JP2018524738A - ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置 - Google Patents

ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524738A
JP2018524738A JP2018502136A JP2018502136A JP2018524738A JP 2018524738 A JP2018524738 A JP 2018524738A JP 2018502136 A JP2018502136 A JP 2018502136A JP 2018502136 A JP2018502136 A JP 2018502136A JP 2018524738 A JP2018524738 A JP 2018524738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
business object
user
information
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018502136A
Other languages
English (en)
Inventor
シュー ヤージュオ
シュー ヤージュオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2018524738A publication Critical patent/JP2018524738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/335Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9038Presentation of query results

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)

Abstract

ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置を本出願の実施形態において開示する。方法は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築することと、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することと、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定することと、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定することと、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を対象第1ユーザである顧客に提供することと、を含む。本出願の実施形態を通して、無効な情報の送信が原因のネットワークリソースの無駄を削減でき、顧客のリストインタフェースに表示される情報の有効性が向上する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年7月17日出願の中国特許出願番号第201510425231.1号「Method and Apparatus for ProvidingBusiness Object Information」の優先権を主張し、その全体を参照により本明細書に組み込む。
本出願は、ビジネスオブジェクトの情報処理の技術分野に関し、詳細には、ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置に関する。
電子商取引販売プラットフォームは、ユーザがトリガしたカテゴリに従って閲覧すること、検索基準に従って検索を行うこと、または、サーバがトリガしたユーザ嗜好に従って推薦を行うこと等を含む多くの異なる方法で購入ユーザにビジネスオブジェクトを提供する。購入ユーザは、購入、コレクションに保存等の操作を行うため、複数のビジネスオブジェクトのリンク情報のリストを含むページから興味のあるものを選択できる。あるビジネスオブジェクトは、モデル属性を有する。この種のビジネスオブジェクトを選択すると、ユーザは、一般に、例えば、ビジネスオブジェクトのスタイルに加えて、ユーザに適切なモデルも選択する必要がある。例には、ブラジャー、靴、ジーンズ、化粧品等が含まれる。
既存の技術においては、ビジネスオブジェクトのリンクは、ビジネスオブジェクトリストのページに通常、表示される。さらに、ユーザが見るのに便利なように、リンクは、一般的に、2つの部分から形成される。1つの部分は、画像(例えば、関連するビジネスオブジェクトの説明的な画像のサムネイル画像)である。情報の他の部分は、タイトル、販売量等のテキスト情報である。ユーザは、これらのリンク画像またはリンクテキストを参照ベースとして用いて、興味のあるスタイルを選択できる。購入ユーザがリストページであるリンクを選択した後、リダイレクトされたビジネスオブジェクトの詳細ページに特定のモデルが表示され、そこからユーザは選択を行う。必要なモデルを選択後、購入ユーザは、購入、「ショッピングカート」に追加等、さらなる操作を行うことができる。
しかしながら、既存の技術では通常、以下の状況が生じる。リストページであるビジネスオブジェクトを選択し、その詳細ページでモデルの選択を試みた後、購入ユーザは、適切なモデルが存在しない、または、適切なモデルが在庫切れであることを知り、購入できない。この場合、購入ユーザは、リストページに戻って他のビジネスオブジェクトを選択することしかできない。これは、明らかに、購入ユーザの時間を無駄にし、結果として効率が悪く、ユーザ体験に影響を与える。システムの観点からは、ユーザが繰り返しページを切り替えることは、システムのリソースを占有し、サーバのアクセス負担を増やし得る。
本出願は、ビジネスオブジェクトの情報を提供する方法及び装置を提供する。方法及び装置は、無効な情報の送信が原因のネットワークリソースの無駄を削減でき、顧客のリストインタフェースに表示される情報の有効性を向上させることができる。
本出願は、以下の技術的解決法を提供する。
ビジネスオブジェクトの情報を提供する方法は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが予め構築することと、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することと、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定することと、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定することと、決定結果に基づいて対象第1ユーザである顧客にビジネスオブジェクト情報を提供することと、を含む。
ビジネスオブジェクトの情報を提供する方法は、第1ユーザ顧客がサーバからビジネスオブジェクト情報を受信することであって、ビジネスオブジェクト情報は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定することと、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を第1ユーザ顧客に提供することを含む方法を使用してサーバにより決定される、ビジネスオブジェクト情報を受信することと、受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて、リスト表示ページに表示コンテンツを生成することとを含む。
ビジネスオブジェクトの情報を提供する装置は、第1ユーザの身体特性データを記憶するために使用される第1データベースをサーバが事前に構築するために使用される第1データデータベース作成ユニットと、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用される第1セット決定ユニットと、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定するために使用される対象身体特性データ決定ユニットと、対象身体特性データと一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定するために使用されるインベントリ決定ユニットと、決定結果に基づいて、対象第1ユーザである顧客にビジネスオブジェクト情報を提供するために使用されるビジネスオブジェクト情報提供ユニットとを含む。
ビジネスオブジェクトの情報を提供する装置は、第1ユーザ顧客がサーバからビジネスオブジェクト情報を受信するために使用される情報受信ユニットであって、ビジネスオブジェクト情報は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定すること、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を第1ユーザ顧客に提供することを含む方法を使用して、サーバによって提供される、情報受信ユニットと、受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて、リスト表示ページに表示コンテンツを生成するために使用される表示コンテンツ生成ユニットとを含む。
本出願によって提供される実施形態の詳細に従って、本出願は、以下の技術的長所を開示する。
本出願の実施形態を用いて、第1ユーザの身体特性データを前もって記憶できる。こうして、ビジネスオブジェクト情報セットが、第1ユーザに提供されると、ユーザの身体特性データを、最初に、ビジネスオブジェクトのモデルと一致させることができ、ビジネスオブジェクトの一致したモデルが在庫しているか否かについて決定が行われる。そして、ビジネスオブジェクト情報が、決定結果に基づいて提供できる。例えば、在庫している一致したモデルのビジネスオブジェクト情報のみが、第1ユーザである顧客に提供される。これは、無効な情報の送信が原因のネットワークリソースの無駄を削減できる。さらに、顧客のリストインタフェースに表示される情報の有効性が向上する。これは、モバイルデバイス等の小さい画面のデバイスで閲覧される状況に特に当てはまる。各画面に表示されるビジネスオブジェクトの数は限られているので、情報の有効性の向上は、より意味がある。
本出願を実施する製品はいずれも、同時に上記長所を全て達成する必要がないことは明らかである。
本出願の実施形態の技術的解決法または既存の技術をより良く記載するために、実施形態にとって必要な添付図面を本明細書で簡単に説明する。本明細書で説明する添付図面は、単に本出願の実施形態の一部を表すことは明らかである。当業者は、創造的努力無しに、これらの添付図面を用いて他の図面も取得できる。
本出願の実施形態によって提供される方法のフローチャートである。 本出願の実施形態によって提供される顧客のリストページの概略図である。 本出願の実施形態によって提供される顧客の別のリストページの概略図である。 本出願の実施形態によって提供される別の方法のフローチャートである。 本出願の実施形態によって提供される装置の概略図である。 本出願の実施形態によって提供される別の装置の概略図である。
本出願の実施形態の技術的解決法を、本出願の実施形態の添付図面と共に、明瞭で総合的に記載する。記載の実施形態は、実施形態の全てではなく一部のみを表すことは明らかである。本出願の実施形態に基づいて、当業者によって取得される全ての他の実施形態は、本出願の保護の範囲に該当するものとする。
本出願の実施形態の実施中、あるビジネスオブジェクトが、現在の第1ユーザ(販売プラットフォームにおける購入ユーザであってよく、販売プラットフォームの販売ユーザまたは商人は、対応して、第2ユーザと呼ぶことができる)にとって適切なモデルを有さない場合、または、適切なモデルが在庫切れの場合、ビジネスオブジェクトリストがこのビジネスオブジェクトを購入ユーザに提供すると、これは、実際には無効な情報であることに本出願の発明者は注目した。ネットワーク送信の観点から、または、顧客のユーザインタフェースに表示される時は表示エリアの占有状態の観点からに関わらず、この種類の情報は無駄である。この考慮事項に基づいて、第1ユーザの、例えば、身長、ウエストライン、足長、肌質等を含む第1ユーザの身体特性データは、本出願の実施形態においては、前もって記憶できる。こうして、ビジネスオブジェクト情報が第1ユーザに提供される時、第1ユーザに適し、且つ、在庫があるモデルのビジネスオブジェクト情報が、最初に、第1ユーザの身体特性データに基づいて選択でき、次に、この種の情報が第1ユーザに提供される。従って、第1ユーザに提供されるビジネスオブジェクト情報の有効性が向上し、無効な情報が原因のリソースの無駄が削減される。
最初に、本出願の実施形態を、サーバの観点から記載する。
第1の実施形態
図1を参照すると、この第1の実施形態は、ビジネスオブジェクトの情報を提供する方法である。方法は、以下の操作を含んでよい。
S101において、サーバは、第1データベースを事前に構築する。第1データベースは、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される。第1データベースは、第1ユーザの身体特性データの記憶に主に使用され、特定の実施態様においては、例えば、表1に示すようなものであってよい。
Figure 2018524738
上記第1データベースは、多くの異なる方法で取得できる。
例えば、1つのアプローチにおいては、これは、第1ユーザが入力したユーザ情報等の情報から取得できる。取得できるデータは、ユーザが入力した情報の完全性の差によって異なることは明らかである。
あるいは、別のアプローチにおいては、ユーザは、ユーザが購入したビジネスオブジェクトに関するコメント情報を入力する(例えば、あるジーンズに関するコメント情報を入力する)時、ユーザの身体特性データを通常、入力し、システムは、ウエストライン等の情報を入力する操作のオプションを第1ユーザに提供できる。このようにして、自分の購入体験の詳細を他の第1ユーザと共有する必要がある場合、ある第1ユーザは、この操作オプションを通して自分のウエストラインに関するデータを入力できる。従って、この情報は、他の第1ユーザにとってより高い参照価値がある。この状況において、第1ユーザに関する身体特性データは、コメント情報データベースに存在してよく、コメント情報データベースから、この種のデータを抽出できる。
別の実施態様においては、ある取引プラットフォームは、第2ユーザであるカスタマーサービス担当者と通信する機能も第1ユーザに提供するので、第1ユーザは、特定のビジネスオブジェクトを選択する前に、モデル選択等の質問に関して、第2ユーザであるカスタマーサービス担当者と通信できる。このプロセス中、第1ユーザは、第1ユーザの身体特性データを述べてよい。例えば、あるジーンズを購入する時、第1ユーザは、自分のウエストサイズを述べてよく、また、カスタマーサービスに自分がどのモデルを購入する必要があるか等を尋ねてよい。サーバは、この種の会話データを記憶できる。よって、第1ユーザの身体特性データは、サーバに記憶されたこの種の会話データから抽出できる。
これら前述の実施態様において、収集される第1ユーザの身体特性データは、比較的、散在し得ることは明らかである。よって、多くの異なる種類のデータソースを組み合わせて、複数の身体特性データを抽出できる。例えば、ある第1ユーザのウエストサイズに関するデータは、過去のコメント情報から抽出され、この第1ユーザの肌質に関するデータは、第2ユーザのカスタマーサービス担当者との過去の会話データから抽出される等である。
さらに、本出願の実施形態によって必要とされる身体特性データを提出する操作オプションが、第1ユーザにさらに提供されてよい。例えば、操作オプションは、「設定」等のインタフェースに備えられてよい。従って、第1ユーザは、操作オプションを通して様々な身体特性データを入力、提出できる。
S102において、第1ビジネスオブジェクト情報セットが、対象第1ユーザである顧客に関して決定される。
サーバによって決定される第1ビジネスオブジェクト情報セットは、特定のビジネスシナリオに従って構成できる。例えば、ユーザがカテゴリに従って閲覧するシナリオにおいては、ユーザが指定したカテゴリタグを有するビジネスオブジェクト情報によって形成されたセットを提供できる。例は、ロングドレスのビジネスオブジェクトのセットを提供する等を含む。あるいは、ユーザが、検索を行うキーワードを入力すると、キーワードに対応するビジネスオブジェクト情報によって形成されたセットを提供できる。あるいは、積極的に推薦を行うプロセス中、サーバは、ユーザの過去の購入及び閲覧履歴等に基づいた分析からユーザの嗜好情報を取得し、ユーザが興味のあるビジネスオブジェクト情報によって形成されたセットをユーザに提供する。様々な特定のシナリオの下で特定のビジネスオブジェクト情報セットを取得する方法は、既存技術の記載を参照できるので、ここでは詳細に記載しない。
S103において、対象第1ユーザの対象身体特性データが、第1データベースに基づいて決定される。
第1ビジネスオブジェクトセットを決定後、第1ビジネスオブジェクト情報セットのデータを用いて特定の情報を第1ユーザである顧客に返信する前に、対象第1ユーザの対象身体特性データもS101で第1データベースに基づいて最初に決定できる。データベースは、表1に示す第1ユーザの複数の身体特性データ(すなわち、身長、ウエストサイズ、トップバスト測定値、アンダーバスト測定値等、複数の寸法の身体特性データ)を記憶してよいことに注目されたい。しかしながら、特定のビジネスオブジェクトに関しては、モデルを選択する時、1つまたは複数の寸法の身体特性データを参照の必要があり得る。さらに、参照する必要がある寸法は、ビジネスオブジェクトの異なるカテゴリによって異なってよい。例えば、参照の必要がある寸法は、ジーンズの場合はウエストサイズであってよく、参照の必要がある寸法が、トップバスト測定値及びアンダーバスト測定値等の場合もある。よって、ある特定の実施態様においては、カテゴリと身体特性データの参照寸法との各対応関係も、前もって構築されてよい。例を下記の表2に示す。
Figure 2018524738
従って、対象第1ユーザの対象身体特性データを決定する時、対応する参照寸法(複数可)の対象第1ユーザの対象身体特性データは、第1ビジネスオブジェクト情報セットの特定のビジネスオブジェクトが属するカテゴリと、カテゴリと身体特性データの参照寸法との事前に構築された対応関係とに基づいて、第1データベースから抽出できる。例えば、ある第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトは、「パンツ」のカテゴリに属する。この場合、上記表2をクエリすることによって決定できる対応する参照寸法は、「ウエストサイズ」である。従って、ウエストサイズに関連する寸法の第1ユーザの特定の身体特性データは、表1、すなわち、特定の胴囲から取得できる。
第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトは、同じカテゴリに属してもよく、異なるカテゴリに属してもよい。ビジネスオブジェクトが属するカテゴリの情報は、多くの異なる方法で決定できる。例えば、最も直接的なアプローチにおいては、各ビジネスオブジェクトは、一般に、そのビジネスオブジェクトが属するカテゴリに関する属性情報を伝える。この情報は、ビジネスオブジェクト情報データベースに記憶される、または、タグによって、ビジネスオブジェクトの記載情報に組み込まれる。よって、ビジネスオブジェクトが属するカテゴリは、この種の情報に基づいて直接、決定できる。あるいは、別の実施態様においては、第1ビジネスオブジェクト情報セットは、第1ユーザによって提出された閲覧要求に従って取得されてよく、特定のカテゴリが、閲覧要求(すなわち、第1ユーザである顧客が送信したものが、特定のカテゴリの閲覧に関する閲覧要求である)を送信する前に選択されてよいので、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトは、通常、全て、この特定のカテゴリに属する。よって、セット内のビジネスオブジェクトが属するカテゴリは、閲覧要求に含まれる特定のカテゴリに基づいて直接、決定できる。さらに、第1ビジネスオブジェクト情報も、第1ユーザの検索要求に基づいて決定されてよい。第1ユーザである顧客によって送信される検索要求は、通常、検索キーワードも含み、この検索キーワードは、一般に、カテゴリとの関連付けを有してよい。さらに、この検索要求に関して取得される第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトは全て、この検索キーワードに関連する。よって、検索要求に含まれる検索キーワードに対応するカテゴリ情報が、最初にさらに決定でき、このカテゴリ情報は、セット内のビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリであると決定される。例えば、ある検索キーワードが「ジーンズ」であり、対応するカテゴリは、「パンツ」であると決定されてよい。よって、ビジネスオブジェクトセット内のビジネスオブジェクトが属するカテゴリは、「パンツ」であると決定される。要するに、後者の2つの方法を使用して、ビジネスオブジェクトが属するカテゴリは、ビジネスオブジェクトのタグを1つずつクエリする必要無く決定できるので、処理効率の向上を助ける。
S104において、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに関して対象身体特性データに一致するモデル(複数可)が在庫しているか否かについて決定を行う。
第1ビジネスオブジェクト情報セットと対象第1ユーザの対象身体特性データとを決定した後、対象身体特性データに一致する対象モデルがセット内のビジネスオブジェクトに関して在庫しているか否かについて決定することができる。例えば、ジーンズを検索している第1ユーザにとって、第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトは、ジーンズのカテゴリに属するこの基準を満たしてよい。しかしながら、ジーンズのモデルが第1ユーザの現在のニーズを満たすか否かは確かではない。よって、本出願の実施形態においては、最初に、決定が行われてよい。
ある特定の実施態様においては、この操作は、実施のために2つのサブ操作に分割することができる。最初に、現在の第1ユーザの身体特性データに一致するセット内のビジネスオブジェクトの対象モデルが決定される。次に、ビジネスオブジェクトの対象モデルが在庫しているか否かが、例えば、インベントリセンタサーバにアクセスする等の方法によって、決定される。例えば、ある第1ユーザが、ジーンズを検索する必要がある。その第1ユーザのウエストサイズは、54cmである。ある特定のビジネスオブジェクトに関して、このウエストデータに一致するモデルは、「サイズ26」である。次に、ビジネスオブジェクトの「サイズ26」のインベントリが存在するか否かに関して、インベントリセンタサーバにクエリを行ってよい。肯定の場合、このビジネスオブジェクトは、例えば、モデルに関する現在の第1ユーザのニーズを満たす。
理解を容易にするために、ユーザの身体特性データのモデルとビジネスオブジェクトとの区別及び関係を最初に記載する。ユーザの身体特性データは、一般に、測定値を通してユーザに関して取得されたデータである。例えば、現実世界での用途において長さを図るツールは、一般に、メートル尺である。よって、測定値から取得される身体特性データは、一般に、単位として「cm」を使用する。例えば、上記表1において、身長、ウエストサイズ、胸囲、足長等の身体特性データは、単位として「cm」を使用する。さらに、肌質に関する特定の身体特性データは、一般に、関連ツールを用いて取得でき、この身体特性データは、一般に、「脂性肌」、「乾燥肌」、「混合肌」等を含む。
ビジネスオブジェクトのモデルは、例えば、業界標準に基づいて決定される。異なるカテゴリのビジネスオブジェクトのモデルの表現は異なる。例えば、ブラジャーのモデルは、底部周囲サイズとカップサイズという2つの部分によって形成される。底部周囲サイズは、一般に、胸の全長サイズで表され、カップサイズは、一般に、A、B、C等の英語の大文字で表される。例は、70A、75B等である。靴のサイズの種類は、35〜42等の靴サイズによって表される。ジーンズのモデルは、多くの異なる表示を有する。例えば、「L」はラージを表し、「M」はミディアムを表し、「S」はスモールを表し、「XL」は、エクストララージを表し、「XXL」はエクストラエクストララージを表す。あるいは、ジーンズのモデルは、155cm、160cm等、適切な身長で表すこともできる。あるいは、ジーンズのモデルは、ウエストサイズで表示されてよい。この場合、ウエストサイズの単位は、インチであり、例えば、「26」は、ウエストサイズが長さ「1.9m」であることを表し、「27」は、ウエストサイズが「2.0m」であることを表し、「28」は、ウエストサイズが「2.1m」であることを表す等である。化粧品のモデルは、しっとりタイプ、さっぱりタイプ等である。
以上のように、ユーザの身体特性データのモデルとビジネスオブジェクトよって表される意味は異なる。表に示す第1データベースにおいて、ユーザの身体特性データは、一般に、単位としてcmを使用する。他方、ビジネスオブジェクトのモデルは、一般に、cmを使用して表されず、他の形式で表される。しかしながら、これら2つには、ある関係がある。例えば、ウエストサイズ54cmを有するユーザは、通常、「サイズ26」のパンツをはくのが適しており、乾燥肌のユーザは、しっとりタイプの化粧品を使用するのが相対的に適切である。
よって、S104において、現在の第1ユーザの身体特性データと一致するセット内のビジネスオブジェクトのモデルも決定できる。実施される時、多くの異なる実施態様が存在し得る。例えば、ある実施態様において、同じカテゴリのビジネスオブジェクトは、通常、モデルに関して標準的またはユニバーサルな特徴を有する。例えば、異なるジーンズが同じ「サイズ26」を有する場合、約54cmのウエストサイズを有する第1ユーザは、それに適している。よって、この実施態様においては、第2データベースを前もって構築できる。第2データベースは、ビジネスオブジェクトのモデルと身体特性データ範囲との第1対応関係の記憶に使用され、各ビジネスオブジェクトカテゴリは、異なる第1対応関係に対応する。異なる第1対応関係において、身体特性データの寸法は異なってよい。例を表3に示す。
Figure 2018524738
こうして、セット内のあるビジネスオブジェクトに関して、現在の第1ユーザの身体特性データに一致するモデルが決定されると、ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリを最初に決定できる。例えば、対象カテゴリはパンツである。対象カテゴリに対応する対象第1対応関係を次に決定する。例えば、パンツのカテゴリに対応する対象第1対応関係を表3に示す。現在の第1ユーザの対象身体特性データが対象第1対応関係のある身体特性データ範囲内にあるか否かに関して次に決定を行ってよい。例えば、現在の第1ユーザのウエストサイズが54の場合、表3の第1行は、それに一致する。すなわち、第1行の身体特性データ範囲は、一致に成功した対象身体特性データ範囲である。対象身体特性データ範囲に対応するモデルが、次に、一致した対象モデルとして決定されてよい。すなわち、現在の第1ユーザのウエストサイズに一致する対象モデルが「サイズ26」であることを決定する。
表3に示す第2データベースは、様々なカテゴリの業界標準等の情報に基づいて事前に構築することができる。さらに、ある特定の実施態様においては、データベースの構造が複雑になりすぎないように、様々なカテゴリに対応する第1対応関係も、異なる第2データベースに記憶できる。さらに、セット内のビジネスオブジェクトが属する各カテゴリの決定の仕方は、S103の記載を参照できるので、ここでは詳細に繰り返して記載しない。
上記は、同じカテゴリに関する対応関係を作成する実施態様であり、高い効率を有する、記憶リソースの占有が少ない、及び、クエリを容易にする等の長所を有する。しかしながら、以下の状況も実際の用途では存在し得る。特定のビジネスオブジェクトのサイズが、異なる業界のモデルはその標準を有するが、実際に、あまり標準的でない場合がある。例えば、あるビジネスオブジェクトのサイズが、大きすぎる、または小さすぎるなど偏っている場合がある。これらの状況においては、身体特性データに一致するビジネスオブジェクトのモデルをカテゴリに従って単純に決定すると、不一致等の状況が生じ得る。
よって、別の実施態様においては、第3データベースも事前に構築されてよい。第3データベースは、ビジネスオブジェクトのモデルと身体特性データ範囲の第2対応関係の記憶に使用される。各ビジネスオブジェクトは、その第2対応関係に対応する。例えば、第3データベースは、表4に示すようなものであってよい。
Figure 2018524738
上記表4から分かるように、id1とid2は両方ともパンツのカテゴリに属するが、同じモデルに対応する身体特性データ範囲は同じではない。言い換えると、id1を有する「サイズ26」のパンツは、ウエストサイズ39cmを有するユーザに適切で、id2を有するこの種類のパンツは比較的小さく、「サイズ26」は、ウエストサイズ38cmを有するユーザにのみ適切である。このように、あるビジネスオブジェクトに関して、現在の第1ユーザの対象身体特性データに一致するモデルを決定する時、対象ビジネスオブジェクトに対応する対象第2対応関係は、最初に、例えば、上記表4にクエリすることによって決定できる。例えば、あるビジネスオブジェクトは、id1であり、対応する第2対応関係は表4に示される。対象身体特性データが、対象第2対応関係のある対象身体特性データ範囲にある時、対象身体特性データ範囲に対応するモデルは、対象モデルであると決定できる。例えば、現在の第1ユーザのウエストサイズは、39cmで、それに一致する対象モデルは、「サイズ26」であると決定できる。同様に、セット内の他のビジネスオブジェクト、例えば、id2に関して、一致したモデルは、ウエストサイズ39cmを有する現在の第1ユーザに関しては「サイズ27」であると決定できる。
上記のように、上記第2の実施態様を用いて、記憶が必要なデータ量は増加するが、一致精度は向上し、それによって、ユーザがより適切なモデルの情報を決定するのを助け、且つ、ビジネスオブジェクト情報の有効性をさらに向上させる。
上記第3データベースは、多くの異なる方法で作成できる、例えば、ある実施態様においては、第2ユーザが公表したビジネスオブジェクトの詳細な記載情報、第1ユーザのコメント情報、第1ユーザと第2ユーザであるカスタマー担当者との間の会話等のデータから抽出及び収集できる。あるいは、別の実施態様においては、上記のように第2対応関係の情報のアップロードに使用される操作オプションは、第2ユーザがビジネスオブジェクト情報を公表する時、第2ユーザにも提供されてよい。ビジネスオブジェクトに従って第2ユーザによってアップロードされる特定の第2対応関係は、サーバによって直接、記憶できる。これによって、データ精度は、向上し得る。
要するに、現在の対象第1ユーザの対象身体特性データと、第1ビジネスオブジェクト情報のビジネスオブジェクトに関して対象身体特性データに一致する対象モデルとを決定した後、ビジネスオブジェクトの対応するモデルの各インベントリを決定できる。ある特定の実施態様においては、ビジネスオブジェクトのインベントリに関する情報は、指定インベントリセンタのサーバに一般的に記憶される。よって、クエリ要求は、インベントリセンタのサーバに送信でき、ビジネスオブジェクトの対応するモデルのインベントリ情報は、インベントリセンタのサーバから返信される。
S105において、ビジネスオブジェクト情報は、決定結果に基づいて、対象第1ユーザである顧客に提供される。
詳細には、決定結果に基づいてビジネスオブジェクトを提供する多くの異なる種類の実施態様が、存在し得る。例えば、あるビジネスオブジェクトの対応する対象モデルが在庫している(例えば、現在の第1ユーザに一致するあるジーンズの「サイズ26」のインベントリが存在する)場合、このビジネスオブジェクトは、第1ユーザに関して有効であることが証明される。第1ユーザが、このビジネスオブジェクトに興味がある場合、モデルの問題は、第1ユーザが購入に失敗することはない。よって、ビジネスオブジェクトが第1ユーザに提供できる。さらに、あるビジネスオブジェクトの対応するモデルが在庫している(in stock)場合、2つの状況が存在し得る。1つは、ビジネスオブジェクトのモデルが製造中に生産されなかった状況である。あと1つの状況は、対象モデルが売り切れて、もはや販売されないことである。このビジネスオブジェクトの情報が、第1ユーザに提供されても、第1ユーザは、自分のニーズを満たすモデルを購入できないので、ビジネスオブジェクトの情報は、第1ユーザに提供されない。言い換えると、対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトのみが、第2ビジネスオブジェクトセットを形成し、リストページの表示コンテンツが、第2ビジネスオブジェクトセットを用いて、顧客に提供される。明らかに、別の実施態様においては、第1ビジネスオブジェクトセットの前者のビジネスオブジェクトも第1ユーザである顧客に提供できるが、モデルが在庫切れのビジネスオブジェクトは、ラベル付けされてよい。従って、顧客は、モデルが在庫切れのこれらのビジネスオブジェクトに、リストページにおいて、ある識別子を追加できる、例えば、テキスト(例えば、「完売」、「入手不可」等)等の形式で表示して、購入等のためにそのモデルの購入ページに必ずしも入らないように第1ユーザにプロンプトする。
ある特定の実施態様においては、ビジネスオブジェクト情報を第1ユーザである顧客に返信する時、サーバは、モデルが在庫しているビジネスオブジェクトに関して、モデル情報を顧客に返信してよい。顧客は、この種のモデル情報をリストページに直接、表示して、第1ユーザが、自分に適したビジネスオブジェクトのモデルをより直感的に決定することを可能にし得る。この種のモデル情報を提供する多くの異なる方法が、存在してよい。例えば、ある実施態様において、様々なビジネスオブジェクトのリンクの情報は、サーバがリストページの表示コンテンツを第1ユーザである顧客に提供する時に、一般的に提供され、リンクは、一般的に、2つの部分(画像とテキスト)を含むので、ビジネスオブジェクトに対応する対象モデル情報は、リンクの各テキストに追加できる。従って、顧客は、この種の対象モデル情報をリンクの各テキストに提示できる。例えば、図2‐1を参照すると、第1ユーザが、「ブラジャー」を検索すると、返信される様々なビジネスオブジェクトのリンクのテキストは、[お勧め:75B]、[お勧め:80B]等の情報を含み得る。別の例に関しては、図2‐2を参照すると、第1ユーザが、「ジーンズ」を検索すると、返信される様々なビジネスオブジェクトのリンクのテキストは、「[お勧め:2.3メートル]」、「[お勧め:2.2メートル]等の情報を含み得る。
さらに、ビジネスオブジェクトセットの全てのビジネスオブジェクトが同じカテゴリに属する状況においては、このカテゴリに関連する身体特性データの参照寸法(複数可)と、参照寸法(複数可)の現在の第1ユーザの身体特性データ値(複数可)が、第1ユーザである顧客に提供されて、第1ユーザである顧客が、リストページに表示するのを可能にする。この場合、この身体特性データを修正する操作オプションも提供されてよい。例えば、図2‐1のラベル201は、「私の測定値:トップバストサイズ85cm、アンダーバストサイズ75cm」と表示し、「編集」ラベルを有するボタンも表示されてよい。このボタンは、身体特性データを修正する操作オプションである。現在の第1ユーザが、表示された情報が不正確であることに気付いた場合、または、そのユーザの身体特性データが変わった場合、このオプションを用いて修正できる。修正後、第1ユーザである顧客は、修正身体特性データをサーバにアップロードできる。サーバは提供されたビジネスオブジェクト情報を修正身体特性データに基づいて更新する。サーバは、第1データベースに記憶される第1ユーザの身体特性データも更新してよく、次に、更新した身体特性データを用いて、ビジネスオブジェクト情報を提供してよい。
本出願の実施形態を用いて、第1ユーザの身体特性データは、前もって記憶できる。このようにして、ビジネスオブジェクト情報セットが、第1ユーザに提供される時、ユーザの身体特性データは、最初に、ビジネスオブジェクトのモデルに一致させることができ、ビジネスオブジェクトの一致したモデルが在庫しているか否かについて決定される。こうして、ビジネスオブジェクト情報が、決定結果に基づいて提供できる。例えば、在庫している一致したモデルのビジネスオブジェクト情報のみが、第1ユーザである顧客に提供される。これは、無効な情報の送信が原因のネットワークリソースの無駄を削減できる。さらに、顧客のリストインタフェースに表示される情報の有効性を向上させる。これは、モバイルデバイス等の小さい画面のデバイスで閲覧される状況に特にあてはまる。各画面に表示されるビジネスオブジェクトの数が限られるので、情報の有効性の向上は、より意味がある。
第2の実施形態
第2の実施形態は、第1の実施形態に対応し、第1ユーザである顧客の観点からビジネスオブジェクト情報を提供する方法である。図3を参照すると、方法は、以下の操作を含んでよい。
S301において、第1ユーザ顧客は、サーバからビジネスオブジェクト情報を受信する。ビジネスオブジェクト情報は、次の方法を用いてサーバによって決定される。つまり、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定すること、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を第1ユーザ顧客に提供することである。
S302において、リスト表示ページの表示コンテンツが、受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて生成される。
ある特定の実施態様においては、サーバによって返信された情報は、ビジネスオブジェクトに対応するモデルをさらに含む。この場合、モデルの情報も、リスト表示ページに表示されてよい。詳細には、モデルの情報は、ビジネスオブジェクトのリンクのテキストに表示できる。
さらに、サーバによって返信される情報は、第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトが同じ対象カテゴリに属する時、その対象カテゴリに対応する参照寸法(複数可)に関して、対象第1ユーザの対象身体特性データをさらに含んでよい。この場合、顧客は、リスト表示ページの対象カテゴリに対応する参照寸法(複数可)に関して、対象第1ユーザの対象身体特性データをさらに表示してよい。さらに、リストページの参照寸法(複数可)に関して身体特性データを編集する操作オプション。修正身体特性データがこの操作オプションを通して受信されると、修正身体特性データは、サーバにアップロードされて、サーバが、修正身体特性データに基づいて、提供されたビジネスオブジェクト情報を更新するのを可能にする。
第2の実施形態は、第1の実施形態に対応する。関連する実施態様の詳細は、第1の実施形態の記載を参照できるので、ここでは繰り返し記載しない。
第1の実施形態に対応して、本出願の実施形態は、ビジネスオブジェクト情報を提供する装置をさらに提供する。装置は、サーバに適用される。図4を参照すると、装置は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築するために使用される第1データデータベース作成ユニット401と、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用される第1セット決定ユニット402と、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定するために使用される対象身体特性データ決定ユニット403と、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定するために使用されるインベントリ決定ユニット404と、決定結果に基づいて対象第1ユーザである顧客にビジネスオブジェクト情報を提供するために使用されるビジネスオブジェクト情報提供ユニット405とを含んでよい。
対象身体特性データ決定ユニットは、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトが属する各カテゴリと、カテゴリと参照寸法の対応関係とに基づいて、対応する身体特性データ参照寸法の対象第1ユーザの対象身体特性データを第1データベースから抽出するために使用される。
ある特定の実施態様においては、インベントリ決定ユニットは、現在の第1ユーザの身体特性データに一致する第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトのモデルを決定するために使用される対象モデル決定サブユニットと、ビジネスオブジェクトのモデルのインベントリが存在するか否かを、インベントリセンタのサーバにアクセスすることによって決定するために使用される決定サブユニットとを含んでよい。
ある特定の実施態様においては、装置は、第2データベースを事前に構築するために使用される第2データベース作成ユニットをさらに含み、第2データベースは、ビジネスオブジェクトのモデルと身体特性データ範囲との第1対応関係の記憶に使用され、各ビジネスオブジェクトカテゴリは、異なる第1対応関係に対応し、身体特性データの寸法は、異なる第1対応関係において異なる。
対象モデル決定サブユニットは、第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに関して、ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリの決定に使用される対象カテゴリ決定サブユニットと、対象カテゴリに対応する各第1対応関係の決定に使用される対象第1対応決定サブユニットと、対象特性データが対象第1対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、対象身体特性データ範囲に対応するモデルを一致した対象モデルに設定するために使用される第1対象モデル決定サブユニットとを含む。
第1セット決定ユニットは、対象第1ユーザである顧客から指定カテゴリを閲覧する閲覧要求を受信すると、閲覧要求に含まれる指定カテゴリの情報に基づいて、第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用される。
対象カテゴリ決定サブユニットは、閲覧要求に含まれる指定カテゴリの情報を、ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリとして設定するために使用される。
あるいは、第1セット決定ユニットは、対象第1ユーザである顧客から検索要求を受信すると、検索要求に含まれる検索キーワードに基づいて、第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用される。
対象カテゴリ決定サブユニットは、検索要求に含まれる検索キーワードに対応するカテゴリ情報を決定するためと、ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリとしてカテゴリ情報を設定するために使用される。
別の実施態様においては、装置は、第3データベースを事前に構築するために使用される第3データベース作成ユニットをさらに含んでよく、第3データベースは、ビジネスオブジェクトのモデルと身体特性データ範囲との第2対応関係の記憶に使用され、ビジネスオブジェクトは、個々に、第2対応関係に対応する。
この場合、対象モデル決定サブユニットは、第1ビジネスオブジェクト情報セットの対象ビジネスオブジェクトに関して、対象ビジネスオブジェクトに対応する対象第2対応関係の決定に使用される対象第2対応関係決定サブユニットと、対象特性データが対象第2対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、対象身体特性データ範囲に対応するモデルを一致した対象モデルに設定するために使用される第2対象モデル決定サブユニットとを含む。
ある特定の実施態様においては、ビジネスオブジェクト情報提供ユニットは、対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトを用いて、第2ビジネスオブジェクトセットを形成するために使用される第2ビジネスオブジェクトセット決定サブユニットと、第2ビジネスオブジェクトセットを用いて、リストページの表示コンテンツを顧客に提供するために使用される提供サブユニットとを含む。
より直感的な情報を提供するために、装置は、対象モデル情報提供ユニットをさらに含んでよく、対象モデル情報提供ユニットは、対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトに関して、対象モデルの情報の提供に使用されて、第1ユーザである顧客が、ビジネスオブジェクトの対象モデルの情報をリストページに表示するのを可能にする。
詳細には、対象モデル情報提供ユニットは、対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトに関して、ビジネスオブジェクトの各リンクのテキストに対象モデルの情報を追加するために使用される。
さらに、装置は、身体特性データ提供ユニットも含んでよく、身体特性データ提供ユニットは、第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトが全て同じ対象カテゴリに属する時、その対象カテゴリに対応する参照寸法の対象第1ユーザの対象身体特性データを第1ユーザである顧客に提供するために使用されて、第1ユーザである顧客が、リストページにそれを表示するのを可能にする。
第2の実施形態に対応して、本出願の実施形態は、ビジネスオブジェクト情報を提供する装置も提供する。装置は、第1ユーザである顧客に適用される。図5を参照すると、装置は、第1ユーザ顧客がサーバからビジネスオブジェクト情報を受信するために使用される情報受信ユニット501であって、ビジネスオブジェクト情報は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、第1データベースに基づいて対象第1ユーザの対象身体特性データを決定すること、対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を第1ユーザ顧客に提供することを含む方法を用いてサーバによって決定される、情報受信ユニット501と、受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて、リスト表示ページに表示コンテンツを生成するために使用される表示コンテンツ生成ユニット502とを含んでよい。
サーバによって返信される情報は、ビジネスオブジェクトに対応するモデルをさらに含む。装置は、リスト表示ページにモデルの情報を表示するために使用される対象モデル情報提供ユニットをさらに含む。詳細には、対象モデル情報提供ユニットは、ビジネスオブジェクトのリンクのテキストにモデルの情報を表示するために使用される。
サーバによって返信される情報は、第1ビジネスオブジェクトセットのビジネスオブジェクトが同じ対象カテゴリに属する時、その対象カテゴリに対応する参照寸法(複数可)に関する対象第1ユーザの対象身体特性データをさらに含んでよい。装置は、リスト表示ページの対象カテゴリに対応する参照寸法(複数可)に関して対象第1ユーザの対象身体特性データを表示するために使用される身体特性データ提供ユニットをさらに含む。さらに、装置は、参照寸法(複数可)に関して身体特性データを編集する操作オプションをリストページに提供するために使用される編集オプション提供ユニットと、修正された身体特性データがこの操作オプションを通して受信されると、修正された身体特性データをサーバにアップロードために使用されて、サーバが、修正身体特性データに基づいて提供されたビジネスオブジェクト情報を更新するのを可能にする修正データアップロードユニットとをさらに含んでよい。
本出願の実施形態を用いると、第1ユーザの身体特性データは、前もって記憶できる。こうして、ビジネスオブジェクト情報セットが第1ユーザに提供されると、ユーザの身体特性データを、最初に、ビジネスオブジェクトのモデルに一致させることができ、ビジネスオブジェクトの一致したモデルが在庫しているか否かについて決定が行われる。そして、ビジネスオブジェクト情報は、決定結果に基づいて提供できる。例えば、在庫している一致したモデルのビジネスオブジェクト情報のみが、第1ユーザである顧客に提供される。これは、無効な情報の送信が原因のネットワークリソースの無駄を削減できる。さらに、顧客のリストインタフェースに表示される情報の有効性が向上する。これは、モバイルデバイス等の小さい画面のデバイスで閲覧が行われる状況に特にあてはまる。各画面に表示されるビジネスオブジェクトの数が制限されるので、情報の有効性の向上は、より意味がある。
実施形態の上記記載を通して、本開示の実施形態が必要なユニバーサルハードウェアプラットフォームと共にソフトウェアの形態で実施できることを当業者は理解できる。このような理解に基づいて、本開示の実施形態の技術的解決法の本質、または、既存技術への寄与は、ソフトウェア製品の形態で実現してよい。ソフトウェア製品は、不揮発記憶媒体(CD−ROM、磁気ディスク、光学ドライブ等)に記憶されてよく、コンピューティング装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、または、ネットワーク装置であってよい)が、本開示の各実施形態または各実施形態の方法の一部を実行するのを可能にする命令を含む。
本開示の実施形態を、漸進的に開示した。実施形態の同じまたは類似の部分は、互いに参照できる。各実施形態は、他の実施形態と異なることに重点を置いている。方法の実施形態に基本的に類似しているので、システムまたはシステムの実施形態の記載は比較的、短く、方法の実施形態の関連部分を参照できる。上記システム及びシステムの実施形態は、単に例示的である。別個の構成要素として記載したユニットは、物理的に別個であってもなくてもよい。ユニットとして表された構成要素は、物理的ユニットであってもなくてもよい、すなわち、1つの場所に位置してもよく、または、複数のネットワークユニットに分散されてもよい。モジュールの一部または全ては、実際のニーズに基づいて、本実施形態の解決法の目的を実施するように選択されてよい。当業者は、創造的努力を行わず、本開示を理解、実施できる。
ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置を詳細に記載した。本開示は、本開示の原理及び実施形態の記載に例を使用する。上記実施形態の記載は、本開示の方法及び概念の理解を助けるためにのみ使用される。本開示の概念に基づいて、当業者は、特定の実施形態と適用の範囲を変更することができる。要するに、本明細書の内容は、本開示を制限するものととらえるべきではない。

Claims (31)

  1. ビジネスオブジェクト情報を提供する方法であって、
    第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築することと、
    対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することと、
    前記第1データベースに基づいて前記対象第1ユーザの対象身体特性データを決定することと、
    前記対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが前記第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定することと、
    決定結果に基づいて前記対象第1ユーザである前記顧客にビジネスオブジェクト情報を提供することと、
    を含む、前記方法。
  2. 前記第1データベースに基づいて前記対象第1ユーザの前記対象身体特性データを決定することは、前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトが属するカテゴリと、前記カテゴリと前記参照寸法との事前に構築された対応関係とに基づいて、前記身体特性データの対応する参照寸法の前記対象第1ユーザの前記対象身体特性データを前記第1データベースから抽出することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象身体特性データに一致する前記対象モデルの前記インベントリが前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定することは、
    前記第1ユーザの前記身体特性データに一致する前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルを決定することと、
    前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルが在庫しているか否かをインベントリセンタのサーバにアクセスすることによって決定することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 第2データベースを事前に構築することをさらに含み、前記第2データベースは、前記ビジネスオブジェクトの前記モデルと身体特性データ範囲との第1対応関係の記憶に使用され、各ビジネスオブジェクトカテゴリは、異なる第1対応関係に対応し、前記身体特性データの寸法は、異なる第1対応関係において異なり、前記第1ユーザの前記身体特性データに一致する前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルを決定することは、
    前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトに関して、前記ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリを決定することと、
    前記対象カテゴリに対応する第1対応関係を決定することと、
    前記対象身体特性データが、前記第1対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、前記対象身体特性データ範囲に対応するモデルを、一致した対象モデルに設定することと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記対象第1ユーザの前記顧客に関して前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することは、前記対象第1ユーザである前記顧客から指定カテゴリを閲覧する閲覧要求を受信すると、前記閲覧要求に含まれた前記指定カテゴリの情報に基づいて、前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することを含み、
    前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトに関して前記ビジネスオブジェクトが属する前記対象カテゴリを決定することは、前記閲覧要求に含まれる前記指定カテゴリの前記情報を、前記ビジネスオブジェクトが属する前記対象カテゴリとして設定することを含む、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記対象第1ユーザである前記顧客に関して前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することは、前記対象第1ユーザの前記顧客から検索要求を受信すると、前記検索要求に含まれる検索キーワードに基づいて前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定することを含み、
    前記検索要求に含まれる前記検索キーワードに対応するカテゴリ情報を決定することは、前記ビジネスオブジェクトが属する前記対象カテゴリとして前記カテゴリ情報を設定することを含む、
    請求項4に記載の方法。
  7. 第3データベースを事前に構築することをさらに含み、前記第3データベースは、前記ビジネスオブジェクトの前記モデルと前記身体特性データ範囲との第2対応関係の記憶に使用され、前記ビジネスオブジェクトは、前記第2対応関係に個々に対応し、前記第1ユーザの前記身体特性データに一致する前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルを決定することは、
    前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記対象ビジネスオブジェクトに関して、前記対象ビジネスオブジェクトに対応する対象第2対応関係を決定することと、
    前記対象特性データが前記対象第2対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、前記対象身体特性データ範囲に対応するモデルを一致した対象モデルに設定することと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  8. 前記決定結果に基づいて、前記対象第1ユーザである前記顧客に前記ビジネスオブジェクト情報を提供することは、
    対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトを用いて第2ビジネスオブジェクトセットを形成することと、
    前記第2ビジネスオブジェクトセットを用いて、リストページの表示コンテンツを前記顧客に提供することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記対象モデルが在庫している前記ビジネスオブジェクトに関して、前記対象モデルの情報を提供して、前記第1ユーザである前記顧客が前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルの前記情報をリストページに表示できるようにすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記対象モデルが在庫している前記ビジネスオブジェクトに関して、前記対象モデルの前記情報を提供することは、前記対象モデルが在庫している前記ビジネスオブジェクトに関して、前記ビジネスオブジェクトの各リンクのテキストに、前記対象モデルの前記情報を追加することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. ビジネスオブジェクト情報を提供する方法であって、
    第1ユーザ顧客がサーバからビジネスオブジェクト情報を受信することであって、前記ビジネスオブジェクト情報は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースを前記サーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、前記第1データベースに基づいて前記対象第1ユーザの対象身体特性データを決定すること、前記対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが前記第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を前記第1ユーザ顧客に提供することを含む方法を用いて、前記サーバにより決定される、前記ビジネスオブジェクト情報を受信することと、
    前記受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて、表示コンテンツをリスト表示ページに生成することと、
    を含む、前記方法。
  12. 前記サーバによって返信される前記情報は、前記ビジネスオブジェクトに対応する前記モデルをさらに含み、前記方法は、前記リスト表示ページに前記モデルの情報を表示することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記モデルの前記情報を前記リスト表示ページに表示することは、前記モデルの前記情報を前記ビジネスオブジェクトのリンクのテキストに表示することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記サーバによって返信される前記情報は、前記第1ビジネスオブジェクトセットの前記ビジネスオブジェクトが同じ対象カテゴリに属する時、前記対象カテゴリに対応する参照寸法に関して、前記対象第1ユーザの対象身体特性データをさらに含み、前記方法は、前記対象カテゴリに対応する前記参照寸法の前記対象第1ユーザの前記対象身体特性データを前記リスト表示ページに表示することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記参照寸法の前記身体特性データを編集する操作オプションを前記リストページに提供することと、
    前記操作オプションを通して修正された身体特性データが受信されると、前記修正された身体特性データを前記サーバにアップロードして、前記サーバが、前記修正された身体特性データに基づいて、提供されたビジネスオブジェクト情報を更新できるようにすることと、
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. ビジネスオブジェクト情報を提供する装置において、前記装置はサーバに適用され、
    第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースをサーバが事前に構築するために使用される第1データデータベース作成ユニットと、
    対象第1ユーザである顧客に関して、第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用される第1セット決定ユニットと、
    前記第1データベースに基づいて、前記対象第1ユーザの対象身体特性データを決定するために使用される対象身体特性データ決定ユニットと、
    前記対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが前記第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定するために使用されるインベントリ決定ユニットと、
    決定結果に基づいて、前記対象第1ユーザの前記顧客にビジネスオブジェクト情報を提供するために使用されるビジネスオブジェクト情報提供ユニットと、
    を含む、前記装置。
  17. 前記対象身体特性データ決定ユニットは、前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトが属するカテゴリと、前記カテゴリと前記参照寸法との事前に構築された対応関係とに基づいて、前記身体特性データの対応する参照寸法の前記対象第1ユーザの前記対象身体特性データを、前記第1データベースから抽出するために使用される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記インベントリ決定ユニットは、
    前記第1ユーザの前記身体特性データに一致する前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルを決定するために使用される対象モデル決定サブユニットと、
    前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルが在庫しているか否かをインベントリセンタのサーバにアクセスすることによって決定するために使用される決定サブユニットと、
    を含む、請求項17に記載の装置。
  19. 第2データベースを事前に構築するために使用される第2データベース作成ユニットをさらに含み、前記第2データベースは、前記ビジネスオブジェクトの前記モデルと身体特性データ範囲との第1対応関係の記憶に使用され、各ビジネスオブジェクトカテゴリは、異なる第1対応関係に対応し、前記身体特性データの寸法は、異なる第1対応関係において異なり、前記対象モデル決定サブユニットは、
    前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記ビジネスオブジェクトに関して、前記ビジネスオブジェクトが属する対象カテゴリを決定するために使用される対象カテゴリ決定サブユニットと、
    前記対象カテゴリに対応する第1対応関係を決定するために使用される対象第1対応関係決定サブユニットと、
    前記対象身体特性データが前記第1対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、前記対象身体特性データ範囲に対応するモデルを前記一致した対象モデルに設定するために使用される第1対象モデル決定サブユニットと、
    を含む、請求項18に記載の装置。
  20. 前記第1セット決定ユニットは、前記対象第1ユーザである前記顧客から指定カテゴリを閲覧する閲覧要求を受信すると、前記閲覧要求に含まれる前記指定カテゴリの情報に基づいて、前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用され、
    前記対象カテゴリ決定サブユニットは、前記閲覧要求に含まれる前記指定カテゴリの前記情報を、前記ビジネスオブジェクトが属する前記対象カテゴリとして設定するために使用される、
    請求項19に記載の装置。
  21. 前記第1セット決定ユニットは、前記対象第1ユーザである前記顧客から検索要求を受信すると、前記検索要求に含まれる検索キーワードに基づいて、前記第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定するために使用され、
    前記対象カテゴリ決定サブユニットは、前記検索要求に含まれる前記検索キーワードに対応するカテゴリ情報を決定し、前記カテゴリ情報を前記ビジネスオブジェクトが属する前記対象カテゴリとして設定するために使用される、
    請求項20に記載の装置。
  22. 第3データベースを事前に構築するために使用される第3データベース作成ユニットをさらに含み、前記第3データベースは、前記ビジネスオブジェクトの前記モデルと前記身体特性データ範囲との第2対応関係を記憶するために使用され、前記ビジネスオブジェクトは、前記第2対応関係に個々に対応し、前記対象モデル決定サブユニットは、
    前記第1ビジネスオブジェクト情報セットの前記対象ビジネスオブジェクトに関して前記対象ビジネスオブジェクトに対応する対象第2対応関係を決定するために使用される対象第2対応関係決定サブユニットと、
    前記対象特性データが前記対象第2対応関係の対象身体特性データ範囲にある時、前記対象身体特性データ範囲に対応するモデルを一致した対象モデルに設定するために使用される第2対象決定サブユニットと、
    を含む、請求項19に記載の装置。
  23. 前記ビジネスオブジェクト情報提供ユニットは、
    対象モデルが在庫しているビジネスオブジェクトを使用して、第2ビジネスオブジェクトセットを形成するために使用される第2ビジネスオブジェクトセット決定サブユニットと、
    前記第2ビジネスオブジェクトセットを用いて、リストページの表示コンテンツを前記顧客に提供するために使用される提供サブユニットと、
    を含む、請求項17に記載の装置。
  24. 対象モデル情報提供ユニットをさらに含み、前記対象モデル情報提供ユニットは、前記対象モデルが在庫している前記ビジネスオブジェクトに関して、前記対象モデルの情報を提供するために使用されて、前記第1ユーザである前記顧客が、前記ビジネスオブジェクトの前記対象モデルの前記情報をリストページに表示するのを可能にする、請求項17に記載の装置。
  25. 前記対象モデル情報提供ユニットは、前記対象モデルが在庫している前記ビジネスオブジェクトに関して、前記対象モデルの前記情報を前記ビジネスオブジェクトの各リンクのテキストに追加するために使用される、請求項24に記載の装置。
  26. 身体特性データ提供ユニットをさらに含み、前記身体特性データ提供ユニットは、前記第1ビジネスオブジェクトセットの前記ビジネスオブジェクトが全て対象カテゴリに属する時、前記対象カテゴリに対応する参照寸法の前記対象第1ユーザの対象身体特性データを前記第1ユーザである前記顧客に提供するために使用されて、前記第1ユーザである前記顧客が、前記対象身体特性データをリストページに表示するのを可能にする、請求項17に記載の装置。
  27. ビジネスオブジェクト情報を提供する装置であって、
    第1ユーザ顧客がサーバからビジネスオブジェクト情報を受信するために使用される情報受信ユニットであって、前記ビジネスオブジェクト情報は、第1ユーザの身体特性データの記憶に使用される第1データベースを前記サーバが事前に構築すること、対象第1ユーザである顧客に関して第1ビジネスオブジェクト情報セットを決定すること、前記第1データベースに基づいて前記対象第1ユーザの対象身体特性データを決定すること、前記対象身体特性データに一致する対象モデルのインベントリが前記第1ビジネスオブジェクト情報セットのビジネスオブジェクトに存在するか否かを決定すること、及び、決定結果に基づいてビジネスオブジェクト情報を前記第1ユーザ顧客に提供することを含む方法を用いて前記サーバによって決定される、前記情報受信ユニットと、
    前記受信したビジネスオブジェクト情報に基づいて、リスト表示ページに表示コンテンツを生成するために使用される表示コンテンツ生成ユニットと、
    を含む、前記装置。
  28. 前記サーバによって返信される前記情報は、前記ビジネスオブジェクトに対応する前記モデルをさらに含み、前記装置は、前記モデルの情報を前記リスト表示ページに表示するために使用される対象モデル情報提供ユニットをさらに含む、請求項27に記載の装置。
  29. 前記対象モデル情報提供ユニットは、前記ビジネスオブジェクトのリンクのテキストに、前記モデルの前記情報を表示するために使用される、請求項28に記載の装置。
  30. 前記サーバによって返信される前記情報は、前記第1ビジネスオブジェクトセットの前記ビジネスオブジェクトが同じ対象カテゴリに属する時、前記対象カテゴリに対応する参照寸法に関して、前記対象第1ユーザの対象身体特性データをさらに含み、前記装置は、前記対象カテゴリに対応する前記参照寸法の前記対象第1ユーザの前記対象身体特性データを前記リスト表示ページに表示するために使用される身体特性データ提供ユニットをさらに含む、請求項27に記載の装置。
  31. 前記参照寸法の前記身体特性データを編集する操作オプションを前記リストページに提供するために使用される編集オプション提供ユニットと、
    前記操作オプションを通して修正された身体特性データが受信されると、前記修正された身体特性データを前記サーバにアップロードするために使用されて、前記サーバが、前記修正された身体特性データに基づいて、提供されたビジネスオブジェクト情報を更新するのを可能にする修正データアップロードユニットと、
    をさらに含む、請求項30に記載の装置。
JP2018502136A 2015-07-17 2016-07-08 ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置 Pending JP2018524738A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510425231.1 2015-07-17
CN201510425231.1A CN106354734B (zh) 2015-07-17 2015-07-17 提供业务对象信息的方法及装置
PCT/CN2016/089306 WO2017012474A1 (zh) 2015-07-17 2016-07-08 提供业务对象信息的方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018524738A true JP2018524738A (ja) 2018-08-30

Family

ID=57833641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502136A Pending JP2018524738A (ja) 2015-07-17 2016-07-08 ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180144187A1 (ja)
JP (1) JP2018524738A (ja)
CN (1) CN106354734B (ja)
WO (1) WO2017012474A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021107205A1 (ko) * 2019-11-28 2021-06-03 주식회사 지이모션 의상 모델링을 위한 바디 형상 표시 방법
WO2022004335A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 大王製紙株式会社 物品注文システム、管理サーバ、物品注文方法、及び、物品注文プログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107423362B (zh) * 2017-06-20 2021-06-08 创新先进技术有限公司 行业确定方法、对象获取方法和装置、客户端、服务器
CN109544257B (zh) * 2017-09-22 2023-05-26 阿里巴巴集团控股有限公司 数据对象信息处理方法、装置及电子设备
SG10201803398TA (en) * 2018-04-23 2019-11-28 Trident Corporate Services Singapore Pte Ltd As Trustee For The Oneplace Unit Trust Method and system for managing profiles
CN109447746B (zh) * 2018-10-22 2022-03-15 陈宝英 一种电子商务平台的智能推荐管理系统
CN111368181A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 阿里巴巴集团控股有限公司 信息推荐方法、信息显示方法及装置
CN109767115B (zh) * 2019-01-08 2021-06-22 浙江数链科技有限公司 业务管理方法、装置、计算机设备和可读存储介质
CN111552887B (zh) * 2020-05-20 2024-04-19 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种业务内容的投放方法、装置及电子设备
CN112163927A (zh) * 2020-09-24 2021-01-01 深圳莱尔托特科技有限公司 长裤类型的匹配方法、装置、设备及存储介质
CN112307274A (zh) * 2020-11-11 2021-02-02 天津汇商共达科技有限责任公司 一种库存信息查询方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109407A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hooku:Kk 衣類の販売方法、及び衣類のネット販売システム
JP2008282098A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc 商品レコメンド・システム
US20100076819A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Myshape, Inc. System and Method for Distilling Data and Feedback From Customers to Identify Fashion Market Information
JP2010524090A (ja) * 2007-04-06 2010-07-15 マイシェープ インコーポレイテッド フィット規則およびファッション規則を考慮する、規則に基づく衣服のマッチングおよびフィルタリングのためのコンピュータシステム
JP2015509193A (ja) * 2012-01-19 2015-03-26 マイ サイズ イスラエル 2014リミテッド 身体部分の測定

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012060537A2 (ko) * 2010-11-02 2012-05-10 에스케이텔레콤 주식회사 얼굴 및 스타일 인식 기반의 추천 시스템 및 그 방법
CN102592223A (zh) * 2011-01-18 2012-07-18 卓望数码技术(深圳)有限公司 一种商品推荐方法和商品推荐系统
CN102117327A (zh) * 2011-02-28 2011-07-06 纽海信息技术(上海)有限公司 基于到期日期预警到期物品及生成出货信息的方法和装置
WO2014195761A1 (en) * 2013-06-04 2014-12-11 Paul Pearson Buyer-driven online push advertising platform for e-commerce
CN103559619A (zh) * 2013-11-12 2014-02-05 北京京东尚科信息技术有限公司 一种服装尺码信息的应答方法及系统
CN103606089A (zh) * 2013-11-15 2014-02-26 北京奇虎科技有限公司 一种用于实现商品状态变化提醒的方法及装置
CN104504581A (zh) * 2014-12-18 2015-04-08 东华大学 一种基于大数据和电子商务平台的服装尺码管理方法
CN104484816B (zh) * 2014-12-19 2018-04-27 常州云从信息科技有限公司 基于大数据分析的服装导购系统和方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109407A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hooku:Kk 衣類の販売方法、及び衣類のネット販売システム
JP2010524090A (ja) * 2007-04-06 2010-07-15 マイシェープ インコーポレイテッド フィット規則およびファッション規則を考慮する、規則に基づく衣服のマッチングおよびフィルタリングのためのコンピュータシステム
JP2008282098A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc 商品レコメンド・システム
US20100076819A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Myshape, Inc. System and Method for Distilling Data and Feedback From Customers to Identify Fashion Market Information
JP2015509193A (ja) * 2012-01-19 2015-03-26 マイ サイズ イスラエル 2014リミテッド 身体部分の測定

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021107205A1 (ko) * 2019-11-28 2021-06-03 주식회사 지이모션 의상 모델링을 위한 바디 형상 표시 방법
US11276245B2 (en) 2019-11-28 2022-03-15 Z-Emotion Co., Ltd. Body shape display method for modeling of clothing
WO2022004335A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 大王製紙株式会社 物品注文システム、管理サーバ、物品注文方法、及び、物品注文プログラム
JP2022011596A (ja) * 2020-06-30 2022-01-17 大王製紙株式会社 物品注文システム、管理サーバ、物品注文方法、及び、物品注文プログラム
JP7384756B2 (ja) 2020-06-30 2023-11-21 大王製紙株式会社 物品注文システム、管理サーバ、物品注文方法、及び、物品注文プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106354734B (zh) 2019-06-11
US20180144187A1 (en) 2018-05-24
WO2017012474A1 (zh) 2017-01-26
CN106354734A (zh) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018524738A (ja) ビジネスオブジェクト情報を提供する方法及び装置
CN107481114B (zh) 商品推荐方法、装置、电子商务系统及存储介质
TWI760299B (zh) 銷售物件資訊的圖片展示方法及裝置
KR101852581B1 (ko) 이미지 평가 기법
US10163146B2 (en) Method and system for displaying location based dining recommendation labels in a reduced image area of an interface
WO2013145394A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
US20150379608A1 (en) Color based social networking recommendations
US11200274B2 (en) Method of e-commerce
CN107656969A (zh) 一种信息推荐方法及装置
US20180096410A1 (en) Method and Apparatus for Providing Matching Information of Business Object
KR20190000397A (ko) 패션 선호도 분석 기법
TW201539346A (zh) 提供使用者評價資訊的方法及系統
KR20150110846A (ko) 상품 추천 방법 및 시스템
CN108280098B (zh) 信息推荐方法及装置
JP6679451B2 (ja) 選択装置、選択方法および選択プログラム
TW201342289A (zh) 資訊提供方法、網頁伺服器以及網頁瀏覽器
JP6324433B2 (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
CN105787737A (zh) 业务对象信息处理、发布方法及装置
CN110727859A (zh) 一种推荐信息推送方法及其装置
CN112132660A (zh) 商品推荐方法、系统、设备及存储介质
JP2016001405A (ja) 配信装置、配信方法および配信プログラム
JP6459238B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
US20170083574A1 (en) Search system, search method, and program
JP2020107269A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN106294419B (zh) 业务对象信息的收藏方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201116

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201124

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210122

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210126

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210518

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210720

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211116

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211130

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220111

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220111