JP2018521053A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018521053A5
JP2018521053A5 JP2017567371A JP2017567371A JP2018521053A5 JP 2018521053 A5 JP2018521053 A5 JP 2018521053A5 JP 2017567371 A JP2017567371 A JP 2017567371A JP 2017567371 A JP2017567371 A JP 2017567371A JP 2018521053 A5 JP2018521053 A5 JP 2018521053A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction product
metathesis
catalyst
stream
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017567371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018521053A (ja
JP6704941B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/039012 external-priority patent/WO2017003817A1/en
Publication of JP2018521053A publication Critical patent/JP2018521053A/ja
Publication of JP2018521053A5 publication Critical patent/JP2018521053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704941B2 publication Critical patent/JP6704941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の主題を詳細に、かつ特定の実施形態を参照して説明したが、本開示に記載された様々な詳細は、これらの詳細が本開示に記載された様々な実施形態の必須構成要素である要素に関係することを暗示するものではなく、本明細書に付随する各図面に特定の要素が示されている場合であっても、本発明の範囲内である。むしろ、本明細書に添付された請求項は、本開示の幅及び本開示に記載の様々な実施形態の対応する範囲の唯一の表現として解釈されるべきである。更に、添付の請求項の範囲から逸脱することなく、変更及び変形が可能であることは明らかであろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
プロピレンを生成する方法であって、
少なくとも10重量%のブテンを含む第1の組成物を少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することであって、前記第1の組成物が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含むメタセシス触媒でメタセシスされ、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm /gの全細孔体積を含む、メタセシス反応生成物を形成することと、
前記メタセシス反応生成物を少なくとも部分的に分解して、プロピレンを含む分解反応生成物を形成することであって、前記メタセシス反応生成物が、モルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含む分解触媒で分解され、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、分解反応生成物を形成することと、
前記分解反応生成物からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、少なくとも80重量%のプロピレンを含む生成組成物を形成することと、
を含む、方法。
実施形態2
前記MFI構造のシリカ触媒が、少なくとも1.5nm〜3nmの細孔径分布を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記MFI構造のシリカ触媒が、希少土類調整剤、リン調整剤、カリウム調整剤、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される酸度調整剤を含まない、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記メタセシス触媒が、前記分解触媒のほぼ上流に位置付けられる、実施形態1に記載の方法。
実施形態5
前記メソポーラスシリカ触媒の前記金属酸化物が、モリブデン、レニウム、タングステンの1つ以上の酸化物、またはそれらの組み合わせを含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態6
前記メソポーラスシリカ触媒の前記金属酸化物が、タングステン酸化物(WO )である、実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記メソポーラスシリカ触媒が、5〜60のシリカ/タングステン酸化物のモル比を有する、実施形態6に記載の方法。
実施形態8
前記メソポーラスシリカ触媒が、250m /g〜600m /gの表面積を含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態9
前記メソポーラスシリカ触媒が、20nm〜200nmの粒径、及び1〜100μmの範囲の個々の結晶径を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態10
前記MFI構造のシリカ触媒が、アルミナを含まない、実施形態1に記載の方法。
実施形態11
前記MFI構造のシリカ触媒が、アルミナを含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態12
前記MFI構造のシリカ触媒が、200〜3000のシリカ対アルミナのモル比を有する、実施形態11に記載の方法。
実施形態13
前記MFI構造のシリカ触媒が、300m /g〜425m /gの表面積、及び10μm〜40μmの結晶径を有する、実施形態1に記載の方法。
実施形態14
前記メタセシス及び分解が、同じ反応器内で起こる、実施形態1に記載の方法。
実施形態15
前記分解反応生成物が、少なくとも4重量%のプロピレンを含む、実施形態1に記載の方法。
実施形態16
前記メタセシスが、第1の反応器内で起こり、前記分解が、第2の反応器内で起こり、前記第1の反応器及び第2の反応器が、直列に配置される、実施形態1に記載の方法。
実施形態17
実施形態1の方法に記載されるプロピレンを生成するためのシステム。
実施形態18
プロピレンを生成する方法であって、
少なくとも10重量%のブテンを含む第1の組成物を少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することであって、前記第1の組成物が、金属酸化物を含浸させた非晶質メソポーラスシリカ発泡体を含むメタセシス触媒でメタセシスされ、前記メタセシス触媒が、少なくとも3nm〜40nmの細孔径分布及び少なくとも0.700cm /gの全細孔体積を有する、メタセシス反応生成物を形成することと、
前記メタセシス反応生成物を少なくとも部分的に分解して、プロピレンを含む分解反応生成物を形成することであって、前記メタセシス反応生成物が、分解触媒で分解される、分解反応生成物を形成することと、
前記分解反応生成物からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、少なくとも80重量%のプロピレンを含む生成組成物を形成することと、
を含む、方法。
実施形態19
前記メタセシス触媒が、トリブロックコポリマー構造化剤を更に含み、前記トリブロックコポリマー構造化剤が、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(プロピレングリコール)−ブロック−ポリ(エチレングリコール)構造である、実施形態18に記載の方法。
実施形態20
前記細孔径分布が、少なくとも4nm〜10nmであり、前記全細孔体積が、少なくとも0.800cm /g〜1.5cm /gである、実施形態18に記載の方法。
実施形態21
前記メタセシス触媒が、0.125mmol/g〜0.500mmol/gの総酸度、及び400〜500m /gの表面積を有する、実施形態18に記載の方法。
実施形態22
前記金属酸化物が、モリブデン、レニウム、タングステンの酸化物、またはそれらの組み合わせである、実施形態18に記載の方法。
実施形態23
前記メタセシス触媒が、1〜50のシリカ対タングステン酸化物のモル比を有する、実施形態22に記載の方法。
実施形態24
前記金属酸化物が、タングステン酸化物である、実施形態18に記載の方法。
実施形態25
前記メタセシス触媒が、5〜15重量%のタングステン酸化物を含む、実施形態24に記載の方法。
実施形態26
実施形態18の方法に記載されるプロピレンを生成するためのシステム。
実施形態27
プロピレンを生成する方法であって、
ブテンを含む第1の流れを反応器に導入することであって、前記反応器が、メタセシス触媒及び分解触媒を含み、前記メタセシス触媒が、前記分解触媒のほぼ上流に位置付けられる、導入することと、
前記第1の流れを前記メタセシス触媒で少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することと、
前記メタセシス反応生成物を前記分解触媒で少なくとも部分的に分解して、ブテンを含む分解反応生成物を形成することと、
前記分解反応生成物を、分解反応生成物流中の前記反応器から抜き出すことと、
前記分解反応生成物流からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、プロピレンを含む生成物流を形成することと、
を含み、ここで、
前記分解反応生成物流中の前記ブテンの少なくとも一部分が、前記分解反応生成物流中のブテンを少なくとも部分的に分離することによって再循環されて、ブテンを含む再循環流を形成し、
前記第1の流れが、前記再循環流及びシステム入口流の混合である、方法。
実施形態28
前記第1の流れが、少なくとも20重量%のブテンを含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態29
前記システム入口流が、少なくとも50重量%のブテンを含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態30
前記再循環流が、少なくとも80重量%のブタン及びブテンを含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態31
前記分解反応生成物が、少なくとも4重量%のプロピレンを含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態32
前記生成物流が、少なくとも90重量%のプロピレンを含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態33
前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含み、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm /gの全細孔体積を含み、
前記分解触媒が、前記メソポーラスシリカ触媒の下流にモルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含み、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、実施形態27に記載の方法。
実施形態34
前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させた非晶質メソポーラスシリカ発泡体を含み、前記メタセシス触媒が、少なくとも3nm〜40nmの細孔径分布及び少なくとも0.700cm /gの全細孔体積を有する、実施形態27に記載の方法。
実施形態35
実施形態27に記載されるプロピレンを生成するためのシステム。
実施形態36
プロピレンを生成する方法であって、
ブテンを含む第1の流れを第1の反応器に導入することであって、前記第1の反応器が、メタセシス触媒を含む、導入することと、
前記第1の反応器中の前記第1の流れを少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することと、
前記メタセシス反応生成物を、メタセシス反応生成物流中の前記第1の反応器から第2の反応器に渡すことであって、前記第2の反応器が、分解触媒を含む、渡すことと、
前記第2の反応器中の前記メタセシス反応生成物流を少なくとも部分的に分解して、分解反応生成物を形成することと、
前記分解反応生成物を、ブテンを含む分解反応生成物流中の前記第2の反応器から抜き出すことと、
前記分解反応生成物流からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、プロピレンを含む生成物流を形成することと、
を含み、ここで、
前記分解反応生成物流中の前記ブテンの少なくとも一部分が、前記分解反応生成物流からブテンを少なくとも部分的に分離することによって再循環されて、ブテンを含む再循環流を形成し、
前記再循環流が、前記メタセシス反応生成物流と混合される、方法。
実施形態37
前記第1の流れが、少なくとも50重量%のブテンを含むシステム入口流である、実施形態36に記載の方法。
実施形態38
前記分解反応生成物が、少なくとも4重量%のプロピレンを含む、実施形態36に記載の方法。
実施形態39
前記生成物流が、少なくとも90重量%のプロピレンを含む、実施形態36に記載の方法。
実施形態40
前記再循環流が、少なくとも90重量%のブタン及びブテンを含む、実施形態36に記載の方法。
実施形態41
前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含み、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm /gの全細孔体積を含み、
前記分解触媒が、前記メソポーラスシリカ触媒の下流にモルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含み、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、実施形態36に記載の方法。
実施形態42
前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させた非晶質メソポーラスシリカ発泡体を含み、前記メタセシス触媒が、少なくとも3nm〜40nmの細孔径分布及び少なくとも0.700cm /gの全細孔体積を有する、実施形態36に記載の方法。
実施形態43
実施形態36の方法に記載されるプロピレンを生成するためのシステム。

Claims (15)

  1. プロピレンを生成する方法であって、
    少なくとも10重量%のブテンを含む第1の組成物を少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することであって、前記第1の組成物が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含むメタセシス触媒でメタセシスされ、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm/gの全細孔体積を含む、メタセシス反応生成物を形成することと、
    前記メタセシス反応生成物を少なくとも部分的に分解して、プロピレンを含む分解反応生成物を形成することであって、前記メタセシス反応生成物が、モルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含む分解触媒で分解され、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、分解反応生成物を形成することと、
    前記分解反応生成物からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、少なくとも80重量%のプロピレンを含む生成組成物を形成することと、
    を含む、方法。
  2. 前記MFI構造のシリカ触媒が、少なくとも1.5nm〜3nmの細孔径分布を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記メソポーラスシリカ触媒の前記金属酸化物が、モリブデン、レニウム、タングステンの1つ以上の酸化物、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記メタセシス及び分解が、同じ反応器内で起こる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記メタセシスが、第1の反応器内で起こり、前記分解が、第2の反応器内で起こり、前記第1の反応器及び第2の反応器が、直列に配置される、請求項1に記載の方法。
  6. プロピレンを生成する方法であって、
    少なくとも10重量%のブテンを含む第1の組成物を少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することであって、前記第1の組成物が、金属酸化物を含浸させた非晶質メソポーラスシリカ発泡体を含むメタセシス触媒でメタセシスされ、前記メタセシス触媒が、少なくとも3nm〜40nmの細孔径分布及び少なくとも0.700cm/gの全細孔体積を有する、メタセシス反応生成物を形成することと、
    前記メタセシス反応生成物を少なくとも部分的に分解して、プロピレンを含む分解反応生成物を形成することであって、前記メタセシス反応生成物が、分解触媒で分解される、分解反応生成物を形成することと、
    前記分解反応生成物からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、少なくとも80重量%のプロピレンを含む生成組成物を形成することと、
    を含む、方法。
  7. 前記メタセシス触媒が、トリブロックコポリマー構造化剤を更に含み、前記トリブロックコポリマー構造化剤が、ポリ(エチレングリコール)−ブロック−ポリ(プロピレングリコール)−ブロック−ポリ(エチレングリコール)構造である、請求項に記載の方法。
  8. 前記細孔径分布が、少なくとも4nm〜10nmであり、前記全細孔体積が、少なくとも0.800cm/g〜1.5cm/gである、請求項に記載の方法。
  9. 前記メタセシス触媒が、0.125mmol/g〜0.500mmol/gの総酸度、及び400〜500m/gの表面積を有する、請求項に記載の方法。
  10. プロピレンを生成する方法であって、
    ブテンを含む第1の流れを反応器に導入することであって、前記反応器が、メタセシス触媒及び分解触媒を含み、前記メタセシス触媒が、前記分解触媒のほぼ上流に位置付けられる、導入することと、
    前記第1の流れを前記メタセシス触媒で少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することと、
    前記メタセシス反応生成物を前記分解触媒で少なくとも部分的に分解して、ブテンを含む分解反応生成物を形成することと、
    前記分解反応生成物を、分解反応生成物流中の前記反応器から抜き出すことと、
    前記分解反応生成物流からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、プロピレンを含む生成物流を形成することと、
    を含み、ここで、
    前記分解反応生成物流中の前記ブテンの少なくとも一部分が、前記分解反応生成物流中のブテンを少なくとも部分的に分離することによって再循環されて、ブテンを含む再循環流を形成し、
    前記第1の流れが、前記再循環流及びシステム入口流の混合である、方法。
  11. 前記システム入口流が、少なくとも50重量%のブテンを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記生成物流が、少なくとも90重量%のプロピレンを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含み、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm/gの全細孔体積を含み、
    前記分解触媒が、前記メソポーラスシリカ触媒の下流にモルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含み、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、請求項10に記載の方法。
  14. プロピレンを生成する方法であって、
    ブテンを含む第1の流れを第1の反応器に導入することであって、前記第1の反応器が、メタセシス触媒を含む、導入することと、
    前記第1の反応器中の前記第1の流れを少なくとも部分的にメタセシスして、メタセシス反応生成物を形成することと、
    前記メタセシス反応生成物を、メタセシス反応生成物流中の前記第1の反応器から第2の反応器に渡すことであって、前記第2の反応器が、分解触媒を含む、渡すことと、
    前記第2の反応器中の前記メタセシス反応生成物流を少なくとも部分的に分解して、分解反応生成物を形成することと、
    前記分解反応生成物を、ブテンを含む分解反応生成物流中の前記第2の反応器から抜き出すことと、
    前記分解反応生成物流からプロピレンを少なくとも部分的に分離して、プロピレンを含む生成物流を形成することと、
    を含み、ここで、
    前記分解反応生成物流中の前記ブテンの少なくとも一部分が、前記分解反応生成物流からブテンを少なくとも部分的に分離することによって再循環されて、ブテンを含む再循環流を形成し、
    前記再循環流が、前記メタセシス反応生成物流と混合される、方法。
  15. 前記メタセシス触媒が、金属酸化物を含浸させたメソポーラスシリカ触媒を含み、前記メソポーラスシリカ触媒が、約2.5nm〜約40nmの細孔径分布及び少なくとも約0.600cm/gの全細孔体積を含み、
    前記分解触媒が、前記メソポーラスシリカ触媒の下流にモルデナイト骨格反転(MFI)構造のシリカ触媒を含み、前記MFI構造のシリカ触媒が、0.001mmol/g〜0.1mmol/gの総酸度を含む、請求項14に記載の方法。
JP2017567371A 2015-07-02 2016-06-23 プロピレンを生成するためのシステム及び方法 Active JP6704941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562188052P 2015-07-02 2015-07-02
US62/188,052 2015-07-02
PCT/US2016/039012 WO2017003817A1 (en) 2015-07-02 2016-06-23 Systems and methods for producing propylene

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018521053A JP2018521053A (ja) 2018-08-02
JP2018521053A5 true JP2018521053A5 (ja) 2019-07-25
JP6704941B2 JP6704941B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=56409168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017567371A Active JP6704941B2 (ja) 2015-07-02 2016-06-23 プロピレンを生成するためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10059645B2 (ja)
EP (1) EP3317236B1 (ja)
JP (1) JP6704941B2 (ja)
KR (1) KR102063095B1 (ja)
CN (1) CN107709276B (ja)
SA (1) SA517390635B1 (ja)
SG (1) SG10201913486WA (ja)
WO (1) WO2017003817A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9834497B2 (en) 2015-07-02 2017-12-05 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for producing propylene
KR102063095B1 (ko) 2015-07-02 2020-01-08 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 프로필렌을 생성하기 위한 시스템 및 방법
WO2017003812A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Saudi Arabian Oil Company Dual catalyst system for propylene production
US10934231B2 (en) 2017-01-20 2021-03-02 Saudi Arabian Oil Company Multiple-stage catalyst systems and processes for propene production
US10550048B2 (en) 2017-01-20 2020-02-04 Saudi Arabian Oil Company Multiple-stage catalyst system for self-metathesis with controlled isomerization and cracking
US10329225B2 (en) 2017-01-20 2019-06-25 Saudi Arabian Oil Company Dual catalyst processes and systems for propylene production
US20180212791A1 (en) * 2017-01-25 2018-07-26 Sears Brands, L.L.C. Contextual application interactions with connected devices
US11369950B2 (en) * 2018-02-21 2022-06-28 Saudi Arabian Oil Company Multi-functional composite catalyst materials and methods of synthesizing the catalyst materials
US11242299B2 (en) 2018-10-10 2022-02-08 Saudi Arabian Oil Company Catalyst systems that include metal oxide co-catalysts for the production of propylene
US10961171B2 (en) 2018-10-10 2021-03-30 Saudi Arabian Oil Company Catalysts systems that include metal co-catalysts for the production of propylene
US10975004B2 (en) 2019-01-03 2021-04-13 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for production of ethylene from propylene
US11117108B2 (en) * 2019-09-13 2021-09-14 Kellogg Brown & Root Llc Use of a fuel oil wash to remove catalyst from a fluidized-bed propane dehydrogenation reactor effluent
US11185850B2 (en) * 2019-12-02 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Dual functional composite catalyst for olefin metathesis and cracking
US11311869B2 (en) 2019-12-03 2022-04-26 Saudi Arabian Oil Company Methods of producing isomerization catalysts
US11517892B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Saudi Arabian Oil Company Methods of producing isomerization catalysts
US11339332B2 (en) 2020-01-29 2022-05-24 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes integrating fluidized catalytic cracking with metathesis for producing olefins
US11236031B2 (en) 2020-02-12 2022-02-01 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for the production of isononanol and gasoline and diesel blending components
US11572516B2 (en) 2020-03-26 2023-02-07 Saudi Arabian Oil Company Systems and processes integrating steam cracking with dual catalyst metathesis for producing olefins
US11679378B2 (en) 2021-02-25 2023-06-20 Saudi Arabian Oil Company Methods of producing isomerization catalysts
US11542447B2 (en) 2021-03-09 2023-01-03 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for the production of isononanol and stable / lubricating gasoline and diesel blending components
US11845705B2 (en) 2021-08-17 2023-12-19 Saudi Arabian Oil Company Processes integrating hydrocarbon cracking with metathesis for producing propene

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL135562C (ja) 1967-04-03
US3546313A (en) 1967-04-03 1970-12-08 Phillips Petroleum Co Conversion of olefins
US3702886A (en) 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
GB1489300A (en) 1974-08-26 1977-10-19 Agency Ind Science Techn Process for the selective disproportionation reaction of olefins
US4071471A (en) 1974-12-23 1978-01-31 Phillips Petroleum Company Catalysts for conversion of olefins
EP0304515B1 (en) 1983-03-10 1991-12-04 The Dow Chemical Company A process for the disproportionation of alkenes
US4609769A (en) * 1984-02-15 1986-09-02 Phillips Petroleum Company Olefin conversion
US4575575A (en) 1984-04-05 1986-03-11 Phillips Petroleum Company Catalysts and process for olefin conversion
US5026936A (en) 1989-10-02 1991-06-25 Arco Chemical Technology, Inc. Enhanced production of propylene from higher hydrocarbons
US5026935A (en) 1989-10-02 1991-06-25 Arco Chemical Technology, Inc. Enhanced production of ethylene from higher hydrocarbons
FR2733986B1 (fr) * 1995-05-11 1997-06-13 Inst Francais Du Petrole Procede et installation pour la conversion de coupes c4 olefiniques en polyisobutenes et en propylene
DE19746040A1 (de) 1997-10-17 1999-04-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Propen
EP0921181A1 (en) 1997-12-05 1999-06-09 Fina Research S.A. Production of propylene
AU4925799A (en) 1998-09-04 2000-03-27 Sasol Technology (Proprietary) Limited Production of propylene
DE19932060A1 (de) 1999-07-12 2001-01-18 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von C¶5¶-/C¶6¶-Olefinen
DE10013253A1 (de) 2000-03-17 2001-09-20 Basf Ag Verfahren zur flexiblen Herstellung von Propen und Hexen
MY139380A (en) 2001-10-01 2009-09-30 Basf Ag Process for the preparation of alkylaryl compounds and sulfonates thereof
US6777582B2 (en) 2002-03-07 2004-08-17 Abb Lummus Global Inc. Process for producing propylene and hexene from C4 olefin streams
AU2003263116A1 (en) 2002-08-16 2004-03-03 Sasol Technology (Pty) Limited Metathesis catalyst and process
DE10319439A1 (de) 2003-04-30 2004-11-18 Basf Ag Aktivierte Metathesekatalysatoren
US7214841B2 (en) 2003-07-15 2007-05-08 Abb Lummus Global Inc. Processing C4 olefin streams for the maximum production of propylene
ITMI20040855A1 (it) 2004-04-29 2004-07-29 Polimeri Europa Spa Catalizzatore di renio supportato su allimuna modificata e suo impiego nella reazione di metatesi delle olefine
EP1770080B1 (en) 2004-07-16 2015-05-27 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for producing ethylene and propylene
DE102005009596A1 (de) 2005-02-28 2006-08-31 Basf Ag Verfahren zur Metathese umfassend die Reinigung der Ausgangsstoffe
US7692057B2 (en) 2005-08-15 2010-04-06 China Petroleum & Chemical Corporation Process for producing lower olefins by using multiple reaction zones
EP2010318B1 (en) 2006-04-11 2014-04-02 Agency for Science, Technology and Research Catalysts for ring closing metathesis
US20100234542A1 (en) 2006-06-06 2010-09-16 Basf Se Preparation of reactive, essentially halogen-free polyisobutenes from c4-hydrocarbon mixtures which are low in isobutene
CN101531558B (zh) 2008-03-13 2013-04-24 中国石油化工股份有限公司 一种制取丙烯和芳烃的催化转化方法
US20090240010A1 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Mcdaniel Max P Alumina-silica activator-supports for metallocene catalyst compositions
MX2011001588A (es) * 2008-08-12 2011-04-26 Lummus Technology Inc Produccion integrada de propileno.
JP5432905B2 (ja) 2008-08-28 2014-03-05 三井化学株式会社 オレフィンの製造方法
JP5816088B2 (ja) 2008-09-04 2015-11-18 ラムス テクノロジー インク オレフィン異性化およびメタセシス触媒
US8119849B2 (en) 2008-12-29 2012-02-21 Lyondell Chemical Technology, L.P. Propylene production
US8586813B2 (en) 2009-07-21 2013-11-19 Lummus Technology Inc. Catalyst for metathesis of ethylene and 2-butene and/or double bond isomerization
US8324440B2 (en) 2010-02-05 2012-12-04 Uop Llc Support properties of silica supported catalysts and their use in olefin metathesis
US8895795B2 (en) 2010-02-05 2014-11-25 Uop Llc Acid washed silica supported catalysts and their use in olefin metathesis
US8722950B2 (en) 2010-04-26 2014-05-13 Saudi Basic Industries Corporation Process for producing propylene and aromatics from butenes by metathesis and aromatization
US9079159B2 (en) 2011-04-14 2015-07-14 Uop Llc Olefin metathesis process using a treated tungsten oxide catalyst
US20120289617A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Saudi Arabian Oil Company Hybrid Catalyst for Olefin Metathesis
KR101262549B1 (ko) * 2011-09-29 2013-05-09 롯데케미칼 주식회사 중형기공성 zsm-5 촉매 제조방법 및 그 촉매를 이용한 경질 올레핀 제조방법
KR101279691B1 (ko) * 2011-11-29 2013-06-28 롯데케미칼 주식회사 미세 및 중형기공성 zsm-5 촉매, 이의 제조방법 및 그 촉매를 이용한 탄화수소 혼합물의 촉매 접촉분해를 통한 경질 올레핀 제조방법
US20130085311A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Honam Petrochemical Corporation Zsm-5 catalyst with micropores and mesopores, preparation method thereof and production method of light olefins through catalytic cracking of hydrocarbons using the catalyst
EP2862629A1 (en) 2013-10-15 2015-04-22 Borealis AG Catalyst and process for olefin metathesis reaction
CN105764875B (zh) 2013-11-20 2018-05-22 鲁姆斯科技公司 烯烃转化方法
CN104370676B (zh) 2014-11-11 2016-06-08 中国石油天然气集团公司 一种以碳四烯烃为原料生产丙烯副产乙烯的方法
US9834497B2 (en) 2015-07-02 2017-12-05 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for producing propylene
WO2017003812A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Saudi Arabian Oil Company Dual catalyst system for propylene production
KR102063095B1 (ko) 2015-07-02 2020-01-08 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 프로필렌을 생성하기 위한 시스템 및 방법
WO2017003821A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Saudi Arabian Oil Company Propylene production using a mesoporous silica foam metathesis catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521053A5 (ja)
JP2018527304A5 (ja)
JP2018519312A5 (ja)
JP6671399B2 (ja) プロピレン生成のための二元触媒系
JP6704941B2 (ja) プロピレンを生成するためのシステム及び方法
JP2020505370A5 (ja)
Yang et al. Tuning selectivity and stability in propane dehydrogenation by shaping Pt particles: A combined experimental and DFT study
JP6053366B2 (ja) ゼオライト触媒、ゼオライト触媒の製造方法および低級オレフィンの製造方法
JP2014507500A5 (ja)
WO2012084276A3 (en) Process for preparing an industrial hydroconversion catalyst, catalyst thus obtained and use thereof in a hydroconversion process
CN110191872A (zh) 用于丙烯生产的多级催化剂系统和方法
JP2014210266A5 (ja)
TWI360534B (ja)
JP2018531869A5 (ja)
JP2012500883A5 (ja)
MY145567A (en) Method for producing ethylene and propylene
WO2012125276A3 (en) Improved methods for producing bioderived propylene glycol
WO2012095565A3 (fr) Procédé d'hydrotraitement de charges lourdes d'hydrocarbures avec des reacteurs permutables incluant au moins une etape de permutation progressive
EA201892824A1 (ru) Кобальтосодержащая каталитическая композиция
WO2011056470A3 (en) Method for making borosilicate zsm-48 molecular sieves
JP2020505371A5 (ja)
JP2020505371A (ja) プロピレン製造のための2元触媒プロセスおよび系
WO2019173287A1 (en) Porous composites and methods of making and using the same
MX2015012209A (es) Tamices moleculares de aluminosilicato de mfi y metodos para su uso para isomerizacion de xileno.
WO2009016579A3 (en) Method for the preparation of a hydrocarbon synthesis catalyst and the use thereof in a hydrocarbon synthesis process