JP2018515119A - エアロゾル発生材およびそれを含む装置 - Google Patents

エアロゾル発生材およびそれを含む装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515119A
JP2018515119A JP2017560325A JP2017560325A JP2018515119A JP 2018515119 A JP2018515119 A JP 2018515119A JP 2017560325 A JP2017560325 A JP 2017560325A JP 2017560325 A JP2017560325 A JP 2017560325A JP 2018515119 A JP2018515119 A JP 2018515119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol generating
generating material
aerosol
slurry
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017560325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6695359B2 (ja
Inventor
アビ アウン、ワリード
アビ アウン、ワリード
オールバット、ブライアン
デニス ジョン、エドワード
デニス ジョン、エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British American Tobacco Investments Ltd
Original Assignee
British American Tobacco Investments Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53506082&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018515119(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by British American Tobacco Investments Ltd filed Critical British American Tobacco Investments Ltd
Publication of JP2018515119A publication Critical patent/JP2018515119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695359B2 publication Critical patent/JP6695359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/12Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of reconstituted tobacco
    • A24B15/14Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of reconstituted tobacco made of tobacco and a binding agent not derived from tobacco
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/10Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/16Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes
    • A24B15/167Chemical features of tobacco products or tobacco substitutes of tobacco substitutes in liquid or vaporisable form, e.g. liquid compositions for electronic cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/24Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by extraction; Tobacco extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/32Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances by acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/36Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring
    • A24B15/40Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring having only oxygen or sulfur as hetero atoms
    • A24B15/403Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a heterocyclic ring having only oxygen or sulfur as hetero atoms having only oxygen as hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B3/00Preparing tobacco in the factory
    • A24B3/14Forming reconstituted tobacco products, e.g. wrapper materials, sheets, imitation leaves, rods, cakes; Forms of such products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/01Making cigarettes for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D1/00Cigars; Cigarettes
    • A24D1/20Cigarettes specially adapted for simulated smoking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Abstract

約5〜35重量%のタバコ抽出物と、約50〜80重量%の充填材と、約10〜35重量%のエアロゾル発生剤と、約2.5〜10重量%のバインダーとを含み、重量%は乾式重量基準で算出されている固体エアロゾル発生材が提供される。

Description

本発明は、加熱によってエアロゾルおよび/または気体を発するエアロゾル発生材に関する。
タバコ材は、それに含まれる物質を放出し、それらをエアロゾルとして送出するために喫煙品中で加熱される。
多くの喫煙品ではタバコ材を燃焼することで熱エネルギーを放出し、これが次にタバコ材から煙エアロゾルを放出する。燃焼により種々の物理化学的劣化工程が生じ、これは酸化的分解、熱分解、熱分解合成および蒸留を組み合わせたものである。燃焼によって生じる熱エネルギーは、高い傾向があるが、放出される熱量は、制御しにくい場合がある。
他の喫煙品ではエアロゾルを放出ために必要とされる熱エネルギーを供する熱は、電気加熱によって供される。
非燃焼加熱装置(またタバコ加熱装置またはタバコ加熱製品 として知られている)は、従来の燃焼性紙巻きタバコの代替え品として開発された非燃焼型の喫煙品である。これらの装置は、好適には電気加熱(他の加熱手段も利用可能であるが)によってタバコ材を加熱することによってタバコの成分を揮発させ、タバコまたは揮発性物質の熱分解または燃焼が避けられる。揮発した成分は、凝結し、吸引可能なエアロゾルを形成する。
本発明の第1の態様では約5〜35重量%のタバコ抽出物と、約50〜80重量%の充填材と、約10〜35重量%のエアロゾル発生剤と、約2.5〜10重量%のバインダーとを含む固体エアロゾル発生材が提供される。
使用時にエアロゾル発生材は、加熱され、吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を少なくとも1回送出する。場合によってはエアロゾル発生材は、加熱され、吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を複数回送出してもよい。
ここに記載されている重量パーセント(wt%で示される)は、特に明記しない限り乾式重量基準で算出されている。全ての重量比も乾式重量基準で算出されている。乾式重量基準で示される重量は、水以外の抽出物またはスラリーまたは材量の全体を意味し、グリセロールなどのそれ自体は室温および室圧で液体である成分を含んでもよい。逆に湿式重量は、水を含む全ての成分を意味する。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、シート状である。
一部の実施態様では充填材は、炭酸カルシウム、パーライト、バーミキュライト、珪藻土、コロイドシリカ、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウムおよび炭酸マグネシウムなどの無機材料を含む。場合によっては充填材は、ウッドパルプ、セルロースおよびセルロース誘導体などの有機材料を含む。
一部の実施態様ではエアロゾル発生剤は、ソルビトール、グリセリンおよびプロピレングリコールまたはトリエチレングリコールなどのグリコール類などのポリオール、一価アルコールなどの非ポリール、高沸点炭化水素、乳酸などの酸類、グリセリン誘導体、ジアセチン、トリアセチン、トリエチレングリコールジアセタート、クエン酸トリエチルまたはミリスチン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルを含むミリスチン酸エステルなどのエステル類およびステアリン酸メチル、ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなどの脂肪族カルボン酸エステル類を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生剤はグリセリンまたはプロピレングリコールを含む。
一部の実施態様ではバインダーは、アルギン酸塩、セルロース類または変性セルロース類、デンプンまたは加工デンプンまたは天然のゴムを含む。一部の実施態様ではバインダーは、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウムまたはアルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸塩を含む。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、キャストされた材料である。
本発明の第2の態様では電気加熱によってエアロゾルを発生する部材が提供され、この部材は本明細書で説明されているエアロゾル発生材と電気抵抗性加熱エレメントとを含み、電気抵抗性加熱エレメントは、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれている。
本発明の第3の態様では吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生する装置が提供され、該装置は、本明細書で説明されているエアロゾル発生材と、使用の際にエアロゾルおよび/または気体を形成する成分を揮発させる加熱する手段とを含む。
一部の実施態様では加熱手段は、電気加熱手段である。一部の実施態様では電気加熱手段は、電気抵抗性加熱エレメントである。
一部の実施態様では加熱手段は、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれている。
一部の実施態様では吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生させる装置は、本明細書説明されている電気加熱によってエアロゾル発生材を発生する部材を含む。
一部の実施態様では本発明の装置は、タバコ加熱製品(非燃焼加熱装置またはタバコ加熱装置としても知られている)である。
本発明の第4の態様では本明細書で説明されているエアロゾル発生材を形成するためのスラリーが提供され、このスラリーは、約5〜35重量%のタバコ抽出物と、約50〜80重量%の充填材と、約10〜35重量%のエアロゾル発生剤と、約2.5〜10重量%のバインダーとを含む。
本発明の第5の態様では本明細書説明されているエアロゾル発生材の製造方法が提供され、この方法は、(a)エアロゾル発生材の成分と水を含むスラリーを供す工程と、(b)スラリーをキャスト、押し出しまたは噴射する工程と、(c)スラリーを乾燥させて固体エアロゾル発生材を形成する工程とを含む。
本発明の第6の態様ではエアロゾルおよび/または気体を発生させるための本明細書で説明されているエアロゾル発生材、本明細書で説明されている部材または本明細書で説明されている装置の使用が提供される 。
本発明の各態様の任意のまたは好ましい特徴は、それらが矛盾しない範囲で本明細書で規定する本発明の他の態様と組み合わせてもよい。具体的には本明細書で説明するエアロゾル発生材の特徴は、エアロゾル発生部材、吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生させる装置、エアロゾル発生材を製造するためのスラリーおよびエアロゾル発生材の製造法にまたはその逆に適応してもよい。
本発明のさらなる特徴および利点は、あくまで例示を目的とした本発明の好ましい実施態様の以下の説明から明らかになる。
本発明は、加熱されて吸引可能なエアロゾルを発するエアロゾル発生材およびこれを組み入れた装置に関する。
より具体的には本発明は、約5〜35重量%のタバコ抽出物と、約50〜80重量%の充填材と、約10〜35重量%のエアロゾル発生剤と、約2.5〜10重量%のバインダーとを含む固体エアロゾル発生材を提供する。
また本発明は、本明細書中で説明されているエアロゾル発生材と電気抵抗加熱エレメントとを含み、電気加熱によってエアロゾルを発生させ、電気抵抗加熱エレメントが少なくとも部分的にエアロゾル発生材に埋め込まれている部材を提供する。
また本発明は、吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生させる装置を提供し、この装置は本明細書中で説明されているエアロゾル発生材を含む。一部の実施態様では装置は、本明細書中で説明されているエアロゾル発生部材を含む。
本発明者等は、特定の量の種々の成分をエアロゾル発生材に含有させなければならないことを発見した。以下に詳しく記載するようにエアロゾル発生材は、一般には構成成分を含むスラリーから好適には形成されたキャスト材または押出材である。構成成分の相対比が正しくないと、バインダーは半固体の液状になり、スラリーの固体分が多くなり過ぎ、スラリーは粘性になり過ぎ(または逆に粘性が充分でなくなり)、これによってキャストまたは押し出しがしにくくなる。さらに本明細書に記載したエアロゾル発生材は、味および密度などの許容できる特徴を有するエアロゾルを生成しつつ、エアロゾルを効率よく且つ効果的に形成する。
タバコ抽出物
エアロゾル発生材は、タバコ抽出物を含む。タバコ抽出物は、溶媒によるタバコの処理を含み、さらに他の処理工程(濃縮などの)を含んでもよい方法によって得られるタバコの組成物である。抽出物は、バージニアおよび/またはバーレーおよび/またはオリエントタバコなどの単独グレードまたはブレンド、刻まれたラグまたは葉全体などの好適なタバコを処理することによって形成してもよい。
固体エアロゾル発生材は、約5〜35重量%のタバコ抽出物を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、5〜25重量%、5〜20重量%、10〜20重量%または10〜15重量%のタバコ抽出物を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、少なくとも重量で約5%、7%、10%または12%のタバコ抽出物を含んでもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、重量で約35%、25%、20%18%または15%未満のタバコ抽出物を含んでもよい。一部の実施態様では固体エアロゾル発生材は、約12重量%のタバコ抽出物を含む。
一部の実施態様ではタバコ抽出物は水でタバコを処理することを含む方法で得てもよい。一部の実施態様では水によるタバコの処理は、タバコに水を加えることと、得られた水系液体抽出物をタバコ原料の不溶分から分離することと、任意に過剰な水を除去し、タバコ抽出物を形成することとを含んでもよい。遠心分離固体ろ過または真空流動床ろ過などのあらゆる好適なろ過方法を使用してもよい。真空回転盤、真空落下またはライジングフィルム蒸発などのあらゆる好適な蒸発濃縮法を使用してもよい。噴霧乾燥または凍結乾燥を含む方法も水分減少/除去に使用してもよい。このようなプロセスはろ過および蒸発濃縮の当業者には知られている。
一部の実施態様ではタバコ抽出物は、溶液のpHを変える工程を含む方法で得てもよい。一部の実施態様ではタバコ抽出物のpHは、約約6、6.5、7、7.5、8または9以上であってもよい。場合によってはタバコ抽出物のpHは、10.5、10または9.5以下である。一部の実施態様ではタバコ抽出物のpHは、約7以上である。一部の実施態様ではタバコ抽出物のpHは、約7である。溶液のpHを変える工程は、pHを高くするために溶液にアルカリ性材料、好適には炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸カルシウムなどの炭酸塩を添加することを含んでもよい。一部の実施態様では水抽出液は、酸性(pHが約5.2)であり、金属炭酸塩を加えると、pHが調整され、pHが約7以上のタバコ抽出液が得られる。本発明者らは特許請求の範囲に記載した範囲のpHのタバコ抽出物は、スラリーを添加した際に過剰なゲル化を減少し、均一なエアロゾル発生材に容易に加工可能である混合可能なスラリーを供することを発見した。スラリー粘度は、スラリーを容易にキャストまたは押し出しできるような粘度である。タバコ抽出物のpHが酸性が強すぎると、スラリーのpHが下がり、金属イオン(チョークからのカルシウムイオンなどの)の溶媒化を生じ、これは過剰なゲル化を招く。
一部の実施態様ではタバコ抽出物は、超臨界流体、例えば超臨界二酸化炭素を使用する抽出を含む方法で得てもよい。一部の他の実施態様ではタバコ抽出物は、ポリオールまたは他の好適な高沸点液を含む溶媒で抽出することを含む方法で得てもよい。場合によっては抽出溶媒は、グリセリンおよび/またはプロピレングリコール(および任意に水)を含んでもよい。
一部の実施態様ではタバコ抽出物は、特定の物質を除去するまたは濃度を低下させる工程を含む方法で調製してもよい。例えば、タバコ抽出物は、プロテイン含有量を減少させるためにベントナイトで処理してもよくおよび/またはポリフェノール含有量を減少させるためにポリビニルポリピロリドンで処理してもよい。
一部の実施態様ではタバコ抽出物は、1つ以上の物質を加えるまたはその濃度を上昇させる工程を含む方法によって調製してもよい。これらの実施態様の一部において、例えば、エアロゾル発生剤および/または風味剤を加えてもよい。
本発明の装置のエアロゾル発生材に含まれるタバコ抽出物は、あらゆる好適な化学組成を有してもよい。タバコ抽出物の固形分は、湿式重量基準(水を含む総重量)で少なくとも約2%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、60%、75%、80%、85%、90%または95%であってもよい。タバコ抽出物は、5〜9、好適には6〜8、6.5〜7.5または約7の範囲のpHを有してもよい。
充填材
エアロゾル発生材は充填材を含んでもよい。好適な充填材は、炭酸カルシウム、パーライト、バーミキュライト、珪藻土、コロイドシリカ、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、炭酸マグネシウムおよび モレキュラーシーブなどの好適な無機吸着剤を含む1つ以上の無機充填材料を含んでもよいが、これらに限定されない。チョークは特に適している。場合によっては充填材は、ウッドパルプ、セルロースおよびセルロース誘導体を含む1つ以上の有機充填材料を含んでもよいが、これらに限定されない。
充填材料は、1つ以上の目的に応じて選択してもよい。一部の実施態様では充填材は、エアロゾル発生材中で吸着剤および/または他の物質の支持体として機能してもよい。一部の実施態様では充填材は、他の物質を加熱時に放出する前にこれらの物質を吸着する構造体として機能してもよい。一部の実施態様では充填材は、グリセリンなどのエアロゾル発生剤および/または加熱時に発生するエアロゾルの感覚特性に影響を与えるあらゆる他の物質の吸着剤および/または支持体として機能してもよい。
一部の実施態様では無機充填材料は、更なる強度を付与するためにエアロゾル発生材に含ませてもよい。一部の実施態様では無機充填材料は、エアロゾル発生材内でタバコ抽出物を保持するのに役立ち、エアロゾル発生材にその後の処理/利用のために好適な強度を付与するために含ませてもよい。
エアロゾル発生材は、約50〜80重量%の充填材、好適には無機充填材料を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、60〜80重量%または65〜75重量%の充填材を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、少なくとも重量で約50%、55%、60%、65%または67%の充填材を含んでもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、重量で約80%、78%、75%または70%未満の充填材を含んでもよい。一部の実施態様では固体エアロゾル発生材は、約67重量%の充填材を含む。これらの実施態様では充填材は、チョークを含んでもよく、チョークから実質的になってもよく、チョークからなってもよい。
充填材料は、固体エアロゾル発生材を一貫して乾燥状態にする必要があり、これはエアロゾル発生材が下流(刻まれる、ブレンドされる、巻かれる、縮ませる、成形されるなど)で処理可能なことを意味する。充填材の含有量が少なすぎると、エアロゾル発生材は処理できなくなり、典型的には粘ついたり、粘着質になったりする。さらに本発明者らは、充填材料、特にチョークは、エアロゾル発生材の強度を上げ、エアロゾル発生剤の移動を妨げ(即ち確実に均一の組成にする)、望ましくない水の吸収を最小限にする(即ち、材料の吸湿性を下げる)と確信している。
しかしながら、本発明者らは充填材の含有量が多すぎると、エアロゾル発生材が形成しにくくなるということも証明している。一部の実施態様ではエアロゾル発生材はスラリーから形成され(本明細書にて詳しく説明するように)、充填材の含有量が多すぎると、固体分が多くなりすぎるのでスラリーが処理しにくくなる。充填材の含有量が多くなりすぎると、スラリーをキャストしにくくなる(押し出しは可能であるが)。さらに充填材の含有量が多くなりすぎると、エアロゾル発生材の揮発性成分を隔離してしまい、これによりエアロゾルを形成し、材料全てを消費するのにより多くのエネルギーの使用が必要になる。本発明者らは本明細書で定義した充填材含有量はこれらの特性のバランスを良好にすることを証明した。
エアロゾル発生剤
エアロゾル発生材は、エアロゾル発生剤を含む。本文脈において「エアロゾル発生剤」は、エアロゾルの発生を促進させる化学物質である。エアロゾル発生剤は、気体の初期の気化および/または吸引可能な固体および/または液体エアロゾルへの凝集を促進することによってエアロゾルの発生を促してもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生剤は、エアロゾル発生材からの風味の送出を向上させてもよい。
あらゆる好適な1つ以上のエアロゾル発生剤を本発明のエアロゾル発生材に含有させてもよい。好適なエアロゾル発生剤としては、ソルビトール、グリセリンおよびプロピレングリコールまたはトリエチレングリコールのようなグリコール類などのポリオール、一価アルコールなどの非ポリオール、高沸点炭化水素、乳酸などの酸類、グリセリン誘導体、ジアセチン、トリアセチン、トリエチレングリコールジアセタート、クエン酸トリエチルまたはミリスチン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルを含むミリスチン酸エステルなどのエステル類およびステアリン酸メチル、ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなどの脂肪族カルボン酸エステル類が挙げられるが、これらに限定されない。好適にはエアロゾル発生剤は、グリセリン、プロピレングリコール、トリアセチンおよび/またはミリスチン酸エチルを含む、から実質的になる、またはからなる。場合によってはエアロゾル発生剤は、グリセリンおよび/またはプロピレングリコールを含む、から実質的になる、またはからなってもよい。
固体エアロゾル発生材は、約10〜35重量%のエアロゾル発生剤を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、10〜30重量%、15〜25重量%または15〜20重量%のエアロゾル発生剤を含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、少なくとも約10%、12%または15%のエアロゾル発生剤を含んでもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、重量で約35%、30%、25%または20%未満のエアロゾル発生剤を含んでもよい。
エアロゾル発生剤の最小量は、エアロゾルを効率よく効果的に発生させるために必要とされる。しかしながら、本発明者らはエアロゾル発生剤の量が多すぎると、エアロゾル発生材が形成しにくくなることを発見した。一部の実施態様ではエアロゾル発生材はスラリーから形成され(本明細書にて詳しく説明するように)、エアロゾル発生剤の含有量が多すぎると得られるエアロゾル発生材が消費製品に加工するには粘ついたり、粘着質になりすぎたり、吸湿性になりすぎてしまう。本発明者らは本明細書で定義した含有量エアロゾル発生剤は、これらの特性のバランスを良好にする。
バインダー
エアロゾル発生材は、2.5〜10重量%のバインダーを含む。一部の実施態様ではバインダーはアルギン酸塩、セルロース類または変性セルロース類、デンプン類または変性デンプン類および天然ゴムの内の1つ以上を含む。
好適なバインダーとしては、あらゆる好適なカチオンを含むアルギン酸塩、セルロース類またはヒドロキシプロピルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースなどの変性セルロース類、デンプン類または変性デンプン類、ペクチン酸ナトリウム、ペクチン酸カリウム、ペクチン酸カルシウムまたはペクチン酸マグネシウムなどのあらゆる好適なカチオンを含むペクチン塩などの多糖類、キサンタンガム、グァーガムおよびあらゆる他の好適な天然ゴム、およびそれらの 混合物が挙げられるが、これらに限定されない。一部の実施態様ではバインダーは、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウムまたはアルギン酸アンモニウムから選択される1つ以上のアルギン酸塩を含む、実質的にからなるまたはからなる。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、5〜10重量%、6〜9重量%、6〜8重量%または6〜7重量%のバインダーを含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、重量で約2.5%、3%、4%、5%または6%のバインダーを含んでもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、重量で約10%、9%、8%または7%未満のバインダーを含んでもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、6.2〜6.8重量%のバインダーを含む。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、バインダーより多くのタバコ抽出物(乾式重量)を含む。
バインダーは、エアロゾル発生材の強靱性または強度を増加させる。またバインダーは、エアロゾル発生材を形成するために使用されるスラリーの粘度を増加させ、それがキャストまたは押し出しでき(例えば)、所望の形状を保持できるようにする。しかしながら、エアロゾル発生材を形成するために使用されるスラリーがキャストするには粘着質になりすぎるので、バインダーの含有量が多すぎるのは望ましくない。さらにエアロゾル発生材のコストがバインダー含有量に応じて高くなる。
本発明者らはバインダー(アルギン酸などの)に対するタバコ抽出物の比は、タバコ抽出物に存在するイオンがバインダーを過剰にゲル化し、シネレシスを生じさせるので重要であることを見いだし、特許請求の範囲に記載の重量比で過剰なゲル化およびシネレシスが最小限に抑えられる。従って、本発明らは好適な最大バインダー含有量を決定した。
アルギン酸塩はアルギン酸の誘導体であり、典型的には高分子ポリマー(10〜600kDa)である。アルギン酸はβ−D−マンヌロン酸(M)とα−L−グルロン酸(G)単位(ブロック)が(1,4)−グリコシド結合によって結合して多糖類を形成する共重合体である。本発明者らは、Mモノマー含有量が多いアルギン酸塩は、タバコ抽出物と接触した際に望ましくないゲル化をしにくく、従ってシネレシスはMモノマー含有量が多いアルギン酸塩を使用した場合に減少することを発見した。従ってバインダーは、アルギン酸共重合体のモノマー単位の少なくとも約40%、45%、50%、55%、60%または70%がβ−D−マンヌロン酸単位であるアルギン酸塩を含む。
さらなる任意成分
一部の実施態様ではさらに1つ以上の成分をエアロゾル発生材に含有させてもよい。
一部の実施態様では追加の成分は発生するエアロゾル発生材の感覚特性の改善のためにエアロゾル発生材に含有させてもよい。場合によっては水、風味料、ケーシングまたは酸性または塩基性の物質は、エアロゾルの味、風味および感覚的な刺激を変える。一部の実施態様ではこれらの追加成分は、軽減またはまろやかにする効果に繋がる。一部の実施態様ではこれは感覚的な効果をより顕著にする場合がある。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、水を含んでもよい。水はあらゆる好適な目的で含有させてもよく、逆浸透、蒸留および/またはイオン交換などの好適な浄化を使用して浄化してから含有させてもよい。一部の実施態様では水はエアロゾル発生材を湿らすために含有させてもよい。これとは別にまたは加えて水は、加熱時にエアロゾル発生材から発せられるエアロゾルおよび/または気体の感覚特性を変性するために含有させてもよい。
あらゆる好適な量の水をエアロゾル発生材に含有させてもよい。例えば一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、湿式重量基準(即ち水を含む全ての組成の重量で)で約1〜25%、1〜15%、3〜15%、3〜10%、7〜10%または約3〜7%の水を含んでもよい。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、エアロゾル発生材中の1つ以上の他の物質の沸点を下げるための1つ以上の化合物を含んでもよい。これらの実施態様の一部においてエアロゾル発生材は、エアロゾル発生材中の1つ以上の他の物質との共沸混合物を形成するために1つ以上の化合物を含んでもよい。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は1つ以上の風味剤を含んでもよい。本明細書中で使用する「風味」および「風味剤」なる用語は各地の条例で許可されており、成人消費者が望む味や香りを製品に加えるのに用いることができる材料を指す。
「風味」および「風味剤」なる用語は、抽出物(例えば、ユーカリ、カンゾウ、アジサイ、ホオノキの葉、カミツレ、フェヌグリーク、クローブ、メントール、ニホンハッカ、アニシード、シナモン、ハーブ、ヒメコウジ、サクランボ、ベリー、モモ、リンゴ、ドランブイ、バーボン、スコッチ、ウイスキー、スペアミント、ペパーミント、ラベンダー、カルダモン、セロリ、カスカリラ、ナツメグ、サンダルウッド、ベルガモット、ゼラニウム、ハチミツエキス、ローズ油、バニラ、レモン油、オレンジ油、カシア、キャラウェイ、コニャック、ジャスミン、イランイランノキ、セージ、ウイキョウ、ピメント、ショウガ、アニス、コリアンダー、コーヒー、ハッカ属のいずれかの種からのハッカ油など)、調味料、苦味受容体部位遮断剤、感覚受容器部位活性化剤または刺激剤、糖及び/または糖置換体(例えば、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、サッカリン、サイクラミン酸塩、ラクトース、スクロース、グルコース、フルクトース、ソルビトール、マンニトールなど)や、木炭、クロロフィル、鉱物、植物息消臭剤などのその他の添加剤などを含む。これら材料は模造品、合成または天然成分であってもよく、またはこれらのブレンドであってもよい。これらは例えば油、液体または粉末などのあらゆる好適な形体であってもよい。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、1つ以上の着色剤を含有してもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、それが従来の燃焼型紙巻きタバコの部材に似せるために着色してもよい。一部の実施態様ではキャラメル着色剤をエアロゾル発生材に含有させてもよい。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は熱伝導粒子を含んでもよい。これら粒子はエアロゾル発生材を使用時に熱の移動速度を向上させる。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、追加としてタバコ抽出物に加えて粉タバコ、タバコ繊維、刻みタバコ、押し出しタバコ、タバコ葉柄および/または再生タバコなどのタバコ材をさらに含んでもよい。
エアロゾル発生部材
電気加熱によってエアロゾルを発生させるための部材は、本明細書で説明されているエアロゾル発生材と電気抵抗性加熱エレメントとを含み、加熱エレメントは、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれている。
「電気抵抗性加熱エレメント」と言った場合、それはエレメントに電流を印可した際にエレメントの抵抗が電気エネルギーをエアロゾル発生材を加熱する熱エネルギーに変換することを意味する。
加熱エレメントは、メッシュ、コイルまたは複数のワイヤの形状であってもよい。
加熱エレメントは、金属または金属合金を含んでもよい。金属は電気および熱エネルギーを良好に伝導する。好適な金属としては、銅、アルミニウム、プラチナ、タングステン、金、銀およびチタンが挙げられるが、これらに限定されない。好適な金属合金としてはニクロムおよび/またはステンレスが挙げられるが、これらに限定されない。
エアロゾル発生部材はスラリーを加熱エレメント状にキャスト、押し出しまたは噴霧して形成してもよく、スラリーはエアロゾル発生材と水からなる組成物を含む。部材はシート状であってもよい。
吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生させるための装置
本発明の装置は、本明細書で説明されているエアロゾル発生材と使用時に部材を気化させてエアロゾルおよび/または気体を発生させる加熱手段とを含む。
一部の実施態様では加熱手段は、電気加熱手段である。一部の実施態様では加熱手段は、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれている。一部の実施態様では電気加熱手段は、電気抵抗性加熱エレメントである。
一部の実施態様では装置は本明細書中で説明されているエアロゾル発生部材を含む。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材を加熱することによってエアロゾル発生材が実質的に燃焼することはない。一部の実施態様では加熱によってエアロゾル発生材は燃焼しないまたは基本的に燃焼しない。一部の実施態様では装置は熱するが燃焼させない装置であり、タバコ加熱装置またはタバコ加熱製品としても知られている。このような装置は、従来の燃焼型紙巻きタバコに代わるものとして開発された非燃焼型喫煙品である。これらの製品はタバコ材を加熱することによってタバコの成分を揮発させるものであり、タバコまたは揮発性物質の熱分解または燃焼は行われない。揮発した成分は凝集して吸引可能なエアロゾルを形成する。エアロゾルは、場合によっては水、湿潤剤、ニコチンおよび任意に風味料および香味料などの他のタバコ成分を含む。従って、一部の実施態様では本発明の装置は、タバコを熱分解または燃焼させずにタバコが加熱される装置である。
エアロゾル発生材を加熱するために電気を使用することは多くの利点を有する。特に燃焼に対して多くの利点を有する。燃焼は、酸化的分解反応、熱分解、熱分解合成および蒸留を含む相互的な物理化学プロセスの組み合わせによってエアロゾルを発生させる複合プロセスである。燃焼は通常複合エアロゾルの発生に繋がる。例えば、タバコを含む燃焼型紙巻きタバコから発生する煙は、確認されている5000を越える成分からなる複合動的混合物である。燃焼の発熱プロセスは、自立しており、燃焼性マトリックスの崩壊に充分な熱発生速度および熱出力量をもたらす。場合によってはマトリックスは完全に崩壊し、無機の非燃焼性材を含む灰残渣となる。燃焼の発熱反応により紙巻きタバコを燃焼すると非常に高い温度に達する。紙巻きタバコをパフする間(中間パフくすぶり時間)、紙巻きタバコのタバコロッドの燃焼領域中央は、800℃ほどの高温に達する。紙巻きタバコをパフしている間、紙巻きタバコのタバコロッドの燃焼領域の周囲は、910℃ほどの高温に達する。
電気抵抗性加熱システム(タバコ加熱製品またはタバコ加熱装置としても知られている一部の非燃焼加熱装置などの)は、熱発生のための燃焼の使用と比較して熱の発生速度が簡単に制御でき、低いレベルの熱を簡単に発生させられるので有利である。一部の実施態様では本発明の装置は、ユーザーが電気加熱を始動できるアクチュエーターを含む。
従って、電気加熱システムを使用することでエアロゾル発生材からエアロゾルおよび/または気体の発生を良好に制御することが可能になる。さらに燃焼を起こさずに燃焼性の分解ではなくエアロゾルおよび/または気体を発生させることが可能になる。電気加熱システムは、加熱されるとエアロゾルおよび/または気体を発生させる成分を有する無機吸着剤などの固有の非燃焼性材からのエアロゾルおよび/または気体の発生を促進させる。
一部の実施態様では本発明の装置はエアロゾルおよび/または気体を複数回送出または投与することができる。これは複数回のパフが可能になるようにエアロゾル発生材を加熱して充分なエアロゾルおよび/または気体を製することを意味する。これは複数回の送出に好適なエアロゾルおよび/または気体の量を製するのに充分な時間に亘ってエアロゾル発生材を加熱することによって達成される。一部の実施態様ではこれはエアロゾル発生材を一定に加熱することを含む。これとは別にエアロゾル発生材を連続的に短い期間に亘って、そして任意に各期間でエアロゾルおよび/または気体を一回ずつ送出または投与することを含んでもよい。
一部の実施態様では本発明の装置は、エアロゾル発生材中の物質の蒸発および/または昇華割合を充分に増加させるが、燃焼には不十分な温度にエアロゾル発生材を加熱することができる。これは装置が非燃焼加熱装置の場合であってもよい。一部の他の実施態様では本発明の装置は、燃焼を開始するのに充分な温度にエアロゾル発生材を加熱することができる。これは装置が燃焼装置である場合である。
一部の実施態様では本発明の装置は、エアロゾル発生材を約50〜400℃、100〜350℃、150〜350℃、150〜330℃または180〜300℃の温度に加熱するように構成してもよい。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材はカートリッジ内に設けてもよく、カートリッジは装置に挿入可能であってもよい。これらの実施態様の一部においてこのカートリッジは交換可能であってもよい。一部の実施態様ではカートリッジはあらゆる好適な方法でエアロゾル発生装置の他の部分と組み合わせてもよい。一部の実施態様ではそれは摩擦嵌めおよび/またはねじ込み嵌めおよび/または押し込み嵌めによって装置の他の部分に取り付けてもよい。
エアロゾル発生材の製造方法
一部の実施態様ではエアロゾル発生材は、スラリーから製せられ、スラリーはエアロゾル発生材の成分と水とを含む。一部の実施態様ではスラリーは押し出しまたはキャストされ、乾燥させてエアロゾル発生材を形成する。別の実施態様ではスラリーをスプレーし、乾燥させてエアロゾル発生材を形成してもよい。一部の実施態様ではエアロゾル発生材の製造方法は、スラリーの製造の初期の工程をさらに含む。
スラリーを形成するためにエアロゾル発生材の成分を好適な順番で加える。一部の実施態様ではスラリーをその成分を加えている間および/または加えた後に混合してもよく、これらの実施態様では任意の好適な時間混合される。スラリーが混合される時間の長さは、その組成および量によって決まり、よってそれに応じて変化する。一部の実施態様ではスラリーは、スラリーの組成を実質的に均質にし、スラリーがキャストのために必要とされる流動および粘度特性を確実に有するように必要に応じて混合される。
本明細書で定義するエアロゾル発生材を形成するために使用されるスラリーの相分離は、本明細書で定義するバインダーに対するタバコ抽出物の重量比で最小である。低いバインダー濃度で本発明者らはスラリーから水が分離することを観察した。従って、本発明者らは、本明細書で定義するような最小限のバインダー量が必要であることを証明した。また本発明者らは水に対するバインダーの重量比は、シネレシスを減少または最小限にするまたは妨げる上で重要であることを証明した。
スラリー中のバインダーに対するタバコ抽出物の湿式重量比は、約10:1〜約2:1、好適には約6:1〜約3:1の範囲内である。バインダーに対する水(タバコ抽出物中の溶媒として使用される水などの他の成分に存在する水を含む)の重量比は、約100:1、80:1または75:1〜約50:1、30:1または25:1の範囲内である。
一部の実施態様では本発明の方法は、上記したようにタバコ抽出物を得るための工程を含む。得られるタバコ抽出物は、スラリーに加えてもよい。
一部の実施態様ではスラリーの製造方法は、(1)グリセリンとバインダーを混合する工程と、(2)水を加えて混合する工程と、(3)充填材を加えて混合する工程と、(4)タバコ抽出物を加えて混合し、滑らかなスラリーを形成する工程とを含む。タバコ抽出物の添加した後の混合は、通常は高せん断混合である。バインダーが固体である実施態様では工程(1)は、エアロゾル発生剤中でバインダーの分散または懸濁液を製する。
一部の実施態様ではスラリーの製造方法は、(1)バインダーを水に加えて混合する工程と、(2)エアロゾル発生剤を加えて混合する工程と、(3)充填材を加えて混合する工程と、(4)タバコ抽出物を加えて良く混合して滑らかなスラリーを形成する工程とを含む。
一部の実施態様ではエアロゾル発生材のスラリーは、風味料または着色剤などの1つ以上の添加剤を加えることを含む方法によって形成してもよい。
スラリーは、キャスティングプレート上のシートまたはバンドキャスティング機のバンドにキャストしてもよい。一部の実施態様ではスラリーは、シートがほぼ均一な厚さまたは深さになるようにキャストされ、キャスティングナイフは確実に厚さを均一にするために使用してもよい。。一部の実施態様ではキャストされたシートは、約0.5〜6mm、0.6〜5mm、0.7〜4mm、0.8〜3mm、0.9〜2.5mmまたは1〜2mmの厚さまたは深さを有してもよい。一部の実施態様ではスラリーは約2mmまたは約1mmの厚さまたは深さになるようにキャストされてもよい。
例えばキャスティングまたは押し出しによって成形された後、スラリーは好適な乾燥方法を使用して乾燥させてもよい。一部の実施態様ではスラリーは室温(即ち、約20〜25℃)で乾燥させてもよい。一部の実施態様ではスラリーは、乾燥させるために温めてもよい。一部の実施態様ではスラリーは温風(即ち、オーブン中で)で乾燥させてもよい。一部の実施態様では濡れたスラリーが載っているプレートまたはバンドを温めて乾燥させてもよい。スラリーが温められる実施態様ではスラリーを好適な時間、あらゆる好適な温度で乾燥させてもよい。一部の実施態様ではスラリーは、約30〜120℃、70〜110℃、60〜100℃、40〜75℃、45〜60℃または45〜55℃の温度で乾燥させてもよい。
キャストされたシートは、あらゆる好適な方法でバンドキャスティング機のキャスティングプレートまたはバンドから取り除いてもよい。場合によってはシートとプレートまたはバンドは、力を加えて簡単に分離する。場合によってはシートは、ナイフまたはブレード(「ドクターナイフ」)などの構造物とプレートの間の空間に挿入するための物を使用して取り除いてもよい。これとは別にまたは加えて 構造体は構造体とプレート間の接触ポイントの温度を上げることによって取り除かれる。一部のこのような実施態様では構造体は、構造体とプレート間の接触ポイントの温度を上げることに加えて取り除きやすくするためにエアロゾル発生材によって水を吸収させるスチームを使用してプレートから取り外してもよい。
一部の実施態様ではシートはプレートから取り外した後、コンディショニングしてもよい。一部の実施態様ではシートは、約20〜25℃、例えば約22℃でコンディショニングしてもよい。これとは別にまたは加えて部材は、約50〜80%、例えば約60%の相対湿度の空気でコンディショニングしてもよい。一般にコンディショニングは、22℃、60%の相対湿度で適当な時間、例えば48時間行われる。
一部の実施態様では部材を本発明の装置に組み入れる前に室温以下の温度(例えば、4〜20℃)および好適な湿度で任意の好適な長さの時間貯蔵してもよい(例えば、密封容器に)。
一部の実施態様ではスラリーを電気抵抗性加熱エレメント上にキャスト、押し出しまたは噴霧してスラリーの乾燥時に電気抵抗性加熱エレメントの少なくとも一部がエアロゾル発生材に埋まるようにしてもよい。
形成されたエアロゾル発生材は、ロール、切断、刻み、ブレンドまたは好適な消耗品に形成され、そして任意に本発明の装置に組み入れられる前の他の処理を受けてもよい。
ここで本発明を実施例を参照して例示する。これらの実施例は例示を目的としており、本発明の範囲をいかなる方法でも限定するものではない。
実施例
「固体」および「固体含有量」は、水以外の抽出物またはスラリー全体を意味し、それ自体が室温、常圧で液体であるグリセリンなどの成分を含んでもよい。
「湿式重量基準」(WWB)なる用語は、水を含む材料の重量用に算出される成分濃度データを意味し、「乾式重量基準」(DWB)なる用語は、水分量について補正された材料の重量の成分濃度データを意味する。乾式重量基準の重量と言った場合は、それ自体が室温、常圧で液体であるグリセリンなどの成分を含んでもよい。
本実施例中、逆浸透(RO)品質水は、逆浸透によってさらに浄化された軟化水を意味する。
実施例1:タバコ抽出物および抽出物組成
7束のバーレータバコ葉全体(一束4.5kg)を80kgの水(RO品質)で静かに撹拌しながら600℃で25〜30分間抽出した。得られた混合物をろ過し、遠心分離し、得られた混合抽出物(480リットル)を蒸発濃縮プロセスを利用して41.1%の固体分(この文脈において「固体分」は水抽出物の非水性部分を言う)に濃縮した。表1は得られたタバコ抽出物の組成を示す。
Figure 2018515119
ニコチンの値は、水性タバコ抽出物(水を含む)の絶対ニコチン含有量を意味する。[言い換えれば、それは湿式重量基準での値である]
濃縮された抽出物の密度は1.21g/cmであった。
その処理の後、9.12kgの濃縮抽出物を得て、必要になるまで−18℃で貯蔵した。
実施例2:エアロゾル発生材−製造工程および組成
水(756g−逆浸透浄化された)を高せん断ミキサーに入れた。混合しながらアルギン酸ナトリウム粉(15.01g)をゆっくりと加え、確実に均一に混合し、滑らかな粘性流体に完全に水和させた。グリセリン(24.99g)を混合を続けながら高せん断ミキサーに加えた。チョーク(156.99g)をその後高せん断混合を続けながらゆっくりと流れる粉に加えた。最後にタバコ抽出物(61.26g、実施例1で調製された)を滑らかな自由に流れるスラリーが形成されるまで連続高せん断混合しながら加えた。
滑らかな自由流スラリーが形成された後、シート状にキャストする準備をした。
それからスラリーをキャスティングナイフを使用してステンレススチールキャスティングプレート上に厚さ2mmでキャストした。これによりその後乾燥させる厚さが均一のスラリーが得られた。乾燥は約24時間の周囲条件での空気乾燥または約45〜55℃で0.5〜5時間(揮発性物質の損失を減少させるための最小時間)でオーブン中で行うことができる。乾燥シートはその後プレートから取り除かれ、22℃、60%相対湿度(RH)で48時間晒すことによってコンディショニングした。場合によっては乾燥させたシートは、「ドクター」ナイフを使用してキャスティングプレートから切り離した。
得られたエアロゾル発生材の水、ニコチンおよびグリセリン含有量を分析し、結果を表2に示す。
Figure 2018515119
実施例3:エアロゾル発生
実施例2に調製したエアロゾル発生材の3つのサンプルを電気抵抗性加熱エレメントに接触させて加熱した。結果として生じたエアロゾルを分析した。
表3はエアロゾル組成の実験結果を示す。
Figure 2018515119
以下の表4は加熱後のエアロゾル発生材からエアロゾルへのニコチンとグリセリンの移行割合を示す。
Figure 2018515119
実施例4:タバコ抽出および抽出物組成
7束のバージニアタバコ葉全体(一束4.5kg)を80kgの水(RO品質)で静かに撹拌しながら600℃で25〜30分間抽出した。得られた混合物をろ過し、遠心分離し、得られた混合抽出物(500リットル)を蒸発濃縮プロセスを利用して49.6%の固体分(この文脈において「固体分」は水抽出物の非水性部分を言う)に濃縮した。表5は得られたタバコ抽出物の組成を示す。
Figure 2018515119
ニコチンの値は、水性タバコ抽出物(水を含む)の絶対ニコチン含有量を意味する。[言い換えれば、それは湿式重量基準での値である]
濃縮された抽出物の密度は1.25g/cmであった。
その処理の後、11.68kgの濃縮抽出物を得て、必要になるまで−18℃で貯蔵した。
実施例5〜17
これらの実施例のエアロゾル発生材を以下の手順によって調製した。
1.アルギン酸塩粉末をグリセリンと混合する。
2.その後アルギン酸塩−グリセリン混合物を水に加えてシルバーソンホモジナイザーを使用して高速で8分間混合した。ビーカーをアイスチップで満たされたアイスボックスで保存した(高い混合エネルギーにより熱せられてしまう混合物を冷やしておくために)。
3.チョークをアルギン酸塩−グリセリン−水混合物に加え、同じ高速でシルバーソンホモジナイザーを使用して10分間混合した。
4.その後実施例4に従って調製されたタバコ抽出物を加え、アルギン酸塩の種類および濃度に応じて均質化8〜10分行い、均質化速度は工程2および3の速度と同じにした。
総調製時間は20〜25分であった。
スラリー組成を下記表6に示す。
Figure 2018515119
スラリーを金属プレート上にキャストし、厚さ1mmのシートを形成した。キャストされたスラリーを予め45℃に設定されたオーブンに入れた(Thermo Scientific Heraeus オーブン)。スラリーを乾燥させてフィルム状にし、それらがプレートから自力で剥がれるのを確認したら、オーブンから取り出し、室温にまで冷ます。その後シートを予め20℃、60%相対湿度に設定されたオーブン(Binder ユニット)で48時間平衡化した。
シートの成分分析
平衡化したシートの水分量をカールフィッシャー法を使用して測定した。約5gのサンプルを乾いた50ml容量フラスコに正確に秤量して印までメタノールで満たした。サンプルと抽出溶媒を30分間混合し、5mlの抽出溶媒をその後カールフィッシャー装置に注入した。サンプルの抽出を一回行って、抽出が行われるごとに3つの測定を行った。
平衡化したシートのニコチン、プロピレングリコールおよびグリセリンについてGC−FIDで分析した。各サンプルについてシートの小片をサンプル抽出用に切り抜いた。約1gのサンプルを遠心分離管に正確に秤量し、20mlHPLCグレードの水を加えた。サンプルを毎分5000回転で2分間水に漬けて、その後PTFE0.45μmフィルターを介してGC小瓶内にGC−FID分析用にろ過した。各サンプルを調製し、2回分析した。
結果を下記表7に示す。
Figure 2018515119
ここで説明した種々の実施態様は、特許請求された特徴の理解と教示の単なる補助に提供されている。これらの実施態様は単なる代表的な具体例であり、包括的でも排他的でもない。当然だが、本開示の利点、実施形態、具体例、機能、特徴、構造、および/または他の側面は本開示を特許請求の範囲に規定されたとおりに限定するあるいは特許請求の範囲の均等物に限定すると考えるべきではなく、本開示の範囲および/または思想から乖離することなく他の実施形態を利用しても改変してもよいと考えるべきである。種々の実施形態は、開示された構成要素、成分、特徴、部品、工程、手段他の組合せを適切に備えても、これらで構成されても、基本的にこれらで構成されてもよい。また本開示は、現在は特許請求されていないが将来特許請求される可能性がある他の発明を含む。

Claims (17)

  1. 約5〜35重量%のタバコ抽出物と、
    約50〜80重量%の充填材と、
    約10〜35重量%のエアロゾル発生剤と、
    約2.5〜10重量%のバインダーとを含み、
    重量%は乾式重量基準で算出されている固体エアロゾル発生材。
  2. シート状である請求項1記載のエアロゾル発生材。
  3. 充填材は、炭酸カルシウム、パーライト、バーミキュライト、珪藻土、コロイドシリカ、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウムおよび炭酸マグネシウムなどの無機材料を含むまたは充填材は、ウッドパルプ、セルロースおよびセルロース誘導体などの有機材料を含むことを特徴とする請求項1または2記載のエアロゾル発生材。
  4. 充填材はチョークを含むことを特徴とする請求項3記載のエアロゾル発生材。
  5. エアロゾル発生剤は、ソルビトール、グリセリンおよびプロピレングリコールまたはトリエチレングリコールなどのグリコール類などのポリオール、一価アルコールなどの非ポリール、高沸点炭化水素、乳酸などの酸類、グリセリン誘導体、ジアセチン、トリアセチン、トリエチレングリコールジアセタート、クエン酸トリエチルまたはミリスチン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルを含むミリスチン酸エステルなどのエステル類およびステアリン酸メチル、ドデカン二酸ジメチルおよびテトラデカン二酸ジメチルなどの脂肪族カルボン酸エステル類を含むことを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載のエアロゾル発生材。
  6. エアロゾル発生剤はグリセリンまたはプロピレングリコールを含むことを特徴とする請求項5記載のエアロゾル発生材。
  7. バインダーは、アルギン酸塩、セルロース類または変性セルロース類、デンプンまたは加工デンプンまたは天然のゴムを含むことを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載のエアロゾル発生材。
  8. バインダーは、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウムまたはアルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸塩を含むことを特徴とする請求項7記載のエアロゾル発生材。
  9. エアロゾル発生材はキャストされた材料であることを特徴とする請求項1乃至8いずれか1項記載のエアロゾル発生材。
  10. 電気加熱によってエアロゾルを発生する部材であって、この部材は請求項1乃至9いずれか1項記載のエアロゾル発生材と電気抵抗性加熱エレメントとを含み、電気抵抗性加熱エレメントは、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれている部材。
  11. 請求項1乃至9いずれか1項記載のエアロゾル発生材と、使用の際エアロゾルおよび/または気体を形成するための成分揮発させる加熱手段とを含む吸引可能なエアロゾルおよび/または気体を発生させるための装置。
  12. 加熱手段は、電気加熱手段であることを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. 電気加熱手段は、電気抵抗性加熱エレメントであることを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 加熱手段は、エアロゾル発生材に少なくとも部分的に埋め込まれていることを特徴とする請求項11乃至13いずれか1項記載の装置。
  15. 装置はタバコ加熱製品であることを特徴とする請求項11乃至14いずれか1項記載の装置。
  16. (a)エアロゾル発生材の成分と水を含むスラリーを供する工程と、
    (b)スラリーをキャスト、押し出しまたは噴射する工程と、
    (c)スラリーを乾燥させて固体エアロゾル発生材を形成する工程とを含む請求項1乃至9いずれか1項記載のエアロゾル発生材の製造方法。
  17. pHが約6を超えるタバコ抽出物を調製する初期工程をさらに含むことを特徴とする請求項16記載のエアロゾル発生材の製造方法。
JP2017560325A 2015-05-20 2016-05-19 エアロゾル発生材およびそれを含む装置 Active JP6695359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1508671.3A GB201508671D0 (en) 2015-05-20 2015-05-20 Aerosol generating material and devices including the same
GB1508671.3 2015-05-20
PCT/EP2016/061313 WO2016184977A1 (en) 2015-05-20 2016-05-19 Aerosol generating material and devices including the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515119A true JP2018515119A (ja) 2018-06-14
JP6695359B2 JP6695359B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=53506082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560325A Active JP6695359B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-19 エアロゾル発生材およびそれを含む装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20180279666A1 (ja)
EP (1) EP3297460B1 (ja)
JP (1) JP6695359B2 (ja)
CN (1) CN107846963A (ja)
BR (1) BR112017024789A2 (ja)
GB (1) GB201508671D0 (ja)
HK (1) HK1245589A1 (ja)
RU (1) RU2675474C1 (ja)
WO (1) WO2016184977A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020250114A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-17 Philip Morris Products S.A. Stable wrapper for aerosol generating article
KR20210033530A (ko) * 2018-07-31 2021-03-26 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
KR20210034077A (ko) * 2018-07-31 2021-03-29 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
JP2021532759A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの生成
JP2021532777A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル形成基体を作製する方法
JP2022506073A (ja) * 2018-11-01 2022-01-17 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル化可能な配合物
JP2022516553A (ja) * 2019-01-04 2022-02-28 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの発生
JP2022549286A (ja) * 2019-10-11 2022-11-24 科巴特(深▲せん▼)生活科技有限公司 加熱式非燃焼型発煙体の製造方法及びその製品
JP2023507505A (ja) * 2019-12-20 2023-02-22 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 非燃焼系エアロゾル供給システムで使用される粒子の集団

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018122070A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Philip Morris Products S.A. Nicotine containing sheet
CN110035669B (zh) * 2016-12-30 2022-02-18 菲利普莫里斯生产公司 含尼古丁和纤维素的片材
US20180228203A1 (en) * 2017-02-16 2018-08-16 Altria Client Services Llc Pre-vapor formulation for formation of organic acids during operation of an e-vaping device
GB201707758D0 (en) 2017-05-15 2017-06-28 British American Tobacco Investments Ltd Ground tobacco composition
GB201707761D0 (en) * 2017-05-15 2017-06-28 British American Tobacco Investments Ltd Method of making a tobacco extract
US20200054064A1 (en) * 2017-05-24 2020-02-20 Philip Morris Products S.A. Heated aerosol-generating article comprising homogenised botanical material
BR112019022284A2 (pt) * 2017-05-24 2020-05-19 Philip Morris Products Sa material botânico homogeneizado compreendendo um modificador de ph básico
GB201716708D0 (en) * 2017-10-12 2017-11-29 British American Tobacco Investments Ltd Aerosolisable product
GB201718032D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 British American Tobacco Investments Ltd Aerosolisable gel
CN107874324A (zh) * 2018-01-07 2018-04-06 张宇 一种尼古丁纸质纤维素载体及制作方法
CN108926028A (zh) * 2018-06-01 2018-12-04 周谦 加热不燃烧卷烟用抽吸材料的制备方法及其抽吸材料
GB201812503D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
GB201812509D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
GB201812494D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201812510D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
EP3829335A1 (en) * 2018-07-31 2021-06-09 Nicoventures Trading Limited Aerosol generating substrate
GB201812502D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
GB201812497D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
GB201812496D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Holdings Ltd Aerosol generation
WO2020141113A1 (en) * 2019-01-04 2020-07-09 Nicoventures Trading Limited Aerosol generation
CA3124628C (en) * 2019-01-04 2023-09-26 Nicoventures Trading Limited Aerosol generation
CN109646290A (zh) * 2019-01-28 2019-04-19 四川翔品医疗科技有限公司 用于产生洁净艾气溶胶的艾灸组合物及使用方法
AU2020221789A1 (en) 2019-02-11 2021-08-19 Swm Luxembourg Filler containing blends of aerosol generating materials
AU2020221787A1 (en) 2019-02-11 2021-08-26 Swm Luxembourg Reconstituted cannabis material for generating aerosols
JP2022520187A (ja) 2019-02-11 2022-03-29 エスダブリュエム ルクセンブルク 喫煙物品用のカカオ包装材料
US11388925B2 (en) 2019-02-11 2022-07-19 Schweitzer-Mauduit International, Inc. Cannabis wrapper for smoking articles
WO2020202254A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 日本たばこ産業株式会社 非燃焼型加熱喫煙物品及びその使用方法、並びに非燃焼型加熱喫煙システム
KR20210150409A (ko) * 2019-04-08 2021-12-10 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 에어로졸 발생 필름을 제조하는 방법
EP3979844B1 (en) * 2019-06-10 2024-03-06 Philip Morris Products S.A. Stable wrapper for aerosol generating article
GB201910952D0 (en) * 2019-07-31 2019-09-11 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
IL292539A (en) * 2019-11-04 2022-06-01 Philip Morris Products Sa A different spray generating component for use in a spray generating item or system
TW202126192A (zh) * 2019-11-15 2021-07-16 瑞士商傑太日煙國際股份有限公司 熱壓的煙草基質
CN110679984A (zh) * 2019-11-15 2020-01-14 湖北中烟工业有限责任公司 一种加热卷烟专用薄片的制备方法
GB201917475D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917486D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917477D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917484D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917492D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917469D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
GB201917472D0 (en) * 2019-11-29 2020-01-15 Nicoventures Trading Ltd Aerosol generation
MX2022007466A (es) * 2019-12-17 2022-06-27 Philip Morris Products Sa Sustrato formador de aerosol con compuesto nucleofilico que contiene nitrogeno.
BR112022011449A2 (pt) * 2019-12-18 2022-08-30 Philip Morris Products Sa Formulação para uso em um sistema gerador de aerossol
KR102437768B1 (ko) * 2019-12-27 2022-08-29 주식회사 케이티앤지 에어로졸 생성 장치
CN111084405B (zh) * 2020-02-19 2022-05-10 太湖集友广誉科技有限公司 一种再造烟草薄片及其制备方法
CN111588072B (zh) * 2020-05-28 2022-05-27 浙江中烟工业有限责任公司 一种高松厚度、高透气度造纸法再造烟叶的制造方法
CN111624011B (zh) * 2020-05-29 2021-02-26 浙江大学 一种喷雾耦合降膜冷却实验系统
CN111920080B (zh) * 2020-07-27 2022-03-29 湖北中烟工业有限责任公司 含月桂醇、不饱和脂肪酸酯的雾化剂以及加热不燃烧卷烟
JP2023540812A (ja) * 2020-09-11 2023-09-26 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド アルギン酸塩ベースの基材
US20220104532A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-07 NIlCOVENTURES TRADING LIMITED Methods of making tobacco-free substrates for aerosol delivery devices
GB202101230D0 (en) * 2021-01-29 2021-03-17 Nicoventures Trading Ltd A Dried aerosol-generating material and uses thereof
KR102605497B1 (ko) * 2021-04-29 2023-11-22 주식회사 케이티앤지 담배추출물시트, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 흡연물품
WO2023280991A1 (en) * 2021-07-07 2023-01-12 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming substrate with improved thermal conductivity
WO2023016935A1 (en) * 2021-08-09 2023-02-16 Jt International Sa An aerosol generating article
CN114431510B (zh) * 2022-01-24 2022-11-22 江南大学 一种防潮气溶胶形成剂前体组合物及其应用
CN114557472B (zh) * 2022-03-14 2023-07-14 太湖集友广誉科技有限公司 再造烟叶及其制备方法、卷烟制品
GB202204833D0 (en) * 2022-04-01 2022-05-18 Nicoventures Trading Ltd A composition comprising an aerosol-generating material and a binder and uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000506015A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 ブリティッシュ アメリカン タバコ(インヴェストメンツ)リミテッド 喫煙物品用喫煙可能な充填材
JP2008507978A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ブラウン アンド ウィリアムソン ホールディングス インコーポレイテッド 変性された再生タバコシート
WO2013178769A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Philip Morris Products S.A. Electrically operated aerosol generating system
WO2014037794A2 (en) * 2012-09-04 2014-03-13 R. J. Reynolds Tobacco Company Electronic smoking article comprising one or more microheaters
WO2014175399A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 日本たばこ産業株式会社 香喫味成分を含む嗜好品の構成要素の製造方法及び香喫味成分を含む嗜好品の構成要素

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793365A (en) 1984-09-14 1988-12-27 R. J. Reynolds Tobacco Company Smoking article
US5056537A (en) * 1989-09-29 1991-10-15 R. J. Reynolds Tobacco Company Cigarette
DK0419974T3 (da) * 1989-09-29 1997-05-26 Reynolds Tobacco Co R Cigaret- og rygeligt indlægsmateriale dertil
US5060671A (en) * 1989-12-01 1991-10-29 Philip Morris Incorporated Flavor generating article
US5692525A (en) 1992-09-11 1997-12-02 Philip Morris Incorporated Cigarette for electrical smoking system
CN1507818A (zh) 1994-09-07 2004-06-30 Ӣ���̲�(Ͷ��)���޹�˾ 卷烟制品的燃料、卷烟制品用的气悬体发生剂及气悬体发生燃料以及卷烟制品
US6508254B1 (en) * 2000-07-07 2003-01-21 Brown & Williamson Tobacco Corporation Reduced protein reconstituted tobacco and method of making same
GB0209690D0 (en) 2002-04-27 2002-06-05 British American Tobacco Co Improvements relating to smoking articles and smokable filler materials therefor
DE102004039272A1 (de) * 2004-08-13 2006-02-23 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Ermittlung eines Übersetzungsverhältnisses im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges
US20080029117A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 John-Paul Mua Smokeless Tobacco
US7726320B2 (en) 2006-10-18 2010-06-01 R. J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-containing smoking article
GB2469842A (en) 2009-04-29 2010-11-03 British American Tobacco Co Aerosol generating material for a smoking article
EP2327318A1 (en) 2009-11-27 2011-06-01 Philip Morris Products S.A. An electrically heated smoking system with internal or external heater
US10881132B2 (en) * 2011-12-14 2021-01-05 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco product comprising effervescent composition
AR089602A1 (es) 2011-12-30 2014-09-03 Philip Morris Products Sa Articulo generador de aerosoles para usar con un dispositivo generador de aerosoles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000506015A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 ブリティッシュ アメリカン タバコ(インヴェストメンツ)リミテッド 喫煙物品用喫煙可能な充填材
JP2008507978A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 ブラウン アンド ウィリアムソン ホールディングス インコーポレイテッド 変性された再生タバコシート
WO2013178769A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Philip Morris Products S.A. Electrically operated aerosol generating system
WO2014037794A2 (en) * 2012-09-04 2014-03-13 R. J. Reynolds Tobacco Company Electronic smoking article comprising one or more microheaters
WO2014175399A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 日本たばこ産業株式会社 香喫味成分を含む嗜好品の構成要素の製造方法及び香喫味成分を含む嗜好品の構成要素

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7436099B2 (ja) 2018-07-31 2024-02-21 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの生成
KR20210033530A (ko) * 2018-07-31 2021-03-26 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
KR20210034077A (ko) * 2018-07-31 2021-03-29 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
JP2021532759A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの生成
JP2021532777A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル形成基体を作製する方法
KR102647333B1 (ko) 2018-07-31 2024-03-12 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
KR102543135B1 (ko) * 2018-07-31 2023-06-13 니코벤처스 트레이딩 리미티드 에어로졸 발생
JP2022506073A (ja) * 2018-11-01 2022-01-17 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾル化可能な配合物
JP2022516553A (ja) * 2019-01-04 2022-02-28 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの発生
JP7260652B2 (ja) 2019-01-04 2023-04-18 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド エアロゾルの発生
CN113853125A (zh) * 2019-06-10 2021-12-28 菲利普莫里斯生产公司 用于气溶胶生成制品的稳定包装物
WO2020250114A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-17 Philip Morris Products S.A. Stable wrapper for aerosol generating article
JP2022549286A (ja) * 2019-10-11 2022-11-24 科巴特(深▲せん▼)生活科技有限公司 加熱式非燃焼型発煙体の製造方法及びその製品
JP7315147B2 (ja) 2019-10-11 2023-07-26 科巴特(深▲せん▼)生活科技有限公司 加熱式非燃焼型発煙体の製造方法及びその製品
JP7437508B2 (ja) 2019-12-20 2024-02-22 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 非燃焼系エアロゾル供給システムで使用される粒子の集団
JP2023507505A (ja) * 2019-12-20 2023-02-22 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 非燃焼系エアロゾル供給システムで使用される粒子の集団

Also Published As

Publication number Publication date
HK1245589A1 (zh) 2018-08-31
WO2016184977A1 (en) 2016-11-24
EP3297460A1 (en) 2018-03-28
JP6695359B2 (ja) 2020-05-20
CN107846963A (zh) 2018-03-27
BR112017024789A2 (pt) 2018-08-07
EP3297460B1 (en) 2020-12-16
US20180279666A1 (en) 2018-10-04
GB201508671D0 (en) 2015-07-01
RU2675474C1 (ru) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695359B2 (ja) エアロゾル発生材およびそれを含む装置
JP7396778B2 (ja) タバコ組成物
JP6968974B2 (ja) タバコ成分放出部材
JP2023134832A (ja) ゲル及び結晶性粉末
KR102642690B1 (ko) 니코틴 조성물, 제조 방법, 및 이를 포함하는 에어로졸 발생 물품
WO2020202254A1 (ja) 非燃焼型加熱喫煙物品及びその使用方法、並びに非燃焼型加熱喫煙システム
KR102655495B1 (ko) 액체 담배 추출물, 이를 제조하는 방법 및 이를 포함하는 에어로졸 발생 물품
CN112969373A (zh) 生成气溶胶的基质
CN112996399A (zh) 气溶胶产生
JP2022535507A (ja) 改善された液体タバコ抽出物の生産方法
JP2024504989A (ja) エアロゾル生成材料及びその使用
CA3172537A1 (en) Tobacco compositions and preparation thereof
CN115279212B (zh) 气溶胶生成
WO2024111110A1 (ja) 非燃焼加熱型香味吸引システム
RU2802648C2 (ru) Табачная композиция
WO2023112920A1 (ja) たばこ材料およびその製造方法、並びにたばこ製品
CN116018075A (zh) 气溶胶生成
JP2023540183A (ja) 組成物及び方法
JP2022516310A (ja) エアロゾルの発生
CN116829003A (zh) 一种干燥的气溶胶生成材料及其用途
JP2023540184A (ja) 組成物及び方法
CN115023152A (zh) 气溶胶生成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250