JP2018519903A - 物品を移動させかつ向きを変えながら照射物によって物品を殺菌する設備 - Google Patents

物品を移動させかつ向きを変えながら照射物によって物品を殺菌する設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2018519903A
JP2018519903A JP2017564906A JP2017564906A JP2018519903A JP 2018519903 A JP2018519903 A JP 2018519903A JP 2017564906 A JP2017564906 A JP 2017564906A JP 2017564906 A JP2017564906 A JP 2017564906A JP 2018519903 A JP2018519903 A JP 2018519903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
annular track
rotating platform
annular
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017564906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6756745B2 (ja
Inventor
ジュロ ニコラ
ジュロ ニコラ
Original Assignee
セラック グループ
セラック グループ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラック グループ, セラック グループ filed Critical セラック グループ
Publication of JP2018519903A publication Critical patent/JP2018519903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6756745B2 publication Critical patent/JP6756745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/087Particle radiation, e.g. electron-beam, alpha or beta radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/08Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/003Pretreatment of caps, e.g. cleaning, steaming, heating or sterilizing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/23Containers, e.g. vials, bottles, syringes, mail

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

本発明は、照射物によって物品を殺菌する設備であり、照射物発生装置(1)と、照射物発生装置に対向するように配置され、そして、照射物発生装置の前で物品を移動させる手段(5、12)を含む物品支持装置(2)と、を備え、物品支持装置には、物品が照射物発生装置の前で移動している間に物品の向きを変える手段(6、13)が含まれる設備に関する。

Description

本発明は、物品、具体的には瓶の蓋又は瓶を照射物によって殺菌する設備に関する。
照射物によって、具体的には電子衝撃を用いて物品を殺菌する場合、照射物の経路における障害物によって生じる減衰のために、照射物が、処理される面に直接届くことが望ましいことが知られている。
この目的のために、文献仏国特許出願公開第2865135号明細書によって物品を殺菌する設備が知られており、この設備は、殺菌する物品に対して種々の向きに配置される2つの電子衝撃部材を備えている。このため、殺菌する物品の形状に応じて電子衝撃部材を適切に配置することによって、低エネルギーにおいて電子衝撃を用いて物品の各部分を殺菌できるように、各電子衝撃部材が物品の薄い部分に面することを確実にすることができる。
この設備は、少なくとも2つの照射物発生装置が必要であるという欠点を示し、照射物発生装置は、そのコストのために、及び、設備の作業者の健康に危険をもたらす照射物漏れを回避するのにとる必要があるステップのために、負担となる。
本発明は、物品の十分な殺菌に必要な照射物発生装置の数を最小限に抑えながら、物品を殺菌する設備を提供することを目的とする。
この目的を達成する観点から、本発明は、照射物によって物品を殺菌する設備を提供し、設備は、照射物発生装置、及び、照射物発生装置に面するように配置され且つ照射物発生装置の前で物品を移動させる手段を含む、物品支持装置と、物品が照射物発生装置の前で移動している間に物品の向きを変える手段と、を備える。
このため、第1の向きにおいて照射物にさらされなかった物品の部分は、物品の向きの変化時に照射物にさらされ、その結果、単一の発生装置によって処理される表面積を増加させることができる。
本発明の好適な形態において、物品支持装置は、物品を第1の方向に移動させる手段と、物品の向きを第1の方向とは異なる第2の方向に変える手段と、を備える。好ましくは、物品の向きを第2の方向に変える手段は、第1の方向と角度(好ましくは直角)をなす回転軸線の周りで物品を回転させる手段を備える。
本発明の別の好適な態様において、物品支持装置は、第1の回転軸線の周りの環状経路に沿って物品を移動させるように構成された物品移動部材と、環状経路に対して半径方向に延びる第2の回転軸線の周りで物品を回転させる手段と、を含む。
円形断面の円筒状物品とともに用いる第1の実施形態において、設備は、環状軌道を有する静止作業面と、環状軌道の軸線方向の周りを回転するように取り付けられた回転プラットフォームであって、環状軌道の上に重なる凹部を含む、回転プラットフォームと、を備え、凹部は、凹部内に係合した物品が環状軌道上に載るような大きさにされている。
円形断面の円筒状物品とともに用いる第2の実施形態において、設備は、環状軌道を含む静止作業面と、環状軌道の軸線方向の周りを回転するように取り付けられた回転プラットフォームであって、環状軌道の上に重なり且つ環状軌道の半径方向の周りで円筒状物品を回転させるために円筒状物品と接する、環状部分を含む、回転プラットフォームと、を備える。
好ましくは、設備は、第1の回転プラットフォーム及び第2の回転プラットフォームと、第1の回転プラットフォームから第2の回転プラットフォームへ物品を移送する移送手段と、を備え、移送手段が、照射物にさらされる各物品の面を取り替えるように構成される。
より具体的には瓶を殺菌するのに適合された、更に別の実施形態において、物品支持装置は、第1の回転軸線の周りの環状経路に沿って物品を移動させるように構成された物品移動部材と、第1の回転軸線に対して平行に延びる第2の回転軸線の周りで物品を回転させる手段と、を含む。
本発明の他の特徴及び利点は同様に、添付図面を参照して本発明の非限定的で好適な実施形態の以下の説明を読むことによって明らかになる。
本発明の概略斜視図である。 図1の詳細IIの大きな縮尺のより詳細な図である。 図1の詳細IIIの大きな縮尺のより詳細な図である。 図1の詳細IVの大きな縮尺のより詳細な図である。 図1の詳細Vの大きな縮尺のより詳細な図である。 瓶を殺菌するのに適した本発明の実施形態の部分概略斜視図である。
図1〜5を参照すると、図示されている設備は、瓶の蓋を殺菌するように設計されている。この目的のために、設備は、照射物発生装置1と、照射物発生装置に面するように配置された物品支持装置2と、を備えている。
物品支持装置2は、第1の環状軌道4を含む静止作業面3と、さらに、環状軌道4の軸線方向の周りを回転するように取り付けられた第1の回転プラットフォーム5と、を備えている。回転プラットフォーム5は、環状軌道4の上に重なる凹部6を含む。凹部6は、凹部内に係合した蓋がその縁面を介して環状軌道4上に載るような大きさにされている。さらに、プラットフォーム5は、凹部の後縁部が、プラットフォームの回転方向に関して、蓋の高さ(すなわち、その水平方向径)の概ね中間部で蓋と当接するように、軌道4から離間されている。凹部6は、回転軸線に対して軌道4の外側に開いており、蓋7は、環状軌道の外縁部から突出するリップ部8によって凹部内に保持されている。蓋は、その上部において、内側ガイドレール9及び外側ガイドレール16によって保持される。このようにして、プラットフォーム5の回転時に、蓋7は、環状軌道4に対して半径方向である方向の周りを回転駆動される。
蓋をプラットフォーム5に供給するために、蓋がその縁面上に積み重ねられる柱10を設けるのに、及び、柱が凹部6の上に重なるように柱10を作業面上に取り付けるのに、十分であるように、上方からの凹部への接近は完全に自由になっている。図示されている実施形態において、蓋7は、その上部が外側に面する状態で、凹部6内に係合される。
設備は、さらに、第2の回転プラットフォーム12と関連付けられた第2の環状軌道11を備えている。
上述したように、回転プラットフォーム12は、環状軌道11の軸線方向の周りを回転するように取り付けられている。この実施形態では、プラットフォーム12は、環状部分13であって、環状軌道11の上に重なっており、蓋7と接して環状軌道11の半径方向の周りで蓋を回転させる環状部分を備えている。環状軌道11の半径方向に関して内側では、環状軌道11に対して突出したリップ部14と、プラットフォーム12の環状部分13に対して下方に突出したリップ部15と、によって、蓋が保持される。外側では、蓋は、アーム(不図示)により作業面に支持されたスライド9によって保持されている。
2つのプラットフォーム5及び12は、ガイドレール9及び16を介して移送できるように、反対の方向に回転する。移送域では、リップ部8が中断される。図示されている実施形態において、外側ガイドレール16も移送域の後で中断されているが、外側ガイドレールは、軌道11に対して直交するように延びるように、及び、蓋を内側にガイドするように、構成されることが可能である。プラットフォームの反対方向の回転のために、及び、移送が第1のプラットフォームから第2のプラットフォームへ直接であるために、照射物にさらされる各蓋の面は、移送時に取り替えられることを認識する必要がある。これによって、単一の照射物発生装置を用いて、蓋の両面を処理することができる。蓋7の移動終了時に、蓋は、環状軌道11の開口部18を通って落下し、蓋を使用域に運ぶ移送シュート19によって回収される。
図6を参照すると、設備は、回転プラットフォーム20であって、作業面(不図示)上において回転軸線21の周りを回転するように取り付けられた回転プラットフォームを含む。図において1つのみが示されているプレート22は、プラットフォームに支えられており、各プレートは、回転軸線21に対して平行な各々の回転軸線23の周りを回転するように取り付けられている。各プレート22は、ピニオン24であって、矢印26によって表されている照射域において、作業面に支えられた歯付き区域25とかみ合うピニオンと関連付けられる。瓶27は、各プレート上に配置され、その対称軸線は回転軸線23と一致している。フレームに接続されたガイド28は、瓶を横方向に保持する。ガイド28が照射物を遮らないように、ガイド28は、垂直面にジグザグ構造を有している。
当然のことながら、本発明は、説明されている実施形態に限定されず、特許請求の範囲によって規定されている本発明の範囲を逸脱することなく、変形例に適用されることができる。
具体的には、本発明は、蓋又は瓶を殺菌するように説明されているが、円形断面の他の円筒状物品、又は、円筒状ではない物品にさえも、用いられ得る。
図示されている実施形態では、物品は、反対の方向に回転する回転プラットフォームに支えられているが、本発明は、同じ方向に回転する回転プラットフォームによって実施することができ、これに伴い、移送手段は、照射物にさらされる物品の面を取り替えるように構成される。
本発明は、単一の電子衝撃装置によって説明されているが、一部の物品では、複数の電子衝撃装置を設ける必要がある可能性がある。このことは、決して本発明の利点を損なうものではなく、電子衝撃装置の各々によって処理される表面積を増加させることができる。

Claims (5)

  1. 照射物によって物品を殺菌する設備であって、照射物発生装置(1)と、前記照射物発生装置に面するように配置され且つ前記照射物発生装置の前で前記物品を移動させる手段(5、12)を含む、物品支持装置(2)と、を備え、前記物品支持装置が、第1の回転軸線の周りの環状経路に沿って前記物品を移動させるように構成された物品移動部材(5、12)と、前記環状経路に対して半径方向に延びる第2の回転軸線の周りで前記物品を回転させる手段(6、13)と、を備えることを特徴とする、設備。
  2. 円形断面の円筒状物品とともに用いる前記設備であって、前記設備が、環状軌道(4)を含む静止作業面と、前記環状軌道の軸線方向の周りを回転するように取り付けられた回転プラットフォーム(5)であって、前記環状軌道の上に重なる凹部(6)を含む、回転プラットフォームと、を備え、前記凹部が、凹部内に係合した物品(7)が前記環状軌道上に載るような大きさにされている、請求項1に記載の設備。
  3. 円形断面の円筒状物品(7)とともに用いる前記設備であって、前記設備が、環状軌道(11)を含む静止作業面と、前記環状軌道の軸線方向の周りを回転するように取り付けられた回転プラットフォーム(12)であって、前記環状軌道(11)の上に重なり且つ前記環状軌道の半径方向の周りで前記円筒状物品を回転させるために前記円筒状物品と接触する、環状部分(13)を含む、回転プラットフォームと、を備える、請求項1に記載の設備。
  4. 第1の回転プラットフォーム(5)及び第2の回転プラットフォーム(12)と、前記第1の回転プラットフォームから前記第2の回転プラットフォームへ物品を移送する移送手段(9、16)と、を備え、前記移送手段が、照射物にさらされる各物品の面を取り替えるように構成される、請求項2又は3に記載の設備。
  5. 前記物品支持装置は、第1の回転軸線(21)の周りの環状経路に沿って物品を移動させるように構成された物品移動部材と、前記第1の回転軸線に対して平行に延びる第2の回転軸線(23)の周りで物品を回転させる手段と、を含む、請求項1に記載の設備。
JP2017564906A 2015-06-15 2016-06-14 物品を移動させかつ向きを変えながら照射物によって物品を殺菌する設備 Active JP6756745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1555447A FR3037247B1 (fr) 2015-06-15 2015-06-15 Installation de sterilisation d'articles par rayonnement
FR1555447 2015-06-15
PCT/EP2016/063637 WO2016202802A1 (fr) 2015-06-15 2016-06-14 Installation de sterilisation d'articles par rayonnement assurant le deplacement et des variations d'orientation des articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018519903A true JP2018519903A (ja) 2018-07-26
JP6756745B2 JP6756745B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=54066045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017564906A Active JP6756745B2 (ja) 2015-06-15 2016-06-14 物品を移動させかつ向きを変えながら照射物によって物品を殺菌する設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10328167B2 (ja)
EP (1) EP3307331B1 (ja)
JP (1) JP6756745B2 (ja)
CN (1) CN107743474B (ja)
AU (1) AU2016278780B2 (ja)
BR (1) BR112017026893B1 (ja)
FR (1) FR3037247B1 (ja)
WO (1) WO2016202802A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015112790A1 (de) * 2015-08-04 2017-02-09 Khs Gmbh Verfahren zur Reinigung und/oder Desinfektion von Verschließelementen einer Verschließmaschine, Verschließmaschine sowie Verschließelement
CN109179302B (zh) * 2018-08-23 2023-08-29 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种电子束杀菌装置
DE102019108565A1 (de) * 2019-04-02 2020-10-08 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Sterilisieren von Behältnisverschlüssen
FR3119096B1 (fr) 2021-01-25 2024-01-12 Claranor Lampe a introduire dans un objet, notamment pour sa decontamination
EP4358847A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Kimtron, Inc. System and method for ultra-close proximity irradiation of rotating biomass

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251708A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 電子線殺菌装置
JP2013133153A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd 電子線キャップ殺菌装置
JP2013133152A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd 電子線キャップ殺菌装置
US20130193344A1 (en) * 2010-11-24 2013-08-01 Khs Gmbh Device for sterilizing closures for containers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3791868B2 (ja) * 1997-11-05 2006-06-28 東洋製罐株式会社 キャップの殺菌洗浄装置
FR2865135B1 (fr) 2004-01-20 2007-10-05 Serac Group Installation de sterilisation d'articles par bombardement electronique
EP1749747A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-07 Aseptis, S.L. Cap processing device
JP5034683B2 (ja) * 2007-05-31 2012-09-26 澁谷工業株式会社 電子線殺菌装置
EP2167141B1 (en) * 2007-07-11 2016-12-21 Stokely-Van Camp, Inc. Active sterilization zone for container filling
EP2292515B1 (en) * 2008-05-12 2013-04-24 Fuji Electric Co., Ltd. Electron beam irradiation device for aperture vessel
DE102008048351A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-15 Khs Ag Vorrichtung zum Sterilisieren von Verschlüssen
US20120134878A1 (en) * 2009-05-05 2012-05-31 Sidel S.P.A. Con Socio Unico Unit and a method for sterilizing container closures
ITTO20110383A1 (it) * 2011-05-02 2012-11-03 Sidel Spa Con Socio Unico Unita' di sterilizzazione di chiusure di contenitori
DK2772446T3 (en) * 2011-10-26 2019-02-11 Airex Co Ltd Continuous sterilization system
FR2982491B1 (fr) * 2011-11-10 2014-01-31 Serac Group Installation de traitement d'articles par bombardement electronique
DE102012103116A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-17 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum strahlungsbasierten Sterilisieren von Behältnisverschlüssen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011251708A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 電子線殺菌装置
US20130193344A1 (en) * 2010-11-24 2013-08-01 Khs Gmbh Device for sterilizing closures for containers
JP2013133153A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd 電子線キャップ殺菌装置
JP2013133152A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd 電子線キャップ殺菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3307331B1 (fr) 2021-02-17
JP6756745B2 (ja) 2020-09-16
CN107743474A (zh) 2018-02-27
BR112017026893B1 (pt) 2021-06-15
CN107743474B (zh) 2020-06-09
AU2016278780A1 (en) 2018-01-18
WO2016202802A1 (fr) 2016-12-22
EP3307331A1 (fr) 2018-04-18
AU2016278780B2 (en) 2021-03-25
FR3037247B1 (fr) 2020-10-23
US10328167B2 (en) 2019-06-25
US20160361451A1 (en) 2016-12-15
FR3037247A1 (fr) 2016-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018519903A (ja) 物品を移動させかつ向きを変えながら照射物によって物品を殺菌する設備
JP5091264B2 (ja) 電子線容器殺菌装置および電子線容器殺菌方法
JP5054192B2 (ja) 容器充填用能動的滅菌ゾーン
EP1736174B1 (en) Electron beam sterilizer
KR20090113261A (ko) 그리퍼
ATE424368T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum sterilisieren von flaschen und/oder kappen und zu deren füllen
JP5951171B2 (ja) 容器洗浄装置および飲料充填装置
CN104857539B (zh) 用于对容器进行消毒的设备和方法
JP5916472B2 (ja) グローブボックス
US20190091356A1 (en) Arrangement for disinfecting can lids for closing cans
JP2015166268A (ja) 容器洗浄装置および飲料充填装置
JP2018070199A (ja) 電子線滅菌設備
JP4889012B2 (ja) 殺菌装置
US11738979B2 (en) Arrangement for disinfecting can lids for closing cans
JP6370200B2 (ja) 電子線滅菌装置
JP6738689B2 (ja) 電子線滅菌設備
RU2016133749A (ru) Стерилизационная машина и способ стерилизации упаковочных контейнеров
JP5393612B2 (ja) 樹脂製容器の帯電除去方法および帯電除去装置
JP2000281183A (ja) キャッピング装置
JP2010285197A (ja) 電子線照射型キャップ殺菌装置
JP6452375B2 (ja) 電子線滅菌設備における用役材の接続部構造
CN104936887B (zh) 用于容器的封闭件的使用消毒物质的处理设备
JP6433256B2 (ja) 電子線滅菌装置
JP2018020823A (ja) 回転位置決め装置
RU2004104372A (ru) Устройство для стерилизации закупоривающих элементов

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6756745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250