JP2018524056A - 流体泡立てマシン - Google Patents

流体泡立てマシン Download PDF

Info

Publication number
JP2018524056A
JP2018524056A JP2017563168A JP2017563168A JP2018524056A JP 2018524056 A JP2018524056 A JP 2018524056A JP 2017563168 A JP2017563168 A JP 2017563168A JP 2017563168 A JP2017563168 A JP 2017563168A JP 2018524056 A JP2018524056 A JP 2018524056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
machine
foaming
container
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017563168A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチャン ヤーリッシュ,
クリスチャン ヤーリッシュ,
ニコラス カミエ,
ニコラス カミエ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nestec SA
Original Assignee
Nestec SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nestec SA filed Critical Nestec SA
Publication of JP2018524056A publication Critical patent/JP2018524056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/235Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids for making foam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • A47J31/441Warming devices or supports for beverage containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4485Nozzles dispensing heated and foamed milk, i.e. milk is sucked from a milk container, heated and foamed inside the device, and subsequently dispensed from the nozzle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/60Cleaning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/29Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
    • B01F23/291Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams for obtaining foams or aerosols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F35/91Heating or cooling systems using gas or liquid injected into the material, e.g. using liquefied carbon dioxide or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F35/92Heating or cooling systems for heating the outside of the receptacle, e.g. heated jackets or burners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F2035/98Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/90Heating or cooling systems
    • B01F2035/99Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/06Mixing of food ingredients
    • B01F2101/07Mixing ingredients into milk or cream, e.g. aerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23767Introducing steam or damp in liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

本発明は、フォームを生成するための流体泡立てマシン(100)を指し、この流体泡立てマシンは、内部に流体が配置された流体容器(30)と、内部を通って流体が流れて加熱され、及び/又は泡立てられる泡立て装置(40)とを備え、本マシン(100)は、流体調製中及び本マシン(100)のスタンバイ中に流体容器(30)及び泡立て装置(40)の両方を持続的に冷却状態に維持するように構成された少なくとも1つの冷却ユニットを更に含む。【選択図】 図1a

Description

本発明は、流体泡立てマシンに関し、特に、洗浄が非常に容易でかつ極めて簡単な取り扱いを提供する、冷却、低温、周囲温度、又は高温のミルクフォームを提供することができるミルク泡立てマシンに関する。
ミルク泡立てマシンはすでに以前からずっと存在しており、高温のミルクフォームを提供することができる。これらの既知のマシンは、異なる種類の泡立て、加熱、ミルク保存ソリューションを使用している。ビジネス用途で使用されるプロ用ミルク泡立てマシンは、一日中頻繁に使用される。典型的には、それらのマシンは、好ましくはステンレス鋼で作製された金属製ミルク容器を含み、ミルクはその内部に保存され、ミルクフォームとして使用及び供給されることになるまで適切かつ衛生的に維持されるように、典型的には約4℃の温度で冷蔵状態に保たれる。1日の始まりには、ミルクは、事実上4℃の低温であるが、時間が経つにつれてミルク温度が上昇し、容器を取り外してしばらくの間冷蔵庫に保存する必要があるか、又はミルクの温度が許容限度(通常、約15℃で確立する)を超えて上昇するかのいずれかとなり、最初のケースでは、このシステムはユーザにとって使い勝手が悪く、2番目のケースでは、衛生上の問題が生じる可能性があることが問題である。他のソリューションでは、ミルク容器を継続的に冷却し続けるコンプレッサがこれらのマシンに提供される。
これらの既知のミルク泡立てマシンにおいて、ミルクは可撓性管を介して吸引され、泡立てに必要な空気が空気弁を介して供給される。その後、ミルクと空気との混合物は、典型的にはラビリンス通路を通って流れ、泡立てられる。フォームの加熱は、混合物を加熱するために蒸気を混合物に注入することによって果たすことができる。これらの既知のシステムの問題点は、内部を通ってミルク及び空気並びに蒸気が供給される部品(典型的にはパイプ又はダクト)は、衛生的に保たれるように使い捨てにする必要があり、それゆえに、コストがかかるソリューションであり使い勝手が悪く、あるいはこれらの部品を洗浄可能にする必要がある場合には、洗浄が非常に複雑であることである。
したがって、現在の既知の最新技術のソリューションは、使い勝手の良さ、取り扱い、及び洗浄の点で重大な不都合を有する。説明したように、典型的なプロ用ソリューションは、ミルク冷蔵庫(冷蔵状態に保たれるミルク容器)と、ミルク流体システムと、任意選択で、ミルク加熱システム及び泡立て装置とを有する。これらの既存のソリューションはすべて、ミルク流体システム、冷却領域の外側の加熱装置、及び泡立て装置を有し、各フォーム調製の後又は少なくとも毎日の使用後に複雑な洗浄手順を必要とする。
例えば、文献米国特許出願公開第2004/0241297(A1)号には、ホイップクリームの生成及び適用のための装置が開示されている。この装置はクリーム容器を含み、このクリーム容器から、吸引ラインを介して液体クリームが泡立て装置に供給され、泡立て装置からノズルを介してフォームが提供される。この装置には、加熱手段がないので、低温又は冷却したホイップクリームのみを提供することができ、このマシンの種々の使用の間にノズル及び/又は泡立て装置に残留するクリームを衛生的に維持するために、ノズル及び流出口は、毎使用後に当該マシンの冷却部分内に引っ込められる。この装置の問題は、例えば、ユーザが、毎使用後に、この流出口を手に取って冷却位置に引き戻す必要があることである。更に、洗浄を行う必要があると、吸引ラインを取り外し、洗浄するか又は廃棄する必要があり、これは複雑であるか又はコストがかかるかのいずれかである。更に、ノズル及び流出口の洗浄は複雑であり、満足のいく結果をもたらさない。
したがって、簡単な洗浄(装置のごく少数の部品の簡単な洗浄のみが1日に1回必要である)及び簡単な取り扱いを可能にするミルク泡立て装置を提供して、先行技術のソリューションで必要とされる複雑な洗浄を回避し、いかなるすすぎサイクルも回避することが望ましいであろう。
本発明は、後に更に説明するように、上記のニーズに対するソリューションを提供する。また、本発明は、本明細書の残りの部分に記述するように他の目的及び特に他の問題のソリューションも対象としている。
第1の態様によれば、本発明は、フォームを生成するための流体泡立てマシンに関し、この流体泡立てマシンは、内部に流体が配置された流体容器と、内部を通って流体が流れて加熱され、かつ/又は泡立てられる泡立て装置とを含む。本マシンは、流体調製中及び本マシンのスタンバイ中に流体容器及び泡立て装置の両方を持続的に冷却状態に維持するように構成された少なくとも1つの冷却ユニットを更に含む。
可能な実施形態によれば、流体泡立てマシンは、流体容器及び泡立て装置を別々に冷却するための2つの別個の冷却ユニットを含む。
好ましくは、本発明の流体泡立てマシンでは、一方の冷却ユニットは、内部に流体容器が配置された一次隔室を冷却し、他方の冷却ユニットは、泡立て装置の輪郭に対応し泡立て装置を冷却するように構成された冷却ブロックを冷却する。
典型的には、一次隔室は、流体容器の空洞と協働する冷却ブロックと、流体容器の側面を冷却する冷却壁とを含む。
流体泡立てマシンは、ブロックを冷却するように構成された1つの冷却ユニットを更に含むことができ、このブロックは、流体容器を受け入れるための内部容積部と、泡立て装置を受け入れるように構成された挿入部とを含む。
好ましくは、本発明によれば、流体容器及び泡立て装置は、本マシンから取り外し可能である。
また好ましくは、流体泡立てマシンは、空気入口及び蒸気入口が設けられた上部扉を含み、この空気入口及び蒸気入口は、上部扉が泡立て装置上に閉じたときに、泡立て装置の対応する空気入口及び蒸気入口と協働するように構成されている。
本発明の流体泡立てマシンは、好ましくは、上部扉の空気入口及び/又は蒸気入口を制御するための少なくとも1つの弁を更に含む。
そのうえ、流体泡立てマシンは、好ましくは、泡立て受器を含み、この泡立て受器は、内部に泡立て装置が配置されたときに泡立て装置が固定されるように、泡立て装置と少なくとも部分的に相補的な形状をしている。
典型的には、本発明の流体泡立てマシンの流体容器は、流体容器を本マシンから取り外すことなく流体を容器に注入することができる充填口を含む。典型的には、流体容器は、泡立て装置を受け入れるための一体型ガイド部を更に含む。
好ましくは、流体泡立てマシンは、泡立て装置を通して注出される流体を加熱するための加熱手段を更に含む。典型的には、加熱手段は、伝導手段及び/又は放射手段及び/又は熱風手段及び/又は誘導手段を含む。
本発明の更なる特徴、利点及び目的は、以下の本発明の非限定的実施形態の詳細な説明を添付の図面と併せて読めば、当業者には明らかになるはずである。
開位置(図1a)及び閉位置(図1b)にある、本発明による流体泡立てマシンの図を示す。 開位置(図1a)及び閉位置(図1b)にある、本発明による流体泡立てマシンの図を示す。 開位置にある、本発明による流体泡立てマシンの詳細図を示し、流体容器及びマシンにおけるその冷却を示す。 開位置にある、本発明による流体泡立てマシンの詳細図を示し、流体容器及びマシンにおけるその冷却を示す。 本発明による流体泡立てマシンにおける泡立て装置と共にある流体容器の種々の図を示す。 本発明による流体泡立てマシンにおける泡立て装置と共にある流体容器の種々の図を示す。 本発明による流体泡立てマシンにおける泡立て装置と共にある流体容器の種々の図を示す。 本発明による流体泡立てマシンにおける泡立て装置と共にある流体容器の種々の図を示す。 本発明による流体泡立てマシンにおける泡立て装置と共にある流体容器の種々の図を示す。 本発明による流体泡立てマシンの正面図及び断面図をそれぞれ示す。 本発明による流体泡立てマシンの正面図及び断面図をそれぞれ示す。 本発明による流体泡立てマシンの流体タンク及び流出口ノズルにおける温度発展のグラフを示す。 本発明の他の可能な実施形態による流体泡立てマシンの種々の詳細図を示す。 本発明の他の可能な実施形態による流体泡立てマシンの種々の詳細図を示す。 本発明の他の可能な実施形態による流体泡立てマシンの種々の詳細図を示す。
図1a及び図1bに示すように、本発明は、低温、冷却、周囲温度及び/又は高温流体のフォームを提供することができる流体泡立てマシン100に関する。以下では、本発明の説明は、ミルクの泡立てを考慮してなされたものである。ただし、本発明は、流体としてミルクには限定されず、他の流体、例えば、チョコレート、コーヒーなどにも適用することができる。したがって、ミルクフォームとは異なる他のフォームも、本発明のマシンによって成し遂げることができる。本発明においてミルクについて述べるとき、全乳だけでなく、全乳の主要な重量比を有する、牛乳を主成分とする流体でもあることが理解されよう。また、本発明においては、泡立ち(frothing)、泡立て(foaming)又はホイップは、同義語として理解されるべきである。
次に図1a及び図1bを参照すると、完成した流体泡立てマシン100が、それぞれ開位置及び閉位置で示されている。図1aに示すように、マシン100の開放は上部で行われ、これは、流体を流体容器30へ充填する間の流体の温度上昇を低減するので特に都合が良い。図1aに示すように、マシン100は、一次冷蔵隔室6を有するマシンハウジング1を備え、そこに流体容器30を、付随する泡立て装置40と共に挿入することができる。泡立て装置40は、流体出口での温度を低温に保つために、二次冷蔵隔室8に配置される。一次冷蔵隔室6及び二次冷蔵隔室8の両方が、上部扉2を介してアクセス可能であり、低温損失を最小限に抑える。本発明のマシン100は、好ましくは、2つの分離された冷却ユニットを含み、すなわち、流体容器30が挿入される一次冷蔵隔室6を冷やす第1の冷却ユニット10と、泡立て装置40に接触して二次冷蔵隔室8を冷却する第2の冷却ユニット20とを含む。このような実施形態によれば、流体は、容器30内に保存され、実際に泡立てられて流出口を通って供給されるまでは、冷蔵状態に維持される。したがって、すべてのステップの間及びマシン100のすべての部品内で、流体は冷蔵状態に維持され、傷み得るシステム内部に残留し得るミルクがないので、複雑な洗浄手順及びすすぎ作業の必要が回避される。また、図1aに示すように、本発明のマシン100は、高さが調節可能であり、種々のカップサイズ用に構成された注出領域50を更に含む。
次に図2a及び図2bを参照すると、流体容器30が泡立て装置40と共に挿入されることが詳細に示されている。典型的には、流体容器30は、上記容器30の容易な挿入及び取り外しを可能にするためのハンドル32を備えたカバー31を含む。図2bは、流体容器30が挿入されていない一次冷蔵隔室6を含む第2の図を示す。典型的にはミルクである流体をより良好に冷却するために、流体容器30は空洞33を含み、この空洞33は、典型的には中央に配置され(例えば、図3d又は図3e参照)、一次冷蔵隔室6内の専用冷却ブロック61と協働し、第1の冷却ユニット10に接続されている。更にまた、冷却ブロック61は、一次冷蔵隔室6の冷却壁62を覆う金属シートと溶接されている。この構成により、流体容器30内側の流体のより良好でより均一な冷却が可能になる。好ましくは、冷却ブロック61は、一次冷蔵隔室6の中心に配置され、容器30内の空洞33も同様に配置される。この構成は、特に、容器30内の流体の冷却が流体の中心から流体の外側に向かって行われるときに、冷却を促進するので都合がよい。
図3a〜図3eは、本発明のマシン100における流体容器30の詳細図であり、容器自体と泡立て装置40とを示しており、これらは、流体と接触し、典型的には1日に1回など定期的に洗浄されなければならない唯一の部分である。本発明によれば、これらの構成要素は、完全に取り外し可能であり、容易に洗浄することができるので、マシンに組み込まれた自動すすぎシステムを必要としない。更にまた、本発明によれば、流体システム全体が持続的に冷却されるので、容器アセンブリは非常に単純なままである。
図3a及び図3bは、上部カバー31と、ハンドル32と、更に充填口34とを有する流体容器30を示し、充填口34は、典型的には上部カバー31に配置され、容器30をマシンから取り外さずにこの容器に流体を注入するために使用される。上部カバー31は、泡立て装置40を支え、所定の位置に保持するように構成されている。
図3dにおける流体容器30の断面図は、冷却ブロック61が配置されることになる空洞と、ハンドル32と、泡立て装置40を支えて所定の位置に保持するための一体型ガイド部35とを示す。
本発明のマシン100における泡立ては、泡立て装置40において行われ、ここで、流体(典型的にはミルク)は、蒸気管21による蒸気の注入を介したベンチュリ効果によって吸引される。また、空気が、カバー31に配置された電磁弁36(電子機器も含んでいる)によって制御された空気管22を通って、制御された方法で加えられる。弁36に作用することにより、流体を泡立てるために流体に空気を添加し、目標泡立て特性に応じて多少の空気を添加すること、又は空気を全く添加しないことが可能である。蒸気が注入されなくなると、泡立て装置40内の残留流体は流体容器30に逆流するが、この泡立て装置内の残留流体膜は、常に冷却されており衛生上の問題がないため許容可能である。
本発明のマシン100の洗浄は容易であり、本マシンから容易に取り外すことができる流体容器30と、この流体容器30のカバー31と、展開可能であり及びやはり容易に洗浄することができる泡立て装置40とについてのみ行う必要がある。
図4a及び図4bは、本発明の泡立てマシン100の正面図及び断面図を示す。図4bは、流体(ミルク)用の一次冷蔵容器を冷却するための第1の冷却ユニット10と、泡立て装置40が配置されることになる二次冷蔵隔室8を冷却するための第2の冷却ユニット20とを示す。流体容器30もまた図4bに明確に示されており、流体容器30の容積部内の流体は、冷却壁62によって冷却され、流体容器30の空洞33内に配置された冷却ブロック61によっても冷却されている。上記の図4bに示すように、泡立て装置40は、実際には、金属冷却ブロック81を用いて冷却され、この金属冷却ブロック81は、泡立て装置の周囲に配置され、第2の冷却ユニット20によって冷却されている。この金属冷却ブロック81もまた、泡立て装置40を所定の位置で支えており、気密性及び泡立て装置40の持続的冷却を保証する。泡立て装置40は、蒸気管21及び空気管22への接続を有し、それらの蒸気管21及び空気管22を介して蒸気及び空気がそれぞれ注入される。
本発明の泡立てマシン100では、蒸気は、従来既知の手段、すなわち、水タンク26と、水ポンプ27と、蒸気管21に接続されたサーモブロック28とによって生成される。また、マシン100には、蒸気管21の開閉に作用する安全弁24も設けられている。同様に、既に開示したように、空気管22は、泡立て装置40に注入された空気を制御する電磁弁36に接続されている。すなわち、高温のミルクのみが所望される(すなわち、ミルクフォームが目的ではない)とき、流体のみが泡立て装置を通過し、その後、流体は、蒸気管21を通して注入された蒸気によって加熱される。
本発明の種々の可能な実施形態によれば、例えば、伝導、放射(例えば、赤外線又はハロゲンランプを使用する)、熱風、誘導などを使用して、蒸気とは異なる他の手段によって流体が加熱され得ることも可能である。
最後に、添付の図5のグラフは、容器30内の流体の温度発展と、流出口ノズル60の温度発展を示す。図に見られるように、このグラフの、冷却段階に相当する第1の部分Aにおいて、容器内の流体の温度は急速に低下し、流出口ノズルの温度は最大約4℃で低く維持されている。グラフの段階Bは、11個のミルクフォームが本発明のマシンで行われたとき(約6分毎に1個)の温度発展を示しており、容器内の液体の温度は約3℃に維持され、流出口ノズルの温度はミルクが泡立てられるときに上昇するが、下降して非常に急速に低温に低下する。同様に、段階Cは、5個の長いミルクフォームが生じたとき(ここでも、典型的には約6分毎に1個)の温度発展を示している。やはり、泡立てにより上昇した流出口ノズルの温度は、非常に急速に低温に低下する。最後に、段階Dは、6個の長いミルクフォームが連続して生じた後の温度発展を示し、流出口ノズルの温度は、やはり非常に急速に低温まで低下する。
流出口ノズル60の平均温度は約3℃のままであり、流出口ノズル60の温度変化は、蒸気が泡立て装置40に注入されるミルク又はミルクフォーム調製に起因している。蒸気が中断(カット)されると、泡立て装置の温度は、約2分以内に非常に急速に冷蔵庫温度(典型的には4℃)に戻り、これにより、残留ミルクはフォーム流出口まで持続的に冷却されるので、すすぎは必要ない。更なる測定により、ミルクフォーム又はホットミルク温度が、蒸気注入の結果としては上昇しないことが示された。換言すれば、このグラフは、冷蔵庫温度内に注入された蒸気の影響が非常に小さいことを示している。
本発明で提示された泡立てマシン100により、流体(典型的にはミルク)調製に関わる部品は、これらの部品が継続的に冷却されることにより、簡単な取り扱い及び洗浄が可能であり、したがって、複雑な洗浄及びすすぎサイクルが回避される。
既に説明したように、本発明はこの課題を解決することを目的とし、容易かつ関係する少数の部品のみの洗浄を提供し、また、流体(ミルク)フォーム調製全体を冷却領域に移動することによって、いかなるすすぎサイクルも回避し、そのため、洗浄手順はいまだかつて到達されていない簡潔さにまで低減される。実際には、システム全体が冷却されるので、流体システム内の残留ミルクのすすぎが不要である。更にまた、本発明によって提案された泡立て装置は折り畳み可能であり、例えば、水道水の下又は食器洗浄機の中で容易に洗浄することができる。ミルク泡立ては、泡立て装置40の最後の部分に注入される蒸気を用いて行われる。蒸気がカットされると、泡立て装置の温度は、約2分間の短時間内に急速に冷蔵庫温度(典型的には4℃)と呼ばれる温度に戻る。したがって、残留ミルクがフォーム流出口まで持続的に冷却されるので、すすぎは必要ない。理想的には、本発明の好適な実施形態として、流体タンクを冷却するための冷却ユニット(第1の冷却ユニット10)と、泡立て装置を冷却するための別の冷却ユニット(第2の冷却ユニット20)の2つの冷却ユニットが使用される。
代替的かつ安価なソリューションとして、本発明のマシン100は、マシン100が冷却装置を含まないように(マシンが実際には小型に作製されるように)構成することができ、流体容器及び泡立て装置は、冷蔵庫又は外部ユニットで外から冷却される。すなわち、毎ミルク及び/又はフォーム調製後に、流体容器及び泡立て装置を冷却用の外部冷蔵庫に導入する。やはり、流体容器の取り外しと泡立て装置の配置は変わらないので、同様に容易な洗浄が可能である。
添付の図6a、図6b、及び図6cに、本発明の別の変形例を示す。この変形例によれば、本マシンのハウジング1の低部に冷却ユニット10が1つだけ配置される。この冷却ユニットは、実際には、ブロック300を冷却し、このブロック300は、流体を有する容器30が配置されることになる内部容積部302と、泡立て装置40の流出口ノズル60を受け入れるための挿入部301を含んでやはり冷却される翼部303とを含む。したがって、この実施形態では、1つの冷却ユニット10だけが、容器30内にある流体及び泡立て装置40の流出口の両方を下から冷却することができる。同様に、冷却ブロック61は、内部容積部302内に配置され、容器30の対応する空洞33と協働する。図6a及び図6cに示すように、本マシンの上部扉2は、蒸気入口70及び空気入口80を含み、これらは、泡立て装置40の対応する、一致入口に自動的に接続される。図から明らかなように、上部扉2は、金属ブロック81をもう含んでおらず、それにより、この上部扉2がはるかに軽くなるという利点も提示される。本発明のこの実施形態は、先の実施形態の一次隔室6に相当する唯一の区画である内部容積部302を含み、その内部に流体容器30が配置されている。
本発明によれば、空気入口及び蒸気入口は、上部扉2を介して直接設けられているので、本マシンの上部扉2を単に閉じるだけで、泡立て装置40への直接的な自動接続が行われる。ただし、ユーザによって手動で行われる蒸気入口70及び空気入口80から泡立て装置40への接続も可能であり、本発明の範囲内に含まれるべきである。
本発明によれば、例えば、図3c及び図3eに示すように、泡立て装置が泡立て受器90に配置されたときに、泡立て装置を締結することも重要である。ベンチュリ効果によって流体容器30から流体を吸引し、流出口ノズル60を通過させることを可能にするためには、気密性が必要である。好ましくは、この気密性を得るために、泡立て受器90は、泡立て装置40の形状と相補的な形状を有する。
本発明は、本発明の好ましい実施形態を参照して説明されているが、添付の特許請求の範囲によって規定されている、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者によって多くの修正及び変形を実施することができる。

Claims (13)

  1. フォームを生成するための流体泡立てマシン(100)であって、内部に流体が配置される流体容器(30)と、内部を通って流体が流れて加熱され、及び/又は泡立てられる泡立て装置(40)とを備えており、
    流体調製中及び前記マシン(100)のスタンバイ中に前記流体容器(30)及び前記泡立て装置(40)の両方を持続的に冷却状態に維持するように構成された少なくとも1つの冷却ユニットを更に備えている、流体泡立てマシン(100)。
  2. 前記流体容器(30)及び前記泡立て装置(40)を別々に冷却するための2つの別個の冷却ユニット(10,20)を備えている、請求項1に記載の流体泡立てマシン(100)。
  3. 一方の冷却ユニットは、内部に前記流体容器(30)が配置された一次隔室(6)を冷却し、他方の冷却ユニットは、前記泡立て装置(40)の輪郭に対応し前記泡立て装置(40)を冷却するように構成された冷却ブロック(81)を冷却する、請求項2に記載の流体泡立てマシン(100)。
  4. 前記一次隔室(6)は、前記流体容器(30)の空洞(33)と協働する冷却ブロック(61)と、前記流体容器(30)の側面を冷却する冷却壁(62)とを備えている、請求項3に記載の流体泡立てマシン(100)。
  5. ブロック(300)を冷却するように構成された1つの冷却ユニットを備え、前記ブロック(300)は、前記容器(30)を受け入れるための内部容積部と、前記泡立て装置(40)を受けるように構成された挿入部(301)とを備えている、請求項1に記載の流体泡立てマシン(100)。
  6. 前記流体容器(30)及び前記泡立て装置(40)は、前記マシン(100)から取り外し可能である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  7. 空気入口(80)及び蒸気入口(70)が設けられた上部扉(2)を備えており、前記空気入口(80)及び前記蒸気入口(70)は、前記上部扉(2)が前記泡立て装置(40)上に閉じたときに、前記泡立て装置(40)の対応する空気入口及び蒸気入口と協働するように構成されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  8. 前記上部扉(2)の前記空気入口及び/又は前記蒸気入口を制御するための少なくとも1つの弁を更に備える、請求項7に記載の流体泡立てマシン(100)。
  9. 泡立て装置受器(90)を備えており、前記泡立て装置受器(90)は、内部に前記泡立て装置(40)が配置されたときに前記泡立て装置(40)が固定されるように、前記泡立て装置(40)と少なくとも部分的に相補的な形状をしている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  10. 前記流体容器(30)は、前記流体容器(30)を前記マシンから取り外すことなく流体を前記容器に注入することができる充填口(34)を備えている、請求項1〜9のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  11. 前記流体容器(30)は、前記泡立て装置(40)を受けるための一体型ガイド部(35)を備える、請求項1〜10のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  12. 前記泡立て装置(40)を通して注出される前記流体を加熱するための加熱手段を更に備える、請求項1〜11のいずれか一項に記載の流体泡立てマシン(100)。
  13. 前記加熱手段は、伝導手段及び/又は放射手段及び/又は熱風手段及び/又は誘導手段を備える、請求項12に記載の流体泡立てマシン(100)。
JP2017563168A 2015-07-03 2016-06-22 流体泡立てマシン Withdrawn JP2018524056A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15175199 2015-07-03
EP15175199.7 2015-07-03
PCT/EP2016/064337 WO2017005487A1 (en) 2015-07-03 2016-06-22 Fluid foaming machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018524056A true JP2018524056A (ja) 2018-08-30

Family

ID=53514047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563168A Withdrawn JP2018524056A (ja) 2015-07-03 2016-06-22 流体泡立てマシン

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10675596B2 (ja)
EP (1) EP3316745B1 (ja)
JP (1) JP2018524056A (ja)
CN (1) CN107787196B (ja)
AU (1) AU2016289344A1 (ja)
BR (1) BR112017025782A2 (ja)
CA (1) CA2988032A1 (ja)
ES (1) ES2899786T3 (ja)
PT (1) PT3316745T (ja)
RU (1) RU2018103723A (ja)
WO (1) WO2017005487A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465373B2 (ja) 2020-06-19 2024-04-10 ヘイロー エス.アール.エル. 電磁誘導連続流式流体加熱器を備えた自動飲料調製機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020081545A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-23 Rich Products Corporation Food product dispenser with temperature control

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU646379B3 (en) 1993-03-31 1994-02-17 Reginald Bruce Pascoe Beverage dispensing unit
NL1002935C2 (nl) * 1996-04-24 1997-10-28 Sara Lee De Nv Emulgeerinrichting voor het bereiden van geschuimde melk en warme melk.
CN2388903Y (zh) * 1999-08-27 2000-07-26 深圳正雄电子有限公司 高效制冷半导体冷胆
CH695537A5 (de) 2001-10-17 2006-06-30 Thermoplan Gerät zur Erzeugung und Entnahme von Schlagsahne.
GB0318584D0 (en) * 2003-08-07 2003-09-10 Mcgill Tech Ltd Mixing apparatus
JP4478467B2 (ja) 2003-08-07 2010-06-09 フジコーン株式会社 飲料ディスペンサ用のミルクの供給方法並びにその装置
ITFI20090177A1 (it) * 2009-08-03 2011-02-04 Saeco Strategic Services Ltd "un dispositivo di collegamento fra un vano refrigerato ed un erogatore di liquido e macchina per la preparazione di bevande comprendente detto dispositivo"
WO2013103890A2 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 The Coleman Company, Inc. Cooler having reflective film
CN104095470B (zh) * 2014-07-23 2015-07-08 宁波市镇海拓迪工业产品设计有限公司 一种速冷杯子
CN104654670B (zh) * 2015-02-03 2016-11-02 青岛海尔股份有限公司 换热装置及具有其的半导体制冷冰箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465373B2 (ja) 2020-06-19 2024-04-10 ヘイロー エス.アール.エル. 電磁誘導連続流式流体加熱器を備えた自動飲料調製機

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017025782A2 (pt) 2018-08-14
WO2017005487A1 (en) 2017-01-12
CN107787196B (zh) 2021-02-02
US20180193807A1 (en) 2018-07-12
US10675596B2 (en) 2020-06-09
CN107787196A (zh) 2018-03-09
PT3316745T (pt) 2021-11-23
CA2988032A1 (en) 2017-01-12
EP3316745B1 (en) 2021-10-13
RU2018103723A3 (ja) 2019-10-10
ES2899786T3 (es) 2022-03-14
AU2016289344A1 (en) 2017-11-30
EP3316745A1 (en) 2018-05-09
RU2018103723A (ru) 2019-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230175771A1 (en) Beverage chiller and associated systems and methods
US20120305597A1 (en) Beverage dispenser with hygienic cleaning cycle
JP4397341B2 (ja) ミルクフォーマー
JP4711747B2 (ja) ミルクフォーマー及びそれを備えたコーヒー飲料製造装置
US11134807B2 (en) Frothing device
JP2018524056A (ja) 流体泡立てマシン
CN108135394B (zh) 饮料系统
US11452402B2 (en) Supply device for beverage-dispensing machines
TW201802021A (zh) 冰飲分配器
EP3738483A1 (en) Milk cooling device that can be automatically sanitized
WO2022057577A1 (zh) 电器的单次饮料分配器
JP2012157505A (ja) 注出口をミルククーラ側に設けたコーヒーマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190509

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190614

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190828