JP2018524324A - メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)及び炭化水素の製造方法 - Google Patents

メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)及び炭化水素の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524324A
JP2018524324A JP2017566126A JP2017566126A JP2018524324A JP 2018524324 A JP2018524324 A JP 2018524324A JP 2017566126 A JP2017566126 A JP 2017566126A JP 2017566126 A JP2017566126 A JP 2017566126A JP 2018524324 A JP2018524324 A JP 2018524324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
produce
molecular weight
high molecular
recovering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6846364B2 (ja
Inventor
マイケル・ジー・アクセルロッド
スティーブン・ティー・コールマン
Original Assignee
ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー., ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー. filed Critical ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
Publication of JP2018524324A publication Critical patent/JP2018524324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6846364B2 publication Critical patent/JP6846364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/04Ethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/08Alkenes with four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/08Alkenes with four carbon atoms
    • C07C11/09Isobutene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/14Catalytic processes with inorganic acids; with salts or anhydrides of acids
    • C07C2/20Acids of halogen; Salts thereof ; Complexes thereof with organic compounds
    • C07C2/22Metal halides; Complexes thereof with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/02Monohydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/04Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by cracking a single hydrocarbon or a mixture of individually defined hydrocarbons or a normally gaseous hydrocarbon fraction
    • C07C4/04Thermal processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/046Alkyl tert-alkyl ether, e.g. CH3OC(CH3)3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2729Changing the branching point of an open chain or the point of substitution on a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2767Changing the number of side-chains
    • C07C5/277Catalytic processes
    • C07C5/2775Catalytic processes with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/06Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for spark ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

メチルt−ブチルエーテル(MTBE)の製造方法であって、(A)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、またはこれを含有する原料を分解してエチレンを生成し、残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ;(B)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第2のステップ、(C)前記n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ、(D)メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ、(E)イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ、及び(F)前記メチルt−ブチルエーテルを回収することを含む第6のステップ、を含む方法が提供される。前記方法はまた、アルキレートガソリン、高分子量エチレンオリゴマー、高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテル、異性化された高分子量エチレンオリゴマー、または異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを製造するために使用することができる。
【選択図】 図1

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2015年6月22日に出願された米国仮出願第62/183,014号、及び2016年6月3日に出願された米国正規出願第15/173,042号に対する優先権の利益を主張し、特許協力条約に基づいて出願され、これらの全文が参考として本明細書に組み込まれる。
本開示は、一般的に化学分野に関する。より詳細には、本開示は、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)及び他の炭化水素の製造方法に関する。特に、本開示は、メタノール及びエチレンからMTBE、他のガソリン混合原料及び炭化水素を製造する方法に関する。
メチルt−ブチルエーテル(MTBE)はねガソリンに有用な添加剤である。これは、鉛の代替物であって、高いオクタン価を有し、ガソリンと混和性である。MTBEは、イソブチレンをメタノールでエーテル化することによって製造することができる。
アルキレートは、オクタン価が高く、蒸気圧が低く、硫黄含量が低いので、価値のあるガソリン混合原料である。アルキレートは、強酸触媒の存在下でイソブタンをC−Cオレフィンと反応させて、しばしばアルキレートストリームと呼ばれるC−Cイソパラフィン系ストリームを生成させることによって製造され得る。これらの高価なガソリン混合原料の両方は、Cオレフィン供給原料から生成することもできる。
MTBE及び付加的なガソリン混合原料を他の供給原料から製造する必要がある。
本開示は、エチレンなどのオレフィンがMTBE及び/またはアルキレートガソリンの製造のために必要な費用効果的なオレフィン系供給成分を提供し得る、MTBE及び/またはアルキレートガソリンの製造方法に関する。一部の実施形態において、本開示は、メチル-ブチルエーテルの製造方法であって、(A)(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、これらを含有する原料を分解してエチレンを生成し、及び(ii)残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ、(B)(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第2のステップ、(C)(i)n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ、(D)(i)メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ、(E)(i)イソブチレンをメタノールにエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ、及び(F)(i)メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む第6のステップ、を含む方法を提供する。さらなる実施形態において、前記原料は、二量体化されてn−ブチレンを生成するために十分な濃度のエチレンが存在するように、あらかじめ処理されるか“分解”されている。
一部の実施形態において、本開示は、前記第2のステップが、(ii)未転換エチレンを回収し、(iii)n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し、及び(iv)アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
さらなる実施形態において、本開示は、前記第2のステップが、(ii)未転換エチレンを回収し、(v)少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し、及び(vi)前記高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。さらなる実施形態において、本開示は、前記第5のステップが、(ii)高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し、及び(iii)前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、前記第3のステップが、(ii)未転換n−ブチレンを回収し、(iii)イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し、及び(iv)アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
さらなる実施形態において、本開示は、前記第3のステップが、(ii)未転換n−ブチレンを回収し、(v)高分子量エチレンオリゴマーを異性化し、及び(vi)前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。一部の実施形態において、本開示は、前記第5のステップが、(ii)異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し、及び(iii)前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、任意選択の第4のステップが、(ii)未転換メタンを回収することを含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一般的な実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって、(A)(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、またはこれらを含有する原料を分解してエチレンを生成し、及び(ii)残存する未分解原料を回収することを含む、任意選択の第1のステップ、(B)(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成し、(ii)未転換エチレンを回収し、(iii)n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し、(iv)アルキレートガソリンを回収し、(v)少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し、及び(vi)前記高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む、第2のステップ、(C)(i)n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成し、(ii)未転換n−ブチレンを回収し、(iii)イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し、(iv)前記アルキレートガソリンを回収し、(v)高分子量エチレンオリゴマーを異性化し、及び(vi)前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む、第3のステップ、(D)(i)メタンを酸化させてメタノールを生成し、及び(ii)未転換メタンを回収することを含む、任意選択の第4のステップ、(E)(i)イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成し、(ii)高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し、(iii)前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収し、(iv)異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し、及び(v)前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することを含む、第5のステップ、及び(F)(i)メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む、第6のステップ、を含む方法を提供する。
一般的な実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって、(A)(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、これらを含有する原料を分解してエチレンを生成し、及び(ii)残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ、(B)(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第2のステップ、(C)(i)n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ、(D)(i)メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ、(E)(i)イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ、及び(F)(i)メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む第6のステップ、を含む方法を提供する。
特定の実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテル、アルキレートガソリン、高分子量エチレンオリゴマー、高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテル、異性化された高分子量エチレンオリゴマーまたは異性化された−高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを製造する方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、エタンまたはプロパンを含む原料を分解してエチレンを生成し;エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成し;n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成し;n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し、アルキレートガソリンを回収する、アルキレートガソリンの製造方法を提供する。さらなる実施形態において、原料を分解するアルキレートガソリンの製造方法は、残存する未分解原料を回収することを含むが、特定の実施形態において、これらは、アルキレートガソリン及び/またはMTBEの製造用エチレンを生成するためにさらに処理することができる。
一部の実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって、エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第1のステップ;異性化反応器を使用してn−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第2のステップ;及びイソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成し、未反応ノルマルブテンを異性化反応器に再循環させることを含む第3のステップ、を含む方法に関する。
複数の実施形態が開示されるが、さらに他の実施形態などは、下記の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。明らかなように、特定の実施形態などは、本明細書に開示されたように、本明細書に提示された特許請求の範囲の思想及び範囲から全く逸脱することがなく、様々な明白な態様において変形が可能である。従って、図面及び詳細な説明は、本質的に例示的であり、制限的ではないと見なされるべきである。
下記の図面は、本明細書に開示された主題の好ましい実施形態を説明する。請求された主題は、添付された図面と共に下記の説明を参照することによって理解されることができ、ここで同様の参照番号は同様の要素を識別する。
図1は、エチレン及びメタノールからメチルt−ブチルエーテルの製造を示すブロック流れ図を提供する。 図2は、エタン及びメタンからメチルt−ブチルエーテル及び他のエーテルの製造を示す拡張され塔ロック流れ図を提供する。
本技術は、以下により詳細に説明される。しかしながら、この技術は、多くの異なる形態で具体化されることができ、本明細書に説明された実施形態に限定されるものと解釈されるべきではなく;むしろ、これらの実施形態は、本開示が適用可能な要求事項を満たすように提供されるものと解釈されるべきだ。従って、その実施形態などは、一般的な範囲から逸脱することなく変更及び修正を組み込むことができることは、当業者に明らかであろう。このような修正及び変更が添付された特許請求の範囲またはその同等な範囲内に入る限り、すべての修正及び変更の両方を含むことと意図される。
本明細書及び特許請求の範囲において使用される単数形(“a”、“an”及び“the”)は、文脈上明確に他に指示しない限り、複数形を含む。
本明細書及び特許請求の範囲において使用される用語“含む(comprising)”、“含有する(containing)”または“含む(including)”は、少なくとも命名された化合物、構成要素、材料、粒子または方法ステップなどが、前記組成物、物品または方法に存在するが、特許請求の範囲において明示的に排除されない限り、他のそのような化合物、構成要素、材料、粒子または方法ステップなどが命名されるものと同じ機能を有していたといっても、他の化合物、構成要素、材料、粒子または方法ステップなどの存在を排除しないことを意味する。1つまたはその以上の方法ステップの言及は、明示的に識別されたこれらのステップの間で結合列挙されたステップまたは介在された方法ステップなどの以前または以後に、付加的な方法ステップの存在を排除しないこととまた理解されるべきである。
また、工程ステップまたは構成要素の文字表記は、別個の活動または成分を識別する手段であり、記載された文字表記は、明示的に指示されない限り、任意の順序で配列され得ることと理解されるべきである。
本明細書及び特許請求の範囲の目的のために、他に指示された場合を除いて、量(amount)、容量(quantity)、パーセントなどを表す数字は、“約”の用語で修飾されると理解されるべきである。また、範囲は、開示された最大点及び最小点の任意の組み合わせを含み、その中の任意の範囲を含み、これらは、本明細書において具体的に列挙されるか、列挙されないこともある。
定義
本明細書において、用語“アルキル化する”または“アルキル化”は、C−Cオレフィンを強酸触媒の存在下でイソブタンと結合させるなど、アルキル基を1つの分子からまた他の分子に移動させることを意味する。
本明細書において、用語“分解(cracking)”は、熱、圧力、触媒、またはそれらの組み合わせを使用することによって、炭化水素をより小さいアルカン及びアルケンに切断することを意味する。
本明細書において、用語“二量体化する”または“二量体化”は、2つの同一の分子サブユニットを結合させて単一の二量体を生成することを意味する。結合は、共有結合または分子間結合であることができ、例えば、水素結合である。
本明細書において、用語“エーテル化する”または“エーテル化”は、エーテル化触媒である酸の存在下で、またはウィリアムソン(Williamson)エーテル合成を介してアルコールをエーテルに転換させることを意味する。
本明細書において、用語“第1の”は、特定のステップが存在する順序を意味し、必ずしも“第2の”ステップが存在することを示さない。例えば、“第1のステップ”は、少なくとも1つの工程ステップの第1のものを意味する。前記用語は、任意の他の方式における優先度、重要性、または有意性を反映しない。本明細書において使用され得る類似の使用用語には、“第2の”、“第3の”、“第4の”などを含む。
本明細書において、用語“アルキレートガソリン”は、イソブタンを使用したn−ブチレンまたはイソブチレンをアルキル化することによって生成されるオレフィンの組み合わせを意味する。
本明細書において、用語“高分子量エチレンオリゴマー”は、3つ以上のエチレン分子などの二量体化によって生成されるn−ブチレンより大きい分子量を有するオレフィン(例えば、ヘキセン、オクテンなど)の組み合わせを意味する。
本明細書において、用語“異性化”は、1つの化合物がその異性体形態など(すなわち、同一の化学組成を有するが、異なる構造または配列を有する化合物など)のうちのいずれか1つに変換される化学的工程を意味する。
本明細書において、用語“n−ブチレン”は、n−ブチレンのすべての形態、例えば、1−ブテン及び2−ブテン、トランス−2−ブテンまたはシス2−ブテン、及びこれらの混合物を意味する。
一般的な実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって、エタン及び/またはプロパンから製造されるか、またはこれらを含有する原料を分解してエチレンを生成し、残存する未分解原料を回収することを含む第1のステップ;エチレンを二量体化してn−ブチレン(及び高分子量エチレンオリゴマー)を生成することを含む第2のステップ;n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ;メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ;イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ;及びメチルt−ブチルエーテルを収集することを含む第6のステップを含む方法を提供する。
任意選択の第1のステップは、(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、これらを含有する原料を分解してエチレンを生成し、(ii)残存する未分解原料を回収することを含む。炭化水素供給原料の水蒸気分解は、エチレン、プロピレン、ブテン(1−ブテン、イソブテン、シス2−ブテン、トランス−2−ブテン及びこれらの混合物)、ブタジエン、イソプレン、芳香族など、ガソリン成分など、など、及びこれらの組み合わせを生産する。水蒸気分解操作で生産されたエチレン及びプロピレンの相対的な割合は、供給原料の性質を変化させることによって、及び分解工程の操作条件を改善することによって調整され得る。
オレフィンプラントにおいて、ナフサ、軽油、または全原油のその他の画分などの炭化水素供給原料は、水蒸気と混合することもできる。この混合物は、予熱後に、熱分解炉中で高くなった温度で過酷な熱分解が実行される。熱分解炉からの分解排出物は、様々なガス状炭化水素(分子当たり1〜35個の炭素原子)を含有する。この排出物は、脂肪族、芳香族、飽和、及び不飽和の炭化水素などを含有し、かなりの量の分子水素を含有することもできる。その後、熱分解炉の分解生成物は、オレフィンプラントでさらに処理されて、水素、エチレン、プロピレン、分子当たり4または5個の炭素原子を有する混合炭化水素、及び熱分解ガソリンなどのような様々な個別生産物ストリームを生産する。
一部の実施形態において、前記工程の第2のステップは、(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む。二量体化触媒は、均質触媒または非均質触媒であり得る。好適な均質性触媒の例は、米国特許第3,321,546号;第4,242,531号;第4,476,341号;第5,260,499号及び第5,414,178号に教示されており;これらの教示内容は、本明細書に参考として組み込まれる。
特定の実施形態において、二量体化触媒は、ニッケル化合物及び有機アルミニウム化合物を含む。好適なニッケル化合物は、オレイン酸ニッケル、ドデカン酸ニッケル及びオクタン酸ニッケルのようなモノまたはジカルボン酸のニッケル塩を含む。他のニッケル化合物は、有機ホスフィンとニッケル塩との配位錯体を含む。そのような錯体の例は、塩化ビス(トリエチルホスフィン)ニッケル[Ni(EtP)Cl]、オクタン酸ニッケルビス(トリフェニルホスフィン)、塩化ビス(トリブチルホスフィン)ニッケル、及び塩化ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ニッケルである。
好適な有機アルミニウム化合物は、アルミニウム原子当たり1〜2個のアルキル基及び1〜2個のハロゲン原子を有するものなどを含む。特定の実施形態において、前記アルキル基は1〜5個の炭素原子を有する。
1つの二量体化触媒は、ニッケルビス(トリフェニルホスフィン)オクタノエート及び二塩化エチルアルミニウムから製造されるか、またはこれらを含有する。モル比Ni:Alは、一部の実施形態において、0.9:10〜1:2.5、09:8〜1:5、及び1:2.5〜1:4である。
二量体化反応は、典型的に、約10℃〜約100℃(10〜100℃)の範囲内衣温度、例えば50〜75℃で実行される。二量体化反応は、使用された反応温度及び圧力に応じて、液相または気相でエチレンを触媒と接触させることによって実施され得る。二量体化反応の圧力は、約500〜10,000kPaを含んで、約345kPa〜約13,790kPaであり得る。
二量体化反応は、エチレン、1−ブテン、及び2−ブテンを含む二量体化混合物を生産する。ヘキセン及びオクテンなどの他のオレフィンが二量体化混合物に存在することもできる。特定の実施形態において、生成されたヘキセン、オクテン及び他の高分子量オレフィンの量は、適切な触媒を選択し、エチレン転換を制御することによって調節され、例えば、最小化され得る。高分子量ブテンの選択性は、より低いエチレン転化率で実行することによって、達成することができる。
第3のステップは、(i)n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む。多くの異性化触媒などが使用され得る。好適な酸触媒は、スルホン化樹脂(参照、例えば、米国特許第3,326,866号、この教示内容は、本明細書に参考として組み込まれる)などの酸性イオン交換樹脂、有機スルホン酸、リン酸、カルボン酸、金属酸化物(アルミナ、ジルコニア、硫酸化ジルコニア)、混合酸化物(例えば、シリカ−アルミナ、ジルコニア−シリカ)、酸性ゼオライト、酸性粘土(例えば、米国特許第6,323,384号及び第4,992,613号;米国特許出願公開第2004/0249229号及び第2006/0084831号を参照。これらの教示内容は、本明細書に参考として組み込まれる)を含む。
酸性触媒を使用する場合、異性化は、約40℃〜約200℃(40〜200℃)、例えば100〜150℃の温度で、約345kPa〜約3450kPa、例えば、約500〜10,000kPaの圧力下で実行され得る。一部の実施形態において、時間当たり重量空間速度(WHSV)は、約0.2kg(供給物)/kg(触媒)/時間〜約4kg(供給物)/kg(触媒)/時間、及び約1kg(供給物)/kg(触媒)/時間〜約3kg(供給物)/kg(触媒)/時間に維持される。
塩基性異性化触媒は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、及び酸化リチウムのような金属酸化物であり得る。特定の実施形態において、担体に担持された金属酸化物を使用することもできる。担体の例には、シリカ、アルミナ、チタニア、シリカ/アルミナ、及びこれらの混合物が含まれる。
異性化触媒は、ビス、顆粒、ペレット、押出物、錠剤、凝集物、及びこれらの組み合わせとして存在することができる。
一部の実施形態において、任意選択の第4のステップは、(i)メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む。先ず、メタンガスを、メタンガスまたはストリームの触媒改質または部分酸化によって、CO、CO、HO及び水素からなる合成ガスストリームに転換させることができる。次に、合成ガスをメタノールで触媒的に合成する。
さらなる実施形態において、第5のステップは、(i)イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む。メタノール及びイソブチレンは、固相強酸イオン交換樹脂触媒上において液相で反応して、メチルt−ブチルエーテル(MTBE)を生成することができる。
特定の実施形態において、過剰のメタノール及びメチルt−ブチルエーテルの混合物をエーテル化反応器から取り出した後、蒸留してメタノール/メチルt−ブチルエーテル共沸混合物を算出することができるが、これはエーテル化反応器に再循環されることもできる。メチルt−ブチルエーテルは、収集して蒸留によりさらに精製することができる。
一部の実施形態において、本開示は、(B)第2のステップが、(ii)未転換エチレンを回収し;(iii)n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;(iv)アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
n−ブチレン(またはイソブチレン)をイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成することは、アルキル化触媒を使用して達成され得る。アルキル化触媒の例は、フッ化水素酸、硫酸、リン酸、及び金属ハロゲン化物を含む。さらに、触媒は、三フッ化ホウ素などの様々添加剤または促進剤を含有することができる。
アルキル化反応は、実質的にモル過剰のイソブタンを使用して実行され得る。一部の実施形態において、前記システムは、触媒:炭化水素の体積比1:1〜4:1、及び1:1〜3:1で作動する。
反応器内の圧力は、アルキル化反応の実行のために少なくともn−ブチレンを液相に維持するほど十分に高くなければならない。一部の実施形態において、最小圧力は約600kPaであり、温度範囲は約15℃〜約50℃(15〜50℃)及び約25〜40℃である。
代替案として、アルキル化は、イオン性液体触媒化工程によって達成され得るが、ここで、少なくとも1つの炭化水素ストリームは、例えば、その教示内容が本明細書に参考として組み込まれる、米国特許第7,432,408号及び米国特許出願公開第2013/0066130号に記載されたように、イオン性液体触媒と接触される。
さらなる実施形態において、本開示は、(B)第2のステップが、(iv)未転換エチレンを回収し;(v)少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し;及び(vi)前記高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらにと含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
特定の実施形態において、本開示は、(E)第5のステップが、(ii)高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び(iii)前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、(C)第3のステップが、(ii)未転換n−ブチレンを回収し;(iii)イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;及び(iv)前記アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、(C)第3のステップが、(ii)未転換n−ブチレンを回収し;(v)高分子量エチレンオリゴマーを異性化し;及び(vi)前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
さらなる実施形態において、本開示は、(E)第5のステップが、(ii)高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;(iii)前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収し;(iv)異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び(v)前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一部の実施形態において、本開示は、(D)任意選択の第4のステップが、(ii)未転換メタンを回収することをさらに含む、メチルt−ブチルエーテルの製造方法を提供する。
一般的な実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって、(A)(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、これらを含有する原料を分解してエチレンを生成し;及び(ii)残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ;(B)(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成し;(ii)未転換エチレンを回収し;(iii)n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;(iv)アルキレートガソリンを回収し;(v)少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し;及び(vi)高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む、第2のステップ;(C)(i)前記n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成し;(ii)未転換n−ブチレンを回収し;(iii)イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;及び(iv)アルキレートガソリンを回収し;(v)高分子量エチレンオリゴマーを異性化し;及び(vi)前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む、第3のステップ;(D)(i)メタンを酸化させてメタノールを生成し;及び(ii)未転換メタンを回収することを含む、任意選択の第4のステップ;(E)(i)前記イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成し;(ii)高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;(iii)前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収し;(iv)異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び(v)前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することを含む、第5のステップ;及び(F)(i)メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む、第6のステップ、を含む方法を提供する。
図1は、メチルt−ブチルエーテルと他の炭化水素で、例えば、本開示による高分子量エチレンオリゴマー、異性化された高分子量エチレンオリゴマー、及び高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを製造する工程の単純化され塔ロック流れ図である。示された工程には、2つの供給原料:(1)エチレン及び(2)メタノールが含まれる。
示された工程は、原料を分解する任意選択の第1のステップを排除する。代わりに、エチレンは、供給ライン5を使用して適切な条件下で、好適な二量体化触媒を有する二量体化ユニット100内に導入される。二量体化ユニットは、n−ブチレンを生産する。任意の未転換エチレンは、回収され、再循環ライン110を使用して二量体化ユニットを通して再循環される。
また、一部の実施形態において、一部のエチレン単位などは、二量体化をさらに進行してヘキセン及びオクテンのような高分子量エチレンオリゴマーを生成することができる。それらの高分子量エチレンオリゴマーは、回収されるか、前記工程中の他のステップを通して進行させることができる。
次に、n−ブチレンは、供給ライン120を使用して適切な条件下で、好適な異性化触媒を有する異性化ユニット200内に導入されるか、例えば、高分子量エチレンオリゴマー(HMWEO)の収集用抽出ライン115を使用して供給ライン120から除去され得る。異性化ユニットは、イソブチレンを生産し、これは抽出/供給ライン220を介して前記ユニットから除去される。任意の未転換n−ブチレンは、回収され、再循環ライン210を使用して異性化ユニット200を通して再循環される。
n−ブチレンストリームに含有された任意の高分子量エチレンオリゴマーは、異性化ユニット200で異性化され、異性化された高分子量エチレンオリゴマーを生成し、供給ライン230に供給され得る。順番に、前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーは、回収ライン240を使用して前記工程から回収され得る。
示された工程は、供給ライン260を使用して好適なエーテル化触媒をさらに含むエーテル化ユニット300へのメタノールの導入を介して、メタンをメタノールに酸化する任意選択の第4のステップをさらに示す。適切な条件下で、エーテル化ユニットは、過剰のメタノール及びメチルt−ブチルエーテルの混合物を生産することができる。前記混合物は、蒸留されてメタノール/メチルt−ブチルエーテル共沸混合物を算出し、MTBEを収集することもできる。
イソブチレンストリームに含有された任意の高分子量エチレンオリゴマーは、メタノール及び好適なエーテル化触媒を有するエーテル化ユニット300に供給ライン260を使用して導入され得る。適切な条件下で、前記エーテル化ユニットは、高分子量−エチレンオリゴマー系メチルエーテルを生産し、前記高分子量−エチレンオリゴマー系メチルエーテルを収集することもできる。
図2は、メチルt−ブチルエーテルと、本開示による他の炭化水素であって、高分子量エチレンオリゴマー、異性化された高分子量エチレンオリゴマー、及び高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを製造するための工程の単純化された拡張ブロック流れ図である。示された工程には、2つの供給原料:(1)エタン及び(2)メタノールが含まれ、これらはそれぞれエチレン及びメタノールに転換される。
示された工程は、原料を分解する任意選択の第1のステップを含む。この場合に、原料(すなわち、供給原料)はエタンである。エタンは、エタン供給源400に作動可能に連結された供給ライン410を使用して蒸気分解器500に導入される。エタンを分解した後、エチレン−リッチストリームライン50が生成される。エチレン−リッチストリームは、二量体化ユニット100に導入され、前記工程は、図1に記載されたように進行される。
前述したように、図2は、供給原料としてメタンで開始する工程を示す。メタン(すなわち、天然ガス)は、供給ライン250を使用して酸化処理ユニット260に導入され、ここでメタンガスは、メタンをメタノールに酸化させる任意選択の第4のステップによって、先ず合成ガスストリームに転換された後、メタノールに合成される。得られたメタノールは、エーテル化ユニット300に導入される。
一般的な実施形態において、本開示は、(A)(i)エタン及び/またはプロパンから製造されるか、またはこれらを含有する原料を分解してエチレンを生成し;及び(ii)残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ;(B)(i)エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第2のステップ;(C)(i)n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ;(D)(i)メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ;(E)(i)イソブチレンをメタノールでエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ;及び(F)(i)メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む第6のステップ、を含む方法によって製造されたメチルt−ブチルエーテルを提供する。
一部の実施形態において、本開示は、メチルt−ブチルエーテル、アルキレートガソリン、高分子量エチレンオリゴマー、高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテル、異性化された高分子量エチレンオリゴマー、または異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルの製造方法を提供する。
以下の実施例は、実施形態を実証するために含まれている。当業者は、以下の実施例に開示された技術が、本開示内容に従って機能するように発見された技術を表すことを理解するべきである。しかし、本開示内容を照らして、当業者は開示されている特定の実施形態において多数の変更がなされることができ、本開示の思想及び範囲から逸脱することなく、同様のまたは類似の結果を依然として得ることができることを理解すべきである。
実施例I−エチレン及びメタノールからMTBEへの転換
エチレンを、触媒(二塩化ニッケルトリ−n−ブチルホスフィン)を含む二量体化反応器に0.129kg/分の速度で供給し、二塩化エチルアルミニウムを0.098kg/分の速度でさらに導入した。ヘキサン中の触媒の溶液を使用した。二量体化反応器は、約1586kPaの圧力及び約48℃の温度で操作した。
反応混合物は、反応器から取り出し、20%苛性溶液と接触した後、水で洗浄した。
得られた二量体化混合物は、混合物の総重量に基づいて以下の成分など、すなわち、(a)2−ブチレン−79.5重量%;(b)エチレン−7.0重量%;(c)1−ブチレン−6.2重量%;(d)アルキレートガソリン−7.2重量%;及び(e)ヘキサン−0.1重量%を含んだ。
洗浄された二量体化混合物は、66個の理論的プレートを含むエチレン分別カラムに導入した。重質画分を異性化ユニットに移送し、エチレン画分を二量体化ユニットに再循環させた。
異性化ユニットは、約250kPaの圧力及び約375℃の温度で操作した。得られた異性化混合物は、総重量に基づいて、以下の生成物、すなわち、(a)イソブチレン−40重量%;(b)40%2−ブチレン−40重量%;(c)1−ブチレン−13重量%;(d)高分子量オレフィン−6重量%;及び(e)より軽質の炭化水素−1重量%を含んだ。
異性化混合物を“重質”(C )分別カラムに移送し、高分子量オレフィンの95%を回収した。ガソリン生成物に使用するために前記高分子量オレフィンを収集した。
重質分別カラムからの異性化混合物中のより軽質の画分は、エーテル化ユニットに移送した。メタノール及び水を添加した。
得られたエーテル化混合物は、総重量に基づいて、以下の生成物、すなわち、(a)MTBE−49.9重量%;(b)2−ブチレン−33.6重量%;(c)1−ブチレン−11.4重量%;(d)メタノール−2.8重量%;(e)イソブチレン−1.3重量%;(f)軽質炭化水素−0.9重量%;及び(g)高分子量オレフィン−0.1重量%を含んだ。エーテル化は、1−ブチレン、2−ブチレン、軽質炭化水素及び高分子量オレフィンの量に影響を与えなかった。
イソブチレンは、MTBEへの96%転換及びジイソブチレンに対する0.4%選択性を有した。水は、tert−ブチルアルコール(t−ブチルアルコール)に転換した。
実施例II−エタンからエチレンの製造
本質的にエタンからなり、プロパンなどの不純物が約10重量%未満の供給物を、約815℃〜約870℃の温度で約100kPa〜約170kPaの圧力で分解させた。分解生成物を冷却した後、約70kPaで油焼入れを行い、続いて約38℃で水焼入れを行い、その後に、約3600kPaの圧力で圧縮を行った。圧縮ストリームを約16℃に冷却し、乾燥させた後、少なくとも約−151℃の温度に冷却しながら、部分的には段階的に凝縮して、前記圧縮ストリームから高純度の水素ストリームを分離した。その後、残留炭化水素から蒸留により脱メタン塔からの塔頂(overhead)生成物としてメタンを分離した。
脱メタン塔の塔底からの分解生成物は、約77℃の塔底温度及び約2400kPaの圧力で操作される蒸留塔に通して、本質的にエタン及びエチレンからなる塔頂ストリーム及びC及び重質炭化水素を含有する塔底ストリームを生成する。
塔頂ストリームは、類似の条件及び触媒を使用して選択的に水素化され、続いて前記水素化ストリームは、約−6℃の塔底温度及び約1930kPaの圧力を有する塔で蒸留し、本質的にエタンからなるストリームを除去して、本質的にエチレンからなる別個のストリームを生成した。
実施例III−エチレンからブチレンの製造
エチレンストリームを約38℃の温度、約1030kPaの圧力及び約30分の滞留時間で操作されるエチレン二量体化反応器に通過させ、二塩化エチルアルミニウム及びニッケル塩−ホスフィン錯体の混合物を使用して反応を触媒した。反応をクエンチングし、残存する触媒を除去した後、二量体化生成物を約110℃の塔底温度及び480kPaで分別蒸留させ、C及び重質炭化水素を自動車ガソリン生成物として除去し、ブチレン−リッチストリームを生成した。ブチレン−リッチストリームを周囲温度及び約414kPaの圧力で分子篩吸着剤を使用して乾燥させた。
実施例IV−エチレン二量体化に対する温度効果
二量体化ユニットを約1165kPaの圧力、約30分の滞留時間及び約70ppmの触媒(二塩化エチルアルミニウムとニッケル塩−ホスフィン錯体を含む)濃度で操作した。温度を約34℃から約43℃に上昇させると、エチレン転換率は、約92%から約95%に増加した。しかしながら、選択性は、約94.5%から約92%に低下した。
実施例V−エチレン二量体化に対する触媒濃度効果
二量体化ユニットを約1103kPaの固定圧力、約15分の滞留時間及び約43℃の温度で操作した。触媒(二塩化エチルアルミニウムとニッケル塩−ホスフィン錯体を含む)組成を約5ppmから約30ppmに増加させると、エチレン転換率は約97.5%から約99.3%に増加した。
実施例VI−エチレン二量体化に対する温度効果(より低い圧力で)
二量体化ユニットを約483kPaの固定圧力、約20分の滞留時間及び約10ppmの触媒(二塩化エチルアルミニウムとニッケル塩ホスフィン錯体を含む)濃度で操作した。温度を約52℃から約43℃に低下させると、ブテンの選択性は約81.5%から約87.2%に増加した。
実施例VII−N−ブチレンからイソブチレンへの異性化(Low WHSV)
反応器は、先ず予熱帯域に不活性充填材で充填された。使用された不活性充填材は、小さなメッシュの鋼玉石(corundum)または不活性粘土触媒担持体ボールのベッドのうちのいずれかの1つである。不活性ベッドの深さは、触媒が占める熱電対地点に依存して変化した。典型的な充填(loading)深さは不活性材料の約75cmだった。
前記充填材の上に、実験中に温度を読み取るために、熱電対地点と一致するように、秤量された触媒を添加した。
触媒の使用量は、所望の時間当たりの重量空間速度(weight hourly space velocity;WHSV)及び装置で達成可能な流速に依存して変化した。典型的な充填は、約97gの触媒から構成され、これは反応器で約10cmの充填に相当した。
前記触媒の上に、充填材のまた他の層を付加して、別個の触媒帯域を形成した。
使用された供給ストリームは、約30〜50重量%のブテン−2、約25〜45重量%のブテン−1、及び約20〜30重量%のn−ブテンを含み、すべての重量%は供給ストリームの総重量に基づく。
テストは、反応器を最小操作温度、一般に200℃より高い温度まで加温することによって開始した。加温ステップは、窒素パージ下で約100kPa〜約340kPaの圧力で実行された。
一旦反応器が加温されると、流れ制御弁を開放して供給物を反応器に導入し、窒素パージを中止した。時間当たりの重量空間速度は、約1から約30まで変化した。使用された操作温度は、約200℃〜約550℃の範囲内にて変化した。圧力は、触媒及び反応器からの制限に応答して変化した。大部分のテストは、圧力制御弁を大気に開放して実行された。流出物圧力の記録値は、約100kPa〜約310kPaの範囲であった。
反応器流出物のサンプルなどは、サンプリングシステム及びガスクロマトグラフィーを使用して手作業でサンプリングした。分析は、沸点分離カラムまたはアルミナカラムを使用して実行された。
触媒は、水素フェリエライト(hydrogen ferrierite)であり、約400gが充填された。圧力は、約103kPa〜約117kPaであり、時間当たりの重量空間速度は、約2であった。
すべての濃度は、サンプルの総重量に基づいて重量%で記載され、すべての温度は、攝氏温度(degrees Celsius)で記載される。測定は、表Iに記載された時刻(例えば、1時間、5.6時間、16時間、または36時間)に取られた。
Figure 2018524324
実施例VIII−N−ブチレンからイソブチレンへの異性化(より高いWHSV)
実施例VIIIは、触媒が水素フェリエライトであり、約96gが充填されることを除いては、実施例VIIに記載された順序に従って実行された。圧力は約103kPa〜約117kPaであり、時間当たりの重量空間速度は約15であった。
すべての濃度は、サンプルの総重量に基づいて重量%で記載され、すべての温度は、攝氏温度で記載される。測定は、表IIに記載された時刻(例えば、2時間、12時間、24時間、31時間、または39時間)に取られた。
Figure 2018524324
添付された特許請求の範囲において定義する本発明の技術思想及び範囲を逸脱することなく、様々な変更、置換及び代替が本明細書において行うことができることと理解されるべきである。また、本出願の範囲は、明細書に記載された工程、装備、製造、組成物、手段、方法及びステップの特定の実施形態に限定されるのではない。当業者が本開示から容易に理解することができるように、本明細書に記載された対応する実施形態と同一の機能を果たすか、実質的に同一の結果を達成することができる、現在存在しているか、または後に開発される工程、装備、製造、組成物、手段、方法及びステップなどが利用され得る。従って、添付された特許請求の範囲は、そのような工程、装備、製造、組成物、手段、方法またはステップをそれらの範囲内に含むように意図している。

Claims (11)

  1. メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって:
    エタンまたはプロパンを含む原料を分解してエチレンを生成し、残存する未分解原料を回収することを含む第1のステップ;
    エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成することを含む第2のステップ;
    前記n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成することを含む第3のステップ;
    メタンを酸化させてメタノールを生成することを含む任意選択の第4のステップ;
    前記イソブチレンをメタノールでエーテル化させてメチルt−ブチルエーテルを生成することを含む第5のステップ;及び
    前記メチルt−ブチルエーテルを収集することを含む第6のステップ、を含む、方法。
  2. 前記第2のステップは:
    未転換エチレンを回収し;
    n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;及び
    前記アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2のステップは:
    未転換エチレンを回収し;
    少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し;及び
    前記高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第5のステップは:
    高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び
    前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第3のステップは:
    未転換n−ブチレンを回収し;
    高分子量エチレンオリゴマーを異性化し;
    前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記第5のステップは:
    異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び
    前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第3のステップは:
    未転換n−ブチレンを回収し;
    イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;及び
    アルキレートガソリンを回収することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記任意選択の第4のステップは:
    未転換メタンを回収することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. メチルt−ブチルエーテルの製造方法であって:
    エタンまたはプロパンを含む原料を分解してエチレンを生成し;及び残存する未分解原料を回収することを含む任意選択の第1のステップ;
    エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成し;
    前記未転換エチレンを回収し;
    n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;
    前記アルキレートガソリンを回収し;
    少なくとも3つのエチレン分子などの組み合わせを二量体化して高分子量エチレンオリゴマーを生成し;及び
    前記高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む第2のステップ;
    前記n−ブチレンを異性化してイソブチレンを生成し;
    未転換n−ブチレンを回収し;
    イソブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;
    アルキレートガソリンを回収し;
    高分子量エチレンオリゴマーを異性化し;及び
    前記異性化された高分子量エチレンオリゴマーを回収することを含む第3のステップ;
    メタンを酸化させてメタノールを生成し;及び
    未転換メタンを回収することを含む任意選択の第4のステップ;
    イソブチレンをメタノールを以てエーテル化してメチルt−ブチルエーテルを生成し;
    高分子量エチレンオリゴマーをメタノールでエーテル化して高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;
    前記高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収し;
    異性化された高分子量エチレンオリゴマーをメタノールを以てエーテル化して異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを生成し;及び
    前記異性化された高分子量−エチレン−オリゴマー系メチルエーテルを回収することを含む第5のステップ;及び
    前記メチルt−ブチルエーテルを回収することを含む第6のステップ、を含む、方法。
  10. アルキレートガソリンを製造する方法であって:
    エタンまたはプロパンを含む原料を分解してエチレンを生成し;
    エチレンを二量体化してn−ブチレンを生成し;
    前記n−ブチレンを異性化させてイソブチレンを生成し;
    n−ブチレンをイソブタンでアルキル化してアルキレートガソリンを生成し;及び
    アルキレートガソリンを回収することを含む、方法。
  11. エタンまたはプロパンを含む原料を分解してエチレンを生成させるステップは、残存する未分解原料を回収することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
JP2017566126A 2015-06-22 2016-06-21 メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)及び炭化水素の製造方法 Active JP6846364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562183014P 2015-06-22 2015-06-22
US62/183,014 2015-06-22
US15/173,042 US10364204B2 (en) 2015-06-22 2016-06-03 Process for manufacturing methyl tertiary-butyl ether (MTBE) and other hydrocarbons
US15/173,042 2016-06-03
PCT/US2016/038558 WO2016209831A1 (en) 2015-06-22 2016-06-21 Process for manufacturing methyl tertiary-butyl ether (mtbe) and hydrocarbons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524324A true JP2018524324A (ja) 2018-08-30
JP6846364B2 JP6846364B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=56497841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566126A Active JP6846364B2 (ja) 2015-06-22 2016-06-21 メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)及び炭化水素の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10364204B2 (ja)
EP (1) EP3310747B1 (ja)
JP (1) JP6846364B2 (ja)
KR (1) KR102336488B1 (ja)
CN (1) CN107771172A (ja)
BR (1) BR112017027711B1 (ja)
CA (1) CA2990185C (ja)
EA (1) EA034976B1 (ja)
ES (1) ES2764150T3 (ja)
MX (1) MX2017017038A (ja)
MY (1) MY182154A (ja)
WO (1) WO2016209831A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020115659A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-11 Sabic Global Technologies B.V. Optimizing the simultaneous production of high-value chemicals and fuels from heavy hydrocarbons
WO2024013001A1 (en) * 2022-07-09 2024-01-18 Sabic Global Technologies B.V. Systems and process for the production of hydrocarbon products
WO2024012992A1 (en) * 2022-07-09 2024-01-18 Sabic Global Technologies B.V. Systems and process for the production of hydrocarbon products
WO2024013000A1 (en) * 2022-07-09 2024-01-18 Sabic Global Technologies B.V. Systems and process for the production of hydrocarbon products from crude oil

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731490A (en) * 1986-07-23 1988-03-15 Arco Chemical Company Process for methyl, tertiary butyl ether production
US5260499A (en) * 1992-01-14 1993-11-09 Phillips Petroleum Company Ethylene dimerization and catalyst therefor
JPH0711267A (ja) * 1993-05-28 1995-01-13 Inst Fr Petrole 炭素原子を5〜8個有するオレフィンを含む炭化水素留分のエーテル化を含む方法により得られる発動機燃料
WO1997032901A1 (en) * 1996-03-08 1997-09-12 Phillips Petroleum Company Method for the production of ether and alkylate from a paraffin feedstock
US5990370A (en) * 1997-09-24 1999-11-23 Bp Chemicals Limited Steam cracking of ethane-rich and propane-rich streams
JP2010007152A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology メタノールの製造方法及びその製造装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL133290C (ja) * 1962-11-30 1900-01-01
US3326866A (en) 1963-06-10 1967-06-20 Mobil Oil Corp Sulfonated resin catalyst with enhanced activity
US4242531A (en) 1978-08-14 1980-12-30 Phillips Petroleum Company Olefin dimerization
US4760210A (en) * 1981-01-27 1988-07-26 Sweeney Maxwell P Partial oxidation system
DE3124293A1 (de) * 1981-06-19 1983-01-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von reinen alkyl-tert.-alkylethern und weitgehend vom isoolefin und vom alkanol befreiten kohlenwasserstoff-raffinaten
EP0091232B1 (en) 1982-04-06 1985-07-10 Exxon Research And Engineering Company Butene dimerization method
CN1057451A (zh) * 1986-07-29 1992-01-01 美孚石油公司 一种醚的制备方法
US4992613A (en) 1989-08-16 1991-02-12 Shell Oil Company Double-bond isomerization process using basic zeolite catalysts
US6323384B1 (en) 1991-06-05 2001-11-27 Equistar Chemicals, Lp Process for isomerizing linear olefins to isoolefins
US5320993A (en) 1992-07-17 1994-06-14 Phillips Petroleum Company Dimerization catalyst systems and processes
US5260449A (en) * 1992-08-12 1993-11-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for preparing 7-oxabicycloheptyl substituted bromooxazole amide prostaglandin analog intermediates useful in the preparation of anti-thrombotic and anti-vasospastic compounds
US5659090A (en) * 1993-10-15 1997-08-19 Institut Francais Du Petrole Steps in a process for the production of at least one alkyl tertiobutyl ether from natural gas
FR2711136B1 (fr) * 1993-10-15 1996-02-02 Inst Francais Du Petrole Procédé de production d'au moins un alkyl tertiobutyl éther à partir du gaz naturel.
US20040249229A1 (en) 2003-06-06 2004-12-09 Gee Jeffery C. Isomerization of olefins with carboxylic acid
US7271308B2 (en) 2004-10-19 2007-09-18 Hercules Incorporated Process for isomerization of alpha olefins to internal olefins
US7432408B2 (en) 2004-12-21 2008-10-07 Chevron U.S.A. Inc. Integrated alkylation process using ionic liquid catalysts
US8395005B2 (en) * 2010-10-13 2013-03-12 Equistar Chemicals, Lp Production of 1-butene and propylene from ethylene
US20130066130A1 (en) 2011-09-12 2013-03-14 Chevron U.S.A. Inc. Ionic liquid catalyzed alkylation processes & systems

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731490A (en) * 1986-07-23 1988-03-15 Arco Chemical Company Process for methyl, tertiary butyl ether production
US5260499A (en) * 1992-01-14 1993-11-09 Phillips Petroleum Company Ethylene dimerization and catalyst therefor
JPH0711267A (ja) * 1993-05-28 1995-01-13 Inst Fr Petrole 炭素原子を5〜8個有するオレフィンを含む炭化水素留分のエーテル化を含む方法により得られる発動機燃料
WO1997032901A1 (en) * 1996-03-08 1997-09-12 Phillips Petroleum Company Method for the production of ether and alkylate from a paraffin feedstock
US5990370A (en) * 1997-09-24 1999-11-23 Bp Chemicals Limited Steam cracking of ethane-rich and propane-rich streams
JP2010007152A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology メタノールの製造方法及びその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017017038A (es) 2018-03-06
ES2764150T3 (es) 2020-06-02
EA034976B1 (ru) 2020-04-14
JP6846364B2 (ja) 2021-03-24
US20160368848A1 (en) 2016-12-22
KR102336488B1 (ko) 2021-12-07
EA201890033A1 (ru) 2018-05-31
US10364204B2 (en) 2019-07-30
MY182154A (en) 2021-01-18
WO2016209831A1 (en) 2016-12-29
EP3310747B1 (en) 2019-11-20
BR112017027711A2 (pt) 2018-09-11
KR20180020209A (ko) 2018-02-27
BR112017027711B1 (pt) 2021-11-23
CA2990185A1 (en) 2016-12-29
CN107771172A (zh) 2018-03-06
EP3310747A1 (en) 2018-04-25
CA2990185C (en) 2023-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9023753B2 (en) Olefin isomerization and metathesis catalyst
JP5298195B2 (ja) 統合されたプロピレン生成
KR102184256B1 (ko) 최소 1-부텐 함량을 갖는 c4 흐름의 올리고머화
JP4214474B2 (ja) C4オレフィン流からプロピレン及びヘキセンを製造する方法
KR101759802B1 (ko) 저 에틸렌 또는 에틸렌을 이용하지 않는 복분해를 통한 프로필렌
JP2015042677A (ja) 酸触媒上でイソブタノールを同時脱水・骨格異性化し、次いでメタセシス段階を行ってプロピレンを製造する方法
KR102336488B1 (ko) 메틸 제3급 부틸 에테르(mtbe) 및 탄화수소의 제조방법
JP5870028B2 (ja) イソプレンを製造する方法及びシステム
ITMI930702A1 (it) Processo per la produzione di benzine e jet fuel a partire da n-butano
TWI429613B (zh) 以置換方法使含氧化物轉化為烯烴
US20150018589A1 (en) Manufacture of Butadiene from Ethylene
KR20150023155A (ko) 경질 알칸으로부터 프로필렌을 제조하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250