JP2018526662A - パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー - Google Patents

パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー Download PDF

Info

Publication number
JP2018526662A
JP2018526662A JP2017559579A JP2017559579A JP2018526662A JP 2018526662 A JP2018526662 A JP 2018526662A JP 2017559579 A JP2017559579 A JP 2017559579A JP 2017559579 A JP2017559579 A JP 2017559579A JP 2018526662 A JP2018526662 A JP 2018526662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
jewel
lens
base
jewelry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017559579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6744875B2 (ja
Inventor
ワグナー、ランドール
ピー. シェッケルト、カート
ピー. シェッケルト、カート
Original Assignee
ジェメックス システムズ,インク.
ジェメックス システムズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/723,046 external-priority patent/US9518929B2/en
Application filed by ジェメックス システムズ,インク., ジェメックス システムズ,インク. filed Critical ジェメックス システムズ,インク.
Publication of JP2018526662A publication Critical patent/JP2018526662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6744875B2 publication Critical patent/JP6744875B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0008Microscopes having a simple construction, e.g. portable microscopes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/87Investigating jewels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/389Precious stones; Pearls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/02Optical objectives with means for varying the magnification by changing, adding, or subtracting a part of the objective, e.g. convertible objective
    • G02B15/10Optical objectives with means for varying the magnification by changing, adding, or subtracting a part of the objective, e.g. convertible objective by adding a part, e.g. close-up attachment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

識別番号などの画像や銘が形成された宝石表面を見るためのパーソナル通信機器用宝石ビューワーである。一実施形態では、ビューワーは、パーソナル通信機器のカメラとLED光源とを利用するように取り付けられる。ビューワーは、光源からの光を光線として入射経路に沿って刻銘を含む宝石表面に向けて送る。宝石は、光路に沿って、拡大レンズの方に向かって、かつ、拡大レンズを通してパーソナル通信機器のカメラレンズにスペクトル的に光を反射し、これによって、パーソナル通信機器の可視化スクリーン上に刻銘を表す明るい可視画像を形成するカメラのレンズの拡大性能を高める。別の実施形態では、ビューワーは、パーソナル通信機器の正面カメラに対して配置され、かつ、独自の光源を備える。

Description

本発明は、表面内部に刻み込まれた識別図形または識別番号を有する宝石を見るための機器に関する。
プラズマエッチィング、イオンビーム、またはレーザーなどの多数の公知技術のうちのひとつを用いて、ダイヤモンド表面にマイクロ銘またはナノ銘(microscopic or nano‐inscription)を刻み込むことが知られている。刻銘は、裸眼で見ることができないくらい小さいサイズである。適切な視野角を得ることが困難なため、熟達した宝石商が10倍のルーペを用いても刻銘を読むことはほぼ不可能である。刻図には、識別番号などの識別文字や数字が含まれるが、従来、これらは、約300ミクロン(マイクロメートル)から1200ミクロンの範囲の長さを有する。銘は、一般的に約10ナノメートルから80ナノメートルの深さに刻まれる。銘を見ることの難しさは、ダイヤモンドやその他の宝石が透明であることによって増幅されるが、この性質によって、光は、彫刻する過程で形成されるナノ刻銘研磨表面と研磨小平面などの宝石の周囲表面の両方を透過することができる。
刻銘を見る従来の方法では、微小な刻銘を見るために、高倍(例えば65倍)レンズと電子ディスプレイを備えたカメラが使用されてきた。このようなシステムは、高額、煩雑であり、かつ、使い方が複雑であり、また多くの小売業者や消費者は、そのような機器にアクセスできないことから、刻銘を見ることや使用することができないため、刻銘の意義を低下させている。
ここで引用することによりその全体を援用する、特許文献1と特許文献2とは、本願発明と同一発明者によって発明され、かつ、同一譲受人に帰属しているものであるが、ちょうど鏡のように、スペクトル的に光を反射してダイヤモンドの研磨表面を照明するという発想を用いて、安価であり、かつ、より有用なビューワー(以下、宝石刻銘ビューワー)を開示している。当該宝石刻銘ビューワーは、有用ではあるが、刻印を毎回見る必要があるために便利さに欠け、後で思い出して、比較解析を行う為に、あるいは画像を含む情報を遠隔地に送信する為に画像を記録することはできない。
本願発明は、上記およびその他の問題に対する解決策を提供し、かつ、上述した構造及び方法を改良することを目的とする。
米国特許第7,468,786号明細書 米国特許第8,035,807号明細書
本願発明は、カメラレンズを備えた電子機器と共に機能する宝石ビューワーを提供する。本願発明によれば、宝石ビューワーは、内蔵光源を備える基部と、底面に配置されたポータル(portal)と、1つ以上のミラーと、ビューワーレンズと、焦点板(focusing glass)またはその他の光学的に透明な構造体と、当該光学的に透明な構造体とカメラレンズとの間に配置されたビューワーレンズとを備える。光学的に透明な構造体とビューワーレンズとは、宝石表面が光学的に透明な構造体に対向して配置された際に、カメラレンズがビューワーレンズを通して宝石表面に適切にピントを合わせられるように、互いに十分に間隔をあけて固定される。1つ以上のミラーは、内蔵光源から出て宝石表面に跳ね返された光をカメラレンズに送るように配置される。
1の実施形態では、基部は、電子機器に取り外し可能に固定される。取り外し可能な保持リングは、光学的に透明な構造体を保持し、光学的に透明な構造体は、その上に宝石を受承するように配置される。本願発明は、光学的に透明な構造体に宝石を固定するための保持クリップをさらに備える。本願発明は、基部に対応して設けられたカバーをさらに備え、カバーにはビューワーレンズが連結される。内蔵光源は、バッテリによって電力供給される。1つ以上のミラーは、基部に取り付けられる。前記カバーは、基部と、同カバーに連結された光学的に透明な構造体とに結合される。
本発明のその他の目的および有利な点は、以降で明らかになる。
Apple(登録商標)社のiPhone(登録商標)に取り付けた本願発明にかかる宝石刻銘ビューワーの上方斜視図。 図1の宝石刻銘ビューワーの下方斜視図。 図1の宝石刻銘ビューワーの分解斜視図。 パーソナル通信機器の輪郭の一部と共に示した図1の宝石刻銘ビューワーの上面拡大図。 図4の線5−5に沿って得られる宝石刻銘ビューワーの側断面図。 図1の宝石刻銘ビューワーの底面図。 図6の線7−7に沿って得られる、図6のスマートフォン用宝石刻銘ビューワーの側断面図。 宝石刻銘ビューワーの側面図。 図8の線9−9に沿って得られる、図8の宝石刻銘ビューワーの側断面図。 Apple社のiPhoneに取り付けた本願発明にかかる宝石刻銘ビューワーの1の実施形態を示す斜視図。 Apple社のiPhoneに取り付けた本願発明に係る配置ワッシャを示す斜視図。 図10の宝石刻銘ビューワーを示す別の斜視図。 図10の宝石刻銘ビューワーを示す上方図。 図13の線14−14に沿って一般的に得られる図10の宝石刻銘ビューワーの断面図。 図10の線15−15に沿って一般的に得られる図10の宝石刻銘ビューワーの別の断面図。 レンズとミラーの配置方向を示す図10の宝石刻銘ビューワーの概略図。 図10の宝石刻銘ビューワーの基部を示す斜視図。 図17の基部の上面図。 図18の線19−19に沿って一般的に得られる図18の基部の断面図。 識別番号を示すビューワーによって形成された光学画像の拡大図。
本願発明は、パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー(viewer)10に関する。ビューワー10は、内蔵カメラと、写真照明や「フラッシュ」を提供するためのLED等の光源とを備える、あらゆるスマートフォン、パーソナル通信機器、またはパーソナル生産性装置(productivity device)1などと共に使用することが可能であるが、図には、Apple(登録商標)社のiPhone(登録商標)に特に適合する実施形態の形式で表示されている。スマートフォン、パーソナル通信機器、またはパーソナル生産性装置には、Samsung(登録商標)社のGalaxy(登録商標)、またはApple社のiPad(登録商標)などのタブレット型コンピュータも含まれうる。本願発明によれば、ビューワー10は、背側にカメラレンズと光源とを備えるパーソナル通信機器1の角を受承する基部12を備える。基部12は、別の形状であっても同じように機能し得るが、本実施形態は、概略的に正方形で示されている。本実施形態では、基部12は、2つの隣接側面18によって互いに離間されている上面14と下面16とを備え、好ましくは一体形成されるが、複数の部品から形成され、且つ、組み立てられてもよい。基部12は、この2つの開放側面に受承されるパーソナル通信機器1の厚みに適合するように、対向する2つの隣接側面にて開放されている。好ましくは、基部12の上面14と下面16と基部12の2つの側面18,20とは、パーソナル通信機器1と機能的な接触を形成するように一定の間隔で配置されるため、追加的な圧力または機械的な手段を用いることなく、ビューワー10をパーソナル通信機器に固定する。ビューワー10の別の実施形態では、基部12は、パーソナル通信機器の中の装置の配置に基づいて、それぞれ異なる位置にカメラレンズや光源を有するスマートフォンやパーソナル通信機器の異なるモデルを受承するように、当該装置に方向を合わせる為に別の形状やサイズを備えてもよい。
ビューワー本体22は、本実施形態では、漏斗形状を有するように示され、下面16に取り付けられ、または下面16と一体形成されて、パーソナル通信機器1から離間する方向に延びている。ビューワー本体22は、一般的に下面16の高さで拡大レンズ24を収容するようなサイズで形成された構造体であり、カメラ、またはパーソナル通信機器1の本体のレンズ2に同軸上に並列されているが接触していない。下面16は、開いているため、光は遮られることなく、拡大レンズ24を通ってパーソナル通信機器1のカメラレンズ2に向かって通過することができる。拡大レンズ24は、パーソナル通信機器1のカメラレンズが可能な範囲を超えて、パーソナル通信機器1のカメラ視野にある対象物を視覚的に拡大可能にする較正レンズである。
図6〜9により詳細に示したように、ビューワー本体22の反対側の端部は、一般的には、拡大レンズの面に平行ではない平面で終わり、当該面では、焦点板26が、取り外し可能な保持リング28によって取り外し可能に固定される。焦点板26および拡大レンズ24は、パーソナル通信機器1のカメラが、拡大レンズを通って、ビューワー本体の上面で図5の宝石3、例えばビューワー本体の下面で焦点板の外側表面に対向して配置されたダイヤモンドなど、の表面に適切にピントを合わせられるように、ビューワー本体22によって互いから一定の間隔をあけて固定される。拡大レンズ24の面と焦点板26の面の最適な角度は、光源4の位置に関連して拡大レンズの焦点距離によって決まる。本実施形態では、この角度は、約5度と25度との間であり、最も好ましくは約13度と16度との間である。
基部12の下面16は、チャンネル30に繋がる開口29を備え、これにより、パーソナル通信機器1の光源4からの光は、遮られることなく焦点板26に向かって指向されたチャンネル30を通って通過することができる。上述したように、焦点板26は、焦点板に接するダイヤモンド3が光源4から入射された光線路(light beam path)を受け取り、その光線路を反射して拡大レンズ24の方に、拡大レンズ24を通ってパーソナル通信機器1のカメラレンズ2に戻すような角度で配置される。
別の実施形態では、光源4の光路は、光源からの光路が拡大レンズを通ってダイヤモンド3の表面に達し、その後、その光路を反射して拡大レンズ24の方に、拡大レンズ24を通ってパーソナル通信機器1のカメラレンズ2に戻るように、拡大レンズに向けて方向づけされている。このように方向づけされた光線経路および必要とされる角度は、上述の宝石刻銘ビューワーに係る特許文献の中に開示されている。
図12〜19は、本願発明に係る別の宝石ビューワー150の実施形態をさらに示す。電子通信機器1によって供給される光源に依存する上記の実施形態とは異なり、一般的なタブレットコンピュータ152の正面カメラは光源を備えていない。この制限を克服する為に、宝石ビューワー150は、宝石3の有用な写真を撮影する際にカメラに必要な照明を提供する内部光源を備える。言うまでもないが、この実施形態は、本願発明を逸脱することなく、光源を有さない如何なるカメラとも一緒に使用し得る。
宝石ビューワー150は、バッテリ158によって電力供給され、スイッチ160によって制御される内蔵光源156を備える基部154を備える。基部154は、タブレットコンピュータに取り付けた際に、正面カメラで宝石ビューワー150の内側を見ることを可能にするポータル162をさらに備える。基部は、光を内蔵光源156から宝石3まで送った後カメラに向かって送る1つ以上のミラー164をさらに備える。図15に示したように、内蔵光源156は、ランプ166とランプハウジング168とを備える。ランプハウジング168は、集中光線170をミラー164のうちの1つに向かって送る開口部169を備える。
図16は、平行光路からの光線170を宝石3に向かって送り、最終的に直交光路にしてカメラ151または機器使用者の裸眼により拡大され照明された宝石を見ることができるようにするミラー164に係る1の実施形態を示す。図示のように、光線170は、水平線から第1角度で配置された第1ミラー164’に接する。ここで特定した角度は、本実施形態に好ましいが、宝石3とレンズ174とを通り、最終的にカメラレンズまたは使用者の裸眼に直線上に正しく並ぶ角度であれば如何なる角度であっても、本発明から逸脱することなく使用し得る。図16の実施形態は、第1角度は、好ましくは57.5度であって、これにより光線は、宝石と25度の入射角をなすようにされる。光線170は、宝石から出た後、光路から約63.6度の角度で配置された第2ミラー164’’に接する前にレンズ174を通過する。最終的に、光線170は、第2ミラー164’’で反射され、その後、光路から約51.1度の角度で配置された第3ミラー164’’’に接する。
図示の実施形態では、宝石ビューワー150は、タブレットコンピュータ152の正面カメラ151に配置されている。図示のように、宝石ビューワー150は、配置ワッシャ153を用いて正面カメラに一致される。配置ワッシャ153は、正面カメラ151が、ワッシャの内側で中央に配置されるように、タブレットコンピュータ152に取り外し可能に固定される。配置ワッシャ153は、接着剤またはその他の好適な手段を用いてタブレットコンピュータ152に取り外し可能に固定される。宝石ビューワー150は、配置ワッシャ153と一直線上に並び、ポータル162を正面カメラ151に同軸上に調節する配置凹部155を備える。宝石ビューワー150は、配置ワッシャ153がなくても、単にポータル162を正面カメラ151に手動で配置することによっても機能しうる。
本実施形態の有利な点の1つは、独自の光源を有さない電子通信機器の正面カメラ151と共に使用可能であることに加え、宝石ビューワー150は、使用者がポータル162の中を覗くことによっても使用できることである。これにより、使用者が、カメラと一緒に携帯型の電子機器を携行する必要性がなくなる。いずれの場合でも、宝石ビューワー150は、裸眼では見ることができない宝石3の刻銘202(図20参照)を、正面カメラ151または使用者の裸眼で読み取ることを可能にする。
図13に示したように、カバー172は、基部154に取り外し可能に取り付けられる。カバー172は、内蔵光源156およびミラー164とを包囲し、かつ、保護する囲いを提供する。これに加えて、図15に示したように、カバーは、レンズ174と焦点板176とを備え、光学的に透明な構造体の如何なるものであってもよい。上述した実施形態のように、焦点板176とレンズ174は、タブレットコンピュータ152の正面カメラが焦点板に配置された宝石上にピントを合わせることができるように配置される。
図示の実施形態は、焦点板176にリングまたは宝石ルース(loose gemstone)3を固定する宝石保持クリップ178をさらに備える。図示のように、宝石保持クリップ178は、取り外し可能にカバー172に取り付けられ、リングや様々な大きさの宝石を宝石クリップと焦点板176との間に配置可能にする。宝石ルース3を固定する為に、宝石保持クリップ178は、ダイヤモンドの底部の小平面(culet)に適合する為に凹部180を備える。言うまでもないが、本願発明から逸脱することなく別の宝石の形状に適合するように別の凹部が形成される場合もある。
本願発明は、多数の異なる形式での実施形態が可能であり、図面および明細書は、本願発明の好ましいと考えられる実施形態のうちの一部を示したものに過ぎない。したがって、図面及び明細書は、本願発明の本質の例示であると解されたい。これらは、本願発明が備える様々な態様を、例示した実施形態に限定することを意図するものではない。図面及び明細書の意図するところは、以下の特許請求の範囲の記載に託される。

Claims (20)

  1. カメラレンズを有する電子機器と共に機能する宝石ビューワーであって、
    内蔵光源と、下面に配置されたポータルと、
    1つ以上のミラーと、
    ビューワーレンズと、
    光学的に透明な構造体と、前記ビューワーレンズが前記光学的に透明な構造体とカメラレンズとの間に配置されることと、
    前記光学的に透明な構造体と前記ビューワーレンズは、宝石表面が前記光学的に透明な構造体に対向して配置された際に、前記カメラレンズが前記ビューワーレンズを通して前記宝石表面に適切にピントを合わせられるように互いから十分に間隔をあけて固定されることと、
    複数の前記ミラーが、前記内蔵光源から出て前記宝石表面に跳ね返された光を前記カメラレンズに送るように配置されること、とからなる宝石ビューワー。
  2. 前記基部は、前記電子機器に取り外し可能に固定される、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  3. 前記宝石ビューワーは、前記光学的に透明な構造体を固定するための取り外し可能な保持リングをさらに備え、前記光学的に透明な構造体は、同光学的に透明な構造体上に宝石を受承するように配置される、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  4. 前記宝石ビューワーは、前記光学的に透明な構造体に宝石を固定するための宝石保持クリップをさらに備える、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  5. 前記宝石ビューワーは、前記基部に対応して設けられたカバーをさらに備え、前記ビューワーレンズは、前記カバーに連結される、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  6. 前記内蔵光源は、バッテリによって電力供給される、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  7. 前記1つ以上のミラーは、前記基部に取り付けられる、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  8. 前記宝石ビューワーは、前記基部に対応して設けられたカバーをさらに備え、前記光学的に透明な構造体は、前記カバーに連結される、請求項1に記載の宝石ビューワー。
  9. カメラレンズを備える電子機器と共に機能する宝石ビューワーであって、
    バッテリによって電力供給される内蔵光源と、下面に配置されたポータルを備えた基部と、
    前記基部に取り付けられた1つ以上のミラーと、
    焦点板と、前記焦点板とカメラレンズとの間に配置されたビューワーレンズと、
    前記焦点板と前記ビューワーレンズが、宝石表面が前記焦点板に対向して配置された際に、前記カメラレンズが前記ビューワーレンズを通して前記宝石表面に適切にピントを合わせられるように互いから十分に間隔をあけて固定されることと、
    複数の前記ミラーは、前記内蔵光源から出て前記宝石表面に跳ね返された光を前記カメラレンズに送るように配置されること、とからなる宝石ビューワー。
  10. 前記基部は、前記電子機器に取り外し可能に固定される、請求項9に記載の宝石ビューワー。
  11. 前記宝石ビューワーは、前記焦点板を固定するための取り外し可能な保持リングをさらに備え、前記焦点板は、前記焦点板上の宝石を受承するように配置される、請求項9に記載の宝石ビューワー。
  12. 前記宝石ビューワーは、前記基部に対応して設けられたカバーをさらに備え、前記ビューワーレンズと前記焦点板は、前記カバーに連結され、かつ、前記宝石表面が前記焦点板に対向して配置された際に、前記カメラレンズが前記ビューワーレンズを通して前記宝石表面に適切にピントを合わせられるように前記カバーによって互いから十分な間隔をあけて固定される、請求項9に記載の宝石ビューワー。
  13. 前記カバーは、前記焦点板に宝石を固定するための宝石保持クリップをさらに備える、請求項12に記載の宝石ビューワー。
  14. カメラレンズを有するカメラを備える電子機器と共に使用される宝石ビューワーであって、
    下面に配置されたポータルを備えた基部と、
    前記基部内に配置された光源と、
    前記基部内に配置された1つ以上のミラーと、
    前記基部に適合可能なカバーと、
    ビューワー内に取り付けられたビューワーレンズと、
    前記カバーに連結された焦点板と、前記カバーが前記基部に配置された際に前記ビューワーレンズが前記焦点板とカメラレンズとの間に配置されることと、
    前記焦点板と前記ビューワーレンズは、宝石の表面が前記焦点板に対向して配置された際に、前記カメラレンズが前記ビューワーレンズを通して宝石表面に適切にピントを合わせられるように互いから十分な間隔をあけて固定されていることと、
    前記1つ以上のミラーは、前記光源から出て前記宝石にスペクトル的に反射した光を前記カメラレンズに送るように配置されること、とからなる宝石ビューワー。
  15. 前記基部は、前記電子機器に取り外し可能に固定される、請求項14に記載の宝石ビューワー。
  16. 前記宝石ビューワーは、前記焦点板を固定する為の取り外し可能な保持リングをさらに備える、請求項14に記載の宝石ビューワー。
  17. 前記カバーは、前記焦点板に宝石を固定する為の宝石保持クリップをさらに備える、請求項14に記載の宝石ビューワー。
  18. 前記ビューワーレンズは、前記カバーに連結される、請求項14に記載の宝石ビューワー。
  19. 前記光源は、バッテリによって電力供給される、請求項14に記載の宝石ビューワー。
  20. 前記1つ以上のミラーは、前記基部に取り付けられる、請求項14に記載の宝石ビューワー。
JP2017559579A 2015-05-27 2016-05-27 パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー Active JP6744875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/723,046 2015-05-27
US14/723,046 US9518929B2 (en) 2012-05-25 2015-05-27 Engraved gemstone viewer for personal communications devices
PCT/US2016/034702 WO2016191704A1 (en) 2015-05-27 2016-05-27 Engraved gemstone viewer for personal communications devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526662A true JP2018526662A (ja) 2018-09-13
JP6744875B2 JP6744875B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=57394242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017559579A Active JP6744875B2 (ja) 2015-05-27 2016-05-27 パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6744875B2 (ja)
CN (1) CN107615137A (ja)
HK (1) HK1249776A1 (ja)
WO (1) WO2016191704A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4175502B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-05 スカラ株式会社 拡大撮像用ユニット
JP5269603B2 (ja) * 2005-11-12 2013-08-21 ジェメックス システムズ,インク. 彫刻された宝石用ビューア
CN103181154A (zh) * 2010-10-29 2013-06-26 加利福尼亚大学董事会 用于成像的手机显微镜装置和方法
US8279544B1 (en) * 2011-03-18 2012-10-02 Premier Systems USA, Inc Selectively attachable and removable lenses for communication devices
JP6321632B2 (ja) * 2012-05-25 2018-05-09 ジェメックス システムズ,インク. パーソナル通信デバイス用の刻印された宝石のビューア

Also Published As

Publication number Publication date
HK1249776A1 (zh) 2018-11-09
JP6744875B2 (ja) 2020-08-19
WO2016191704A1 (en) 2016-12-01
CN107615137A (zh) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9518929B2 (en) Engraved gemstone viewer for personal communications devices
JP6321632B2 (ja) パーソナル通信デバイス用の刻印された宝石のビューア
JP5269603B2 (ja) 彫刻された宝石用ビューア
TWI644124B (zh) 樣品黏著件、樣品承載組件及可攜式顯微鏡裝置
RU2227287C2 (ru) Способ и устройство для просмотра алмазов и драгоценных камней
JP2015524081A5 (ja)
JP2018141807A (ja) 宝石での屈折および反射によって発生する光パターンを分析するためのアセンブリ
JP6744875B2 (ja) パーソナル通信機器用宝石刻銘ビューワー
KR101825217B1 (ko) 휴대폰 이용 미세구조 관찰 기구
US20160320312A1 (en) Gemstone imaging apparatus
TW201706671A (zh) 顯微鏡模組及顯微鏡裝置
WO2021059690A1 (ja) 光学モジュールおよび認証装置
EP3203294A1 (en) Sample adhesive element, sample carrying module and portable microscope apparatus using the same
US20160054560A1 (en) Loupe with attached camera
TW201706672A (zh) 顯微鏡模組及顯微鏡裝置
JP2017003898A (ja) レンズアタッチメント
TWM545255U (zh) 頭戴式顯示設備
CN209784189U (zh) 近红外显微透过率测定仪
TW201400859A (zh) 適用於配件之透鏡組
WO2016030873A1 (en) Loupe with attached camera
KR200480704Y1 (ko) 편광 성능 체험 장치
JP2008036370A (ja) 眼位検査用遮眼器
KR20150065358A (ko) 도광판과 확대렌즈를 이용한 마킹 확인장치
JP2015115709A (ja) 携帯端末スタンド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6744875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250