JP2018531545A - Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置 - Google Patents

Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531545A
JP2018531545A JP2018515486A JP2018515486A JP2018531545A JP 2018531545 A JP2018531545 A JP 2018531545A JP 2018515486 A JP2018515486 A JP 2018515486A JP 2018515486 A JP2018515486 A JP 2018515486A JP 2018531545 A JP2018531545 A JP 2018531545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cqi table
combinations
combination
cqi
code rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018515486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018531545A5 (ja
JP2018531545A6 (ja
JP6830100B2 (ja
Inventor
シュー,ジュン
ダイ,ボー
チャン,ウェン
シア,シュキアン
チャン,ジュンフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2018531545A publication Critical patent/JP2018531545A/ja
Publication of JP2018531545A6 publication Critical patent/JP2018531545A6/ja
Publication of JP2018531545A5 publication Critical patent/JP2018531545A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6830100B2 publication Critical patent/JP6830100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/0013Rate matching, e.g. puncturing or repetition of code symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0014Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the source coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1806Go-back-N protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

CQI情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置。CQI情報受信方法は、高レベル構成シグナリングを端末に送信するステップと、CQI情報を端末から受信するステップとを含み、CQI情報はCQI表に従って判定され、CQI表は高レベル構成シグナリングに従って取得される。技術的解決策により、拡張MTC端末又は5G端末をカバーするための要件を満たすより高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度の効果が達成される。【選択図】図1

Description

本開示は、通信技術に関し、より詳細には、チャネル品質表示(CQI)情報の受信方法及び装置、並びにCQI情報の送信方法及び装置に関するが、それらに限定されない。
移動通信システムでは、無線フェージングチャネルの時変特性に起因する大幅な不確実性が通信プロセスに関係し得る。一方では、システムスループットの増加を目的に、伝送速度が高い条件での高次変調及び低冗長性誤差補正符号化を通信技術に採用することができる。この形態では実際、無線フェージングチャネルの信号対雑音比(SNR)が理想的であれば、システムスループットを大幅に増やすことができる。他方では、通信の信頼性の保証を目的に、伝送速度が低い条件での低次変調及び高冗長性誤差補正符号化を採用して、無線ディープフェージングチャネルにおける信頼性の高い通信を提供することができる。しかし、チャネルのSNRが高いと、低い伝送速度がシステムスループットの増加を制約する結果、リソースが無駄になってしまう。移動通信技術開発の初期の頃は、無線フェージングチャネルの時変特性対策として、送信機の送信出力を高め、低次、高冗長性の変調及び符号化スキームを使用して、ディープフェージングチャネルにおける通信品質を保証するのが精一杯で、システムスループットを増やす余地はなかった。技術の進歩に伴い、適応符号化変調として知られる技法が登場し、これは最良の通信効果を達成できるよう、チャネル条件に基づいて送信出力、変調符号化スキーム及びデータフレーム長を適応的に調節することにより、チャネルの時変特性を克服し得る技法である。これは最も典型的なリンク適応技法である。
ロングタームエボリューション(LTE)システムでは、アップリンクで送信される制御信号に承認/否認(ACK/NACK)メッセージ、並びにダウンリンク物理チャネル向けの三種類のチャネル状態情報(CSI)表示、即ちチャネル品質表示(CQI)、事前符号化行列インジケータ(PMI)、及びランクインジケータ(RI)が含まれる。
CQIは、ダウンリンクチャネルの品質を示す一つの指標である。上記の表1に記載の通り、CQIは第36.213号仕様において0〜15の範囲の整数値で表わされる。これらの整数値は、表1に記載の通り、各々の変調符号化スキーム(MCS)に対応する様々なCQIレベルを表わす。
上記の表1において、QAMは直角位相振幅変調を意味し、QPSKは直角位相シフトキーイングを意味する。これらはデジタル変調スキームである。
CQIレベルは、対応するMCSに合わせて、該CQIに対応する物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のトランスポートブロック(TB)におけるブロック誤り率(BLER)が0.1より低くなるように選択されるべきである。
周波数領域及び時間領域における非限定的検出間隔に基づき、ユーザー機器(UE)が取得し得る最高のCQI値は、アップリンクサブフレームにおいて報告される最高のCQI値nに相当する。CQI指数は、或る特定の条件が満たされれば1〜15の範囲の値となるが、CQI指数1が該条件を満たさない場合、CQI指数は0である。該条件とは、単一のPDSCH TBの受信時における誤り率が0.1より低く、該PDSCH TBが、一つのCQI指数及び一連の占有されるダウンリンクの物理リソースブロック(RPB)(即ちCQI参照リソース)に呼応する変調スキーム及びトランスポートブロックサイズ(TBS)の結合情報を含むことである。本発明では、最高のCQI値は0.1より低いBLERを保証し得る最大のCQI値であり、これはリソース配分の制御において有利である。概して、CQI値が小さいほど、より多くのリソースが占有され、BLER性能が向上する。
CQI参照リソースにおけるPDSCH送信向けにTBS及び変調スキームの結合情報を対応するTBSに応じてシグナリング可能であれば、CQI指数は係る結合情報に相当する。変調スキームからの結果的な有効チャネル符号化速度は、CQI指数で表わすことができる最も近い有効チャネル符号化速度を指し、変調スキームはCQI指数によって表わされ、参照リソース内のTBS及び変調スキームの結合情報を使用する。複数の結合情報が、近接度が同等の、CQIで表わされる有効チャネル符号化速度を生成し得る場合、TBSが最も小さい結合情報が使用され得る。
各CQI指数は一つの変調スキームと一つのTBSに呼応する。TBSとPRB数(NPRB)との間の対応を表形式で表わすことができる。符号化速度はTBS及びNPRB値から算出することができる。
LTEシステムでは、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)上でACK/NACKメッセージが1/1a/1bのPUCCH形式で送信される。或る端末(例えばUE)がアップリンクデータの送信を必要とする場合、データは物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上で送信され得る。CQI、PMI又はRIのフィードバックは周期的でも非周期的でもよい。これは周期的フィードバック及び非周期的フィードバックにそれぞれ対応する物理アップリンクチャネルを示す表2から理解できる。
本発明では、CQI、PMI又はRIの周期的フィードバックは、UEがアップリンクデータを送信する必要がない場合はPUCCH上で2/2a/2bのPUCCH形式で送信される、又はUEがアップリンクデータを送信する必要がある場合はPUSCH上で送信され得る。CQI、PMI又はRIの非周期的フィードバックは、PUSCH上に限り送信され得る。
LTEリリース8規格では、三種類の物理ダウンリンクチャネル、即ち物理制御形式インジケータチャネル(PCFICH)、物理ハイブリッド自動再送信要求インジケータチャネル(PHICH)及び物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が定義されている。PDCCHは、アップリンク及びダウンリンクのスケジューリング情報並びにアップリンクの出力制御情報を含むダウンリンク制御情報(DCI)を搬送する。多数のDCI形式が存在し、例としてDCI形式0、DCI形式1、DCI形式1A、DCI形式1B、DCI形式1C、DCI形式1D、DCI形式2、DCI形式2A、DCI形式2B、DCI形式2C、DCI形式2D、DCI形式3、DCI形式3Aなどが挙げられる。
LTEでは、例えば符号化変調スキーム、リソース配分位置、ハイブリッド自動反復要求(HARQ)など、ダウンリンク制御信号経由でのダウンリンク制御情報を定義するよう要求される。符号化変調スキームは、基地局によるダウンリンクスケジューリングを介して判定され得る。代替的に、変調及びTBSに関する表が規格において定義されている。表内の各行がMCS指数に呼応する。MCS指数毎に、変調及びTBSに関する表ではLTE規格第36.213号を参照しつつ、変調スキームと符号レートの組み合わせを定義している。本質的に、MCS指数はスペクトル効率に関連付けられる。MCS指数はCQI値を基準に選択されなければならず、実際、基地局は各々のスペクトル効率を考慮する必要がある。基地局はMCS指数を判定した後、リソース配分情報を判定する必要があり、この情報から、ダウンリンク送信によって占有されるPRB数(NPRB)が分かる。LTE規格にはさらに、所定のMCS及びNPRB毎にTBSを定義するTBS表も記載されている。これらの符号化復調パラメータを使用して、ダウンリンク符号化変調を実行することができる。
リリース10(R10)では、UE特異的な検索空間内でのPDCCHの表示に従ってPDSCHデータ送信を受信できるよう、以下に挙げる送信モードのうちのいずれか一つに該当する上位層シグナリングを介して、UEを準静的に構成設定することができる。
送信モード1:シングルアンテナポート、ポート0。
送信モード2:送信ダイバーシティ。
送信モード3:開ループ空間多重化。
送信モード4:閉ループ空間多重化。
送信モード5:多重ユーザー多重入力多重出力(MIMO)。
送信モード6:閉ループランク=1事前符号化。
送信モード7:シングルアンテナポート、ポート5。
送信モード8:二重ストリーム送信、即ち二重ストリームビーム形成。
送信モード9:最大8層の送信。
送信モード10:最大8層のCOMP機能付き送信。
リリース8/9/10/11/12を経て、LTEシステムはリリース13に向かって進化し続けている。リリース13規格の進化過程では、マシン型通信(MTC)が極めて重要なトピックとなる。MTC端末には通常のMTC端末と、有効範囲拡張を用いるMTC端末が含まれる。その上、第5世代(5G)移動通信システムでは新たな無線アクセス技術(RAT)、即ちNRも注目を集めている。
関連規格では、アップリンク及びダウンリンクにおいて最大64QAMの変調符号化スキームに対応可能である。MTC端末又は5G端末の開発に伴い、有効範囲拡張を用いるMTC端末又は5G端末は、より高いデータ送信信頼性、より優れた有効範囲及びより低いデータ送信速度を必要とし、関連規格ではこれらを満たすことができない。
現在、関連技術分野では上述の問題に対する効果的な解決策が存在しない。
本開示に記載の主題の概要を以下に記載する。特許請求の範囲はこの概要に限定されない。
本開示の実施形態は、有効範囲拡張を用いるMTC端末及び5G端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度を提供し得る、CQI情報の受信方法及び装置、並びにCQI情報の送信方法及び装置を提供する。
本開示の実施形態の一態様において、チャネル品質表示(CQI)情報の受信方法が提供される。該方法は、上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するステップと、CQI情報を端末から受信するステップとを含む。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。
任意選択で、上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、4位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比より高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第5のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第5のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの少なくとも一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを含み得る。
本開示の実施形態の別の一態様において、チャネル品質表示(CQI)情報の送信方法が提供される。該方法は、基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するステップと、CQI情報を上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するステップと、判定されたCQI情報を基地局に送信するステップとを含む。
任意選択で、上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、4位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比より高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第5のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを含み得る。
本開示の実施形態のさらなる一態様において、チャネル品質表示(CQI)情報の受信装置が提供される。該装置は、上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するよう構成される第1の送信モジュール及びCQI情報を端末から受信するよう構成される第1の受信モジュールを含む。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。
任意選択で、上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比より高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第5のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを含み得る。
本開示の実施形態のさらに別の一態様において、チャネル品質表示(CQI)情報の送信装置が提供される。該装置は、基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するよう構成される第2の受信モジュールと、CQI情報を上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するよう構成される判定モジュールと、判定されたCQI情報を基地局に送信するよう構成される第2の送信モジュールとを含む。
任意選択で、上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比より高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択で、CQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第5のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択で、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを含み得る。
本開示の実施形態によれば、上位層構成シグナリングメッセージが端末に送信され、CQI情報が端末から受信される。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。上述の解決策により、有効範囲拡張を用いるMTC端末及び5G端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が達成され得る。
他の態様は、図面及び詳細な説明から理解され得る。
本開示の一実施形態によるCQI情報の受信方法を例示するフローチャートである。 本開示の一実施形態によるCQI情報の送信方法を例示するフローチャートである。 本開示の一実施形態によるCQI情報の受信装置の構造を示すブロック図である。 本開示の一実施形態によるCQI情報の送信装置の構造を示すブロック図である。
以下、本開示について、図面を参考に、実施形態と併せて詳しく説明する。実施形態及びそれらの特徴は、互いに相反しなければ組み合わせてもよい。
注意すべき点として、説明、請求項及び図面における「第1の」、「第2の」、等々といった表現は、類似する対象物を区別するために使用され、必ずしも特定の順序(order or sequence)を意味するわけではない。
一実施形態において、CQI情報の受信方法が提供される。図1は、本開示の一実施形態によるCQI情報の受信方法を例示するフローチャートである。図1に記載の通り、該方法は以下に記載のステップを含む。
ステップS102にて、上位層構成シグナリングメッセージが端末に送信される。
ステップS102にて、CQI情報が端末から受信される。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。
本発明では、上述のステップが基地局にて実行され得る。上述の端末はMTC端末又は5G端末であってもよく、又はそうでなくてもよい。上述のステップによれば、端末から受信されるCQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて端末によって判定されるCQI情報である。その結果、端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が達成され得ることにより、有効範囲拡張を用いるMTC端末及び5G端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が提供される。
任意選択的な一実施形態において、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。本発明では、上述の反復数とは、1回以上の反復送信を指す。上述の有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング及びCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、有効範囲レベルシグナリング及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び端末種別、端末種別及び有効範囲レベルシグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、又はCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリングのうちの一つを含み得る。本発明では、反復数はダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、又はPRACH向けの反復数のうちの少なくとも一つを含む。
以下、様々な実施形態について、上位層構成設定信号に基づくCQI表の選択方法を説明する形で記述する。いくつかのより具体的な例を以下に記載する。
1.上位層構成シグナリングメッセージは有効範囲レベルシグナリングを含む。つまり、様々な有効範囲レベルシグナリングが、MTC端末向けに各々異なる有効範囲レベルを含む。この場合、異なる有効範囲レベルに基づいて異なるCQI表が選択され得る。
2.上位層構成シグナリングメッセージは有効範囲レベルシグナリングを含む。閾値を予め定義してもよい。有効範囲レベルが閾値より小さい場合、第1のCQI表が使用される。有効範囲レベルが閾値より大きい場合、第2のCQI表が使用される。同様に、二つの閾値を定義してもよく、その場合、結果的に値の範囲が三通りとなる。三つのCQI表(即ち第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表、以下、これらを「三種CQI表」という)が、各々異なる値範囲に基づく選択向けに提供され得る。
3.上位層構成シグナリングメッセージは、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数又はPRACH向けの反復数を含む。閾値を予め定義してもよい。反復数が閾値より小さい場合、第1のCQI表が使用される。反復数が閾値より大きい場合、第2のCQI表が使用される。同様に、二つの閾値を定義してもよく、その場合、結果的に値の範囲が三通りとなる。三種CQI表が、各々異なる値範囲に基づく選択向けに提供され得る。
4.上位層構成シグナリングメッセージは、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)を含む。閾値を予め定義してもよい。Mが閾値より小さい場合、第1のCQI表が使用される。Mが閾値より大きい場合、第2のCQI表が使用される。同様に、二つの閾値を定義してもよく、その場合、結果的に値の範囲が三通りとなる。三種CQI表が、各々異なる値範囲に基づく選択向けに提供され得る。
5.CQI表は、CQI表選択シグナリングに直接基づいて選択され得る。
6.CQI表は、端末種別に基づいて選択され得る。いくつかの端末種別については第1のCQI表が選択されるが、他の端末種別については第2のCQI表が選択される。
最後に、CQI表は上述の信号のうちの二つ以上の組み合わせに従って判定され得るが、それに関するさらなる詳細については本明細書では省略する。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は様々な種類のCQI表を含み得る。これらの種類のCQI表について以下に記載する。
上述のCQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。つまり、第1のCQI表及び第2のCQI表は上位層構成設定信号に基づいて選択され得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
上述のCQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。つまり、第1のCQI表、第4のCQI表又は第5のCQI表は上位層構成設定信号に基づいて選択され得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本開示の一実施形態において、CQI情報の送信方法が提供される。図2は、本開示の一実施形態によるCQI情報の送信方法を例示するフローチャートである。図2に記載の通り、該方法は以下に記載のステップを含む。
ステップS102にて、基地局から送信された上位層構成シグナリングメッセージが受信される。
ステップS204にて、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されたCQI表に基づいてCQI情報が判定される。
ステップS206にて、判定されたCQI情報が基地局に送信される。
本発明では、上述のステップが基地局にて実行され得る。端末はMTC端末であってもよく、又はそうでなくてもよい。上述のステップにより、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されたCQI表に基づいてCQI情報が判定される。その結果、端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が達成され得ることにより、有効範囲拡張を用いるMTC端末及び5G端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が提供される。
任意選択的な一実施形態において、上述の上位層構成シグナリングは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。上述の有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング及びCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、有効範囲レベルシグナリング及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び端末種別、端末種別及び有効範囲レベルシグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、又はCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリングのうちの一つを含み得る。本発明では、反復数はダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、又はPRACH向けの反復数のうちの少なくとも一つを含む。
上述のCQI表は様々な種類のCQI表を含み得る。これらの種類のCQI表について以下に記載する。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
上述のCQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを有し得る。
上述の実施形態の説明から、当業者にとって、上述の実施形態による方法をソフトウェアに必要な汎用ハードウェアプラットフォームを加えたものによって実施可能であることが明らかとなる。当然、ハードウェアに実装することも可能であるが、多くの場合、前者が最適な実装である。この理解を基に、本開示の技術的解決策は本質的に、又は本開示において先行技術に貢献する部分を、ソフトウェア製品の形で具現化することができる。コンピュータソフトウェアは保存媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク又は光ディスクなど)に保存することができ、また本開示の様々な実施形態に記載の方法を端末装置(例として携帯電話機、コンピュータ、サーバー、又はネットワーク装置などが挙げられる)に実行させるための指示を含む。
本開示の一実施形態によれば、CQI情報の送信装置も提供される。該装置は上述の実施形態及び任意選択的な実施形態を実装し得る(詳細については本明細書では省略する)。以下にて使用する「モジュール」という用語は、所定の機能を果たす能力を有するソフトウェア、ハードウェア、又はそれらの組み合わせを意味し得る。下記の実施形態に記載される装置は好ましくはソフトウェアに実装される一方、ハードウェア又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせにも実装され得ることが予期され得る。
図3は、本開示の一実施形態によるCQI情報の受信装置の構造を示すブロック図である。図3に記載の通り、該装置は第1の送信モジュール32及び第1の受信モジュール34を含む。該装置について以下に詳しく記載する。
第1の送信モジュール32は、上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するよう構成される。
第1の受信モジュール34は第1の送信モジュール32に接続され、CQI情報を端末から受信するよう構成される。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。
任意選択的な一実施形態において、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。上述の有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング及びCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、有効範囲レベルシグナリング及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び端末種別、端末種別及び有効範囲レベルシグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、又はCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリングのうちの一つを含み得る。本発明では、反復数はダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、又はPRACH向けの反復数のうちの少なくとも一つを含む。
上述のCQI表は様々な種類のCQI表を含み得る。これらの種類のCQI表について以下に記載する。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
上述のCQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択的な一実施形態において、CQI情報の送信装置も提供される。図4は、本開示の一実施形態によるCQI情報の送信装置の構造を示すブロック図である。図4に記載の通り、該装置は第2の受信モジュール42、判定モジュール44、及び第2の送信モジュール46を含む。該装置について以下に詳しく記載する。
第2の受信モジュール42は、基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するよう構成される
判定モジュール44は第2の受信モジュール42に接続され、CQI情報を上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するよう構成される。
第2の送信モジュール46は判定モジュール44に接続され、判定されたCQI情報を基地局に送信するよう構成される。
任意選択的な一実施形態において、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。上述の有効範囲レベルシグナリングは、以下の有効範囲、即ち、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味する。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング及びCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、有効範囲レベルシグナリング及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び端末種別、端末種別及び有効範囲レベルシグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、又はCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリングのうちの一つを含み得る。本発明では、反復数はダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、又はPRACH向けの反復数のうちの少なくとも一つを含む。
上述のCQI表は様々な種類のCQI表を含み得る。これらの種類のCQI表について以下に記載する。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表及び第2のCQI表を含み得る。第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第2のCQI表が2の値を有し、第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
第1のCQI表及び第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、第2のCQI表が第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
rの最小値が1/1024未満であること、
rの最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
上述のCQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの少なくとも一つを有し得る。
任意選択的な一実施形態において、上述のCQI表は第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み得る。第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の組み合わせ、即ち、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
第4のCQI表が2の値を有し、第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、第5のCQI表が2の値を有し、第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
任意選択的な一実施形態において、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が最も高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの少なくとも一つを有し得る。
上述の実施形態により、様々な有効範囲レベルにてMTC端末に付随する送信とフィードバックに十分に対応することができる。シグナリングオーバーヘッドを増やさなくても、関連システムとの互換性を有するMTC端末に十分に対応することができる。リンク適応の正確性を、特に深い有効範囲のシナリオにおいて改善することができる。システムの信頼性と効率を最大限に改善することができる。
以下、本開示の実施形態を、端末の有効範囲レベルに基づくCQI表の判定方法に関して、基地局及び端末を含むCQI送受信システムの例を参考に説明する。
実施形態1
この実施形態では、CQI情報の処理方法が提供される。該方法は基地局に応用することができ、以下に記載のステップを含む。
基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信する。
基地局はCSIを端末から受信する。CSIは、上位層構成シグナリングメッセージから判定されるCQI表に基づいて取得されるCQI情報を含む。
任意選択で、基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信する。上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンクデータ制御チャネル向けの反復数、PRACH向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。本発明では、有効範囲レベルシグナリングは端末の様々な有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、eMBBシナリオ、URLLCシナリオ又はmMTCシナリオを意味し、これらは全て、5G移動通信における典型的な新RATのシナリオである。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、LDPC符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、上述の上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング及びCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、有効範囲レベルシグナリング及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び反復数、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及び端末種別、端末種別及び有効範囲レベルシグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、有効範囲レベルシグナリング及びCQI表選択シグナリング、又はCSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)及びCQI表選択シグナリングのうちの一つを含み得る。本発明では、反復数はダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、又はPRACH向けの反復数のうちの少なくとも一つを含む。
基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信し、上位層構成シグナリングメッセージは有効範囲レベルシグナリングを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲又は拡張有効範囲を選択する。
任意選択で、基地局はCSIを端末から受信する。CSIはCQI情報を含む。有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲又は拡張有効範囲を選択する。上述の有効範囲レベルシグナリングが拡張有効範囲への対応を意味する場合、CQI情報は第2のCQI表から取得され得る。上述の有効範囲レベルシグナリングが通常の有効範囲への対応を意味する場合、CQI情報は第1のCQI表から取得され得る。本発明では、第1のCQI表は最大64の変調次数を有する既存のCQI表である。
以下、CQI表について、例を参考に説明する。第1のCQI表は、LTEリリース8におけるCQI表、即ち背景技術のセクションに記載のCQI表であってもよい。
任意選択で、第1のCQI表はLTEリリース8における4ビットCQI表であってもよい。第2のCQI表は、以下に記載のスキームのうちの一つであってもよい。
スキームA1
第2のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、QPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第2のCQI表のより具体的な例を以下に記載する。
第1のCQI表はLTEリリース8におけるCQI表であると想定すると、第2のCQI表は表3に記載の通り定義され得る。
ここでは、括弧内の数字は第1のCQI表における指数を表わす。例えば、上記の表における8(1)は、第1のCQI表において指数が0である変調スキームと符号レートの組み合わせが、第2のCQI表において指数が8である変調スキームと符号レートの組み合わせとして使用されることを意味する。これは他の指数にも当てはまる。
スキームA2
第2のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第2のCQI表のより具体的な例を以下に記載する。
第1のCQI表はLTEリリース8におけるCQI表であると想定すると、第2のCQI表は表4に記載の通り定義され得る。
ここでは、括弧内の数字は第1のCQI表における指数を表わす。例えば、上記の表における8(1)は、第1のCQI表において指数が0である変調スキームと符号レートの組み合わせが、第2のCQI表において指数が8である変調スキームと符号レートの組み合わせとして使用されることを意味する。これは他の指数にも当てはまる。
スキームA3
第2のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み、ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第2のCQI表のより具体的な例を以下に記載する。
第1のCQI表はLTEリリース8におけるCQI表であると想定すると、第2のCQI表は表5に記載の通り定義され得る。
ここでは、括弧内の数字は第1のCQI表における指数を表わす。例えば、上記の表における8(1)は、第1のCQI表において指数が0である変調スキームと符号レートの組み合わせが、第2のCQI表において指数が8である変調スキームと符号レートの組み合わせとして使用されることを意味する。これは他の指数にも当てはまる。
任意選択で、第2のCQI表は以下の特徴、即ち、
1)rの最小値が1/1024未満であること、
2)rの最小値が1/1024、1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
3)QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
4)第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
5)第2のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
6)第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
7)第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
8)第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第2の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
9)第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
10)第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から3番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から2番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
11)第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第3の組み合わせのスペクトル効率と第2の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
12)最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
13)最新のCQIが第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
14)第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も低い組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの最も高い組み合わせよりも高い状態を含むこと、
15)第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
16)第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
のうちの一つを有し得る。
上述の特徴2)、3)、4)、6)、8)及び11)を有する第2のCQI表の一例を表6に記載する。
上述の特徴2)、3)、4)、5)、6)、7)及び9)を有する第2のCQI表の一例を表7に記載する。
代替的に、第2のCQI表は他の形を有するCQI表であってもよい。
例えば、第2のCQI表は2の値を有し、第2のCQI表における各CQIはxビットで表わされる。第1のCQI表は、変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残るL2通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含み、ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
例えば、第1のCQI表は、変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、第2のCQI表は、変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含む。L2通りの組み合わせはL1通りの組み合わせのサブセットであり、ただしL1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数である。第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである。
本発明では、第1のCQI表は、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含み得る。
この実施形態に記載の方法により、二通りの有効範囲レベルにてMTC端末又は5G端末に付随する送信とフィードバックに十分に対応することができる。特に、範囲外状態の処理方法が提案されており、これにより二通りの有効範囲レベル構成設定で三通りの有効範囲レベルに対応することができる。シグナリングオーバーヘッドを増やさなくても、関連システムとの互換性を有するMTC端末又は5G端末に十分に対応することができる。リンク適応の正確性を、特に深い有効範囲のシナリオにおいて改善することができる。システムの信頼性と効率を最大限に改善することができる。
実施形態2
この実施形態では、CQI情報の処理方法が提供される。該方法は基地局に応用することができ、以下に記載のステップを含む。
基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信する。
基地局はCSIを端末から受信する。CSIは、上位層構成設定信号から判定されるCQI表に基づいて取得されるCQI情報を含む。
任意選択で、基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信する。上位層構成シグナリングメッセージは以下の情報、即ち、有効範囲レベルシグナリング、CSI参照リソースに占有されるサブフレーム数(M)、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、PRACH向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つを含み得る。本発明では、有効範囲レベルシグナリングは端末の様々な有効範囲レベルを意味する。シナリオ表示シグナリングは、eMBBシナリオ、URLLCシナリオ又はmMTCシナリオを意味し、これらは全て、5G移動通信における典型的な新RATのシナリオである。周波数帯域表示シグナリングは、様々な範囲の搬送波周波数を意味する。チャネル符号化種別表示情報は、LDPC符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する。
任意選択で、基地局は上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信し、上位層構成シグナリングメッセージは有効範囲レベルシグナリングを含み得る。有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲又は拡張有効範囲を選択する。代替的に、有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲、中程度の有効範囲又は深い有効範囲を選択する。代替的に、有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲又は高い拡張有効範囲を選択する。
三通りの有効範囲レベル
任意選択で、基地局はCSIを端末から受信する。CSIはCQI情報を含む。有効範囲レベルシグナリングは通常の有効範囲、中程度の有効範囲又は深い有効範囲を選択する。上述の有効範囲レベルシグナリングが通常の有効範囲への対応を意味する場合、CQI情報は第1のCQI表から取得され得る。上述の有効範囲レベルシグナリングが中程度の有効範囲への対応を意味する場合、CQI情報は第4のCQI表から取得され得る。上述の有効範囲レベルシグナリングが深い有効範囲への対応を意味する場合、CQI情報は第5のCQI表から取得され得る。本発明では、第1のCQI表は最大64の変調次数を有する既存のCQI表であってもよい。
任意選択で、第1のCQI表はLTEリリース8における4ビットCQI表であってもよい。第4のCQI表及び第5のCQI表は、以下に記載のスキームのうちの一つであってもよい。
スキームA1
第4のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、QPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第5のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはyビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせは、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用される。第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせは、QPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である。
第4のCQI表を表8に記載する。
第5のCQI表を表9に記載する。
ここでは、x=4及びy=3である。
スキームA2
第4のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第5のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはyビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせは、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用される。第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrの組み合わせであり、ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である。
スキームA3
第4のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはxビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせは、第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用される。第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み、ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である。
第5のCQI表は2の値を有し、即ち各CQIはyビットで表わされる。変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせは、第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用される。第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせは、BPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含み、ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つx≦4である。
任意選択で、第4のCQI表及び第5のCQI表は以下の特徴、即ち、
1)第5のCQI表における符号レートの最小値が第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
2)第5のCQI表における符号レートの最小値が1/1024以下であること、
3)第4のCQI表における符号レートの最小値が1/1024未満であること、
4)第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
5)第4のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
6)第5のCQI表が第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
7)第5のCQI表が、第4のCQI表に含まれるが第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
8)第4のCQI表が第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
9)第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から4番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後の組み合わせのスペクトル効率と最後から4番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
10)第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第4の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第4の組み合わせのスペクトル効率と第1の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
11)第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から4番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第4の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
12)第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から4番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(最後から5番目の組み合わせのスペクトル効率と最後から4番目の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
13)第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第4の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第5の組み合わせと第4の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比(第5の組み合わせのスペクトル効率と第4の組み合わせのスペクトル効率との比率と定義される)が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比以上であること、
14)現在のCQI又は最新のCQIが第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
15)現在のCQI又は最新のCQIが第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
のうちの一つを含み得る。
本発明では、変調スキームと符号レートの隣接する組み合わせのペアにおける効率比とは、ペアにおける第2の組み合わせのスペクトル効率と、ペアにおける第1の組み合わせのスペクトル効率との比率を指す。スペクトル効率は、変調次数と符号レートの積である。BPSK、QPSK、16QAM及び64QAMの変調次数はそれぞれ1、2、4及び6である。
この実施形態に記載の方法により、様々な有効範囲レベルにてMTC端末又は5G端末に付随する送信とフィードバックに十分に対応することができる。シグナリングオーバーヘッドを増やさなくても、関連システムとの互換性を有するMTC端末又は5G端末に十分に対応することができる。リンク適応の正確性を、特に深い有効範囲のシナリオにおいて改善することができる。システムの信頼性と効率を最大限に改善することができる。
実施形態3
この実施形態は、本開示の一実施形態によるCQI情報符号化の解決策に関する。この解決策を基地局に応用することができる。
上述の実施形態を基に、本開示の実施形態の解決策を基地局に応用することができる。CQI情報に関する方法は、以下に記載のステップを含み得る。
ステップS502にて、基地局(例えばeNodeB)は上位層構成シグナリングメッセージを端末(UE)に送信する。
ステップS504にて、基地局はCSIを端末から受信する。CSIは、上位層構成シグナリングメッセージに対応するCQI表に基づいて取得されるCQI情報を含む。
次いで、基地局(例えばeNodeB)は上述のダウンリンク制御シグナリングに基づいてダウンリンクデータを端末(UE)に送信する。
さらに、本開示の一実施形態において、CQI情報の符号化方法が提供される。この方法を端末に応用することができる。つまり、本開示の実施形態による方法を、端末の観点から説明することができる。
上記を基に、CQI情報を符号化するために端末に応用される方法は、以下に記載のステップを含む。
ステップS602にて、端末は基地局から送信された上位層構成シグナリングメッセージを受信する。
ステップS604にて、端末はCSIを基地局に送信する。CQI情報は、上位層構成設定信号に対応するCQI表に基づいて取得される。
本開示の一実施形態において、上述の方法実施形態に対応する基地局も提供される。基地局は、上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するよう構成される構成シグナリング送信ユニット(上述の第1の送信モジュール32に相当)を含む。
任意選択で、上位層構成シグナリングメッセージを上記の通り実装することができる。
任意選択で、基地局はさらに、CSIを端末から受信するよう構成されるCSI受信ユニット(上述の第1の受信モジュール34に相当)をも含み得る。CSIは、上位層構成設定信号に対応するCQI表に基づいて取得されるCQI情報を含む。
任意選択で、各CQI表を上述の通り実装することができる。
要約すると、この実施形態に記載の基地局により、様々な有効範囲レベルにてMTC端末又は5G端末に付随する送信とフィードバックに十分に対応することができる。シグナリングオーバーヘッドを増やさなくても、関連システムとの互換性を有するMTC端末又は5G端末に十分に対応することができる。リンク適応の正確性を、特に深い有効範囲のシナリオにおいて改善することができる。システムの信頼性と効率を最大限に改善することができる。
本開示の一実施形態において、上述の方法実施形態に対応する端末も提供される。端末は、基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するよう構成される構成設定情報受信ユニット(即ち上述の第2の受信モジュール42)を含む。
上位層構成シグナリングメッセージを上記の通り実装することができる。
端末はさらに、CSIを基地局に送信するよう構成されるCSI報告ユニット(即ち上述の第2の送信モジュール46)をも含む。CSIは、上位層構成設定信号に対応するCQI表に基づいて取得されるCQI情報を含む。
各CQI表を上述の通り実装することができる。
端末はさらに、基地局から送信されるダウンリンク制御シグナリングを受信及び検出するよう構成される制御情報受信検出ユニットをも含む。
第1及び第2の変調表並びにTBS表を上述の通り実装することができる。
上述の実施形態におけるCQI情報、基地局及び端末に関する方法と併せて、フィードバックと送信における一貫性を上位層シグナリングによって保証することができる。一方では関連する無線送信ネットワークとの互換性を有する高次変調に対応することができ、その結果、ピークデータ転送速度及びスペクトル効率が向上する。他方、高次QAMの使用と不使用を切り替えることができる。適切な通常の有効範囲内で高次(例えば64)QAM送信に対応することができ、また低次変調の送信は、例えばマクロ基地局など、高次QAMが実現可能でない場合に対応可能である。
注意すべき点として、上述のモジュールはそれぞれソフトウェア又はハードウェアによって実装することができ、ハードウェアの場合は上述のモジュールを同一のプロセッサに配置してもよく、又は複数のプロセッサにまたがって分散させてもよいが、これらの形態に限られるわけではない。
本開示の一実施形態によれば、保存媒体も提供される。任意選択で、この実施形態では以下に記載のステップ向けにプログラムコードを保存するよう保存媒体を構成設定してもよい。
S11にて、上位層構成シグナリングメッセージが端末に送信される。
S12にて、CQI情報が端末から受信される。CQI情報は、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定される。
任意選択で、保存媒体をさらに、以下に記載のステップ向けにプログラムコードを保存するよう構成設定してもよい。
S21にて、基地局から送信された上位層構成シグナリングメッセージが受信される。
S22にて、上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されたCQI表に基づいてCQI情報が判定される。
S23にて、判定されたCQI情報が基地局に送信される。
代替的に、この実施形態では上述の保存媒体の例としてUSBディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、携帯ハードディスク、磁気ディスク、光ディスクなど、プログラムコードの保存に使用できる媒体が挙げられる。
任意選択で、この実施形態ではプロセッサが上述のステップS11〜S12を、保存媒体に保存されたプログラムコードに従って実行し得る。
任意選択で、この実施形態ではプロセッサが上述のステップS21〜S23を、保存媒体に保存されたプログラムコードに従って実行し得る。
任意選択で、この実施形態における特定の例に関して、上述の実施形態と、任意選択的実施形態に記載の例を参考にしてもよい。それらの詳細については本明細書では省略する。
当業者であれば、本開示における上述のモジュール又はステップを汎用コンピューティング装置によって実装することができ、単一のコンピューティング装置に集中させてもよく、又は複数のコンピューティング装置から成るネットワークにまたがって分散させてもよいという点を理解し得る。任意選択でそれらを、保存装置に保存して一台以上のコンピューティング装置で実行可能なコンピュータ実行可能プログラムコードによって実装してもよい。場合によっては、本明細書に記載のステップを上記と異なる順序で実行してもよい。代替的に、それらを個別の集積回路モジュールに別々に実装してもよく、又は一つ以上のモジュール若しくはステップを単一の集積回路モジュールに実装してもよい。このように、本開示は特定のハードウェア、ソフトウェア及びそれらの組み合わせに限定されない。
上述の説明は単に本開示の好適な実施形態の例示であり、本開示の制限を意図するものではない。当業者であれば、様々な変更や修正を加えることができる。本開示の精神と原則から逸脱することなく為される如何なる修正、同等の代替又は改善も、本開示の範囲に含まれる。
上述の解決策により、有効範囲拡張を用いるMTC端末及び5G端末に要求される、より高いデータ送信信頼性及びより低いデータ送信速度が達成され得る。

Claims (24)

  1. チャネル品質表示(CQI)情報の受信方法であって、
    上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するステップと、
    CQI情報を前記端末から受信し、前記CQI情報を前記上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するステップと
    を含む方法。
  2. 前記上位層構成シグナリングメッセージが有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つの情報を含み、
    前記有効範囲レベルシグナリングが、通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味し、
    前記シナリオ表示シグナリングが、拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味し、
    前記周波数帯域表示シグナリングが様々な範囲の搬送波周波数を意味し、
    前記チャネル符号化種別表示情報が低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する請求項1に記載の方法。
  3. 前記CQI表が第1のCQI表及び第2のCQI表を含み、前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートの前記L1通りの組み合わせが前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、前記L2通りの組み合わせが前記L1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、前記第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、前記第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
    前記第1のCQI表及び前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、前記第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、前記第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは前記第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
    のうちの少なくとも一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    rの最小値が1/1024未満であること、
    rの前記最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
    QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
    前記第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
    前記第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが前記第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に対応する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に対応する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも高い状態を含むこと、
    前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
    前記第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、前記第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)ことのうちの少なくとも一つを含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記CQI表が第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み、前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の組み合わせ、即ち、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、前記第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、前記第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
    のうちの一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項2に記載の方法。
  6. 前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第5のCQI表における符号レートの最小値が前記第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
    前記第5のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第5のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
    前記第5のCQI表が、前記第4のCQI表に含まれるが前記第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすることのうちの少なくとも一つを含む請求項5に記載の方法。
  7. チャネル品質表示(CQI)情報の送信方法であって、
    基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するステップと、
    CQI情報を前記上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するステップと、
    前記判定されたCQI情報を前記基地局に送信するステップと
    を含む方法。
  8. 前記上位層構成シグナリングメッセージが有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つの情報を含み、
    前記有効範囲レベルシグナリングが通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味し、
    前記シナリオ表示シグナリングが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味し、
    前記周波数帯域表示シグナリングが様々な範囲の搬送波周波数を意味し、
    前記チャネル符号化種別表示情報が低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する請求項7に記載の方法。
  9. 前記CQI表が第1のCQI表及び第2のCQI表を含み、前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、4位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、前記第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、前記第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
    前記第1のCQI表及び前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、前記第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、前記第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは前記第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
    のうちの少なくとも一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    rの最小値が1/1024未満であること、
    rの前記最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
    QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
    前記第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
    前記第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが前記第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも高い状態を含むこと、
    前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
    前記第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、前記第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
    のうちの少なくとも一つを有する請求項9に記載の方法。
  11. 前記CQI表が第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み、前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の組み合わせ、即ち、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が8の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、前記第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、前記第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
    のうちの一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第5のCQI表における符号レートの最小値が前記第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
    前記第5のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第5のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
    前記第5のCQI表が、前記第4のCQI表に含まれるが前記第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
    のうちの少なくとも一つを含む請求項11に記載の方法。
  13. チャネル品質表示(CQI)情報の受信装置であって、
    上位層構成シグナリングメッセージを端末に送信するよう構成される第1の送信モジュールと、
    CQI情報を前記端末から受信し、前記CQI情報を前記上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するよう構成される第1の受信モジュールと
    を含む装置。
  14. 前記上位層構成シグナリングメッセージが有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つの情報を含み、
    前記有効範囲レベルシグナリングが通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味し、
    前記シナリオ表示シグナリングが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味し、
    前記周波数帯域表示シグナリングが様々な範囲の搬送波周波数を意味し、
    前記チャネル符号化種別表示情報が低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する請求項13に記載の装置。
  15. 前記CQI表が第1のCQI表及び第2のCQI表を含み、前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、前記第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、前記第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
    前記第1のCQI表及び前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、前記第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、前記第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは前記第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
    のうちの少なくとも一つを有し、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項14に記載の装置。
  16. 前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    rの最小値が1/1024未満であること、
    rの前記最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
    QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
    前記第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
    前記第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが前記第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも高い状態を含むこと、
    前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
    前記第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、前記第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
    のうちの少なくとも一つを有する請求項15に記載の装置。
  17. 前記CQI表が第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み、前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の組み合わせ、即ち、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、前記第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、前記第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
    のうちの一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項14に記載の装置。
  18. 前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第5のCQI表における符号レートの最小値が前記第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
    前記第5のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第5のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
    前記第5のCQI表が、前記第4のCQI表に含まれるが前記第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
    のうちの少なくとも一つを有する請求項17に記載の装置。
  19. チャネル品質表示(CQI)情報の送信装置であって、
    基地局から送信される上位層構成シグナリングメッセージを受信するよう構成される第2の受信モジュールと、
    CQI情報を前記上位層構成シグナリングメッセージに基づいて取得されるCQI表に基づいて判定するよう構成される判定モジュールと、
    前記判定されたCQI情報を前記基地局に送信するよう構成される第2の送信モジュールと
    を含む装置。
  20. 前記上位層構成シグナリングメッセージが有効範囲レベルシグナリング、チャネル状態情報(CSI)参照リソースに占有されるサブフレーム数、ダウンリンク制御チャネル向けの反復数、ダウンリンクデータ共有チャネル向けの反復数、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)向けの反復数、CQI表選択シグナリング、端末カテゴリー、シナリオ表示シグナリング、周波数帯域表示シグナリング、又はチャネル符号化種別表示情報のうちの少なくとも一つの情報を含み、
    前記有効範囲レベルシグナリングが通常の有効範囲若しくは拡張有効範囲、通常の有効範囲、中程度の有効範囲若しくは深い有効範囲、又は通常の有効範囲、低い拡張有効範囲、中程度の拡張有効範囲若しくは高い拡張有効範囲のうちの一つを含む有効範囲レベルを意味し、
    前記シナリオ表示シグナリングが拡張モバイルブロードバンド(eMBB)シナリオ、超高信頼低遅延通信(URLLC)シナリオ又は大容量マシン型通信(mMTC)シナリオを意味し、
    前記周波数帯域表示シグナリングが様々な範囲の搬送波周波数を意味し、
    前記チャネル符号化種別表示情報が低密度パリティ検査(LDPC)符号、ターボ符号、畳み込み符号又は極性符号のうちのいずれか二つを含む様々なチャネル符号化種別を意味する請求項19に記載の装置。
  21. 前記CQI表が第1のCQI表及び第2のCQI表を含み、前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、直角位相シフトキーイング(QPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、二位相シフトキーイング(BPSK)と符号レートrの組み合わせである(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせが、BPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第2のCQI表が2の値を有し、前記第2のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの最初又は最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートの残りのL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りのタイプ1の組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りのタイプ2の組み合わせを含む(ただしL1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、L21とL22はそれぞれ0以上の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)こと、
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1通りの組み合わせを含み、前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L2通りの組み合わせを含み、L2通りの組み合わせがL1通りの組み合わせのサブセットである(ただし8≦L1≦15、L2≦7であり、L1とL2はそれぞれ0より大きい整数であり、前記第1のCQI表における最も高次の変調スキームは64直角位相振幅変調(QAM)であり、前記第2のCQI表における最も高次の変調スキームは16QAMである)こと、又は
    前記第1のCQI表及び前記第2のCQI表が変調スキームと符号レートの合計L1=7通りの組み合わせを含み、前記第1のCQI表における変調スキームがQPSKと16QAMを含み、前記第2のCQI表における変調スキームがQPSK及び/又はBPSKを含み、前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における第1、第3、第5及び第7の組み合わせのうちの少なくとも二つ、若しくは前記第1のCQI表における第2、第4、第6の組み合わせのうちの少なくとも二つを含むこと
    のうちの少なくとも一つを有し、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項20に記載の装置。
  22. 前記第2のCQI表が以下の特徴、即ち、
    rの最小値が1/1024未満であること、
    rの前記最小値が1/2048、1/4096又は1/3072に等しいこと、
    QPSKとr=449/1024の組み合わせが除外されること、
    前記第2のCQI表が、QPSKとr=449/1024の組み合わせを除く、前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第2のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの組み合わせを一つ含むこと、
    前記第2のCQI表が16QAMと符号レート490/1024の組み合わせ及び16QAMと符号レート616/1024の組み合わせのうちの一つを含むこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第2のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第2のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記CQI表がさらに、より低いスペクトル効率を有する変調スキームと符号レートの組み合わせから成る第3のCQI表をも含み、最新のCQIが前記第2のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第3のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、
    前記第2のCQI表が二通りの範囲外状態、即ち最も低いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも低い状態、及び最も高いスペクトル効率に付随する変調スキームと符号レートの組み合わせよりも高い状態を含むこと、
    前記第2のCQI表における変調スキームと符号レートのN1通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのどのペアのスペクトル効率比も、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのN2通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも高い(ただしN1及びN2はそれぞれ2以上の整数である)こと、又は
    前記第2のCQI表の中間における変調スキームと符号レートのN3通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせの各ペアのスペクトル効率比が、前記第2のCQI表における最初のN4通りの連続的組み合わせ及び最後のN5通りの連続的組み合わせからの隣接する組み合わせのあらゆるペアのスペクトル効率比よりも低い(ただしN3、N4及びN5はそれぞれ2以上の整数である)こと
    のうちの少なくとも一つを有する請求項21に記載の装置。
  23. 前記CQI表が第1のCQI表、第4のCQI表及び第5のCQI表を含み、前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の組み合わせ、即ち、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがQPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは78/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせであり(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrの組み合わせである(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、
    前記第4のCQI表が2の値を有し、前記第4のCQI表における各CQIがxビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせが、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを除き、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL1通りの組み合わせとして使用され、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL2通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL21通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL22通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L21+L22であり、rは156/1024より小さい実数であり、L1+L2≦15、且つx≦4である)、前記第5のCQI表が2の値を有し、前記第5のCQI表における各CQIがyビットで表わされ、変調スキームと符号レートのL3通りの組み合わせが、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートのL4通りの組み合わせを除き、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最後のL3通りの組み合わせとして使用され、前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの最初のL4通りの組み合わせがBPSKと符号レートrのL41通りの組み合わせ及びQPSKと符号レートrのL42通りの組み合わせを含む(ただしL3とL4はそれぞれ1より大きい正の整数であり、L2=L41+L42であり、rは156/1024より小さい実数であり、L3+L4≦15、且つy≦4である)こと、又は
    前記第1のCQI表が変調スキームと符号レートのL1通りの組み合わせを含み、前記第4のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み、前記第5のCQI表が変調スキームと符号レートのL2通りの組み合わせを含み(ただしL1とL2はそれぞれ7以上の整数であり、L2<L1/2である)、前記第4のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせ及び前記第5のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせがそれぞれ、前記第1のCQI表における変調スキームと符号レートの全ての組み合わせのサブセットであること
    のうちの一つを含み、
    前記第1のCQI表が、最大64の変調次数を有するCQI表、最大16の変調次数を有するCQI表、又はロングタームエボリューション(LTE)リリース8における4ビットCQI表のうちの少なくとも一つを含む請求項20に記載の装置。
  24. 前記第4のCQI表及び前記第5のCQI表が以下の特徴、即ち、
    前記第5のCQI表における符号レートの最小値が前記第4のCQI表における符号レートの最小値より小さいこと、
    前記第5のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表における符号レートの前記最小値が1/1024以下であること、
    前記第4のCQI表がQPSKとr=449/1024の組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第5のCQI表が前記第1のCQI表におけるQPSKと符号レートの組み合わせを全く含まないこと、
    前記第5のCQI表が、前記第4のCQI表に含まれるが前記第1のCQI表に含まれないQPSKと符号レートの組み合わせを全て含むこと、
    前記第4のCQI表が前記第1のCQI表における16QAMと符号レートの少なくとも一つの組み合わせを含むこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が最も高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、最後の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び最後から3番目の組み合わせと最後から2番目の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    前記第4のCQI表において隣接する組み合わせの全てのペアにおけるスペクトル効率比のうち、第2の組み合わせと第1の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比及び第3の組み合わせと第2の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比が、他の組み合わせのペアにおけるスペクトル効率比より高いこと、
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第1のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第4のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること、又は
    現在のCQI又は最新のCQIが前記第4のCQI表を基本とし、該CQIが範囲外状態を意味する値を有する場合に、現在のCQIが前記第5のCQI表に基づく別のCQIのフィードバックをトリガーすること
    のうちの少なくとも一つを有する請求項23に記載の装置。
JP2018515486A 2015-09-25 2016-09-23 Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置 Active JP6830100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510627206.1 2015-09-25
CN201510627206.1A CN106559171B (zh) 2015-09-25 2015-09-25 Cqi信息接收方法、发送方法、接收装置及发送装置
PCT/CN2016/099875 WO2017050273A1 (zh) 2015-09-25 2016-09-23 Cqi信息接收方法、发送方法、接收装置及发送装置

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2018531545A true JP2018531545A (ja) 2018-10-25
JP2018531545A6 JP2018531545A6 (ja) 2018-12-13
JP2018531545A5 JP2018531545A5 (ja) 2019-09-12
JP6830100B2 JP6830100B2 (ja) 2021-02-17

Family

ID=58385649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515486A Active JP6830100B2 (ja) 2015-09-25 2016-09-23 Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10516464B2 (ja)
EP (1) EP3355502A4 (ja)
JP (1) JP6830100B2 (ja)
KR (1) KR102257265B1 (ja)
CN (2) CN111769860B (ja)
WO (1) WO2017050273A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519115A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 クアルコム,インコーポレイテッド マシンタイプ通信デバイスにおける64−qamの導入のためのチャネル状態情報フィードバック実行のための技法および装置
JP2021510988A (ja) * 2018-01-18 2021-04-30 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. チャネル品質指標(cqi)及び変調・コーディングスキーム(mcs)を送信するための方法、端末デバイス、ネットワークデバイス、チップ及び通信デバイス
US11705981B2 (en) 2018-01-19 2023-07-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication method, MCS receiving method, MCS notification method, and device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109923889A (zh) * 2016-11-04 2019-06-21 瑞典爱立信有限公司 用于无线电链路监控的方法和设备
CN107204780B (zh) * 2017-04-25 2020-02-07 东南大学 polar-LDPC级联码的合并BP解码算法及装置
CN112039647B (zh) * 2017-06-16 2024-05-24 华为技术有限公司 信道质量反馈方法及装置
WO2018232696A1 (zh) * 2017-06-22 2018-12-27 华为技术有限公司 通信的方法和设备
CN109218361B (zh) * 2017-07-03 2021-05-04 中国移动通信有限公司研究院 一种对物联网终端进行调度的方法和基站
US10630453B2 (en) 2017-08-10 2020-04-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating restriction of channel state information to improve communication coverage in 5G or other next generation networks
CN109586841A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 中兴通讯股份有限公司 信道质量指示信息的配置方法、相应设备及存储介质
CN110677371B (zh) 2017-10-11 2020-09-18 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN109802756A (zh) * 2017-11-17 2019-05-24 华为技术有限公司 信息处理方法和无线传输设备
WO2019095426A1 (zh) 2017-11-17 2019-05-23 华为技术有限公司 信息处理方法和无线传输设备
CN109150395B (zh) * 2018-01-18 2019-09-13 华为技术有限公司 发送数据的方法和装置
CN110138503B (zh) * 2018-02-09 2020-09-18 华为技术有限公司 编码方式的指示方法及设备
EP3633893A4 (en) * 2018-04-02 2020-08-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. CONFIGURATION INFORMATION TRANSMISSION PROCESS AND DEVICE, AND CONFIGURATION INFORMATION RECEIVING DEVICE AND METHOD
CN110474739B (zh) * 2018-05-11 2022-06-28 中兴通讯股份有限公司 调制编码及cqi上报方法、装置、设备及存储介质
WO2020030289A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program
EP4002896A4 (en) * 2019-07-17 2022-08-03 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. INFORMATION DISPLAY AND DETERMINATION METHODS AND DEVICES, COMMUNICATION DEVICE AND STORAGE MEDIA
KR20220104028A (ko) * 2019-11-29 2022-07-25 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 데이터 송신 방법 및 장치
CN114389748A (zh) * 2020-10-22 2022-04-22 维沃移动通信有限公司 调制和编码方案mcs指示信息传输方法、装置及通信设备
US20230379198A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Qualcomm Incorporated Adaptive multi-level coding based on power management

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030523A1 (ko) * 2013-08-29 2015-03-05 엘지전자 주식회사 기계타입통신을 지원하는 무선 접속 시스템에서 채널상태정보 전송 방법 및 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101789849B (zh) * 2010-01-08 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的反馈传输方法及用户终端
JP5600207B2 (ja) * 2010-06-08 2014-10-01 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 多入力多出力送信モードでのユーザー端末機からの制御情報及びデータ情報をマルチプレキシングする装置及び方法
CN103391124B (zh) * 2012-05-10 2018-06-19 中兴通讯股份有限公司 信道状态信息的配置方法、反馈方法、基站和终端
CN103516501B (zh) * 2012-06-29 2017-05-03 电信科学技术研究院 一种发送和接收反馈信息的方法、系统及装置
CN103795513B (zh) * 2012-10-31 2018-12-21 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的配置、获取方法、基站和终端
EP2944062B1 (en) * 2013-01-11 2019-10-30 Interdigital Patent Holdings, Inc. System and method for adaptive modulation
CN103944855B (zh) * 2013-01-18 2018-08-17 中兴通讯股份有限公司 调制处理方法及装置
GB2523025A (en) * 2013-05-10 2015-08-12 Broadcom Corp Method, apparatus and computer program for operating a radio access network
CN104243087B (zh) * 2013-06-13 2019-02-12 中兴通讯股份有限公司 一种数据和控制信息的发送方法、接收方法、基站及终端
US9467269B2 (en) * 2014-01-06 2016-10-11 Intel IP Corporation Systems and methods for modulation and coding scheme selection and configuration
CN104811262B (zh) * 2014-01-24 2019-06-11 中兴通讯股份有限公司 重复信息发送、接收方法及基站和用户设备
EP3251248A1 (en) * 2015-01-30 2017-12-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Radio node, wireless device and methods therein, for configuring a plurality of channel quality information values
JP6042505B1 (ja) * 2015-08-11 2016-12-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030523A1 (ko) * 2013-08-29 2015-03-05 엘지전자 주식회사 기계타입통신을 지원하는 무선 접속 시스템에서 채널상태정보 전송 방법 및 장치

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "CSI definition for MTC[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#81 R1-152507, JPN6020026685, 29 May 2015 (2015-05-29), ISSN: 0004312055 *
MEDIATEK INC.: "CQI definition for Rel-13 MTC[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#82 R1-154717, JPN6020026686, 28 August 2015 (2015-08-28), ISSN: 0004312056 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519115A (ja) * 2017-05-05 2020-06-25 クアルコム,インコーポレイテッド マシンタイプ通信デバイスにおける64−qamの導入のためのチャネル状態情報フィードバック実行のための技法および装置
JP7105804B2 (ja) 2017-05-05 2022-07-25 クアルコム,インコーポレイテッド マシンタイプ通信デバイスにおける64-qamの導入のためのチャネル状態情報フィードバック実行のための技法および装置
US11546120B2 (en) 2017-05-05 2023-01-03 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for channel state information feedback performance for introduction of 64-QAM in machine type communication devices
JP2021510988A (ja) * 2018-01-18 2021-04-30 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. チャネル品質指標(cqi)及び変調・コーディングスキーム(mcs)を送信するための方法、端末デバイス、ネットワークデバイス、チップ及び通信デバイス
US11569930B2 (en) 2018-01-18 2023-01-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for sending modulation and coding scheme (MCS)
JP7247204B2 (ja) 2018-01-18 2023-03-28 華為技術有限公司 チャネル品質指標(cqi)及び変調・コーディングスキーム(mcs)を送信するための方法、端末デバイス、チップ、通信デバイス及びコンピュータプログラム
US11705981B2 (en) 2018-01-19 2023-07-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Communication method, MCS receiving method, MCS notification method, and device

Also Published As

Publication number Publication date
CN106559171A (zh) 2017-04-05
CN111769860A (zh) 2020-10-13
US20180351625A1 (en) 2018-12-06
EP3355502A4 (en) 2019-06-19
US20200083944A1 (en) 2020-03-12
KR20180074691A (ko) 2018-07-03
US10931357B2 (en) 2021-02-23
US10516464B2 (en) 2019-12-24
CN106559171B (zh) 2020-07-10
JP6830100B2 (ja) 2021-02-17
EP3355502A1 (en) 2018-08-01
CN111769860B (zh) 2021-07-23
WO2017050273A1 (zh) 2017-03-30
KR102257265B1 (ko) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6830100B2 (ja) Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置
JP2018531545A6 (ja) Cqi情報受信方法、送信方法、受信装置、及び送信装置
US10742383B2 (en) System and method for link adaptation for low cost user equipments
US10218456B2 (en) Modulation processing method and device
JP6426681B2 (ja) 情報送信方法およびデバイス
AU2022204501A1 (en) Method and apparatus for multiplexing channel state information
US9401793B2 (en) Method and apparatus for encoding uplink control information
EP3419237B1 (en) Modulation processing method and device
CN116830503A (zh) 用于有效率地使用下行链路传输资源的方法、无线设备和网络节点

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6830100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250