JP2018528066A - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018528066A
JP2018528066A JP2018501943A JP2018501943A JP2018528066A JP 2018528066 A JP2018528066 A JP 2018528066A JP 2018501943 A JP2018501943 A JP 2018501943A JP 2018501943 A JP2018501943 A JP 2018501943A JP 2018528066 A JP2018528066 A JP 2018528066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
discharge
line
treatment apparatus
purified water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018501943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6921055B2 (ja
Inventor
スンヒョク パク,
スンヒョク パク,
ジョンファン リ,
ジョンファン リ,
ゾンファン リ,
ゾンファン リ,
ウジン ジュ,
ウジン ジュ,
ヒョンス シン,
ヒョンス シン,
ギョンホン リ,
ギョンホン リ,
イム,ビョンフン
ソンゴン チョ,
ソンゴン チョ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coway Co Ltd
Original Assignee
Coway Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coway Co Ltd filed Critical Coway Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2016/007245 external-priority patent/WO2017010723A2/ko
Publication of JP2018528066A publication Critical patent/JP2018528066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6921055B2 publication Critical patent/JP6921055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • B01D65/027Cleaning of other parts of the apparatus than the membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/16Cleaning-out devices, e.g. for removing the cake from the filter casing or for evacuating the last remnants of liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/14Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
    • B01D35/157Flow control valves: Damping or calibrated passages
    • B01D35/1573Flow control valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/04Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/08Apparatus therefor
    • B01D61/081Apparatus therefor used at home, e.g. kitchen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/16Valves
    • B01D2201/165Multi-way valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/06Specific process operations in the permeate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/26Further operations combined with membrane separation processes
    • B01D2311/2626Absorption or adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/26Further operations combined with membrane separation processes
    • B01D2311/2649Filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/26Further operations combined with membrane separation processes
    • B01D2311/2692Sterilization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/18Specific valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/22Cooling or heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/20By influencing the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/44Specific cleaning apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/10Accessories; Auxiliary operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/10Location of water treatment or water treatment device as part of a potable water dispenser, e.g. for use in homes or offices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

水処理装置が提供される。本発明の一実施の形態による水処理装置は、原水を濾過する浄水フィルタを含む濾過部と、濾過部のうち少なくとも一部によって濾過された浄水で殺菌水を生成する殺菌水生成部と、濾過部によって濾過された浄水を外部に排出する排出部材と、を含んでいる。上記殺菌水生成部で生成された殺菌水は、排出部材、及び、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部を殺菌する。

Description

本発明は、水を処理してユーザーに供給する水処理装置に関するものである。
水処理装置は、水を使用目的に合わせて処理し、処理した水をユーザーに供給する装置である。
かかる水処理装置としては、水を浄水フィルタで濾過してユーザーに提供する浄水器、水をアルカリ水と酸性水に電気分解してユーザーに提供するイオン水器、水と二酸化炭素を混合して炭酸水にしてユーザーに提供する炭酸水生成装置などが挙げられる。
上述したように水を処理する水処理装置は、使用目的に合わせて水を処理し、衛生的な水をユーザーに提供するために、処理する間の水および処理した水が汚染されるのを防止する必要がある。
そのため、処理された水が貯蔵される貯蔵部だけでなく、処理された水が排出される排出部材や、水が流動する流動ラインなど、水処理装置の大部分の構成要素を殺菌する必要性があった。
本発明は、上記のような従来技術分野で発生する問題または要求の少なくともいずれか一つに鑑みてなされたものである。
本発明の一側面は、濾過部で濾過された浄水を外部に排出する排出部材及び排出部材に連結される流路の少なくとも一部が、殺菌水生成部によって生成された殺菌水を用いて殺菌される、水処理装置を提供する。
本発明の他の側面は、濾過部で濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部も、濾過部で濾過された浄水を外部に排出する排出部材及び排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部と同様に、殺菌水生成部によって生成された殺菌水を用いて殺菌される、水処理装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部が一定周期毎に殺菌される、水処理装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は、殺菌水によって殺菌された排出部材及び排出部材に連結される流路が、貯蔵部に貯蔵された浄水又は濾過部によって濾過された浄水で、洗い流される、水処理装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は、貯蔵部も、殺菌水によって殺菌される排出部材及び排出部材に連結される流路と同様に、濾過部によって濾過された浄水で洗い流される、水処理装置を提供する。
本発明のさらに他の側面は、濾過部に含まれる後カーボンフィルタが、濾過部に含まれる前処理フィルタ及びメンブレンフィルタ、又は、前処理フィルタ及び直水用フィルタによって濾過された浄水でフラッシングされる、水処理装置を提供する。
上記課題のうちの少なくとも一つの課題を実現するための一実施の形態による水処理装置は次のような特徴を含むことができる。
本発明の一実施の形態による水処理装置は、原水を濾過する浄水フィルタを含む濾過部と、濾過部のうち少なくとも一部により濾過された浄水で殺菌水を生成する殺菌水生成部と、濾過部により濾過された浄水を外部に排出する排出部材と、を含み、殺菌水生成部によって生成された殺菌水で、排出部材、及び、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部を殺菌することができる。
この場合、上記排出部材はユーザーによって必要とされるときに殺菌され、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部は予め設定された第1周期毎に殺菌されるように制御されることができる。
また、殺菌水で殺菌された、排出部材、及び、排出部材に連結される流路は、濾過部によって濾過された浄水を貯蔵し排出部材に連結される貯蔵部に貯蔵された浄水、又は、濾過部によって濾過された浄水で洗い流されることができる。
そして、上記殺菌水生成部によって生成された殺菌水で貯蔵部を殺菌することができる。
また、上記貯蔵部は、予め設定された第2周期毎に殺菌されるように制御されることができる。
そして、殺菌水によって殺菌された貯蔵部は、濾過部によって濾過された浄水で洗い流されることができる。
また、上記殺菌水生成部によって供給されて排出部材を介して排出された殺菌水は、ドレン容器に収容され、排出部材は、ドレン容器に収容された殺菌水に浸けられて殺菌されることができる。
そして、上記殺菌水生成部は、排出部材殺菌ラインによって排出部材に連結されることができる。
また、上記殺菌水生成部は、貯蔵部殺菌ラインによって排出部材に連結され濾過部によって濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部と連結されているか、又は、メイン殺菌ラインによって濾過部に連結され、排出部材に連結される流路と連結されることができる。
そして、上記貯蔵部殺菌ライン又はメイン殺菌ライン、及び、排出部材殺菌ラインは、それぞれフィード弁を備えことができる。
また、上記貯蔵部が、排出側流路切替弁に連結されるか、又は、濾過部に連結された排出部材と連結される流路が、前記排出側流路切替弁に連結されることができる。
そして、上記排出部材殺菌ラインは、貯蔵部と排出側流路切替弁を連結するライン、又は、濾過部とメイン殺菌ラインを排出側流路切替弁に連結するラインに連結されることができる。
また、上記排出側流路切替弁は、排出部材及びメインドレンラインに連結されることができる。
そして、浄水排出弁が備えられた浄水排出ラインは、貯蔵部に含まれ、濾過部によって濾過された浄水を貯蔵する浄水タンク、又は、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結されることができる。
また、冷水排出弁が備えられた冷水排出ラインは、貯蔵部に含まれ浄水タンクによって供給された浄水を冷却して冷水を生成する冷水タンク、又は、冷水排出ラインは、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結されることができる。
そして、上記冷水排出ラインは、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される場合、冷水排出ラインに冷水発生器を備えることができる。
また、上記排出側流路切替弁は、第1排出連結ラインによって排出部材に連結されることができる。
そして、上記冷水排出ラインは、排出側流路切替弁に連結されることができる。
また、上記排出部材殺菌ラインは、冷水排出ラインに連結されることができる。
そして、上記浄水排出ラインは、第1排出連結ラインに連結されることができる。
また、上記浄水排出ラインは、排出部材に連結されることができる。
そして、上記浄水排出ライン及び冷水排出ラインは、第2排出連結ラインによって排出側流路切替弁に連結されることができる。
また、上記排出部材殺菌ラインは、第2排出連結ラインに連結されることができる。
そして、温水排出弁が備えられた温水排出ラインは、貯蔵部に含まれ前記浄水タンクから供給された浄水を加熱して温水にする温水タンク、又は、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結されることができる。
また、上記温水排出ラインは、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される場合、温水排出ラインに瞬間温水器を備えることができる。
そして、上記温水排出ラインは、排出部材に連結されることができる。
また、上記排出部材は、排出側流路切替弁に連結される第1排出連結ライン及び外部に連結される冷浄水排出流路と、温水排出ライン及び外部に連結される温水排出流路と、を備えることができる。
そして、上記排出部材は、浄水排出ライン及び外部に連結される浄水排出流路と、排出側流路切替弁に連結される第1排出連結ライン及び外部に連結される冷水排出流路と、温水排出ライン及び外部に連結される温水排出流路と、を備えることができる。
また、上記浄水フィルタは複数個であり、殺菌水生成部は、複数個の浄水フィルタのうち少なくとも一部の浄水フィルタによって濾過された浄水から殺菌水を生成することができる。
そして、上記複数個の浄水フィルタは、前処理フィルタ、メンブレンフィルタ、及び後カーボンフィルタを含むことができる。
また、上記複数個の浄水フィルタは、前処理フィルタ、直水用フィルタ、及び後カーボンフィルタを含むことができる。
そして、上記殺菌水生成部は、前処理フィルタによって濾過された浄水から殺菌水を生成することができる。
また、上記後カーボンフィルタは、濾過部に含まれる前処理フィルタ及びメンブレンフィルタ、又は、前処理フィルタ及び直水用フィルタによって濾過された浄水でフラッシングされ、後カーボンフィルタをフラッシングした浄水は、メインドレンラインに排水されることができる。
以上のように、開示した本発明によれば、濾過部によって濾過された浄水を外部に排出する排出部材、及び、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部を、殺菌水生成部によって生成された殺菌水で、殺菌することができる。
また、開示した本発明によれば、濾過部によって濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部も、殺菌水生成部によって生成された殺菌水で殺菌することができる。
また、開示した本発明によれば、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部を一定周期毎に殺菌するようにすることができる。
また、開示した本発明によれば、殺菌水で殺菌された、排出部材、及び、排出部材に連結される流路を、貯蔵部に貯蔵された浄水、又は濾過部によって濾過された浄水で洗い流すようにすることができる。
また、開示した本発明によれば、貯蔵部も、濾過部によって濾過された浄水で洗い流すようにすることができる。
また、開示した本発明によれば、濾過部に含まれる後カーボンフィルタを、濾過部に含まれる前処理フィルタ及びメンブレンフィルタ、又は、前処理フィルタ及び直水用フィルタによって濾過された浄水でフラッシングするようにすることができる。
本発明による水処理装置の第1の実施の形態を示す図である。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、濾過部で濾過された浄水が貯蔵部に貯蔵された後、排出部材を介して外部に排出されることを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、濾過部に含まれる後カーボンフィルタをフラッシングすることを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、貯蔵部に貯蔵された浄水を排水することを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌部生成部によって生成された殺菌水で貯蔵部を殺菌することを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌水で殺菌された貯蔵部を、濾過部によって濾過された浄水で洗い流すことを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌部生成部によって生成された殺菌水で排出部材を殺菌することを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌水で殺菌された排出部材を、貯蔵部に貯蔵された浄水で洗い流すことを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌部生成部により生成された殺菌水で、貯蔵部と排出部材を連結する流路を殺菌することを示す。 本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図であって、殺菌水で殺菌された貯蔵部と排出部材とを連結する流路を、貯蔵部に貯蔵された浄水で殺菌することを示す。 本発明による水処理装置の第2の実施の形態を示す図である。 本発明による水処理装置の第3の実施の形態を示す図である。 本発明による水処理装置の第4の実施の形態を示す図である。
上述した本発明の特徴の理解を助けるために、以下に本発明の水処理装置をより詳細に説明する。
以下に説明する実施の形態では、本発明の技術的な特徴を理解させるのに適した複数の実施の形態に基づいて説明するが、本発明の技術的な特徴は、説明される実施の形態により制限されるものではなく、本発明は、他の実施の形態で実施することもできる。したがって、本発明は、以下で説明される実施の形態を本発明の技術範囲内で様々に変形または変更して実施することが可能であり、このような実施の形態の変形または変更は本発明の技術範囲内に属する。そして、以下に説明される実施の形態の理解を助けるために、添付された図面に記載された符号に関して、各実施の形態において機能が同じ構成要素に対しては、同一又は同様の参照符号で表記した。
水処理装置の第1の実施の形態
以下、図1〜図10を参照して、本発明による水処理装置100の第1の実施の形態について説明する。
図1は本発明による水処理装置の第1の実施の形態を示す図であり、図2〜図10は本発明による水処理装置の第1の実施の形態の作動を示す図である。
本発明による水処理装置100の第1の実施の形態は、濾過部200、貯蔵部300、殺菌水生成部400、及び排出部材500を含むことができる。
濾過部200では原水を濾過することができる。
このため、濾過部200は、図1に示すように原水供給ラインL1を介して水道や原水タンクなどの原水供給源(図示せず)に連結されることができる。また、濾過部200は、原水を濾過する浄水フィルタを含むことができる。
濾過部200に含まれる浄水フィルタは、複数個備えることができる。複数個の浄水フィルタは、例えば、図1に示すように、前処理フィルタ210、メンブレンフィルタ220、及び後カーボンフィルタ230を含むことができる。
しかしながら、複数個の浄水フィルタは、特に限定されることはなく、原水を濾過することができる浄水フィルタであればいかなるものであってもよい。
前処理フィルタ210は、例えば、従来の沈殿フィルタとプレカーボンフィルタの複合したものとすることができるが、個別に構成されたものとすることもできる。前処理フィルタ210の構成は、特に限定されることはなく、原水を濾過する構成であれば、周知のいかなる構成のものを用いることができる。
前処理フィルタ210は、上述の原水供給ラインL1に連結されることができる。これにより、原水供給ラインL1を介して濾過部200に流入した原水供給源の原水は、図2に示すように、前処理フィルタ210により最初に濾過されることができる。
メンブレンフィルタ220は、前処理フィルタ210によって濾過された浄水をさらに濾過することができる。例えば、比較的大きな異物は前処理フィルタ210によって濾過され、比較的小さな異物はメンブレンフィルタ220によって濾過されるようにすることができる。
このため、メンブレンフィルタ220は、浄水ラインL2、L3によって前処理フィルタ210に連結されることができる。また、浄水ラインL2には原水遮断弁NOSを備え、浄水ラインL3にはフィード弁FV1を備えることができる。しかしながら、原水遮断弁NOSを備える位置は、原水の流入を遮断することができれば、特に限定されることはない。
これにより、図2に示すように、原水遮断弁NOSが開くと、原水供給源の原水が前処理フィルタ210に流入して濾過され、フィード弁FV1が開くと、前処理フィルタ210によって濾過された浄水がメンブレンフィルタ220に流入して濾過されることができる。
メンブレンフィルタ220は、例えば、流入した水の一部を濾過して、残りを濾過することなく生活用水として外部に排水する、逆浸透メンブレンフィルタとすることができる。
この場合、メンブレンフィルタ220には、図1に示すように、生活用水ラインL10を連結することができる。また、生活用水ラインL10は、生活用水を外部へ排出するとともにメンブレンフィルタ220に所定の圧力を維持する、生活用水弁DVを備えることができる。また、生活用水ラインL10は、メインドレンラインDL1に連結されることができる。
これにより、メンブレンフィルタ220によって濾過しなかった生活用水は、図2に示すように、生活用水弁DV及び生活用水ラインL10を通ってメインドレンラインDL1に流入することができる。そして、メインドレンラインDL1に流入した生活用水は、メインドレンラインDL1を流動して外部に排水されることができる。
しかしながら、メンブレンフィルタ220は、上述の逆浸透メンブレンフィルタに限定されることはなく、前処理フィルタ210で濾過された浄水をさらに濾過することができるものであれば、UFメンブレン(中空糸膜)フィルタなど、周知のいかなる浄水フィルタであってもよい。
後カーボンフィルタ230は、メンブレンフィルタ220によって濾過された浄水をさらに濾過することができる。例えば、後カーボンフィルタ230では、臭気原因物質や細菌などを濾過することができる。
このため、後カーボンフィルタ230は、浄水ラインL4によってメンブレンフィルタ220に連結されており、図2に示すように、メンブレンフィルタ220によって濾過された浄水は後カーボンフィルタ230に流入して濾過されることができる。
一方、後カーボンフィルタ230によって濾過して、後カーボンフィルタ230に蓄積された臭気原因物質や細菌などが所定量以上になると、それ以上後カーボンフィルタ230を介して臭気原因物質や細菌などが濾過されなくなる。
この場合には、後カーボンフィルタ230から排出される浄水は、臭気原因物質や細菌などが含まれた状態で、濾過部200によって濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部300に流入して貯蔵され、これにより、貯蔵部300で細菌が増殖したり悪臭が発生する原因となる。
また、後カーボンフィルタ230に蓄積された細菌は、後カーボンフィルタ230で増殖することがある。
したがって、後カーボンフィルタ230に蓄積された臭気原因物質や細菌などを取り除くために、後カーボンフィルタ230を定期的にフラッシングする必要がある。
後カーボンフィルタ230は、図3に示すように、前処理フィルタ210及びメンブレンフィルタ220によって濾過された浄水でフラッシングされることができる。
このため、後カーボンフィルタ230は、浄水ラインL5によって濾過側流路切替弁V1に連結されることができる。また、濾過側流路切替弁V1は、ドレン連結ラインDLCによってメインドレンラインDL1に連結されることができる。
これにより、図3に示すように、例えば、原水遮断弁NOS及びフィード弁FV1が開いて濾過側流路切替弁V1がドレン連結ラインDLCに切り替わると、前処理フィルタ210及びメンブレンフィルタ220によって濾過された浄水は、後カーボンフィルタ230に流入して後カーボンフィルタ230をフラッシングすることができる。
そして、後カーボンフィルタ230をフラッシングした後の浄水は、図3に示すように、ドレン連結ラインDLCを介してメインドレンラインDL1に流入し、メインドレンラインDL1を流動して外部に排水されることができる。
このように、前処理フィルタ210及びメンブレンフィルタ220によって濾過された浄水で後カーボンフィルタ230をフラッシングすると、メンブレンフィルタ220によって濾過されてTDS(Total Dissolved Solids、総溶存固形物)濃度が相対的に低い浄水で後カーボンフィルタ230をフラッシングすることができる。
これにより、フラッシング後の後カーボンフィルタ230に残っている浄水のTDS濃度が低くなるため、後カーボンフィルタ230をフラッシングした後の再浄水時に、濾過部200によって濾過されて貯蔵部300に貯蔵される浄水のTDS濃度を減少させることができる。
そして、ユーザーにTDS濃度が相対的に低い浄水を供給することができる。
一方、ドレン連結ラインDLCは逆流防止弁CV2を備えており、ドレン連結ラインDLCからメインドレンラインDL1への流動は可能であるが、メインドレンラインDL1からドレン連結ラインDLCへの流動を防止することができる。
貯蔵部300は、濾過部200によって濾過された浄水を貯蔵することができる。このため、貯蔵部300は、浄水連結ラインL6によって濾過部200と連結されることができる。
例えば、図3に示すように、浄水ラインL5によって濾過部200の後カーボンフィルタ230に連結された、上述の濾過側流路切替弁V1に浄水連結ラインL6が連結されることができる。
また、例えば、上述したように濾過側流路切替弁V1がドレン連結流路DLCから浄水連結ラインL6に切り替わると、図2に示すように、濾過部200で濾過された浄水が貯蔵部300に流入して貯蔵されることができる。
貯蔵部300は、浄水タンク310及び冷水タンク320を含むことができる。
浄水タンク310は、濾過部200によって濾過された浄水を貯蔵することができる。このため、浄水タンク310は、上述の浄水連結ラインL6に連結されることができる。そして、上述するとともに図2に示したように、濾過側流路切替弁V1が浄水連結ラインL6に切り替わると、濾過部200によって濾過された浄水が浄水連結ラインL6を介して浄水タンク310に流入して貯蔵されることができる。
冷水タンク320は、浄水タンク310から供給された浄水を冷却して、冷水を生成することができる。
このため、浄水タンク310と冷水タンク320は、一つのタンクとして一体に形成し、連結孔(図示せず)が形成された分離部材(図示せず)によって、上部の浄水タンク310と、下部の冷水タンク320とに区画されることができる。
この場合、浄水タンク310に流入した浄水は、分離部材の連結孔を介して冷水タンク320に流入して貯蔵されることができる。
しかしながら、冷水タンク320は、浄水タンク310と別のタンクで形成し、連結ライン(図示せず)によって浄水タンク310に連結されて、浄水タンク310から浄水の供給を受けることもできる。
冷水タンク320には、冷媒が流動する蒸発器(図示せず)や、電源が印加されると、一側から他側に熱の伝達が行われる熱電モジュール(図示せず)などの冷却ユニット(図示せず)を備えることができる。これにより、浄水タンク310から冷水タンク320に流入して貯蔵された浄水は、冷却ユニットによって冷却されることで冷水となることができる。
浄水タンク310には、浄水排出弁WV1が備えられた浄水排出ラインPL1を連結することができる。また、冷水タンク320には、冷水排出弁WV2を備えた冷水排出ラインPL2に連結することができる。
そして、排出側流路切替弁V2は、第1排出連結ラインPLWによって排出部材500に連結されることができる。また、冷水排出ラインPL2は、排出側流路切替弁V2に連結され、浄水排出ラインPL1は、第1排出連結ラインPLWに連結されることができる。
これにより、浄水排出弁WV1が開くと、図2に示したように、浄水タンク310に貯蔵された浄水は、浄水排出ラインPL1及び第1排出連結ラインPLWを流動した後、排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
また、排出側流路切替弁V2が第1排出連結ラインPLWに切り替わった状態で、冷水排出弁WV2が開くと、図2に示したように、冷水タンク320に貯蔵された冷水は、冷水排出ラインPL2及び第1排出連結ラインPLWを流動した後、排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
一方、貯蔵部300は、温水タンク330をさらに含むことができる。
温水タンク330は、浄水タンク310から供給された浄水を加熱して温水とすることができる。このため、温水タンク330は、浄水タンク310とは別のタンクからなり、連結ライン(図示せず)によって浄水タンク310に連結されることができる。
しかし、温水タンク330は、いかなる構成であってもよい。たとえば、温水タンク330は、上述の冷水タンク320のように浄水タンク310と一つのタンクとして一体に形成し、連結孔が形成された分離部材によって、上部の浄水タンク310と、下部の温水タンク330とに区画されることができる。
温水タンク330は、電熱線などの加熱ユニット(図示せず)を備えることができる。
これにより、浄水タンク310から温水タンク330に流入して貯蔵された浄水は、加熱ユニットによって加熱されて温水となることができる。
温水タンク330は、温水排出弁WV3を備えた温水排出ラインPL3によって排出部材500に連結されることができる。
これにより、温水排出弁WV3が開くと、図2に示すように、温水タンク330に貯蔵された温水は、温水排出ラインPL3を流動した後、排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
一方、温水タンク330は、温水ドレンラインDL2に連結されて、温水タンク330に貯蔵された温水を外部に排水することができる。
殺菌水生成部400は、濾過部200のうち少なくとも一部によって濾過された浄水から、殺菌水を生成することができる。殺菌水生成部400は、上述したように濾過部200が複数個の浄水フィルタを含む場合に、複数個の浄水フィルタのうち少なくとも一部の浄水フィルタによって濾過された浄水から、殺菌水を生成することができる。
例えば、図1に示すように、濾過部200に含まれる複数個の浄水フィルタが前処理フィルタ210、メンブレンフィルタ220、及び後カーボンフィルタ230である場合に、殺菌水生成部400は、前処理フィルタ210によって濾過された浄水から、殺菌水を生成することができる。
このため、殺菌水生成部400は、フィード弁FV2を備えた殺菌水生成ラインL7によって、前処理フィルタ210に連結されるとともに原水遮断弁NOSを備えた浄水ラインL2に連結されることができる。
そして、原水遮断弁NOSが開いた状態で、フィード弁FV2が開くと、図5に示すように、前処理フィルタ210によって濾過された浄水は、浄水ラインL2及び殺菌水生成ラインL7を流動して殺菌水生成部400に流入することができる。
殺菌水生成部400では、前処理フィルタ210及びメンブレンフィルタ220によって濾過された浄水から殺菌水を生成することもでき、前処理フィルタ210、メンブレンフィルタ220、及び後カーボンフィルタ230によって濾過された浄水から殺菌水を生成することもできる。
また、殺菌水生成部400は、メンブレンフィルタ220のみ、又は後カーボンフィルタ230のみにより濾過された浄水から、殺菌水を生成することもでき、前処理フィルタ210及び後カーボンフィルタ230によって濾過された浄水から殺菌水を生成することもできる。例えば、殺菌水生成部400に流入する前に原水を濾過する濾過部200の浄水フィルタの数や種類は、特に限定されることはなく、いかなる数又は種類の浄水フィルタであってもよい。
上述の殺菌水生成ラインL7は、定流量弁CFVを備えることができる。これにより、殺菌水生成部400に所定の一定流量の浄水を流入させることができる。
殺菌水生成部400は、例えば、水を電気分解することにより殺菌水を生成することができる。しかしながら、殺菌水生成部400で殺菌水を生成するための構成は、特に限定されることはなく、殺菌水生成部400に流入した浄水に殺菌剤を投入して殺菌水を生成するなど、殺菌水を生成するものであれば、周知のいかなる構成を使用することができる。
殺菌水生成部400によって生成された殺菌水を用いて、排出部材500、及び排出部材500に連結される流路のうち少なくとも一部、例えば、貯蔵部300と排出部材500を連結する流路のうち少なくとも一部を殺菌することができる。
また、殺菌水生成部400により生成された殺菌水を用いて、貯蔵部300も殺菌することができる。
このため、殺菌水生成部400は、貯蔵部殺菌ラインL8及び排出部材殺菌ラインL9によって貯蔵部300及び排出部材500にそれぞれ連結されることができる。また、貯蔵部殺菌ラインL8及び排出部材殺菌ラインL9は、フィード弁FV3、FV4をそれぞれ備えることができる。
また、排出部材殺菌ラインL9は、貯蔵部300と排出側流路切替弁V2を連結するライン、例えば、図1に示すように、冷水排出ラインPL2に連結されることができる。そして、排出側流路切替弁V2は、メインドレンラインDL1に連結されることができる。
このような構成では、殺菌水生成部400で殺菌水が生成され、貯蔵部殺菌ラインL8に備えられたフィード弁FV3が開くと、殺菌水生成部400で生成された殺菌水は、貯蔵部殺菌ラインL8によって貯蔵部300、例えば、図5に示すように、貯蔵部300の浄水タンク310及び冷水タンク320に流入して、浄水タンク310及び冷水タンク320を殺菌することができる。
また、所定の時間が経過した後、冷水排出弁WV2が開いて排出側流路切替弁V2がメインドレンラインDL1に切り替わると、浄水タンク310及び冷水タンク320を殺菌した殺菌水は、図5に示すように、冷水排出ラインPL2を介してメインドレンラインDL1に流入することができる。
これにより、冷水排出ラインPL2も殺菌されることができる。そして、メインドレンラインDL1に流入した殺菌水は、メインドレンラインDL1を流動して外部に排水されることができる。
かかる殺菌水による貯蔵部300の殺菌は、数日、例えば、予め設定された周期(例えば、5日)に一回行うことができる。しかし、貯蔵部300の殺菌周期は特に限定されることはない。
一方、上述の貯蔵部300が殺菌水により殺菌される前には、図4に示すように、貯蔵部300に貯蔵された浄水を部分的に排水したり、全部排水することができる。
例えば、冷水排出弁WV2が開いて排出側流路切替弁V2がメインドレンラインDL1に切り替わると、浄水タンク310及び冷水タンク320に貯蔵された浄水及び冷水は、図4に示すように、冷水排出ラインPL2を介してメインドレンラインDL1に流入することができる。
そして、メインドレンラインDL1に流入した浄水及び冷水は、メインドレンラインDL1を流動して外部に排水されることができる。
このような構成では、殺菌水生成部400で殺菌水が生成され、排出部材殺菌ラインL9に備えられたフィード弁FV4が開いて、排出側流路切替弁V2が第1排出連結ラインPLWに切り替わると、図7に示すように、殺菌水生成部400で生成された殺菌水が、排出部材殺菌ラインL9、冷水排出ラインPL2、及び第1排出連結ラインPLWを介して排出部材500に流入する。
この場合、排出部材500の下にドレン容器600を配置すると、排出部材500に流入した殺菌水を排出部材500から排出してドレン容器600に収容することができる。そして、図7に示すように、ドレン容器600に収容された殺菌水に排出部材500が浸かることで、排出部材500が殺菌されることができる。かかるドレン容器600のサイズや形状は、特に限定されることはなく、排出部材500を収容することができるサイズや形状であれば、いかなるサイズや形状であってもよい。
かかる殺菌水による排出部材500の殺菌は、ユーザーが必要とするときに行うことができる。しかしながら、排出部材500の殺菌周期は特に限定されることはない。
上述のように排出部材500を殺菌するときには、殺菌水が流動すると同時に冷水排出ラインPL2及び第1排出連結ラインPLWも殺菌されることができる。
一方、冷水排出ラインPL2などのように貯蔵部300と排出部材500を連結する流路は、頻繁に殺菌する必要があり、そのため、予め設定された周期、又は、ユーザーが所望するときに殺菌水により殺菌するだけでは、上述のように、充分でない可能性がある。
例えば、冷水排出ラインPL2などのように貯蔵部300と排出部材500を連結する流路のうち少なくとも一部は、比較的短く予め設定された期間を経過する毎に、たとえば毎日、殺菌する必要がある。
このため、殺菌水生成部400で殺菌水が生成された状態で、排出部材殺菌ラインL9に備えられたフィード弁FV4を開き、排出側流路切替弁V2をメインドレンラインDL1に切り替えることができる。これにより、図9に示すように、殺菌水生成部400によって生成された殺菌水は、例えば、排出部材殺菌ラインL9によって冷水排出ラインPL2に流入することができる。
そして、殺菌水が冷水排出ラインPL2を流動すると同時に、冷水排出ラインPL2が殺菌されることができる。このように、冷水排出ラインPL2を殺菌した殺菌水は、排出側流路切替弁V2を介してメインドレンラインDL1に流入し、メインドレンラインDL1を流動した後、外部に排水されることができる。
これにより、貯蔵部300と排出部材500を連結する流路、例えば、冷水排出ラインPL2を毎日殺菌することができる。
一方、上述のように、殺菌水によって殺菌された、貯蔵部300、排出部材500、及び貯蔵部300と排出部材500を互いに連結する流路は、貯蔵部300に貯蔵された浄水、又は濾過部200によって濾過された浄水で洗い流されることができる。
例えば、貯蔵部300は、殺菌水によって殺菌された後、図6に示すように、濾過部200で濾過された浄水により洗い流されることができる。
このため、貯蔵部300が殺菌水で殺菌されると、原水遮断弁NOS、フィード弁FV1、及び冷水排出弁WV2が開き、濾過側流路切替弁V1が浄水連結ラインL6に切り替わり、排出側流路切替弁V2がメインドレンラインDL1に切り替わる。
これにより、図6に示すように、濾過部200によって濾過された浄水が貯蔵部300、例えば、貯蔵部300の浄水タンク310及び冷水タンク320に流入して、浄水タンク310及び冷水タンク320を洗い流すことができる。そして、このように浄水タンク310及び冷水タンク320を洗い流した浄水は、冷水排出ラインPL2を流動すると同時に上記冷水排出ラインPL2を洗い流した後、メインドレンラインDL1を介して外部に排水されることができる。
排出部材500が殺菌された後、図8に示すように、排出部材500は貯蔵部300に貯蔵された浄水で洗い流されることができる。
このため、排出部材500が殺菌された後、冷水排出弁WV2が開き、排出側流路切替弁V2が第1排出連結ラインPLWに切り替わる。
これにより、冷水タンク320に貯蔵された冷水は、冷水排出ラインPL2及び第1排出連結ラインPLWを介して排出部材500に流入する。
また、排出部材500に流入した冷水は、排出部材500から排出されて、排出部材500の下に配置されたドレン容器600に流入し、そのなかに収容される。そして、排出部材500は、ドレン容器600に収容された冷水に浸かるようになる。
これにより、排出部材500は、冷水により洗い流されることができる。
この場合、浄水排出弁WV1が開いて、浄水タンク310の浄水が浄水排出ラインPL1及び第1排出連結ラインPLWを介して排出部材500に流入することができるので、浄水タンク310の浄水で排出部材500を洗い流すこともできる。
また、温水排出弁WV3が開いて温水タンク330の温水が温水排出ラインPL3を介して排出部材500に流入するようにすることで、温水タンク330の温水で排出部材500を洗い流すこともできる。
冷水排出ラインPL2は、殺菌された後、図10に示すように、貯蔵部300に貯蔵された浄水で洗い流されることができる。
このため、冷水排出ラインPL2が殺菌された後は、冷水排出弁WV2が開いて、排出側流路切替弁V2がメインドレンラインDL1に切り替わる。
これにより、冷水タンク320に貯蔵された冷水が冷水排出ラインPL2に流入して、冷水排出ラインPL2を洗い流すことができる。
そして、冷水排出ラインPL2を洗った後の冷水は、メインドレンラインDL1に流入して、メインドレンラインDL1を介して流動し、その後外部に排水されることができる。
一方、メインドレンラインDL1には排水ポンプ700を設けて、メインドレンラインDL1を介して円滑に排水を行うことができるようにすることができる。そして、メインドレンラインDL1には逆流防止弁CV1を設けて、メインドレンラインDL1を介して排水を行うときに、逆流が発生しないようにすることができる。
排出部材500は、濾過部200で濾過された浄水、例えば、貯蔵部300に貯蔵された浄水が排出部材500を介して外部に排出されるようにすることができる。このため、排出部材500には、第1排出連結ラインPLWと外部とに連結される冷浄水排出流路510、及び、温水排出ラインPL3と外部とに連結される温水排出流路530が形成されることができる。
浄水又は冷水は、冷浄水排出流路510を介して外部に排出し、ユーザーに供給することができる。また、温水は、温水排出流路530を介して外部に排出し、ユーザーに供給することができる。
水処理装置の第2の実施の形態
以下、図11を参照して本発明による水処理装置の第2の実施の形態について説明する。
図11は本発明による水処理装置の第2の実施の形態を示す図である。
ここで、本発明による水処理装置の第2の実施の形態は、浄水排出ラインPL1が第1排出連結ラインPLWに連結されておらず、排出部材500に直接連結されるという点で、上記図1〜図10を参考にして説明した本発明による水処理装置の第1の実施の形態と異なる。
したがって、第2の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる構成を中心に説明し、第1の実施の形態と同様の構成については、上記図1〜図10を参照して説明したものに置き換えることができる。
図11に示すように、本発明による水処理装置の第2の実施の形態における浄水排出ラインPL1は、排出部材500に直接連結されることができる。
この場合、排出部材500には、浄水排出ラインPL1に連結されると同時に外部に連結される浄水排出流路510’と、第1排出連結ラインPLWに連結されると同時に外部に連結される冷水排出流路520と、温水排出ラインPL3に連結されると同時に外部に連結される温水排出流路530とを備えることができる。
浄水は、浄水排出流路510’を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。また、冷水は、冷水排出流路520を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。そして、温水は、温水排出流路530を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
水処理装置の第3の実施の形態
以下、図12を参照して本発明による水処理装置の第3の実施の形態について説明する。
図12は本発明による水処理装置の第3の実施の形態を示す図である。
ここで、本発明による水処理装置の第3の実施の形態は、浄水排出ラインPL1及び冷水排出ラインPL2が第2排出連結ラインPLCを介して排出側流路切替弁V2に連結され、排出部材殺菌ラインL9が第2排出連結ラインPLCに連結されるという点で、上記図1〜図10を参考にして説明した本発明による水処理装置の第1の実施の形態と異なる。
したがって、第1の実施の形態と異なる構成を中心に以下で説明し、第1の実施の形態と同様の構成については、上記図1〜図10を参照して説明したものに置き換えることができる。
本発明による水処理装置の第3の実施の形態において、浄水排出ラインPL1及び冷水排出ラインPL2は、図12に示すように、第2排出連結ラインPLCによって排出側流路切替弁V2に連結されることができる。また、排出部材殺菌ラインL9は、第2排出連結ラインPLCに連結されることができる。
これにより、貯蔵部300の排水、又は殺菌もしくはすすぎを行うときに、浄水タンク310に貯蔵された浄水、浄水タンク310を殺菌した殺菌水、又は浄水タンク310を洗い流した浄水が浄水排出ラインPL1を介して排水されるようにすることができる。
また、浄水タンク310に貯蔵された浄水で、殺菌水により殺菌された排出部材500を洗い流すことができる。また、貯蔵部300と排出部材500を互いに連結する流路、例えば、第2排出連結ラインPLCは、殺菌水で殺菌し、その後、浄水タンク310に貯蔵された浄水で洗い流すことができる。
水処理装置の第4の実施の形態
以下、図13を参照して本発明による水処理装置の第4の実施の形態について説明する。
図13は本発明による水処理装置の第4の実施の形態を示す図である。
ここで、本発明による水処理装置の第4の実施の形態は、貯蔵部300を含まず、濾過部200に含まれる複数個の浄水フィルタが、前処理フィルタ210、直水用フィルタ220’及び後カーボンフィルタ230を含むという点で、上記図1〜図10を参考にして説明した本発明による水処理装置の第1の実施の形態と異なる。
したがって、第1の実施の形態と異なる構成を中心に以下で説明し、第1の実施の形態と同様の構成については、上記図1〜図10を参照して説明したものに置き換えることができる。
図13に示すように、本発明による水処理装置100の第4の実施の形態は、貯蔵部300を含まない。
すなわち、本発明による水処理装置100の第4の実施の形態は、濾過部200により濾過された浄水を貯蔵部300に貯蔵することなく、排出部材500を介して外部に排出されるようにした直水式の水処理装置とすることができる。
そして、本発明による水処理装置100の第4の実施の形態の濾過部200は、メンブレンフィルタ220の代わりに直水用フィルタ220’、例えば、気孔を介して水に含まれる異物を濾過するだけでなく、静電気でも異物を濾過するナノトラップフィルタや、UF膜(中空糸膜)フィルタなどを含むことができる。
本発明による水処理装置100の第4の実施の形態は、上述した実施の形態の貯蔵部300を含まなくてよい。
これにより、殺菌水生成部400は、貯蔵部300ではなく、濾過部200と連結された排出部材500に連結される流路、例えば、後カーボンフィルタ230と連結された浄水ラインL5に連結される浄水連結ラインL6と、メイン殺菌ラインL8’によって連結されることができる。メイン殺菌ラインL8’には、上述した実施の形態の貯蔵部殺菌ラインL8のように、フィード弁FV3を設けることができる。
また、貯蔵部300ではなく、濾過部200と連結された排出部材500に連結される流路、例えば、後述する冷水排出弁WV2が備えられるとともに濾過部200及びメイン殺菌ラインL8’に連結される冷水排出ラインPL2は、排出側流路切替弁V2と連結されることができる。
そして、排出部材殺菌ラインL9は、貯蔵部300と排出側流路切替弁V2を連結するラインではなく、濾過部200及びメイン殺菌ラインL8’を排出側流路切替弁V2に連結するライン、例えば、上述の冷水排出ラインPL2と連結されることができる。
また、浄水排出弁WV1が備えられた浄水排出ラインPL1は、浄水タンク310ではなく、濾過部200、例えば、濾過部200の後カーボンフィルタ230に連結された浄水ラインL5に連結される浄水連結ラインL6、及び、メイン殺菌ラインL8’に連結されることができる。
そして、冷水排出弁WV2が備えられた冷水排出ラインPL2は、冷水タンク320ではなく、濾過部200、例えば、濾過部200の後カーボンフィルタ230に連結された浄水ラインL5に連結される浄水連結ラインL6、及び、メイン殺菌ラインL8’と連結されることができる。
この場合、冷水排出ラインPL2には、冷水生成器340を備えることができる。冷水生成器340の構成は、特に限定されることはなく、濾過部200で濾過されて供給された浄水を冷却することで冷水を生成することができる構成であれば、周知のいかなる構成であってもよい。
また、温水排出弁WV3が備えられた温水排出ラインPL3も、温水タンク330ではなく、濾過部200、例えば、濾過部200の後カーボンフィルタ230に連結された浄水ラインL5に連結される浄水連結ラインL6、及び、メイン殺菌ラインL8’と連結されることができる。
この場合、温水排出ラインPL3には瞬間温水器350を備えることができる。瞬間温水器350の構成は、特に限定されることはなく、濾過部200で濾過されて供給された浄水を加熱することで温水を生成することができる構成であれば、周知のいかなる構成であってもよい。
かかる構成により、濾過部200によって濾過された浄水は、浄水排出ラインPL1及び排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
また、濾過部200によって濾過された浄水は、冷水排出ラインPL2の冷水生成器340によって冷却されて冷水となり、冷水排出ラインPL2及び排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
そして、濾過部200によって濾過された浄水は、温水排出ラインPL3の瞬間温水器350によって加熱されて温水となり、温水排出ラインPL3及び排出部材500を介して外部に排出されて、ユーザーに供給されることができる。
また、殺菌水生成部400で生成された殺菌水は、メイン殺菌ラインL8’を介して、浄水排出ラインPL1、冷水排出ラインPL2及び冷水生成器340、又は温水排出ラインPL3及び瞬間温水器350を流動し、これらを殺菌して、メインドレンラインDL1を介して外部に排水されることができる。
そして、浄水排出ラインPL1、冷水排出ラインPL2及び冷水生成器340、又は温水排出ラインPL3及び瞬間温水器350が殺菌されると、濾過部200によって濾過された浄水は、これらを洗い流して、メインドレンラインDL1を介して外部に排水されることができる。
そして、殺菌水生成部400によって生成された殺菌水は、排出部材殺菌ラインL9を介して排出部材500に供給され、排出されてドレン容器600に収容されることで、排出部材500を殺菌することができる。
上述したように排出部材500が殺菌された後、濾過部200によって濾過された浄水は、排出部材500を洗い流して、ドレン容器600に収容されることができる。
一方、本発明による水処理装置100の第4の実施の形態において、排出部材殺菌ラインL9、浄水排出ラインPL1、冷水排出ラインPL2、温水排出ラインPL3、排出側流路切替弁V2、排出部材500の連結関係、及び排出部材500の構成は、図13に示されたものに限定されることはなく、図11及び図12に示された本発明による水処理装置100の第2の実施の形態及び第3の実施の形態のように変更することもできる。
また、後カーボンフィルタ230は、濾過部200の前処理フィルタ210及び直水用フィルタ220’によって濾過された浄水でフラッシングされ、かかる浄水がメインドレンラインDL1に排水されることができる。
上述したように、本発明による水処理装置を用いると、濾過部で濾過された浄水を外部に排出する排出部材と、排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部とが、殺菌水生成部によって生成された殺菌水で殺菌されることができる。また、濾過部で濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部も、殺菌水生成部によって生成された殺菌水で殺菌することができる。排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部は、一定周期毎に殺菌されるようにすることができる。また、殺菌水によって殺菌された、排出部材及び排出部材に連結される流路は、貯蔵部に貯蔵された浄水、又は、濾過部によって濾過された浄水で洗い流されるようにすることができるとともに、貯蔵部も、濾過部によって濾過された浄水で洗い流されるようにすることができる。さらに、濾過部に含まれる後カーボンフィルタは、濾過部に含まれる前処理フィルタ及びメンブレンフィルタ、又は、前処理フィルタ及び直水用フィルタによって濾過された浄水でフラッシングされるようにすることができる。
上記のように説明した水処理装置は、上述した複数の実施の形態の構成に限定されることなく適用することができ、各実施の形態の全部又は一部を選択的に組み合わせることにより、上記の実施の形態を様々に変形することができる。

Claims (33)

  1. 原水を濾過する浄水フィルタを含む濾過部と、
    前記濾過部のうち少なくとも一部により濾過された浄水で殺菌水を生成する殺菌水生成部と、
    前記濾過部により濾過された浄水を外部に排出する排出部材と、を含み、
    前記殺菌水生成部によって生成された殺菌水で、前記排出部材、及び、前記排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部を殺菌する、水処理装置。
  2. 前記排出部材はユーザーによって必要とされるときに殺菌され、前記排出部材に連結される流路のうち少なくとも一部は予め設定された第1周期毎に殺菌されるように制御される、請求項1に記載の水処理装置。
  3. 殺菌水で殺菌された、前記排出部材、及び、前記排出部材に連結される流路は、前記濾過部によって濾過された浄水を貯蔵し前記排出部材に連結された貯蔵部の浄水、又は、前記濾過部によって濾過された浄水で洗い流される、請求項1に記載の水処理装置。
  4. 前記殺菌水生成部によって生成された殺菌水で前記貯蔵部を殺菌する、請求項3に記載の水処理装置。
  5. 前記貯蔵部は、予め設定された第2周期毎に殺菌されるように制御される、請求項4に記載の水処理装置。
  6. 殺菌水で殺菌された前記貯蔵部は、前記濾過部によって濾過された浄水でよって洗い流される、請求項5に記載の水処理装置。
  7. 前記殺菌水生成部によって供給されて前記排出部材を介して排出された殺菌水は、ドレン容器に収容され、
    前記排出部材は、前記ドレン容器に収容された殺菌水に浸けられて殺菌される、請求項1に記載の水処理装置。
  8. 前記殺菌水生成部は、排出部材殺菌ラインによって前記排出部材に連結される、請求項1に記載の水処理装置。
  9. 前記殺菌水生成部は、貯蔵部殺菌ラインによって前記排出部材に連結され、前記濾過部によって濾過された浄水を貯蔵する貯蔵部と連結されているか、又は、メイン殺菌ラインによって前記濾過部に連結されて前記排出部材に連結される流路と連結されている、請求項8に記載の水処理装置。
  10. 前記貯蔵部殺菌ライン又はメイン殺菌ライン、及び、前記排出部材殺菌ラインは、それぞれフィード弁を備える、請求項9に記載の水処理装置。
  11. 前記貯蔵部が、排出側流路切替弁に連結されるか、又は、前記濾過部に連結された前記排出部材と連結される流路が、前記排出側流路切替弁に連結される、請求項9に記載の水処理装置。
  12. 前記排出部材殺菌ラインは、前記貯蔵部と排出側流路切替弁を連結するライン、又は、前記濾過部とメイン殺菌ラインを前記排出側流路切替弁に連結するラインに連結される、請求項11に記載の水処理装置。
  13. 前記排出側流路切替弁は、前記排出部材及びメインドレンラインに連結される、請求項12に記載の水処理装置。
  14. 浄水排出弁が備えられた浄水排出ラインは、前記貯蔵部に含まれ、濾過部によって濾過された浄水を貯蔵する浄水タンク、又は、前記濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される、請求項13に記載の水処理装置。
  15. 冷水排出弁が備えられた冷水排出ラインは、前記貯蔵部に含まれ前記浄水タンクによって供給された浄水を冷却して冷水を生成する冷水タンク、又は、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される、請求項14に記載の水処理装置。
  16. 前記冷水排出ラインは、前記濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される場合、前記冷水排出ラインに冷水発生器を備える、請求項15に記載の水処理装置。
  17. 前記排出側流路切替弁は、第1排出連結ラインによって前記排出部材に連結される、請求項15に記載の水処理装置。
  18. 前記冷水排出ラインは、前記排出側流路切替弁に連結される、請求項17に記載の水処理装置。
  19. 前記排出部材殺菌ラインは、前記冷水排出ラインに連結される、請求項15に記載の水処理装置。
  20. 前記浄水排出ラインは、前記第1排出連結ラインに連結される、請求項18に記載の水処理装置。
  21. 前記浄水排出ラインは、前記排出部材に連結される、請求項18に記載の水処理装置。
  22. 前記浄水排出ライン及び冷水排出ラインは、第2排出連結ラインによって前記排出側流路切替弁に連結される、請求項17に記載の水処理装置。
  23. 前記排出部材殺菌ラインは、前記第2排出連結ラインに連結される、請求項22に記載の水処理装置。
  24. 温水排出弁が備えられた温水排出ラインは、前記貯蔵部に含まれ前記浄水タンクから供給された浄水を加熱して温水にする温水タンク、又は、前記濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される、請求項15に記載の水処理装置。
  25. 前記温水排出ラインは、濾過部及びメイン殺菌ラインに連結される場合、前記温水排出ラインに瞬間温水器を備える、請求項24に記載の水処理装置。
  26. 前記温水排出ラインは、前記排出部材に連結される、請求項24に記載の水処理装置。
  27. 前記排出部材は、前記排出側流路切替弁に連結される第1排出連結ライン及び外部に連結される冷浄水排出流路と、前記温水排出ライン及び外部に連結される温水排出流路と、を備えている、請求項26に記載の水処理装置。
  28. 前記排出部材は、前記浄水排出ライン及び外部に連結される浄水排出流路と、前記排出側流路切替弁に連結される第1排出連結ライン及び外部に連結される冷水排出流路と、前記温水排出ライン及び外部に連結される温水排出流路と、を備えている、請求項26に記載の水処理装置。
  29. 前記浄水フィルタは複数個であり、前記殺菌水生成部は、前記複数個の浄水フィルタのうち少なくとも一部の浄水フィルタによって濾過された浄水から殺菌水を生成する、請求項13に記載の水処理装置。
  30. 前記複数個の浄水フィルタは、前処理フィルタ、メンブレンフィルタ、及び後カーボンフィルタを含む、請求項29に記載の水処理装置。
  31. 前記複数個の浄水フィルタは、前処理フィルタ、直水用フィルタ、及び後カーボンフィルタを含む、請求項29に記載の水処理装置。
  32. 前記殺菌水生成部は、前記前処理フィルタによって濾過された浄水から殺菌水を生成する、請求項30又は31に記載の水処理装置。
  33. 前記後カーボンフィルタは、前記濾過部に含まれる前処理フィルタ及びメンブレンフィルタ、又は、前処理フィルタ及び直水用フィルタによって濾過された浄水でフラッシングされ、
    前記後カーボンフィルタをフラッシングした浄水は、前記メインドレンラインに排水される、請求項30又は31に記載の水処理装置。
JP2018501943A 2015-07-15 2016-07-05 水処理装置 Active JP6921055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0100550 2015-07-15
KR20150100550 2015-07-15
KR1020150140839A KR20170009675A (ko) 2015-07-15 2015-10-07 수처리장치
KR10-2015-0140839 2015-10-07
PCT/KR2016/007245 WO2017010723A2 (ko) 2015-07-15 2016-07-05 수처리장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528066A true JP2018528066A (ja) 2018-09-27
JP6921055B2 JP6921055B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=57991251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501943A Active JP6921055B2 (ja) 2015-07-15 2016-07-05 水処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10905986B2 (ja)
JP (1) JP6921055B2 (ja)
KR (2) KR20170009675A (ja)
MY (1) MY190425A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210026945A (ko) 2019-09-02 2021-03-10 삼성전자주식회사 정수기 및 정수기용 필터

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070931A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水器
KR20120047141A (ko) * 2010-11-03 2012-05-11 엘지전자 주식회사 자동세정수단을 갖는 정수기 및 그를 이용한 정수기의 자동세정방법
US20130062219A1 (en) * 2010-05-19 2013-03-14 Soo-Young Lee Water treatment apparatus and sterilizing and cleansing method thereof
KR20140022937A (ko) * 2014-01-28 2014-02-25 쿠쿠전자주식회사 수처리장치 및 수처리방법
KR20140086600A (ko) * 2012-12-28 2014-07-08 쿠쿠전자주식회사 수처리장치 및 수처리방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110127588A (ko) 2010-05-19 2011-11-25 웅진코웨이주식회사 살균 정수기
KR101876214B1 (ko) 2011-06-07 2018-07-10 코웨이 주식회사 살균 또는 세정이 가능한 수처리 장치 및 그 살균세정 방법
KR101856982B1 (ko) 2011-12-19 2018-05-16 코웨이 주식회사 수처리 장치 및 그 살균세척방법
KR101439948B1 (ko) 2012-03-12 2014-09-12 쿠쿠전자주식회사 수처리장치 및 수처리방법
KR102010981B1 (ko) 2012-12-21 2019-08-14 웅진코웨이 주식회사 수처리장치
KR101967799B1 (ko) 2012-12-21 2019-04-10 쿠쿠홈시스 주식회사 수처리장치 및 수처리방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070931A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浄水器
US20130062219A1 (en) * 2010-05-19 2013-03-14 Soo-Young Lee Water treatment apparatus and sterilizing and cleansing method thereof
KR20120047141A (ko) * 2010-11-03 2012-05-11 엘지전자 주식회사 자동세정수단을 갖는 정수기 및 그를 이용한 정수기의 자동세정방법
KR20140086600A (ko) * 2012-12-28 2014-07-08 쿠쿠전자주식회사 수처리장치 및 수처리방법
KR20140022937A (ko) * 2014-01-28 2014-02-25 쿠쿠전자주식회사 수처리장치 및 수처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101987801B1 (ko) 2019-06-12
KR20180102531A (ko) 2018-09-17
US20190111365A1 (en) 2019-04-18
US10905986B2 (en) 2021-02-02
KR20170009675A (ko) 2017-01-25
JP6921055B2 (ja) 2021-08-18
MY190425A (en) 2022-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3388130A1 (en) Water treatment device
KR101717109B1 (ko) 물공급장치 살균 방법
KR102634086B1 (ko) 수처리장치
KR20120079002A (ko) 전해살균 정수기 및 그 제어방법
KR20230160221A (ko) 수처리장치
US10071402B2 (en) Method for sterilizing water treatment apparatus having plurality of tanks
KR20170074641A (ko) 수처리장치
KR20130104089A (ko) 수처리장치 및 수처리방법
JP6921055B2 (ja) 水処理装置
KR102462650B1 (ko) 수처리장치, 수처리장치의 세척시스템 및 그 세척방법
KR101293233B1 (ko) 정수기
KR101967799B1 (ko) 수처리장치 및 수처리방법
KR101446127B1 (ko) 수처리장치
KR101459001B1 (ko) 수처리장치 및 수처리방법
KR20100076299A (ko) 이온수기용 살균 장치 및 이에 적합한 살균 방법
KR20130009327A (ko) 정수기
KR101447963B1 (ko) 수처리방법
KR20120047139A (ko) 자동세정수단을 갖는 정수기 및 그를 이용한 정수기의 자동세정방법
KR20170074643A (ko) 수처리장치
JP2014004568A (ja) 水処理装置
KR101476323B1 (ko) 수처리장치 및 수처리방법
KR101305328B1 (ko) 정수기
KR101447519B1 (ko) 수처리방법
KR101446128B1 (ko) 수처리방법
WO2005037720A1 (ja) ミネラル水供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6921055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150