JP2018516498A - アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置 - Google Patents

アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018516498A
JP2018516498A JP2017553958A JP2017553958A JP2018516498A JP 2018516498 A JP2018516498 A JP 2018516498A JP 2017553958 A JP2017553958 A JP 2017553958A JP 2017553958 A JP2017553958 A JP 2017553958A JP 2018516498 A JP2018516498 A JP 2018516498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
transmission mode
transmission
downlink comp
comp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6438597B2 (ja
Inventor
先国 陳
先国 陳
一鳴 蒋
一鳴 蒋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Original Assignee
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd filed Critical Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Publication of JP2018516498A publication Critical patent/JP2018516498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6438597B2 publication Critical patent/JP6438597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/20Negotiating bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明はアダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置を提供し、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決する。前記方法は、ダウンリンクCoMP UEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定するステップと、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定するステップと、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定するステップと、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定するステップとを備える。こうして、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決できるようになり、ダウンリンクCoMP性能全体を向上する。

Description

本発明は無線技術分野に関し、特にアダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置に関する。
LTE(Long Term Evolution)システムにおいて、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)技術が採用されているため、セル内の干渉が一般的に小さいが、セル間周波数多重の原因で、セル間干渉が大きい、LTEシステムにおける主要な干渉となり、セルエッジのところの性能が劣る。セルエッジとこのユーザーの性能を向上して、セルエッジのスペ クトラム効率の要求を満たすため、LTE−A(Long Term Evolution−Advanced)システムには、CoMP(Coordinated Multi−Points Reception,CoMP)技術が導入された。CoMP技術は、複数の隣接の基地局またはノードの協調により、同一のセルエッジのユーザーのために同時にサービスを提供することにより、セルエッジのユーザーの、隣接セルからの同じ周波数による干渉を低減し、セルエッジのユーザーのサービス質を向上する。ここで、ダウンリンクCoMP伝送技術は、JT(Joint Transmission)と、CS/CB(Coordinated Scheduling/Beamforming)とを主に分けられる。
JTの場合、サービングセル及び協調セルは、同様な時間・周波数リソースにおいて同時に同一のセルエッジのUEに同様なPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)データを送信し、隣接セルの同じ周波数による干渉及びダウンリンク信号の重ね合わせを解消したため、セルエッジのUEのダウンリンク性能を向上することができる。CSの場合、サービングセルはセルエッジのUE(User Equipment)にPDSCHダウンリンクデータを送信し、協調セルは同様な時間・周波数リソースにおいてPDSCHデータを送信しないため、隣接セルの同じ周波数による干渉を解消することができ、セルエッジのダウンリンク性能を向上する。CBの場合、サービングセル及び協調セルは、同様な時間・周波数リソースにおいて、異なるUEにダウンリンクデータを送信するが、サービングセルのUE及び協調セルのUEの成形ビームをずらしておく必要があり、こうして、お互いの干渉を減らして、セルエッジのUEのダウンリンク性能を向上する。
ダウンリンクCoMP伝送技術において、JT及びCSは、エッジのユーザーの、隣接セルのユーザーからの同じ周波数による干渉を効果的に減らすことができるが、協調セルの時間・周波数リソースを別途に占有しないといけないため、協調セルの負荷が大きい場合、JT及びCSは、協調セルの平均スループットを縮小する。一方、CBの場合、セルの平均スループットに明らかな影響がないが、協調UEのCBベクトルを調整する必要があるため、協調UEの性能をある程度に低減する。
よって、従来のダウンリンクCoMP技術は、単にある1つのダウンリンクCoMP伝送モード(JT、CSまたはCB)を採用するため、ネットワーク環境変換を動的に適応できず、瞬変の無線チャネル環境及びセル負荷環境において、優れる性能を発揮できない。
本発明の目的は、アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置を提供して、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決する。
本発明の目的は以下の技術案により実現できる。
アダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法は、基地局側に適用し、
ダウンリンクCoMPUEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セル(coordinating cell)を決定するステップと、
それぞれの協調セルのセル負荷値を確定するステップと、
それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定するステップと、
各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定するステップとを備える。
こうして、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決できるようになり、セルエッジのユーザー性能を向上する同時に、セルの平均スループット率を低減させず、ダウンリンクCoMP性能全体を向上する。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定することは、
それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要とする物理リソースブロック(Physical Resource Block,PRB)数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得る。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定することは、
それぞれの協調セルについて、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとし、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より大きいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする。
必要に応じて、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとすることは、
前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの、前記協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値を取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
必要に応じて、前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することは、
前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると決定する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEのチャネルSRS(Sounding Reference Signal)リソースと前記協調セルにおけるUEのSRSリソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストしたPRB協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
必要に応じて、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定することは、
各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、
前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとし、
前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとする。
アダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置は、基地局側に適用し、ダウンリンクCoMPUEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定する決定ユニットと、
それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する第1確定ユニットと、
それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定する第2確定ユニットと、
各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する処理ユニットとを備える。
こうして、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決できるようになり、セルエッジのユーザー性能を向上する同時に、セルの平均スループット率を低減させず、ダウンリンクCoMP性能全体を向上する。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する場合、前記第1確定ユニットは、
それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得る。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定する場合、前記第2確定ユニットは、
それぞれの協調セルについて、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとし、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より大きいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする。
必要に応じて、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする場合、前記第2確定ユニットは、
前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの、前記協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値を取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
必要に応じて、前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する場合、前記第2確定ユニットは、
前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると決定する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEのチャネルSRSSRSリソースと前記協調セルにおけるUEのSRSリソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストしたPRB協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
必要に応じて、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する場合、前記処理ユニットは、
各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、
前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとし、
前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとする。
本発明に係る実施例や従来の技術方案をより明確に説明するために、以下に実施例を説明するために必要な図面をについて簡単に紹介する。無論、以下の説明における図面は本発明に係る実施例の一部であり、当業者は、創造性作業を行わないことを前提として、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
は本発明に係る実施例のアダプティヴCoMP伝送方法のフローチャートである。 は本発明に係る実施例のアダプティヴCoMP伝送装置の構造図である。
以下に本発明に係る実施形態において図面を結合して本発明の実施形態における技術方案について詳細に、完全に説明するが、次に陳述する実施形態は単に本発明のいくつかの実施形態であり、その全てではない。本分野の一般の技術者にとって、創造性的労働をしなくても、これらの実施形態に基づいてその他の実施形態を容易に獲得することができ、全て本発明の保護範囲に属することは明白である。
従来技術には、JT、CS、CBのような伝送モードの適応案を規定しておらず、実際のJT、CS及びCBの応用シナリオがそれぞれとなるため、本発明に係る実施例には、新しいJT/CS/CBへの適応技術案を提出し、単なるのJT、CSまたはCBを採用する案より、本発明の技術案は、ダウンリンクCoMPにネットワーク環境の変化に動的に適応できるようにし、ダウンリンクCoMP性能全体を向上することができる。具体的に、本発明に係る実施例は、セル負荷、チャネル相関性、無線リソース状態、伝送モード(Transmission Mode,TM)及びダウンリンクチャネルクオリティ(Channel Quality Indicator,CQI)等の情報に基づいてJT/CS/CBへの適応選択する概念を革新的に提出し、セル負荷要素も、チャネル状態及び無線リソース状態等の要素も考慮し、セルエッジのユーザー性能を向上する同時に、セルの平均スループット率を縮小せず、ダウンリンクCoMP性能を全体的に向上することができる。
図1に示すように、本発明に係る実施例が提供するアダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法は、基地局側に適用し、そのフローチャートの詳細は以下とおりである。
ステップ100:ダウンリンクCoMP UEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定する。
例えば、1つのダウンリンクCoMP UEをUE1と仮定し、従来技術によりUE1のサービングセル及びそれぞれの協調セルを決定し、前記UE1の協調セル数目は少なくとも1である。
ステップ101:それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する。
具体的に、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する詳細の流れとして、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得る。
ステップ102:それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、それぞれの前記ダウンリンクCoMP UEに対して協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定する。
具体的に、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定する場合、それぞれの協調セルのセル負荷値を基づく必要がある。セル負荷しきい値は、セル負荷上限しきい値及びセル負荷下限しきい値を含む。ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードをさらに決定するのに、以下の3つの場合がある。
場合1:1つの協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記CB伝送に決定する。
場合2:1つの協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに対する前記1つの協調セルの伝送モードとする。
場合3:1つの協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値よりおおきいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記1つの協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくないと判断すれば、前記CB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対する前記1つの協調セルの伝送モードとする。
例えば、あるダウンリンクCoMP UEをUE1と仮定し、前記UE1の協調セルをP1,P2,P3とし、所定のセル負荷上限しきい値をRluとし、セル負荷下限しきい値をRldとし、区間[Rld,Rlu]を利用してセル負荷値を三つの場合に分ける見る。協調セルP1のセル負荷値がRluより大きいと仮定し、P1の前記UE1に対して前記協調セルP1に採用される伝送モードをCB伝送に決定する。協調セルP2のセル負荷値がRldより小さいと仮定し、前記UE1に対して前記協調セルP1に採用される伝送モードをJTまたはCSに決定する。具体的にどちらの伝送モードにするのかは、システムのプリセットした条件に基づいてさらに決定すべきである。協調セルP3のセル負荷値がRldより大きいかRluより小さいと仮定し、前記UE1と前記協調セルP3のチャネル相関値をさらに取得する必要があり、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくないと判断すれば、前記UE1に対して前記協調セルP3に採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、前記UE1に対して前記協調セルP3に採用される伝送モードをJTまたはCSにし、同様に、具体的にどちらの伝送モードにするのかは、システムのプリセットした条件に基づいてさらに決定すべきである。
具体的に、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対する前記1つの協調セルの伝送モードとする詳細の流れは、前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たする判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの前記1つの協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値をさらに取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
具体的に、前記ダウンリンクCoMP UEの、協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値は、SRS(Sounding Reference Signal,SRS)測定結果により得られ、即ち、協調セルにおいて受信したダウンリンクCoMP UEのSRS信号の測定により、アップリンクCQIを得、チャネル互酬性に従って、ダウンリンクCoMP UEのアップリンクCQIをダウンリンクCQIと等価する。当規則はTD−LTEシステムのみに適用する。
具体的に、前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たする判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、ここで、プリセットした条件とは以下の規則を含む。
規則1:前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
規則2:前記ダウンリンクCoMP UEのSRSリソースと前記1つの協調セルにおけるUEのチャネルSRS(Sounding Reference Signal,SRS)リソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
規則3:前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストする物理リソースブロック(Physical Resource Block,PRB)協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記1つの協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
ステップ103:各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する。
具体的に、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する詳細な流れとして、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとする。前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとする。
例えば、1つのダウンリンクCoMP UEのそれぞれの協調セルにおいて決定されたダウンリンクCoMP伝送モード(JT、CSまたはCB)が一致ではなければ、基地局がそれぞれの協調セルに異なるダウンリンクCoMP伝送モードを採用することを支援する場合、それぞれの協調セルには、決定したそれぞれのダウンリンクCoMP伝送モードが採用され、さもなければ、それぞれの協調セルのダウンリンクCoMP伝送モードを調整して、それぞれの協調セルに同様なダウンリンクCoMP伝送モードを採用するようにする。調整策として以下とおりである。
ダウンリンクCoMP UEの全部の協調セルのうち、JTを採用する協調セル数がNJT、CSを採用する協調セル数がNCS、CBを採用する協調セル数がNCBであり、ここで、CS優先順が最大であり、その次はCBの優先順、最後はJTの優先順であり、この場合の調整策は以下とおりである。
(1)NJT > NCS且NJT > NCBであれば、全部の協調セルにはJTが採用される。NCS > NJT且NCS > NCBであれば、全部の協調セルにはCSが採用される。NCB > NCS且NCB > NJTであれば、全部の協調セルにはCBが採用される。
(2)NJT = NCS且NJT ≧ NCBであれば、全部の協調セルにはCSが採用される。NCB = NCS且NCB ≧ NJTであれば、全部の協調セルにはCSが採用される。NCB = NJT且NCB > NCSであれば、全部の協調セルにはCBが採用される。
さらに、前記ダウンリンクCoMP UEに対して協調セルに採用される伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードとする。
以上のような技術をベースとし、図2に示すように、本発明に係る実施例が提供するアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置は、決定ユニット20と、第1確定ユニット21と、第2確定ユニット22と、処理ユニット23とを備える。
前記決定ユニット20は、ダウンリンクCoMPUEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定する。
前記第1確定ユニット21は、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する。
前記第2確定ユニット22は、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定する。
前記処理ユニット23は、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する場合、第1確定ユニット21は、
それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得る。
必要に応じて、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定する場合、第2確定ユニット22は、
それぞれの協調セルについて、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとし、
前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より大きいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする。
必要に応じて、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする場合、第2確定ユニット22は、
前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの、前記協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値を取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
必要に応じて、前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する場合、第2確定ユニット22は、
前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると決定する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEのチャネルSRSSRSリソースと前記協調セルにおけるUEのSRSリソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストしたPRB協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する。
必要に応じて、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する場合、処理ユニット23は、
各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、
前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとし、
前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとする。
よって、本発明に係る実施例によれば、ダウンリンクCoMP UEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定し、それぞれの協調セルのセル負荷値を確定し、それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定し、各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定し、こうして、従来ダウンリンクCoMP技術がネットワーク環境を動的に適応できない問題点を解決できるようになり、ダウンリンクCoMP性能全体を向上する。
本分野の技術者として、本発明の実施形態が、方法、システム或いはコンピュータプログラム製品を提供できるため、本発明は完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、またはソフトウェアとハードウェアの両方を結合した実施形態を採用できることがかわるはずである。さらに、本発明は、一つ或いは複数のコンピュータプログラム製品の形式を採用できる。当該製品はコンピュータ使用可能なプログラムコードを含むコンピュータ使用可能な記憶媒体(ディスク記憶装置と光学記憶装置等を含むがそれとは限らない)において実施する。
以上は本発明の実施形態の方法、装置(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフロー図および/またはブロック図によって、本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラム指令によって、フロー図および/またはブロック図における各フローおよび/またはブロックと、フロー図および/またはブロック図におけるフローおよび/またはブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備の処理装置器に提供でき、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらのコンピュータプログラム指令は又、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置を特定方式で動作させるコンピュータ読取記憶装置に記憶できる。これによって、指令を含む装置は当該コンピュータ読取記憶装置内の指令を実行でき、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
これらコンピュータプログラム指令はさらに、コンピュータ或いは他のプログラム可能なデータ処理装置設備に実装もできる。コンピュータプログラム指令が実装されたコンピュータ或いは他のプログラム可能設備は、一連の操作ステップを実行することによって、関連の処理を実現し、コンピュータ或いは他のプログラム可能な設備において実行される指令によって、フロー図における一つ或いは複数のフローおよび/またはブロック図における一つ或いは複数のブロックに指定する機能を実現する。
上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。
無論、当業者によって、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、或いはその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような、改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。そのような改造と置換は、すべて本発明の請求の範囲に属する。
本出願は、2015年4月14日に中国特許局に提出し、出願番号が201510175893.8であり、発明名称が「アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。

Claims (12)

  1. アダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法であって、基地局側に適用し、前記方法は、
    ダウンリンクCoMPUEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定するステップと、
    それぞれの協調セルのセル負荷値を確定するステップと、
    それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定するステップと、
    各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定するステップとを備えることを特徴とするアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  2. それぞれの協調セルのセル負荷値を確定することは、
    それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要とする物理リソースブロックPRB数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得ることを特徴とする請求項1に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  3. それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定することは、
    それぞれの協調セルについて、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとし、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より大きいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとすることを特徴とする請求項1に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  4. プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとすることは、
    前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
    さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの、前記協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値を取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することを特徴とする請求項1に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  5. 前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することは、
    前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると決定する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
    前記ダウンリンクCoMP UEのチャネルSRSSRSリソースと前記協調セルにおけるUEのSRSリソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
    前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストしたPRB協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することを特徴とする請求項4に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  6. 各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定することは、
    各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、
    前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとし、
    前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとすることを特徴とする請求項1に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送方法。
  7. アダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置であって、基地局側に適用し、前記装置は、
    ダウンリンクCoMPUEのサービングセルに対応するそれぞれの協調セルを決定する決定ユニットと、
    それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する第1確定ユニットと、
    それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定し、各伝送モードに対応する協調セル数を確定する第2確定ユニットと、
    各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する処理ユニットとを備えることを特徴とするアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
  8. それぞれの協調セルのセル負荷値を確定する場合、前記第1確定ユニットは、
    それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要とする物理リソースブロックPRB数目及びそれぞれの協調セルの利用可能のPRB数目を確定し、それぞれの協調セルのダウンリンクサービス伝送に必要となるPRB数目と利用可能のPRB数目の比を計算し、それぞれの協調セルのセル負荷値を得ることを特徴とする請求項7に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
  9. それぞれの協調セルのセル負荷値に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEに対してそれぞれの協調セルに採用される伝送モードを決定する場合、前記第2確定ユニットは、
    それぞれの協調セルについて、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷上限しきい値より大きいか等しければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より小さいか等しければ、プリセットした条件に基づき、JT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとし、
    前記協調セルのセル負荷値が所定のセル負荷下限しきい値より大きいがプリセットしたセル負荷上限しきい値より小さければ、前記ダウンリンクCoMP UEと前記協調セルのチャネル相関値を取得し、前記チャネル相関値が所定のチャネル相関性しきい値より大きくなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCB伝送に決定し、さもなければ、プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとすることを特徴とする請求項7に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
  10. プリセットした条件に基づきJT及びCSから1種の伝送モードを選定して、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードとする場合、前記第2確定ユニットは、
    前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定し、
    さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEの、前記協調セルにおけるダウンリンクチャネルクオリティ値を取得し、前記ダウンリンクチャネルクオリティ値が所定のチャネルクオリティしきい値より大きいかを判断し、大きければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをJT伝送に決定し、さもなければ、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することを特徴とする請求項7に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
  11. 前記ダウンリンクCoMP UEがプリセットした条件を満たす場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定する場合、前記第2確定ユニットは、
    前記ダウンリンクCoMP UEがTM7及びTM8モード以外の他のTMモードを採用すると決定する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
    前記ダウンリンクCoMP UEのチャネルSRSSRSリソースと前記協調セルにおけるUEのSRSリソースが衝突すると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定するか、または、
    前記ダウンリンクCoMP UEと少なくとも1つのダウンリンクCoMP UEによりリクエストしたPRB協調リソースが同一の協調セルにおいて重なると判断する場合、前記ダウンリンクCoMP UEに対して前記協調セルに採用される伝送モードをCS伝送に決定することを特徴とする請求項10に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
  12. 各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、前記ダウンリンクCoMP UEの伝送モードを決定する場合、前記処理ユニットは、
    各伝送モードに対応する協調セル数に基づき、対応の協調セル数最大の少なくとも1種の伝送モードを選出し、
    前記少なくとも1種の伝送モードに1種のみの伝送モードが含まれる場合、前記伝送モードを選定して前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとし、
    前記少なくとも1種の伝送モードに少なくとも2種の伝送モードが含まれる場合、プリセットした伝送モードの優先順位により、前記少なくとも1種の伝送モードから最大優先順の伝送モードを選定し、前記最大優先順の伝送モードを前記ダウンリンクCoMP UEに採用される伝送モードとすることを特徴とする請求項7に記載のアダプティヴダウンリンクCoMPCoMP伝送装置。
JP2017553958A 2015-04-14 2016-01-21 アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置 Active JP6438597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510175893.8 2015-04-14
CN201510175893.8A CN104780032B (zh) 2015-04-14 2015-04-14 一种自适应的下行CoMP传输方法和装置
PCT/CN2016/071566 WO2016165436A1 (zh) 2015-04-14 2016-01-21 一种自适应的下行CoMP传输方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516498A true JP2018516498A (ja) 2018-06-21
JP6438597B2 JP6438597B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=53621292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553958A Active JP6438597B2 (ja) 2015-04-14 2016-01-21 アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10382175B2 (ja)
EP (1) EP3285425B1 (ja)
JP (1) JP6438597B2 (ja)
CN (1) CN104780032B (ja)
WO (1) WO2016165436A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104780032B (zh) 2015-04-14 2018-01-26 大唐移动通信设备有限公司 一种自适应的下行CoMP传输方法和装置
CN107710802B (zh) * 2015-06-26 2022-02-18 瑞典爱立信有限公司 在控制节点和服务无线电节点中使用的方法及相关设备
US10211907B1 (en) * 2016-05-26 2019-02-19 Sprint Spectrum L.P. Coordinated multipoint mode selection for relay base station
CN105933041B (zh) * 2016-06-28 2019-02-15 西安电子科技大学 基于CoMP的双阈值模式切换方法
CN107567096B (zh) * 2016-06-30 2021-01-22 中兴通讯股份有限公司 消除同频干扰的方法及装置
CN109391447B (zh) 2017-08-11 2020-10-09 华为技术有限公司 探测参考信号的传输方法、装置及系统
US11924124B2 (en) * 2021-05-24 2024-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Set of rules for triggering coordinated beamforming
CN113938948B (zh) * 2021-09-23 2024-02-09 中国信息通信研究院 一种边链路终端间协作信息发送配置方法和设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525740A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 富士通株式会社 協調マルチポイント通信装置、基地局、及び方法
WO2012144645A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチポイント協調伝送の設定を実現する方法
WO2013166983A1 (zh) * 2012-05-11 2013-11-14 株式会社日立制作所 基站向终端传输数据的方法、基站装置及中心控制服务器
WO2014033772A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 富士通株式会社 無線通信方法、無線通信システム、送信局、および受信局
JP2014195251A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Ntt Docomo Inc 協調マルチポイントスケジューリング方法及び基地局
JP2014531835A (ja) * 2011-09-28 2014-11-27 富士通株式会社 マルチポイント協調システムにおけるスケジューリング割当方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4312457A3 (en) * 2009-04-28 2024-03-20 Mitsubishi Electric Corporation Mobile communication system, base station and user equipment using coordinated and uncoordinated communication modes
CN101888665B (zh) * 2009-05-13 2013-03-13 普天信息技术研究院有限公司 一种基于本地调度器的多点协同传输方法
CN101998327B (zh) 2009-08-21 2014-04-02 电信科学技术研究院 传输方案和/或反馈模式的配置方法和设备
CN102098737B (zh) * 2009-12-11 2014-02-26 中兴通讯股份有限公司 一种基于小区优先级的协作调度方法及系统
CN102076021B (zh) * 2010-12-22 2013-05-15 大唐移动通信设备有限公司 一种传输资源分配方法及设备
WO2013173801A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for adaptive downlink comp operation
CN103945556B (zh) 2013-01-21 2017-10-31 电信科学技术研究院 一种资源调度的方法、系统和设备
US9369253B2 (en) * 2013-02-21 2016-06-14 Blackberry Limited Methods of interference measurement for advanced receiver in LTE/LTE-A
WO2014168527A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selection of transmission mode based on radio conditions
CN103347283B (zh) * 2013-06-18 2016-03-09 华中科技大学 一种自适应的协作多点传输方法
CN103825677B (zh) * 2014-02-28 2017-03-29 北京航空航天大学 一种骨干网容量受限时的多基站协作传输方法
CN104639224B (zh) * 2015-02-12 2018-02-02 大唐移动通信设备有限公司 一种多协作小区的下行协作多点传输技术CoMP传输方法及设备
CN104780032B (zh) 2015-04-14 2018-01-26 大唐移动通信设备有限公司 一种自适应的下行CoMP传输方法和装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525740A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 富士通株式会社 協調マルチポイント通信装置、基地局、及び方法
WO2012144645A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチポイント協調伝送の設定を実現する方法
JP2014531835A (ja) * 2011-09-28 2014-11-27 富士通株式会社 マルチポイント協調システムにおけるスケジューリング割当方法及び装置
WO2013166983A1 (zh) * 2012-05-11 2013-11-14 株式会社日立制作所 基站向终端传输数据的方法、基站装置及中心控制服务器
WO2014033772A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 富士通株式会社 無線通信方法、無線通信システム、送信局、および受信局
JP2014195251A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Ntt Docomo Inc 協調マルチポイントスケジューリング方法及び基地局

Also Published As

Publication number Publication date
US20180139017A1 (en) 2018-05-17
EP3285425B1 (en) 2019-05-15
CN104780032A (zh) 2015-07-15
WO2016165436A1 (zh) 2016-10-20
EP3285425A1 (en) 2018-02-21
CN104780032B (zh) 2018-01-26
US10382175B2 (en) 2019-08-13
EP3285425A4 (en) 2018-04-11
JP6438597B2 (ja) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438597B2 (ja) アダプティヴダウンリンクCoMP伝送方法及び装置
US10193669B2 (en) NIB CoMP transmission method and device in wireless communication system
JP6425052B2 (ja) 通信装置及び通信方法
US10027384B2 (en) Method and device for performing NIB comp transmission in wireless communication system
JP6078208B2 (ja) Csi報告を処理するための方法及び無線ノード
US9749991B2 (en) Method for instructing CSI feedback signaling configuration and base station
CN105379374B (zh) 信息交互方法、基站以及通信系统
EP3297180B1 (en) Coordinated beamforming method and device
US9980270B2 (en) System and method for interference coordination in wireless communications systems
US20130286954A1 (en) System and Method for Interference Coordination
US9954634B2 (en) Wireless communication method, and wireless communication apparatus
JP6274220B2 (ja) 無線通信方法と無線通信デバイス
RU2594749C1 (ru) Режимы координированной многоточечной передачи
US9554375B1 (en) Sector selection for coordinated multipoint based on application type
EP2262336A1 (en) Method for improved link adaptation in cellular wireless networks
US10512093B2 (en) Service-specific scheduling in cellular networks
TWI554065B (zh) Communication Information Exchange Device and Method in Multi - point Collaboration
US20160044698A1 (en) Base station, terminal, and scheduling method
US8989761B2 (en) Scheduling data transmissions in a mobile telecommunication network
KR20170040681A (ko) 무선 채널 할당 시스템, 기지국장치 및 단말, 그리고 무선 채널 할당 방법
JP6226244B2 (ja) チャネル品質インジケータを決定するための方法およびユーザ機器
TOKAT Optimizing cell selection in cooperative load-coupled heterogeneous cellular networks: algorithm design and performance study

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6438597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250