JP2018530183A - ネットワーク機能の仮想化ライフサイクル管理をサポートするネットワークリソースモデル - Google Patents
ネットワーク機能の仮想化ライフサイクル管理をサポートするネットワークリソースモデル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018530183A JP2018530183A JP2018502080A JP2018502080A JP2018530183A JP 2018530183 A JP2018530183 A JP 2018530183A JP 2018502080 A JP2018502080 A JP 2018502080A JP 2018502080 A JP2018502080 A JP 2018502080A JP 2018530183 A JP2018530183 A JP 2018530183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vnf
- package
- vnf package
- lcm
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 title claims description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 42
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 31
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 31
- 230000006855 networking Effects 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 15
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 30
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 208000015976 Corneal dystrophy-perceptive deafness syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 1
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 1
- 241000376353 Stips Species 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 150000004770 chalcogenides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- WDQKVWDSAIJUTF-GPENDAJRSA-N via protocol Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl.O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1.C([C@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=C3C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C=O)=CC=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 WDQKVWDSAIJUTF-GPENDAJRSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/04—Network management architectures or arrangements
- H04L41/044—Network management architectures or arrangements comprising hierarchical management structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0896—Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
- H04L41/0897—Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities by horizontal or vertical scaling of resources, or by migrating entities, e.g. virtual resources or entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/12—Discovery or management of network topologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0055—Physical resource allocation for ACK/NACK
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45562—Creating, deleting, cloning virtual machine instances
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45595—Network integration; Enabling network access in virtual machine instances
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
VNFライフサイクル管理によって利用される管理対象オブジェクトを、自動的に作成し、変更し、削除する装置、システム、及び方法が、開示されるとともに、権利請求される。他の実例が、同様に、開示されるとともに、権利請求される。
Description
本開示は、一般に、電子通信の分野に関する。より詳細には、態様は、一般に、通信システムにおけるネットワーク機能の仮想化をサポートするネットワークリソースモデルに関する。
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2015年7月23日に出願され、“METHOD AND SYSTEM OF NETWORK RESOURCE MODEL TO SUPPORT NFV LIFECYCLE MANAGEMENT”と表題を付けられた米国仮出願第62/196,191号の優先権の利益を主張し、上記米国出願の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
地上波公共移動通信ネットワーク(public land mobile network:PLMN)が初めてインストールされ、初期化される場合に、ネットワークエンティティ(network entities:NE)を表す様々なオブジェクトが作成され、ネットワークマネージャ(network manager:NM)に導入される。NMは、運用に不可欠なPLMNネットワークをオペレータが管理すること、を可能にする。従来型又は非仮想化PLMNネットワークのインストールは手動で行われるため、管理対象オブジェクトは手動で作成される。
ネットワーク機能仮想化(network function virtualization:NFV)の場合そのようなことはない。仮想化ネットワークでは、仮想ネットワーク機能(virtual network function:VNF)インスタンスは、様々なVNFライフサイクル管理手順に従って、自動的にインスタンス化される(instantiated)か又は終了される(terminated)。したがって、様々な管理対象オブジェクトは、自動的に作成又は削除されることができる。その結果、VNFライフサイクル管理によって利用される管理対象オブジェクトを作成、変更、及び削除する技術は、例えば仮想化ネットワーク環境において、自動的に有用性を見出すことができる。
詳細な説明が、添付図面を参照して提供される。異なる図面における同じ参照番号の使用は、類似又は同一の事項を示す。
説明を簡潔及び/又は明瞭にするために、図に示された要素は必ずしも一定の縮尺で描かれていない、ということが認識されることになる。例えば、いくつかの要素の寸法は、明瞭化のために他の要素に対して誇張されていてもよい。さらに、適切であると考えられる場合、対応する要素及び/又は類似の要素を示すために、図面間で参照番号が繰り返されている。
下記の説明では、様々な実例の完全な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が説明されている。しかしながら、様々な実例は、具体的な詳細なしに実施されることができる。他の場合には、よく知られた方法、手順、構成要素、及び回路は、特定の実例を不明瞭にしないように、詳細には説明されていない。さらに、実例の様々な態様は、集積半導体回路(“ハードウェア”)、1つ若しくは複数のプログラムに編成されたコンピュータ読み取り可能な命令(“ソフトウェア”)、又はハードウェアとソフトウェアとのいくつかの組み合わせなどの様々な手段を使用して実行されてもよい。本開示の目的のために、“ロジック(logic:論理)”への言及は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらのいくつかの組み合わせを意味するものとする。
この明細書の至るところにおける“1つの実施例”又は“一実施例”に対する参照は、実施例に関連して説明された特別な特徴、構造、又は特性が、少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。したがって、この明細書の至るところの様々な場所における“1つの実施例において”又は“一実施例において”という言い回しの状況は、全てが必ずしも同じ実施例を参照するとは限らない。さらに、特定の構成、構造、又は特性は、1つ若しくは複数の実施例において、あらゆる適当な方法で結合され得る。さらに、“代表的な”という語は、本明細書では、“実例、事例、又は例示としての役割を果たす”ことを意味するために使用される。本明細書で“代表的な”と記載されたあらゆる実施例は、他の実施例よりも必ずしも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。
同様に、様々な動作は、複数の別々の動作として、そして権利請求された主題の範囲を理解する上で最も有効である方法で、説明され得る。しかしながら、説明の順序は、これらの動作が必ずしも順序に依存していることを意味すると解釈されるべきではない。特に、これらの動作は、提示の順序で実行されなくてもよい。説明された動作は、説明された実施例とは異なる順序で実行されてもよい。様々な追加の動作が実行され得るか、及び/又は、説明された動作は更なる実施例では省略されてもよい。
上記で簡単に説明したように、VNFライフサイクル管理によって利用される管理対象オブジェクトを作成、変更、及び削除する技術は、例えば仮想化ネットワーク環境において、自動的に有用性を見出すことができる。そのような技術、並びにその技術が組み込まれ得る通信システムの特徴及び特性は、図1から図13を参照して、下記で説明される。
図1は、本明細書で開示された主題による、1つ又は複数の仮想ネットワーク機能を含むことができる3GPP LTEネットワーク100の全体的なアーキテクチャの代表的なブロック図を示す。図1は、同様に、代表的なネットワーク要素、及び代表的な標準化インタフェースを概略的に示す。高レベルにおいて、ネットワーク100は、コアネットワーク(CN)101(同様にEPCと呼ばれる)と、エアインタフェースアクセスネットワークE UTRAN102とを含む。CN101は、ネットワークに接続された様々なユーザ機器(UE)の全体的な制御、及びベアラの確立を担当する。CN101は、明示されていないが、ホームエージェント、及び/又はANDSFサーバ若しくはエンティティなどの、機能エンティティを含むことができる。E UTRAN102は、全ての無線関連機能を担当する。
CN101の主な代表的な論理ノードは、下記には限定されないが、サービングGPRSサポートノード103、モビリティ管理エンティティ104、ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server:HSS)105、サービングゲート(Serving Gate:SGW)106、PDNゲートウェイ107、並びにポリシー及び課金ルール機能(Policy and Charging Rules Function:PCRF)マネージャ108を含む。CN101の各ネットワーク要素の機能は周知であり、ここでは説明されない。CN101の各ネットワーク要素は、本明細書では説明されないが、インタフェースS3、S4、S5などのような、図1Aにおいていくつかが示されている周知の代表的な標準化インタフェースによって相互接続されている。
CN101が多くの論理ノードを含む一方、E UTRANアクセスネットワーク102は、1つ又は複数のユーザ機器(UE)110に接続する進化型ノードB(基地局(BS)、eNB、又はeNodeB)110などの少なくとも1つのノードによって形成され、そのうちの1つのみが図1Aに示されている。UE111は、同様に、本明細書では、無線装置(wireless device:WD)及び/又は加入者ステーション(subscriber station:SS)と呼ばれ、M2M型装置を含むことができる。一例において、UE111は、LTE−UuインタフェースによってeNBに結合されてもよい。1つの代表的な構成では、E UTRANアクセスネットワーク102の単一セルは、1つの実質的に局所化された地理的送信点(複数のアンテナ装置を有する)を提供し、それは1つ又は複数のUEへのアクセスを提供する。別の代表的な構成では、E UTRANアクセスネットワーク102の単一セルは、複数の地理的に、実質的に隔離された送信点(各々が1つ又は複数のアンテナ装置を有する)を提供し、各送信点は、1つ又は複数のUEへのアクセスを同時に提供するとともに、全てのUEが同じ空間シグナリング次元(spatial signaling dimensioning)を共有するように、シグナリングビットが1つのセルに対して定義される。(ブロードキャストとは対照的に)通常のユーザトラフィックの場合、E−UTRANには集中コントローラが存在せず、したがって、E−UTRANアーキテクチャはフラットであると言われる。eNBは、通常、“X2”として知られているインタフェースによって相互に相互接続され、そしてS1インタフェースによってEPCに相互接続されている。より具体的には、eNBは、S1 MMEインタフェースによってMME104に接続され、そしてS1 UインタフェースによってSGW106に接続される。eNBとUEとの間で実行されるプロトコルは、一般に、“ASプロトコル”と呼ばれる。様々なインタフェースの詳細は周知であり、ここでは説明されない。
eNB110は、図1Aには示されていない、物理(PHY)、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、及びパケットデータ制御プロトコル(Packet Data Control Protocol:PDCP)レイヤをホストするとともに、eNB110は、ユーザプレーンのヘッダ圧縮及び暗号化の機能を含む。eNB110は、同様に、制御プレーンに対応する無線リソース制御(RRC)機能を提供するとともに、無線リソース管理、承認制御、スケジューリング、ネゴシエート済みアップリンク(UL)QoSの実施、セル情報ブロードキャスト、ユーザ及び制御プレーンデータの暗号化/解読、並びにDL/ULユーザプレーンパケットヘッダの圧縮/解凍を含む多くの機能を実行する。
eNB110におけるRRCレイヤは、無線ベアラ制御、無線アドミッション制御、無線モビリティ制御、アップリンク及びダウンリンクの両方におけるUEへのリソースのスケジューリング及び動的割り当て、無線インタフェースの効率的な使用のためのヘッダ圧縮、無線インタフェースを介して送信される全てのデータのセキュリティ、並びにEPCへの接続性などの無線ベアラに関連する全ての機能をカバーする。RRCレイヤは、UE111によって送信された隣接セル測定値に基づいてハンドオーバ決定を行い、送信中のUE111のためのページを生成し、システム情報をブロードキャストし、チャネル品質情報(CQI)レポートの周期などのUE測定報告を制御し、アクティブなUE111にセルレベルの一時識別子を割り当てる。RRCレイヤは、同様に、ハンドオーバ中にソースeNBからターゲットeNBへのUEコンテキストの転送を実行し、RRCメッセージに対する保全性保護を提供する。さらに、RRCレイヤは、無線ベアラの設定及びメンテナンスを担当する。
図2Aは、本明細書で論じられる様々な実例による進化型コアパケット(ECP)ネットワークリソースモデル(NRM)の包含/命名関係の概略ブロック図の例示である。図2Aを参照すると、NRMサブネットワークは、3GPPネットワーク要素(Network Element:NE)に対応するManagedElementオブジェクト214を備えるとともに、進化型パケットデータゲートウェイ(evolved packet data gateway:EDPG)機能218と、ServingGwFunction220と、MMEFunction222と、ManagedPCRFunction224と、MME、PCRF、サービングゲートウェイ、及びPDNゲートウェイを表すPGWFunction226とを含み得る。PLMNネットワークが初めてインストールされる場合に、PLMNネットワークは、ManagedElement、MMEFunction、PCRFunction、ServingGwFunction、及びPGWFunctionを手動で作成することになる。
NFVでは、VNFパッケージが自動的にオンボードされる(on-boarded)か又は削除されることができ、VNFインスタンスは、自動的にインスタンス化されるか又は終了されることができる。したがって、管理対象オブジェクトは、自動的に作成、削除、又は変更されることがある。表1は、ManagedElementの属性のリストを提供する。
表Iにおいて、VendorNameは、VNFを作成するベンダの名前を表し、userDefinedStateは、VNFパッケージの状態(無効、有効など)を表し、swVersionはソフトウェアのバージョンを表し、managedElementTypeは、VNFのタイプ(例えば、vMME、vSGW、vPGWなど)を表し、vnfImageIdは、NFVをサポートするために追加されたVNFイメージのIDを表し、仮想化ネットワークにのみ適用される。
図2Bは、本明細書で論じられる様々な実例による進化型コアパケット(ECP)ネットワークリソースモデル(NRM)の概略ブロック図の例示である。より詳細には、図2Bは、NFVをサポートするために使用されるEPC NRM継承階層(inheritance hierarchy)を例示する。MMEFunction、PCRFunction、ServingGwFunction、及びPGWFunctionはManagedFunctionから継承されるため、ManagedFunctionは、全てのVNFアプリケーションに共通の属性を含む必要がある。表IIは、ManagedFunctionの属性を列挙する。
パラメータvnfInstanceIdは、VNFインスタンスのIDを表す。これはNFVをサポートするために追加され、仮想化ネットワークにのみ適用される。
VNFパッケージオンボーディング(VNF Package on-boarding)とVNFインスタンス化(VNF instantiation)、スケーリング(scaling)、及び終了(termination)は、VNFライフサイクル管理の重要な機能である。VNFパッケージオンボーディングは、VNFインスタンス化、スケーリング、及び終了の動作と密接に関連している。例えば、VNFパッケージがオンボードされて有効にされるまで、VNFはインスタンス化されることができない。さらに、VNFパッケージは、そのようなVNFパッケージが無効にされて、(複数の)あらゆる未処理のVNFインスタンスによって使用されていない場合にのみ、削除されることができる。最後に、VNFパッケージが、有効にされるか又は無効にされ、そして(複数の)あらゆる未処理のVNFインスタンスによって使用されていない場合、VNFパッケージは更新されることができる。
図3は、本明細書で論じられる様々な実例によるネットワーク機能仮想化管理及びオーケストレーション(network function virtualization management and orchestration:NFV−MANO)のためのアーキテクチャの概略ブロック図の例示である。図3を参照すると、一例において、NFV−MANO300は、ネットワークサービス(network service:NS)カタログ320を含むデータリポジトリを維持するNFVオーケストレータ(NFV Orchestrator:NFVO)310、仮想化ネットワーク機能(virtualized network function:VNF)カタログ、1つ又は複数のネットワーク機能仮想化(network function virtualization:NFV)インスタンス324、及び1つ又は複数のネットワーク機能仮想化インフラストラクチャNFVIリソース326を備える。NFV−MANOは、VNFマネージャ330及び仮想化インフラストラクチャマネージャ(virtualized infrastructure manager:VIM)340を更に備える。
NFV−MANO300は、オペレーションサポートシステム(operations support system:OSS)及び/又はビジネスサポートシステム(business support system:BSS)350に通信可能に結合されてもよく、NFV−MANO300は、同様に、エレメントマネージャ352、1つ又は複数の仮想化ネットワーク機能(VNF)354、及び1つ又は複数のネットワーク仮想化機能インフラストラクチャ(NVFI)コンポーネント356に通信可能に結合される。
NFVO310は、とりわけ、ネットワークサービスのライフサイクル管理を担当する。それに関して、図4は、本明細書で論じられる様々な実例による仮想ネットワーク機能(VNF)ライフサイクル管理状態遷移図である。図4は、VNFライフサイクル管理動作の流れを例示する。図4を参照すると、オンボードVNFパッケージコール(on-board VNF Package call)は、VNFパッケージの作成についてカタログ(Catalog)に通知し、仮想化インフラストラクチャマネージャ(VIM)が1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージをネットワーク機能仮想化インフラストラクチャ(network functions virtualization infrastructure:NFVI)にアップロードし、次にVNFパッケージ無効状態(VNF Package Disabled state)に移行することを可能にするために使用される。
VNFパッケージ無効状態(VNF Package Disabled state)では、VNFインスタンス化は許可されない。クエリVNFパッケージコール(query VNF Package call)は、カタログからVNFパッケージの情報を戻すために使用される。有効VNFパッケージコール(enable VNF Package call)は、VNFパッケージ有効状態(VNF Package Enabled state)に移行することを可能にする。あらゆるVNFインスタンスによってVNFパッケージが使用されていない場合、その場合に、削除VNFパッケージコール(Delete VNF Package call)は、VNFパッケージの削除についてカタログに通知し、VIMが(複数の)VNFソフトウェアイメージを削除することを可能にするために使用される。更新VNFパッケージコール(Update VNF Package call)は、VNFパッケージを更新するために使用される。VNFパッケージがいずれかのVNFインスタンスによって使用されている場合、その場合に、削除VNFパッケージコール(Delete VNF Package call)は、未処理のVNFインスタンスの終了に関して保留する、VNFパッケージ削除保留状態(VNF Package Deletion Pending state)への遷移を可能にする。VNF終了コール(VNF termination call)は、残りのVNFインスタンスを終了するために使用される。VNFスケーリングは、許可されてもされなくてもよい。更新VNFパッケージコール(Update VNF Package call)は、新しいVNFパッケージを生成するために使用される。
VNFパッケージ有効状態(VNF Package Enabled state)では、クエリVNFパッケージコール(query VNF Package call)は、カタログからVNFパッケージの情報を戻すために使用される。無効VNFパッケージ(Disable VNF Package)は、VNFパッケージ無効状態(VNF Package Disabled state)に移行することを可能にする。VNFスケーリング、インスタンス化、及び終了が許可される。更新VNFパッケージコール(Update VNF Package call)は、VNFパッケージがあらゆるVNFインスタンスによって使用されていない場合、VNFパッケージを更新するために使用される。そうでなければ、新しいVNFパッケージが生成される。
VNFパッケージ削除保留状態(VNF Package Deletion Pending state)では、クエリVNFパッケージコール(query VNF Package call)は、カタログからVNFパッケージの情報を戻すために使用される。VNF終了コール(VNF termination call)は、(複数の)未処理のVNFインスタンスを終了するために使用される。それ以上未処理のVNFインスタンスが存在しない場合に、それは、VNFパッケージの削除についてカタログに通知し、VIMが(複数の)VNFソフトウェアイメージを削除することを可能にすることになる。
図5は、本明細書で論じられる様々な実例によるVNFインスタンス化手順を有する構成管理における動作を例示する図である。図5は、管理対象オブジェクトインスタンスを作成し、VNFインスタンス化中に必要とされる(複数の)管理対象オブジェクトインスタンスの属性を変更することを含む、構成管理機能の手順におけるコールフローを例示する。
図5を参照すると、最初にネットワークマネージャ(network manager:NM)が、オンボードVNFパッケージコール(on-board VNF Package call)をネットワーク機能仮想化オーケストレータ(network function virtualization orchestrator:NFVO)に送信する。NFVOは、“オンボードVNFパッケージ”フローを実行して、VIMが(複数の)VNFソフトウェアイメージをNFVIにアップロードすることを可能にする。
VNFパッケージがオンボードされる場合に、NFVOはオンボードVNFパッケージの確認応答(acknowledgement)をNMに送信する。呼応して、NMは、エレメントマネージャ(element manager:EM)に、<<IOC>> ManagedElementを作成し、属性userDefinedStateを“無効”状態(“Disabled” State)に変更し、VNFアプリケーションのタイプを表すように属性managedElementTypeを変更し、VNFイメージID=VNFイメージのIDに変更するように要求する。下記は、VNFアプリケーションの一例としてパケットゲートウェイ(Packet Gateway:PGW)を使用する。したがって、managedElementTypeはPGWに設定される。
NMは、有効VNFパッケージコール(enable VNF Package call)をNFVOに送信し、NFVOは、VNFパッケージを有効にするために“有効VNFパッケージ”フローを実行する。VNFパッケージがオンボードされる場合に、NFVOは、有効VNFパッケージの確認応答(acknowledgement)をNMに送信する。呼応して、NMは、属性userDefinedStateを“有効”状態(“Enabled” State)に設定するようEMに要求する。
NMは、次に、VNFインスタンスをインスタンス化するようにNFVOに要求する。呼応して、NFVOは、(複数の)VM(VNF及びVNFCを含む)並びに関連するネットワーキングリソースを作成して開始するようにVIMに要求することにより、VNFインスタンスをインスタンス化する。
VNFMは、成功したVNFインスタンス化の通知をEMに送信する。呼応して、EMは、ManagedElementの中に名前が含まれている(name-contained)<<IOC>> PGWFunctionを作成し、その属性を変更し、管理対象オブジェクトの変更についてNMに通知する。
VNFMは、成功したVNFインスタンス化の確認応答をNFVOに送信する。呼応して、NFVOは、VNFインスタンス化の完了をNMに応答する。
図6は、本明細書で論じられる様々な実例によるVNFインスタンス化手順を有する構成管理における動作を例示する図である。図6は、VNF終了中に必要とされる(複数の)管理対象オブジェクトインスタンスの属性を変更することを含む、構成管理機能における動作を例示する。
図6を参照すると、NMは、終了されるべきVNF上で提供されているVNFサービスを終了するようEMに要求する。呼応して、EMは、VNFサービスを終了し(VNFがサービスを提供している場合)、VNFサービスの終了を応答する。
NMは、VNFインスタンスを終了するようにNFVOに要求を送信する。呼応して、NFVOは、VNFインスタンスを終了するようにVNFMに要求するとともに、VNFインスタンスの様々なVDUにより使用される計算(VM)リソース、保管リソース、及びネットワーキングリソースを削除するようにVIMに要求する。NFVOは、VNF終了の完了をNMに応答する。
NMは、VNFアプリケーションがサービングゲートウェイであると仮定して、<<IOC>> ServingGwFunctionを削除するようにEMに要求する。その後、NMは、無効VNFパッケージをNFVOに送信する。呼応して、NFVOは、カタログにおける無効にされたVNFパッケージに印を付け、無効にされたVNFパッケージの確認応答をNMに送信する。
NMは、無効VNFパッケージをNFVOに送信する。呼応して、NFVOは、VNFパッケージがいずれかのVNFインスタンスによって使用されているかどうかを判定してチェックする。VNFパッケージが使用されている場合、その場合に、NFVOは、カタログにおける削除保留中のVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが削除保留状態中であることを示す。対照的に、VNFパッケージが使用されていない場合、その場合に、NFVOは、“削除VNFパッケージ”フローを実行してカタログにおけるVNFパッケージを削除し、VIMがNFVIに対する(複数の)VNFソフトウェアイメージを削除することを可能にする。NFVOは、NFVOはVNFパッケージの削除を応答し、NMは<<IOC>> ManagedElementを削除するようにEMに要求する。
図7は、本明細書で論じられる様々な実例によるVNFスケーリング手順を有する構成管理における動作を例示する図である。図7は、VNFスケーリング中に必要とされる(複数の)管理対象オブジェクトインスタンスの属性を変更するための構成管理機能の手順を例示する。
図7を参照すると、EMは、VNFスケーリングに関してVNFMに要求を送信する。呼応して、VNFMは、NFVOと連携して、VIMが、スケーリング要求によって指示されたように、VM及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始することを可能にする。VNFMは、既存のVNFが更新された容量を有することをEMに通知する。EMは、VNFアプリケーションがサービングゲートウェイであると仮定して、VNFにおける更新された容量を反映するために、<<IOC>> ServingGwFunctionを変更する。最後に、EMは管理対象オブジェクトの変更についてNMに通知する。
図8は、本明細書で開示された1つ又は複数の代表的な実施例による無線ネットワーク800の概略ブロック図の例示である。無線ネットワーク800の要素のうちの1つ又は複数は、本明細書で開示された主題に従って、ヴィクティム(victim)及びアグレッサ(aggressor)を識別する方法を実施することができる。図8において示されるように、ネットワーク800は、インターネット810への移動無線アクセス及び/又は固定無線アクセスをサポートすることができるインターネットタイプのネットワーク810などを含む、インターネットプロトコルタイプ(IPタイプ)ネットワークであってもよい。
1つ又は複数の実例において、ネットワーク800は、ワイマックス(Worldwide Interoperability for Microwave Access:WiMAX)標準又はWiMAXの将来の世代に準拠して動作してもよく、1つの特定の例において、米国電気電子学会802.16ベースの標準(例えば、IEEE802.16e)、又はIEEE802.11ベースの標準(例えば、IEEE802.11a/b/g/n標準)などに準拠していてもよい。1つ又は複数の代替例では、ネットワーク800は、第3世代パートナーシッププロジェクトロングタームエボリューション(3GPP LTE)、3GPP2エアインタフェースエボリューション(3GPP2 AIE)標準、及び/又は3GPP LTE−Advanced標準に準拠していてもよい。一般に、ネットワーク800は、任意のタイプの直交周波数分割多重アクセスベース(OFDMAベース)の無線ネットワーク、例えば、WiMAX準拠のネットワーク、Wi−Fiアライアンス(WFA)準拠のネットワーク、デジタル加入者回線型(DSL型)ネットワーク、非対称デジタル加入者回線型(ADSL型)ネットワーク、超広帯域(UWB)準拠のネットワーク、無線ユニバーサルシリアルバス(USB)準拠のネットワーク、第4世代(4G)型ネットワークなどを備えることができ、権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されない。
移動無線アクセスの一例として、アクセスサービスネットワーク(ASN)812は、加入者ステーション(SS)816(本明細書では無線端末とも呼ばれる)とインターネット810との間の無線通信を提供するために、基地局(BS)814と結合することができる。一例において、加入者ステーション816は、例えば、ノート型コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末(personal digital assistant)、M2M型装置などの、ネットワーク800を介して無線通信することができるモバイル型装置又は情報処理システムを含むことができる。別の例において、加入者ステーションは、本明細書で開示された主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減する、アップリンク送信電力制御技術を提供することができる。ASN812は、ネットワーク800上の1つ又は複数の物理的エンティティへのネットワーク機能のマッピングを定義することができるプロファイルを実装することができる。基地局814は、加入者ステーション816との無線周波数(RF)通信を提供するための無線機器を備えることができるとともに、例えば、IEEE802.16e標準に準拠した物理レイヤ(PHY)及び媒体アクセス制御(MAC)レイヤ機器を含むことができる。権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されないが、基地局814は、ASN812を介してインターネット810に結合するためのIPバックプレーンを更に備えることができる。
ネットワーク800は、1つ又は複数のネットワーク機能を提供することができる訪問先接続性サービスネットワーク(connectivity service network:CSN)824を更に備えることができる。訪問先接続性サービスネットワーク(CSN)824は、下記には限定されないが、プロキシ及び/又はリレータイプの機能、例えば認証、認可、及び課金(AAA)機能、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)機能、又はドメインネームサービスコントロール、若しくは同様のもの、公衆電話交換網(PSTN)ゲートウェイ若しくはボイスオーバインターネットプロトコル(VoIP)ゲートウェイのようなドメインゲートウェイ、並びに/又はインターネットプロトコルタイプ(IPタイプ)サーバ機能、若しくは同様のものを含む。しかしながら、これらは、訪問先CSN又はホームCSN826によって提供されることができる機能の種類の単なる例であり、権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されない。
訪問先CSN824は、例えば、訪問先CSN824が、加入者ステーション816の通常のサービスプロバイダの一部ではない場合、例えば、加入者ステーション816がホームCSN826のようなそのホームCSNから離れてローミングしている場合、又は例えば、ネットワーク800が加入者ステーションの通常のサービスプロバイダの一部であるが、しかし、ネットワーク800が、加入者ステーション816のメインロケーション若しくはホームロケーションではない別の場所若しくは別の状態にあり得る場合に、訪問先CSNと言われ得る。
固定無線構成では、WiMAXタイプの顧客宅内機器(customer premises equipment:CPE)822は、家庭又は会社に配置されることができ、基地局814、ASN812、及び訪問先CSN824を介した加入者ステーション816によるアクセスと同様のやり方で、家庭又は企業の顧客に、基地局820、ASN818、及びホームCSN826を介した、インターネット810に対するブロードバンドアクセスを提供することができ、異なる点は、WiMAX CPE822が、異なる位置に移動されても良いが、一般的に固定された場所に配置され、一方、加入者ステーション816が例えば基地局814の範囲内にある場合、加入者ステーションは1つ又は複数の位置で利用され得るということである。
CPE822は、必ずしもWiMAXタイプの端末を備えていなくてもよく、例えば、本明細書で論じられるような、1つ若しくは複数の標準又はプロトコルに準拠する他のタイプの端末又は装置を含むことができ、一般に、固定装置又はモバイル装置を含むことができることに、留意すべきである。さらに、1つの代表的な実施例では、CPE822は、本明細書で開示された主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減するアップリンク送信電力制御技術を提供することができる。
1つ又は複数の実例によれば、オペレーションサポートシステム(OSS)828は、ネットワーク800に関する管理機能を提供するとともに、ネットワーク800の機能エンティティ間のインタフェースを提供するために、ネットワーク800の一部であってもよい。図8のネットワーク800は、ネットワーク800の特定の数の構成要素を示す1つのタイプの無線ネットワークにすぎず、権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されない。
図9及び図10は、それぞれ、UEとeNodeBとの間の代表的な無線インタフェースプロトコル構造を示し、無線インタフェースプロトコル構造は、3GPPタイプの無線アクセスネットワーク標準に基づいているとともに、無線インタフェースプロトコル構造は、本明細書で開示された主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減するアップリンク送信電力制御技術を提供することができる。より具体的には、図9は、無線プロトコル制御プレーンの個々のレイヤを描写し、図10は、無線プロトコルユーザプレーンの個々のレイヤを描写する。図9及び図10のプロトコルレイヤは、通信システムにおいて広く知られているOSI参照モデルの下位3レイヤに基づいて、L1レイヤ(第1レイヤ)、L2レイヤ(第2レイヤ)、L3レイヤ(第3レイヤ)に分類されることができる。
第1のレイヤ(L1)である物理(PHY)レイヤは、物理チャネルを使用して上位レイヤに対する情報転送サービスを提供する。物理レイヤは、トランスポートチャネルを介して物理レイヤの上に位置する媒体アクセス制御(MAC)レイヤに接続される。データは、トランスポートチャネルを介してMACレイヤとPHYレイヤとの間で転送される。トランスポートチャネルは、チャネルが共有されているか否かに応じて、専用トランスポートチャネルと共有トランスポートチャネルに分類される。異なる物理レイヤ間、特に送信機と受信機のそれぞれの物理レイヤ間のデータ転送は、物理チャネルを介して行われる。
様々なレイヤが、第2レイヤ(L2レイヤ)に存在する。例えば、MACレイヤは、様々な論理チャネルを様々なトランスポートチャネルにマッピングし、様々な論理チャネルを1つのトランスポートチャネルにマッピングするために、論理チャネル多重化を実行する。MACレイヤは、論理チャネルを介して、上位レイヤとして機能する無線リンク制御(RLC)レイヤに接続される。論理チャネルは、伝送情報のカテゴリに応じて、制御プレーンの情報を伝送するための制御チャネルと、ユーザプレーンの情報を伝送するためのトラフィックチャネルとに分類されることができる。
第2レイヤ(L2)のRLCレイヤは、上位レイヤから受信したデータに対して分割及び連結を行い、無線区間にデータを伝送する下位レイヤに適しているように、データの大きさを調節する。各無線ベアラ(RB)により要求される様々なサービス品質(QoS)を保証するために、3つの動作モード、すなわちトランスペアレントモード(TM)、非確認応答モード(UM)、及び確認応答モード(AM)が提供される。具体的には、AM RLCは、自動再送要求(Automatic Repeat and Request:ARQ)機能を用いて再伝送機能を実行し、信頼性の高いデータ伝送を実現する。
第2レイヤ(L2)のパケットデータ収束プロトコル(Packet Data Convergence Protocol:PDCP)レイヤは、狭い帯域幅を有する無線区間においてIPv4又はIPv6パケットなどのIPパケットを効率的に伝送するために、比較的大きくかつ不要な制御情報を有するIPパケットヘッダのサイズを縮小するためのヘッダ圧縮機能を実行する。その結果、データのヘッダ部に必要な情報のみが伝送されることができ、その結果、無線区間の伝送効率を向上させることができる。また、LTEベースのシステムでは、PDCPレイヤは、第三者がデータを盗聴することを防止するための暗号化機能と、第三者がデータを取り扱うことを防止するための保全性保護機能とを含むセキュリティ機能を実行する。
第3レイヤ(L3)の上部に位置する無線リソース制御(RRC)レイヤは、制御プレーン内でのみ定義されるとともに、無線ベアラ(Radio Bearers:RB)の設定、再設定、解放に関連して、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、第1レイヤ及び第2レイヤ(L1及びL2)がUEとUTRANとの間のデータ通信を提供する論理的経路である。一般に、無線ベアラ(RB)構成は、特定のサービスを提供するための無線プロトコルレイヤ及びチャネル特性が定義され、それらの詳細なパラメータ及び動作方法が設定される、ということを意味する。無線ベアラ(RB)は、シグナリングRB(SRB)とデータRB(DRB)とに分類される。SRBはCプレーンにおけるRRCメッセージの伝送路として用いられ、DRBはUプレーンにおけるユーザデータの伝送路として用いられる。
ネットワークからUEにデータを伝送するためのダウンリンクトランスポートチャネルは、システム情報を伝送するためのブロードキャストチャネル(BCH)と、ユーザトラフィック又は制御メッセージを伝送するためのダウンリンク共有チャネル(SCH)とに分類されることができる。ダウンリンクマルチキャスト又はブロードキャストサービスのトラフィック若しくは制御メッセージは、ダウンリンクSCHを介して伝送されてもよく、同様に、ダウンリンクマルチキャストチャネル(multicast channel:MCH)を介して伝送されてもよい。UEからネットワークにデータを伝送するためのアップリンクトランスポートチャネルは、初期制御メッセージの伝送のためのランダムアクセスチャネル(Random Access Channel:RACH)と、ユーザトラフィック又は制御メッセージの伝送のためのアップリンクSCHとを含む。
ダウンリンクトランスポートチャネルに転送された情報をUEとネットワークとの間の無線区間に伝送するためのダウンリンク物理チャネルは、BCH情報を伝送するための物理ブロードキャストチャネル(Physical Broadcast Channel:PBCH)、MCH情報を伝送するための物理マルチキャストチャネル(Physical Multicast Channel:PMCH)、ダウンリンクSCH情報を伝送するための物理ダウンリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel:PDSCH)、及び第1レイヤ及び第2レイヤ(L1及びL2)から受け取られたDL/ULスケジューリング許可情報のような制御情報を伝送するための物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel:PDCCH)(DL L1/L2制御チャネルとも呼ばれる)に分類される。その一方で、アップリンク伝送チャネルに転送された情報をUEとネットワークとの間の無線区間に伝送するためのアップリンク物理チャネルは、アップリンクSCH情報を伝送するための物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel:PUSCH)、RACH情報を伝送するための物理ランダムアクセスチャネル(Physical Random Access Channel)、第1レイヤ及び第2レイヤ(L1及びL2)から受け取られたハイブリッド自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat Request:HARQ)ACK又はNACKスケジューリング要求(Scheduling Request:SR)、及びチャネル品質インジケータ(Channel Quality Indicator:CQI)報告情報のような制御情報を伝送するための物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel:PUCCH)に分類される。
図11は、本明細書で開示された主題に従って、VNFライフサイクル管理によって利用される管理対象オブジェクトを自動的に作成、変更、及び削除する技術を実装することができる情報処理システム1100の代表的な機能ブロック図を描写する。図11の情報処理システム1100は、本明細書で示されそして説明されているような、代表的な装置、代表的なネットワーク要素、及び/又はネットワーク若しくはネットワーク管理要素の機能エンティティのうちの任意の1つ又は複数を有形に具体化し得る。一例において、情報処理システム1100は、UE111若しくはeNB110、及び/又はWLANアクセスポイント120の構成要素、あるいは、特定の装置若しくはネットワーク要素のハードウェア仕様に応じてより多いか又はより少ない構成要素を有するNFV−MANO300の構成要素を表すことができる。別の例において、様々なメモリ構成要素(例えば、SDRAM1114、NANDフラッシュ1116、及び/又はNORフラッシュ1118)は、論理命令であって、論理命令がアプリケーションプロセッサ1110によって実行されると、アプリケーションプロセッサにNFVO310の動作を実行させる論理命令を含む機械読み取り可能な媒体を表すことができる。情報処理システム1100は、いくつかのタイプのコンピューティングプラットフォームの一例を表しているが、情報処理システム1100は、図11において示されているものより、より多いか又はより少ない要素及び/又は要素の異なる構成を含むことができ、権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されない。
1つ又は複数の実例において、情報処理システム1100は、1つ又は複数のアプリケーションプロセッサ1110及びベースバンドプロセッサ1112を備えることができる。アプリケーションプロセッサ1110は、情報処理システム1100に関するアプリケーション及び様々なサブシステムを実行するとともに、本明細書で開示された主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減するアップリンク送信電力制御技術を提供することができる汎用プロセッサとして利用されることができる。アプリケーションプロセッサ1110は、単一のコアを含むことができるか、あるいは、複数の処理コアを含むことができ、コアのうちの1つ又は複数は、デジタル信号プロセッサ又はデジタル信号処理コアを含むことができる。さらに、アプリケーションプロセッサ1110は、同じチップ上に配置されたグラフィックスプロセッサ若しくはコプロセッサを含むことができるか、又は、その代わりに、アプリケーションプロセッサ1110に結合されたグラフィックスプロセッサは、独立した別個のグラフィックスチップを含むことができる。アプリケーションプロセッサ1110は、キャッシュメモリなどのオンボードメモリを含むことができ、本明細書で開示された主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減するアップリンク送信電力制御技術を提供することができるようなアプリケーションを記憶及び/又は実行するために、シンクロナスダイナミックランダムアクセスメモリ(synchronous dynamic random access memory:SDRAM)1114などの外部メモリデバイスに更に結合されてもよい。動作中、そして情報処理システム1100の電源が切られている場合でも、アプリケーション及び/又はデータを記憶するためのNANDフラッシュ1116を含む。
一例において、候補ノードのリストが、SDRAM1114及び/又はNANDフラッシュ1116に記憶されることができる。さらに、アプリケーションプロセッサ1110は、SDRAM1114及び/又はNANDフラッシュ1116に記憶されたコンピュータ読み取り可能な命令を実行して、ここに開示される主題に従って、他の無線装置において経験される干渉を低減するアップリンク送信電力制御技術をもたらすことができる。
一例において、ベースバンドプロセッサ1112は、情報処理システム1100に関する広帯域無線機能を制御することができる。ベースバンドプロセッサ1112は、このような広帯域無線機能を制御するためのコードを、NORフラッシュ1118に記憶することができる。ベースバンドプロセッサ1112は、例えば図11に関して本明細書で論じたような3GPP LTEネットワークなどを介して通信するために、広帯域ネットワーク信号を変調及び/又は復調するために使用される無線広域ネットワーク(wireless wide area network:WWAN)トランシーバ1120を制御する。WWANトランシーバ1120は、WWAN広帯域ネットワークを介して無線周波数信号を送信及び受信するために1つ又は複数のアンテナ1124にそれぞれ結合された、1つ又は複数の電力増幅器1122に結合する。ベースバンドプロセッサ1112は、同様に、1つ又は複数の適切なアンテナ1128に結合された無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network:WLAN)トランシーバ1126を制御することができ、無線ローカルエリアネットワークトランシーバ1126は、ブルートゥース(登録商標)ベースの標準、IEEE802.11ベースの標準、IEEE802.16ベースの標準、IEEE802.18ベースの無線ネットワーク標準、3GPPベースプロトコルの無線ネットワーク、第3世代パートナーシッププロジェクトロングタームエボリューション(3GPP LTE)ベースの無線ネットワーク標準、3GPP2エアインタフェースエボリューション(3GPP2 AIE)ベースの無線ネットワーク標準、3GPP−LTE−Advancedベースの無線ネットワーク、UMTSベースプロトコルの無線ネットワーク、CDMA2000ベースプロトコルの無線ネットワーク、GSM(登録商標)ベースプロトコルの無線ネットワーク、セルラデジタルパケットデータベース(CDPDベース)プロトコルの無線ネットワーク、Mobitexベースプロトコルの無線ネットワーク、近距離無線通信ベース(NFCベース)のリンク、WiGigベースのネットワーク、ジグビー(ZigBee)ベースのネットワークなどを介して通信することができ得る。これらは、アプリケーションプロセッサ1110及びベースバンドプロセッサ1112の単なる代表的な実装例であり、権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されないことに、留意すべきである。例えば、SDRAM1114、NANDフラッシュ1116、及び/又はNORフラッシュ1118のうちの任意の1つ若しくは複数は、磁気ベースの(magnetic-based)メモリ、カルコゲン化合物ベースの(chalcogenide-based)メモリ、相変化ベースの(phase-change-based)メモリ、光ベースの(optical-based)メモリ、又はオボニックベースの(ovonic-based)メモリなどの他のタイプのメモリ技術を含むことができ、権利請求された主題の範囲はこの点に限定されない。
1つ又は複数の実施例において、アプリケーションプロセッサ1110は、様々な情報又はデータを表示するためのディスプレイ1130を駆動することができ、タッチスクリーン1132を介して、例えば指又はスタイラスを介して、ユーザからのタッチ入力を更に受け取ることができる。1つの代表的な実施例において、スクリーン1132は、指及び/又はスタイラスを介して選択可能な、情報処理システム1100に情報を入力するためのメニュー及び/又はオプションをユーザに表示する。
周囲光センサ1134は、例えば周囲光センサ1134によって検出された周囲光の強度の関数としてディスプレイ1130の輝度又はコントラスト値を制御するように、情報処理システム1100が動作している周囲光の量を検出するために利用され得る。1つ又は複数のカメラ1136は、アプリケーションプロセッサ1110によって処理されるか、及び/又は少なくともNANDフラッシュ1116に一時的に記憶される画像を取り込むために利用され得る。さらに、アプリケーションプロセッサは、情報処理システム1100の位置、動き、及び/又は向きを含む様々な環境特性の検出のために、ジャイロスコープ1138、加速度計1140、磁力計1142、オーディオコーダ/デコーダ(CODEC)1144、及び/又は適切なグローバルポジショニングシステム(GPS)アンテナ1148に結合されたGPSコントローラ1146に結合され得る。その代わりに、コントローラ1146は、グローバルナビゲーション衛星システム(Global Navigation Satellite System:GNSS)コントローラを備えてもよい。オーディオCODEC1144は、1つ又は複数のオーディオポート1150に結合されることができ、内部装置、及び/又はオーディオポート1150によって、例えばヘッドフォン及びマイクロホンジャックによって情報処理システムに結合された外部装置を介して、マイクロフォン入力及びスピーカ出力を提供する。また、アプリケーションプロセッサ1110は、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、高精細マルチメディアインターフェイス(HDMI(登録商標))ポート、シリアルポートなどの1つ又は複数のI/Oポート1154に結合するために、1つ又は複数の入出力(I/O)トランシーバ1152に結合し得る。権利請求された主題の範囲はこれらの点に限定されないが、さらに、I/Oトランシーバ1152のうちの1つ又は複数は、セキュアデジタル(SD)カード又は加入者識別モジュール(SIM)カードなどの任意のリムーバブルメモリのための1つ又は複数のメモリスロット1156に結合することができる。
図12は、図11の情報処理システムの代表的な実施例の等角図を描写し、情報処理システムは、本明細書で開示された1つ又は複数の実施例によるタッチスクリーンを任意に含むことができる。図11は、携帯電話、スマートフォン、スマート型装置、又はタブレット型装置などとして有形に具体化された情報処理システム1200の一例の実装例を示し、情報処理システムは、本明細書で開示される主題に従って、ヴィクティム(victim)及びアグレッサ(aggressor)を識別する方法を実施することができる。1つ又は複数の実施例において、情報処理システムは、1つ又は複数のアプリケーションプロセッサ1110を制御するために、ユーザの指1216を介して、及び/又はスタイラス1218を介して、触覚入力制御及びコマンドを受け取るためのタッチスクリーン1032を含み得る、ディスプレイ1030を有するハウジング1210を含む。ハウジング1210は、情報処理システム1000の1つ又は複数の構成要素、例えば1つ若しくは複数のアプリケーションプロセッサ1110、1つ若しくは複数のSDRAM1114、NANDフラッシュ1116、NORフラッシュ1118、ベースバンドプロセッサ1112、及び/又はWWANトランシーバ1120を収容することができる。また、情報処理システム1200は、1つ若しくは複数のボタン又はスイッチを介して情報処理システム1000を制御するためのキーボード又はボタンを含み得る物理的アクチュエータ領域1220を更に任意に含むことができる。情報処理システム1000は、同様に、例えばセキュアデジタル(SD)カード又は加入者識別モジュール(SIM)カードの形態のフラッシュメモリなどの不揮発性メモリを受容するためのメモリポート又はスロット1056を含むことができる。任意に、情報処理システム1000は、1つ若しくは複数のスピーカ及び/又はマイクロホン1224、そして情報処理システム1200を別の電子装置、ドック、ディスプレイ、バッテリ充電器などに接続するための接続ポート1254を更に含むことができる。さらに、情報処理システム1200は、ハウジング1210の1つ又は複数の側面に、ヘッドホン又はスピーカジャック1228、及び1つ又は複数のカメラ1236を含むことができる。図12の情報処理システム1200は、図示されているものより、より多いか又はより少ない要素を様々な構成で含むことができ、権利請求された主題の範囲はこの点に限定されないことに、留意すべきである。
ここで使用されるように、“回路”という用語は、特定用途向け集積回路(ASIC)、電子回路、1つ若しくは複数のソフトウェア又はファームウェアプログラムを実行するプロセッサ(共有、専用、若しくはグループ)及び/又はメモリ(共有、専用、若しくはグループ)、組み合わせ論理回路、そして/あるいは、説明された機能を提供する他の適切なハードウェアコンポーネントのことを指し得るか、これらの一部であり得るか、又はこれらを含み得る。いくつかの実施例において、回路は、1つ若しくは複数のソフトウェア又はファームウェアモジュールで実装され得るか、あるいは、回路に関連する機能は、1つ若しくは複数のソフトウェア又はファームウェアモジュールによって実装され得る。いくつかの実施例において、回路は、少なくとも部分的にハードウェアで動作可能な論理を含むことができる。
本明細書で説明される実施例は、任意の適切に構成されたハードウェア及び/又はソフトウェアを使用するシステムに実装されてもよい。図13は、一実施例についての、ユーザ機器(UE)装置1300の代表的な構成要素を例示する。いくつかの実施例において、UE装置1300は、少なくとも図示されるように一緒に結合された、アプリケーション回路1302、ベースバンド回路1304、無線周波数(RF)回路1306、フロントエンドモジュール(FEM)回路1308、及び1つ又は複数のアンテナ1310を含むことができる。
アプリケーション回路1302は、1つ又は複数のアプリケーションプロセッサを含むことができる。例えば、アプリケーション回路1302は、下記には限定されないが、1つ若しくは複数のシングルコア又はマルチコアプロセッサなどの回路を含むことができる。(複数の)プロセッサは、汎用プロセッサと専用プロセッサ(例えば、グラフィックプロセッサ、アプリケーションプロセッサなど)の任意の組み合わせを含むことができる。プロセッサは、メモリ/ストレージと結合されてもよく、及び/又はメモリ/ストレージを含んでもよく、様々なアプリケーション及び/又はオペレーティングシステムがシステム上で動作することを可能にするために、メモリ/ストレージに記憶された命令を実行するように構成されてもよい。
ベースバンド回路1304は、下記には限定されないが、1つ若しくは複数のシングルコア又はマルチコアプロセッサなどの回路を含むことができる。ベースバンド回路1304は、RF回路1306の受信信号経路から受信したベースバンド信号を処理し、そしてRF回路1306の送信信号経路用のベースバンド信号を生成するために、1つ若しくは複数のベースバンドプロセッサ及び/又は制御論理回路(control logic:制御ロジック)を含むことができる。ベースバンド処理回路1304は、ベースバンド信号の生成及び処理のために、並びにRF回路1306の動作を制御するために、アプリケーション回路1302とインタフェースすることができる。例えば、いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304は、第2世代(2G)ベースバンドプロセッサ1304a、第3世代(3G)ベースバンドプロセッサ1304b、第4世代(4G)ベースバンドプロセッサ1304c、及び/又は、他の既存の世代、(例えば、第5世代(5G)、6Gなど)開発中であるか又は将来開発されるべき世代のための(複数の)他のベースバンドプロセッサ1304dを含むことができる。ベースバンド回路1304(例えば、ベースバンドプロセッサ1304a〜1304dのうちの1つ又は複数)は、RF回路1306を介して1つ又は複数の無線ネットワークとの通信を可能にする様々な無線制御機能を処理することができる。無線制御機能は、下記には限定されないが、信号変調/復調、符号化/復号、無線周波数シフトなどを含むことができる。いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304の変調/復調回路は、高速フーリエ変換(FFT)、プリコーディング(precoding)、及び/又はコンステレーションマッピング/デマッピングの機能を含むことができる。いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304の符号化/復号回路は、畳み込み、テールバイティング畳み込み(tail-biting
convolution)、ターボ、ビタビ、及び/又は低密度パリティチェック(Low Density Parity Check:LDPC)の符号化/復号機能を含むことができる。変調/復調及び符号化/復号機能の実施例は、これらの実例に限定されず、他の実施例において他の適切な機能を含むことができる。
convolution)、ターボ、ビタビ、及び/又は低密度パリティチェック(Low Density Parity Check:LDPC)の符号化/復号機能を含むことができる。変調/復調及び符号化/復号機能の実施例は、これらの実例に限定されず、他の実施例において他の適切な機能を含むことができる。
いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304は、例えば物理(PHY)、媒体アクセス制御(MAC)、無線リンク制御(RLC)、パケットデータ収束プロトコル(packet data convergence protocol:PDCP)、及び/又は無線リソース制御(RRC)の要素を含んでいる、例えば進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(EUTRAN)プロトコルの要素などの、プロトコルスタックの要素を含むことができる。ベースバンド回路1304の中央処理装置(CPU)1304eは、PHY、MAC、RLC、PDCP、及び/又はRRCレイヤのシグナリングのためのプロトコルスタックの要素を実行するように構成されることができる。いくつかの実施例において、ベースバンド回路は、1つ又は複数のオーディオデジタル信号プロセッサ(digital signal processor:DSP)1304fを含むことができる。(複数の)オーディオDSP1304fは、圧縮/復元及びエコー消去のための要素を含むことができるとともに、他の実施例において他の適切な処理要素を含むことができる。ベースバンド回路の構成要素は、いくつかの実施例では、適切に、単一チップ、単一チップセットに組み込まれるか、又は同じ回路基板上に配置されることができる。いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304及びアプリケーション回路1302の構成要素の一部又は全部は、例えば、システムオンチップ(system on a chip:SOC)などに一緒に実装されてもよい。
いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304は、1つ又は複数の無線技術と互換性のある通信を提供することができる。例えば、いくつかの実施例において、ベースバンド回路1304は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(EUTRAN)、及び/又は他の無線メトロポリタンエリアネットワーク(WMAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)との通信をサポートすることができる。ベースバンド回路1304が複数の無線プロトコルの無線通信をサポートするように構成された実施例は、マルチモードベースバンド回路と呼ばれ得る。
RF回路1306は、非固体媒体(non-solid medium)を介して、変調された電磁放射線(electromagnetic radiation)を使用して、無線ネットワークと通信することを可能にすることができる。各種の実施例において、RF回路1306は、スイッチ、フィルタ、増幅器などを含み、無線ネットワークとの通信を容易にすることができる。RF回路1306は、FEM回路1308から受け取られたRF信号をダウンコンバートし、ベースバンド回路1304にベースバンド信号を提供する回路を含み得る受信信号経路を含むことができる。RF回路1306は、同様に、ベースバンド回路1304により提供されるベースバンド信号をアップコンバートし、送信のためにFEM回路1308にRF出力信号を提供する回路を含み得る送信信号経路を含むことができる。
いくつかの実施例において、RF回路1306は、受信信号経路及び送信信号経路を含むことができる。RF回路1306の受信信号経路は、ミキサ回路1306a、増幅回路1306b、及びフィルタ回路1306cを含むことができる。RF回路1306の送信信号経路は、フィルタ回路1306c、及びミキサ回路1306aを含むことができる。RF回路1306は、同様に、受信信号経路及び送信信号経路のミキサ回路1306aによって使用される周波数を合成するためのシンセサイザ回路(synthesizer circuitry)1306dを含むことができる。いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306aは、シンセサイザ回路1306dにより提供された合成周波数に基づいて、FEM回路1308から受け取られたRF信号をダウンコンバートするように構成され得る。増幅回路1306bは、ダウンコンバートされた信号を増幅するように構成され得るとともに、フィルタ回路1306cは、ダウンコンバートされた信号から不要な信号を除去し、出力ベースバンド信号を生成するように構成されたローパスフィルタ(LPF)又はバンドパスフィルタ(BPF)であり得る。出力ベースバンド信号は、更なる処理のためにベースバンド回路1304に供給されてもよい。いくつかの実施例において、出力ベースバンド信号は、ゼロ周波数のベースバンド信号であってもよいが、これは必要条件ではない。いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306aは、パッシブミキサを含むことができるが、実施例の範囲はこの点に限定されない。
いくつかの実施例において、送信信号経路のミキサ回路1306aは、シンセサイザ回路1306dにより提供された合成周波数に基づいて、入力ベースバンド信号をアップコンバートし、FEM回路1308のためのRF出力信号を生成するように構成され得る。ベースバンド信号は、ベースバンド回路1304により提供されてもよく、そしてフィルタ回路1306cによりフィルタリングされてもよい。フィルタ回路1306cは、ローパスフィルタ(LPF)を含むことができるが、実施例の範囲はこの点に限定されない。
いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306a及び送信信号経路のミキサ回路1306aは、2つ以上のミキサを含むことができるとともに、それぞれ、直交ダウンコンバージョン及び/又は直交アップコンバージョンのために配置されることができる。いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306a及び送信信号経路のミキサ回路1306aは、2つ以上のミキサを含むことができるとともに、イメージ除去(例えば、ハートレーイメージ除去)のために配置されることができる。いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306a及び送信信号経路のミキサ回路1306aは、それぞれ、直接ダウンコンバージョン及び/又は直接アップコンバージョンのために配置されることができる。いくつかの実施例において、受信信号経路のミキサ回路1306a及び送信信号経路のミキサ回路1306aは、スーパーヘテロダイン動作用に構成されることができる。
いくつかの実施例において、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、アナログベースバンド信号であってもよいが、実施例の範囲はこの点に限定されない。いくつかの代替の実施例では、出力ベースバンド信号及び入力ベースバンド信号は、デジタルベースバンド信号であってもよい。これらの代替の実施例では、RF回路1306は、アナログ−デジタル変換器(ADC)及びデジタル−アナログ変換器(DAC)回路を含むことができるとともに、ベースバンド回路1304は、RF回路1306と通信するためのデジタルベースバンドインタフェースを含むことができる。
いくつかのデュアルモードの実施例では、別個の無線IC回路が各スペクトルの信号を処理するために設けられてもよいが、実施例の範囲はこの点に限定されない。
いくつかの実施例において、シンセサイザ回路1306dは、N分周シンセサイザ又はN/N+1分周シンセサイザであってもよいが、他のタイプの周波数シンセサイザが適切であり得るように、実施例の範囲はこの点に限定されない。例えば、シンセサイザ回路1306dは、デルタ−シグマシンセサイザ、周波数逓倍器、又は、分周器を備えた位相同期ループを含むシンセサイザであってもよい。
シンセサイザ回路1306dは、周波数入力及び分周器制御入力に基づいて、RF回路1306のミキサ回路1306aにより使用される出力周波数を合成するように構成されてもよい。いくつかの実施例において、シンセサイザ回路1306dは、N/N+1分周シンセサイザであってもよい。
いくつかの実施例において、周波数入力は電圧制御発振器(VCO)により提供されてもよいが、これは必要条件ではない。分周器制御入力は、所望の出力周波数に応じて、ベースバンド回路1304又はアプリケーションプロセッサ1302のいずれかにより提供されてもよい。いくつかの実施例において、分周器制御入力(例えば、N)は、アプリケーションプロセッサ1302により示されるチャネルに基づいて、ルックアップテーブルから決定されてもよい。
RF回路1306のシンセサイザ回路1306dは、分周器、遅延同期ループ(DLL)、マルチプレクサ、及び位相アキュムレータを含むことができる。いくつかの実施例において、分周器は、二重係数分周器(dual modulus divider:DMD)であり得るとともに、位相アキュムレータは、デジタル位相アキュムレータ(digital phase accumulator:DPA)であり得る。いくつかの実施例において、DMDは、分数分周比を提供するために、入力信号をN又はN+1のいずれかによって(例えば、桁上げに基づいて)分周するように構成されてもよい。いくつかの例示的な実施例では、DLLは、カスケード接続された、調整可能な、遅延素子、位相検出器、チャージポンプ、及びD型フリップフロップのセットを含むことができる。これらの実施例では、遅延素子は、VCO期間をNd個の等しい位相パケットに分割するように構成されることができ、ここで、Ndは遅延線における遅延素子の数である。このように、DLLは、負帰還を提供し、遅延線を通る合計遅延が1VCOサイクルであることを保証するのを支援する。
いくつかの実施例において、シンセサイザ回路1306dは、出力周波数としてキャリア周波数を生成するように構成されてもよく、一方、他の実施例では、出力周波数は、搬送波周波数の倍数(例えば、搬送波周波数の2倍、搬送波周波数の4倍)であってもよく、互いに異なる複数の位相を有する、搬送波周波数における複数の信号を生成するために、直交ジェネレータ及び分周器回路と共に使用される。いくつかの実施例において、出力周波数は、LO周波数(fLO)であってもよい。いくつかの実施例において、RF回路1306は、IQ/極性コンバータを含むことができる。
FEM回路1308は、受信信号経路を含むことができ、受信信号経路は、1つ又は複数のアンテナ1310から受け取られたRF信号に対して動作し、受信信号を増幅し、そして更なる処理のために、受信信号の増幅されたバージョンをRF回路1306に供給するように構成された回路を含み得る。FEM回路1308は、同様に、送信信号経路を含むことができ、送信信号経路は、1つ又は複数のアンテナ1310のうちの1つ又は複数による送信のために、RF回路1306により提供される送信用の信号を増幅するように構成された回路を含み得る。
いくつかの実施例において、FEM回路1308は、送信モード動作と受信モード動作との間を切り替えるためのTX/RXスイッチを含むことができる。FEM回路は、受信信号経路及び送信信号経路を含むことができる。FEM回路の受信信号経路は、受け取られたRF信号を増幅して、増幅された受信RF信号を出力として(例えば、RF回路1306に)供給する、低ノイズ増幅器(LNA)を含むことができる。FEM回路1308の送信信号経路は、(例えば、RF回路1306により提供される)入力RF信号を増幅する電力増幅器(PA)と、(例えば、1つ又は複数のアンテナ1310のうちの1つ又は複数による)その後の送信のためのRF信号を生成する1つ又は複数のフィルタとを含むことができる。
いくつかの実施例において、UE装置1300は、例えば、メモリ/ストレージ、ディスプレイ、カメラ、センサ、及び/又は入出力(I/O)インタフェースなどの追加の要素を含むことができる。
下記は、更なる実例と関係がある。
実例1は、ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進するように動作可能なネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)であって、当該NFVOは、ネットワークマネージャ(NM)からライフサイクル管理コマンド(LCMC)を受信してLCM動作を開始し、LCMCに応答して、LCM状態テーブルに少なくとも部分的に基づいて実行されるべきLCM動作を決定し、LCM動作の実行後に移行するべきLCM状態を決定し、1つ若しくは複数の仮想化ネットワーク機能(VNF)ソフトウェアイメージを、NFVインフラストラクチャ(NFVI)にアップロードするか、又はNFVインフラストラクチャ(NFVI)から削除し、そしてNFVIにおいて、1つ若しくは複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成するか又は削除するように、仮想化インフラストラクチャマネージャ(VIM)に要求を送信し、所与のVNFインスタンスに関する1つ若しくは複数の仮想化リソースの成功した割り当て又は削除の後で、VIMから確認応答を受信し、LCM動作が完了した後で、ネットワークマネージャ(NM)に、NMが1つ又は複数の構成管理(CM)動作を実行することを可能にする確認応答を送信するための処理回路を備える。
実例2において、実例1の主題は、任意に、LCMCが、オンボードVNFパッケージ、無効VNFパッケージ、有効VNFパッケージ、更新VNFパッケージ、クエリVNFパッケージ、削除VNFパッケージ、VNFインスタンス化、VNF終了、又はVNFスケーリングのうちの少なくとも1つを含む、構成を含むことができる。
実例3において、実例1から実例2のいずれか1つの主題は、任意に、LCM状態が、VNFパッケージ無効状態、VNFパッケージ有効状態、又はVNFパッケージ削除保留状態のうちの少なくとも1つを含む、構成を含むことができる。
実例4において、実例1から実例3のいずれか1つの主題は、任意に、VNFパッケージがまだオンボードされていない場合に、処理回路が、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを含むオンボードVNFパッケージコマンドをNMから受信し、VNFパッケージに応答して、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージをNFVIにアップロードするように、VIMに要求し、NFVIに対する1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージのアップロードの後で、ManagedElementオブジェクトを作成するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信し、LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例5において、実例1から実例4のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にある場合に、処理回路が、NMから有効VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける有効にされたVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが有効であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ有効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例6において、実例1から実例5のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にある場合に、処理回路が、NMからVNFインスタンス化コマンドを受信し、NFVIにおいて、仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始するように、VIMに要求し、VNFインスタンスIDによって識別されるVNFインスタンスの成功したインスタンス化の後で、ManagedElementオブジェクトの中に名前が含まれているVNFオブジェクトを作成し、VNFオブジェクトにおける属性をVNFインスタンスIDに初期化するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例7において、実例1から実例6のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にある場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信して、VNFインスタンスIDによって識別される既存のVNFインスタンスを終了し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例8において、実例1から実例7のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にあり、処理回路が、NMから無効VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける無効にされたVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが無効であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例9において、実例1から実例8のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージがあらゆるVNFインスタンスによって使用されていない場合に、処理回路が、NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおけるVNFパッケージを削除し、NFVIにおいて、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを削除するように、VIMに要求を送信し、VNFソフトウェアイメージの成功した削除の後で、ManagedElementオブジェクトを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例10において、実例1から実例9のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける削除保留中のVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが削除保留中であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ削除保留状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例11において、実例1から実例10のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例12において、実例1から実例11のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ削除保留状態にあり、VNFパッケージが2つ以上のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例13において、実例1から実例12のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ削除保留状態にあり、VNFパッケージが1つのVNFインスタンスによって使用され、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信して、VNFパッケージを使用するVNFインスタンスを終了し、カタログにおけるVNFパッケージを削除し、NFVIにおいて、仮想マシン(VM)、関連するネットワーキングリソース、及び1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了及びVNFパッケージの削除後に、VNF及びManagedElementオブジェクトを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例14は、ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進する仮想化ネットワーク機能マネージャ(VNFM)であって、当該VNFMは、所与のVNFインスタンスをスケールする要求をエレメントマネージャ(EM)から受信し、スケールする要求によって指示されるように、VM及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始する要求をVIMに送信し、所与のVNFインスタンスに関する仮想化リソースの成功したスケーリングの後で、VIMから確認応答を受信し、VNFスケーリング動作が行われた後で、EMがVNFのオブジェクトを変更するとともに管理対象オブジェクトの変更をNMに通知することを可能にすることになる確認応答を、EMに送信するための処理回路を備える。
実例15において、実例14の主題は、任意に、VNFのオブジェクトが、PCRFunctionオブジェクト、ServingGwFunctionオブジェクト、又はPGWFunctionオブジェクトのうちの少なくとも1つを含む、構成を含むことができる。
実例16は、命令を含む機械読み取り可能な媒体であって、命令は、ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進するように動作可能なネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)のプロセッサによって実行される場合に、ネットワークマネージャ(NM)からライフサイクル管理コマンド(LCMC)を受信してLCM動作を開始し、LCMCに応答して、LCM状態テーブルに少なくとも部分的に基づいて実行されるべきLCM動作を決定し、LCM動作の実行後に移行するべきLCM状態を決定し、1つ若しくは複数の仮想化ネットワーク機能(VNF)ソフトウェアイメージを、NFVインフラストラクチャ(NFVI)にアップロードするか、又はNFVインフラストラクチャ(NFVI)から削除し、そしてNFVIにおいて、1つ若しくは複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成するか又は削除するように、仮想化インフラストラクチャマネージャ(VIM)に要求を送信し、所与のVNFインスタンスに関する1つ若しくは複数の仮想化リソースの成功した割り当て又は削除の後で、VIMから確認応答を受信し、LCM動作が完了した後で、ネットワークマネージャ(NM)に、NMが1つ又は複数の構成管理(CM)動作を実行することを可能にする確認応答を送信するようにプロセッサを設定する。
実例17において、実例16の主題は、任意に、LCMCが、オンボードVNFパッケージ、無効VNFパッケージ、有効VNFパッケージ、更新VNFパッケージ、クエリVNFパッケージ、削除VNFパッケージ、VNFインスタンス化、VNF終了、又はVNFスケーリングのうちの少なくとも1つを含む、構成を含むことができる。
実例18において、実例16から実例17のいずれか1つの主題は、任意に、LCM状態が、VNFパッケージ無効状態、VNFパッケージ有効状態、又はVNFパッケージ削除保留状態のうちの少なくとも1つを含む、構成を含むことができる。
実例19において、実例16から実例18のいずれか1つの主題は、任意に、VNFパッケージがまだオンボードされていない場合に、処理回路が、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを含むオンボードVNFパッケージコマンドをNMから受信し、VNFパッケージに応答して、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージをNFVIにアップロードするように、VIMに要求し、NFVIに対する1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージのアップロードの後で、ManagedElementオブジェクトを作成するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信し、LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例20において、実例16から実例19のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にある場合に、処理回路が、NMから有効VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける有効にされたVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが有効であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ有効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例21において、実例16から実例20のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にある場合に、処理回路が、NMからVNFインスタンス化コマンドを受信し、NFVIにおいて、仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始するように、VIMに要求し、VNFインスタンスIDによって識別されるVNFインスタンスの成功したインスタンス化の後で、ManagedElementオブジェクトの中に名前が含まれているVNFオブジェクトを作成し、VNFオブジェクトにおける属性をVNFインスタンスIDに初期化するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例22において、実例16から実例21のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にある場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信して、VNFインスタンスIDによって識別される既存のVNFインスタンスを終了し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例23において、実例16から実例22のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ有効状態にあり、処理回路が、NMから無効VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける無効にされたVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが無効であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例24において、実例16から実例23のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージがあらゆるVNFインスタンスによって使用されていない場合に、処理回路が、NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおけるVNFパッケージを削除し、NFVIにおいて、1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを削除するように、VIMに要求を送信し、VNFソフトウェアイメージの成功した削除の後で、ManagedElementオブジェクトを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例25において、実例16から実例24のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、カタログにおける削除保留中のVNFパッケージに印を付け、NMに確認応答を送信してVNFパッケージが削除保留中であることを示し、LCM状態をVNFパッケージ削除保留状態に変更するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例26において、実例16から実例25のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例27において、実例16から実例26のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ削除保留状態にあり、VNFパッケージが2つ以上のVNFインスタンスによって使用されている場合に、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信し、NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了後に、VNFを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
実例28において、実例16から実例27のいずれか1つの主題は、任意に、LCMがVNFパッケージ削除保留状態にあり、VNFパッケージが1つのVNFインスタンスによって使用され、処理回路が、NMからVNF終了コマンドを受信して、VNFパッケージを使用するVNFインスタンスを終了し、カタログにおけるVNFパッケージを削除し、NFVIにおいて、仮想マシン(VM)、関連するネットワーキングリソース、及び1つ又は複数のVNFソフトウェアイメージを削除するように、VIMに要求し、成功したVNFの終了及びVNFパッケージの削除後に、VNF及びManagedElementオブジェクトを削除するようにNMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信するようにNFVOを設定する、構成を含むことができる。
様々な実例において、本明細書で論じられる動作は、ハードウェア(例えば、回路)、ソフトウェア、ファームウェア、マイクロコード、又はそれらの組み合わせとして実施されてもよく、例えば、本明細書で論じられる処理を実行するようにコンピュータをプログラムするために使用される命令(またはソフトウェア手順)が記憶された有形の(例えば、非一時的な)機械読み取り可能な媒体又はコンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品として提供され得る。また、用語“ロジック(logic:論理)”は、一例として、ソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを含み得る。機械読み取り可能な媒体は、本明細書で論じられるような記憶装置を含むことができる。
明細書中の“一例”又は“実例”への言及は、実例に関連して説明された特定の特徴、構造、又は特性が、少なくとも実装例に含まれ得ることを意味する。明細書の様々な場所における“一例において”という語句の出現は、全て同じ実例を参照している場合もあれば、そうでない場合もある。
また、明細書及び請求項において、“結合される”及び“接続される”という用語は、それらの派生語と共に使用され得る。いくつかの例では、“接続される”は、2つ以上の要素が、お互いに、直接的な、物理的、又は電気的接触状態にあることを示すために使用され得る。“結合される”は、2つ以上の要素が、直接的な、物理的、又は電気的接触状態にあるということを示し得る。しかしながら、“結合される”は、同様に、2つ以上の要素が、互いに直接的な接触状態にないが、それでもやはり互いに協同するか、又は相互作用するということを意味し得る。
このように、実例は、構造上の特徴及び/又は方法論的な活動に特有の言語で説明されているが、請求項の主題は、説明された特定の特徴又は活動に限定されない、ということが理解されるべきである。それどころか、特定の特徴又は活動は、権利請求された主題の範囲を実施することの実例形態として開示される。
Claims (26)
- ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進するように動作可能なネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)であって、当該NFVOが、
ネットワークマネージャ(NM)からライフサイクル管理コマンド(LCMC)を受信してLCM動作を開始し、
前記LCMCに応答して、LCM状態テーブルに少なくとも部分的に基づいて実行されるべきLCM動作を決定し、
前記LCM動作の実行後に移行するべきLCM状態を決定し、
1つ若しくは複数の仮想化ネットワーク機能(VNF)ソフトウェアイメージを、NFVインフラストラクチャ(NFVI)にアップロードするか、又はNFVインフラストラクチャ(NFVI)から削除し、そして
NFVIにおいて、1つ若しくは複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成するか又は削除する
ように、仮想化インフラストラクチャマネージャ(VIM)に要求を送信し、
所与のVNFインスタンスに関する1つ若しくは複数の仮想化リソースの成功した割り当て又は削除の後で、前記VIMから確認応答を受信し、
前記LCM動作が完了した後で、前記ネットワークマネージャ(NM)に、前記NMが1つ又は複数の構成管理(CM)動作を実行することを可能にする確認応答を送信する処理回路を備える、NFVO。 - 前記LCMCが、オンボードVNFパッケージ、無効VNFパッケージ、有効VNFパッケージ、更新VNFパッケージ、クエリVNFパッケージ、削除VNFパッケージ、VNFインスタンス化、VNF終了、又はVNFスケーリングのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のNFVO。
- 前記LCM状態が、VNFパッケージ無効状態、VNFパッケージ有効状態、又はVNFパッケージ削除保留状態のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のNFVO。
- VNFパッケージがまだオンボードされていない場合に、前記処理回路が、
1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージを含むオンボードVNFパッケージコマンドをNMから受信し、
前記VNFパッケージに応答して、1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージをNFVIにアップロードするように、VIMに要求し、
NFVIに対する1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージのアップロードの後で、ManagedElementオブジェクトを作成するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信し、
前記LCM状態を前記VNFパッケージ無効状態に変更する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ無効状態にある場合に、前記処理回路が、
前記NMから有効VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける有効にされた前記VNFパッケージに印を付け、
前記NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが有効であることを示し、
前記LCM状態を前記VNFパッケージ有効状態に変更する
ように当該NFVOを設定する、請求項4に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にある場合に、前記処理回路が、
NMからVNFインスタンス化コマンドを受信し、
NFVIにおいて、仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始するように、VIMに要求し、
VNFインスタンスIDによって識別されるVNFインスタンスの成功したインスタンス化の後で、前記ManagedElementオブジェクトの中に名前が含まれているVNFオブジェクトを作成し、前記VNFオブジェクトにおける属性を前記VNFインスタンスIDに初期化するように前記NMが前記エレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項4に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にある場合に、前記処理回路が、
前記NMからVNF終了コマンドを受信して、前記VNFインスタンスIDによって識別される既存のVNFインスタンスを終了し、
前記NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、前記VIMに要求し、
成功したVNFの終了後に、前記VNFを削除するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、前記NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にあり、前記処理回路が、
NMから無効VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける無効にされたVNFパッケージに印を付け、
NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが無効であることを示し、
前記LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ無効状態にあるとともに、前記VNFパッケージがあらゆるVNFインスタンスによって使用されていない場合に、前記処理回路が、
NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける前記VNFパッケージを削除し、
NFVIにおいて、1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージを削除するように、前記VIMに要求を送信し、
前記VNFソフトウェアイメージの成功した削除の後で、前記ManagedElementオブジェクトを削除するように前記NMが前記エレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項4に記載のNFVO。 - 前記LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、前記処理回路が、
前記NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける削除保留中の前記VNFパッケージに印を付け、
前記NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが削除保留中であることを示し、
前記LCM状態をVNFパッケージ削除保留状態に変更する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、前記処理回路が、
前記NMからVNF終了コマンドを受信し、
前記NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、前記VIMに要求し、
成功したVNFの終了後に、前記VNFを削除するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMが前記VNFパッケージ削除保留状態にあり、VNFパッケージが2つ以上のVNFインスタンスによって使用されている場合に、前記処理回路が、
前記NMからVNF終了コマンドを受信し、
前記NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、前記VIMに要求し、
成功したVNFの終了後に、前記VNFを削除するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項3に記載のNFVO。 - 前記LCMがVNFパッケージ削除保留状態にあり、前記VNFパッケージが1つのVNFインスタンスによって使用され、前記処理回路が、
前記NMからVNF終了コマンドを受信して、前記VNFパッケージを使用する前記VNFインスタンスを終了し、
カタログにおける前記VNFパッケージを削除し、
NFVIにおいて、仮想マシン(VM)、関連するネットワーキングリソース、及び1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージを削除するように、VIMに要求し、
成功したVNFの終了及びVNFパッケージの削除後に、前記VNF及び前記ManagedElementオブジェクトを削除するように前記NMが前記エレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、前記NMに送信する
ように当該NFVOを設定する、請求項4に記載のNFVO。 - ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進する仮想化ネットワーク機能マネージャ(VNFM)であって、当該VNFMが、
所与のVNFインスタンスをスケールする要求をエレメントマネージャ(EM)から受信し、
前記スケールする要求によって指示されるように、VM及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始する要求をVIMに送信し、
所与のVNFインスタンスに関する仮想化リソースの成功したスケーリングの後で、前記VIMから確認応答を受信し、
VNFスケーリング動作が行われた後で、EMがVNFのオブジェクトを変更するとともに管理対象オブジェクトの前記変更をNMに通知することを可能にすることになる確認応答を、EMに送信する
ための処理回路を備える、VNFM。 - 前記VNFの前記オブジェクトが、PCRFunctionオブジェクト、ServingGwFunctionオブジェクト、又はPGWFunctionオブジェクトのうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のVNFM。
- 命令を含むコンピュータプログラムであって、前記命令が、ネットワーク機能仮想化(NFV)ライフサイクル管理(LCM)動作を促進するように動作可能なネットワーク機能仮想化オーケストレータ(NFVO)のプロセッサによって実行される場合に、
ネットワークマネージャ(NM)からライフサイクル管理コマンド(LCMC)を受信してLCM動作を開始し、
前記LCMCに応答して、LCM状態テーブルに少なくとも部分的に基づいて実行されるべきLCM動作を決定し、
前記LCM動作の実行後に移行するべきLCM状態を決定し、
1つ若しくは複数の仮想化ネットワーク機能(VNF)ソフトウェアイメージを、NFVインフラストラクチャ(NFVI)にアップロードするか、又はNFVインフラストラクチャ(NFVI)から削除し、そして
NFVIにおいて、1つ若しくは複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成するか又は削除する
ように、仮想化インフラストラクチャマネージャ(VIM)に要求を送信し、
所与のVNFインスタンスに関する1つ若しくは複数の仮想化リソースの成功した割り当て又は削除の後で、前記VIMから確認応答を受信し、
前記LCM動作が完了した後で、前記ネットワークマネージャ(NM)に、前記NMが1つ又は複数の構成管理(CM)動作を実行することを可能にする確認応答を送信する
ように前記プロセッサを設定する、コンピュータプログラム。 - 前記LCMCが、オンボードVNFパッケージ、無効VNFパッケージ、有効VNFパッケージ、更新VNFパッケージ、クエリVNFパッケージ、削除VNFパッケージ、VNFインスタンス化、VNF終了、又はVNFスケーリングのうちの少なくとも1つを含む、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
- 前記LCM状態が、VNFパッケージ無効状態、VNFパッケージ有効状態、又はVNFパッケージ削除保留状態のうちの少なくとも1つを含む、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
- 命令を更に含み、前記命令が、プロセッサによって実行される場合に、
1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージを含むオンボードVNFパッケージコマンドをNMから受信し、
VNFパッケージに応答して、1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージをNFVIにアップロードするように、VIMに要求し、
NFVIに対する1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージのアップロードの後で、ManagedElementオブジェクトを作成するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信し
前記LCM状態を前記VNFパッケージ無効状態に変更する
ように前記プロセッサを設定する、請求項18に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMが前記VNFパッケージ無効状態にある場合に、
前記NMから有効VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける有効にされた前記VNFパッケージに印を付け、
前記NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが有効であることを示し、
前記LCM状態を前記VNFパッケージ有効状態に変更する
ように前記プロセッサを設定する、請求項19に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にある場合に、
NMからVNFインスタンス化コマンドを受信し、
NFVIにおいて、仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを作成して開始するように、VIMに要求し、
成功したVNFインスタンス化の後で、前記ManagedElementオブジェクトの中に名前が含まれているVNFオブジェクトを作成するように前記NMが前記エレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信する
ように前記プロセッサを設定する、請求項19に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にある場合に、
前記NMからVNF終了コマンドを受信して、既存のVNFインスタンスを終了し、
前記NFVIにおいて、1つ又は複数の仮想マシン(VM)及び関連するネットワーキングリソースを削除するように、前記VIMに要求し、
成功したVNFの終了後に、前記VNFを削除するように前記NMがエレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にすることになる確認応答を、前記NMに送信する
ように前記プロセッサを設定する、請求項18に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMが前記VNFパッケージ有効状態にある場合に、
NMから無効VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける無効にされたVNFパッケージに印を付け、
NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが無効であることを示し、
前記LCM状態をVNFパッケージ無効状態に変更する
ように前記プロセッサを設定する、請求項18に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMが前記VNFパッケージ無効状態にあるとともに、前記VNFパッケージがあらゆるVNFインスタンスによって使用されていない場合に、
NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける前記VNFパッケージを削除し、
NFVIにおいて、1つ又は複数の前記VNFソフトウェアイメージを削除するように、前記VIMに要求を送信し、
前記VNFソフトウェアイメージの成功した削除の後で、前記ManagedElementオブジェクトを削除するように前記NMが前記エレメントマネージャ(EM)に要求することを可能にする確認応答を、NMに送信する
ように前記プロセッサを設定する、請求項19に記載のコンピュータプログラム。 - 命令を更に含み、前記命令が、前記LCMがVNFパッケージ無効状態にあるとともに、VNFパッケージが1つ又は複数のVNFインスタンスによって使用されている場合に、
前記NMから削除VNFパッケージコマンドを受信し、
カタログにおける削除保留中の前記VNFパッケージに印を付け、
前記NMに確認応答を送信して前記VNFパッケージが削除保留中であることを示し、
前記LCM状態をVNFパッケージ削除保留状態に変更する
ように前記プロセッサを設定する、請求項18に記載のコンピュータプログラム。 - 請求項16から請求項25のいずれか一項に記載のコンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562196191P | 2015-07-23 | 2015-07-23 | |
US62/196,191 | 2015-07-23 | ||
PCT/US2015/067126 WO2017014803A1 (en) | 2015-07-23 | 2015-12-21 | Network resource model to support network function virtualization lifecycle management |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018530183A true JP2018530183A (ja) | 2018-10-11 |
Family
ID=57834329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502080A Pending JP2018530183A (ja) | 2015-07-23 | 2015-12-21 | ネットワーク機能の仮想化ライフサイクル管理をサポートするネットワークリソースモデル |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10673682B2 (ja) |
EP (1) | EP3326324A4 (ja) |
JP (1) | JP2018530183A (ja) |
CN (1) | CN107852337B (ja) |
BR (1) | BR112018000241A2 (ja) |
HK (1) | HK1251991A1 (ja) |
WO (1) | WO2017014803A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10673682B2 (en) | 2015-07-23 | 2020-06-02 | Intel Corporation | Network resource model to support network function virtualization lifecycle management |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106685683A (zh) * | 2015-11-11 | 2017-05-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 管理指示发送、vnf自动伸缩功能的管理方法及装置 |
CN107222324B (zh) * | 2016-03-22 | 2021-05-14 | 华为技术有限公司 | 网络服务的业务配置方法和装置 |
JP6677294B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2020-04-08 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム、パッチファイル適用方法、及びプログラム |
US10719348B2 (en) * | 2016-04-28 | 2020-07-21 | Nec Corporation | Network function virtualization management and orchestration apparatus, method, and program |
US20180123896A1 (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Systems and methods for hierarchical network management |
EP3534568B1 (en) * | 2016-11-17 | 2022-11-09 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Network service lifecycle management permission granting method and device |
WO2018147276A1 (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | Nec Corporation | Vnf package signing system and vnf package signing method |
CN110546980A (zh) * | 2017-04-25 | 2019-12-06 | 英特尔Ip公司 | 虚拟化无线电接入网络中的集中式单元和分布式单元连接 |
US11418386B2 (en) | 2018-03-06 | 2022-08-16 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Virtual network function creation system |
US11748137B2 (en) * | 2018-03-28 | 2023-09-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatus for multi-provider virtual network services |
GB2573283B (en) * | 2018-04-26 | 2020-04-29 | Metaswitch Networks Ltd | Improvements relating to network functions virtualization |
US10405193B1 (en) * | 2018-06-28 | 2019-09-03 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Dynamic radio access network and intelligent service delivery for multi-carrier access for 5G or other next generation network |
US11076300B2 (en) * | 2018-07-09 | 2021-07-27 | Here Global B.V. | Determining a plurality of potential installation positions |
CN110971439A (zh) * | 2018-09-30 | 2020-04-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 策略决策方法及装置、系统、存储介质、策略决策单元及集群 |
US10826789B2 (en) * | 2018-12-27 | 2020-11-03 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Adjusting triggers for automatic scaling of virtual network functions |
CN111641515B (zh) * | 2019-03-01 | 2021-11-19 | 华为技术有限公司 | Vnf的生命周期管理方法及装置 |
CN111722906A (zh) * | 2019-03-22 | 2020-09-29 | 华为技术有限公司 | 一种部署虚拟机和容器的方法及装置 |
WO2020198425A1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Apple Inc. | Measuring the performance of a wireless communications network |
WO2020252052A1 (en) * | 2019-06-10 | 2020-12-17 | Apple Inc. | End-to-end radio access network (ran) deployment in open ran (o-ran) |
CN112217654B (zh) * | 2019-07-11 | 2022-06-07 | 华为技术有限公司 | 服务资源许可管理方法和相关设备 |
CN112422330B (zh) * | 2020-11-06 | 2023-05-30 | 北京连星科技有限公司 | 一种企业网络IPv6代际升迁全生命周期管理的方法 |
US11917654B2 (en) * | 2021-10-26 | 2024-02-27 | Dell Products, Lp | System and method for intelligent wireless carrier link management system at user equipment devices |
CN114153265B (zh) * | 2021-11-26 | 2023-05-05 | 深圳市纽瑞芯科技有限公司 | 一种基于查表数模转换器的超宽带基带脉冲发生器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140052397A (ko) * | 2012-10-24 | 2014-05-07 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 가상 머신 관리 장치 및 방법 |
CN105247826B (zh) * | 2013-01-11 | 2018-07-13 | 华为技术有限公司 | 网络设备的网络功能虚拟化 |
US9973375B2 (en) * | 2013-04-22 | 2018-05-15 | Cisco Technology, Inc. | App store portal providing point-and-click deployment of third-party virtualized network functions |
US20140376555A1 (en) * | 2013-06-24 | 2014-12-25 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Network function virtualization method and apparatus using the same |
KR102153585B1 (ko) | 2013-06-24 | 2020-09-09 | 한국전자통신연구원 | 네트워크 기능 가상화 장치 및 방법 |
EP2849064B1 (en) * | 2013-09-13 | 2016-12-14 | NTT DOCOMO, Inc. | Method and apparatus for network virtualization |
US9838265B2 (en) * | 2013-12-19 | 2017-12-05 | Amdocs Software Systems Limited | System, method, and computer program for inter-module communication in a network based on network function virtualization (NFV) |
CN104410672B (zh) * | 2014-11-12 | 2017-11-24 | 华为技术有限公司 | 网络功能虚拟化应用升级的方法、转发业务的方法及装置 |
CN104734931B (zh) * | 2015-03-31 | 2018-06-05 | 华为技术有限公司 | 一种虚拟网络功能间链路建立方法及装置 |
US9992609B2 (en) * | 2015-06-01 | 2018-06-05 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and system for MTC event management |
BR112018000241A2 (pt) | 2015-07-23 | 2018-11-06 | Intel Corporation | modelo de recursos de rede para suportar gerenciamento de ciclo de vida de virtualização de função de rede |
-
2015
- 2015-12-21 BR BR112018000241-0A patent/BR112018000241A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-12-21 CN CN201580081897.8A patent/CN107852337B/zh active Active
- 2015-12-21 JP JP2018502080A patent/JP2018530183A/ja active Pending
- 2015-12-21 US US15/574,140 patent/US10673682B2/en active Active
- 2015-12-21 EP EP15899111.7A patent/EP3326324A4/en not_active Withdrawn
- 2015-12-21 WO PCT/US2015/067126 patent/WO2017014803A1/en active Application Filing
-
2018
- 2018-09-04 HK HK18111319.1A patent/HK1251991A1/zh unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10673682B2 (en) | 2015-07-23 | 2020-06-02 | Intel Corporation | Network resource model to support network function virtualization lifecycle management |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1251991A1 (zh) | 2019-05-10 |
US10673682B2 (en) | 2020-06-02 |
CN107852337B (zh) | 2021-07-13 |
EP3326324A1 (en) | 2018-05-30 |
US20180131557A1 (en) | 2018-05-10 |
CN107852337A (zh) | 2018-03-27 |
WO2017014803A1 (en) | 2017-01-26 |
EP3326324A4 (en) | 2019-04-17 |
BR112018000241A2 (pt) | 2018-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10673682B2 (en) | Network resource model to support network function virtualization lifecycle management | |
TWI712278B (zh) | 在多輸入多輸出通訊系統中之束間移動控制技術 | |
US10484062B2 (en) | Transmit beamforming | |
US10666334B2 (en) | Beamforming training reference signal design | |
US11757506B2 (en) | Beamforming management in wireless networks | |
TWI709311B (zh) | 網路啓始之封包資料網路連接技術 | |
CN107852635B (zh) | 用于多rat聚合的基于多用户的分离 | |
CN114097189B (zh) | 无线通信系统中的harq-ack传输和重传 | |
CN110546980A (zh) | 虚拟化无线电接入网络中的集中式单元和分布式单元连接 | |
US10609596B2 (en) | Network utility maximization with multi-rat aggregation | |
CN111800244A (zh) | Nr-v2x的物理侧链路反馈信道的设计 | |
CN113424586A (zh) | Nr rrm在测量事件和报告方面的增强以及针对未许可频带操作的小区重选标准 | |
US11172389B2 (en) | Measurement gap configuration | |
CN113302890A (zh) | 用于在高于52.6千兆赫(ghz)载波频率下操作的系统的参考信号设计 | |
US20240080653A1 (en) | Devices and Methods for UE-Specific RAN-CN Associations | |
CN113273129A (zh) | 具有不同参数集的跨载波调度 | |
CN114175814A (zh) | 避免在具有多种订阅的设备中的寻呼冲突 | |
CN111165031B (zh) | 在载波聚合或双连接下针对缩短的传输时间间隔的定时提前调节延迟 | |
CN114631351A (zh) | 集成NR和Wi-Fi接入的汇聚RAN中的相互锚定和流量分布 | |
TWI720133B (zh) | 用於使用配置管理功能的網路功能虛擬化生命週期管理的裝置及方法 | |
CN113875308A (zh) | 在未许可频谱上运行的nr系统中的宽带载波中的上行链路(ul)传输和载波聚合 | |
CN114008961A (zh) | 用于物理上行链路控制信道的低峰均解调参考信号设计 | |
WO2018006237A1 (en) | Downlink control information (dci) configuration | |
EP3434056A1 (en) | Method, apparatus and system of splitting control plane and user plane for media access control in a radio access network | |
CN115866671A (zh) | 增强ssb波束报告 |