 中国石油化工总公司 多种进料烃类直接转化制烯烃方法
FR2802211B1 (fr) 1999-12-14 2002-02-01 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de craquage catalytique comprenant en parallele au moins un reacteur a ecoulement ascendant et au moins un reacteur a ecoulement descendant
US20010032802A1 (en) * 2000-03-23 2001-10-25 Eduardo Mon FCC process
CN1162514C (zh) 2002-03-29 2004-08-18 清华大学 气固并流下行与上行耦合的催化裂化反应工艺及反应装置
US6866771B2 (en) 2002-04-18 2005-03-15 Uop Llc Process and apparatus for upgrading FCC product with additional reactor with catalyst recycle
US7083762B2 (en) 2002-10-18 2006-08-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple riser reactor with centralized catalyst return
FR2877671B1 (fr) * 2004-11-09 2008-10-17 Inst Francais Du Petrole Dispositif et procede pour le craquage catalytique de deux charges distinctes d'hydrocarbures
US7682501B2 (en) * 2004-12-23 2010-03-23 Abb Lummus Global, Inc. Processing of different feeds in a fluid catalytic cracking unit
CN101045881B (zh) * 2006-03-31 2010-06-23 中国石油化工股份有限公司 一种催化转化装置
CN101210191B (zh) 2006-12-27 2011-11-02 中国石油化工股份有限公司 一种下行式反应器与提升管反应器串联的催化裂化方法
CN103732726A (zh) * 2011-06-30 2014-04-16 国际壳牌研究有限公司 用于制备中间馏分油和低级烯烃的双提升管催化裂化方法
CA2864822C (en) * 2012-02-14 2018-06-05 Reliance Industries Ltd. A process for catalytic conversion of low value hydrocarbon streams to light olefins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018534395A5 (ja)
JP7490363B2 (ja) 炭化水素供給原料の蒸気接触ダウナー熱分解による軽質オレフィン収率の向上
JP6134779B2 (ja) 原油を処理する、統合された、水素化処理及び流動接触分解
JP6054366B2 (ja) 統合型水素化分解及び流動接触分解システム及びプロセス
JP2020521844A5 (ja)
JP6054365B2 (ja) 水素化分解及び流動接触分解を統合する分解システム及びプロセス
SA519410665B1 (ar) أنظمة تكسير حفزي عالي الشدة في وجود طبقة متميعة وعمليات تتضمن إعادة تدوير محفز جزئية
JP2019528358A (ja) 供給原料炭化水素を石油化学製品へ転換するためのシステムおよび方法
PH12016502528B1 (en) Fluid catalytic cracking process and apparatus for maximizing light olefins or middle distillates and light olefins
CN110234739B (zh) 催化裂化过程与原油转化为化学品过程的整合
JP2012500883A5 (ja)
KR20090043514A (ko) Fcc 유닛 작동과 관련된 파라핀계 나프타의 보조 크래킹
RU2014103010A (ru) Способ проведения каталитического крекинга с использованием двух лифт-реакторов для получения среднего дистиллятора и низших олефинов
JP2014521789A5 (ja)
WO2010110944A3 (en) Direct feed/effluent heat exchange in fluid catalytic cracking
RU2014103008A (ru) Способ проведения каталитического крекинга с использованием двух лифт-реакторов для получения среднего дистиллята и низших олефинов
CN104342203B (zh) 一种生产高辛烷值汽油的催化转化方法
CN101210188B (zh) 一种烃油转化方法
CN105368483A (zh) 一种高氯原料的催化转化方法
US9982204B2 (en) Process for producing a chemical feedstock and apparatus relating thereto
CN104342204B (zh) 一种生产高辛烷值汽油的催化转化方法
CN105622316B (zh) 一种费托合成油原料的转化方法
CN106609151B (zh) 一种生产低碳烯烃的方法
CN102086413B (zh) 一种烃油催化转化的方法
CN106609147B (zh) 一种增产低碳烯烃和制取高品质汽油的催化转化方法