JP2018520712A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018520712A5
JP2018520712A5 JP2017554568A JP2017554568A JP2018520712A5 JP 2018520712 A5 JP2018520712 A5 JP 2018520712A5 JP 2017554568 A JP2017554568 A JP 2017554568A JP 2017554568 A JP2017554568 A JP 2017554568A JP 2018520712 A5 JP2018520712 A5 JP 2018520712A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid substrate
substrate according
solid
tissue
fluid absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017554568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018520712A (ja
JP7143079B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IL2016/050469 external-priority patent/WO2016178226A1/en
Publication of JP2018520712A publication Critical patent/JP2018520712A/ja
Publication of JP2018520712A5 publication Critical patent/JP2018520712A5/ja
Priority to JP2021047410A priority Critical patent/JP2021112572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7143079B2 publication Critical patent/JP7143079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (53)

  1. 細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材であって、該固体基材はサンゴ又はサンゴ誘導体を含み、少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とし、又は、流体との接触時に60度未満の接触角値を有することを特徴とし、又は、該固体基材は同種移植片又は自己移植片であり、そして該固体基材は該固体基材の末端での少なくとも1つの実質的に平坦な断面及びテーパー側面をさらに特徴とする、固体基材。
  2. 細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材であって、該固体基材はサンゴ又はサンゴ誘導体を含み、少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とし、又は、流体との接触時に60度未満の接触角値を有することを特徴とし、又は、該固体基材は同種移植片又は自家移植片であり、そして該固体基材は該固体基材に沿った長手方向軸から0.75〜約4度の角度でテーパー側面を含むことをさらに特徴とする、固体基材。
  3. 前記固体基材は円錐もしくは角錐台形状を特徴とする、請求項1又は2記載の固体基材。
  4. 前記テーパー側面は前記固体基材に沿った長手方向軸から約2度の角度である、請求項1又は2記載の固体基材。
  5. 前記固体基材はポリテス(Porites)種、ゴニオポラ(Goniopora)種、ミレポラ(Millepora)種又はアクロポラ(Acropora)種から単離される、請求項1又は2記載の固体基材。
  6. 前記固体基材は前記固体基材のデカルト座標軸に沿った1つ又は複数の中空を含む、請求項1又は2記載の固体基材。
  7. 前記固体基材は所望の組織の成長又は修復部位に適応する形状に近似している、請求項1又は2記載の固体基材。
  8. 前記固体基材は、距骨、親指、肩、足関節丘、膝蓋骨、滑車、骨盤、椎骨、股関節の形状、又は、その内部に挿入することができる形状と同様の形状に近似している、請求項1又は2記載の固体基材。
  9. 前記固体基材は生体適合性ポリマーを含む、請求項1又は2記載の固体基材。
  10. 前記生体適合性ポリマーは前記基材の中の空隙又は細孔の内部に取り込まれる、請求項記載の固体基材。
  11. 前記生体適合性ポリマーは前記基材の外側表面に付着されている、請求項記載の固体基材。
  12. 前記生体適合性ポリマーは前記固体基材の端部と結合している分離相中に存在している、請求項記載の固体基材。
  13. 前記生体適合性ポリマーはグリコサミノグリカン、コラーゲン、フィブリン、エラスチン、絹、キトサン、アルギン酸塩及びそれらのいずれかの組み合わせを含む天然ポリマーを含む、請求項記載の固体基材。
  14. 前記ポリマーがアルギン酸塩を含有し、当該アルギン酸塩はアルギン酸カルシウム、架橋アルギン酸カルシウム又はそれらの組み合わせを含有する、請求項13記載の固体基材。
  15. 前記ポリマーがキトサンを含有し、当該キトサンは架橋キトサンを含有する、請求項13記載の固体基材。
  16. 前記ポリマーがグリコサミノグリカンを含有し、当該グリコサミノグリカンはヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、架橋ヒアルロン酸又はそれらの組み合わせである、請求項13記載の固体基材。
  17. 前記固体基材はサイトカイン、成長因子、治療化合物、薬物又はそれらのいずれかの組み合わせをさらに含む、請求項1又は2記載の固体基材。
  18. 前記固体基材は高さが約5〜40mmである、請求項1又は2記載の固体基材。
  19. 前記固体基材は高さが約1cm〜約5cmである、請求項1又は2記載の固体基材。
  20. 前記固体基材は卵形又は楕円形である全体形状を有する、請求項1又は2記載の固体基材。
  21. 前記固体基材は楕円形の輪郭を備える、請求項1又は2記載の固体基材。
  22. 請求項1又は2記載の固体基材を少なくとも1つ含むキット。
  23. 前記キットは生体適合性ポリマーをさらに含む、請求項22記載のキット。
  24. 前記生体適合性ポリマーはヒアルロン酸である、請求項23記載のキット。
  25. 細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材の移植を必要とする対象におけるその移植方法に使用するための固体基材であって、該方法は、以下:
    ・細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材を単離又は調製する工程、ここで、該固体基材はサンゴ又はサンゴ誘導体を含み、少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とし、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とし、そして、該固体基材の末端での少なくとも1つの実質的に平坦な断面及びテーパー側面をさらに特徴とする;
    ・前記固体基材の比流体吸収能力値を確立する工程、ここで、前記比流体吸収能力値は、自発的流体吸収値を総流体吸収値で割った値を確立することによって決定される;
    ・少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とするか、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とする固体基材を選択する工程;及び、
    ・少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とするか、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とする前記固体基材を、対象の所望の部位内で移植する工程、ここで、前記移植はこのように処置される組織部位の表面に対して垂直な軸からある角度で行われる;
    を含む、固体基材
  26. 細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材の移植を必要とする対象におけるその移植方法に使用するための固体基材であって、該方法は、以下:
    ・細胞もしくは組織の成長又は回復した機能を促進するための最適化された固体基材を単離又は調製する工程、ここで、該固体基材はサンゴ又はサンゴ誘導体を含み、少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とし、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とし、そして、該固体基材に沿った長手方向軸から0.75〜約4度の角度でテーパー側面を含むことをさらに特徴とする;
    ・前記固体基材の比流体吸収能力値を確立する工程、ここで、前記比流体吸収能力値は、自発的流体吸収値を総流体吸収値で割った値を確立することによって決定される;
    ・少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とするか、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とする固体基材を選択する工程;及び、
    ・少なくとも75%の比流体吸収能力値を特徴とするか、又は、60度未満の接触角値を有することを特徴とする前記固体基材を、対象の所望の部位内で移植する工程、ここで、前記移植はこのように処置される組織部位の表面に対して垂直な軸から0.75〜約4度の移植角度で行われる;
    を含む、固体基材
  27. 前記固体基材は骨充填材又は骨置換材料として使用されうる、請求項25又は26記載の固体基材
  28. 前記固体基材は骨充填材又は骨置換材料をさらに含む、請求項25又は26記載の固体基材
  29. 前記固体基材の比流体吸収能力値の前記確立は、前記固体基材を流体と0.1〜15分間接触させ、前記固体基材内で前記流体の自発吸収をさせ、前記自発流体吸収値を達成する工程を含む、請求項25又は26記載の固体基材
  30. 前記固体基材の比流体吸収能力値の前記確立は、前記固体基材を流体と接触させ、前記固体基材に負圧を課し、前記固体基材内で前記流体の最大吸収を促進させ、総流体吸収値を達成する工程をさらに含む、請求項25又は26記載の固体基材
  31. 前記流体は血液類似体である、請求項30記載の固体基材
  32. 前記比流体吸収能力値は前記海洋生物骨格誘導体をベースとする固体材料の質量の変化の関数である、請求項25又は26記載の固体基材
  33. 前記比流体吸収能力値は前記海洋生物骨格誘導体をベースとする固体材料に対する適用流体の流体体積の変化の関数である、請求項25又は26記載の固体基材
  34. 前記方法は前記固体基材を細胞もしくは組織と接触させる工程をさらに含む、請求項25又は26記載の固体基材
  35. 前記接触は前記細胞又は前記組織内の細胞の付着、増殖もしくは分化又はそれらの組み合わせを促進する、請求項34記載の固体基材
  36. 前記流体が生体液であり、当該生体液は、前記固体基材が対象の細胞もしくは組織と接触するときに、対象の細胞もしくは組織に対して自己由来である、請求項30記載の固体基材
  37. 前記固体基材はポリテス(Porites)種、ゴニオポラ(Goniopora)種、ミレポラ(Millepora)種又はアクロポラ(Acropora)種から単離される、請求項25又は26記載の固体基材
  38. 前記固体基材は前記サンゴ系固体材料のデカルト座標軸に沿った1つ又は複数の中空を含む、請求項25又は26記載の固体基材
  39. 前記固体基材は生体適合性ポリマーを含む、請求項25又は26記載の固体基材
  40. 前記生体適合性ポリマーは現場で前記固体基材に適用される、請求項39記載の固体基材
  41. 前記生体適合性ポリマーは前記基材における空隙又は細孔内に取り込まれる、請求項39記載の固体基材
  42. 前記生体適合性ポリマーは移植手順の間に前記固体基材の上部表面に付加される、請求項39記載の固体基材
  43. 前記生体適合性ポリマーは前記基材の外側表面に結合される、請求項39記載の固体基材
  44. 前記生体適合性ポリマーはグリコサミノグリカン、コラーゲン、フィブリン、エラスチン、絹、キトサン、アルギン酸塩及びそれらのいずれかの組み合わせを含む天然ポリマーを含む、請求項39記載の固体基材
  45. 前記固体基材はサイトカイン、成長因子、治療化合物、薬物又はそれらのいずれかの組み合わせをさらに含む、請求項26又は27記載の固体基材
  46. 前記治療化合物又は薬物は抗炎症化合物、抗感染化合物、血管新生促進化合物又はそれらの組み合わせを含む、請求項45記載の固体基材
  47. 前記固体基材は外傷又は疾患により損傷を受けた細胞もしくは組織の成長又は組織内での回復した機能を促進する、請求項26又は27記載の固体基材
  48. 前記固体基材は軟骨もしくは骨又はそれらの組み合わせの欠損又は障害又は疾患により悩まされている対象の細胞もしくは組織の成長又は組織内での回復した機能を促進する、請求項47記載の固体基材
  49. 前記軟骨の欠損又は障害又は疾患は、完全又は部分的な厚さの関節軟骨欠損、骨軟骨欠損、変形性関節症、関節欠損、又は、外傷、スポーツ又は繰り返しの応力から生じる欠損を含む、請求項48記載の固体基材
  50. 前記骨の欠損又は障害又は疾患は骨折、骨欠損、骨浮腫、骨粗しょう症、又は、外傷、スポーツ又は繰り返しの応力から生じる欠損を含む、請求項48記載の固体基材
  51. 前記方法は冒された対象における関節置換術の頻度を低減し、又は、その時間又は必要性を延長する、請求項48記載の固体基材
  52. 前記方法は対象の冒された関節を表面再生する役割を果たす、請求項48記載の固体基材
  53. ・前記標的移植片離脱又は移植部位の表面の平面に対して垂直な方向にそして前記移植部位内で中心に集める方向にロッド状構造体を向ける器具の助けを場合により借りて、対象内の標的組織移植部位内にロッド状構造体を挿入する工程;
    ・組織の領域の表面に対して垂直な方向で所望の組織移植部位の領域よりも小さい前記対象内の組織の領域を、前記ロッド状構造体の上に適用するのに適したドリルビットを場合により用いて穴開けする工程;
    ・前記ロッド状構造体の上に外科用カッターを場合により適用することによって、所望の移植領域から組織を外科的に切除する工程;
    ・組織整形及び位置合わせツールの助けを借りて前記所望の移植領域を整形する工程、ここで、前記組織整形及び位置合わせツールは、
    *長尺体の長さにわたる中央中空を有する長尺体、
    *中央中空を有する接合領域によって前記長尺体に末端結合された整形構造体であって、
    〇前記接合領域に対して近位にある第一の整形領域、ここで、該第一の整形領域は実質的に滑らかであり、平行配向された側面又は前記ツールの長手方向軸からある角度でテーパー化された側面を有する、及び、
    〇前記接合領域に対して遠位にある第二の整形領域、ここで、該第二の整形領域は一連の側方延在突出部を含み、そして前記ツールの長手方向軸から2度の角度でテーパー側面を有する、
    をさらに含む、整形構造体、及び、
    *場合により、前記整形構造体に対して遠位にある接合領域によって前記長尺体に末端結合された把持ハンドル、
    を含み、
    前記整形構造体は移植部位の境界内に滑り嵌めするのを容易にする寸法を有するようにサイズ決めされている;
    ・前記ロッド状構造体の上で所望の移植の前記領域内にカニューレ処理移植片を場合によって挿入することによって、組織の前記領域内に組織移植片又は固体移植片を適用する工程;
    をさらに含み、
    前記整形は前記固体移植片の理想的な取り込みを促進する移植部位を通して長手方向軸から2度の角度でテーパー側面を有する部位の形成を促進する、請求項26又は27記載の固体基材
JP2017554568A 2015-05-06 2016-05-04 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用 Active JP7143079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021047410A JP2021112572A (ja) 2015-05-06 2021-03-22 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562157485P 2015-05-06 2015-05-06
US62/157,485 2015-05-06
US201662331471P 2016-05-04 2016-05-04
US62/331,471 2016-05-04
PCT/IL2016/050469 WO2016178226A1 (en) 2015-05-06 2016-05-04 Optimized solid substrates, tools for use with same and uses thereof for promoting cell and tissue growth

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021047410A Division JP2021112572A (ja) 2015-05-06 2021-03-22 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018520712A JP2018520712A (ja) 2018-08-02
JP2018520712A5 true JP2018520712A5 (ja) 2019-06-13
JP7143079B2 JP7143079B2 (ja) 2022-09-28

Family

ID=57218481

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554568A Active JP7143079B2 (ja) 2015-05-06 2016-05-04 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用
JP2021047410A Pending JP2021112572A (ja) 2015-05-06 2021-03-22 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021047410A Pending JP2021112572A (ja) 2015-05-06 2021-03-22 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11007304B2 (ja)
JP (2) JP7143079B2 (ja)
KR (1) KR20180003587A (ja)
AU (3) AU2016259201B2 (ja)
CA (1) CA2973549A1 (ja)
IL (1) IL255447B2 (ja)
WO (1) WO2016178226A1 (ja)
ZA (1) ZA201705050B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8388624B2 (en) 2003-02-24 2013-03-05 Arthrosurface Incorporated Trochlear resurfacing system and method
WO2006004885A2 (en) 2004-06-28 2006-01-12 Arthrosurface, Inc. System for articular surface replacement
CA2686814A1 (en) 2006-12-11 2008-06-19 Arthrosurface Incorporated Retrograde resection apparatus and method
WO2016154393A1 (en) 2009-04-17 2016-09-29 Arthrosurface Incorporated Glenoid repair system and methods of use thereof
WO2010121250A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Arthrosurface Incorporated Glenoid resurfacing system and method
HUE044167T2 (hu) 2009-06-15 2019-10-28 Cartiheal 2009 Ltd Szilárd formák szövethelyreállításhoz
EP2542165A4 (en) 2010-03-05 2015-10-07 Arthrosurface Inc SYSTEM AND METHOD FOR TIBIAL RESURFACING
WO2013096746A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Arthrosurface Incorporated System and method for bone fixation
EP2854883B1 (en) 2012-05-17 2019-06-12 Cartiheal (2009) Ltd Biomatrix hydrogels and methods of use thereof
WO2014008126A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Arthrosurface Incorporated System and method for joint resurfacing and repair
BR112015019509A2 (pt) 2013-02-13 2017-07-18 Cartiheal 2009 Ltd substratos sólidos para atenuar ou prevenir a adesão e vascularização de tecidos e células
US9492200B2 (en) 2013-04-16 2016-11-15 Arthrosurface Incorporated Suture system and method
US10624748B2 (en) 2014-03-07 2020-04-21 Arthrosurface Incorporated System and method for repairing articular surfaces
US11607319B2 (en) 2014-03-07 2023-03-21 Arthrosurface Incorporated System and method for repairing articular surfaces
US9861492B2 (en) 2014-03-07 2018-01-09 Arthrosurface Incorporated Anchor for an implant assembly
US20190358042A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 In2Bones Usa, Llc Tapered Osteochondral Implant
WO2016178226A1 (en) * 2015-05-06 2016-11-10 Cartiheal (2009) Ltd Optimized solid substrates, tools for use with same and uses thereof for promoting cell and tissue growth
CA3108761A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Arthrosurface Incorporated Multicomponent articular surface implant
US20200368027A1 (en) 2018-01-02 2020-11-26 Cartiheal (2009) Ltd. Implantation Tool and Protocol for Optimized Solid Substrates Promoting Cell and Tissue Growth
IT201800002658A1 (it) * 2018-02-13 2019-08-13 Surgical Clinicare S R L Dispositivo per impianto nello spazio intervertebrale e uso di matrice per impianti ossei in chirurgia vertebrale
US11478358B2 (en) 2019-03-12 2022-10-25 Arthrosurface Incorporated Humeral and glenoid articular surface implant systems and methods
WO2023012779A1 (en) * 2021-08-03 2023-02-09 Cartiheal (2009) Ltd. Methods for promoting osteochondral cell and tissue growth including in large lesions and in populations at risk

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490852A (en) 1994-02-16 1996-02-13 Azer; Samir N. Orthopedic awl
US5976147A (en) * 1997-07-11 1999-11-02 Johnson & Johnson Professional, Inc Modular instrumentation for bone preparation and implant trial reduction of orthopedic implants
US6626945B2 (en) * 2000-03-14 2003-09-30 Chondrosite, Llc Cartilage repair plug
US7122057B2 (en) * 2001-04-12 2006-10-17 Therics, Llc Method and apparatus for engineered regenerative biostructures such as hydroxyapatite substrates for bone healing applications
US6761723B2 (en) 2002-01-14 2004-07-13 Dynamic Spine, Inc. Apparatus and method for performing spinal surgery
US7166133B2 (en) * 2002-06-13 2007-01-23 Kensey Nash Corporation Devices and methods for treating defects in the tissue of a living being
US7758643B2 (en) 2007-02-26 2010-07-20 Biomet Sports Medicine, Llc Stable cartilage defect repair plug
US20090024174A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Stark John G Bone screws and particular applications to sacroiliac joint fusion
DK2367556T3 (da) * 2008-11-20 2019-05-06 Cartiheal 2009 Ltd Faste former til reparation af væv
WO2011113115A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Cpl Holdings Pty Ltd Drill bit
KR101192662B1 (ko) 2011-03-22 2012-10-19 주식회사 이노바이오써지 임플란트 시술용 드릴
EP2854883B1 (en) * 2012-05-17 2019-06-12 Cartiheal (2009) Ltd Biomatrix hydrogels and methods of use thereof
BR112015012328A2 (pt) 2012-12-10 2017-07-11 Univ Missouri sistema, aparelho e método para enxertar tecido
WO2014178706A1 (en) 2013-04-30 2014-11-06 Universiti Malaya A method for manufacturing a customized implant
WO2016178226A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Cartiheal (2009) Ltd Optimized solid substrates, tools for use with same and uses thereof for promoting cell and tissue growth
US20200368027A1 (en) 2018-01-02 2020-11-26 Cartiheal (2009) Ltd. Implantation Tool and Protocol for Optimized Solid Substrates Promoting Cell and Tissue Growth

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018520712A5 (ja)
JP7143079B2 (ja) 最適化された固体基材、それとともに使用するためのツールならびに細胞及び組織の成長を促進するためのその使用
JP4658331B2 (ja) 耐負荷型インプラント、その製造方法、及びそれを用いた骨の調製方法
US7758643B2 (en) Stable cartilage defect repair plug
Giannoudis et al. Bone substitutes: an update
JP4347527B2 (ja) 荷重支持用途のための骨由来インプラント
JP6629068B2 (ja) 有窓のインプラント
Pountos et al. Is there a role of coral bone substitutes in bone repair?
KR20030036620A (ko) 골이식물 및 이의 제조방법
AU6406700A (en) Molded implants for orthopedic applications
JP2011120900A (ja) 骨インプラント及びその製造方法
AU2015205476B2 (en) Method for manufacturing osteosynthesis devices, osteosynthesis devices and implants made of semi-synthetic hybrid material obtained by structural modification of the components of a natural marine biomaterial
US10932916B2 (en) Method for producing osteosynthesis devices, osteosynthesis devices and implants made of semi-synthetic hybrid material obtained by structural modification of the components of a natural marine biomaterial
CN102764888A (zh) 一种复合多孔β-TCP的钛合金人距骨支撑棒及其制备方法
US11103358B2 (en) Joint implants and methods
US20120283833A1 (en) Articular cartilage treatment method
CN106073952A (zh) 一种治疗椎体压缩性骨折的椎体增强器
US11607256B1 (en) Bone screw and method of using same
CN107567312B (zh) 优化的固体基质、与其一起使用的工具及其用于促进细胞和组织生长的用途
RU2238688C1 (ru) Способ хирургического лечения патологического вывиха бедра с остеолизом головки и шейки
CN210962463U (zh) 一种肱骨骨折修复体
RU2735511C1 (ru) Способ профилактики нестабильности сетчатого межтелового импланта после замещения дефекта тела позвонка при удалении первичных и метастатических опухолей позвоночника
RU2785060C1 (ru) Устройство для изготовления костного трансплантата
ES2428263T3 (es) Método para fabricar una composición para la reparación ósea
CN209645142U (zh) 用于钉孔和骨软骨缺损的同种异体骨植骨体及植骨器